二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708944292837.jpg-(207447 B)
207447 B24/02/26(月)19:44:52No.1161767258+ 20:55頃消えます
新NISA乗るしかないこのビッグウェーブに
https://youtu.be/jXMjeL2xftg?si=0SHaKpbabA-9ACa9
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)19:47:10No.1161768138そうだねx50
靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
224/02/26(月)19:48:34No.1161768658そうだねx30
NISA自体はお金入れて気絶するシステムだから
324/02/26(月)19:48:37No.1161768679そうだねx9
まぁ預金するよりはいいだろう
424/02/26(月)19:48:48No.1161768748そうだねx25
来たのか…養分!
524/02/26(月)19:50:06No.1161769233+
ダークサイドに堕ちない限りはとても健全だと思う
624/02/26(月)19:51:22No.1161769696そうだねx3
タンス預金よりはいいよな…
やるか…
724/02/26(月)19:51:39No.1161769789+
揃ってゴールドの商品でも買わない限り基本的にはいいことよ
824/02/26(月)19:51:59No.1161769935そうだねx6
仮に暴落来たら20年30年積み立てる初期に安く買えて嬉しいまである
924/02/26(月)19:52:19No.1161770063+
ンビデアの評価が実態とかけ離れていないことを祈りたい
1024/02/26(月)19:52:47No.1161770256+
みんなで幸せになろうよ
1124/02/26(月)19:53:36No.1161770577そうだねx10
>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
1224/02/26(月)19:53:48No.1161770642+
最高値で買うのか?
1324/02/26(月)19:54:23No.1161770858+
>最高値で買うのか?
バブル弾ける前に口座を作っとくってわけさ
1424/02/26(月)19:54:33No.1161770922+
預金よりマシってなもんで20年かけて300万くらい得したらいいねくらいの奴だと思ってた
1524/02/26(月)19:55:04No.1161771116+
4万円超えるかな
1624/02/26(月)19:55:12No.1161771166そうだねx7
NISAでおすすめされるインデックスファンドのドルコスト平均法なんて靴磨き理論への特効みたいな戦術だろ
1724/02/26(月)19:55:51No.1161771405+
でもいもげも高値掴みして喜んでるし…
1824/02/26(月)19:55:53No.1161771411そうだねx35
>預金よりマシってなもんで20年かけて300万くらい得したらいいねくらいの奴だと思ってた
そうだよ
そもそも積み立ての時点で定期預金みたいなもんだよ
だから靴磨きとか言ってる「」はシンプルにもの知らずなだけだよ
1924/02/26(月)19:57:15No.1161772008+
日経平均最高値なのに「」は米株を買えと言う…
2024/02/26(月)19:57:25No.1161772086そうだねx19
>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
積立に何言ってんだ
2124/02/26(月)19:57:48No.1161772252そうだねx24
この手のスレって靴磨きの少年認定大好きなやつ絶対出てくるよね
2224/02/26(月)19:58:29No.1161772528+
負けないFXみたいに思ってる人が凄い多いんだって
日曜のビジネスニュースでやってた
2324/02/26(月)19:58:40No.1161772599そうだねx2
>日経平均最高値なのに「」は米株を買えと言う…
両方買えばええ!
2424/02/26(月)19:58:43No.1161772629そうだねx2
わからない俺は雰囲気でNISAをやっている
2524/02/26(月)19:58:45No.1161772643+
俺も靴磨き始めようかな
2624/02/26(月)19:58:51No.1161772679+
正直いまだに靴磨き云々がなんなのかよく分かってない
2724/02/26(月)19:58:54No.1161772700+
そろそろ損切りした方がいいな
2824/02/26(月)19:59:06No.1161772790+
金利が少しマトモな貯金みたいなモノなんだけどな…
2924/02/26(月)19:59:29No.1161772931そうだねx10
>そろそろ損切りした方がいいな
NISAで損切りて
3024/02/26(月)19:59:36No.1161772980+
>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
積み立ては靴磨きにならないよ?
3124/02/26(月)19:59:37No.1161772986+
>最高値で買うのか?
関係ないだろ
3224/02/26(月)20:00:08No.1161773179そうだねx4
>金利が少しマトモな貯金みたいなモノなんだけどな…
元本割れの可能性がある時点でその例えは違う
3324/02/26(月)20:00:12No.1161773218そうだねx14
>正直いまだに靴磨き云々がなんなのかよく分かってない
ウォール街の靴磨き少年まで株の話をし始めたら
投資家はもうみんな利益確保して引き上げてますよと言うヤツ
NISAだとまったくカスらない話
3424/02/26(月)20:00:18No.1161773255+
現物で今より上がれーって気絶するよりか精神衛生上いいぞ
3524/02/26(月)20:00:22No.1161773286+
興味あるしやってみたいけどなに買えばいいかわかんねー
3624/02/26(月)20:00:24No.1161773295+
そもそもあの逸話の時代と今じゃ庶民の株価に対する距離感がまるで違うので…
3724/02/26(月)20:00:40No.1161773410+
靴磨きは投資してる連中だから
NISAじゃあない
3824/02/26(月)20:00:41No.1161773419+
>元本割れの可能性がある時点でその例えは違う
長期で見ると下がってねえし
3924/02/26(月)20:00:43No.1161773430+
は?馬鹿か?インバ買えばいいだろうがそんな事も分からないのか
4024/02/26(月)20:01:11No.1161773608+
預金たって1000万までしか保証されないしなァ…
4124/02/26(月)20:01:29No.1161773735+
でも説明を受けて開設するような人が暴落時に握力発揮できるか微妙だと思う…
いや売り方とか今の値段とかわかんないなら逆に強いのか
4224/02/26(月)20:02:00No.1161773966+
ウォール街の靴磨きは株を買いなさいとか言う人じゃなかった?
4324/02/26(月)20:02:08No.1161774018+
物価分上がってくれれば御の字
4424/02/26(月)20:02:09No.1161774023+
まぁ地震津波で家ごとタンス貯金がパァとかもありえるしな
4524/02/26(月)20:02:28No.1161774176+
>NISAだとまったくカスらない話
正確にはNISAの導入に当たって国が想定してる運用方法ってとこよね
20年30年の長期積立を前提にしてるからよっぽど欲かいたことしない限りはマイナスにはなりにくいという
マイナスに絶対にならないではない
4624/02/26(月)20:02:33No.1161774196+
>預金たって1000万までしか保証されないしなァ…
20年後いくらになるの
ニーサの場合
4724/02/26(月)20:02:37No.1161774227そうだねx2
>でも説明を受けて開設するような人が暴落時に握力発揮できるか微妙だと思う…
>いや売り方とか今の値段とかわかんないなら逆に強いのか
握力とか言ってる時点でやっぱり理解してないじゃん
20年か30年はひたすらほったらかしにしておくものなのに
4824/02/26(月)20:02:52No.1161774322+
>預金たって1000万までしか保証されないしなァ…
それは銀行預金だ
株式は証券会社が仮に潰れても1000万でも100億でも保全される
何故なら買った株は消えないから
4924/02/26(月)20:02:59No.1161774359+
変な投機ファンドにいれるよりは100億倍健全じゃないか
5024/02/26(月)20:03:05No.1161774396+
>20年後いくらになるの
>ニーサの場合
投資先によるとしか
5124/02/26(月)20:03:09No.1161774430+
知ってるよ!
半導体の株を買ったらいいんでしょう!?
5224/02/26(月)20:03:34No.1161774594そうだねx2
>元本割れの可能性がある時点でその例えは違う
自分の現金預金の価値が今猛烈な勢いで下がり続けてることに気付いてなさそう
5324/02/26(月)20:03:42No.1161774652そうだねx2
増えた分が円の価値が減った分で相殺されるの目に見てる
5424/02/26(月)20:03:46No.1161774669+
>知ってるよ!
>半導体の株を買ったらいいんでしょう!?
それは投資ね
5524/02/26(月)20:03:48No.1161774683+
>知ってるよ!
>半導体の株を買ったらいいんでしょう!?
長期でならやめとけ
マジでわかんねえから
5624/02/26(月)20:03:56No.1161774730+
>株式は証券会社が仮に潰れても1000万でも100億でも保全される
>何故なら買った株は消えないから
ほんで株式会社が情報廃止になったらどうなんの
5724/02/26(月)20:03:56No.1161774732+
一発勝負はやっぱり小豆の先物なんだろ?
知ってるぜ!
5824/02/26(月)20:04:08No.1161774802そうだねx6
米国や全世界インデックスを10年くらい積立した上で元本割れするのは個人の資産がどうこう以前に世界が資本主義とは別の秩序にシフトするくらいの混乱起きてそうでは有る
5924/02/26(月)20:04:21No.1161774907そうだねx7
>自分の現金預金の価値が今猛烈な勢いで下がり続けてることに気付いてなさそう
投資界隈のこういう強い言葉を使いたがる層苦手だわ
6024/02/26(月)20:04:35No.1161775012そうだねx13
靴磨きの少年が靴磨きの少年の話を得意げにしてる
6124/02/26(月)20:04:40No.1161775042+
9973オススメ
6224/02/26(月)20:04:42No.1161775057+
NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
6324/02/26(月)20:04:46No.1161775085+
ビットコインは暴落を繰り返しまた高値更新した
6424/02/26(月)20:04:48No.1161775098+
この動画見た限り高配当インデックスばっかり紹介されてるから靴磨きの少年扱いされてる気がする…
6524/02/26(月)20:05:11No.1161775261+
日本人全員が積立投資で豊かになると相対的に俺の資産の価値が下がる
みんな日本円ガチホしててくれ
6624/02/26(月)20:05:21No.1161775324+
バフェット流の永久保有で行こう
6724/02/26(月)20:05:23No.1161775335そうだねx3
>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
アフラック入れや!
6824/02/26(月)20:05:28No.1161775375+
S&Pとかオルカンでマイナスになったらみんな死んでるだろうからいいや
6924/02/26(月)20:05:30No.1161775382そうだねx1
特定口座の方で買ってた俺はスレ画の人たちを悪く言えない
7024/02/26(月)20:05:30No.1161775387+
>この動画見た限り高配当インデックスばっかり紹介されてるから靴磨きの少年扱いされてる気がする…
低利率安パイとか客寄せにならないじゃない
7124/02/26(月)20:05:47No.1161775481そうだねx3
>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね
じゃあ今を楽しむしかないじゃん
飲め飲め!
7224/02/26(月)20:06:08No.1161775631そうだねx3
ああよか酒じゃ
7324/02/26(月)20:06:09No.1161775635そうだねx4
そもそも長期投資なんだからほぼ預金みたいなもんでは…?
7424/02/26(月)20:06:12No.1161775652+
>>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
>積み立ては靴磨きにならないよ?
そうじゃなくて…
7524/02/26(月)20:06:18No.1161775684+
つべでオススメ高配当株!ってな動画の再生数バンバン上がってるの笑う
そして一ヶ月前の動画にあおぞら銀行が含まれててまた笑う
7624/02/26(月)20:06:21No.1161775710+
サムネからしてインドとか見えるんだけど
7724/02/26(月)20:06:23No.1161775717+
>変な投機ファンドにいれるよりは100億倍健全じゃないか
新規勢を狙った信託報酬のバカ高いアメ株インデックスファンドなんかも誕生してるんだよな…
SP500だけ買ってれば良いんでしょう?っていう素人を狙ってる
7824/02/26(月)20:06:23No.1161775719+
>>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
>アフラック入れや!
先進医療も生命保険も新採用の頃から入っとるわ
7924/02/26(月)20:06:34No.1161775787+
>>自分の現金預金の価値が今猛烈な勢いで下がり続けてることに気付いてなさそう
>投資界隈のこういう強い言葉を使いたがる層苦手だわ
まあいいだろ
わざわざ匿名板で吠える投資好き(笑)なんて負け犬が自分より弱いの探しに来てるの確定なんだから…
8024/02/26(月)20:06:36No.1161775799+
過去のチャート見る限り10年程度の積立なら元本割れあるぞ
100年なら無い
8124/02/26(月)20:06:38No.1161775807+
コクサイで日本一人勝ちした結果資産目減りする…
その時は普通にいい暮らしできてそうだから問題ねえな…
これがリスクヘッジ…!
8224/02/26(月)20:06:39No.1161775814+
>この動画見た限り高配当インデックスばっかり紹介されてるから靴磨きの少年扱いされてる気がする…
SBIの日本高配当インデックスは手数料低くてかなり良さげだぞ
8324/02/26(月)20:06:44No.1161775852そうだねx2
>そうじゃなくて…
そうじゃなくて…だけじゃ何を言いたいのか伝わらないけど
8424/02/26(月)20:06:48No.1161775873+
じゃあ投資するならどこが良いのか
教えてくださいよ
8524/02/26(月)20:07:09No.1161775994+
ふたばちゃんねるもAI銘柄として上場して
8624/02/26(月)20:07:09No.1161775995+
>じゃあ投資するならどこが良いのか
>教えてくださいよ
おるかん
8724/02/26(月)20:07:10No.1161776004そうだねx2
機関投資家には出来ない上がるまでとにかくホールドするっていう最強技が使えるのが個人投資家の強みなのはよく覚えておいてほしい
8824/02/26(月)20:07:21No.1161776089+
>じゃあ投資するならどこが良いのか
>教えてくださいよ
JRAだよ
いつか俺はwin5を当てて億になるんだ
8924/02/26(月)20:07:25No.1161776129+
>じゃあ投資するならどこが良いのか
>教えてくださいよ
「」に無料で教わる知識に君の人生を賭けるのかい…?
9024/02/26(月)20:07:26No.1161776141+
>>>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
>>アフラック入れや!
>先進医療も生命保険も新採用の頃から入っとるわ
じゃあNISAやりなよ
9124/02/26(月)20:07:33No.1161776185+
よく靴磨きって言う「」見るけど何を指して靴磨きって言ってんの?
ケネディの靴磨きの話は知ってるけどそれとどう関係してんのかよく分からん
9224/02/26(月)20:07:41No.1161776255+
>>自分の現金預金の価値が今猛烈な勢いで下がり続けてることに気付いてなさそう
>投資界隈のこういう強い言葉を使いたがる層苦手だわ
例示として適切じゃないですよって話なのでツッコミとしても的外れなんだよな
9324/02/26(月)20:07:49No.1161776320+
今日もパチンコ屋へ預金しに行くのか!
9424/02/26(月)20:07:58No.1161776374+
みんながオルカンやらspやら買ってたら余計に円安になるんだけどなんなんだろうねこの政策
9524/02/26(月)20:08:01No.1161776400+
>>じゃあ投資するならどこが良いのか
>>教えてくださいよ
>「」に無料で教わる知識に君の人生を賭けるのかい…?
15万までから出す
9624/02/26(月)20:08:06No.1161776425+
>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
NISAは好きな時に現金化できるよ
出来ないのはideco
9724/02/26(月)20:08:07No.1161776430+
まあ最近の電車広告
超まともなこと言ってるやつも多いから偉いよ
9824/02/26(月)20:08:19No.1161776508+
>みんながオルカンやらspやら買ってたら余計に円安になるんだけどなんなんだろうねこの政策
円の価値が下がれば年金問題も解決するぞ?
9924/02/26(月)20:08:28No.1161776572そうだねx7
>よく靴磨きって言う「」見るけど何を指して靴磨きって言ってんの?
>ケネディの靴磨きの話は知ってるけどそれとどう関係してんのかよく分からん
いえばスレのレスポンチバトル勝てると思ってるバカが逸話の内容も知らずに連呼してるだけだよ
シンプルに頭の病気だから相手するだけ時間の無駄だよ
10024/02/26(月)20:08:44No.1161776699+
>>>>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
>>>アフラック入れや!
>>先進医療も生命保険も新採用の頃から入っとるわ
>じゃあNISAやりなよ
早死にしても得出来る?大丈夫?
10124/02/26(月)20:08:44No.1161776704そうだねx4
>じゃあ投資するならどこが良いのか
>教えてくださいよ
毎日imgで経済を勉強してるから教えてあげるよ
東エレク(チオン🧡)[8050]に全力だよ
10224/02/26(月)20:08:45No.1161776715+
国内のニーサ口座開設率見るとスレ画の人たちでもまだアーリーアダプターなんだよね
スレ画を馬鹿にしてた人たちですら投資を始める辺りが危険かもしれない
10324/02/26(月)20:08:46No.1161776720+
>>よく靴磨きって言う「」見るけど何を指して靴磨きって言ってんの?
>>ケネディの靴磨きの話は知ってるけどそれとどう関係してんのかよく分からん
>いえばスレのレスポンチバトル勝てると思ってるバカが逸話の内容も知らずに連呼してるだけだよ
>シンプルに頭の病気だから相手するだけ時間の無駄だよ
自分でレスするなよw
10424/02/26(月)20:08:48No.1161776730+
じゃあぼくはチューリップ・バブル連呼!
10524/02/26(月)20:08:52No.1161776755+
個人年金と財形貯蓄に結構入れてるから
もう入れる金ないよお
10624/02/26(月)20:08:53No.1161776764そうだねx1
>よく靴磨きって言う「」見るけど何を指して靴磨きって言ってんの?
>ケネディの靴磨きの話は知ってるけどそれとどう関係してんのかよく分からん
投資するお金のない貧民がやっかんで言う精一杯の強がりと嫉妬
10724/02/26(月)20:09:08No.1161776876そうだねx5
どっちかっていうとよく分かんない人が長期的には利益を出すためのものだと思ってたNISA
10824/02/26(月)20:09:08No.1161776884+
今からやろうとする勇気よ
10924/02/26(月)20:09:16No.1161776940+
>じゃあ投資するならどこが良いのか
>教えてくださいよ
NFインドだよ限度額まで投資して一緒に踊ろう
11024/02/26(月)20:09:18No.1161776964+
>>>>>NISA興味あるけどガン家系だし俺はアル中ヤニカスだからいつでも肝臓ガン肺ガンで死にそうなんだよね積み立てて50歳くらいで死ぬかもしれない時引き落とせないかな
>>>>アフラック入れや!
>>>先進医療も生命保険も新採用の頃から入っとるわ
>>じゃあNISAやりなよ
>早死にしても得出来る?大丈夫?
いつでも引き出せるよ
11124/02/26(月)20:09:26No.1161777020そうだねx3
なんでNISA枠で個別株を一度に注文してるんだ…?
11224/02/26(月)20:09:32No.1161777071そうだねx3
株やってない方が上とか下とかそんな次元の話じゃないないのにやってない自分の方が賢くて上だと思いたくて靴磨きと馬鹿にせずにはいられない
11324/02/26(月)20:09:34No.1161777082そうだねx8
>よく靴磨きって言う「」見るけど何を指して靴磨きって言ってんの?
>ケネディの靴磨きの話は知ってるけどそれとどう関係してんのかよく分からん
何の知識もない人まで語り出したら危険信号って事なんだけど
今となっては何の知識もない人が酸っぱい葡萄するための言葉になってる
11424/02/26(月)20:09:54No.1161777234+
税制上優遇されてるのはiDeCoなので長生きできそうならそっちにしろ
途中で現金化する誘惑に勝てそうにない場合もiDeCoにしろ
11524/02/26(月)20:09:55No.1161777239+
>どっちかっていうとよく分かんない人が長期的には利益を出すためのものだと思ってたNISA
素人が下手な考えを起こさずずっと平均点以上で利益出せるわけだからよくわかるつもりの人が一番ヤバい
11624/02/26(月)20:09:55No.1161777245そうだねx2
>なんでNISA枠で個別株を一度に注文してるんだ…?
>ああよか酒じゃ
11724/02/26(月)20:09:56No.1161777247+
敗者のゲームを読もう
11824/02/26(月)20:09:56No.1161777251+
今の相場は楽観の中で成熟の段階にあるっぽいからちょっと注意して見てる
11924/02/26(月)20:10:03No.1161777296+
>今からやろうとする勇気よ
10年もしないで寿命で死ぬってなら無駄だけど
そうじゃないなら今からだろうが別に手遅れじゃないよ?
12024/02/26(月)20:10:07No.1161777321+
>何の知識もない人まで語り出したら危険信号って事なんだけど
>今となっては何の知識もない人が酸っぱい葡萄するための言葉になってる
このやり取りが危険なサインに見える…
12124/02/26(月)20:10:10No.1161777359そうだねx5
>みんながオルカンやらspやら買ってたら余計に円安になるんだけどなんなんだろうねこの政策
タンス預金よりまし
どうせ個人の金なんて誤差
日経買ってもいい
というか脳死日本人貯金し過ぎだった
12224/02/26(月)20:10:21No.1161777433+
>機関投資家には出来ない上がるまでとにかくホールドするっていう最強技が使えるのが個人投資家の強みなのはよく覚えておいてほしい
逆にそれが使えないFXとかはそりゃクソみてえな手段だわってなる
12324/02/26(月)20:10:31No.1161777499+
積立NISAの解説サイト上から下まで読めばそれでだいたいわかるだろ…
12424/02/26(月)20:10:32No.1161777505そうだねx1
>なんでNISA枠で個別株を一度に注文してるんだ…?
>ああよか酒じゃ
うちのお袋かよ
慌てて止めたよ
12524/02/26(月)20:10:32No.1161777507+
なんかプロがいい感じに安定しててちょっとだけ増やしてくれるようなおまかせプランにしてるよ
定年のときに年金代わりになるんだって
12624/02/26(月)20:10:34No.1161777521そうだねx2
>東エレク(チオン🧡)[8050]に全力だよ
ババ専だコレ
12724/02/26(月)20:10:46No.1161777609+
>敗者のゲームを読もう
金持ち父さんと貧乏父さんじゃなくて?
12824/02/26(月)20:10:59No.1161777723+
老い先短くて増えないしそもそも過剰資産がない氷河期無職もいるんですよ
12924/02/26(月)20:11:02No.1161777740そうだねx1
>投資するお金のない貧民がやっかんで言う精一杯の強がりと嫉妬
旧積みニーなんて月4万とかだったし普通は全額埋まる額じゃないの
特に「」は独身多そうだし…
13024/02/26(月)20:11:06No.1161777758+
パチンコとか好きな人多いからマジで投機しちゃう
13124/02/26(月)20:11:07No.1161777769+
>なんかプロがいい感じに安定しててちょっとだけ増やしてくれるようなおまかせプランにしてるよ
>定年のときに年金代わりになるんだって
それidecoだろnisaじゃねぇよ
13224/02/26(月)20:11:08No.1161777778+
>なんかプロがいい感じに安定しててちょっとだけ増やしてくれるようなおまかせプランにしてるよ
>定年のときに年金代わりになるんだって
個人年金かな…?
13324/02/26(月)20:11:15No.1161777840そうだねx2
>株やってない方が上とか下とかそんな次元の話じゃないないのにやってない自分の方が賢くて上だと思いたくて靴磨きと馬鹿にせずにはいられない
そういう奴がいざ投資をやりだすと今度は投資をやってない奴はバカとか言い出す
悲しいねバナージ
13424/02/26(月)20:11:17No.1161777856+
>老い先短くて増えないしそもそも過剰資産がない氷河期無職もいるんですよ
3000円でもいいからやっとこう…
13524/02/26(月)20:11:24No.1161777920+
>株やってない方が上とか下とかそんな次元の話じゃないないのにやってない自分の方が賢くて上だと思いたくて靴磨きと馬鹿にせずにはいられない
積立保険ぐらいに思っといてもいいんだよね
リスク怖いならいくらでも下げれるんだしさ
13624/02/26(月)20:11:30No.1161777966そうだねx1
>老い先短くて増えないしそもそも過剰資産がない氷河期無職もいるんですよ
生活保護受けろ
13724/02/26(月)20:11:30No.1161777969+
確定拠出年金…
13824/02/26(月)20:11:35No.1161777999+
>>なんかプロがいい感じに安定しててちょっとだけ増やしてくれるようなおまかせプランにしてるよ
>>定年のときに年金代わりになるんだって
>それidecoだろnisaじゃねぇよ
しらそん
違ったのか…
13924/02/26(月)20:11:42No.1161778056+
>なんかプロがいい感じに安定しててちょっとだけ増やしてくれるようなおまかせプランにしてるよ
>定年のときに年金代わりになるんだって
それ確定拠出年金
だいたいやること同じだけど
14024/02/26(月)20:11:45No.1161778083そうだねx3
>老い先短くて増えないしそもそも過剰資産がない氷河期無職もいるんですよ
だから
どうした
14124/02/26(月)20:11:45No.1161778084+
ずっと高騰してる銘柄の話ってんなら靴磨きの少年で合ってるとは思うが…NISAは非課税の株式制度だよ?
14224/02/26(月)20:11:47No.1161778090+
>老い先短くて増えないしそもそも過剰資産がない氷河期無職もいるんですよ
税金払え
14324/02/26(月)20:11:47No.1161778091+
>投資するお金のない貧民がやっかんで言う精一杯の強がりと嫉妬
100円からでも出来るんだけどね
14424/02/26(月)20:11:50No.1161778111+
>>敗者のゲームを読もう
>金持ち父さんと貧乏父さんじゃなくて?
マルチと投資詐欺の教科書じゃん
14524/02/26(月)20:11:51No.1161778116+
最終的に勝つやつが多いのは株抱えたまま死ぬか忘れるかのどちらかなんだ
忘れないで
14624/02/26(月)20:11:53No.1161778131+
バブルとか報じてNISAとか始めさせて養分にしたいのが見え見えだけど何人か釣られた奴が始めて全財産失って自殺すれば乗せられた奴らも目が覚めるかな
14724/02/26(月)20:11:58No.1161778178そうだねx1
うおおお!NISA損切!NISA損切!
14824/02/26(月)20:12:00No.1161778190+
>>機関投資家には出来ない上がるまでとにかくホールドするっていう最強技が使えるのが個人投資家の強みなのはよく覚えておいてほしい
>逆にそれが使えないFXとかはそりゃクソみてえな手段だわってなる

FXでも別にホールドできるぞ
14924/02/26(月)20:12:08No.1161778251+
>なんかプロがいい感じに安定しててちょっとだけ増やしてくれるようなおまかせプランにしてるよ
>定年のときに年金代わりになるんだって
アクティブにしろ分散にしろ大抵の場合はインデックスより手数料や信託報酬が高いので気を付けた方がいい
15024/02/26(月)20:12:11No.1161778275そうだねx1
価値の変動の推移なんてだれにもわからないから
どこまで詳しくなってもふんわりとした言い方をせざるを得ないということはわかってほしい
15124/02/26(月)20:12:14No.1161778310+
iDeCo 節税プラス老後の資産
NISA 資産形成
15224/02/26(月)20:12:20No.1161778346そうだねx1
>しらそん
>違ったのか…
自分が何を運用しているのかちゃんと知れやバカ!って言いたいけどやってるだけ偉い!
15324/02/26(月)20:12:32No.1161778427+
>うおおお!NISA損切!NISA損切!
おばか!
いや結構いそうだな…
15424/02/26(月)20:12:39No.1161778487そうだねx1
>うおおお!NISA損切!NISA損切!
今後ならともかく今日まで何買ったら損できるんだよ
15524/02/26(月)20:12:53No.1161778603+
まぁNISAというか投資そのものを否定するなら好きにすりゃいいんじゃ無いの
今まで通りそしてこれからも逆張り人生で頑張ってねとしか
15624/02/26(月)20:12:57No.1161778635+
一般大衆は俺たちのように賢くないからなぁ
15724/02/26(月)20:13:01No.1161778660+
旧ニーサとか月3万までしか入れられないからむしろ貧乏人ほどやりやすくて得だったんだから
マジで仕組み読んですらいないアホが喚いてるだけやね
15824/02/26(月)20:13:05No.1161778685+
>FXでも別にホールドできるぞ
限界はあるさ!
(0カット)
15924/02/26(月)20:13:06No.1161778695+
配当金重視!JT!
16024/02/26(月)20:13:15No.1161778751そうだねx2
>バブルとか報じてNISAとか始めさせて養分にしたいのが見え見え
この一文だけで滅茶苦茶笑ってしまった
16124/02/26(月)20:13:15No.1161778755+
>うおおお!NISA損切!NISA損切!
神さまは何も禁止なんてしてない
16224/02/26(月)20:13:17No.1161778770+
>>うおおお!NISA損切!NISA損切!
>おばか!
>いや結構いそうだな…
これやる人いるよ
急に下がったから怖くなって
16324/02/26(月)20:13:24No.1161778819そうだねx3
>まぁNISAというか投資そのものを否定するなら好きにすりゃいいんじゃ無いの
>今まで通りそしてこれからも逆張り人生で頑張ってねとしか
ソープで脱童貞した人みたいなノリやめなよ
16424/02/26(月)20:13:29No.1161778858+
>>うおおお!NISA損切!NISA損切!
>今後ならともかく今日まで何買ったら損できるんだよ
今俺たちは馬鹿な大衆を見下して気持ちよくなってるんだから事実なんてどうでも良いんやで
16524/02/26(月)20:13:39No.1161778920+
儲かるで
さっさとやれ!
16624/02/26(月)20:13:40No.1161778927+
>今後ならともかく今日まで何買ったら損できるんだよ
インバじゃない…?
16724/02/26(月)20:13:51No.1161779000+
>やで
そんな定型あったっけ?
16824/02/26(月)20:14:17No.1161779184+
>まぁNISAというか投資そのものを否定するなら好きにすりゃいいんじゃ無いの
>今まで通りそしてこれからも逆張り人生で頑張ってねとしか
リバ狙いということか
16924/02/26(月)20:14:28No.1161779272+
>>FXでも別にホールドできるぞ
>限界はあるさ!
>(0カット)
それは別の話だな
0円付近まで下がってもロスカットにならない資金さえ入れてればいつまでもホールドできるので
17024/02/26(月)20:14:36No.1161779339+
>旧ニーサとか月3万までしか入れられないからむしろ貧乏人ほどやりやすくて得だったんだから
>マジで仕組み読んですらいないアホが喚いてるだけやね
うわ懐かしいなその頃のNISA
17124/02/26(月)20:14:43No.1161779393そうだねx2
この前LINE証券が死んだとき今まで積み立ててたの全部売ったけど
これ元手で新NISAやったらいいのかな…
17224/02/26(月)20:14:52No.1161779459+
金買おうぜ金
17324/02/26(月)20:14:54No.1161779475そうだねx2
積立はやる人増えたほうがいいんじゃないの
17424/02/26(月)20:15:23No.1161779704+
>積立はやる人増えたほうがいいんじゃないの
左様
17524/02/26(月)20:15:27No.1161779733+
>積立はやる人増えたほうがいいんじゃないの
国のやってほしいのはこれだからな
17624/02/26(月)20:15:33No.1161779769+
壺からのお客様じゃなくて
お客様が空気読んだつもりで壺の猛虎弁でもなんでもない変な関西弁でレスしてる気がする
17724/02/26(月)20:15:36No.1161779793そうだねx3
>バブルとか報じてNISAとか始めさせて養分にしたいのが見え見えだけど何人か釣られた奴が始めて全財産失って自殺すれば乗せられた奴らも目が覚めるかな
ご覧ください
これが何も理解してない馬鹿の典型です
17824/02/26(月)20:15:51No.1161779916+
どうみてもネズミ講かポンジ・スキームなんだけど人類って何も学ばないんだな
17924/02/26(月)20:15:54No.1161779933+
投資始めたての頃は投資しないやつは馬鹿だぜー!って素直に言えてたけど
続けるほどうおっホールドし続ける精神的負担デカすぎ…ってなって逆に安易に他人に勧められないなってなった
18024/02/26(月)20:15:55No.1161779938+
バフェット「今から株買う奴みんな頭悪いよ」
18124/02/26(月)20:16:04No.1161779998+
バブルをいいことだと思ってる…?
18224/02/26(月)20:16:11No.1161780059そうだねx6
インデックス投資で靴磨き理論をやるなら「世界経済が永遠に成長し続けるとは限らない」になるけど
オルカンが2度と戻らないレベルで下落する世界ってもう日本円も日本国債もメチャクチャだよね
農場と牧場を沢山持ってる奴が偉くになってそう
18324/02/26(月)20:16:49No.1161780337+
ヒェッ…損切りするとどうなるんや…?
18424/02/26(月)20:16:55No.1161780381そうだねx2
NISAの説明受けて全財産失う人たぶんNISAに出会わなくても死ぬぐらいクソバカだと思うよ…
18524/02/26(月)20:17:06No.1161780446そうだねx3
>ヒェッ…損切りするとどうなるんや…?
損する…!
18624/02/26(月)20:17:06No.1161780455そうだねx4
>ヒェッ…損切りするとどうなるんや…?
損する
18724/02/26(月)20:17:18No.1161780547+
>どうみてもネズミ講かポンジ・スキームなんだけど人類って何も学ばないんだな
どの商品見たんだろう…
18824/02/26(月)20:17:22No.1161780579+
>インデックス投資で靴磨き理論をやるなら「世界経済が永遠に成長し続けるとは限らない」になるけど
>オルカンが2度と戻らないレベルで下落する世界ってもう日本円も日本国債もメチャクチャだよね
>農場と牧場を沢山持ってる奴が偉くになってそう
農場持ちの時点で元から資産家じゃねってのは禁句か?
18924/02/26(月)20:17:26No.1161780612+
世界のトップを進む企業たちが揃って死に果てると思うんならNISAもしないほうが良いとは思うけど…
19024/02/26(月)20:17:35No.1161780675+
現状だとまずS&Pがゴミになった時点でオルカンも引きずられて死ぬしそうなると世界経済滅茶苦茶になってしまう
19124/02/26(月)20:17:51No.1161780789そうだねx1
>NISAの説明受けて全財産失う人たぶんNISAに出会わなくても死ぬぐらいクソバカだと思うよ…
物理的に無理な現象言うな
19224/02/26(月)20:17:57No.1161780827+
別のスレだけど国策企業は失敗するからNISAも失敗するとか言ってるヤツいたし
NISAを国営ファンドかなにかと思ってる馬鹿がいっぱいいるんだろうなぁ
19324/02/26(月)20:17:59No.1161780838+
バブルを大々的に報じられたの聞いてNISAを始める!ってどんなバカだよ
19424/02/26(月)20:18:00No.1161780850+
リバランス出来ない積み立てnisaはやめとけ
証券会社の定期購入で事足りる
下げ局面迎えて身動き出来ないまま10年先期待して積み立て続けるのは苦行だぞ
19524/02/26(月)20:18:02No.1161780856+
>0円付近まで下がってもロスカットにならない資金さえ入れてればいつまでもホールドできるので
遅かれ早かれじゃねーかくるみちゃん
19624/02/26(月)20:18:16No.1161780960+
>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
こういうレスにそうだね入りまくるから最高や
19724/02/26(月)20:18:23No.1161781005そうだねx3
オルカンNISAが詐欺って個人で核ミサイル1000発くらい用意して世界滅ぼす予定でも立ててんのか「」は?
19824/02/26(月)20:18:40No.1161781143+
GAFAMの株買って死ぬまで握っとくのが良いと思う
19924/02/26(月)20:18:43No.1161781171+
世界が成長するのにベットしてるだけと言われりゃそうだけど
没落した場合はどっちみちどうしようもねえしな
20024/02/26(月)20:18:51No.1161781231そうだねx1
国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
20124/02/26(月)20:18:52No.1161781243そうだねx3
インデックスが死んだときに備えてモヒカンと肩パッド用意しておけよ
20224/02/26(月)20:19:18No.1161781440そうだねx1
まとめスレかなぁ
20324/02/26(月)20:19:20No.1161781456+
>インデックスが死んだときに備えてモヒカンと肩パッド用意しておけよ
V8あるから安心
20424/02/26(月)20:19:28No.1161781529そうだねx1
>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
二転三転ってなんだよ
やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
20524/02/26(月)20:19:31No.1161781548+
そもそも今の日経平均株価が高いのはバフェットのお爺ちゃんが「当分は日本商社株しか買わない」ってこの前言ったからだし
バフェットのお爺が「今は株もう買わない」って言った以上はまあお察し
20624/02/26(月)20:19:32No.1161781564+
>インデックスが死んだときに備えてモヒカンと肩パッド用意しておけよ
だいぶ前に用意したのが残ってるから大丈夫
20724/02/26(月)20:19:36No.1161781593そうだねx1
長期前提で勝負する=間になんぼかクソみてーなイベントがあるのを織り込む
なのに大体いざ起こっちゃうとはー結局金持ちの養分になるんだな勝てないんだなこんなクソゲー
とか言い出して死んでいく
20824/02/26(月)20:19:38No.1161781609+
>バフェット「今から株買う奴みんな頭悪いよ」
頭悪くても資産をちょっぴり増やせる仕組みがあるんだからいい事だ
20924/02/26(月)20:19:39No.1161781615+
>リバランス出来ない積み立てnisaはやめとけ
>証券会社の定期購入で事足りる
>下げ局面迎えて身動き出来ないまま10年先期待して積み立て続けるのは苦行だぞ
身動きして基本アホを見る人間ばっかだから固定させてるんじゃないのか?
21024/02/26(月)20:19:45No.1161781676+
>インデックスが死んだときに備えてモヒカンと肩パッド用意しておけよ
食用銀スプレーは常に用意してある
21124/02/26(月)20:19:47No.1161781691+
>>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
>こういうレスにそうだね入りまくるから最高や
どんなトンチンカンなレスでも1レス目はそうだねたくさん入るあたり反射的にそうだねしてる「」多そうではある
21224/02/26(月)20:19:53No.1161781747+
>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
それは一理ある
親父も国は急に梯子外すんだていっていた
21324/02/26(月)20:19:53No.1161781750+
>>0円付近まで下がってもロスカットにならない資金さえ入れてればいつまでもホールドできるので
>遅かれ早かれじゃねーかくるみちゃん
上がるまでホールドすることはFXでも可能という話だぞ
上がらないならそれが現物の株式だろうがFXだろうが同じく損するだけだ
21424/02/26(月)20:19:56No.1161781774そうだねx2
>バブルを大々的に報じられたの聞いてNISAを始める!ってどんなバカだよ
バブル期はお金がいっぱいあった良い時代だと思ってるお子様かもしれん
21524/02/26(月)20:20:02No.1161781812+
>>インデックスが死んだときに備えてモヒカンと肩パッド用意しておけよ
>V8あるから安心
滅びたらそのV8動かすガソリンも供給ストップしてると思うけど
21624/02/26(月)20:20:05No.1161781827+
バブル連呼してる奴がバブルについて何も知らなさそう
21724/02/26(月)20:20:21No.1161781954そうだねx1
>>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
>二転三転ってなんだよ
>やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
それは真面目にありそう
21824/02/26(月)20:20:31No.1161782029+
この国は社会保障費は課税じゃないと言う建前なので非課税の約束実質反故にする手段はいくらでもあるんだ
21924/02/26(月)20:20:37No.1161782080+
>やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
政府の人それたまに口にするのが凄く嫌だよね…
毎回ばっかでーと言われて終わってるけど
22024/02/26(月)20:20:42No.1161782110+
>>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
>二転三転ってなんだよ
>やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
それもうNISAじゃねえじゃん!でもやらないとは言い切れない…
22124/02/26(月)20:20:46No.1161782128+
>>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
>二転三転ってなんだよ
>やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
立民が政権とるくらいのミラクル起きないとそれはないだろ
22224/02/26(月)20:20:53No.1161782187+
原理的にNISAが死んだ時は人のこと笑ってられる状況じゃないよな
現金で50兆円持ってますとかなら別だけど
22324/02/26(月)20:20:57No.1161782218+
>身動きして基本アホを見る人間ばっかだから固定させてるんじゃないのか?
というか罪ニーって大多数がオルカンだろうし
オルカンなら向こうで色々調整してくれるだろ…
22424/02/26(月)20:21:29No.1161782441そうだねx2
政治家でもう3人ぐらいNISAってのから金取ればいいじゃん?とか言い出したやついたような
22524/02/26(月)20:21:34No.1161782482そうだねx1
>>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
>それは一理ある
>親父も国は急に梯子外すんだていっていた
まずNISAが国が老後年金の面倒見れないからテメーら個人で金作っとけやって梯子外しした結果の仕組みだから
政府の方針へのアンチならやらない方が良いね確かに
22624/02/26(月)20:21:45No.1161782552そうだねx2
積立で利確もしてないもんから税取ったらまじでやばいって
22724/02/26(月)20:21:48No.1161782571そうだねx3
まあそのうちくる利上げで株価下がった「ほらみろやっぱり詐欺だった!」って大騒ぎするんだろうな…
22824/02/26(月)20:21:58No.1161782645そうだねx1
株価はコロナ前2018年の状態にゆっくり戻るだけだよ安心しよう
22924/02/26(月)20:22:05No.1161782676そうだねx1
>政治家でもう3人ぐらいNISAってのから金取ればいいじゃん?とか言い出したやついたような
そんな「」くらいの知能の人いるの?
23024/02/26(月)20:22:06No.1161782691+
>>>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
>>二転三転ってなんだよ
>>やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
>立民が政権とるくらいのミラクル起きないとそれはないだろ
まさはる的信条があるんだろうけど基本どの政党が政権取っても増税はするんじゃねえかな…
23124/02/26(月)20:22:09No.1161782708+
>積立で利確もしてないもんから税取ったらまじでやばいって
投資が死ぬ
23224/02/26(月)20:22:11No.1161782722+
NISAですごい利確する庶民がムカつくから大金儲けたやつらからNISA税をとる!ていうクソバカ政治家はいそう
23324/02/26(月)20:22:11No.1161782725+
>>>国の方針は二転三転するから無理にやるものでもないっていうのはわかる
>>二転三転ってなんだよ
>>やっぱNISAの口座から税金とりまーすって?
>それは真面目にありそう
去年の時点で国が自由に使えるようにしたいって寝言が出て突っ込まれてた
23424/02/26(月)20:22:21No.1161782807+
NISAでリスクがあるとしたら将来年金と社会保障が破綻する時にどさくさで没収されるとかはあると思ってる
課税はまあ絶対されるでしょ
23524/02/26(月)20:22:36No.1161782908+
オルカンを1万SP500を1万で何もかも忘れてる貧乏人
23624/02/26(月)20:22:44No.1161782954+
>去年の時点で国が自由に使えるようにしたいって寝言が出て突っ込まれてた
共産主義のディストピアかな?
23724/02/26(月)20:22:55No.1161783052そうだねx2
結局長期投資って買うか待つ以外やることないんで全方位にやらねーやつはバカ煽りする胡散臭い集団化しがち
23824/02/26(月)20:22:55No.1161783054そうだねx3
>NISAでリスクがあるとしたら将来年金と社会保障が破綻する時にどさくさで没収されるとかはあると思ってる
私有財産の没収を…?
23924/02/26(月)20:23:31No.1161783314+
>まあそのうちくる利上げで株価下がった「ほらみろやっぱり詐欺だった!」って大騒ぎするんだろうな…
中国のあのおっさんのスレ立てまくって検討違いなバカ晒してdelされる未来しか見えない
24024/02/26(月)20:23:32No.1161783317+
>私有財産の没収を…?
日本は民主主義国家かと言われると
24124/02/26(月)20:23:48No.1161783422+
>投資が死ぬ
そこに税かけるってよほどもうみんな
余分なものにお金ださないようにしてるってことでもあるよな
車ものらんくなったし
24224/02/26(月)20:23:54No.1161783468+
めっちゃ上がってめっちゃ下がるの
コロナの入り口前後でもうやったじゃん!
24324/02/26(月)20:23:57No.1161783493+
>NISAでリスクがあるとしたら将来年金と社会保障が破綻する時にどさくさで没収されるとかはあると思ってる
>課税はまあ絶対されるでしょ
個人が持って企業が運用してる資産をどうやって没収すんの
24424/02/26(月)20:23:58No.1161783513そうだねx1
そもそもNISAに熱心な層は国とか信用してないのが多い気がする
年金払う気ねーだろクソ政府!てのがNISAで老後に備えてる感じ
24524/02/26(月)20:24:02No.1161783543そうだねx1
第一フロンティア生命から外貨建てしませんか!?金利高いですよ!!
って電話きたけどもう高金利政策は起承転結の転くらいだよなぁ…
24624/02/26(月)20:24:04No.1161783564+
>まずNISAが国が老後年金の面倒見れないからテメーら個人で金作っとけやって梯子外しした結果の仕組みだから
>政府の方針へのアンチならやらない方が良いね確かに
そんな人いないと思うけど政府を信用してないのに政府の施策に乗っかって投資を始めるのはギャグだと思う
24724/02/26(月)20:24:05No.1161783565そうだねx4
>>私有財産の没収を…?
>日本は民主主義国家かと言われると
れいわとか好きそう
24824/02/26(月)20:24:20No.1161783693そうだねx1
>個人が持って企業が運用してる資産をどうやって没収すんの
特措法
24924/02/26(月)20:24:21No.1161783704+
株下がる事はあるから金融商品も下がることもあるけど大暴落はない理由はないと思うけどそこんとこどう考えてる
25024/02/26(月)20:24:22No.1161783711そうだねx2
>NISAですごい利確する庶民がムカつくから大金儲けたやつらからNISA税をとる!ていうクソバカ政治家はいそう
それやるとまず政治家と政治家の金主の事業主が真っ先に死ぬが
25124/02/26(月)20:24:42No.1161783879+
>>私有財産の没収を…?
>日本は民主主義国家かと言われると
共産国でもそれやったら終わりでは
25224/02/26(月)20:24:47No.1161783916+
まさはるDel
陰謀論Del
25324/02/26(月)20:24:49No.1161783923+
去年120万突っ込んだけど
150万になってたよ
25424/02/26(月)20:24:53No.1161783958+
こういう人達が地銀のバカみたいな手数料の投信やら仕組み債やらでカモにされるところからしか摂れない栄養がある
25524/02/26(月)20:25:03No.1161784026そうだねx1
>私有財産の没収を…?
敗戦時の特別税率100%とか前例はいくらでもあるし…
25624/02/26(月)20:25:05No.1161784059+
わかりましたタンス預金します
25724/02/26(月)20:25:10No.1161784090そうだねx1
NISAに課税って言ってる奴はギャグで言ってるのか?
25824/02/26(月)20:25:16No.1161784138そうだねx2
>>NISAですごい利確する庶民がムカつくから大金儲けたやつらからNISA税をとる!ていうクソバカ政治家はいそう
>それやるとまず政治家と政治家の金主の事業主が真っ先に死ぬが
そこらへんのクラスの人ら的にはNISA枠の1800万なんてはした金では
25924/02/26(月)20:25:34No.1161784280+
そもそも投資にもっと課税を!ってやろうとして
投資家や企業からボコボコにされて半べそかいてるのが今の状況じゃなかったか
26024/02/26(月)20:25:41No.1161784328そうだねx1
>去年120万突っ込んだけど
>150万になってたよ
ただの数字だ
寝とけ
26124/02/26(月)20:25:47No.1161784370+
まぁ逆張り馬鹿は投資する金も無い底辺なんだろうなと
26224/02/26(月)20:25:48No.1161784379+
わからない!
増税だ!
26324/02/26(月)20:25:50No.1161784386そうだねx1
>こういう人達が地銀のバカみたいな手数料の投信やら仕組み債やらでカモにされるところからしか摂れない栄養がある
「」のような情強だけが得するんだよな
26424/02/26(月)20:25:57No.1161784432+
>株下がる事はあるから金融商品も下がることもあるけど大暴落はない理由はないと思うけどそこんとこどう考えてる
けおが連続してて何言いたいのか分からないんだけどどういうこと?
26524/02/26(月)20:25:59No.1161784445そうだねx4
>NISAに課税って言ってる奴はギャグで言ってるのか?
議員が納税するかは自主判断みたいなギャグが通る世界だぞ?
26624/02/26(月)20:26:18No.1161784585+
金持ちから搾り取るより貧乏人の貯めた金を奪い去る方が楽だもんな
26724/02/26(月)20:26:18No.1161784587+
なんで株だけは増減あるとはいえ増え続けていくのか未だよくわからん
26824/02/26(月)20:26:47No.1161784792+
>株下がる事はあるから金融商品も下がることもあるけど大暴落はない理由はないと思うけどそこんとこどう考えてる
下がったら安く買えて嬉しいよ
26924/02/26(月)20:26:55No.1161784857そうだねx1
>個人が持って企業が運用してる資産をどうやって没収すんの
ロシアがやっとるやないか
かわいそうなオルガリヒ…
27024/02/26(月)20:26:56No.1161784866そうだねx2
NISAに税金をかけるとか言ってた政治家は実際いた記憶がある
めちゃくちゃ各所から馬鹿にされてたけど
27124/02/26(月)20:27:03No.1161784903+
>なんで株だけは増減あるとはいえ増え続けていくのか未だよくわからん
通貨がゴミになるから
27224/02/26(月)20:27:05No.1161784925そうだねx4
>まぁ逆張り馬鹿は投資する金も無い底辺なんだろうなと
言い方悪いけど月3万すら出せないのは底辺とかそういうレベルですらない
27324/02/26(月)20:27:08No.1161784946+
>まぁ逆張り馬鹿は投資する金も無い底辺なんだろうなと
>来たのか…養分!
27424/02/26(月)20:27:29No.1161785120+
>>去年120万突っ込んだけど
>>150万になってたよ
>ただの数字だ
>寝とけ
無論
病気になったら解禁する
27524/02/26(月)20:27:32No.1161785136+
>なんで株だけは増減あるとはいえ増え続けていくのか未だよくわからん
株ってのは世界経済の切り売りなわけ
で、世界経済ってのはどんどん成長してるだろ?
1000年前と今で庶民の暮らしはどれだけ良くなったか
27624/02/26(月)20:27:38No.1161785195+
普段はオルカン自動積み立てなんで暴落で安くなったら手動で安く大量に買うだけだ
27724/02/26(月)20:27:39No.1161785211そうだねx1
>来たのか…養分!
それ万能ワードじゃねぇからな
27824/02/26(月)20:27:51No.1161785311そうだねx1
>NISAに税金をかけるとか言ってた政治家は実際いた記憶がある
>めちゃくちゃ各所から馬鹿にされてたけど
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBY5DYGPBYUTFK01C.html
27924/02/26(月)20:28:06No.1161785410そうだねx2
暴落したら買い足せるみたいな話が聞くけどそこまで落ちて世の中不景気になったら会社潰れたりして積み立てる収入がなくなったぜ!みたいな「」も出てきそう
28024/02/26(月)20:28:13No.1161785474+
まあこの株高を利用して企業買収やら投資して
日本企業が躍進できる最後のチャンスだと思うがな
28124/02/26(月)20:28:17No.1161785515+
>来たのか…養分!
だからお前養分ちゃんねる見すぎだ
28224/02/26(月)20:28:29No.1161785602+
もはややらない理由探しに近い
28324/02/26(月)20:28:32No.1161785633そうだねx4
>NISAに課税って言ってる奴はギャグで言ってるのか?
そりゃまあそうだけど実在するし…
28424/02/26(月)20:28:41No.1161785694そうだねx1
養分にもなれない出涸らしの嫉妬気持ちいい
28524/02/26(月)20:29:26No.1161786006+
長期だから目先の値動き無視できるってだけで結局株やインデックスだけで飯は買えないんだからいつかは短期の動き見ないといけなくなるわけだが
そん時まで続けてるやつどんだけ残るやら
28624/02/26(月)20:29:26No.1161786009+
まあ左側に座ってみると国が始めた経済政策という時点ですべて邪悪に見えるのはわかる
28724/02/26(月)20:29:30No.1161786059そうだねx2
>NISAに課税って言ってる奴はギャグで言ってるのか?
立民の議員がギャグで言ったみたいじゃん
28824/02/26(月)20:29:40No.1161786155そうだねx1
三年前から積み立ててきた身としては
新NISA駆け込み参入組は株価押上てくれてありがたい
28924/02/26(月)20:29:45No.1161786192+
バブル期のPERは70倍 現在の日本株は16倍
バブルでもなんでもない
日経が16万円になったらバブル
29024/02/26(月)20:29:46No.1161786200そうだねx2
投資やってるやつは企業が稼ぐ金のおこぼれを狙ってる身だから
悪口言うなら養分より寄生虫って言う方が適切
29124/02/26(月)20:29:47No.1161786205+
120万ぶち込んだけど
もっと入れたほうが良い?
29224/02/26(月)20:29:59No.1161786313+
>暴落したら買い足せるみたいな話が聞くけどそこまで落ちて世の中不景気になったら会社潰れたりして積み立てる収入がなくなったぜ!みたいな「」も出てきそう
しゃっ!クソ値でNISA損切り
29324/02/26(月)20:30:12No.1161786410+
未来は良くなっているという信仰の宗教だよ
何も考えずに積むものだけが救われるのじゃ!
29424/02/26(月)20:30:21No.1161786470そうだねx1
インデックス投資って良くも悪くもローリスクローリターンだから
これを機に本当はメインに別の投資やったほうがいいんだけどね
29524/02/26(月)20:30:28No.1161786506そうだねx2
NISAをやらない=投資をやらないって考えがもう完全に思考停止だよな
29624/02/26(月)20:30:28No.1161786512+
>投資やってるやつは企業が稼ぐ金のおこぼれを狙ってる身だから
>悪口言うなら養分より寄生虫って言う方が適切
悔しそう
29724/02/26(月)20:30:28No.1161786513+
>長期だから目先の値動き無視できるってだけで結局株やインデックスだけで飯は買えないんだからいつかは短期の動き見ないといけなくなるわけだが
>そん時まで続けてるやつどんだけ残るやら
これ一本で生活していく計画立ててんの?
29824/02/26(月)20:30:34No.1161786566そうだねx1
>>NISAに課税って言ってる奴はギャグで言ってるのか?
>立民の議員がギャグで言ったみたいじゃん
ギャグで増税に言及する議員なんかいないだろ…
29924/02/26(月)20:30:45No.1161786637+
>120万ぶち込んだけど
>もっと入れたほうが良い?
NISAなら別に慌てる必要はないでしょ
暴落したとかのタイミングでもないんだから淡々と積み立てたらいい
30024/02/26(月)20:30:45No.1161786642そうだねx1
>投資やってるやつは企業が稼ぐ金のおこぼれを狙ってる身だから
>悪口言うなら養分より寄生虫って言う方が適切
おこぼれ美味しい!
底辺の嫉妬はもっと美味しい!!
30124/02/26(月)20:30:56No.1161786701+
NISAが必要になるほど日本の年金とかが落ち目になってるてことだから
やらない理由はないけどやらなきゃいけないのは嫌だなあ
30224/02/26(月)20:31:02No.1161786742+
NIKKEI立ってたから見てきたけど今日は東エレク(チオン)下がったのか
30324/02/26(月)20:31:06No.1161786761+
>バブル期のPERは70倍 現在の日本株は16倍
>バブルでもなんでもない
>日経が16万円になったらバブル
バブルってそんなレベルで異常に高騰するもんなんだな…
30424/02/26(月)20:31:08No.1161786793+
死んでるか気絶してるのが最強って冗談で言われるのはそんぐらいでもしないと上がっても下がっても退場しちゃうからだからね
30524/02/26(月)20:31:11No.1161786813そうだねx2
なんかよく分からない難しい話で政府は俺を騙そうとしている!!!111
30624/02/26(月)20:31:18No.1161786872+
>120万ぶち込んだけど
>もっと入れたほうが良い?
俺は上限はみ出た分の特定含めて600万入れたぞ
…どうしよう
30724/02/26(月)20:31:40No.1161787015+
>インデックス投資って良くも悪くもローリスクローリターンだから
>これを機に本当はメインに別の投資やったほうがいいんだけどね
インデックスより成績の良いポートフォリオ見せてよ
30824/02/26(月)20:31:56No.1161787147+
>>120万ぶち込んだけど
>>もっと入れたほうが良い?
>俺は上限はみ出た分の特定含めて600万入れたぞ
>…どうしよう
さすがプロだ
違うなぁ
30924/02/26(月)20:32:14No.1161787272そうだねx1
>>投資やってるやつは企業が稼ぐ金のおこぼれを狙ってる身だから
>>悪口言うなら養分より寄生虫って言う方が適切
>悔しそう
投資の仕組みも知らず養分養分言ってたのか…
31024/02/26(月)20:32:18No.1161787292+
>バブル期のPERは70倍 現在の日本株は16倍
>バブルでもなんでもない
>日経が16万円になったらバブル
日経平均4万すら届いてないから全然だな
31124/02/26(月)20:32:21No.1161787307+
景気が良いときが生まれてこの方なかったから
経済が増大し成長していくって感覚がいまだ希薄
31224/02/26(月)20:32:23No.1161787325そうだねx1
15年ほど貯蓄してやっと2000万ほど貯まったからこれを機に口座開いてみようかなって
踊らされてるな…でもただ貯金し続けるよりは…
31324/02/26(月)20:32:36No.1161787398そうだねx1
好きな企業の株を買うのが精神衛生上一番良いよ
31424/02/26(月)20:32:39No.1161787421+
文とか銭とかあったり1円で家が立つ時代とか昭和は初任給1万円とか
そういう近代史的事実はみんな知ってるはずなのに円の価値は
自分が生きてるうちはいつまでも今のまま横ばいだと思ってる人多いよね
投資にはリスクがっていうけど円一本に全力投資してる事実にいつ人は気づくのだろう…
31524/02/26(月)20:32:44No.1161787459+
含み益上げてくれてありがとよ!!!
俺自身はもう怖くて追加入金は暫く様子見だからよぉ!
31624/02/26(月)20:32:55No.1161787533+
>ギャグで増税に言及する議員なんかいないだろ…
じゃあ無知で増税のことしか考えてない馬鹿じゃん
31724/02/26(月)20:32:58No.1161787556+
気絶投資法は最強だぞ
一時期-70%まで行った俺のアルファベットCが+40%まで戻ったし
31824/02/26(月)20:33:00No.1161787567+
世界が経済成長する限り株が上がるどころか
世界経済が衰退しても大手企業の収益が上がり続ければ株は上がる
たぶん格差が拡大すればそういう世界になる
31924/02/26(月)20:33:07No.1161787625+
じゃあ円がずっと安泰かというと
そんな保証もないしね
32024/02/26(月)20:33:10No.1161787650+
個別の方はゲーム感覚でやってるけど毎月自動積立のインデックスを手放すって知的障害あるだろ…
32124/02/26(月)20:33:10No.1161787652+
>投資にはリスクがっていうけど円一本に全力投資してる事実にいつ人は気づくのだろう…
小豆も買うか…
32224/02/26(月)20:33:11No.1161787655+
>好きな企業の株を買うのが精神衛生上一番良いよ
じゃあ100株からをやめて
32324/02/26(月)20:33:17No.1161787718+
>15年ほど貯蓄してやっと2000万ほど貯まったからこれを機に口座開いてみようかなって
>踊らされてるな…でもただ貯金し続けるよりは…
とりあえず1000万ぶち込んでみなよ
32424/02/26(月)20:33:18No.1161787727+
投資のこと半分くらい分かってそうな人いるのか
教えてくれい
32524/02/26(月)20:33:45No.1161787918+
>景気が良いときが生まれてこの方なかったから
>経済が増大し成長していくって感覚がいまだ希薄
VIXとダブルインバースやれば?不景気になるほど値段上がるって言う逆張り指数の投資だよ
32624/02/26(月)20:33:45No.1161787920そうだねx1
>投資のこと半分くらい分かってそうな人いるのか
>教えてくれい
小豆を買えい
32724/02/26(月)20:33:52No.1161787965+
>15年ほど貯蓄してやっと2000万ほど貯まったからこれを機に口座開いてみようかなって
>踊らされてるな…でもただ貯金し続けるよりは…
同じ入れ物に保管すると事故起きたときに全部ダメになるので
別の入れ物に分けて保管するだけだよ
32824/02/26(月)20:34:01No.1161788032+
>投資のこと半分くらい分かってそうな人いるのか
>教えてくれい
金だ金を買え
32924/02/26(月)20:34:03No.1161788055+
実際ポジ持っちゃうと冷静さ10分の1ぐらいになるし
33024/02/26(月)20:34:04No.1161788060+
>景気が良いときが生まれてこの方なかったから
>経済が増大し成長していくって感覚がいまだ希薄
景気は良くなってない株価が高騰してるだけ
昔のバブル経済と今の株価バブルを混同しちゃいん
33124/02/26(月)20:34:16No.1161788155+
>じゃあ100株からをやめて
海外株なら1株から買えるよ
33224/02/26(月)20:34:16No.1161788158そうだねx1
毎日アメリカがいかにゴミ国家なのかを力説するスレがここで立つけど
じゃあその人らがドルじゃなく人民元資産買ってるかっていうと…
33324/02/26(月)20:34:17No.1161788163+
積み立てするなら10年後の自分自身の健康の方を気にした方がいいと思う
33424/02/26(月)20:34:20No.1161788187+
地銀に乗り込め〜
33524/02/26(月)20:34:21No.1161788198そうだねx1
さっきから小豆を押すのはなんだ
悪魔か
33624/02/26(月)20:34:45No.1161788398そうだねx3
てかNisa増税じゃなくて分離課税20.315%の増税からじゃないの?
やってほしくないけど
33724/02/26(月)20:34:47No.1161788410+
玩具かゲームメーカーの株でも買うかな
33824/02/26(月)20:34:48No.1161788414+
この画像のおばさんはSBI証券を使ってNISAをやろうとしたに違いない
33924/02/26(月)20:34:48No.1161788415+
必ず利益は出るんだから銀行に預けるよりずっと良いのでは?損することもないし
34024/02/26(月)20:34:50No.1161788430+
貯金も投資という事すら気づいて無さそう
そしてインフレに対して貯金はクソ弱いと言う事すら知らなそう
34124/02/26(月)20:34:57No.1161788480+
>積み立てするなら10年後の自分自身の健康の方を気にした方がいいと思う
お年寄りですか...?
34224/02/26(月)20:35:01No.1161788514+
ダブルインバはあれ何なの
魔界の商品なの?
34324/02/26(月)20:35:05No.1161788542そうだねx1
正直今の超円安環境で海外投信積み増ししにくい…
34424/02/26(月)20:35:07No.1161788555+
>じゃあ100株からをやめて
今一株から買えない?
34524/02/26(月)20:35:07No.1161788564+
本物の悪魔はスワップポイントからFXでトルコリラ勧める
34624/02/26(月)20:35:11No.1161788587+
>必ず利益は出るんだから銀行に預けるよりずっと良いのでは?損することもないし
元本保証してくれるんですか?
34724/02/26(月)20:35:26No.1161788694そうだねx2
そーやって一生買い時逃してれば?
34824/02/26(月)20:35:41No.1161788786そうだねx1
>毎日アメリカがいかにゴミ国家なのかを力説するスレがここで立つけど
>じゃあその人らがドルじゃなく人民元資産買ってるかっていうと…
気分で取引停止されるのに買いたくない
34924/02/26(月)20:35:48No.1161788840そうだねx1
というか働いてたら保険料払ってるはずなのに積み立てに拒否感があるって意味わからんな
それとも無保険者の「」そんなにごろごろいるのか?
35024/02/26(月)20:35:51No.1161788852+
>てかNisa増税じゃなくて分離課税20.315%の増税からじゃないの?
>やってほしくないけど
まあ庶民が最低限食っていく分にはNISA枠で十分であるから
それ以上稼ぎたいやつは税金払えってのは理にかなってはいる
35124/02/26(月)20:35:54No.1161788875+
書き込みをした人によって削除されました
35224/02/26(月)20:35:57No.1161788897+
NISAおひとつくださいな
35324/02/26(月)20:36:00No.1161788933+
トミカの株主なるとトミカが毎年株主優待でもらえるよ
長期間保有するとトミカ購入の割引もある
35424/02/26(月)20:36:17No.1161789063そうだねx1
結局不安だから煽ってるだけでちょっとガラったら岸田に騙された奴らざまあああに転身するし
長期でやる以上そんな状況何回も経験することになる
35524/02/26(月)20:36:19No.1161789080+
今年の半ばまでは後追い新NISA参入で
上げ相場続くかもしれんな
35624/02/26(月)20:36:22No.1161789104そうだねx2
>年金払う気ねーだろクソ政府!てのがNISAで老後に備えてる感じ
とはいってもnisaだって元本割れあるし
今高すぎるし色々
35724/02/26(月)20:36:33No.1161789191そうだねx1
>VIXとダブルインバースやれば?不景気になるほど値段上がるって言う逆張り指数の投資だよ
実際NISAは罠だなんていう確信があるなら
逆張り投資すれば儲かるんだからやればいいのにね
35824/02/26(月)20:36:37No.1161789221+
株価が低いと絶対に好景気はありえないんだから素直に喜んどけよ
35924/02/26(月)20:36:46No.1161789278+
>正直今の超円安環境で海外投信積み増ししにくい…
定額積立は全然アリだけど一括はちょっと後悔しちゃいそうだよね
36024/02/26(月)20:36:52No.1161789312そうだねx1
>正直今の超円安環境で海外投信積み増ししにくい…
流石に毎月10万の積立以外は円高になってからいれるわ
36124/02/26(月)20:36:57No.1161789351+
>ダブルインバはあれ何なの
>魔界の商品なの?
ロシアが戦争始めた2022年にダブル印旛で50万稼いだから悪くは言えない悪魔の商品
36224/02/26(月)20:36:59No.1161789360+
>トミカの株主なるとトミカが毎年株主優待でもらえるよ
>長期間保有するとトミカ購入の割引もある
出版社か書店で本が安くなるみたいなのあったらいいのに
36324/02/26(月)20:37:00No.1161789370+
年金払う気ないから氷河期世代は割食うからやっとけよ
36424/02/26(月)20:37:05No.1161789400+
なーんもわからんからこれが未来永劫暴落するなら日本が侵攻されてるとかそんなレベルのだけ買ってほったらかしてる
36524/02/26(月)20:37:11No.1161789444+
>というか働いてたら保険料払ってるはずなのに積み立てに拒否感があるって意味わからんな
>それとも無保険者の「」そんなにごろごろいるのか?
多分保険料を払ってるという意味を理解してない
かってにおれのおカネがくににうばわれてる!ぐらいとしか思ってない
36624/02/26(月)20:37:16No.1161789482そうだねx4
>NISAおひとつくださいな
あぁーNISAさっき売り切れたんすよ!
36724/02/26(月)20:37:24No.1161789528そうだねx2
むしろインデックスでどうやったら養分になれるんだよ
36824/02/26(月)20:37:36No.1161789600そうだねx1
>出版社か書店で本が安くなるみたいなのあったらいいのに
図書券とかクオカードとかいくらでもあるだろ
36924/02/26(月)20:37:39No.1161789627+
インフレを考えるとタンスの金は目減りする一方だからな
せめて減らない場所においておこうって考えすら無いのは…
37024/02/26(月)20:37:41No.1161789649+
小豆そんな凄いの?小豆のくせに、
37124/02/26(月)20:38:01No.1161789786そうだねx1
>むしろインデックスでどうやったら養分になれるんだよ
リーマンショックというのがあってぇ…
37224/02/26(月)20:38:04No.1161789801そうだねx1
数年前のコロナ流行時のアップダウンを経験してれば多少耐性もついたんだけどな
37324/02/26(月)20:38:45No.1161790079そうだねx1
>結局不安だから煽ってるだけでちょっとガラったら岸田に騙された奴らざまあああに転身するし
>長期でやる以上そんな状況何回も経験することになる
まあ結局投資する金もない貧乏人は一生貧乏ってこと
37424/02/26(月)20:38:52No.1161790130+
>>出版社か書店で本が安くなるみたいなのあったらいいのに
>図書券とかクオカードとかいくらでもあるだろ
探してみるわ
37524/02/26(月)20:39:08No.1161790252+
>>むしろインデックスでどうやったら養分になれるんだよ
>リーマンショックというのがあってぇ…
全員負けてんじゃねえか
37624/02/26(月)20:39:10No.1161790267+
>インフレを考えるとタンスの金は目減りする一方だからな
>せめて減らない場所においておこうって考えすら無いのは…
この国のデフレが異様だったから貯金=資産が全く減らないって刷り込みが強い人はメチャクチャ多い
今物価が上がってるからつまり相対的に円の価値下がってるよね?って説明してもそもそも理解出来てない
37724/02/26(月)20:39:14No.1161790304+
銀行のNISA相談窓口にだけは親を行かせるなよ
37824/02/26(月)20:39:16No.1161790315+
>>てかNisa増税じゃなくて分離課税20.315%の増税からじゃないの?
>>やってほしくないけど
>まあ庶民が最低限食っていく分にはNISA枠で十分であるから
>それ以上稼ぎたいやつは税金払えってのは理にかなってはいる
ISAからの改善点として評価されてるね上限あるの
37924/02/26(月)20:39:23No.1161790359そうだねx3
>>むしろインデックスでどうやったら養分になれるんだよ
>リーマンショックというのがあってぇ…
あの後メリケン暴騰してるから気絶してれば良かっただけ
38024/02/26(月)20:39:27No.1161790385+
みんなもう成長投資枠使い切ってんの?あれ一気に上限まで入れるの割ときつくない?
38124/02/26(月)20:39:28No.1161790394+
NISA始めてるニュースで店頭行ってる人とかフェア行ってる人とかみて情弱ってほんといるんだなってなった
38224/02/26(月)20:39:30No.1161790407+
生きてればバーゲンセールが一回くらい
来るだろぐらいの精神でいる
38324/02/26(月)20:39:47No.1161790536+
>>むしろインデックスでどうやったら養分になれるんだよ
>リーマンショックというのがあってぇ…
吸われた養分どこ行ったんだよ!
38424/02/26(月)20:39:57No.1161790597+
>>インフレを考えるとタンスの金は目減りする一方だからな
>>せめて減らない場所においておこうって考えすら無いのは…
>この国のデフレが異様だったから貯金=資産が全く減らないって刷り込みが強い人はメチャクチャ多い
>今物価が上がってるからつまり相対的に円の価値下がってるよね?って説明してもそもそも理解出来てない
そういう老人でもスーパーの食品値上げでそんな事ないの理解したはずなんだがなあ…
38524/02/26(月)20:39:59No.1161790618+
>それ以上稼ぎたいやつは税金払えってのは理にかなってはいる
租税の基本は増税じゃなくて市場の活性化だぞ
俺達が預金から投資活動にシフトした瞬間儲かってるんだからよく出すのはアホ官僚だぞ
38624/02/26(月)20:40:16No.1161790717そうだねx1
>リーマンショックというのがあってぇ…
気絶投資法でノーダメージなやつじゃん
38724/02/26(月)20:40:20No.1161790747+
>あの後メリケン暴騰してるから気絶してれば良かっただけ
やはり持ったことを忘れるか気絶してるのが最強なんだな…
38824/02/26(月)20:40:21No.1161790752+
>数年前のコロナ流行時のアップダウンを経験してれば多少耐性もついたんだけどな
今年のNISAから始めたばっかりだけど今後の暴落に対しては
先人の教えを脳内に叩き込んで耐性としたい所存
38924/02/26(月)20:40:23No.1161790765そうだねx5
>リーマンショックというのがあってぇ…
リーマン直前のバブル頂点にS&P500に一括投資するという最悪のパターンでも現在資産が3倍以上になってる
為替入れるともっと儲かってる
39024/02/26(月)20:40:27No.1161790799そうだねx1
銀行がNISAやって俺に利息払えばいいじゃん
なんで俺にやらせようとするの?
本当はリスクを押し付けようとしてるだけなんでしょ
39124/02/26(月)20:40:31No.1161790829そうだねx1
>みんなもう成長投資枠使い切ってんの?あれ一気に上限まで入れるの割ときつくない?
240ぽっちだろ
39224/02/26(月)20:40:32No.1161790839そうだねx2
まあ現状短期で儲かった話しまくってる日本株はやべーなとは思うから手出しはしねえ
39324/02/26(月)20:40:38No.1161790891+
>生きてればバーゲンセールが一回くらい
>来るだろぐらいの精神でいる
ちょっと前はバーゲンだったんだがな
39424/02/26(月)20:40:48No.1161790962そうだねx4
>>バブルでもなんでもない
>>日経が16万円になったらバブル
>バブルってそんなレベルで異常に高騰するもんなんだな…
エヌヴィディアが先週400倍とか言ってたからだいぶバブリー感ある
39524/02/26(月)20:40:52No.1161790986+
>銀行のNISA相談窓口にだけは親を行かせるなよ
会社に地銀の投資信託買ってくれみたいなのが来るけど内容がカス過ぎてビックリする
社長がいい格好したさに結構な額出してるけどそんな金あるなら上がらない給料どうにかしてくれねえかなぁ
39624/02/26(月)20:40:55No.1161791024+
>みんなもう成長投資枠使い切ってんの?あれ一気に上限まで入れるの割ときつくない?
新社会人?
39724/02/26(月)20:41:10No.1161791130+
ここに書き込む奴が気絶なんて不可能だろ
いや気絶しながら書き込んでいるのか
39824/02/26(月)20:41:11No.1161791141+
みんながS&Pに投資したらアメリカもそれ以外の差が更に開いていかない?
39924/02/26(月)20:41:15No.1161791168+
円安すぎるから投資したくないっていうけど今から円高トレンドになっていくって保証はどこにもないわけで
40024/02/26(月)20:41:22No.1161791208そうだねx1
リーマン・ショックの起きる直前に全財産ぶっこんでたならともかく
少額の積立をコツコツ何年やってたらそんな損失もすぐ取り戻せるんすよ
40124/02/26(月)20:41:50No.1161791416そうだねx1
そろそろ株売ったほうがいい気はしてる
40224/02/26(月)20:42:08No.1161791549+
>長期でやる以上そんな状況何回も経験することになる
アップダウンはあっても上がり続けるというのは歴史が数字で証明してるんだよな
まぁ世界滅亡の危機的ななにかがあってすべておじゃんになるシナリオがゼロとは言い切れないしフォトンベルトとかアンゴルモアの大王とかあるかもしれんし宵越しの銭を持たないのも生き方かもしれん
40324/02/26(月)20:42:11No.1161791569そうだねx2
>ここに書き込む奴が気絶なんて不可能だろ
>いや気絶しながら書き込んでいるのか
正しい方にいたいか確認したいだけで
その根拠が後知恵使いまくり他人煽りまくり放題な掲示板な人はぜってー投資やらん方がいいなと思う
40424/02/26(月)20:42:18No.1161791616+
ネットやらない層には渡りに船なんだろうか
多少手数料取られても早く始めりゃ増える可能性高いし
40524/02/26(月)20:42:21No.1161791647+
優待と配当狙いの株軒並み10%くらいついてるから売ろうかなってなる
40624/02/26(月)20:42:22No.1161791655そうだねx2
みんなで幸せになろうよが積立NISAでOK?
40724/02/26(月)20:42:51No.1161791845+
というかジジババがNISAやる意味なくね?
40824/02/26(月)20:42:58No.1161791892+
>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
そうだね自演で増やしすぎ
40924/02/26(月)20:43:17No.1161791991そうだねx1
>なんで俺にやらせようとするの?
別にやらなくていいよあなたの自由です
41024/02/26(月)20:43:17No.1161791993+
>正直今の超円安環境で海外投信積み増ししにくい…
年末のドル円予想をどっかの銀行にのっとって135円とした時に今買って損しないためには年末までにドルベースで12%利益をだせばいい
なんかいけそうなきがする
41124/02/26(月)20:43:20No.1161792016+
ウチの両親は旧NISAやっててコロナ禍で親父は解約して微減だったけどお袋は放置してて3倍以上になってたな…
41224/02/26(月)20:43:24No.1161792045+
若いうちは自分に投資したほうがリターンでかいんだけどね
41324/02/26(月)20:43:24No.1161792048+
>みんなで幸せになろうよが積立NISAでOK?
FANGあたりは危なっかしい感じだから幸せになれないかもしれない
41424/02/26(月)20:43:35No.1161792136+
>みんなで幸せになろうよが積立NISAでOK?
皆が積み上げてるエスカレーターに金乗っけておこぼれ貰おうぜってのが積立NISA
41524/02/26(月)20:43:41No.1161792177+
>若いうちは自分に投資したほうがリターンでかいんだけどね
ピアノでも習うか…
41624/02/26(月)20:43:47No.1161792213+
>というかジジババがNISAやる意味なくね?
自分の子らに残せる資産を増やしたいのかもしれないだろ
41724/02/26(月)20:43:52No.1161792251+
親に進めるとしてもSBIのインターフェースが糞すぎて勧めづらい
41824/02/26(月)20:44:07No.1161792367+
配当と株主優待がいい感じの趣味関連の会社の株200万ほど買って塩漬けにしたいんだけど
金融商品買って漬ける方がメジャーなの?
41924/02/26(月)20:44:08No.1161792371そうだねx7
>銀行がNISAやって俺に利息払えばいいじゃん
>なんで俺にやらせようとするの?
>本当はリスクを押し付けようとしてるだけなんでしょ
やんなくていいよ別に
お前の人生なんだから自分で決めろよ
42024/02/26(月)20:44:17No.1161792434+
>というかジジババがNISAやる意味なくね?
税金取られないんだから誰がやってもうまいぞ
生前贈与しろって意味ならまぁそうね
42124/02/26(月)20:44:18No.1161792442そうだねx3
経験上その時点でニコニコ顔で儲け話してる株に参入するのと
優待や配当すげー!(そこがピーク)って煽ってくるやつは基本手を出さない方が幸せになれる
42224/02/26(月)20:44:19No.1161792455+
>FANGあたりは危なっかしい感じだから幸せになれないかもしれない
FANGは正直短期だよなとしか思えない
42324/02/26(月)20:44:20No.1161792459+
>>若いうちは自分に投資したほうがリターンでかいんだけどね
>ピアノでも習うか…
それはそれとして積立もするか…
42424/02/26(月)20:44:27No.1161792502+
>若いうちは自分に投資したほうがリターンでかいんだけどね
これに関してはそもそも金より時間が足りない人が多いと思う
だから金に働いてもらう
42524/02/26(月)20:44:28No.1161792504+
>親に進めるとしてもSBIのインターフェースが糞すぎて勧めづらい
野村證券「.....」
42624/02/26(月)20:44:42No.1161792585+
>配当と株主優待がいい感じの趣味関連の会社の株200万ほど買って塩漬けにしたいんだけど
>金融商品買って漬ける方がメジャーなの?
個別株は漬けない方がいいんじゃない
42724/02/26(月)20:44:43No.1161792601+
>というかジジババがNISAやる意味なくね?
例え70歳でも90歳まで生きたらそれなりに効果がありそう
42824/02/26(月)20:44:59No.1161792712+
投資信託はあきまへんえ
42924/02/26(月)20:45:02No.1161792727+
>若いうちは自分に投資したほうがリターンでかいんだけどね
自己投資するにしても投資に注ぎ込む数万ぐらいはあるでしょ
43024/02/26(月)20:45:03No.1161792739+
>というかジジババがNISAやる意味なくね?
すぐ使わない金はインデックス投信に入れておけばインフレ対応になるし
高配当に入れておけば配当の税金がかからないと思えば普通にオトクじゃない?
金利が良ければ貯金や国債とかのほうがいいんだろうけどね…
43124/02/26(月)20:45:06No.1161792768+
養分になるとしたら入金力低いのに一括投資がいいよって言われてぶっ込んだ奴くらいか
それでも過去の傾向からすると数年内に戻すはずだが
そこのリスク避けたきゃリターンも減るが積みニーしろ
43224/02/26(月)20:45:12No.1161792811+
>>配当と株主優待がいい感じの趣味関連の会社の株200万ほど買って塩漬けにしたいんだけど
>>金融商品買って漬ける方がメジャーなの?
個別は応援したいか配当で選べ
43324/02/26(月)20:45:42No.1161793032+
個別なんて優待目的で握ってる奴が殆どだ
43424/02/26(月)20:45:48No.1161793068+
逆張りマンは基本的にせっかちで短期的な結果を求める傾向にあるから
この手の人に投資はマジで向いてないと思うよ
43524/02/26(月)20:45:52No.1161793110+
基本的に配当や優待に釣られてこの株持ってりゃ何年で元がとか長期で皮算用して幸せになったやつほとんどいないからな
43624/02/26(月)20:45:55No.1161793136+
>というかジジババがNISAやる意味なくね?
ジジババの金を贈与してもらって運用するんだぞ
fu3181152.jpg
43724/02/26(月)20:46:03No.1161793200そうだねx1
半導体はマジで読めないから怖い
日経もそれの煽りで上がってるし今年の内に日経平均売ろうかなって
43824/02/26(月)20:46:06No.1161793222+
なんで労働時間切り売りして生活してる労働者がさらに投資なんかしなきゃいけないんだよ
インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
43924/02/26(月)20:46:13No.1161793265+
バヘェットの本でも読みゃいいんでしょ!知ってるわよそのくらい!
44024/02/26(月)20:46:20No.1161793322そうだねx1
>>配当と株主優待がいい感じの趣味関連の会社の株200万ほど買って塩漬けにしたいんだけど
>>金融商品買って漬ける方がメジャーなの?
>個別株は漬けない方がいいんじゃない
SPやオルカンだとアメリカや世界が滅びるのはまずあり得んけど個別は会社が潰れるなんて普通にあり得るシナリオだからな
44124/02/26(月)20:46:32No.1161793393+
>投資信託はあきまへんえ
sp500禁止プレイしてる養分初めて見た
44224/02/26(月)20:46:41No.1161793467そうだねx1
企業への好感や応援の気持ちで株買うのはオススメしないよ
下手するとその企業嫌いになる事になる
44324/02/26(月)20:46:41No.1161793468+
>というかジジババがNISAやる意味なくね?
タンスに塩漬けで死なれるよりも孫たちの世の中の成長を応援してください
44424/02/26(月)20:46:44No.1161793488+
>半導体はマジで読めないから怖い
>日経もそれの煽りで上がってるし今年の内に日経平均売ろうかなって
買おうと思ったけど
だめなんだ?
44524/02/26(月)20:46:49No.1161793511そうだねx2
虹裏に自己投資したんだけどリターンが見当たらない
44624/02/26(月)20:46:54No.1161793544+
>なんで労働時間切り売りして生活してる労働者がさらに投資なんかしなきゃいけないんだよ
>インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
>それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
投資信託でプロに任せればいいじゃない
44724/02/26(月)20:46:55No.1161793550そうだねx1
これで経済活性化するとかいうなら銀行がまじめに仕事してねーだろというのはすごく感じる
44824/02/26(月)20:46:58No.1161793566+
半導体はそもそも需給がかなり歪でイケイケドンドンな時と在庫積み上がりで死んでるかだから持て囃しはじめたらやめとけ
44924/02/26(月)20:47:01No.1161793581+
>バヘェットの本でも読みゃいいんでしょ!知ってるわよそのくらい!
金持ち父さん読むより百万倍役に立つぞ
45024/02/26(月)20:47:01No.1161793582そうだねx1
>なんで労働時間切り売りして生活してる労働者がさらに投資なんかしなきゃいけないんだよ
>インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
>それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
誰もやれなんて言ってないだろ
なんでキレてんだよ
45124/02/26(月)20:47:09No.1161793630+
個別株は東電が吹っ飛んだ時点でなんだろうと絶対安心はないぜ
45224/02/26(月)20:47:09No.1161793637+
いま銀行に使わない金入れといても減る一方だし自分で知識増やしに動けてる時点で上澄みよ
45324/02/26(月)20:47:19No.1161793698+
>虹裏に自己投資したんだけどリターンが見当たらない
0円じゃん!
45424/02/26(月)20:47:29No.1161793767+
>虹裏に自己投資したんだけどリターンが見当たらない
そうだねがもらえるとか…
45524/02/26(月)20:47:32No.1161793794そうだねx1
>インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
お前が経営者だったらやらないだろそんなの
それが答えだ
45624/02/26(月)20:47:37No.1161793826+
>SPやオルカンだとアメリカや世界が滅びるのはまずあり得んけど個別は会社が潰れるなんて普通にあり得るシナリオだからな
この前のnvidiaの乱高下の時に凄い実感した
FANGと🍆がクソみたいな動きしたのにオルカンが良くも悪くもビクともしない
45724/02/26(月)20:47:41No.1161793849+
>まぁ預金するよりはいいだろう
実は両方やれると良いと聞いたぞ預金とNISA
45824/02/26(月)20:48:05No.1161794006+
>個別株は東電が吹っ飛んだ時点でなんだろうと絶対安心はないぜ
不祥事出ても上がる株がおすすめ
45924/02/26(月)20:48:10No.1161794050そうだねx2
例えば市販のコロナ検査キットの注意書きには研究用に使用しないでくださいとか
このキットの検査結果を診断等に使用しないでくださいって書いてある
投資信託で元本保証ありませんてのはそういう程度の話だと思ってる
46024/02/26(月)20:48:14No.1161794081+
投資信託と一口に言っても信託報酬低くて安定してるのから信託報酬高くて不安定なのまでピンキリだからなあ
46124/02/26(月)20:48:22No.1161794138+
>>まぁ預金するよりはいいだろう
>実は両方やれると良いと聞いたぞ預金とNISA
じゃあ金くれよ
ふざけんな
46224/02/26(月)20:48:27No.1161794190+
>いま銀行に使わない金入れといても減る一方だし自分で知識増やしに動けてる時点で上澄みよ
知識つけたうえで別にリスク取らんでいい収入あるからやらんわでもそれはそれで正解だしな
なんも知らんままで投資詐欺に引っかかって終了みたいなやつはそれでもだいぶ減るだろう
46324/02/26(月)20:48:33No.1161794233+
>企業への好感や応援の気持ちで株買うのはオススメしないよ
>下手するとその企業嫌いになる事になる
確かに俺はカメラが趣味でNikon信者だけど
株式では圧倒的にCanonやSONY派だ
46424/02/26(月)20:48:35No.1161794246+
>なんで労働時間切り売りして生活してる労働者がさらに投資なんかしなきゃいけないんだよ
>インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
>それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
多分トラックの運ちゃんやコンビニ店員も投資してるやつ大勢いると思うぞ
46524/02/26(月)20:48:35No.1161794253+
>なんで労働時間切り売りして生活してる労働者がさらに投資なんかしなきゃいけないんだよ
>インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
>それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
グローバル化前の社会と違って
賃金上げたら競争力で負けるから上げるインセンティブがない
上がらないので労働者は自前で資産増やすしかない
46624/02/26(月)20:48:41No.1161794288+
>>まぁ預金するよりはいいだろう
>実は両方やれると良いと聞いたぞ預金とNISA
生活防衛資金1年分くらいは現金で持たないとなにかあったとき積むぞ
46724/02/26(月)20:48:43No.1161794310+
>>バヘェットの本でも読みゃいいんでしょ!知ってるわよそのくらい!
>金持ち父さん読むより百万倍役に立つぞ
進めてくる奴が100%ヤバい奴の本来たな…
46824/02/26(月)20:48:44No.1161794316+
>わからない俺は雰囲気でNISAをやっている
俺はわからないから積立してるよ
46924/02/26(月)20:48:49No.1161794346+
>それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
そのために総枠制限があるんだよ
現役100年時代に向けて生活保護は受けられないけど働かずに生きることもできない層が一杯ほしい
47024/02/26(月)20:48:53No.1161794383+
>買おうと思ったけど
>だめなんだ?
あくまで自分が半導体バブルが怖くて尻込みしてるだけなんで
いやまだまだ伸びると思ってるならそれでいいんだよ
47124/02/26(月)20:48:55No.1161794398+
節税のためだと思ってた
47224/02/26(月)20:49:00No.1161794431+
Nisa上限まで入れたあと
マイナスになったからってすぐ抜くやつもいるんだよな
47324/02/26(月)20:49:05No.1161794469そうだねx3
Nvidiaに関しては大手顧客がどこも自前でAIプロセッサ用意しててAI市場の需要の埋まり具合が全然わからんのでバクチだと思う
47424/02/26(月)20:49:09No.1161794492+
億万長者のガソスタ店員爺さんとか
sp500マンって夢あるよね
47524/02/26(月)20:49:18No.1161794558+
激しく上下するなら個別で儲けるチャンスでもある
でも精神的にめちゃくちゃ疲れるのでおすすめはしない
47624/02/26(月)20:49:26No.1161794609+
>>>まぁ預金するよりはいいだろう
>>実は両方やれると良いと聞いたぞ預金とNISA
>じゃあ金くれよ
>ふざけんな
悪ィな
お前の金おれが食っちまった
47724/02/26(月)20:49:27No.1161794619+
NISAで積立のやつなんて国がわざわざマシなやつ選んでくれてるんだから長期で持ち続けるんだよと言うことさえできればよくわからんおばちゃんでもやっとけばいいと思う
47824/02/26(月)20:49:27No.1161794621+
>>個別株は東電が吹っ飛んだ時点でなんだろうと絶対安心はないぜ
>不祥事出ても上がる株がおすすめ
そんなビッグモーターが下がって
枯葉剤の株があがるみたいな
47924/02/26(月)20:49:31No.1161794651+
>これで経済活性化するとかいうなら銀行がまじめに仕事してねーだろというのはすごく感じる
バブル後の焦げつきトラウマがまだ払拭できてないんだろうな
48024/02/26(月)20:49:33No.1161794664+
>Nisa上限まで入れたあと
>マイナスになったからってすぐ抜くやつもいるんだよな
投機したいならFXの方が良いよね
48124/02/26(月)20:49:34No.1161794683+
>節税のためだと思ってた
それはイデコの方!
48224/02/26(月)20:49:41No.1161794724そうだねx1
ここ最近だと年利20%とかだから基本あるお金は投資信託に回したくなるよね
48324/02/26(月)20:50:10No.1161794942+
個別は心からファンになれる会社のやつしか買っちゃダメだ
48424/02/26(月)20:50:35No.1161795112+
>なんで労働時間切り売りして生活してる労働者がさらに投資なんかしなきゃいけないんだよ
>インフレインフレって相応に給料上げりゃ済む話だろ
>それなら投資家もトラックの運転手とかコンビニの店員とかやれよ人手不足なんだからよ
お前がこき使われて儲かるやつが居るように
投資信託をこき使ってお前が儲けるんだよ
48524/02/26(月)20:50:35No.1161795115+
だから普通の人はオルカン脳死積み立てで良い
これ以上のパフォーマンス出せる人はこんな所見てない
48624/02/26(月)20:50:53No.1161795233+
NISAやってるけど
今追加で現行NISAにお金投げるのアリ?
48724/02/26(月)20:50:53No.1161795234+
>靴磨きの少年が次々と生まれて行ってるな
何も分かってないけど賢しらに何か言いたいおじさんじゃないか!
48824/02/26(月)20:51:00No.1161795292+
NISAよりもポイントで投資できるようになったのが嬉しい
なのでAmazonさんも堅いこと言わずにね…
48924/02/26(月)20:51:02No.1161795306+
NISAで大儲けしないだろ
49024/02/26(月)20:51:07No.1161795340+
東電は逆に潰れることは絶対にないから超長期ホールドする覚悟があるなら買うのはアリだと思う
49124/02/26(月)20:51:14No.1161795384そうだねx1
iDeCoはちゃんと日本語で確定拠出年金って書いてあるでしょ
まあそれ言い出すとNISAは少額投資非課税制度ってもっとわかりやすい名前なんだけど
49224/02/26(月)20:51:30No.1161795502+
書き込みをした人によって削除されました
49324/02/26(月)20:51:40No.1161795565+
>NISAやってるけど
>今追加で現行NISAにお金投げるのアリ?
キャッシュ追加で投げ込むのはいつだって自己責任だ
49424/02/26(月)20:52:01No.1161795704+
1800万までは少額だとよ!馬鹿にしやがって!
49524/02/26(月)20:52:20No.1161795852そうだねx3
>1800万までは少額だとよ!馬鹿にしやがって!
まあねー
49624/02/26(月)20:52:28No.1161795915+
まぁとりあえず全員気絶しろ
49724/02/26(月)20:52:34No.1161795958+
もうコロナの初期から各国めっちゃ緩和してそのうち落ちるだろうと特に最近は投資絞ってたからこの上がりにはついていけなかったがNISA枠毎年分割して使い切るくらいが精神的には楽だわ
49824/02/26(月)20:52:49No.1161796060+
>個別は心からファンになれる会社のやつしか買っちゃダメだ
ほい増資
ほい減配
49924/02/26(月)20:52:53No.1161796086そうだねx3
投資の額で言えば1800万は少額言われてしょうがない
50024/02/26(月)20:53:14No.1161796236+
>東電は逆に潰れることは絶対にないから超長期ホールドする覚悟があるなら買うのはアリだと思う
震災からずっと積み立て続ければ相当長い時間底値掬えるからいざ上がったら結構儲かりそうだな…
50124/02/26(月)20:53:32No.1161796349+
NvidiaはこんだけAI需要高まると
CUDAやり続けるよりもっといい方法あるんじゃね?っていろんなやつが模索した結果
GPUなんて使うの無駄すぎるんだよとか言われてからある日突然無価値になるパターンも
やっぱCUDAないとダメだな!ってぶち上がるパターンもあるからね
50224/02/26(月)20:53:39No.1161796392+
本当に気絶するつもりならiDeCoなんだろうけどね…


1708944292837.jpg fu3181152.jpg