二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708949995412.png-(252736 B)
252736 B24/02/26(月)21:19:55No.1161806962+ 22:35頃消えます
大好きなシーンがアートに使われてて嬉しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)21:22:38No.1161808075+
伝説の勇者が身にまとった神聖なる装具(ただのVaultジャンプスーツ)いいよね…
224/02/26(月)21:26:15No.1161809546+
フランクホリガンがこの時代に何らかのメディアで取り上げられるとは思わなかった
324/02/26(月)21:27:11No.1161809932そうだねx2
1,2から拾ってくれるの嬉しい
fu3181277.jpg
424/02/26(月)21:27:19No.1161809992+
2最序盤のこれと石槍の組み合わせが最高にSFしてて好き
524/02/26(月)21:27:50No.1161810187+
これ再録なんだね
よくこんなドンピシャなカードがあったものだ
624/02/26(月)21:31:11No.1161811552+
この神殿から始まって石槍で戦って車をかっとばしてウェイストランドをかけぬけてサンフランシスコへ!
724/02/26(月)21:33:44No.1161812561+
スレ画はどういうストーリーなの?
824/02/26(月)21:37:07No.1161813922+
>1,2から拾ってくれるの嬉しい
>fu3181277.jpg
ゲームやってないけどこれかっこいいなぁ
924/02/26(月)21:40:26No.1161815209そうだねx1
>スレ画はどういうストーリーなの?
まずスレ画は1の主人公であるVaultの住人が来てたVault13ジャンプスーツ
1本編の後Vaultを出て村を開拓してそこで骨を埋めたんだがこのVaultの住人の孫が2の主人公である選ばれし者
そのアロヨ村ってのがかなり原始的な暮らしをしてて槍で武装してたりシャーマニズム的信仰をしたりしてるんだがそこにある試練の神殿に挑んで見事実力を証明した主人公は村の危機を救う勇者の資格ありとして神殿に祀られていたこのスーツを着ることになる
スーツ自体はVault13の収容者であることを示すナンバープリントがある以外は何の効果もないジャンプスーツなんだが初代主人公を偶像化して信奉してるのがアロヨ村だけではなかったことで大きな意味を持つ
1024/02/26(月)21:41:58No.1161815800そうだねx7
>スーツ自体はVault13の収容者であることを示すナンバープリントがある以外は何の効果もないジャンプスーツなんだが初代主人公を偶像化して信奉してるのがアロヨ村だけではなかったことで大きな意味を持つ
面白いな
1124/02/26(月)21:42:58No.1161816156+
再録カードにそれっぽいイラストつけるのうまいよね
1224/02/26(月)21:43:11No.1161816226そうだねx2
>>1,2から拾ってくれるの嬉しい
>>fu3181277.jpg
>ゲームやってないけどこれかっこいいなぁ
ちなみにこれ勇壮な旅立ちとかじゃなくて1のストーリーをクリアした後Vaultを救ってくれたのはありがたいが君の活躍によってVaultの外に憧れを持つ若者たちが現れはじめた!我々はVaultの外に出ることを望まないから君には出てってもらうよ!って言われて肩を落として歩み出すシーン
1324/02/26(月)21:43:53No.1161816492+
こんな攻撃的な剣鋤初めて見た
fu3181336.jpg
1424/02/26(月)21:45:28No.1161817094+
細かい所から拾ってきててすげえ…ってなるよね
個人的に好きなのはタリスマンサイクルが4で入手できるスキルブックなんだけど背景が全部実際に置いてある場所になってる
1524/02/26(月)21:47:32No.1161817868+
バーンドマンがいないっぽいのが残念だがスレ画とストロングがカード化されてるのが凄く嬉しい
1624/02/26(月)21:47:39No.1161817908+
>こんな攻撃的な剣鋤初めて見た
>fu3181336.jpg
既に肥料になっている=蘇生はできないから墓地に行かず追放になる説得力あっていいね
1724/02/26(月)21:48:17No.1161818169+
>こんな攻撃的な剣鋤初めて見た
>fu3181336.jpg
でもマットフルーツ持ってくとキャップとかえてくれるいいやつらなんすよ
1824/02/26(月)21:48:43No.1161818321そうだねx1
>>こんな攻撃的な剣鋤初めて見た
>>fu3181336.jpg
>既に肥料になっている=蘇生はできないから墓地に行かず追放になる説得力あっていいね
いやーこれは戦闘ロボを農場に配置しましたくらいの意味なのでは?
1924/02/26(月)21:48:50No.1161818364そうだねx4
>fu3181336.jpg
つるぎをすきになんだ・・・
けんをすきにって読んでた
2024/02/26(月)21:51:14No.1161819242+
効果無茶苦茶すぎて気になったんだけどこれ何!?
fu3181371.jpg
2124/02/26(月)21:53:00No.1161819952+
fu3181383.jpg
ババア三連星とエイリアンおまち!
2224/02/26(月)21:54:33No.1161820568+
3やったけどUFOは一度も見たことなかったからもう一度やってみるか
2324/02/26(月)21:55:17No.1161820863そうだねx2
>効果無茶苦茶すぎて気になったんだけどこれ何!?
>fu3181371.jpg
ナイトキンっていうスーパーミュータントの一種で透明化能力があるんだがこれを使いすぎると精神に異常をきたす
このリリーばあちゃんは精神安定の方法を求めて味方になってくれる
2424/02/26(月)21:57:38No.1161821786+
>効果無茶苦茶すぎて気になったんだけどこれ何!?
>fu3181371.jpg
FO世界ではミュータント化すると男女問わずハルクみたいになるんだ
このおばあちゃんは戦前の人間で元は孫もいた人なんだ
2524/02/26(月)21:58:21No.1161822059+
>>fu3181336.jpg
>つるぎをすきになんだ・・・
>けんをすきにって読んでた
俺もけんすき!って呼んでたわ
2624/02/26(月)21:58:57No.1161822299+
フォークスも洞窟の父もジョシュアも百合おじ誰も来なかったのマジで辛い…
エデン大統領も来なかったし…
でもオータム大佐はいた
2724/02/26(月)21:59:25No.1161822513+
>>効果無茶苦茶すぎて気になったんだけどこれ何!?
>>fu3181371.jpg
>ナイトキンっていうスーパーミュータントの一種で透明化能力があるんだがこれを使いすぎると精神に異常をきたす
>このリリーばあちゃんは精神安定の方法を求めて味方になってくれる
んでクエストの選択肢によっては現在の人格と思い出との均衡がとれず精神崩壊するんだが代わりに戦闘能力がアップするのを表現した能力だと思われる
16以下って数字はおそらくばあちゃんの出身VaultがVault17でばあちゃんにとって一番大切な思い出に関わる場所だったからだと思われる
2824/02/26(月)21:59:34No.1161822573+
>エデン大統領も来なかったし…
ええいないんだ…
2924/02/26(月)22:00:15No.1161822849+
レッドデスとかDLC組もいるみたいだし
バーンドマンいないのは惜しいな…
3024/02/26(月)22:00:41No.1161823006+
一応この後Secret Lairでちょっとはカード増えるはず
3124/02/26(月)22:01:28No.1161823300+
>16以下って数字はおそらくばあちゃんの出身VaultがVault17でばあちゃんにとって一番大切な思い出に関わる場所だったからだと思われる
ふつうにおつらい!
3224/02/26(月)22:02:07No.1161823553+
レジデントとしてはダゲールだすくらいならウォードとかも出してほしかった…
3324/02/26(月)22:03:12No.1161823974そうだねx1
タロン社はしょうがないとしてもフォークスは欲しかったなぁ…
3424/02/26(月)22:03:39No.1161824143+
灰とヒッコリーのバットがほしいとでも言うのかね?
3524/02/26(月)22:04:32No.1161824472そうだねx2
>灰とヒッコリーのバットがほしいとでも言うのかね?
ここで霊的な引用をひとつ
灰とヒッコリーのバットかまたはスワッターは装備品として割と欲しかった
3624/02/26(月)22:04:50No.1161824567+
怨恨の新アートが面白かった
そこから拾ってくるんだ
3724/02/26(月)22:05:33No.1161824858+
灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員は日本の誤訳ネタじゃない?
3824/02/26(月)22:06:22No.1161825209+
あれ?
PAってT45以外は直接カードにならなかったのか…
3924/02/26(月)22:07:02No.1161825513+
ワイルドウェイストランドはなんかドクターフーと相性良さそうでちょっとおもしろい
4024/02/26(月)22:07:18No.1161825610+
ストロングの効果テキストでいきなり放射能とか出てきてビビる
4124/02/26(月)22:07:27No.1161825675そうだねx1
至高のオーバーロードジャブスコもいないぞ!
4224/02/26(月)22:08:16No.1161826003そうだねx1
>ワイルドウェイストランドはなんかドクターフーと相性良さそうでちょっとおもしろい
実は初代主人公は幸運値が高いと発生するランダムイベントでドクター・フーのターディスに遭遇してる
4324/02/26(月)22:08:47No.1161826228+
アーティファクトクリーチャーのエデン大統領楽しみにしてたのに
4424/02/26(月)22:08:51No.1161826252+
>灰とヒッコリーのバットかまたはスワッターは装備品として割と欲しかった
FTで「スワッターに弾切れは無い!」はちょっと期待してた
もしくはベースボールのルール説明
4524/02/26(月)22:10:21No.1161826806そうだねx1
ストロングの二つ名が粗暴な戯曲者なのはちょっと笑う
いやこいつの人生を変えたのはマクベスだけどさあ!
4624/02/26(月)22:10:38No.1161826920+
不足は勿論あるけど結構細かいところまで色々拾ってて丁寧
4724/02/26(月)22:10:56No.1161827051+
ベースボールってあれだろ!バットとミットで殺し合い!
4824/02/26(月)22:10:57No.1161827054+
コスプレローマ軍団は…?
4924/02/26(月)22:11:23No.1161827281そうだねx1
>コスプレローマ軍団は…?
シーザー本人も部下たちもいるしフーバーダムの戦いまでカード化されてるから相当優遇されてるぞ
5024/02/26(月)22:12:26No.1161827736+
戦闘中に助けてくれる知らないおじさん
人間だったのか…
5124/02/26(月)22:12:47No.1161827879そうだねx1
イエスマンまでいるしNVはかなり優遇されてる感があるよね
5224/02/26(月)22:12:57No.1161827957+
いかんせんオークゲーだからドローしないことに可能性を感じなくもないワイルドウェイストランド
5324/02/26(月)22:13:12No.1161828043+
>戦闘中に助けてくれる知らないおじさん
>人間だったのか…
カード化されるなら天使か多相の戦士かと思ってたのに…
むしろ人間なのにどうやって?っていう謎は深まった
5424/02/26(月)22:13:27No.1161828146+
よくわかってないんだけど
マジックの昔のカードの絵だけFalloutにしたやつが売ってるの??
5524/02/26(月)22:14:21No.1161828518+
>よくわかってないんだけど
>マジックの昔のカードの絵だけFalloutにしたやつが売ってるの??
コラボセットで新規カードが沢山あってその中に昔のカードのイラストを変えたやつも少々入ってるって感じ
5624/02/26(月)22:14:38No.1161828640+
完全新規のFOコラボカード+再録カードにFOの絵を当てたカードで構成される
構築済みデッキが出るのよ
5724/02/26(月)22:16:09No.1161829235+
装備品なら個人的にはヌカブレイカーが欲しかったな
ヌカブレイク好きだったから…
5824/02/26(月)22:16:10No.1161829251+
>いかんせんオークゲーだからドローしないことに可能性を感じなくもないワイルドウェイストランド
ワイルドウェイストランドと実験の狂乱で徹底的にドローを拒否していくぞ
5924/02/26(月)22:16:12No.1161829267+
>いかんせんオークゲーだからドローしないことに可能性を感じなくもないワイルドウェイストランド
追加アド系にしては軽いし他でもいくつかある手札以外から唱えたら系との組み合わせもあるから案外見るかも
6024/02/26(月)22:17:25No.1161829791+
ゲイリー!
6124/02/26(月)22:17:44No.1161829900+
やる相手もいないけど統率者デッキ4種セット予約しちゃった
6224/02/26(月)22:17:52No.1161829949+
>ゲイリー!
ハハッゲイリー!
6324/02/26(月)22:18:24No.1161830195+
まさかマザーロードまで出るとは思わなかった
レイダールート通らないとクエストに出てくる変な機械くらいの立ち位置なのに
6424/02/26(月)22:18:49No.1161830352+
エデン大統領のラジオ放送みたいな英雄譚期待してたのに
6524/02/26(月)22:18:56No.1161830394+
Mr.ハウスは来たけどエデン大統領は来なかったかあ
6624/02/26(月)22:19:34No.1161830644+
女王スズメバチのイラスト違いがカサドレスなの絶対ネタわかってるだろテメー!って感じ
増えてる!!!
6724/02/26(月)22:20:07No.1161830857+
英雄譚で各vaultの実験は上手いなと思った
6824/02/26(月)22:20:11No.1161830890+
テイト農夫さんの笑顔が眩しい
っていうかテイトってまずいんだ…
6924/02/26(月)22:20:29No.1161831017+
Mr.ハウスってD&D系の20面ダイス振るカードと相性良さそうだな…
7024/02/26(月)22:20:53No.1161831174+
>やる相手もいないけど統率者デッキ4種セット予約しちゃった
それにコレブー1BOX足したのが俺だ
FOのグッズ自体珍しいしいいかなって
7124/02/26(月)22:20:57No.1161831209+
>女王スズメバチのイラスト違いがカサドレスなの絶対ネタわかってるだろテメー!って感じ
>増えてる!!!
繁殖能力はない!つまり制御できずに増える心配はない!最高の生き物だ!
増えてるー!?
7224/02/26(月)22:21:14No.1161831312+
> っていうかテイトってまずいんだ…
トマトとポテトとダンボールの味を足して4で割った美味しさってここで聞いた
7324/02/26(月)22:22:00No.1161831630+
ダンボール…
7424/02/26(月)22:22:13No.1161831741+
ラッドスタッグは確かになんかすげえ増えてたけど…
7524/02/26(月)22:23:35No.1161832275+
Mr.ハウスってクリーチャータイプ人間なのか
7624/02/26(月)22:23:49No.1161832377+
ショーンは結構期待通りの効果だった
7724/02/26(月)22:24:05No.1161832471+
>Mr.ハウスってクリーチャータイプ人間なのか
脳は生きてるんだったか
7824/02/26(月)22:26:06No.1161833283+
タカハシは欲しかったな
7924/02/26(月)22:26:36No.1161833510+
>ショーンは結構期待通りの効果だった
めちゃくちゃ悪い顔してる…
8024/02/26(月)22:26:49No.1161833599+
>タカハシは欲しかったな
ちらっと映ってた気がする
8124/02/26(月)22:27:20No.1161833832+
イエスマンってここで顔だけ見たことあったわ
8224/02/26(月)22:27:35No.1161833919+
https://magic.wizards.com/ja/products/fallout/card-image-gallery
見にくいと評判のカードリストでも喰らえ
8324/02/26(月)22:28:32No.1161834333+
どうソートしても1種類づつ見れねえ!
8424/02/26(月)22:29:17No.1161834644+
ショーンはいつもすまし顔だからむかつくところあると思う
8524/02/26(月)22:29:39No.1161834797+
動的にロードされるから検索できないな…


fu3181383.jpg fu3181277.jpg 1708949995412.png fu3181371.jpg fu3181336.jpg