二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708882880321.jpg-(639419 B)
639419 B24/02/26(月)02:41:20No.1161577162そうだねx2 09:05頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)02:44:56No.1161577679そうだねx5
だいぶ捌けてるな
224/02/26(月)02:47:29No.1161578056そうだねx54
バスタオル3900枚のうち900枚しか売れてないのは大分か?
324/02/26(月)02:49:14No.1161578270そうだねx115
店長は気が弱いのか強いのかどっちかにしろ
424/02/26(月)02:50:28No.1161578456そうだねx1
タオル屋はウハウハだな黒幕か
524/02/26(月)02:52:50No.1161578766そうだねx4
同人誌だって2000部くらい刷ったほうが安いもんな
624/02/26(月)02:53:09No.1161578806そうだねx19
>バスタオル3900枚のうち900枚しか売れてないのは大分か?
大分ではそうなんだろう
724/02/26(月)02:53:43No.1161578873そうだねx67
こんな同人イベント初参加みたいな失敗を企業が…?
824/02/26(月)02:55:00No.1161579043そうだねx44
店長個人の暴走だろ睡眠薬で昏睡して逃げを図るようなのなら
924/02/26(月)02:55:28No.1161579106そうだねx19
発注多過ぎなだけで数自体はそこそこ出てると思う
1024/02/26(月)02:55:50No.1161579157+
3900って数字はなにかの見込みから弾いたんだろうか
あるいは予算全ツッパしたらこの数になったのかな
1124/02/26(月)02:56:45No.1161579263+
>店長個人の暴走だろ睡眠薬で昏睡して逃げを図るようなのなら
「会社としてゴーサインがあった」
1224/02/26(月)02:57:08No.1161579315そうだねx35
本当に人気アニメだったの?
1324/02/26(月)02:58:27No.1161579457そうだねx5
ホワイトキャンパスだってこんなことしないと思う
1424/02/26(月)02:58:57No.1161579525そうだねx53
ほんとに会社の指示なら服薬自殺試みないでしょ
1524/02/26(月)02:59:10No.1161579551そうだねx5
睡眠薬飲んで逃げようとしたのは女らしいな
男なら吊っている
1624/02/26(月)02:59:55No.1161579637そうだねx1
>>店長個人の暴走だろ睡眠薬で昏睡して逃げを図るようなのなら
>「会社としてゴーサインがあった」
「独断で大量の発注をし、会社に多大な損害を与えた」
1724/02/26(月)03:01:10No.1161579785そうだねx32
自分が作品のファンだから…いける!って思っちゃったパターンか
1824/02/26(月)03:01:21No.1161579806そうだねx1
アニメ『スタミュ-高校星歌劇-』
1924/02/26(月)03:01:44No.1161579846そうだねx25
関係ないけど新聞屋さんってやっぱ要点まとめるの上手いな…って思った
2024/02/26(月)03:02:33No.1161579930そうだねx61
本当になんで受注生産から切り替えた…
2124/02/26(月)03:03:21No.1161580022そうだねx41
解雇で済むならむしろラッキーじゃないのこの人
2224/02/26(月)03:03:42No.1161580058+
受注生産で良いだろ…??
2324/02/26(月)03:03:43No.1161580059そうだねx6
グッズも出してる古書店なんてそう多くないとはいえよく作品が特定できたな
2424/02/26(月)03:04:07No.1161580101そうだねx38
そら世の中のグッズ系会社みんな受注生産にしたがるわな…
2524/02/26(月)03:04:29No.1161580143そうだねx1
一応それなりに人気はある作品ではあったんだよ
2624/02/26(月)03:04:37No.1161580163そうだねx14
自分の推し活を誇れよ
なに薬飲んでんだ
2724/02/26(月)03:04:51No.1161580192そうだねx9
男の柄のバスタオルなんて誰が買うんだ
ゴールデンカムイなら分かるけど
2824/02/26(月)03:05:22No.1161580253+
>グッズも出してる古書店なんてそう多くないとはいえよく作品が特定できたな
スレ画のイベントは時期と商品がハッキリしてたからヒでイベント調べたら割とすぐ分かったらしい
2924/02/26(月)03:05:25No.1161580263そうだねx29
せっかくバスタオルみたいな大型商品つくるのに
なんで設定画印刷しただけみたいなデザインになったんだろ
3024/02/26(月)03:05:44No.1161580294+
川越ボーイズなんとかは円盤の発売すら中止してたしもうカツカツの業界だな…
3124/02/26(月)03:05:51No.1161580309そうだねx19
いやどうして許可得た条件変えちゃったの!?
3224/02/26(月)03:05:57No.1161580317+
>本当になんで受注生産から切り替えた…
当日イベントのテンションで買えないファンが出るの嫌だったから…
3324/02/26(月)03:07:54No.1161580506+
>せっかくバスタオルみたいな大型商品つくるのに
>なんで設定画印刷しただけみたいなデザインになったんだろ
やっぱり使えるイラストで値段とか変わるんじゃないか
3424/02/26(月)03:07:55No.1161580508そうだねx3
中野サンプラザっぽいからまんだらけかな
3524/02/26(月)03:08:13No.1161580539そうだねx1
店長メンヘラかってしぐさだ
3624/02/26(月)03:08:35No.1161580574+
>いやどうして許可得た条件変えちゃったの!?
ンンーン…
3724/02/26(月)03:08:36No.1161580581そうだねx6
どうせ原作ファンでどうしても少数にしか売れん受注は嫌だったんだろ
3824/02/26(月)03:08:54No.1161580608そうだねx2
オタクは日本経済を支えているからね
3924/02/26(月)03:08:58No.1161580612+
店長って経験値あるはずなのに…
4024/02/26(月)03:09:11No.1161580627そうだねx4
こっそり受注生産から切り替えるだなんて考慮しとらんよ…
4124/02/26(月)03:09:20No.1161580640そうだねx7
>>グッズも出してる古書店なんてそう多くないとはいえよく作品が特定できたな
>スレ画のイベントは時期と商品がハッキリしてたからヒでイベント調べたら割とすぐ分かったらしい
グッズも販売してる古書店で自らイベントも主催してるってなるとまあ知ってる人なら一発で目星はつくなそりゃ
https://www.mandarake.co.jp/dir/daimansai2019/
>まんだらけ | 大まん祭 2019
4224/02/26(月)03:10:33No.1161580770そうだねx39
定価7,129円のものが900個売れてるのは充分売れてる方ではある
4324/02/26(月)03:11:03No.1161580811そうだねx16
ゴーサインがあったのはあくまでグッズ商品化であって受注生産から先に作る形に変更したのは店長の独断
この辺当時の会議の議事録なり説明書類残ってればごねようもなく即終わる話だよね
4424/02/26(月)03:11:35No.1161580854+
なんのキャラ?
4524/02/26(月)03:11:35No.1161580855そうだねx6
>定価7,129円のものが900個売れてるのは充分売れてる方ではある
3000枚の原価が残っちゃってる…
4624/02/26(月)03:12:19No.1161580925そうだねx5
>対する店長は、幹部から受注生産ではない前提で「(発注数は)売り切れると思う数でやればいい」と言われるなど、会社側も契約の変更を認識していたと主張。

>23年3月の東京地裁判決は、店長の対応に「一定の問題があった」と認めた。ただ、会社側がイベントを告知するウェブサイトで販売商品は会場で代金を払って受け取るという印象を与えていたことや、多くの販売員を確保していたことなどから「受注生産でないことは認識していた」とも認定した。
4724/02/26(月)03:12:20No.1161580927そうだねx3
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00009160T10C24A2000000/
結構深刻な話だなコレ
4824/02/26(月)03:12:26No.1161580935そうだねx17
1000作って900売れたとかならまぁ想定以上だから許すが…ってなりそうだけども…
4924/02/26(月)03:12:52No.1161580972+
受注生産だとぴったりの数しか出来ないじゃん
多めに作って余った分欲しかったんじゃない?
5024/02/26(月)03:12:54No.1161580976+
俺の顔を立てて店長を許してやってくれんか
5124/02/26(月)03:13:17No.1161581004+
バスタオル1000のキーホルダー5000が正解だった?
5224/02/26(月)03:13:30No.1161581027そうだねx23
どっかからキックバック貰ってないか疑われるレベル
5324/02/26(月)03:13:33No.1161581034+
>定価7,129円のものが900個売れてるのは充分売れてる方ではある
600万以上売り上げてるのか
でも在庫2000万分…
5424/02/26(月)03:14:06No.1161581095+
これか
https://web.archive.org/web/20190409211839/https://www.mandarake.co.jp/publish/product/hstar_mu_goods/
5524/02/26(月)03:14:35No.1161581139+
>受注生産は消費者が注文してから受け取るまでに一定の時間がかかる。在庫を抱えるリスクを抑えられ、需要が見込みにくい場合などは有効だが短期のイベントには不向きな場合もある。店長もイベントで販売する以上、店頭で直接商品を引き渡すものだと認識し、版権を持つ出版社側と交わした契約を受注生産にしなかった。
これ消費者側からの感覚だとなんかわかるわ…
5624/02/26(月)03:14:38No.1161581149そうだねx11
これ結局のところ裁判で会社側も商品の販売形態を理解してたって裁判官は判断して女性がほぼ勝ちで和解したよ
5724/02/26(月)03:14:51No.1161581169そうだねx7
古書店てなんだよと思ったらどうやらまんだらけのことか
5824/02/26(月)03:15:24No.1161581217そうだねx15
>これか
なんかすごいやっつけデザインのグッズだな…
5924/02/26(月)03:15:50No.1161581262+
このアニメわりと面白かったけどなあ
6024/02/26(月)03:16:06No.1161581289そうだねx13
>店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。社判を押すルールは知らなかったと述べた。
判決では周知してなかったでしょと認定されたけど大分豪快な店長ばい…
6124/02/26(月)03:16:10No.1161581295+
なんか見たような気がするような絵柄だと思ったらスタミュか
6224/02/26(月)03:16:23No.1161581315+
>会社側は一定の解決金を支払うことを確認して争いは終わった。
日本の労働者は無敵すぎる
6324/02/26(月)03:16:50No.1161581350そうだねx2
契約内容変更したこと会社が認識してたならまあ…店長にそこまで責任はないかも知れないが
グッズ大量に余らせたのは店長の需要見込み違いだから素直にミスじゃねえかな!
6424/02/26(月)03:16:50No.1161581351そうだねx15
youtubeの江頭2:50のチャンネルでファンの書店員が江頭グッズを大量に仕入れてあんまり捌けてないって笑い話みたいに扱われてたけど普通に考えるとそうだよな笑えないよな…
6524/02/26(月)03:16:59No.1161581363そうだねx21
>https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00009160T10C24A2000000/
>結構深刻な話だなコレ
どう読んでも店長の暴走じゃ?
6624/02/26(月)03:17:01No.1161581365+
まんだらけのベテランなら売れ筋くらいわかりそうなもんだけどそうでもないんだな
6724/02/26(月)03:17:18No.1161581394そうだねx4
3期までアニメやってるから人気作品だとは思うけど
時期的に最後の三期の後のグッズだから
1期でのタイミングとかなら捌けてたかも
6824/02/26(月)03:17:30No.1161581415そうだねx12
会場に販売員大勢確保した時点で会社側が薄々勘付いていただろ!って言われたら仕方ない…
6924/02/26(月)03:17:40No.1161581434そうだねx15
完全に店長の暴走だけど弁護士が上手くやったなって感じだ
7024/02/26(月)03:17:51No.1161581454そうだねx49
>会社の規定は、外部と契約を結ぶ場合は役員会の承認を得て、正式な社判を押印すると定める。店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。
だめでしょ…?
7124/02/26(月)03:18:07No.1161581474+
こういうのもイデ屋にまとめて引き取られたりするんかな…
7224/02/26(月)03:18:09No.1161581481そうだねx11
店長にも落ち度あるけど解雇相当ではないってまぁ妥当な判決だな
7324/02/26(月)03:18:26No.1161581507そうだねx4
自社コンテンツだから気負るのもわかるけど
リサーチは必要だよな
この辺キャラビジネスの難しいところ
7424/02/26(月)03:18:27No.1161581508+
>>なんかすごいやっつけデザインのグッズだな…
>当時の同僚は「店の仕事にも会議にも出て(グッズの)デザインも全部ひとりでやって大変そうだった」と感嘆したが、熱意と努力は結果的に裏目に出た。
なのでデザイナーとか挟むコスト削減も考慮して素人の店長が自力でデザインまでやった可能性があるな
7524/02/26(月)03:18:44No.1161581527そうだねx10
>幹部から受注生産ではない前提で「(発注数は)売り切れると思う数でやればいい」と言われる
>会社側がイベントを告知するウェブサイトで販売商品は会場で代金を払って受け取るという印象を与えていたことや、多くの販売員を確保していたことなどから「受注生産でないことは認識していた」とも認定した。
要は同人屋気質のまんだらけだからなあなあで物事進んだ訳だ
店長が特別悪いわけじゃねえからそりゃ裁判で勝つわな
契約書の社内規定の辺りは店長クラスも知らない状況だったって司法が認めちゃうレベルだったみたいだし
7624/02/26(月)03:19:21No.1161581591そうだねx7
社判を押すルールは知らなかった!周知されてなかった!は無理筋な気がするけど
これを裁判官に「過失はあるけど」…で済まさせた弁護士が強すぎないか
7724/02/26(月)03:19:30No.1161581605そうだねx19
デザインがやっつけなのは店長デザインだからか…
その辺も売れなかった理由のひとつにありそうだ
7824/02/26(月)03:19:30No.1161581606そうだねx1
>会場に販売員大勢確保した時点で会社側が薄々勘付いていただろ!って言われたら仕方ない…
判決でもこう言われてる
>23年3月の東京地裁判決は、店長の対応に「一定の問題があった」と認めた。ただ、会社側がイベントを告知するウェブサイトで販売商品は会場で代金を払って受け取るという印象を与えていたことや、多くの販売員を確保していたことなどから「受注生産でないことは認識していた」とも認定した。
7924/02/26(月)03:19:54No.1161581641そうだねx11
>なのでデザイナーとか挟むコスト削減も考慮して素人の店長が自力でデザインまでやった可能性があるな
やっぱ店長の個人的な推し活だったんじゃ…
8024/02/26(月)03:19:54No.1161581642+
何かと思ったらスタミュか
記事内にもある通り完全受注生産なら何も問題なかったな…
8124/02/26(月)03:20:00No.1161581650そうだねx4
>自社コンテンツだから気負るのもわかるけど
>リサーチは必要だよな
>この辺キャラビジネスの難しいところ
企画時は周囲含めて鉄板だと思ってたら
いざ蓋を開けてみると予想より捌けないとか
その逆もあったりするからなぁ…
8224/02/26(月)03:20:01No.1161581654そうだねx20
>なのでデザイナーとか挟むコスト削減も考慮して素人の店長が自力でデザインまでやった可能性があるな
もっさりしたデザインのグッズってこういう感じで誕生するんだな
8324/02/26(月)03:20:05No.1161581660+
スタミュ名前ぐらいは聞いたことある
8424/02/26(月)03:20:12No.1161581675+
先行発売で少数は売るけどメインは受注って認識だったのかな
8524/02/26(月)03:20:39No.1161581706+
なんだろう同僚だったら店長あり得ねぇって思いそうだけど外から見たらそりゃ会社が悪いでしょ…ってなるな
でもなんでそもそも受注生産から変えたの…?
8624/02/26(月)03:20:41No.1161581708そうだねx2
店長流石にキックバックもらってるだろ…
8724/02/26(月)03:20:44No.1161581712そうだねx3
女性向けって結構こういう原作の時点で絵のクオリティが低いというか
凄いのっぺりしてるやつがたまに流行るけどなんなんだろ
こういうのがいいの?
8824/02/26(月)03:20:48No.1161581718そうだねx5
アニメのグッズとかこんなもんじゃない?って感じてしまう
8924/02/26(月)03:21:29No.1161581771そうだねx20
社長が損害知ってからぶち切れて全責任を店長におっかぶせようとしたら(社長視点では真実)
裁判所から「お前の会社全体がそもそも杜撰」って言われて負けた事件になる
そして杜撰の中には元店長も含まれる
9024/02/26(月)03:21:33No.1161581777+
>>自社コンテンツだから気負るのもわかるけど
>>リサーチは必要だよな
>>この辺キャラビジネスの難しいところ
>企画時は周囲含めて鉄板だと思ってたら
>いざ蓋を開けてみると予想より捌けないとか
>その逆もあったりするからなぁ…
苦情殺到で地獄とかもあるしやっぱ必要なんだな
9124/02/26(月)03:21:34 ID:AbESEYLgNo.1161581779+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
9224/02/26(月)03:21:49No.1161581800+
3期までやってるから見てるのはそれなりにいたんだろうけどグッズ人気を見誤った感じか
9324/02/26(月)03:21:51No.1161581805+
女オタは食いついたら爆発的に売れるから夢を見ちゃうよね
9424/02/26(月)03:21:57No.1161581810+
会社側も店長が独断でなんかやってるのは薄々気が付いてて
最悪こいつ切ればいいやと思ってたところを突かれた感じだな
9524/02/26(月)03:22:17No.1161581829そうだねx9
>多くの販売員を確保していたことなどから「受注生産でないことは認識していた」とも認定した。
なんだ会社黙認じゃんこんなの
9624/02/26(月)03:22:17No.1161581830+
>アニメのグッズとかこんなもんじゃない?って感じてしまう
むしろ既存絵じゃない方が受け悪かったりするのを知らない人も多い
9724/02/26(月)03:22:19No.1161581833+
>記事内にもある通り完全受注生産なら何も問題なかったな…
イベント会場で来場客が注文と支払いだけして後日お送りしますって形式になるのが嫌だったのかもな
9824/02/26(月)03:22:19No.1161581834そうだねx11
大した額でもない契約支払に稟議あげるの面倒だったけど
失敗例見ると必要性がちょっとわかった
9924/02/26(月)03:22:28No.1161581842そうだねx5
争点は売れなかった事じゃなくて受注生産ではないと認識してたかどうかだからそりゃ商流で判断できる箇所が多い会社の方が不利になるな
10024/02/26(月)03:22:32No.1161581847+
>対する店長は、幹部から受注生産ではない前提で「(発注数は)売り切れると思う数でやればいい」と言われるなど、会社側も契約の変更を認識していたと主張。
事実ならこの幹部が割と邪悪なのでは
10124/02/26(月)03:22:53No.1161581872そうだねx4
こういうニュースだけ見て生きていきたい
10224/02/26(月)03:22:55No.1161581876+
>女性向けって結構こういう原作の時点で絵のクオリティが低いというか
>凄いのっぺりしてるやつがたまに流行るけどなんなんだろ
>こういうのがいいの?
二次創作しやすい
ハンコ絵で大ヒットおそ松さんをご覧ください
10324/02/26(月)03:23:56No.1161581954+
>むしろ既存絵じゃない方が受け悪かったりするのを知らない人も多い
そういうのってTCGコラボとかの話だけじゃなかったのか…
10424/02/26(月)03:24:10No.1161581972+
関係性とか文脈重視らしいし絵柄は最低限整ってれば十分なんじゃない
あとたしか1期が10年くらい前のアニメだし
10524/02/26(月)03:24:29No.1161581994そうだねx14
ウマ娘やアイマスだってお外から見たら見分け付きにくいですよ
10624/02/26(月)03:24:31No.1161582000そうだねx4
普通に考えたら独断変更は…って思うけど
まんだらけって時点でなあなあだったりする部分多かったんだろうなって
10724/02/26(月)03:24:32No.1161582004そうだねx1
店長・会社「「なんとかなるっしょ」」
でなんとかならなかった結果
10824/02/26(月)03:24:46No.1161582024+
イベントで現物あったほうが売れるし最悪余ったのは後で店で売ればいいから売れ残らないギリギリを発注しちゃうのは店長の裁量で許されると思うけど
10924/02/26(月)03:24:56No.1161582033+
いやこれ会社としての仕組みが雑過ぎるわ
11024/02/26(月)03:25:10No.1161582053そうだねx1
>女オタは食いついたら爆発的に売れるから夢を見ちゃうよね
民族大移動って言われるくらい一極集中だよね
そして飽きられるのがおそ松みたいなパターン
11124/02/26(月)03:25:47No.1161582099そうだねx2
>>女オタは食いついたら爆発的に売れるから夢を見ちゃうよね
>民族大移動って言われるくらい一極集中だよね
>そして飽きられるのがおそ松みたいなパターン
新作劇場版やるから長いだろ
おそ松も
11224/02/26(月)03:25:52No.1161582111+
>こういうのもイデ屋にまとめて引き取られたりするんかな…
問屋流れになってリサイクルショップの新古品として卸されたりする
11324/02/26(月)03:26:14No.1161582140そうだねx14
キーホルダー三日で4000個も捌けたのすごくない?って感想
11424/02/26(月)03:26:19No.1161582144+
明らかに受注生産じゃないってわかって金も動いた後なのに
実際に売れなかった後に役員会の承認を得てないよね?追及するのは糞でしょ
11524/02/26(月)03:26:24No.1161582149+
>争点は売れなかった事じゃなくて受注生産ではないと認識してたかどうかだからそりゃ商流で判断できる箇所が多い会社の方が不利になるな
木端の決裁勝手にやられて次の処理なんて覚えて注意出来るかな…
11624/02/26(月)03:27:39No.1161582229そうだねx3
>>争点は売れなかった事じゃなくて受注生産ではないと認識してたかどうかだからそりゃ商流で判断できる箇所が多い会社の方が不利になるな
>木端の決裁勝手にやられて次の処理なんて覚えて注意出来るかな…
まず一定額以上の決済を勝手にできる仕組みで
された後気づけないのもかなりゆるい会社だぞ
11724/02/26(月)03:27:42No.1161582233そうだねx2
まあ詰められるのは可哀想だけど3900枚仕入れて900枚はもうちょっと需要見極められなかったのか…?
11824/02/26(月)03:27:44No.1161582238そうだねx8
>キーホルダー三日で4000個も捌けたのすごくない?って感想
欲かかなきゃコンテンツとしては充分な人気だよな
11924/02/26(月)03:27:50No.1161582248そうだねx1
>普通に考えたら独断変更は…って思うけど
>まんだらけって時点でなあなあだったりする部分多かったんだろうなって
度々引用されてるけど記事に判決要旨とともに大体書いてある!
> 店長は入社10年目の15年から、都内の主要店舗で20人ほどのスタッフを率いるようになった。法廷では幹部から「大ざっぱだけど力はある」と能力を評価する発言もあった。
12024/02/26(月)03:28:07No.1161582270+
それなりのお値段するしこういうバスタオルって使用されるの?観賞用なの?
12124/02/26(月)03:28:16No.1161582279そうだねx2
スレ画だけ読むとよっぽど店長の強い意志があって会社騙したように見えるけど
ミスと行き違いでこれが起こり得るくらいまんだらけそのものが雑って結論が裁判で出た
12224/02/26(月)03:28:19No.1161582284そうだねx1
>まず一定額以上の決済を勝手にできる仕組みで
ハンコ勝手に押すは限界突破してるよお
12324/02/26(月)03:28:46No.1161582318+
会社として雑だから和解で終わったんだろうけどそれにしてもこのグッズでそんなに売れると思うのは強気過ぎるだろ…
12424/02/26(月)03:28:49No.1161582321+
>それなりのお値段するしこういうバスタオルって使用されるの?観賞用なの?
壁にはる
まあタペストリー代わりかな
12524/02/26(月)03:28:53No.1161582326+
>法廷では幹部から「大ざっぱだけど力はある」と能力を評価する発言もあった。
ああなるほど…感じの人物像だ
12624/02/26(月)03:29:06No.1161582335+
良い会社だな
ちょっと商才なかったけど
12724/02/26(月)03:29:29No.1161582367+
どんな判断なの
12824/02/26(月)03:29:32No.1161582374そうだねx3
責任は私が取る!全員突撃!的な発想は
オタクくさい
12924/02/26(月)03:29:45No.1161582396そうだねx6
>むしろ既存絵じゃない方が受け悪かったりするのを知らない人も多い
まえーに「ツイステの一番くじとグッズ置いてるの見かけたけど全部同じ絵貼り付けてて手抜きすぎてダメだった絵師雇うなりしてもっとバリエーション増やせばいいのに」って言ったら
本家のキャラデザの人以外の絵は一切見向きもされない界隈だと聞いて驚いたな
13024/02/26(月)03:29:54No.1161582412そうだねx2
表向きは大雑把だけど裏ではメンタル病んでる面倒なタイプ
辛かったらちゃんと伝えて
13124/02/26(月)03:30:11No.1161582432+
これを通す会社側も文句があるなら文句言う前に掬い取る仕組み徹底しろよってオチか
13224/02/26(月)03:30:23No.1161582450そうだねx1
>責任は私が取る!全員突撃!的な発想は
>オタクくさい
この企画やってるときは本当こんな気分だったんだろうな…
13324/02/26(月)03:30:41No.1161582463そうだねx3
下手な描き下ろしするくらいなら既存絵グッズ化してくれよってのはたまにある
13424/02/26(月)03:31:22No.1161582500そうだねx4
>まず一定額以上の決済を勝手にできる仕組みで
>された後気づけないのもかなりゆるい会社だぞ
一店舗の店長が版権元と交渉できたのは悪い意味でダイナミックすぎる…
>店長もイベントで販売する以上、店頭で直接商品を引き渡すものだと認識し、版権を持つ出版社側と交わした契約を受注生産にしなかった。
13524/02/26(月)03:32:32No.1161582570そうだねx12
>本家のキャラデザの人以外の絵は一切見向きもされない界隈だと聞いて驚いたな
公式っぽくない絵でも平気って同人どっぷり浸かったオタク位だと思うぞ
13624/02/26(月)03:32:36No.1161582573そうだねx3
一度こうなっちゃうとゆるゆると企画できなくなっちゃうよなあ
13724/02/26(月)03:32:41No.1161582579+
あくまで個人的な感想レベルでだけど
イベント会場でのグッズ販売で現物が無いと
余程事前にその商品目当てで会場行ったレベルとか
そこで購入手続きしないともう手に入らない少数生産の希少品とかでも無いと
その場で購入してすぐ手に入らないなら別にいいか…って感じになっちゃうのはある
13824/02/26(月)03:32:57No.1161582597そうだねx3
俺もグッズ買いにいったら完売でなんでだよ!みたいなことあったけど
売る方からしたら午前中で完売くらいのほうがちょうどいいんだな
13924/02/26(月)03:33:01No.1161582602+
一段落目最初しか読んでなかったから男と思って読んでたら睡眠薬から怪しくなって休職提訴でこれ女しぐさか?ってなった
やっぱり女店長だった
14024/02/26(月)03:33:06No.1161582612そうだねx2
いや通す会社が悪いよ
でも薬飲んで逃げたらそりゃクビだよ
14124/02/26(月)03:33:14No.1161582624そうだねx22
いや公式グッズで公式絵じゃないのは俺も嫌だわ
新規に書き下ろしてほしいとは思うが
14224/02/26(月)03:33:39No.1161582655そうだねx1
絵の価値ってことで考えると
アニメ誌に2軍のアニメーターが小遣い稼ぎに回してもらって描いた新規イラストと
ずっと使い回されてるメインビジュアルと
どっちのグッズ欲しいって言われたら後者だろ男でも
14324/02/26(月)03:33:58No.1161582680そうだねx4
>解雇で済むならむしろラッキーじゃないのこの人
永遠にこの事責められるのに良く残れるよな…
14424/02/26(月)03:34:07No.1161582687+
23キャラいて3900枚のバスタオルだから基本1キャラ150枚で人気キャラだけ200枚とかだったんだろうか
1キャラ単位で見るとそんなもんか…?って思っちゃう数字だ
14524/02/26(月)03:34:11No.1161582695+
>会社として雑だから和解で終わったんだろうけどそれにしてもこのグッズでそんなに売れると思うのは強気過ぎるだろ…
言っちゃ悪いけどなんでこんなもんがこんな売れるんだよってザラにあるからなんも言えん
14624/02/26(月)03:34:26No.1161582711そうだねx1
店長は金もらって職場に残れって管理職もやらなくていいって1人勝ちじゃないのか
14724/02/26(月)03:34:31No.1161582717+
今どきは下手な描き下ろしなくない?
14824/02/26(月)03:34:37No.1161582725そうだねx4
なんだ店長女なのか
どうりでアレな動きしてるわけだ
14924/02/26(月)03:34:51No.1161582743そうだねx5
まんだらけのグッズ企画この件でめちゃくちゃ厳しくなっちゃったろうから解雇無効言われても社内にいられんよな
15024/02/26(月)03:35:05No.1161582763そうだねx12
gogoegoが来たので解散
15124/02/26(月)03:35:23No.1161582782そうだねx3
>>まず一定額以上の決済を勝手にできる仕組みで
>ハンコ勝手に押すは限界突破してるよお
他人の判子を勝手に押すならともかく
決済権が本来ないのに自分の判子で契約に行けちゃうのはあまりそこら辺の管理ができてる会社ではないと感じる
少なくともうちの会社じゃ想像できない
15224/02/26(月)03:35:32No.1161582797+
>いや公式グッズで公式絵じゃないのは俺も嫌だわ
版権元の公式グッズで使われるのはイラストレーター違ったりデフォルメイラストでも公式絵なのでは?
15324/02/26(月)03:36:38No.1161582876+
どれくらい売れるかの目星もつかなかったのかーっ!
15424/02/26(月)03:37:15No.1161582913+
この絵何度もみたよ
みたいなのでもクリアファイルとか安価のだと
売れるからその辺からやったら良かったのに
15524/02/26(月)03:37:33No.1161582946そうだねx1
>なんだ店長女なのか
>どうりでアレな動きしてるわけだ
上で言われてるけど解雇で済むならさっさと逃げるよな…
15624/02/26(月)03:37:39No.1161582951そうだねx5
>いや通す会社が悪いよ
>でも薬飲んで逃げたらそりゃクビだよ
会社側が発注のミスを理由にしたから…
現地で売りますってサイト作ったり販売員を雇ったのに全部部下が知らないうちにやったことですって言ったら会社側が全員馬鹿になる
15724/02/26(月)03:37:45No.1161582962+
>決済権が本来ないのに自分の判子で契約に行けちゃうのはあまりそこら辺の管理ができてる会社ではないと感じる
>少なくともうちの会社じゃ想像できない
本来ならまんだらけだって行けません
>会社の規定は、外部と契約を結ぶ場合は役員会の承認を得て、正式な社判を押印すると定める。店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。
15824/02/26(月)03:37:47No.1161582964+
>>解雇で済むならむしろラッキーじゃないのこの人
>永遠にこの事責められるのに良く残れるよな…
自主退職と解雇だと扱い違うから
残るかどうかは別じゃないかな
15924/02/26(月)03:37:57No.1161582974そうだねx1
>これか
>https://web.archive.org/web/20190409211839/https://www.mandarake.co.jp/publish/product/hstar_mu_goods/
バスタオル早期予約特典とかあるから
基本は受注生産で多めに作って当日も売るスタイルじゃないの…?
16024/02/26(月)03:38:02No.1161582980そうだねx2
>23キャラいて3900枚のバスタオルだから基本1キャラ150枚で人気キャラだけ200枚とかだったんだろうか
>1キャラ単位で見るとそんなもんか…?って思っちゃう数字だ
ああー…キャラ単位で数出してみるとそんな数多いって感じもしないなあ
キャラ人気格差がひでえのかな?
16124/02/26(月)03:38:11No.1161582993+
スレ画下段右から2番目がなんかジワジワくる
16224/02/26(月)03:38:25No.1161583016そうだねx1
>23キャラいて3900枚のバスタオルだから基本1キャラ150枚で人気キャラだけ200枚とかだったんだろうか
>1キャラ単位で見るとそんなもんか…?って思っちゃう数字だ
それで実際900枚だから1キャラ平均30枚人気キャラ50枚くらいか
16324/02/26(月)03:38:57No.1161583059そうだねx1
23キャラもいるのか1人100枚でも2300枚になるし確かに読めないな
だから受注にしろってことだったんだろうけど
16424/02/26(月)03:39:22No.1161583088そうだねx8
>> 店長は入社10年目の15年から、都内の主要店舗で20人ほどのスタッフを率いるようになった。法廷では幹部から「大ざっぱだけど力はある」と能力を評価する発言もあった。
大雑把過ぎたか…
16524/02/26(月)03:39:43No.1161583110+
スタミュ自体は不人気ってほどでもないよね
16624/02/26(月)03:39:58No.1161583122+
人気上位3キャラくらいでええやろ…
16724/02/26(月)03:40:02No.1161583128そうだねx2
>会社側が発注のミスを理由にしたから…
>現地で売りますってサイト作ったり販売員を雇ったのに全部部下が知らないうちにやったことですって言ったら会社側が全員馬鹿になる
全員は酷とはいえ通した人らは馬鹿なんじゃねえかな…
16824/02/26(月)03:40:17No.1161583146+
>23キャラもいるのか1人100枚でも2300枚になるし確かに読めないな
>だから受注にしろってことだったんだろうけど
そりゃ人気分散するよなあ
全員均等に超人気とかあるわけないんだし
16924/02/26(月)03:40:19No.1161583149+
>人気上位3キャラくらいでええやろ…
いいや!
17024/02/26(月)03:40:37No.1161583180+
まんだらけなの?
結構ガバガバなんだな
17124/02/26(月)03:41:04 ID:1aXU.H52No.1161583208+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
17224/02/26(月)03:41:06No.1161583214そうだねx4
こういうの見事に読みが当たって大きな利益になると
ある意味その人の業界内での逸話になったりする事あるからな
今回は逆のケースだが
17324/02/26(月)03:41:08No.1161583216+
バスタオルってグッズとしてそんなに欲しがる人多いものなのかな
ちゃんとしたでかいのになるとどうしてもそこそこ値が張るし
持ち運ぶようなものじゃないし飾るにもそんな向いてると思えないし
風呂上りとかで普段使いするなら頻繁に洗濯するので色落ちとか劣化早そうなイメージある
受注ならそれこそ必要分だけ売るとかできるんだろうけど数出ないなら利益も少ないよね
17424/02/26(月)03:42:23No.1161583294そうだねx6
>まんだらけなの?
>結構ガバガバなんだな
あそこはもう長いしデカく儲けてる所だけど
未だにトラブル多い位にガバガバだから…
17524/02/26(月)03:42:24No.1161583297+
>人気上位3キャラくらいでええやろ…
上位3キャラ決めるために応募用紙のついたキーホルダーを買わせましょう
17624/02/26(月)03:42:41No.1161583318+
>バスタオルってグッズとしてそんなに欲しがる人多いものなのかな
人気アニメの劇場版グッズでも定番で売れてるから
多いっぽい
ポスターみたいに劣化しないから雑に飾れるし
17724/02/26(月)03:42:41No.1161583319そうだねx1
>こういうの見事に読みが当たって大きな利益になると
>ある意味その人の業界内での逸話になったりする事あるからな
>今回は逆のケースだが
大抵は外れるから当たるとニュースになるんだ
これも裁判ならんかったらニュースにもならんかったと思う
17824/02/26(月)03:43:01No.1161583338そうだねx3
>スタミュ自体は不人気ってほどでもないよね
発注量ミスったけど売れ方は十分人気コンテンツじゃないか
17924/02/26(月)03:43:24No.1161583365+
使うと劣化しやすいし未開封だと畳んであって絵が見えないし
なかなか扱い難しいなバスタオル
とくにこれデカいらしいし
18024/02/26(月)03:44:24No.1161583425+
鬼滅やスイカゲームのパチモングッズは許可取らずにブームのうちに速攻ムーブで売り逃げするから強いよなアイツら…
18124/02/26(月)03:45:05No.1161583471+
ただのポスターだと売り物として全然儲からないから
少しでも利益が出る(売れれば)面積の広い物が求められているんだ
18224/02/26(月)03:45:11No.1161583475+
上の魚拓見てたけど
> 23人分すべて描き下ろしイラストを使用!!
ちゃんと描き下ろしじゃん!!
18324/02/26(月)03:45:11No.1161583476+
布印刷ものは安いのかな
やたら多いよなグッズ
18424/02/26(月)03:45:36No.1161583507+
イベント行くときにケープみたいに使うんじゃないのか
18524/02/26(月)03:45:38No.1161583508+
スタミュって初めて聞いた
18624/02/26(月)03:45:39No.1161583511+
>ポスターみたいに劣化しないから雑に飾れるし
保存考えると紙より雑に扱っても平気か
18724/02/26(月)03:45:48No.1161583521+
>>スタミュ自体は不人気ってほどでもないよね
>発注量ミスったけど売れ方は十分人気コンテンツじゃないか
反響は無常ともいえるほど薄かった。
18824/02/26(月)03:45:56No.1161583528そうだねx2
>>まんだらけなの?
>>結構ガバガバなんだな
>あそこはもう長いしデカく儲けてる所だけど
>未だにトラブル多い位にガバガバだから…
18禁店舗作って警察のお世話になったやつとか…
18924/02/26(月)03:46:42 ID:1aXU.H52No.1161583575+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1161556569.htm
19024/02/26(月)03:46:48No.1161583579そうだねx6
まあまんだらけには前からガバガバな印象しかないが
19124/02/26(月)03:47:12No.1161583604そうだねx2
だらけかぁ
中野サンプラザのだらけの同階に作家読んでトークショー&サイン会やったりしてるサブカル書店があるけど
「だらけの店員がサイン本買いに来てそのまま店に並べてやがった……」って愚痴っててダメだった
19224/02/26(月)03:47:45No.1161583631+
タオルはこんなふうに楽しむみたいだ
確かにオタク部屋取材とかでたまに見るな
https://genkosha.pictures/lifestyle/19103029388
19324/02/26(月)03:48:17No.1161583660そうだねx2
承知で盗品売るし
当時はOKだったという理由で無修正エロ本売って捕まるし
まぁろくなもんじゃないよ
19424/02/26(月)03:48:48No.1161583692そうだねx6
普通なら店長馬鹿だろで終わるけどまんだらけって名前出ると会社側のなんらかのやらかしもあったんだろうなってなるよね
19524/02/26(月)03:49:25No.1161583724+
>会社の規定は、外部と契約を結ぶ場合は役員会の承認を得て、正式な社判を押印すると定める。店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。
実はまんだらけ社内で出世する奴はみんなやってる暗黙のライフハックとかだったりして…
19624/02/26(月)03:49:33No.1161583731+
>>まんだらけなの?
>>結構ガバガバなんだな
>あそこはもう長いしデカく儲けてる所だけど
>未だにトラブル多い位にガバガバだから…
まんだらけは万引き犯や落書き犯の映像として防犯カメラの映像を度々公開してその度に問題になってるぐらいにはコンプラダメダメ
特に10年くらい前に万引き犯の映像公開した際にはには警視庁直々に差し止められたりもしたし
19724/02/26(月)03:49:40No.1161583740+
抱き枕とあんまり変わらない感じかバスタオル
19824/02/26(月)03:49:52No.1161583753そうだねx4
>だらけかぁ
>中野サンプラザのだらけの同階に作家読んでトークショー&サイン会やったりしてるサブカル書店があるけど
>「だらけの店員がサイン本買いに来てそのまま店に並べてやがった……」って愚痴っててダメだった
ダメだった
19924/02/26(月)03:49:54No.1161583758そうだねx2
だらけかあとしか…
20024/02/26(月)03:50:08No.1161583768+
>女性向けって結構こういう原作の時点で絵のクオリティが低いというか
>凄いのっぺりしてるやつがたまに流行るけどなんなんだろ
>こういうのがいいの?
作品によるとしか言えんしスレ画は題材的にもデザインはシンプルになるよ
20124/02/26(月)03:50:34No.1161583806そうだねx2
>特に10年くらい前に万引き犯の映像公開した際にはには警視庁直々に差し止められたりもしたし
鉄人28号事件だっけか
20224/02/26(月)03:50:50No.1161583821+
>受注ならそれこそ必要分だけ売るとかできるんだろうけど数出ないなら利益も少ないよね
国内の業者でも100枚単位の発注なら高くても3000円/個くらいで作れるし受注生産でも十分利益は出るとは思う
でも版権使用料とかでどれくらい持って行かれるか次第か
20324/02/26(月)03:51:24No.1161583861そうだねx3
>実はまんだらけ社内で出世する奴はみんなやってる暗黙のライフハックとかだったりして…
普通なら大問題だけどこの程度で収まってるから可能性あるな…
20424/02/26(月)03:52:40No.1161583930そうだねx6
>まんだらけは万引き犯や落書き犯の映像として防犯カメラの映像を度々公開してその度に問題になってるぐらいにはコンプラダメダメ
>特に10年くらい前に万引き犯の映像公開した際にはには警視庁直々に差し止められたりもしたし
でもあれ被害届出してもなんの捜査もしませんって事から始まって
じゃあ自分の方で対応しますわって流れだから引き合いに出すにはちょっと難しい問題ではあるんだよな
公開するねってしてから突然警察が動き出したってのも知ってると仕方ないとも思える
20524/02/26(月)03:53:01 ID:AXaEKAIoNo.1161583957+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
20624/02/26(月)03:53:18No.1161583972そうだねx4
言っちゃなんだがチンピラ系オタクが始めた
古本屋がブームに乗ってデカくなってしまったみたいな会社だからなあ
20724/02/26(月)03:53:54No.1161584008そうだねx3
良く古のオタクみたいなのが今の秋葉原をdisって代わりにやっぱり中野の方が良い!みたいにやるけど正直まんだらけの植民地みたいになってるブロードウェイの方が見る物無いよな
20824/02/26(月)03:54:10No.1161584019+
大量に作る程原価下がるから大量発注した方が儲かる私天才ってなったんだろう
20924/02/26(月)03:54:48No.1161584057そうだねx1
>良く古のオタクみたいなのが今の秋葉原をdisって代わりにやっぱり中野の方が良い!みたいにやるけど正直まんだらけの植民地みたいになってるブロードウェイの方が見る物無いよな
どっちも今やネットオークションに吸われてスカスカなのはおんなじ
21024/02/26(月)03:55:19No.1161584082そうだねx3
>だらけかぁ
>中野サンプラザのだらけの同階に作家読んでトークショー&サイン会やったりしてるサブカル書店があるけど
>「だらけの店員がサイン本買いに来てそのまま店に並べてやがった……」って愚痴っててダメだった
今は流石にもうやってないかもしれないが
大昔はワンフェスとか模型イベントに大量の社員向かわせて個人ディーラーの作品買い込んで
それを店頭に出したりしてたなんて黒い話も出てたからな
21124/02/26(月)03:55:25No.1161584088+
>良く古のオタクみたいなのが今の秋葉原をdisって代わりにやっぱり中野の方が良い!みたいにやるけど正直まんだらけの植民地みたいになってるブロードウェイの方が見る物無いよな
古い同人誌なんかを大量に置いてる事くらいしか昔の秋葉原感はないな
21224/02/26(月)03:55:32No.1161584094+
オタク街みたいなのが最早古の存在だしな
21324/02/26(月)03:56:10No.1161584138+
パワーのない絵柄だな
21424/02/26(月)03:57:09No.1161584203+
>今は流石にもうやってないかもしれないが
>大昔はワンフェスとか模型イベントに大量の社員向かわせて個人ディーラーの作品買い込んで
>それを店頭に出したりしてたなんて黒い話も出てたからな
書店委託してないうちの本コミケで大量購入したのがだらけ店員だったしまだやってると思うよ
まぁぶっちゃけ同人中古書店とかどこもやってるが…
21524/02/26(月)03:57:21No.1161584216そうだねx3
>>決済権が本来ないのに自分の判子で契約に行けちゃうのはあまりそこら辺の管理ができてる会社ではないと感じる
>>少なくともうちの会社じゃ想像できない
>本来ならまんだらけだって行けません
>>会社の規定は、外部と契約を結ぶ場合は役員会の承認を得て、正式な社判を押印すると定める。店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。
会話になってないけどルールの話じゃなくてプロセスとかシステムの話
21624/02/26(月)03:58:04No.1161584262+
少数の即売+後で受注販売しますじゃ駄目だったのか
21724/02/26(月)03:58:14No.1161584274+
>良く古のオタクみたいなのが今の秋葉原をdisって代わりにやっぱり中野の方が良い!みたいにやるけど正直まんだらけの植民地みたいになってるブロードウェイの方が見る物無いよな
今もとりあえず見て回るぐらいにはまだ使ってるけど
だらけじゃない店はずいぶん減ったし海外観光客がすげぇ増えたな…
21824/02/26(月)03:59:27No.1161584340+
大まん祭のツルケンのアクリルフィギュア受注予約で買ったな…これの反省を活かしてたのかな…
21924/02/26(月)03:59:50No.1161584356+
オタク向け古本屋が同人イベントで仕入れしてプレミア価格で売られるなら
直に仕入して販売する仕組み作った方が良くね?で
委託ショップできたんだしな…
22024/02/26(月)04:00:03No.1161584374そうだねx4
中野と秋葉原と池袋に棲むオタクは全部種類が違うからなあ
中野はなんか居心地悪い
酒飲む場所って認識の方が強い…美味しい飲み屋いっぱいある
22124/02/26(月)04:01:36No.1161584455そうだねx2
秋葉原は新商品買いに行く場所で
中野はちょっと時期が過ぎたのを買いに行く感じにしてる
22224/02/26(月)04:02:24No.1161584504そうだねx2
>オタク向け古本屋が同人イベントで仕入れしてプレミア価格で売られるなら
>直に仕入して販売する仕組み作った方が良くね?で
>委託ショップできたんだしな…
今にして思うと二次創作物に関してはかなり無法だな…
22324/02/26(月)04:02:38No.1161584513+
>中野と秋葉原と池袋に棲むオタクは全部種類が違うからなあ
>中野はなんか居心地悪い
>酒飲む場所って認識の方が強い…美味しい飲み屋いっぱいある
もともと中野は音楽演劇お笑いのサブカルチャーの街で
そっちの人が多い
後からアニメ系オタクが乗り込んできた
まあ電気街だった秋葉原と同じか
22424/02/26(月)04:03:25No.1161584555+
>少数の即売+後で受注販売しますじゃ駄目だったのか
イベントで先行販売でイベント後まで先行予約期間あるから本来はそうするつもりだったのかもね
何故か先行販売で大量に作った
22524/02/26(月)04:03:54No.1161584580+
>>オタク向け古本屋が同人イベントで仕入れしてプレミア価格で売られるなら
>>直に仕入して販売する仕組み作った方が良くね?で
>>委託ショップできたんだしな…
>今にして思うと二次創作物に関してはかなり無法だな…
壁サークルが普通に売ってるのみたことあるな
カート持ってきたにいちゃんに200冊とか箱ごと売ってるの
22624/02/26(月)04:04:09No.1161584588そうだねx1
二次創作物扱う会社だからルールがガチガチなら逆に成り立たねえわなってのは分かる
22724/02/26(月)04:06:37No.1161584726+
まあ役員の承認省いて直に承認印押すとかまずいよな…
22824/02/26(月)04:08:38No.1161584814+
7000円のタオルが900枚売れたのか…
22924/02/26(月)04:09:21No.1161584853+
普通にそこそこ売れててだめだった
23024/02/26(月)04:10:36No.1161584930+
客単価がどのくらいとかの見積もりもしてなかったんだろな
いくらでも金出すぜ!みたいなことはないよ…
23124/02/26(月)04:11:10No.1161584956+
人気キャラは捌けたけど不人気キャラとか微妙なキャラの在庫が多すぎてカバーしきれなかったとかなのか
23224/02/26(月)04:11:10No.1161584957そうだねx4
>まあ役員の承認省いて直に承認印押すとかまずいよな…
印章偽造の話がないのを見ると本当に横行していたのかもしれない
23324/02/26(月)04:11:12No.1161584961+
>7000円のタオルが900枚売れたのか…
一応そこそこ人気あった作品だから店頭販売として考えると順当な数だと思う
3000くらいまでは通販分見越した買い付けだろうな
23424/02/26(月)04:11:51No.1161584995そうだねx1
>7000円のタオルが900枚売れたのか…
これけっこう売れてるように聞こえるから
やっぱ3900枚刷りました!は数間違ってるよ…
23524/02/26(月)04:12:22No.1161585016そうだねx1
睡眠薬で昏睡って命で償うみたいなもんだと思ったけど訴訟起こすって寝てる間になんとかなれーみたいなのだったの?
23624/02/26(月)04:12:46No.1161585033+
役員会通さなくても領収書のゴム印でいいよってなってたんだろうな
23724/02/26(月)04:12:49No.1161585036+
>やっぱ3900枚刷りました!は数間違ってるよ…
サンキュー枚完売の夢を見たか
23824/02/26(月)04:13:10No.1161585054+
普通に店長が駄目じゃね
23924/02/26(月)04:14:48No.1161585134+
オタクグッズって所詮は固定客向けの商売だし
新規がドカドカ金使うのは難しいんだから
その辺の理解もなあ
24024/02/26(月)04:18:10No.1161585315+
タオルってそんな原価かかってないのでは…?
抱き枕カバーも値段高いのに原価全然かかってないって聞いたし
版権料が印刷された数で変わるとかあるんかな?
24124/02/26(月)04:20:25No.1161585429+
オタクだから
シャア少佐だって戦場で出世したんだ!
やっちまえばこっちのもんよ!グワァ!
みたいなノリかもしれない
24224/02/26(月)04:21:49No.1161585502+
最初に同人誌を作るときのハイなアレを会社でやっちゃったのだろう
24324/02/26(月)04:22:18No.1161585531+
>これけっこう売れてるように聞こえるから
>やっぱ3900枚刷りました!は数間違ってるよ…
でも23キャラとすると1キャラ30枚くらいしか売れてないし…
いやでも実際ある程度人気のIPでもこんなもんなのかな
24424/02/26(月)04:23:02No.1161585564+
>タオルってそんな原価かかってないのでは…?
>抱き枕カバーも値段高いのに原価全然かかってないって聞いたし
抱き枕カバーとタオルじゃだいぶ変わらないか?
24524/02/26(月)04:23:04No.1161585567+
>タオルってそんな原価かかってないのでは…?
>抱き枕カバーも値段高いのに原価全然かかってないって聞いたし
>版権料が印刷された数で変わるとかあるんかな?
版権料も契約次第じゃないかな
買い切りなら刷るほど1枚あたりは安くなるはず
24624/02/26(月)04:23:10No.1161585572+
というか1年前の企画の時点でもスタミュもう下火だったろ
なんなの売れそうだと思ったからじゃなくて自分が好きだったとかなの?
24724/02/26(月)04:23:37No.1161585599+
オリジナルアニメだから原作ファンとかないし強気すぎない?
24824/02/26(月)04:23:58No.1161585621+
今の女性向けって何が来てるのかわからんな…
24924/02/26(月)04:24:42No.1161585653+
>というか1年前の企画の時点でもスタミュもう下火だったろ
>なんなの売れそうだと思ったからじゃなくて自分が好きだったとかなの?
記事読むに店長として初めて企画から商品開発まで加わってたものなので
これを成功させて私の存在感をアピールするのよ!だったぽい
25024/02/26(月)04:25:49No.1161585707+
自分としての推しでもあったんだと思うよ
ただ店長が思ったほどは跳ねてなかった
25124/02/26(月)04:26:02No.1161585718そうだねx3
>これを成功させて私の存在感をアピールするのよ!だったぽい
確かに存在感はアピールできたが…
25224/02/26(月)04:26:47No.1161585754+
>記事読むに店長として初めて企画から商品開発まで加わってたものなので
>これを成功させて私の存在感をアピールするのよ!だったぽい
それはがんばればいいんだけどもそれなら尚更スタミュ選ばない気がするんだよな…
25324/02/26(月)04:26:55No.1161585760+
>睡眠薬で昏睡って命で償うみたいなもんだと思ったけど訴訟起こすって寝てる間になんとかなれーみたいなのだったの?
死ぬつもりで睡眠薬飲んだけど死ななかった
目が覚めたら死ぬ気になれば何でもできる!戦いましょう!名刺を渡された
ごめん適当書いた
25424/02/26(月)04:27:00No.1161585764+
>今の女性向けって何が来てるのかわからんな…
ゲゲゲとブレイバーン
25524/02/26(月)04:27:21No.1161585780+
>>記事読むに店長として初めて企画から商品開発まで加わってたものなので
>>これを成功させて私の存在感をアピールするのよ!だったぽい
>それはがんばればいいんだけどもそれなら尚更スタミュ選ばない気がするんだよな…
そこは元から会社自体が推してる企画だから
25624/02/26(月)04:27:55No.1161585801+
>今の女性向けって何が来てるのかわからんな…
アイドルコンテンツは本当長いな
25724/02/26(月)04:28:54No.1161585834+
実際スレ画みたいなタオルが900枚キーホルダー3400個が先行販売の三日間だけで売れたんだから受注生産で全国に売れたなら発注分くらい売れはした可能性高いんではないか?
25824/02/26(月)04:29:44No.1161585881+
>>今の女性向けって何が来てるのかわからんな…
>アイドルコンテンツは本当長いな
この前IDOLiSH7がライブやってたけどチケット即完売だったそうね
IDOLiSH7予測変換で出ることに驚いてる
25924/02/26(月)04:30:11No.1161585898+
うたプリも現役だしなあ
26024/02/26(月)04:30:31No.1161585916そうだねx3
店長が暴走しすぎたのは確かなんだけどまんだらけの側はそりゃ負けるよねってくらいに落ち度があるもんな
この会社ずっと法的に負け続けてんな
26124/02/26(月)04:31:32No.1161585966+
こういうのがいわゆるガバナンスが効いてないってやつなのか
26224/02/26(月)04:31:54No.1161585986+
>実際スレ画みたいなタオルが900枚キーホルダー3400個が先行販売の三日間だけで売れたんだから受注生産で全国に売れたなら発注分くらい売れはした可能性高いんではないか?
在庫置いておく場所どうすんのってなったんじゃないかな
3000枚のタオルってけっこう面積取ると思うよ
26324/02/26(月)04:32:56No.1161586039+
女性向けは寿命短いって聞いたけどアイドル系は長いのか
26424/02/26(月)04:33:34No.1161586064+
>うたプリも現役だしなあ
先日また劇場アニメになると聞いて驚いた
26524/02/26(月)04:33:49No.1161586083そうだねx3
企業体質がここまで一貫してるのはいっそ清々しいよ
これからもアクロバティック敗訴し続けてほしい
26624/02/26(月)04:34:03No.1161586097+
結構女向け作品知ってるつもりだったけどスレ画はキャラを見た事すらなかった…でも3期までやってるって事はアニメ自体はちゃんと人気作品なんだな
26724/02/26(月)04:34:55No.1161586128+
スタミュとか魔法使いの約束とか名前は聞くけど内容は知らないくらいの立ち位置
よく聞くから人気はあるんだろうなって思ってる
26824/02/26(月)04:35:13No.1161586141そうだねx2
大雑把だけど力があるがその通り過ぎる
26924/02/26(月)04:35:17No.1161586146+
まんだらけ負けたんじゃなくて和解だから
要は確認を怠って店長の暴走を止められなかったのは
会社の責任ってことだな
27024/02/26(月)04:35:25No.1161586152+
トホホな顛末を読み易くまとめた良記事
27124/02/26(月)04:35:54No.1161586170そうだねx4
>女性向けは寿命短いって聞いたけどアイドル系は長いのか
男性向けも女性向けも最終的にはモノによるとしか言えない
27224/02/26(月)04:36:21No.1161586187そうだねx1
(ヒットした)アイドル系は長い
27324/02/26(月)04:36:53No.1161586212+
>女性向けは寿命短いって聞いたけどアイドル系は長いのか
結構長くないか
男性のクールごとに変わる方が消費早い気もする…
27424/02/26(月)04:37:18No.1161586225+
ある程度テンプレートだから後続が出やすいってだけで
アイドルものが特別続きやすいって訳でも無いと思う
27524/02/26(月)04:37:20No.1161586227+
男性向けはコロナで入れ替わりが進んだけど女性向けは既存作品が強まった印象
27624/02/26(月)04:37:24No.1161586231+
スタミュは2期までやったし2.5次元とかもあったよ
27724/02/26(月)04:38:16No.1161586273+
上手くいけば美談になるのが怖いよな
それはそういうもんだと言えば終わりだが
27824/02/26(月)04:38:18No.1161586275+
>ゲゲゲとブレイバーン
ゲゲゲは好きそうだなと思ったけどブレイバーンって女性向けやれてるの…
27924/02/26(月)04:38:25No.1161586281そうだねx1
>女性向けは寿命短いって聞いたけどアイドル系は長いのか
声優自体のファンが相当数ライブとかに入る印象がある
28024/02/26(月)04:38:28No.1161586283そうだねx6
まあ失敗して今後の話し合いしようとしてたら
睡眠薬飲んで休職とか裁判では娘の前で泣いたと感情論とか
本当に会社側は困ってしまったと思うがそんな人放置した責任はあるわな
28124/02/26(月)04:38:30No.1161586286+
イナゴが爆発的に増えてそのまま持続するってのは男性向けでもなかなかないと思う
28224/02/26(月)04:39:13No.1161586321そうだねx3
次これが絶対来るから弊社は何年何月にこの数の商品作ればドンピシャ売り上げ最高になります!って正確に読む力あったら天下取れるからな
28324/02/26(月)04:39:21No.1161586328+
俺の上司みたいだ
俺の上司は社長の親戚だから発注ミスもガハハで済んだけど
28424/02/26(月)04:39:39No.1161586340+
スタミュあんまキャラデザにパワー感じないけど人気だったんだな
28524/02/26(月)04:40:32No.1161586385+
>スタミュあんまキャラデザにパワー感じないけど人気だったんだな
逆にこういう感じで下手にギラギラしてない方が好きって層もいるんじゃね
28624/02/26(月)04:41:49No.1161586426+
>スタミュあんまキャラデザにパワー感じないけど人気だったんだな
声優めっちゃ豪華だし…
28724/02/26(月)04:42:11No.1161586442そうだねx3
これはずっとなあなあでオタクの店長がこれくらいいけるみたいなの繰り返してきて外すやつがとうとう出てきてしまったって話な感じはする
28824/02/26(月)04:42:58No.1161586478+
芸能学校でミュージカルのスター目指すあんま派手な事しないけど売れ筋の声優固めて現実なタイプのアニメ
ミュージカルだから急にソロで歌い出してPVが流れたりはする
28924/02/26(月)04:45:56No.1161586609+
>次これが絶対来るから弊社は何年何月にこの数の商品作ればドンピシャ売り上げ最高になります!って正確に読む力あったら天下取れるからな
上のほうでちょろっと触れられてる駿河屋のイデオン無限在庫なんかもいい例で
ガンプラブームの余波で勢いに任せて生産→実際に売れた数も多いが売れ残った数もおびただしく倉庫ごと在庫に→21世紀に入って発見
というあまりに豪快な話だからな…プラモの場合量産効果が高いのも拍車をかけた
29024/02/26(月)04:46:29No.1161586631+
女性向け残ってるのは結構デカいプロジェクトだよね
アニメ本編はもちろんライブに2.5舞台にと
ステージものが人気あるんだな
29124/02/26(月)04:46:36No.1161586640+
イベント限定販売で900枚ってめっちゃ頑張ってるのでは
29224/02/26(月)04:49:19No.1161586767そうだねx6
つうか一店舗の店長に版権交渉から工場グッズ発注
イベント販売までそんな権限持たせんなだし
仕事させすぎだろ…
29324/02/26(月)04:49:40No.1161586779そうだねx1
>イベント限定販売で900枚ってめっちゃ頑張ってるのでは
受注生産だと思ってたらバスタオル3000枚とキーホルダー6600個残りましたは倉庫やばいと思う
29424/02/26(月)04:50:40No.1161586832そうだねx2
>川越ボーイズなんとかは円盤の発売すら中止してたしもうカツカツの業界だな…
川越はアニメが何したかったのかよくわからんやつだったし…
29524/02/26(月)04:51:41No.1161586884+
知らないタイトルだったけど当然のように子安と森川いるな…
OB枠だけど
29624/02/26(月)04:52:24No.1161586914そうだねx2
この女性が有能じゃなかったことは確かだけど
この程度の損害だと不当解雇にはなるだろうな
29724/02/26(月)04:52:44No.1161586926+
>>イベント限定販売で900枚ってめっちゃ頑張ってるのでは
>受注生産だと思ってたらバスタオル3000枚とキーホルダー6600個残りましたは倉庫やばいと思う
まんだらけは店が倉庫みたいなものだし
もし借りるとしたら倉庫代だけでもかなりの損失だよな
29824/02/26(月)04:54:16No.1161586993+
関係する人間の行動全てが雑
これしか言えねえ
29924/02/26(月)04:54:27No.1161586997+
>この程度の損害だと不当解雇にはなるだろうな
社印偽装して使ってたからちゃんとした会社なら刑事で訴えて懲戒免職いけそうではある
そうなってないのは色々ダメだったんだろう
30024/02/26(月)04:55:45No.1161587050+
怒られるの嫌で睡眠薬飲みましたはなんというか...
まあ気持ちは理解できるけど
30124/02/26(月)04:56:21No.1161587074+
今でこそ会社譲渡して経営者もブシロードで再生したけど
旧ブロッコリーもかなりやり方は不味かったそうなので
新興オタク企業みたいなのやっぱり難しいな
30224/02/26(月)04:57:04No.1161587092+
>今でこそ会社譲渡して経営者もブシロードで再生したけど
>旧ブロッコリーもかなりやり方は不味かったそうなので
>新興オタク企業みたいなのやっぱり難しいな
もう新興といえる立場でもないような…
30324/02/26(月)04:57:49No.1161587114そうだねx2
>>この程度の損害だと不当解雇にはなるだろうな
>社印偽装して使ってたからちゃんとした会社なら刑事で訴えて懲戒免職いけそうではある
>そうなってないのは色々ダメだったんだろう
ゴム印で契約すること自体は違法じゃないし
契約に関するまともな決裁権限規程もなかったんだろう
管理職扱いだと社会通念上広範囲な業務上の裁量権が認められるし
30424/02/26(月)04:58:31No.1161587148+
>怒られるの嫌で睡眠薬飲みましたはなんというか...
>まあ気持ちは理解できるけど
そこは怒られとけよって思う
30524/02/26(月)04:58:40No.1161587150+
「なあなあ」でやってきたツケが来たってことだろうな
30624/02/26(月)04:59:24No.1161587178そうだねx2
>「なあなあ」でやってきたツケが来たってことだろうな
この企業いつもなあなあで痛い目見てる気がする…
30724/02/26(月)05:00:04No.1161587202+
>今でこそ会社譲渡して経営者もブシロードで再生したけど
>旧ブロッコリーもかなりやり方は不味かったそうなので
>新興オタク企業みたいなのやっぱり難しいな
これからは女性の力が必要って当時の気風に乗って女性社員に権限与えたらうたプリ出してくれて本当に良かったね
30824/02/26(月)05:00:22No.1161587212+
そこそこ売れてるから最初の数時間は飛ぶ様に捌けてこりゃあ追加注文必要かな!ってテンションだったりしたのかな
30924/02/26(月)05:01:22No.1161587247+
>>今でこそ会社譲渡して経営者もブシロードで再生したけど
>>旧ブロッコリーもかなりやり方は不味かったそうなので
>>新興オタク企業みたいなのやっぱり難しいな
>もう新興といえる立場でもないような…
参入してまだ30年だぜ
若い方だよ
31024/02/26(月)05:02:45No.1161587302そうだねx3
うたプリもなんかやらかして大炎上してたな
31124/02/26(月)05:03:01No.1161587314+
ブロッコリーの版権絵貼っただけの
大量のお菓子販売はなんだったんだろうか
別に秋葉原が観光地だったわけでもない時代で
どこ行っても在庫の山で酷い目にあったそうだが
31224/02/26(月)05:04:13No.1161587356そうだねx2
>>>新興オタク企業みたいなのやっぱり難しいな
>>もう新興といえる立場でもないような…
>参入してまだ30年だぜ
>若い方だよ
オタク業界自体歴史が浅めだし30年は老舗の部類だろ!?
31324/02/26(月)05:06:09No.1161587420+
>関係ないけど新聞屋さんってやっぱ要点まとめるの上手いな…って思った
ちゃんとした文系の教養ってこういう文章なんだろか
31424/02/26(月)05:06:49No.1161587442+
>>「なあなあ」でやってきたツケが来たってことだろうな
>この企業いつもなあなあで痛い目見てる気がする…
この間もビニ本販売で摘発されてたよな
31524/02/26(月)05:22:25No.1161587968+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
31624/02/26(月)05:22:26No.1161587969+
仕入れの契約が一千万超えそうなのによく独断で動けたな
キャラクターも多いからどの配分で入荷するとか割と考えること多そうだけど…
31724/02/26(月)05:26:02No.1161588106+
バスタオルでも3000枚となると保管しておく
場所だけでも大変そうだな
31824/02/26(月)05:34:23No.1161588387+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
31924/02/26(月)05:36:22No.1161588469+
それにしたって枚数と個数多すぎじゃない…?と思って元々の商品ページ見てみたらキャラ多すぎて各キャラの適切な需要読み切れなかったのかな…
32024/02/26(月)05:47:40No.1161588830+
備品タオルと雑巾には当分困らないな
32124/02/26(月)05:54:41No.1161589022+
店長になりたくねぇ〜
32224/02/26(月)05:55:11No.1161589037+
>備品タオルと雑巾には当分困らないな
そういうのに使えるならまだいいな
キーホルダーはどうしょうもねえ
32324/02/26(月)06:00:58No.1161589226+
イデ屋が何とかしてくれるかもしれない
32424/02/26(月)06:02:40No.1161589299+
>店長になりたくねぇ〜
今回に限って言えば店長は関係ないというか食券の濫用だよ!
32524/02/26(月)06:04:55No.1161589368+
こういうのって受注にしたらもっと売れなくない?
イベントの勢いで買ってもらわないとみたいな
32624/02/26(月)06:13:28No.1161589641+
>こういうのって受注にしたらもっと売れなくない?
>イベントの勢いで買ってもらわないとみたいな
それでも今回みたいな大損害にはなるリスクは低いからな…
32724/02/26(月)06:17:55No.1161589815+
>>店長になりたくねぇ〜
>今回に限って言えば店長は関係ないというか食券の濫用だよ!
食いすぎってこと?
32824/02/26(月)06:18:55No.1161589845+
2019年の話だったのか
32924/02/26(月)06:20:48No.1161589907+
まんだらけだろ?
まんだらけだしなあ
33024/02/26(月)06:21:01No.1161589916+
冷静に考えるとイベント期間中に2~3分に一枚バスタオル売らないといけない
三日間常時人が並んでいる状況になる想定だったのか
33124/02/26(月)06:21:23No.1161589936+
まんだらけはダメだな…
まんがの森に行こうぜ!「来てみろりん!」ってお誘いも来てるし
33224/02/26(月)06:23:37No.1161590016そうだねx1
店長が企画を立案して通すのは理解できるんだけどなんで版権の交渉とか出版者との契約までやってるんだ?
プロジェクトリーダーやらせるならちゃんとチーム作ろうよ…
33324/02/26(月)06:27:33No.1161590178+
『今度ウチでやるイベントグッズの稟議書も契約書も上がってきてねえんだけど…』
って上層部は誰も突っ込まなかったのだろうか
33424/02/26(月)06:29:24No.1161590250+
何も解雇までしなくてもと思ったけど
>外部と契約を結ぶ場合は役員会の承認を得て、正式な社判を押印すると定める。店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。
ここめちゃくちゃアウツだな…
33524/02/26(月)06:31:04No.1161590325+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
33624/02/26(月)06:31:07No.1161590329そうだねx1
>グッズの売れ行きが悪いと個人を激しく責められ、解雇に追い込まれた
責められてるのは売れ行きが悪いことではないと思う…
33724/02/26(月)06:34:28No.1161590474そうだねx1
しかし大分で3900人は無茶だろ
33824/02/26(月)06:36:15No.1161590568+
東京か地方都市かと思ったら
大分かぁ…
33924/02/26(月)06:36:35No.1161590588+
>『今度ウチでやるイベントグッズの稟議書も契約書も上がってきてねえんだけど…』
>って上層部は誰も突っ込まなかったのだろうか
「会社も認識してたはずだ」っていう無理筋な反論はここから来てるんかな
34024/02/26(月)06:39:40No.1161590716+
前から思ってたが会社から解雇されたやつはこんな裁判やってでも古巣に戻りたいもんなの?
34124/02/26(月)06:41:26No.1161590806+
>前から思ってたが会社から解雇されたやつはこんな裁判やってでも古巣に戻りたいもんなの?
まあアラフォーオタク女子おそらく独身で懲戒解雇は割と詰んでるので…
34224/02/26(月)06:43:13No.1161590894+
セガのパソナルーム送りにされた広島県民もそんな扱いを会社から受けてるのに会社への復帰を望んだりそこまでして会社にしがみつく理由なんだろ
34324/02/26(月)06:44:56No.1161590986+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1552809979404763136
34424/02/26(月)06:45:08No.1161590993+
メンタル弱いのか強いのかどっちなんだ…
34524/02/26(月)06:46:05No.1161591032そうだねx1
>セガのパソナルーム送りにされた広島県民もそんな扱いを会社から受けてるのに会社への復帰を望んだりそこまでして会社にしがみつく理由なんだろ
他に生きてけるところないんだろ
34624/02/26(月)06:49:41No.1161591208+
>何も解雇までしなくてもと思ったけど
>>外部と契約を結ぶ場合は役員会の承認を得て、正式な社判を押印すると定める。店長は役員会を通さずに領収証用のゴム印を押して契約を交わしていた。
>ここめちゃくちゃアウツだな…
商売してりゃ外部との契約なんて無限にあるし
それを全て取締役会通すなんてありえないから各社員に適切に権限を付与する必要がある
そのための社内規程を用意してなかったんだろう
34724/02/26(月)06:51:20No.1161591298+
>他に生きてけるところないんだろ
甘えんな
34824/02/26(月)06:51:30No.1161591304+
まんだらけって女が店長やれるんだ
アニメイトじゃないのかそこは
34924/02/26(月)06:54:46No.1161591463そうだねx1
>商売してりゃ外部との契約なんて無限にあるし
>それを全て取締役会通すなんてありえないから各社員に適切に権限を付与する必要がある
まんだらけがどうか知らないけど普通は社内にワークフローがあるからそれ通ったら役員会も通ったってことになるんだろ多分
管理職ってもせいぜい課長レベルだろうしその権限で外部契約できる会社なんか早々ないよ
35024/02/26(月)06:56:15No.1161591534+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
35124/02/26(月)06:58:05No.1161591641+
記事の内容がしっかりしてて憶測であれこれ言えることがあんまりないな…
35224/02/26(月)06:58:07No.1161591643+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
35324/02/26(月)06:58:19No.1161591654+
>>他に生きてけるところないんだろ
>甘えんな
何目線だよ
35424/02/26(月)07:02:51No.1161591926+
弊社でもたまに内規知らないやつが勝手に担当者印で契約してきてめちゃくちゃ怒られてる
35524/02/26(月)07:03:52No.1161591986+
>弊社でもたまに内規知らないやつが勝手に担当者印で契約してきてめちゃくちゃ怒られてる
貴社は知らないやつがいて〜などと言っていないで周知をして再発防止しろ
35624/02/26(月)07:05:40No.1161592096+
会社に損害与えるほどの決裁を中間管理職の独断で通せちゃうのは会社のシステムが悪いとしか言えない
35724/02/26(月)07:05:54No.1161592110+
>貴社は知らないやつがいて〜などと言っていないで周知をして再発防止しろ
1万人もいるから0にできねえ
35824/02/26(月)07:06:23No.1161592134+
https://img.2chan.net/b/res/1161573001.htm
35924/02/26(月)07:07:31No.1161592196+
今の睡眠薬ってどれだけ大量に飲んでも死ねないって本当なんだな
医学スゲー
36024/02/26(月)07:07:31No.1161592197+
>会社に損害与えるほどの決裁を中間管理職の独断で通せちゃうのは会社のシステムが悪いとしか言えない
通ってないから怒られてる
相手方からしたらその判子が決裁通ったやつなのか個人の独断なのか区別がつかない
36124/02/26(月)07:12:03No.1161592465+
>相手方からしたらその判子が決裁通ったやつなのか個人の独断なのか区別がつかない
物理の判子を使ってるシステムの問題ですね…
電子決済でせめて誰が何の操作をしたのかトレースできるようにするのは今どき普通だよ
36224/02/26(月)07:12:09No.1161592471+
普通ならこうだろ…みたいなのが通用しないまんだらけだからしょうもないことになったんだろうとしか
36324/02/26(月)07:13:56No.1161592595+
>物理の判子を使ってるシステムの問題ですね…
>電子決済でせめて誰が何の操作をしたのかトレースできるようにするのは今どき普通だよ
いや…
36424/02/26(月)07:14:45No.1161592638+
相手方NTTデータとかそういうとこと普段契約してるけど電子契約とかやったことねえわ
大体決裁通してハンコ
36524/02/26(月)07:16:13No.1161592762+
そりゃ会社間で電子決済なんて基本しないよシステム違うんだから
社内で決済するための仕組みが未だに目検の紙媒体なのがいかんでしょって話
36624/02/26(月)07:19:49No.1161593038そうだねx2
>社内で決済するための仕組みが未だに目検の紙媒体なのがいかんでしょって話
紙だろうがワークフローだろうが同じだよ
そこ無視して契約してんだから
36724/02/26(月)07:20:23No.1161593077+
全員悪いけど買わなかったファンが一番クズ
36824/02/26(月)07:21:41No.1161593180そうだねx2
>全員悪いけど
店長のレス
>買わなかったファンが一番クズ
完全に店長のレス
36924/02/26(月)07:29:12No.1161593744+
コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
37024/02/26(月)07:30:10No.1161593831そうだねx3
>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
しなくていいよ
37124/02/26(月)07:31:41No.1161593939+
死ねなかったら今度は戦うのか…
37224/02/26(月)07:32:25No.1161593996そうだねx3
>社内で決済するための仕組みが未だに目検の紙媒体なのがいかんでしょって話
会社の規模やシステムによってそんなんどうにでもある話なのに
一概に全部電子で当然!とか思ってるあたり働いたことなさそう
いや確実にない
37324/02/26(月)07:32:44No.1161594023+
知らんけど作者は酷い巻き込み事故くらったな…
37424/02/26(月)07:33:53No.1161594104+
>会社の規模やシステムによってそんなんどうにでもある話なのに
>一概に全部電子で当然!とか思ってるあたり働いたことなさそう
>いや確実にない
たまに出てくるよなこういう世界が全部最新の技術で理想的に回ってると思ってる社会エアプマン
37524/02/26(月)07:34:19No.1161594135+
原作ないアニメオリジナル作品だぞ
37624/02/26(月)07:35:00No.1161594197+
>こういうのって受注にしたらもっと売れなくない?
>イベントの勢いで買ってもらわないとみたいな
スタミュくらいのマイナー加減だとメインは受注で会場販売は売り切れる程度の個数でって感じになると思う
37724/02/26(月)07:36:59No.1161594375+
>会社の規模やシステムによってそんなんどうにでもある話なのに
>一概に全部電子で当然!とか思ってるあたり働いたことなさそう
>いや確実にない
ISOとか取得したことなさそう
37824/02/26(月)07:37:12No.1161594402+
鬼滅のグッズとかでも捌けてなくて半額になってるのとか多かったし作りすぎは良くないね…
37924/02/26(月)07:37:39No.1161594449+
発注額で役員会通す必要あるか決まるし
まんだらけの規模だしいくらからにしてたかはしらんけど
38024/02/26(月)07:38:39No.1161594543+
この女性店長この作品のファンだった説ない?
38124/02/26(月)07:41:02No.1161594755+
>鬼滅のグッズとかでも捌けてなくて半額になってるのとか多かったし作りすぎは良くないね…
何出しても売れるってくらいボーナスステージだったからどこのメーカーも押せ押せで作っちゃうのはしゃあない
38224/02/26(月)07:41:29No.1161594809そうだねx4
>この女性店長この作品のファンだった説ない?
ていうかじゃないとこんな無茶する様な動機がないというか
38324/02/26(月)07:42:07No.1161594865+
>死ねなかったら今度は戦うのか…
生産方法勝手に変えて爆死した社長はあの日死んだ!
38424/02/26(月)07:44:32No.1161595121+
まんだらけは漫画家だかイラストレーターだかのサインを
作者本人に俺そんなサイン書いてねえぞ!って言われたのに
作者に存在を忘れられた本物です!
って言って売ってたのが印象深い
38524/02/26(月)07:44:40No.1161595135+
まとめて作った方が安く上がりますし若いファンの方にも行き渡ると思いますよ
とか工場側に言われて釣られたとかかね
38624/02/26(月)07:45:36No.1161595238そうだねx2
>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
これは売り子が勝手に300部刷ったような話だから大分違うぞ
38724/02/26(月)07:46:46No.1161595371そうだねx2
>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
7割掃けた時点で自慢話でしかないだろ
38824/02/26(月)07:49:03No.1161595659+
>まとめて作った方が安く上がりますし若いファンの方にも行き渡ると思いますよ
>とか工場側に言われて釣られたとかかね
これ言われるよね
数で金額変わるなんて発注って大変だよね
38924/02/26(月)07:49:23No.1161595682そうだねx1
>>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
>7割掃けた時点で自慢話でしかないだろ
その言葉が聞きたかった!
39024/02/26(月)07:49:48No.1161595733+
まあ23種で900枚だと人気キャラは偏るにしても一種類あたり50枚弱で
専用イベントで売るには不安な枚数と思ったのかねえ
39124/02/26(月)07:51:17No.1161595884+
>この女性店長この作品のファンだった説ない?
説ってか30代女性だろ100%そうだろ
39224/02/26(月)07:51:54No.1161595955+
>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
自慢か?
39324/02/26(月)07:52:15No.1161595999+
むしろ売り方変えて最初50ずつ出しておいてSNSでは「◯◯完売しました、次回入荷予定しております」みたいな感じで在庫からちょこちょこ小出しにして再入荷→完売のループで売れてる感じの宣伝してればよかったのに
39424/02/26(月)07:52:46No.1161596051+
そんだけキャラが多いなら受注にしたほうがリスク低いわ
人気ないキャラ結構いるだろ…
39524/02/26(月)07:53:49No.1161596196+
>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
パンチ弱い
39624/02/26(月)07:55:02No.1161596336+
900は十分でてるだろ初動で
39724/02/26(月)07:55:26No.1161596383+
>>コミケ初参加の時200部刷って60部近く泣きながら持って帰るハメになった話する?
10倍じゃないと軽く焚き火して終わりだろ
39824/02/26(月)07:55:37No.1161596400+
仲間内で語ってるうちに全世界の人間が自分の推し作品のファンであるように思ってしまったパターンだな…
ここでもよく見る
39924/02/26(月)07:55:48No.1161596429+
まんだらけなんて杜撰を絵に描いたような会社だろ
どっから仕入れたか分からんブツと作者も知らない偽サインとか売ってる店だし
メルカリやアマプラと変わんねえわ
40024/02/26(月)07:56:39No.1161596531+
>仲間内で語ってるうちに全世界の人間が自分の推し作品のファンであるように思ってしまったパターンだな…
>ここでもよく見る
Vtuberのスレとかソシャゲのスレで見るやつ!
40124/02/26(月)07:57:02No.1161596572そうだねx2
>まんだらけなんて杜撰を絵に描いたような会社だろ
>どっから仕入れたか分からんブツと作者も知らない偽サインとか売ってる店だし
>メルカリやアマプラと変わんねえわ
メルカリやアマプラをバカにしすぎだろ…
40224/02/26(月)07:57:19No.1161596602+
犯行動機はりかいできなくもないけど
本当にやるやつがいるかばか!って感じ
40324/02/26(月)07:57:24No.1161596611+
ちょっと多めに発注しただけでクビはエグくね?
40424/02/26(月)07:57:35No.1161596641+
>900は十分でてるだろ初動で
消化率25%未満はちょっと…
40524/02/26(月)07:57:55No.1161596680+
オタクの女って感じだなあ
40624/02/26(月)07:58:04No.1161596697そうだねx3
でも900から3000の振れ幅って売る側からすると結構大きいように見えて判断難しい幅のように見えるわ
…やっぱり受注生産でよかったな!
40724/02/26(月)07:58:55No.1161596802+
>ちょっと多めに発注しただけでクビはエグくね?
数の問題じゃなくて会議の内容と違う発注した事だろ
怖くてこんな奴使えないよ上司としては
40824/02/26(月)07:59:13No.1161596844そうだねx2
雑な発注で店長の権限で決済できる額越えてたのに会議通さず強行はクビもやむなしだと思う
40924/02/26(月)07:59:44No.1161596902+
私がやらなきゃ私がやらなきゃで全部一人でやって盛大に爆死すんの女性管理職あるあるって感じ
41024/02/26(月)07:59:48No.1161596913そうだねx4
それでも睡眠薬のんで自殺なけりゃクビじゃなくて降格で済んだんじゃないの
失敗したらいきなり自殺する奴はそりゃクビだろ
41124/02/26(月)07:59:51No.1161596923そうだねx1
>ちょっと多めに発注しただけでクビはエグくね?
受注生産で決裁とってたものを独断で先行発注は許される会社そうそうねえと思うよ
41224/02/26(月)08:00:01No.1161596945+
>ちょっと多めに発注しただけでクビはエグくね?
それだけじゃなくて臨時会議出るの嫌で睡眠薬いっぱい飲んでそのまま休職という逃げの一手してるの忘れてない?
41324/02/26(月)08:00:27No.1161597001+
商売人じゃなくてファンの顔になって発注してない?大丈夫?
41424/02/26(月)08:00:27No.1161597004+
>雑な発注で店長の権限で決済できる額越えてたのに会議通さず強行はクビもやむなしだと思う
さらに事後対策や計画建てる事もなく自殺
41524/02/26(月)08:00:57No.1161597060+
>それでも睡眠薬のんで自殺なけりゃクビじゃなくて降格で済んだんじゃないの
>失敗したらいきなり自殺する奴はそりゃクビだろ
臨時会議前に自殺未遂からの休職で敵前逃亡カマしてたらそりゃ会社の愛想も尽きるわな
41624/02/26(月)08:01:13No.1161597103そうだねx2
こんなのどんな会社でもクビだよ
41724/02/26(月)08:01:29No.1161597139+
私の好きな作品のグッズはみんな欲しがるはずだ!で強行するのはオタとしてまあわかる
怒られそうだから自殺未遂起こすのも気持ちとしてはわかる
解雇は不当だとして裁判起こすのはなんていうか…強いな
41824/02/26(月)08:01:48No.1161597191+
日本は正規雇用のガード硬いから首にできないんじゃないかな
41924/02/26(月)08:02:01No.1161597215+
ファンに商売をやらせるとこうなるの典型例みたいな事案だな
承認するところには冷静な商売人を置かないとダメだよ
42024/02/26(月)08:02:22No.1161597266+
社内決算では受注生産だったのに独自の需要調査で事前発注にしてるのが邪悪すぎる
車を発注したのにバイクに変えたレベル
42124/02/26(月)08:02:23No.1161597271+
ギリ死なない量飲んで同情誘ったつもりだったんだろうなぁ
42224/02/26(月)08:02:27No.1161597278そうだねx3
>私がやらなきゃ私がやらなきゃで全部一人でやって盛大に爆死すんの女性管理職あるあるって感じ
女性ってもしかして管理職に向いてないのでは…?
42324/02/26(月)08:02:27No.1161597279そうだねx2
>私がやらなきゃ私がやらなきゃで全部一人でやって盛大に爆死すんの女性管理職あるあるって感じ
そんな殊勝なもんじゃなくて好きなアニメのグッズを会社の金で作って布教してえ〜だろ?
42424/02/26(月)08:02:44No.1161597312そうだねx1
睡眠薬飲んで逃げようとしてるの普通にカス
42524/02/26(月)08:02:44No.1161597313+
>承認するところには冷静な商売人を置かないとダメだよ
事前発注は独断でやっとる!!
42624/02/26(月)08:03:14No.1161597380+
>女性ってもしかして管理職に向いてないのでは…?
ちゃんとできる人もいる
42724/02/26(月)08:03:25No.1161597410+
>そんな殊勝なもんじゃなくて好きなアニメのグッズを会社の金で作って布教してえ〜だろ?
それならグッズ化決定の時点で目標果たしてると思うが
42824/02/26(月)08:03:41No.1161597445そうだねx3
独断発注するかと思えば事後会議をODで逃げる弱メンタルのくせにクビは不当で争い始めるとか
悪い意味で女性の典型って感じ
42924/02/26(月)08:03:48No.1161597459+
>女性ってもしかして管理職に向いてないのでは…?
カテゴライズデカすぎるお前は生きるのに向いてないのでは?
43024/02/26(月)08:03:51No.1161597471そうだねx3
>ちゃんとできる人もいる
※男性に比べると恐ろしい程いない…
43124/02/26(月)08:04:01No.1161597489+
女性どうこうじゃなくてこの人の資質の問題では…?
43224/02/26(月)08:04:04No.1161597499+
飲む睡眠薬の量は大幅に盛らなかったんだね
43324/02/26(月)08:04:05No.1161597503+
記事の女より生きるのに向いてない女ガーさんおはっす!
43424/02/26(月)08:04:48No.1161597595+
>女性どうこうじゃなくてこの人の資質の問題では…?
睡眠薬飲んで逃げたろ!はこの人のものだよね…
43524/02/26(月)08:04:54No.1161597610そうだねx3
>日本は正規雇用のガード硬いから首にできないんじゃないかな
さすがにこのレベルは懲戒解雇相当だよ…
43624/02/26(月)08:05:07No.1161597640+
損害賠償請求されなかっただけマシだろ
43724/02/26(月)08:05:11No.1161597651そうだねx1
>記事の女より生きるのに向いてない女ガーさんおはっす!
起きるの遅いぞニート
43824/02/26(月)08:05:50No.1161597758+
もう20年以上前だけどギャラクシーエンジェルってアニメで人気投票で上位のキャラのグッズ作るよ!ってなった時にとしあきが(当時「」はまだいなかった)不正投票しまくって年増キャラを一位にして、結果的にそのキャラのグッズが駄々あまりになってたことがあったな
アニメのキャラグッズなんて全部受注生産でいいんだよ
43924/02/26(月)08:06:06No.1161597792+
3900枚発注するに足る根拠ないのかよ
44024/02/26(月)08:06:30No.1161597850+
そりゃ無断で発注数大幅に増やすのは男女関係なくヤバい人だよ…
仮に消化できてたとしても会社としてはまたどこで何を無断でやられるかわかったものじゃないしコレが成功体験になったらもっと大きな無茶をしようとしてたかもしれないし
44124/02/26(月)08:06:36No.1161597861+
>>そんな殊勝なもんじゃなくて好きなアニメのグッズを会社の金で作って布教してえ〜だろ?
>それならグッズ化決定の時点で目標果たしてると思うが
布教なんだから受注生産じゃダメなんです…
知らない人たちにも見てもらえればきっと欲しがってもらえるんです…
44224/02/26(月)08:06:42No.1161597880+
フォルテさんは俺の嫁
ババァ結婚してくれ
44324/02/26(月)08:07:10No.1161597940+
これでそのまま自殺成功してたら会社が飛ぶレベルだよ…
壮絶なメガンテだ
44424/02/26(月)08:09:34No.1161598326そうだねx2
オタクの放送委員が給食の時に独断でアニソンかけるやつの社会人版
44524/02/26(月)08:10:18No.1161598442+
この3000枚の在庫は安易に安売りもできないしな…
44624/02/26(月)08:10:32No.1161598479+
ていうか会社に居座ろうとするメンタルも凄いな…
それでよく服毒自殺なんてしたな
44724/02/26(月)08:11:35No.1161598656+
もうコンテンツを逆恨みしてそう
44824/02/26(月)08:11:46No.1161598687+
>ていうか会社に居座ろうとするメンタルも凄いな…
>それでよく服毒自殺なんてしたな
会社に残りたいというより退職金目当てかもしれん
44924/02/26(月)08:12:04No.1161598728そうだねx1
全ての行動が場当たり的すぎる…
45024/02/26(月)08:12:31No.1161598808+
受注生産っていまだにネット受付のイメージある
45124/02/26(月)08:13:48No.1161599010+
>布教なんだから受注生産じゃダメなんです…
>知らない人たちにも見てもらえればきっと欲しがってもらえるんです…
どのみち販売するだけなんだから需要を読み違えてたとしか思わん
受注生産は数出せないから踏み切ったんだろうし
45224/02/26(月)08:14:20No.1161599104+
3900枚と言っても集合絵とかじゃなく23キャラ居るのを人気の偏りも考えて各150〜200くらい作ってって考えると多いんだか少ないんだか
1キャラあたりの数はそう多くないからそれくらいの数なら売れると思ったのかな
45324/02/26(月)08:15:02No.1161599229+
独断専行は美談になるつもりだったんだろうなぁ
45424/02/26(月)08:15:24No.1161599302+
受注生産品って届く頃には
あー…そういや頼んでたな…ってなるよね
45524/02/26(月)08:15:32No.1161599330+
商品企画の部門とかなくて店長!?
45624/02/26(月)08:15:37No.1161599351そうだねx1
まぁ独断専行は良くないと思うけどこういう攻めの姿勢でとった行動に罰を与えるのが
日本企業の事なかれ主義の風土を醸成してる側面もあるよね
別にこの人が発注した数に応じてのキックバック受けてたとかじゃないんでしょ?
45724/02/26(月)08:15:57No.1161599417+
でもわりと売れてるよ
45824/02/26(月)08:16:06No.1161599452+
発注直前に気がトチ狂って2倍の2倍頼んじゃうバカは居る部長級とか幹部職でも居る
45924/02/26(月)08:16:49No.1161599602+
いいよねケース数ボール数バラ数の勘違い
46024/02/26(月)08:16:55No.1161599616そうだねx1
>まぁ独断専行は良くないと思うけどこういう攻めの姿勢でとった行動に罰を与えるのが
>日本企業の事なかれ主義の風土を醸成してる側面もあるよね
>別にこの人が発注した数に応じてのキックバック受けてたとかじゃないんでしょ?
こういうのは攻めの姿勢って言わねえんだ
46124/02/26(月)08:17:06No.1161599657そうだねx1
キックバックどうこうなんて関係なくてエビデンスもないのに勝手に大量発注して大赤字を出したから問題なのでは…?
やってみなくちゃわからないなんて子どもの理屈じゃなくて
46224/02/26(月)08:17:31No.1161599722+
>まぁ独断専行は良くないと思うけどこういう攻めの姿勢でとった行動に罰を与えるのが
>日本企業の事なかれ主義の風土を醸成してる側面もあるよね
>別にこの人が発注した数に応じてのキックバック受けてたとかじゃないんでしょ?
攻めの姿勢とったのに責任からは逃げたよね
46324/02/26(月)08:17:31No.1161599723+
>まぁ独断専行は良くないと思うけどこういう攻めの姿勢でとった行動に罰を与えるのが
>日本企業の事なかれ主義の風土を醸成してる側面もあるよね
>別にこの人が発注した数に応じてのキックバック受けてたとかじゃないんでしょ?
まさに独断専行とあとそのあとの睡眠薬ODが問題視されてるからそりゃそうだろ…
決裁貰ってたのに個人に罰を押し付けるならそうだが
46424/02/26(月)08:17:35No.1161599728+
これ自殺成功してたらなんか会社が悪いみたいな報道になって微妙な後味になりそうだな…
生きてクビにできて良かった
46524/02/26(月)08:17:42No.1161599748+
受注生産だったのにやらかしたのか
そら売れれば儲かるがギャンブルやしアホやろ
46624/02/26(月)08:18:04No.1161599823+
会議で承認された事を反故にするのは社会人として論外だろ
46724/02/26(月)08:18:33No.1161599916+
たいしてはけないのわかってるから受注生産にしたのに…
46824/02/26(月)08:19:02No.1161599999+
売れる根拠が私が好きな作品だからしかないから上に黙って増やしたんだろ?
その時点で答え出てるじゃん
46924/02/26(月)08:19:54No.1161600153そうだねx1
国の仕事ならPC1万6千台ぶっ壊れたもん受注してもお咎め無いんやけど民間じゃなぁ
47024/02/26(月)08:20:02No.1161600175+
こういった独断専行の攻めの姿勢が許されるのってワンマン社長とかであって下っ端がしていい事ではないし
攻めの姿勢はその分リスクも抱えるからダメだった時は相応の対応も求められるよね
そこでとった行動が睡眠薬のみまくって休職
47124/02/26(月)08:20:34No.1161600269+
攻めの姿勢っていうならコンテンツのファンボリュームや普段の客層とかのデータ示して
受注生産より店頭販売のほうが売れますよ!ってプレゼンすればいいだろ…
47224/02/26(月)08:20:53No.1161600312+
あのさあ
独断専行って決まった事を破って別の事をするって意味じゃないですよ
47324/02/26(月)08:21:07No.1161600357+
会社のお金を自分のみたいに使ったら駄目だよ!
47424/02/26(月)08:21:07No.1161600358そうだねx1
会社から無理矢理企画押し付けられて無茶なノルマ課せられたとかじゃなくて全部自分からやってるの頭イカれてんだろ
47524/02/26(月)08:22:06No.1161600519+
まあ上でも言われてる通り社内ガバナンスがいい加減だとこれ認識してなかったとはいえないよね?って会社側が言われるから
基本規模が大きくなればなるほど決裁で必要なハンコが増えるんだな…
47624/02/26(月)08:22:20No.1161600566+
自分の好きなコンテンツを利用して社内での地位も上がるし一石二鳥!
47724/02/26(月)08:22:30No.1161600593+
オイは恥ずかしかっ!
生きていられんごつっ!(睡眠薬OD)
47824/02/26(月)08:23:53No.1161600837+
アクリルキーホルダーなんて大ロットで発注したらひとつ150円くらいに抑えられるし
6000個くらい余っても100万くらいの損失だから会社としてそんな言うほどの大損害か?と思うけど
バスタオルがえらい原価かかるのかな…?
47924/02/26(月)08:24:02No.1161600864+
無能な働き者すぎる…
48024/02/26(月)08:25:05No.1161601024+
スタミュって男が見ても面白いアニメだったな
ただそれだけにBL要素が薄かった気がするアクが薄いというか
あんまり女性人気もなかったような
48124/02/26(月)08:25:37No.1161601101+
アニメ好きの私が会社の金で推し活しただけでクビになった件
48224/02/26(月)08:26:12No.1161601208+
そんなイベント一回で売りきらなくてもいいんじゃない?イベント来れなかったファン向けに通販とかすればもう少し捌けるんじゃ
48324/02/26(月)08:28:30No.1161601656+
余った分の事後通販とかは現地イベント限定品みたいに銘打ってるわけでもなければするだろうけどそういう話じゃないし
そもそも余った在庫はそういう方向性で処理するみたいな話をするはずだっただろう臨時会議すっぽかしてるからね
48424/02/26(月)08:29:45No.1161601867+
会社は受注生産だと思ってるから店頭販売当日は売り場応援する人手の補充もできなかったんだろ
48524/02/26(月)08:30:45No.1161602012+
>まぁ独断専行は良くないと思うけどこういう攻めの姿勢でとった行動に罰を与えるのが
>日本企業の事なかれ主義の風土を醸成してる側面もあるよね
だから提案された企画に対してアイディアは良いけど販売予測が立て辛いからまず受注生産にしてねって会社の指示だったんじゃないの
それに対して勝手に販売方法変えたのは攻めの姿勢なんて言わないでしょ
48624/02/26(月)08:31:16No.1161602091+
出した損失額が自殺未遂するに至るそれじゃなさすぎる…
もっとこう億のトラブル出してから死のうかなってなれよ
あー死にたい
48724/02/26(月)08:31:51No.1161602189+
キャラグッズの不良在庫は一生残り続けるからキツいよな値引きが通用しないコンテンツだから
48824/02/26(月)08:31:55No.1161602207+
よく知らんけどあんまり跳ねなかったアニメなのか
48924/02/26(月)08:31:56No.1161602212そうだねx1
こういう生産数と実売数ってこっちからはあんまり見れる機会ないから面白いな
49024/02/26(月)08:32:23No.1161602293+
>アニメ好きの私が会社の金で推し活しただけでクビになった件
〜ODで異世界転生に失敗してムカついたから会社を不当解雇で訴えたら勝訴してもう何もかも遅いんだが?〜
49124/02/26(月)08:32:27No.1161602305+
被災地に未使用バスタオルとして送りつけろ
49224/02/26(月)08:32:28No.1161602310+
会社からゴーサインあったならあの世にゴーしようとする前に主張しろや
49324/02/26(月)08:33:05No.1161602428+
大して箱もでかくねぇイベントで3日でそんだけ売り捌いてるだけ上等なのに
下手すりゃ会計しきれるかも怪しい在庫数だわこれ
49424/02/26(月)08:34:18No.1161602594+
だらけで30代女性店長って絶対社長の元愛人コスプレヌードモデル店員だったやつじゃん
49524/02/26(月)08:34:53No.1161602671+
3日のイベントで3900!?まぁこれぐらい売れるやろぐらいのどんぶり勘定で数きめた感凄いな
49624/02/26(月)08:35:06No.1161602699+
>キャラグッズの不良在庫は一生残り続けるからキツいよな値引きが通用しないコンテンツだから
近所のコンビニのコムドットくじが7割引されてたのに毎日ひとつも減ってる気配がなかった…
ある日突然全部消えてたけどあれは選ばれしファンが全買いしたのかそれとも泣く泣く全廃棄したのか
49724/02/26(月)08:35:13No.1161602721+
受注じゃなくすでに物がある以上余った在庫を倉庫に入れて通販するにもその為の処理しないといけないからね
某人気キャラの物流倉庫で実際働いてるけど多少ならともかく大量に急にこれ置いといて〜キャラごとに在庫の再確認もして〜されるのは結構大変なのよね
ずいぶんでかそうなバスタオスだけど3000枚って何パレ分くらいかな
49824/02/26(月)08:35:15No.1161602724+
サンプラザアトリウムってことは中野か
…中野でそんな売れないんじゃやっぱ無茶がすぎたな
49924/02/26(月)08:35:26No.1161602747+
めっちゃ大人気作品では無いけど根強く3期までやったアニメよ
50024/02/26(月)08:35:55No.1161602814+
ちょっとこの件と違うけどグッズがランダムに頼りまくるのがよくわかる
金になるし在庫余ると大変
50124/02/26(月)08:36:15No.1161602874+
ファンも原作者も困惑するだろこんなの
50224/02/26(月)08:37:35No.1161603061+
あくまでイベント3日間で売れた売れ残った数だから通販である程度捌けるとは思うけどキャラごとに偏りはあるだろうし最終的にどうなったんだろうね
50324/02/26(月)08:37:56No.1161603113+
>よく知らんけどあんまり跳ねなかったアニメなのか
3期までやってるくらい人気あるアニメだ
そして人気あっても需要のないグッズは売れねえ
50424/02/26(月)08:38:11No.1161603149+
こんなニュース出されてコンテンツのイメージ下げられた版元が可愛そう
50524/02/26(月)08:38:20No.1161603179そうだねx2
>3日のイベントで3900!?まぁこれぐらい売れるやろぐらいのどんぶり勘定で数きめた感凄いな
元ジャンル知ってたら絶対こんな強気に発注できないだろって思う
50624/02/26(月)08:38:28No.1161603193+
グッズ系の不良在庫って基本廃棄処理だからマジで会社頭抱える
50724/02/26(月)08:39:06No.1161603299+
でも俺が同じ立場ならまじぽかグッズでやるかもしれん
50824/02/26(月)08:39:16No.1161603326+
>サンプラザアトリウムってことは中野か
>…中野でそんな売れないんじゃやっぱ無茶がすぎたな
無茶なのはそうだけど
イベント自体別に女性向け作品集めたようなイベントじゃないもの
本当にスタミュのバスタオルとキーホルダーのためだけに中野のマニアックイベントに来いってハードルたけぉ
50924/02/26(月)08:39:30No.1161603369+
>あくまでイベント3日間で売れた売れ残った数だから通販である程度捌けるとは思うけどキャラごとに偏りはあるだろうし最終的にどうなったんだろうね
福袋とか?
51024/02/26(月)08:40:10No.1161603482+
受注生産こそファンも売り手も幸せになれる販売方式だと思うけどなんでそっちにしなかったんだ?
51124/02/26(月)08:40:18No.1161603505+
全然グッズが出ない飢餓を煽ってる様な作品のだったらまだ売れるんだろうけど…
51224/02/26(月)08:40:31No.1161603537+
>グッズ系の不良在庫って基本廃棄処理だからマジで会社頭抱える
捨てるのもタダじゃないしなあ
51324/02/26(月)08:41:12No.1161603649+
>受注生産こそファンも売り手も幸せになれる販売方式だと思うけどなんでそっちにしなかったんだ?
話し巻き返すのやめようぜ
51424/02/26(月)08:41:18No.1161603669+
>受注生産こそファンも売り手も幸せになれる販売方式だと思うけどなんでそっちにしなかったんだ?
乗り遅れたファンも買えるように…
51524/02/26(月)08:41:58No.1161603760+
在庫3000枚をメルカリに放てっ!
51624/02/26(月)08:42:07No.1161603775+
保管するのも捨てるのもただじゃないし通販で処理するにしてもなにをするにもその分人手がかかる
51724/02/26(月)08:42:48No.1161603875+
どう考えてもキーホルダー1万個売り捌けるようなキャパのイベントじゃねぇなこれ!?
51824/02/26(月)08:43:00No.1161603916+
3000枚この女性が原価で購入するって妥協案とかはダメ?
51924/02/26(月)08:43:09No.1161603936そうだねx2
会社はお気の毒に〜と言いたいところだが
まんだらけだからフヒヒって笑みが溢れちゃった
52024/02/26(月)08:43:56No.1161604058+
キーホルダー3400個は売れたんだ…発注数が1万て文字通り桁が違ったが
52124/02/26(月)08:44:08No.1161604085+
うたプリは本家ゲームの動きが鈍ってる時に同じフォーマットで男性向けやります!みたいな事をやったので…
52224/02/26(月)08:44:34No.1161604155+
>会社はお気の毒に〜と言いたいところだが
>まんだらけだからフヒヒって笑みが溢れちゃった
まあこれは確かにある
52324/02/26(月)08:44:49No.1161604186+
>3000枚この女性が原価で購入するって妥協案とかはダメ?
それさせると少しでも損を回収しようと定価より安く放流しだすからダメですね…
52424/02/26(月)08:45:24No.1161604270+
>3000枚この女性が原価で購入するって妥協案とかはダメ?
極端な話ではあるけど過剰発注しちゃった分自分で買い取ったみたいな話も世の中なくはないけど
なんにせよ臨時会議出るの嫌で逃げたので
52524/02/26(月)08:46:05No.1161604372+
やらかしではあるけど一応3割近くは回収できてるし自殺未遂を図るほどかなぁ!?
52624/02/26(月)08:46:06No.1161604374+
>>解雇で済むならむしろラッキーじゃないのこの人
>永遠にこの事責められるのに良く残れるよな…
現場だと責めるのもいなくてよっぽど楽しい仕事なのかもしれない
52724/02/26(月)08:46:06No.1161604376+
>民族大移動って言われるくらい一極集中だよね
>そして飽きられるのがおそ松みたいなパターン
どうしてもおそ松終わったことにしたいオタクまだいたのか…
52824/02/26(月)08:46:33No.1161604442+
イベントだけでキーホルダー3400個売れたの地味にすげえな
発注数がクソバカだっただけで
52924/02/26(月)08:46:36No.1161604451+
>うたプリは本家ゲームの動きが鈍ってる時に同じフォーマットで男性向けやります!みたいな事をやったので…
ライブだけの映画が割と反響あった中でアレで一気に冷やしてきたからな…
ゲームもVitaで発売予定だったのがエタってる状態だし
53024/02/26(月)08:47:01No.1161604512+
受注生産にもデメリットはありそうなんだよな
キャラクターが多くて人気がバラけるとかだとそもそものロット数や単価の調整がしづらそう
53124/02/26(月)08:47:13No.1161604548+
>男の柄のバスタオルなんて誰が買うんだ
>ゴールデンカムイなら分かるけど
ホモは話がややこしくなるからちょっと待ってて
53224/02/26(月)08:47:14No.1161604551+
このグッズのためだけに大まん祭という珍奇なイベントに馳せ参じるのは難しいことだぞ…
53324/02/26(月)08:47:17No.1161604558+
>やらかしではあるけど一応3割近くは回収できてるし自殺未遂を図るほどかなぁ!?
金銭的などうこうというよりスレ画に書いてあるのがすべてだろう
責められるのが死ぬほど嫌だった
53424/02/26(月)08:47:20No.1161604564そうだねx1
>やらかしではあるけど一応3割近くは回収できてるし自殺未遂を図るほどかなぁ!?
まぁ色々詰められるけど懲戒解雇までは行かなかったと思う自殺未遂しなければ
53524/02/26(月)08:47:33No.1161604589+
損害与えただけならともかく勝手に印鑑使用は会社に置いておきたくないような
53624/02/26(月)08:48:42No.1161604765そうだねx2
>損害与えただけならともかく勝手に印鑑使用は会社に置いておきたくないような
でもこれ色んな組織でやってるのよね実際
53724/02/26(月)08:49:35No.1161604932そうだねx1
担当者は自殺をはかって緊急搬送されていますって知らされたときの臨時会議の様子冷えてるだろうなあ
53824/02/26(月)08:50:02No.1161604991+
>損害与えただけならともかく勝手に印鑑使用は会社に置いておきたくないような
この辺は裁判所からの突っ込みとか考えるにそもそもまんだらけの社員教育のほうに問題ありそうだけどね
53924/02/26(月)08:50:17No.1161605027+
>このグッズのためだけに大まん祭という珍奇なイベントに馳せ参じるのは難しいことだぞ…
アニメイトに対抗したかったのかなあ…
54024/02/26(月)08:50:33No.1161605072+
自殺未遂した後不当解雇の裁判起こしてるの?
元気あるな…
54124/02/26(月)08:51:10No.1161605163+
なんなんだよこいつ!とはなるがそれはそれとして
印鑑の話は色々雑だなぁってなる…ありそうな話だけど
54224/02/26(月)08:52:54No.1161605404+
人が途切れずにきてギリギリ売り切れるくらいの量頼むなよ…
54324/02/26(月)08:55:10No.1161605731+
>>23キャラいて3900枚のバスタオルだから基本1キャラ150枚で人気キャラだけ200枚とかだったんだろうか
>>1キャラ単位で見るとそんなもんか…?って思っちゃう数字だ
>それで実際900枚だから1キャラ平均30枚人気キャラ50枚くらいか
なんかリアルな数字になった
54424/02/26(月)08:55:56No.1161605838+
原価半額に設定しても1000万くらいの赤字?オタクグッズの原価率知らんけど
54524/02/26(月)08:56:20No.1161605902+
>ゲームもVitaで発売予定だったのがエタってる状態だし
そして原作みたいなポジションのやつがそっち放っておいて男性向けの方叩かれて
やる気なくしましたあーあお前らのせいだからなって感じなのが本当にあれ
54624/02/26(月)08:56:34No.1161605948+
>自殺未遂した後不当解雇の裁判起こしてるの?
>元気あるな…
弁護士に任せてるとはいえ時間かかる裁判で勝ってるのはすごい
54724/02/26(月)08:58:16No.1161606204+
23キャラもいたら人気大分偏るだろうから人気キャラ200不人気キャラ1桁台とかも十分有り得る
54824/02/26(月)08:58:16No.1161606206+
>>損害与えただけならともかく勝手に印鑑使用は会社に置いておきたくないような
>でもこれ色んな組織でやってるのよね実際
せめて印鑑押したあと事後承諾を得ていれば…
54924/02/26(月)08:58:34No.1161606248+
まんだらけだから裁判勝てたみたいなところあると思う
ただまんだらけじゃなかったら勝手に発注出来なくてこんな問題起こらなかった可能性高いとも思う
55024/02/26(月)08:59:29No.1161606368+
まんだらけは俺をバイトで落としたから嫌い
55124/02/26(月)09:00:21No.1161606485そうだねx1
>まんだらけは俺をバイトで落としたから嫌い
よう自殺未遂以下
55224/02/26(月)09:00:26No.1161606497そうだねx1
>まんだらけは俺をバイトで落としたから嫌い
見る目があるんだな…
55324/02/26(月)09:00:53No.1161606558+
>まんだらけは俺をバイトで落としたから嫌い
やるじゃんまんだらけ
55424/02/26(月)09:01:03No.1161606580そうだねx1
>まんだらけだから裁判勝てたみたいなところあると思う
>ただまんだらけじゃなかったら勝手に発注出来なくてこんな問題起こらなかった可能性高いとも思う
いや他のところでも発注できると思うぞ
55524/02/26(月)09:01:14No.1161606598そうだねx2
死ぬ気がない自殺未遂して道徳的優位に立とうとしてるのが本当に小癪
55624/02/26(月)09:02:13No.1161606727+
私は被害者みたいなコメント残してるのが本当に邪悪だと思う
55724/02/26(月)09:03:28No.1161606872+
「」を落としてこんなの雇ってたのがさすがまんだらけって思う
55824/02/26(月)09:03:29No.1161606875+
そこそこ権限のあるやつが暴走したらどうしようもない


1708882880321.jpg