二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708927381969.gif-(56138 B)
56138 B24/02/26(月)15:03:01No.1161692692+ 17:17頃消えます
NEWスーパーマリオブラザーズやり込んだ「」いる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)15:04:32No.1161693100そうだねx3
始めてDSと一緒に買ってもらったソフトがスレ画だった
224/02/26(月)15:04:53No.1161693197+
対戦楽しいよね
324/02/26(月)15:05:17No.1161693316そうだねx5
めちゃくちゃ有名なゲームだから結構いるんじゃない
424/02/26(月)15:06:17No.1161693574そうだねx2
L R L R X X YY
524/02/26(月)15:06:36No.1161693686+
オールクリアは何回かした
624/02/26(月)15:07:08No.1161693878+
三段ジャンプとかヒップドロップ取り入れたのってこのタイトルから?
724/02/26(月)15:07:32No.1161694011+
>L R L R X X YY
壁挟まりからの壁抜けまで再現してたよな
824/02/26(月)15:07:45No.1161694071+
つべにずっとVSモードの対戦上げてる人いるよね
924/02/26(月)15:08:06No.1161694180+
うん
1024/02/26(月)15:08:52No.1161694418+
>つべにずっとVSモードの対戦上げてる人いるよね
しかも海外勢が勝手にPCでオンライン対戦可能にしたという
1124/02/26(月)15:10:04No.1161694727そうだねx3
青甲羅普通に手に入る場所あってよかっただろ
1224/02/26(月)15:10:43No.1161694895+
ずっと対戦してたわ
1324/02/26(月)15:11:50No.1161695189+
E3だかで発表した時は思い切り内容違ってたよね
1424/02/26(月)15:15:08No.1161695959+
VSは友達とケンカになるよ
ミニゲームにしな
1524/02/26(月)15:15:23No.1161696022+
星3つまでやった
近年の作品で定番のエンディング後の高難度ステージがまだない頃だから
完全クリアまでの難易度は歴代でもかなり低い方よね
1624/02/26(月)15:15:32No.1161696070+
RTAの歴史が思ったより奥深かった
1724/02/26(月)15:18:46No.1161696901+
ワールドホビーフェアでスレ画のチャレンジ会があって
ステージクリアできたらオリジナルTシャツが貰えてた
でかいモニターにプレイ画面映し出されながらボスサンボ撃破は当時小学生ながら緊張したし良い思い出だ
1824/02/26(月)15:19:04No.1161696978+
ワンダーが出るまでめちゃくちゃ長いこと続いたよねこの系列
1924/02/26(月)15:21:37No.1161697560そうだねx1
マメマリオは悪い文明
2024/02/26(月)15:27:05No.1161698907そうだねx2
ずっと80点の楽しさ
2124/02/26(月)15:36:26No.1161701318+
一通りクリアしないと好きにセーブ出来ないのは流石に不便
2224/02/26(月)15:59:29No.1161706243そうだねx6
本編も遊びつくせるけどミニゲームが更に沼
2324/02/26(月)16:27:40No.1161711769+
ゎぬ
2424/02/26(月)16:41:43No.1161714579+
自動スクロールにすると特定の場所で壁が抜けられるというよく分からん知識
2524/02/26(月)16:57:33No.1161717977+
ボス戦はNewの続編やワンダーより好き
2624/02/26(月)16:58:17No.1161718144+
これと64DSがDSで一番遊んだわ…
2724/02/26(月)16:59:19No.1161718379+
NEWマリ系のフワーフワァーってBGMはもう二度と聴きたくないくらい長く展開したねNEWのシリーズも
2824/02/26(月)17:00:59No.1161718755+
>始めてDSと一緒に
俺も一緒に買ったな…
>買ってもらった
そんな若い子がこんなところ見たら駄目だよ!
2924/02/26(月)17:01:02No.1161718772そうだねx2
>NEWマリ系のフワーフワァーってBGMはもう二度と聴きたくないくらい長く展開したねNEWのシリーズも
スレ画はシリーズ再始動作としての役割を完璧に果たした
3024/02/26(月)17:01:46No.1161718919+
100円で買ってたまにやってる
3124/02/26(月)17:03:11No.1161719196+
踊るノコノコ
3224/02/26(月)17:03:55No.1161719363+
2Dマリオに64の空気感が混ざり始めた作品
というか開発段階だと64DS2としても検討されてたと聞くしボスが独特なのもその名残だと思う
3324/02/26(月)17:03:57No.1161719370+
>マメマリオは悪い文明
ギミックありきの能力ってクソなんだよね
同時期にカービィでもミニマムって能力が登場して辟易した
3424/02/26(月)17:04:56No.1161719595そうだねx1
コウラマリオの変身の中で一番好き
3524/02/26(月)17:05:32No.1161719725+
>本編も遊びつくせるけどミニゲームが更に沼
ポーカーカンストまでやったの俺だけじゃないと思う
3624/02/26(月)17:05:45No.1161719764+
久しぶりにやったら空中で回転できないからなんか違う...ってなる奴
3724/02/26(月)17:06:36No.1161719951+
甲羅マリオで甲羅で滑ったままノンストップでコースクリアするのがすごい気持ちいい
確か1-1と5-1ができるんだよな
3824/02/26(月)17:07:10No.1161720060+
>踊るノコノコ
ネコミームになり損ねた敗北者
3924/02/26(月)17:07:20No.1161720101+
一部の3Dの敵キャラがなんか独特で怖いんだよね
氷ステージの貝とかお化け屋敷のハーハー息吸う奴とか
4024/02/26(月)17:07:49No.1161720221+
>2Dマリオに64の空気感が混ざり始めた作品
>というか開発段階だと64DS2としても検討されてたと聞くしボスが独特なのもその名残だと思う
コクッパばっかりだと飽きるから個性的なボスの方が正直楽しい
4124/02/26(月)17:08:57No.1161720464そうだねx2
巨大キノコでラストクッパ瞬殺できる遊び心は最近のマリオに足りてない要素だと思う
4224/02/26(月)17:10:35No.1161720838+
ボス戦で一番面白いのはWiiのw7でクッパjrとベイブレードするやつ
4324/02/26(月)17:10:48No.1161720885+
>ボス戦で一番面白いのはWiiのw7でクッパjrとベイブレードするやつ
あれ楽しいよな
4424/02/26(月)17:11:23No.1161721032+
スター取り合い対戦本当に好きだった
ワンダーにも対戦機能ないのかな…
4524/02/26(月)17:16:33No.1161722347+
兄弟で対戦しまくってたな
懐かしい


1708927381969.gif