二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708898740878.jpg-(60246 B)
60246 B24/02/26(月)07:05:40No.1161592097そうだねx4 10:42頃消えます
投資ってギャンブルだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)07:07:04No.1161592171+


224/02/26(月)07:11:28No.1161592430+
新作ゲーム発売されても売上が決算に反映されないと戻らない
AC6ので株価どうなるかなぁKADOKAWA
324/02/26(月)07:12:19No.1161592481そうだねx23
投資は投資だよ
ギャンブルとしても遊べるだけで
424/02/26(月)07:12:48No.1161592510+
これ戻らず更に落ちるとかいうオチだろうか
524/02/26(月)07:13:14No.1161592539+
寝てたら回復してるオチの方がありえそう
624/02/26(月)07:13:30No.1161592559そうだねx2
コイツいっつも勝率低いギャンブルしてんな
724/02/26(月)07:14:10No.1161592612そうだねx25
信用はそりゃギャンブルだろ
824/02/26(月)07:14:21No.1161592621+
だから分散投資してリスクを減らす必要があるんですね
924/02/26(月)07:18:04No.1161592906そうだねx5
オルトプラスで調べたら今135円って…
1024/02/26(月)07:21:15No.1161593145+
>オルトプラスで調べたら今135円って…
今買えばあとは上がりまくるってこと?(ワクワク)
1124/02/26(月)07:21:17No.1161593148+
こりゃひでぇ
1224/02/26(月)07:21:47No.1161593192+
何回やんだよお前は
1324/02/26(月)07:22:17No.1161593228そうだねx5
10分割とかでなく下がって135円なの?紙くずじゃん
1424/02/26(月)07:22:21No.1161593231そうだねx12
投資は余剰資金でやるものだし資産を分散して持つための一つの手段です
信用全力はギャンブル
1524/02/26(月)07:25:10No.1161593442+
投資は?貯金遊ばせとくの勿体ないし消えても良い余剰金でやるモノではないのか!?
1624/02/26(月)07:26:16No.1161593529+
印税を全部って投資向いてないよ
1724/02/26(月)07:27:00 ID:u6SPq/g6No.1161593577そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>投資は余剰資金でやるものだし資産を分散して持つための一つの手段です
という嘘をまかり通らせておかないとみんなやらないからそういうことにしてる
1824/02/26(月)07:27:24No.1161593604+
この人は同人時代の稼ぎあるしな…
1924/02/26(月)07:28:32No.1161593699そうだねx24
>という嘘をまかり通らせておかないとみんなやらないからそういうことにしてる
???
2024/02/26(月)07:32:56No.1161594040そうだねx5
>という嘘をまかり通らせておかないとみんなやらないからそういうことにしてる
その理論でいくとみんな手堅く投資することになるぞ!?
2124/02/26(月)07:34:16No.1161594132+
余剰金でやるのが嘘なら稼ぎ全部信用にぶっこむのが正解…ってコト!?
2224/02/26(月)07:35:11No.1161594210そうだねx2
こいついつも大損してるな
2324/02/26(月)07:36:51No.1161594362そうだねx2
株向いてない人だと思うんだけど今もちゃんと生きてられてるみたいだし大丈夫か
2424/02/26(月)07:37:17No.1161594410そうだねx1
信用やってないから塩漬けにしてて問題ないのか分からない
2524/02/26(月)07:39:45No.1161594641+
ようは借りてる状態だなら利子掛かるのか?
2624/02/26(月)07:41:05No.1161594760+
株の資産運用で1番成績が良かった人のやり方が忘れて運用してなかっただからな
2724/02/26(月)07:41:37No.1161594819そうだねx2
返さなきゃいけない期限あるのかと思ってた
2824/02/26(月)07:42:50No.1161594941+
>返さなきゃいけない期限あるのかと思ってた
あるよ半年だったかな
2924/02/26(月)07:42:59No.1161594952+
制度信用なら6ヶ月期日なので塩漬けは無理です
3024/02/26(月)07:43:19No.1161594981そうだねx3
>株の資産運用で1番成績が良かった人のやり方が忘れて運用してなかっただからな
まあそれも文字通り結果論でしかないな
3124/02/26(月)07:46:19No.1161595325そうだねx2
一点投資で大損するのは単純にやり方が悪い
3224/02/26(月)07:46:58No.1161595397+
>制度信用なら6ヶ月期日なので塩漬けは無理です
じゃあ詰んでるじゃん
3324/02/26(月)07:48:08No.1161595540そうだねx4
>一点投資で大損するのは単純にやり方が悪い
しかも信用
3424/02/26(月)07:52:26No.1161596019そうだねx1
この人はもう東方同人時代に一生分稼いでるから商業の印税とか小遣いみたいなもんなんじゃない
3524/02/26(月)07:55:43No.1161596416+
800と1250って数字が出てくるの2019年末くらいだな…
3624/02/26(月)07:57:23No.1161596608+
丁度1番高値で買うのはもはや才能だろ…
3724/02/26(月)07:58:31No.1161596751+
どんなゲーム作ってるのか調べたら当たりもあればハズレもあるタイトルのハズレ寄りばかりでうーん…
3824/02/26(月)07:59:45No.1161596903+
なんか常日頃一円上がった下がったで一喜一憂するのもしんどそうだから塩漬けはいいのかも
なんか上がってる!なんか死んでる!ぐらいで
3924/02/26(月)08:00:08No.1161596965そうだねx6
信用で塩漬けするな
4024/02/26(月)08:00:29No.1161597008+
>どんなゲーム作ってるのか調べたら当たりもあればハズレもあるタイトルのハズレ寄りばかりでうーん…
確かこの時ヒプノシスマイクのソシャやる予定だったからツッパしたんだったはず…
そのソシャは早々に死んだが
4124/02/26(月)08:01:06No.1161597082+
>800と1250って数字が出てくるの2019年末くらいだな…
そこからもうずっと落ち続けてるな…
4224/02/26(月)08:02:39No.1161597300+
印税といっても50万くらいらしいし
レバレッジかけないとものたりないんだろう
4324/02/26(月)08:03:35No.1161597429そうだねx2
投資と投機は違ってて普通の人がやってるのは投機にすぎないからギャンブル
4424/02/26(月)08:03:47No.1161597455+
>なんか常日頃一円上がった下がったで一喜一憂するのもしんどそうだから塩漬けはいいのかも
>なんか上がってる!なんか死んでる!ぐらいで
信用じゃないならそれもいいんだけど…
4524/02/26(月)08:06:41No.1161597878+
信用で塩漬けって出来るの?
4624/02/26(月)08:10:18No.1161598441+
エンタメ業界の株とかディズニーでも下がるときは下がるのによく全ツッパできるな
4724/02/26(月)08:12:29No.1161598798+
>投資と投機は違ってて普通の人がやってるのは投機にすぎないからギャンブル
「普通の人」が何を指してるのかわからん
専業投資家じゃなくても投機じゃなくて投資をやってる人はいくらでもいるだろう
4824/02/26(月)08:17:56No.1161599799そうだねx1
俺は決算後に日本郵船買うつもり
アメリカさんが紅海制圧したら上がるで〜
4924/02/26(月)08:20:49No.1161600297+
塩漬けって程の期間なのか3ヶ月って
5024/02/26(月)08:21:49No.1161600477+
どんなゲーム出してたのかググったけどゆゆゆいとMマス以外ほぼわからんかった…
5124/02/26(月)08:24:01No.1161600863+
なに作ってる会社か見てみたらヒプシスでたまたまでかいヒット飛ばしただけで新作一個でたら無条件で盛り上がるようなラインナップじゃねえなあ…
5224/02/26(月)08:25:40No.1161601110+
この2ヶ月ですら下がり続けてるのを掴むのは逆に才能ある
5324/02/26(月)08:26:42No.1161601328+
ヒプマイって今でもデカいイメージだけどこんなに落ちるもんなんだ…
5424/02/26(月)08:26:44No.1161601332そうだねx2
>この人はもう東方同人時代に一生分稼いでるから商業の印税とか小遣いみたいなもんなんじゃない
信用取引のやらかし何度も庇える程東方同人売上をそこまで評価出来ないんだけど
ZUN本人とかならわからん事ないが
5524/02/26(月)08:27:20No.1161601447そうだねx1
>信用で塩漬けって出来るの?
ちょっと言葉の意味が分かりませんね
5624/02/26(月)08:28:14No.1161601615+
ソシャゲ屋一社に全力投資するんじゃなくて
その上前をはねるAppleやArmはじめ基盤になる半導体産業にもちょっとは振り分けるとかまず収益の構造をですね…
5724/02/26(月)08:30:56No.1161602043+
この銘柄最近上がってるなってなっても普通はじゃあ一旦下がるまで待つかって思うじゃん
なんで上がってる最中を掴んじゃうの
5824/02/26(月)08:32:54No.1161602399そうだねx2
投機してんじゃねぇか
5924/02/26(月)08:32:54No.1161602400+
そう思って結局上がり続けたり
そのタイミングで掴んで大儲けする経験があったから
6024/02/26(月)08:34:01No.1161602556+
好きな会社の株をちょっと持ってるくらいがいいと思う
6124/02/26(月)08:34:41No.1161602644+
短期の投資は基本的にギャンブルだけど
長期だと話が変わってくる
6224/02/26(月)08:36:02No.1161602843+
積立とかどう思う?
月々一万円払ったら爺さんになった頃に70万くらい多くして返してくれるの
6324/02/26(月)08:37:25No.1161603043+
まあNISAでオルカン積み立ててますじゃエッセイのネタにはならんし
6424/02/26(月)08:37:28No.1161603046+
1社買いってマジでギャンブルだからな
不祥事あったら終わり
6524/02/26(月)08:38:04No.1161603133+
投資はギャンブルではないがパチンコした方がマシな買い方はある
6624/02/26(月)08:38:44No.1161603238そうだねx1
こ…こういうのって余剰資金でやるもんじゃないのん?
6724/02/26(月)08:39:12No.1161603316+
株式投資でもIPOみたいに完全にキチガイしかいない世界とかあるしな
6824/02/26(月)08:40:29No.1161603533そうだねx4
こういう人のためにも
一般的に言う「投資しない」という状態は円に全ツッパしてる状態と同じであるということは
義務教育で教えておくべきだと思うんだよな
6924/02/26(月)08:42:26No.1161603824+
>義務教育で教えておくべきだと思うんだよな
金融リテラシーをちゃんと教えれる教師はいないし
そして社会に出る頃には忘れてる
7024/02/26(月)08:43:37No.1161604023そうだねx2
金融リテラシー持ってたら教師になんかならんし
7124/02/26(月)08:44:37No.1161604162+
現在のインデックス推しの金融リテラシーと当時の状況は全然違うからなあ…
それでも個別全力はクソバカすぎるけど
7224/02/26(月)08:47:51No.1161604638+
投資投資って言われてるがそもそも消費活動でも全然アリだと思う
そこは車でも家でも何でもいいし
7324/02/26(月)08:51:49No.1161605243+
NISAに突っ込むか職場の持株会にするか決まらないまま時間だけ過ぎてく
7424/02/26(月)08:52:27No.1161605336+
>こういう人のためにも
>一般的に言う「投資しない」という状態は円に全ツッパしてる状態と同じであるということは
>義務教育で教えておくべきだと思うんだよな
日本は今後上り調子で世界が羨むって「」が言ってたから日本円に全力しても問題ないな
7524/02/26(月)08:52:51No.1161605398+
>専業投資家じゃなくても投機じゃなくて投資をやってる人はいくらでもいるだろう
事業の発展に寄与するくらいドカンと投資するのは個人じゃ厳しい
7624/02/26(月)08:52:54No.1161605405そうだねx1
>>こういう人のためにも
>>一般的に言う「投資しない」という状態は円に全ツッパしてる状態と同じであるということは
>>義務教育で教えておくべきだと思うんだよな
>日本は今後上り調子で世界が羨むって「」が言ってたから日本円に全力しても問題ないな
参考にするのが「」でいいの…?
7724/02/26(月)08:53:07No.1161605435+
日本郵船の株買っとけばいいじゃん
7824/02/26(月)08:53:33No.1161605496+
昔は電力会社がド安定って言われてたけど311で東電買ってた人どうなったんだろう
7924/02/26(月)08:53:36No.1161605500そうだねx1
そもそも金融商品と比較しても円の信用が段違いすぎるし全ツッパでも問題ないし…
8024/02/26(月)08:53:46No.1161605519+
>投資投資って言われてるがそもそも消費活動でも全然アリだと思う
>そこは車でも家でも何でもいいし
資産としては目減りするから投資とは別かな
8124/02/26(月)08:54:28No.1161605611+
ギャンブルは本気でガッチガチに勝ちを狙いに行くともうギャンブルというより仕事になる
投資も同じである!!
8224/02/26(月)08:55:31No.1161605773+
>NISAに突っ込むか職場の持株会にするか決まらないまま時間だけ過ぎてく
うちの持株会は50%還元とかいう超太っ腹だったけど3年後にならないとそれ抜きになったりしてややこしかったな…
あとかなり株価下がったから還元付きでやっと積立額とトントンくらいに…
8324/02/26(月)08:56:01No.1161605855+
>>投資投資って言われてるがそもそも消費活動でも全然アリだと思う
>>そこは車でも家でも何でもいいし
>資産としては目減りするから投資とは別かな
高級車はそれこそ買った瞬間から値段が上がっていくぞ
そういう車を掴めるだけのコネはいるが…
8424/02/26(月)08:57:13No.1161606045+
もう債券でいいだろ
基本的には元本帰ってくるし
8524/02/26(月)08:57:49No.1161606133+
インフレデフレあるんだから貯金もギャンブルだろ
8624/02/26(月)08:57:54No.1161606140+
>うちの持株会は50%還元とかいう超太っ腹だったけど3年後にならないとそれ抜きになったりしてややこしかったな…
>あとかなり株価下がったから還元付きでやっと積立額とトントンくらいに…
今弊社株諸事情で下がりまくってるから逆に買い時かとも思ってるんだよね
まあこのままアレしたら洒落にならないんだけど
8724/02/26(月)08:58:15No.1161606201+
金の延べ棒買っておくしか無いのか
8824/02/26(月)08:59:09No.1161606326+
>もう債券でいいだろ
>基本的には元本帰ってくるし
買ったときの通貨基準だったりするので案外FXみたいなもんだなって…
8924/02/26(月)08:59:40No.1161606391+
>この人はもう東方同人時代に一生分稼いでるから商業の印税とか小遣いみたいなもんなんじゃない
むしろ東方同人時代ずっとおっさんアバターで「金ねぇよぉ…」言ってたろ!
9024/02/26(月)09:00:21No.1161606484そうだねx1
本当に金ある奴が金持ちアピールなんてしねえよ
9124/02/26(月)09:00:26No.1161606496+
>今弊社株諸事情で下がりまくってるから逆に買い時かとも思ってるんだよね
>まあこのままアレしたら洒落にならないんだけど
リスクヘッジとしてはめちゃ弱いからな自社株…
それにしても50%は凄いな
9224/02/26(月)09:01:39No.1161606660そうだねx4
専門の人より俺のほうが上手く株を選べるなんて微塵も思わないから俺は投信しかやらないぜ!
9324/02/26(月)09:01:47No.1161606672そうだねx3
>本当に金ある奴が金持ちアピールなんてしねえよ
前澤
9424/02/26(月)09:02:36No.1161606774+
金ぶっこんで放置が正しくはあるのか…?
9524/02/26(月)09:03:09No.1161606844+
>金ぶっこんで放置が正しくはあるのか…?
ぶち込んで推移を見て微笑むお遊び…!
9624/02/26(月)09:03:58No.1161606944+
やはり時代は実物資産か…
9724/02/26(月)09:04:35No.1161607020そうだねx1
投資がギャンブルって未だ言う人居たんだ…
9824/02/26(月)09:04:41No.1161607028+
株って資産を分散するために買うんじゃないのか
9924/02/26(月)09:05:30No.1161607131+
ここ10年で手持ちのもので一番値上がりして儲けたのは革ジャンくらいだよ…
なんか4倍位で売れた
10024/02/26(月)09:05:46No.1161607163+
スレ画は株に向かないメンタル
投資なんかせずに生きた方が幸せだろう
10124/02/26(月)09:05:56No.1161607186+
>>もう債券でいいだろ
>>基本的には元本帰ってくるし
>買ったときの通貨基準だったりするので案外FXみたいなもんだなって…
紙屑同然にはなっても借金にはならないし…
それか配当そこそこの銀行株現物で買って気絶しておけば得するかはともかく損はしないだろう
10224/02/26(月)09:06:04No.1161607200+
一昔前は株に投資なんてせずに自己投資して可処分所得増やせとか言われてたのに
昨今は株高でインデックス長期投資の勢いが凄い
10324/02/26(月)09:06:18No.1161607225+
>専門の人より俺のほうが上手く株を選べるなんて微塵も思わないから俺は投信しかやらないぜ!
自分が興味持ってる分野に本気出せば良いんじゃないか?
専門家だろうが広く浅く詳しくなるしか無いからな
AI株とかで専門家を出し抜くのは無理だろうが
10424/02/26(月)09:07:07No.1161607331+
>一昔前は株に投資なんてせずに自己投資して可処分所得増やせとか言われてたのに
>昨今は株高でインデックス長期投資の勢いが凄い
自己投資して可処分所得増やしてインデックス長期投資してるってことか!
波乗りうまいな…
10524/02/26(月)09:07:15No.1161607352そうだねx2
>ここ10年で手持ちのもので一番値上がりして儲けたのは革ジャンくらいだよ…
>なんか4倍位で売れた
値上がりで革ジャンって言うとNVIDIA株のことかと思っちゃったけど普通に本物の革ジャンか…
10624/02/26(月)09:07:16No.1161607353+
>一昔前は株に投資なんてせずに自己投資して可処分所得増やせとか言われてたのに
>昨今は株高でインデックス長期投資の勢いが凄い
若いなら自己投資
ぼちぼち天井見え始めたらインデックス長期だな
10724/02/26(月)09:07:37No.1161607393そうだねx5
やはりインサイダーが最強
10824/02/26(月)09:07:55No.1161607435そうだねx2
>やはりインサイダーが最強
よくねぇよ!
10924/02/26(月)09:09:08No.1161607594そうだねx2
インサイダーは最強なのは間違ってはいないが…
11024/02/26(月)09:09:39No.1161607667+
短期で売買するほど投機、長期で分散するほど投資の意味合いが強くなる
全力でNTT株買って1週間で売る!とかだと投機、スレ画は典型的なこれ
30社とか市場平均インデックス買って10年持つとかだと投資
11124/02/26(月)09:09:44No.1161607680+
最強すぎて違反扱いだからレギュレーションには従うしかない
11224/02/26(月)09:12:18No.1161608051+
インサイダーってどういう経緯でバレる感じなんだろうか…
11324/02/26(月)09:13:08No.1161608198+
>インサイダーってどういう経緯でバレる感じなんだろうか…
なんか極端に儲けてるやつがいるな…ってところから
11424/02/26(月)09:16:15No.1161608666+
やっちゃダメなんだけど絶対勝てる情報を得てしまったらやりたくなる気持ちは分かる
11524/02/26(月)09:17:45No.1161608900+
取引は全部残ってるんだからインサイダーは100%捕まる
ちなみに3年後くらいに来るらしい
11624/02/26(月)09:20:16No.1161609301+
投資楽しいよ
パチンコとかにつぎ込むよりは
11724/02/26(月)09:20:53No.1161609400+
>投資楽しいよ
>パチンコとかにつぎ込むよりは
いや…パチンコの方が面白いな…
11824/02/26(月)09:21:14No.1161609454そうだねx1
非公開情報を得てインサイダーするのは犯罪なんだけど
自分が金持ちあるいは権力者になって市場を動かすのは犯罪にならないバグがある
だからアメリカ大統領になって空売りポジション取って世界に核戦争起こすと暴落で合法的に儲けられるよ
11924/02/26(月)09:21:23No.1161609476+
インサイダーも1回ならバレへんバレへん知らんけど
12024/02/26(月)09:22:55No.1161609746+
まぁ面白いかどうかでやるものではないよな投資は…
12124/02/26(月)09:23:30No.1161609853+
信用は怖い
12224/02/26(月)09:24:40No.1161610024+
この人が勝ってるとこ見たことないな…
12324/02/26(月)09:30:29No.1161610962+
スレ画の人が手放したタイミングをぜひ教えてほしい
12424/02/26(月)09:30:52No.1161611020+
>この人が勝ってるとこ見たことないな…
印税稼いで株で失敗するのがそういう芸みたいになってる
12524/02/26(月)09:31:05No.1161611064+
つか面白さで言うならまさに投機でしょ
人生をベットしてる快感はある
12624/02/26(月)09:31:59No.1161611193+
大昔ここは絶対つぶれないから今が買い時だって日本郵船が10円台だったころアルバイトしては株買ってたやついたなあ
今も持ってたらかなりの資産になってるはずだが
12724/02/26(月)09:33:56No.1161611469+
俺の持ってる株全部1万円くらいあがんねえかな
12824/02/26(月)09:34:06No.1161611491+
株なんて好きな会社を応援するために募金したつもりで買って株主特典ヤッター!してるくらいが俺には丁度いいよ
12924/02/26(月)09:36:17No.1161611853+
オルトプラスなんて聞いた事ねえけど
13024/02/26(月)09:38:15No.1161612171+
オルトプラスってクソみたいなソシャゲばっか作ってるイメージが強い…
13124/02/26(月)09:40:47No.1161612612+
fu3179529.jpg
なんか愉快なグラフしてるな
13224/02/26(月)09:49:23No.1161614021+
最近思ったのは現金預金もある種のギャンブルだなって
インフレで物価が上がると実質的な預金の価値は目減りするし
13324/02/26(月)09:50:08No.1161614157+
天井で買って底値で売る!
13424/02/26(月)09:50:15No.1161614173+
これはもうセンスがないと言っても過言ではあるまい
13524/02/26(月)09:51:21No.1161614376+
俺もSMCI950で掴んだよ
13624/02/26(月)09:51:45No.1161614448そうだねx1
オルトプラスじゃなくても単一に印税全部の時点で才能ない
13724/02/26(月)09:52:18No.1161614545そうだねx1
正直ここ数年あほでも愚直な人間でも儲かる相場なのでギャンブルで溶かしただけだ
13824/02/26(月)09:53:54No.1161614800そうだねx2
>最近思ったのは現金預金もある種のギャンブルだなって
>インフレで物価が上がると実質的な預金の価値は目減りするし
言っても現金に関しては国からのある程度は保障があるからな…
そもそも円が死ぬような状態になったら国内でまともに住めなくなってると思う
13924/02/26(月)09:56:17No.1161615188そうだねx3
仮にオルトプラスで大儲けしても儲け分をそのまま他の一点買いして死ぬまで走るだろ
14024/02/26(月)09:58:15No.1161615496+
今の円安トレンドに政府が歯止めをかけれるのかは気になるところ
14124/02/26(月)09:58:37No.1161615550+
投資怖いけどオルガンが暴落するときは世界の終わりだぜ!の精神でオルカンだけ買ってる
14224/02/26(月)10:00:11No.1161615847+
みんな分配金は再投資コースにして寝てるのかい
14324/02/26(月)10:01:48No.1161616140+
オルカン死ぬ前にもっと死ぬもんいっぱいあるだろうしな
資産を増やすというよりは資産を守る選択な気がする
14424/02/26(月)10:02:49No.1161616315+
ソシャゲ一本立ちメーカーに張るのは自業自得というか
14524/02/26(月)10:03:23No.1161616441+
何度も何度もやらかして周りからもう止めろと散々言われて隠れてやってまたやらかして良く生きてるなってなるレベル
14624/02/26(月)10:04:43No.1161616670そうだねx1
>今の円安トレンドに政府が歯止めをかけれるのかは気になるところ
株価上がってるから今の政権は正解ですムード出したいだろうから当分放置な気がする
14724/02/26(月)10:05:31No.1161616836+
>ソシャゲ一本立ちメーカーに張るのは自業自得というか
ソシャゲバブルすごかったからね
自分もソシャゲ株全力で大損したことあるから分かるよ
いい勉強になった
14824/02/26(月)10:06:08No.1161616968そうだねx1
戦前戦後のインフレで円が紙屑になった時期はあった
ばあちゃんが銀行口座が靴下1組になったって一生恨んでた
14924/02/26(月)10:07:03No.1161617222+
やはり金…金と現金の二刀流は全てを解決する…
15024/02/26(月)10:09:28No.1161617709そうだねx5
>>ソシャゲ一本立ちメーカーに張るのは自業自得というか
>ソシャゲバブルすごかったからね
>自分もソシャゲ株全力で大損したことあるから分かるよ
>いい勉強になった
ソシャゲバブルだからで賭けるのにバブルに乗れてねえゴミ会社に賭けるのか
15124/02/26(月)10:09:37No.1161617740+
乗るしかない、この半導体ウェーブに
15224/02/26(月)10:14:06No.1161618521そうだねx1
>ソシャゲバブルだからで賭けるのにバブルに乗れてねえゴミ会社に賭けるのか
バブルなのに伸びてないってことはこれから伸びる余地があるってことじゃん!
15324/02/26(月)10:19:30No.1161619428+
こいつが買った時に売れば儲かるのか…
15424/02/26(月)10:24:00No.1161620271+
今はだれが見てもAI関連と半導体関連銘柄を買えば正解なのにどうやって失敗できるんだ…
15524/02/26(月)10:26:18No.1161620724+
素人は投資下手だから素人の逆張りすれば儲かるんじゃね?というのは一応検証されて否定された
15624/02/26(月)10:27:35No.1161620975+
>今はだれが見てもAI関連と半導体関連銘柄を買えば正解なのにどうやって失敗できるんだ…
どっちも高くて買えないわ


1708898740878.jpg fu3179529.jpg