二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708873395417.jpg-(108127 B)
108127 B24/02/26(月)00:03:15No.1161538200+ 01:47頃消えます
PS5でワールドからこっちに移っておそらくエンドコンテンツ挑めるようになったけど何これ…
怪異克服シャガルとかバルクってやりすぎじゃない…?回避の判定渋いのにカウンター技の持続より長い判定の広範囲攻撃とかマジで何考えてるの…あと敵のターン長すぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)00:04:11No.1161538505+
そこしのげばボーナスタイムだ
224/02/26(月)00:06:37No.1161539321+
やり続けると慣れるもんだよ
死ぬときは死ぬけど
324/02/26(月)00:08:21No.1161539877+
カウンターは成功すれば攻撃判定消えるから持続は関係ないよ
多段攻撃?しらね
424/02/26(月)00:08:32No.1161539928+
大体相手のターン終わったら隙はあるよ
シャガルは正面が一番やばいから正面から相手するな
524/02/26(月)00:08:58No.1161540094+
慣れれば楽
624/02/26(月)00:10:19No.1161540543+
ワールドやってたならそこまで言うほどかとは思ったけど
とにかく高速で動いて範囲攻撃ってのは翔虫メタってるからやり難くはあるか
724/02/26(月)00:11:09No.1161540795+
マジかそんなもんかぶっちゃけこの仕様馬鹿じゃねえのと思ってるけどなんとか頑張る
あと関係ないけど原ゼナやっつけたけど終わったあとの会話イベントのフィオレーネ殿卑しすぎない?
824/02/26(月)00:11:37No.1161540927+
慣れるまではアイスボーンよりむずいと思うよほんとにずっと動いてるもん
924/02/26(月)00:12:16No.1161541148+
バルクは戦い方の問題
シャガルはわりと武器相性はある
原ゼナは戦い方の問題
1024/02/26(月)00:13:22No.1161541520+
原ゼナの連打コンボ中はマジで倒せないから避けるのに集中した方がいいよ
後隙馬鹿みたいに大きいし
1124/02/26(月)00:13:49No.1161541671+
俺も最初思ってたけど
4シリーズの頃のこっちもっさりでモンスター超高速な環境よりかは
ソロで普通に戦えるから全然対等かなって思えた
1224/02/26(月)00:14:15No.1161541826+
>ワールドやってたならそこまで言うほどかとは思ったけど
なんかワールドと比較するとキーレスポンスの鈍さというか入力受付まで長いのと回避フレームの短さに対して敵のモーションの判定が厳しい気がして…あとなんでそこ判定ついてんのが多くて…
楽しいけどワールドよりだいぶ難しく感じるんだ…
1324/02/26(月)00:14:48No.1161542057+
無敵フレームは3fくらい短いよこっちは
1424/02/26(月)00:15:14No.1161542211そうだねx2
ライズ系列はフレーム回避じゃなくて位置取りで避けるゲームだから回避距離は取りあえず1付けといたほうがいいよ
1524/02/26(月)00:15:49No.1161542420+
今回の回避は無敵で避ける感じはかなり薄くなってるから…
回避距離あるから範囲外にいけって事だろうね
1624/02/26(月)00:16:40No.1161542734+
カウンターも豊富だから相手のターンに割り込んでボコれみたいなのも多いよ
かなり派手なアクションゲーム寄り
1724/02/26(月)00:16:40No.1161542738+
通常回避は短いけど虫がからむ無敵は異常に長いから活用したいね
1824/02/26(月)00:16:54No.1161542830+
狂えば死ななくなるから安心せい
1924/02/26(月)00:18:26No.1161543346+
>狂えば死ななくなるから安心せい
相手がデタラメに強くなるならこっちもデタラメな強さを手に入れないとね
2024/02/26(月)00:19:49No.1161543854+
回避性能で避けるゲームではない
距離で強引に引き剥がすほうが絶対に無難
2124/02/26(月)00:20:10No.1161543971+
狂いながら回復がぶ飲みすればまず死なないので
早食いと回復つければいいよ
2224/02/26(月)00:21:42No.1161544493+
ひたすらガードして隙に弾丸を撃ち込めば良い
2324/02/26(月)00:22:10No.1161544646+
焼き魚の効果変わってかなり強く出れる効果してるけどあんまり教われる場がないからな
2424/02/26(月)00:25:27No.1161545829+
棒と片手剣っていう機動力なら随一の武器使ってるからサンブレは最後までほぼ苦労したことなかったな
向こうがどんだけ高速で動き回っても即座に追い付いて殴りに行ける
2524/02/26(月)00:25:57No.1161546007+
モンスターの暴力に対して猛き炎も暴力で打って出る
2624/02/26(月)00:26:55No.1161546326+
こっちも速いから避けて殴る
2724/02/26(月)00:27:33No.1161546535+
シャガルは細かい隙付ける武器かどうかだな
滑空終わりの威嚇とかに移動間に合う武器か?
2824/02/26(月)00:27:56No.1161546659+
サンブレ追加モンスターやモーションはフレーム回避しやすいと思う
2924/02/26(月)00:28:37No.1161546858そうだねx3
ああ回避性能盛らないならフレーム回避狙うのやめたほうがいいぞ
3024/02/26(月)00:28:42No.1161546883+
シャガルバルクはこっちも早ければそんな困らなかったけど原ゼナだけはなんか…ずっと攻撃してんな…ってなる
3124/02/26(月)00:29:03No.1161546992そうだねx1
ガ性5ガ強3煽衛3のランスになれば何も問題は無い
3224/02/26(月)00:29:18No.1161547069そうだねx1
剛心はとりあえずのお守りになるぞ
3324/02/26(月)00:29:30No.1161547122+
回避系のスキルは性能盛るか回避効果ある武器モーションでやるもんだぞ
3424/02/26(月)00:29:53No.1161547232+
それを避ける手段も豊富だからなちゃんと
上がったばかりならそういうスキルとかつける余裕ないからヤバいと思うだろうけど
3524/02/26(月)00:30:59No.1161547611+
あとそうだな猫にしてもガルクにしても仕上がると凄い頼りになるからそこもちゃんと自分の武器とあわせるとかかな
3624/02/26(月)00:31:08No.1161547684+
原ゼナはむしろ甘えた位置回避許さない攻撃多い気がする
3724/02/26(月)00:31:14No.1161547718+
とりあえず茶ナス狩って剛心ってスキルを付けるんだ
3824/02/26(月)00:33:06No.1161548306+
>ガ性5ガ強3煽衛3のランスになれば何も問題は無い
反射ダメージが意外と出るので結構戦えるんだよな
3924/02/26(月)00:33:24No.1161548404+
そこらへんは何でもかんでもカウンターする人殺す調整してあるから
4024/02/26(月)00:33:45No.1161548514+
>通常回避は短いけど虫がからむ無敵は異常に長いから活用したいね
スラックスのワイヤーステップに慣れすぎてワイルズ来たらやべえかもしれない
4124/02/26(月)00:33:57No.1161548581+
原ゼナは逆に回避性能増やしたら昔のナルガかよみたいなすり抜け具合になるな
4224/02/26(月)00:34:10No.1161548655+
俺はライズが初モンハンだから過去作のモッサリに耐えられん
アイテムとか移動のモッサリもそうなんだけど一番は戦闘のスピードが遅いっていうか…
4324/02/26(月)00:34:45No.1161548858+
サンブレランスは剛心とむほほと煽衛のおかげでめちゃくちゃ硬いよね
克服シャガルとかも割と安定して正面でやり会える
4424/02/26(月)00:35:15No.1161549027+
スレ「」じゃないけど剛心って強スキルだったのか
さっき怪異錬成で出たけど大剣なら関係ないわと思って消してしまった
4524/02/26(月)00:36:14No.1161549387+
剛心はどっちかというと珠で付けるもんかな
だいぶ後の話だけど
4624/02/26(月)00:36:16No.1161549394そうだねx1
>さっき怪異錬成で出たけど大剣なら関係ないわと思って消してしまった
いや最終的に小スロ1つで付けられるようになるから出たスキルの組み合わせが良くないならスルーでも良いよ
4724/02/26(月)00:36:16No.1161549398+
>スレ「」じゃないけど剛心って強スキルだったのか
>さっき怪異錬成で出たけど大剣なら関係ないわと思って消してしまった
1スロ装飾品で作れるようになるから錬成でつけるのはもったいない
4824/02/26(月)00:36:40No.1161549562+
>スレ「」じゃないけど剛心って強スキルだったのか
>さっき怪異錬成で出たけど大剣なら関係ないわと思って消してしまった
序盤なら有用だけど後々になるとゴミ錬成になるよ
超簡単に付けられるとも言う
4924/02/26(月)00:36:44No.1161549590+
剛心は錬成でつけるスキルじゃないから大丈夫
珠スロ1だしね
5024/02/26(月)00:36:51No.1161549625+
下手に蟲受け身取ると待ってましたと言わんばかりに狩ってくる後半のヤツら
5124/02/26(月)00:37:07No.1161549699+
余ったスロットに差し込めばいい類のスキルではあるからな
それはそれとして1スロには優先して一個入れとくべきスキル
5224/02/26(月)00:37:21No.1161549765そうだねx1
>さっき怪異錬成で出たけど大剣なら関係ないわと思って消してしまった
錬成のは枠勿体ないから消していいよ1スロで付けるものだから剛心は
まあ作れるようになるのに傀異レベル200以上とか必要になったと思うけど
5324/02/26(月)00:37:46No.1161549904+
狩猟笛使って君も宙返りしよう
5424/02/26(月)00:38:03No.1161550013そうだねx1
そうは言っても怪異200以降じゃないと作れないから
安定して狩りしたいならつけてもいいとは思うよ
5524/02/26(月)00:38:06No.1161550030+
>1スロ装飾品で作れるようになるから錬成でつけるのはもったいない
傀異討究Lv201以上必要だけど今ならすぐだろう多分
5624/02/26(月)00:38:24No.1161550141+
ただ最近進めて知ってるが剛心を茶ナス装備以外で付けるまでも結構時間かかるのよね
なんで無難にMR解放したら茶ナス防具で剛心はアリだと思う
5724/02/26(月)00:38:29No.1161550174+
それはそれとして大剣でも剛心は欲しい
だいたいどこでも欲しい
5824/02/26(月)00:38:59No.1161550380+
剛心2ほしい
1の50%軽減は少し不安
5924/02/26(月)00:39:20No.1161550515+
1スロ装飾品より3スロ装飾品の方が作れるのはやいんだよな剛心
6024/02/26(月)00:39:25No.1161550549そうだねx1
というか茶ナス防具が強くて珠出ても普通に防具で付くことが多かった覚えがある
6124/02/26(月)00:39:48No.1161550682+
剛心つけとけば甘えた動き狩られても1回はなかったことにできるから本当にでかいよ
6224/02/26(月)00:40:10No.1161550809+
あと結構剛心のたまりも武器種によってスピード違うな太刀なんかあれ勝手に溜まってるレベルじゃないか?
6324/02/26(月)00:40:43No.1161551021+
使ってる武器種が笛とスラアクなせいなんだろうけど開国シャガルスラアク以外で狩れる自信がない
6424/02/26(月)00:41:05No.1161551159+
狂わない武器種ならアマツ茶ナス混合で凌ぐ
6524/02/26(月)00:41:41No.1161551364+
甘えた飛行で何度叩き落されたか俺のガンランス
6624/02/26(月)00:42:28No.1161551644+
後虫依存が大きい武器ならクシャの方の風も纏った方がいいぞ
6724/02/26(月)00:42:33No.1161551671+
まあその茶ナスも強いんだが
6824/02/26(月)00:42:35No.1161551686+
体感でいうがワールド系より楽だよ
6924/02/26(月)00:43:09No.1161551880+
回避性能!回避性能!
3あれば大体避けれますよ!
7024/02/26(月)00:44:07No.1161552179+
慣れれば合気で捌けるもんな
7124/02/26(月)00:45:17No.1161552570+
武器種なんだか知らないが大体の武器はちゃんとどうにか出来るようになってるぞ
7224/02/26(月)00:45:43No.1161552710+
ワイヤーステップすんげぇ…ってなる
大振りの技ならカウンター決めて気持ちよくなれる
7324/02/26(月)00:45:48No.1161552736そうだねx1
流石に格差は消えてないけど最低値が本当に底上げされてるからな
7424/02/26(月)00:50:07No.1161554158+
シャガルくんさぁ…前足部位破壊すると属性肉質渋くなるのやめて…
7524/02/26(月)00:50:09No.1161554164+
蟲依存やばい武器は風とウィルス纏わないと厳しい
7624/02/26(月)00:51:45No.1161554669+
きついならこんがり魚だ
こんがり魚は全ては解決しないけどかなり緩和してくれる
7724/02/26(月)00:52:53No.1161555036+
回避の無敵はカスだけどちょくちょく攻撃には長めの無敵ついてたりするよね
片手剣のバックステップからの駆け上がり部分とか
7824/02/26(月)00:53:05No.1161555103+
こんがり魚はすげぇよ
それに比べてこんがり肉くんはさぁ…
7924/02/26(月)00:53:54No.1161555385+
>回避の無敵はカスだけどちょくちょく攻撃には長めの無敵ついてたりするよね
>片手剣のバックステップからの駆け上がり部分とか
正確にはバクステと駆け上がりでそれぞれ別の無敵時間が発生してる
8024/02/26(月)00:57:10No.1161556421+
バクステの無敵すごいんだけど代わりに回避トリガーのスキル全部乗らないのが…
8124/02/26(月)00:57:22No.1161556471+
>体感でいうがワールド系より楽だよ
モンスターもクソ強いけどハンター側もすごい強いよね
具体的にはダウンやられからの確定死みたいなのが翔虫受身でほぼなくなったのが偉い
8224/02/26(月)00:58:08No.1161556680+
片手はバクステよりも虫系スキル全部乗せして風車ブンブンが楽しいし無法だよ
バクステも使えると楽しいけど
8324/02/26(月)00:59:02No.1161556933+
片手は性能5か煽衛3積んで回避ゴリラになる
8424/02/26(月)00:59:47No.1161557130+
バクステはヤバい攻撃だけにして性能つけて前転してる
8524/02/26(月)01:02:10No.1161557842+
スタミナ使わないから割と普段から距離に任せてゴロゴロしてても問題ないんだよね片手
8624/02/26(月)01:05:07No.1161558659+
敵の攻撃モーション覚えられないなら帰ってくださいってされた太刀
覚えられないので桜花威合する
8724/02/26(月)01:06:44No.1161559080+
というか極ベヒとかのが全然きつかったろ
8824/02/26(月)01:06:44No.1161559082+
リーチ短いの苦手で使わなくなったな片手
8924/02/26(月)01:07:34No.1161559270+
>敵の攻撃モーション覚えられないなら帰ってくださいってされた太刀
>覚えられないので桜花威合する
ブレ太刀みたいにいっそゲージバッサリ変えてほしいよ…
9024/02/26(月)01:09:25No.1161559732+
>敵の攻撃モーション覚えられないなら帰ってくださいってされた太刀
>覚えられないので桜花威合する
よっぽどの上級者でもない限りそっちの方が楽だし早いので正解
9124/02/26(月)01:09:32No.1161559763+
>スタミナ使わないから割と普段から距離に任せてゴロゴロしてても問題ないんだよね片手
というか移動手段がころりんになるという変な感じに…
9224/02/26(月)01:10:02No.1161559880+
>リーチ短いの苦手で使わなくなったな片手
サンブレのはバンプで身体擦り付けて回転ループやってるだけで良いから実は超楽
モンスターの動きも遠中距離のガンナーや翔虫起動狩るのに特化しすぎて懐御留守な場合が多いし
9324/02/26(月)01:11:02No.1161560105+
>>スタミナ使わないから割と普段から距離に任せてゴロゴロしてても問題ないんだよね片手
>というか移動手段がころりんになるという変な感じに…
64ゼルダ世代なら問題ない
9424/02/26(月)01:11:36No.1161560210+
>具体的にはダウンやられからの確定死みたいなのが翔虫受身でほぼなくなったのが偉い
とりあえずで受け身やるとそこを狩ってくる動きもあるけど受け身か倒れたまま凌ぐかをうまく使い分ければ追い討ち劇的に食らいにくいのがありがたい…
9524/02/26(月)01:12:37No.1161560432+
本当にしんどいのはライトボウガンくらいだ
9624/02/26(月)01:12:38No.1161560435+
>サンブレのはバンプで身体擦り付けて回転ループやってるだけで良いから実は超楽
>モンスターの動きも遠中距離のガンナーや翔虫起動狩るのに特化しすぎて懐御留守な場合が多いし
どこでもいいから殴るってならそれでいいのだけど頭が中途半端に高かったりダウン時ぶんぶんする奴多くて…
9724/02/26(月)01:16:34No.1161561289+
高いところ狙いたいときは飛影使えばよくない?
浮遊感あるからタイミングは測らなきゃいけないけど
9824/02/26(月)01:18:28No.1161561684+
>高いところ狙いたいときは飛影使えばよくない?
>浮遊感あるからタイミングは測らなきゃいけないけど
慣れればフレームアウトしてる敵にも使えるから便利だよね
9924/02/26(月)01:18:50No.1161561757+
>使ってる武器種が笛とスラアクなせいなんだろうけど開国シャガルスラアク以外で狩れる自信がない
笛だとシャガルの頭はチャンス時だけと割り切ろう
回避距離3と闇討ち付けてひたすら尻をシバくのだ
そのうち頭を殴れるタイミングがわかってくる
10024/02/26(月)01:19:15No.1161561859+
>高いところ狙いたいときは飛影使えばよくない?
>浮遊感あるからタイミングは測らなきゃいけないけど
スライディングからの駆け上がり突き刺しも楽しい
10124/02/26(月)01:19:29No.1161561909+
闇討ち心眼のおかげで火力がそこまで落ちないのはありがたい
10224/02/26(月)01:19:34No.1161561925+
身躱し矢切り!身躱し矢切り!身躱
10324/02/26(月)01:21:46No.1161562327+
相手を選ばないボルボロス笛いいよね
マルチで無理に頭を狙わなくても産卵して衝撃波すれば攻撃チャンスが増える
10424/02/26(月)01:22:02No.1161562381+
>身躱し矢切り!身躱し矢切り!身躱
狂い死んだか…
10524/02/26(月)01:23:26No.1161562686+
感じ方は人それぞれだよねとはなる
黒龍アルバより開国シャガルのがキツイって友人に言われたけど
俺は最近アイスボーンやり直してこっちのが動き把握して対策しないといけないこと多いから強く感じた
クラッチ傷付けが半分くらい原因な気もするけど
10624/02/26(月)01:24:33No.1161562922+
開国シャガルはモヤモヤで視界悪い上に連鎖爆発の多段が多かったりで酷いんだけど
ハンターが強いぶんだけギルクエシャガルよりはマシだと思うの
10724/02/26(月)01:25:13No.1161563063+
狂化奮闘は試しに血氣覚醒(と血氣)付けてからかなりストレスフリーになった
部位破壊前提だからおまるち…はアレだけど…
10824/02/26(月)01:25:20No.1161563087+
なんだい…的確に足元に発生する即死地雷の何が嫌なんだ…
10924/02/26(月)01:25:25No.1161563098+
モンスターの動き自体は最上位の奴らは史上最強レベルで狂ってると思うけど
ハンターもぶっちぎり史上最強なので相対的にはIBよりは楽よ
まあ開国シャガルやバルファルクはそれ込みで考えても相当強いけどね
11024/02/26(月)01:26:15No.1161563279+
>感じ方は人それぞれだよねとはなる
>黒龍アルバより開国シャガルのがキツイって友人に言われたけど
>俺は最近アイスボーンやり直してこっちのが動き把握して対策しないといけないこと多いから強く感じた
>クラッチ傷付けが半分くらい原因な気もするけど
ミラとアルバにもだいぶ差があると思う
アルバは正直ちゃんとギミック対策したら全然強くないと思うけどミラはめっちゃ強い
11124/02/26(月)01:27:06No.1161563468+
>なんだい…的確に足元に発生する即死地雷の何が嫌なんだ…
笛とか自分強化の演奏すらできないのは擁護できないレベルだよぉ!
11224/02/26(月)01:27:09No.1161563479+
銀ゼナバルファルクは攻撃激しいけどちゃんとランスで対話するように殴り合えるから好きよ 足元起爆して対話拒否する開国シャガルはライズで人の心とかを得たクシャルさんのとこで研修受けてこい
11324/02/26(月)01:27:35No.1161563576+
>なんだい…的確に足元に発生する即死地雷の何が嫌なんだ…
正直4Gで慣れてたから地雷はもはやお手の物だった
11424/02/26(月)01:28:01No.1161563658+
当時の俺はMH4で狂ったようにギルクエシャガルを狩ってた
毎日仕事から帰ってきてシャガルソロ狩りしてってのをルーチンにしてたけど
馬鹿みたいだ
11524/02/26(月)01:28:06No.1161563676+
モンスターと対話する気のないガンナーだとちょっと面倒
11624/02/26(月)01:28:44No.1161563819+
狂化奮闘スラアクってこれどう考えてもベリーイージーモードだよなと思いながら他の武器であいつらと戦えるほどに使ってる武器が無いので大人しくそれを使って狩っている
11724/02/26(月)01:28:59No.1161563870+
シャガルと戦って俺はオプションのエフェクトを弱くした
それでも見えにくい…
11824/02/26(月)01:29:59No.1161564061+
むほほランスも割と開国シャガルとやり会えて楽しいよ
11924/02/26(月)01:30:11No.1161564113+
ワイヤーステップこれ連発できる絶対回避じゃん?
スラアク要素とかマジで一切存在しない汎用チート技なんだけどスラアク専用でいいんでしょうか
12024/02/26(月)01:32:02No.1161564529+
じゃあ太刀とか片手とか双剣にワイヤーステップ渡していいかって言ったら絶対悪さするし…
12124/02/26(月)01:32:08No.1161564559+
地雷をハンター相応に落ち着けたうえで本体猛烈に強化したからな開国…
12224/02/26(月)01:32:29No.1161564636+
>狂化奮闘スラアクってこれどう考えてもベリーイージーモードだよなと思いながら他の武器であいつらと戦えるほどに使ってる武器が無いので大人しくそれを使って狩っている
たまに他の武器使いたいなぁ…ってなるけど属性偏重の作品だから各属性揃えなきゃいけないしその数だけ傀異化強化しないといけないし必須スキルある武器は追加で防具も錬成しなきゃだし
歴代に比べてやることが…やることが多い…!
12324/02/26(月)01:33:05No.1161564765+
>どこでもいいから殴るってならそれでいいのだけど頭が中途半端に高かったりダウン時ぶんぶんする奴多くて…
いや肉質固い部位殴る想定で言ってないよ勿論あとダウン時の首ブンブンこそ回転ループの本領だぜ
12424/02/26(月)01:33:47No.1161564919+
シャガルとバルファルクはやりすぎだろお前ら…と思いつつあまりにもインフレ極まったハンターを相手するにはこれくらいが丁度いいんだよなという納得もある
バルファルクの挙動とかマジで見てて笑っちゃうレベルで怖い
ただこれ周回するのはきっつい!
12524/02/26(月)01:34:36No.1161565112+
1クエあたり10分程度かかるからもっと詰めたい…
狂化奮闘使ってるのに怪異レベル200の相手にこれだけかかるから俺は…弱い…
12624/02/26(月)01:35:07No.1161565247+
黒竜より開国シャガルのが楽だよねーって思ってたけど
よくよく考えたらランス基準で考えてたからそうなってるだけだったわ
アイスボーンのパワガとか回避もフル活用してやり合うの自体は好きだったけど
12724/02/26(月)01:35:26No.1161565322+
SBじゃなかったら許されないよね爆速ベイブレード
12824/02/26(月)01:35:39No.1161565374+
新作はワールド系ぽいから今作みたいなスタイリッシュハンターさんはお預けになるのかな
出来ればフィールドはワールドアクションはライズが一番嬉しいんだけど
12924/02/26(月)01:36:04No.1161565460+
帰ろう…樹海に…
13024/02/26(月)01:37:29No.1161565822+
ミラの強さの半分くらいは時間制限と体力だから基本的にそれの無いサンブレの強豪はそこまでには達してないけど
それはそれとして開国バルファルクの動きというか射程というか攻撃範囲はぶっちぎりで狂ってる
13124/02/26(月)01:38:18No.1161566003+
ライズで許せない所がひとつだけある
ワールドであった抜刀中の崖際落下保護がないことだ
馬鹿みたいな起伏なんだから戦闘中に落下させんじゃねえよボケ!!!!ってなる
13224/02/26(月)01:38:51No.1161566139+
>新作はワールド系ぽいから今作みたいなスタイリッシュハンターさんはお預けになるのかな
>出来ればフィールドはワールドアクションはライズが一番嬉しいんだけど
入れ替え技は来るだろうけど虫技は無理だろうなあ
13324/02/26(月)01:38:53No.1161566150+
んあああああああってなりながら無敵技やカウンターで広範囲爆撃を切り抜け続ける開国2トップ
13424/02/26(月)01:39:42No.1161566341+
開国バルクの超反応お手が悪質すぎる
見てから間に合わねえよあんなの
13524/02/26(月)01:40:41No.1161566545+
俺がライズで許せないのは最後のアプデで怪異レベルのキャップ300とかにぶっ飛んだことだ
流石に周回作業ダルくなって途中で飽きる
13624/02/26(月)01:40:55No.1161566611+
>帰ろう…樹海に…
成仏しろ!
13724/02/26(月)01:41:01No.1161566631+
>開国バルクの超反応お手が悪質すぎる
>見てから間に合わねえよあんなの
翼脚じゃなくて普通に前足でも吹っ飛ばされるの微妙に納得行かない
いやまあ普通は質量的には飛ぶか…
13824/02/26(月)01:41:05No.1161566648そうだねx1
>俺がライズで許せないのは最後のアプデで怪異レベルのキャップ300とかにぶっ飛んだことだ
>流石に周回作業ダルくなって途中で飽きる
240ありゃいいし
13924/02/26(月)01:41:49No.1161566823+
>1クエあたり10分程度かかるからもっと詰めたい…
>狂化奮闘使ってるのに怪異レベル200の相手にこれだけかかるから俺は…弱い…
狂化奮闘は錬成で業鎧3付けてからが本番だし…
14024/02/26(月)01:42:07No.1161566890+
開国バルクのベイブレードからの溜め突きは未だに対処方法よく分かってない
よく分かってないけど剛心のおかげでどうとでもなってる
14124/02/26(月)01:42:34No.1161567012+
武器や防具強化してれば300なんてすぐよ
14224/02/26(月)01:43:43No.1161567285+
ベイブレードは思い切って接近すると避けられたりする
安定はしない
14324/02/26(月)01:43:59No.1161567343+
研究レベルがめっちゃ高いなら低レベルのクエストクリアした時はもっと一気にレベル上がってくれないかなとは思う
10くらいずつしか上がらん!
14424/02/26(月)01:44:19No.1161567400+
あのベイブレード溜めモーションが怖すぎるんだよね
14524/02/26(月)01:44:22No.1161567413+
…やっぱクソ判定技のデパートと化してるよこのゲーム!
冷静になって考えるとひでぇ技のオンパレードだ
14624/02/26(月)01:45:23No.1161567661+
武ハンマーの扱いが微妙すぎて涙が出る
ゴツゴツゴツゴツ殴るのはなんかこう…違う!
14724/02/26(月)01:46:14No.1161567848+
>…やっぱクソ判定技のデパートと化してるよこのゲーム!
>冷静になって考えるとひでぇ技のオンパレードだ
酷すぎるのはシャガルとかバルファルクくらいで
原初メルゼナとかはむしろ甘めに感じる
モーションは超怖いけど


1708873395417.jpg