二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708869830104.jpg-(15439 B)
15439 B24/02/25(日)23:03:50No.1161515637そうだねx3 00:24頃消えます
これ知ってると雨の日も横断歩道に気づきやすい気がしてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)23:06:20No.1161516586そうだねx58
最近は自動車学校で教わるらしいよ
224/02/25(日)23:06:49No.1161516811そうだねx19
加速マークだろ?知ってる知ってる
324/02/25(日)23:06:52No.1161516832そうだねx30
たまに知らない人いてビックリする
424/02/25(日)23:07:02No.1161516898そうだねx32
ひし形とまる
524/02/25(日)23:07:05No.1161516916+
小学生がどこまで足を開けるかチャレンジするところ
624/02/25(日)23:07:26No.1161517057+
周りは溶岩
724/02/25(日)23:08:58No.1161517653+
こないだここで意味を知ったけど忘れた
824/02/25(日)23:09:27No.1161517835そうだねx1
車で走ってる時そのマーク全然見てないわ
924/02/25(日)23:13:18No.1161519383そうだねx5
加速パネルだよ
1024/02/25(日)23:13:37No.1161519525そうだねx3
知ってはいるけど少なくとも教習では習ってないな
1124/02/25(日)23:14:32No.1161519922そうだねx1
ぶっちゃけると教習所で横断歩道で待ってる人いたら泊まるって教わった記憶がない
免許取ったの20年ぐらい前なんだけど
ちなみに待ってる人がいたらちゃんと止まります
1224/02/25(日)23:16:22No.1161520654+
おあばあちゃんのの菱餅が隠してある
1324/02/25(日)23:17:28No.1161521054+
これ踏むと加速するんだよな
1424/02/25(日)23:17:51No.1161521200+
この先に横断歩道あるよってマークでしょ?…なんでひし形?
1524/02/25(日)23:19:22No.1161521808+
ひし形とまる作品に出てくるような女が横断します
1624/02/25(日)23:20:05No.1161522095+
>ぶっちゃけると教習所で横断歩道で待ってる人いたら泊まるって教わった記憶がない
>免許取ったの20年ぐらい前なんだけど
>ちなみに待ってる人がいたらちゃんと止まります
ちなみにその状態でお先にどうぞってジェスチャーされて直進したらアウトらしいぜ!
1724/02/25(日)23:21:16No.1161522543+
>この先に横断歩道あるよってマークでしょ?…なんでひし形?
進む車と渡る人
彼此の差を想えという形
1824/02/25(日)23:22:29No.1161523025+
>知ってはいるけど少なくとも教習では習ってないな
座学で学ぶ範囲だよね
あっこの「ひし形」テキストでやった範囲だ!ってなるやつ
1924/02/25(日)23:24:47No.1161523857そうだねx10
重要な割に直感的でないマークな気はする
2024/02/25(日)23:26:14No.1161524412+
>重要な割に直感的でないマークな気はする
縦三本線とかのほうが車側に減速させる効果ありそうだよな
2124/02/25(日)23:26:27No.1161524498+
免許更新時に学科は再試験くらいしても良いのでは…
2224/02/25(日)23:27:42No.1161524938そうだねx5
流石に習ってないは嘘だろ
2324/02/25(日)23:27:52No.1161525013そうだねx26
>>ぶっちゃけると教習所で横断歩道で待ってる人いたら泊まるって教わった記憶がない
>>免許取ったの20年ぐらい前なんだけど
>>ちなみに待ってる人がいたらちゃんと止まります
>ちなみにその状態でお先にどうぞってジェスチャーされて直進したらアウトらしいぜ!
「いえ結構です」
そこですぐに直進する運転手は蛮人と見なされムラハチ
『そう言わずお進みください』
「それでは」
一度断ったことで十分な奥ゆかしさが付与される
2424/02/25(日)23:28:17No.1161525173+
書き込みをした人によって削除されました
2524/02/25(日)23:30:30No.1161525999+
>免許更新時に学科は再試験くらいしても良いのでは…
スレ画くらい基本的なことなら大丈夫だけど数値絡みで引っ掛け問題出されたら正解する自信無い…
2624/02/25(日)23:31:01No.1161526176+
>免許更新時に学科は再試験くらいしても良いのでは…
試験内容そのままだとしたら同意しかねる
2724/02/25(日)23:32:30No.1161526714+
>免許更新時に学科は再試験くらいしても良いのでは…
俺は無勉強じゃあ落ちる自信があるぞ
2824/02/25(日)23:32:35No.1161526746そうだねx16
>ひし形とまる
ネタっぽいレスだけど7割くらい正解してるな…
2924/02/25(日)23:33:00No.1161526918+
>都道府県によって菱形にバリエーションあるとか一体なんの意味が
ひし形はひし形だよ
排水用の切れ目の位置にバリエーションがあるというだけ
3024/02/25(日)23:33:30No.1161527101+
書き込みをした人によって削除されました
3124/02/25(日)23:34:44No.1161527592+
>>ひし形はひし形だよ
>>排水用の切れ目の位置にバリエーションがあるというだけ
>いやその切れ目のバリエーションに一体なんの意味がって話がしたかった
排水できてれば良いのだから切れ目の位置を全国共通に統一する必要がないというだけでは
3224/02/25(日)23:35:02No.1161527707+
学科とか引っ掛け問題の覚えゲーじゃん
3324/02/25(日)23:35:43No.1161527959+
>>ひし形とまる
>ネタっぽいレスだけど7割くらい正解してるな…
や印すすむって名前で活動するか…
3424/02/25(日)23:36:29No.1161528268そうだねx9
>ひし形とまる
そのペンネームってそういう意味だったの!?
3524/02/25(日)23:37:54No.1161528774+
書き込みをした人によって削除されました
3624/02/25(日)23:38:20No.1161528931+
学科は基本的に小学校のときに習ったり普通に暮らしてたらこうだよなってので点数稼げるのも多いけど
なんだかんだ細かい数値とかどこにあんだよこんな標識みたいなのは覚えないとダメだから無勉で行けるほどでもないんだよな…
3724/02/25(日)23:39:14No.1161529255そうだねx2
なんでそんなにひし形の切れ目に拘ってんだよ…
3824/02/25(日)23:39:30No.1161529366そうだねx3
◇と〇みたいなニュアンスのイメージだった
3924/02/25(日)23:39:56No.1161529545+
>無勉で行けるほどでもないんだよな…
過去問やってりゃスムーズだけど
予習怠ると簡単に引っかかる塩梅が丁度いい
4024/02/25(日)23:40:00No.1161529562+
>ひし形とまる
あー!
4124/02/25(日)23:40:43No.1161529817+
菱形の切れ目の話はちょっとした小話のつもりだったけどなんかよくわからないことになってしまった
すまない
4224/02/25(日)23:40:53No.1161529885そうだねx2
>>排水できてれば良いのだから切れ目の位置を全国共通に統一する必要がないというだけでは
>スレ画もそうだけど切れ目ない所もあるが
これ言っていいかな……
4324/02/25(日)23:41:14No.1161530022+
>学科は基本的に小学校のときに習ったり普通に暮らしてたらこうだよなってので点数稼げるのも多いけど
子供のころスレ画のことを真ん中走るための合わせマークだと思ってたの思い出した
4424/02/25(日)23:42:13No.1161530375そうだねx1
更新で学科なんてやってもなぜか朝5時くらいにオープンする免許センターの近くの謎の飲食店が繁盛するだけだぜ
4524/02/25(日)23:42:22No.1161530429+
>子供のころスレ画のことを真ん中走るための合わせマークだと思ってたの思い出した
意外にそういう効果あったりして
4624/02/25(日)23:43:27No.1161530832+
虎の巻はなんで許されてるのかわからん…
4724/02/25(日)23:43:35No.1161530878+
エッチなギャルを提供しなおかつ遵法意識も高い
なんて素晴らしいんだ
4824/02/25(日)23:43:35No.1161530880+
ちょっと前に更新したけどこれ言われたな
4924/02/25(日)23:43:51No.1161530969+
30mくらい先に歩道だっけ…?
5024/02/25(日)23:45:57No.1161531774+
つい最近まで知らなかった
5124/02/25(日)23:45:58No.1161531778+
まぁ教習所だと気持ち左を走れって言われるけどね
5224/02/25(日)23:46:16No.1161531899+
>30mくらい先に歩道だっけ…?
距離まで覚えてて偉い
5324/02/25(日)23:46:46No.1161532100+
https://urban-development.jp/blog/other/difference/
全国のひし形のバリエーションならここに載ってる
5424/02/25(日)23:47:23No.1161532324+
習うし知ってるけどなんかもうちょい直感的に理解しやすいマークなかったのか
5524/02/25(日)23:47:49No.1161532521+
◆と●じゃなかったのか…
5624/02/25(日)23:48:01No.1161532604そうだねx1
>https://urban-development.jp/blog/other/difference/
>全国のひし形のバリエーションならここに載ってる
その話はもういいから…
5724/02/25(日)23:48:29No.1161532787+
これ知らんやつは二車線でセンターラインがオレンジだと車線変更しちゃいけないことも知らなそう
5824/02/25(日)23:48:39No.1161532861+
>>30mくらい先に歩道だっけ…?
>距離まで覚えてて偉い
でも2つあったよな…って思ったけど調べたら2個目の歩道に近い方が30mだった
fu3178635.jpg
5924/02/25(日)23:48:41No.1161532875そうだねx1
>https://urban-development.jp/blog/other/difference/
>全国のひし形のバリエーションならここに載ってる
いつまで引っ張るのその話
6024/02/25(日)23:49:54No.1161533362+
>虎の巻はなんで許されてるのかわからん…
念のため受けたけど今日はこのマークが出たらマル選べとかでむしろ頭に入らねえ…
6124/02/25(日)23:50:41No.1161533664+
俺は教材に載ってたから覚えてるけど世代によるのか単に忘れた奴が多いだけなのかどっちなんだ
6224/02/25(日)23:53:09No.1161534610+
横断信号手前で追い抜きするやつは免許返納しろって思う
6324/02/25(日)23:53:40No.1161534787+
>横断信号手前で追い抜きするやつは免許返納しろって思う
自転車も免許制にしてほしいわ…
6424/02/25(日)23:56:39No.1161535936+
>俺は教材に載ってたから覚えてるけど世代によるのか単に忘れた奴が多いだけなのかどっちなんだ
学校と先生によるんじゃねえかな
全国にめちゃくちゃたくさんあって別に大した人間じゃなくても先生になれるんだからめちゃくちゃ幅あるよ
6524/02/25(日)23:57:01No.1161536067+
>これ知らんやつは二車線でセンターラインがオレンジだと車線変更しちゃいけないことも知らなそう
名古屋高速の日常…
6624/02/25(日)23:57:12No.1161536119+
ルノーと癒着してるんだ…
6724/02/25(日)23:57:28No.1161536208そうだねx1
>>横断信号手前で追い抜きするやつは免許返納しろって思う
>自転車も免許制にしてほしいわ…
もはや歩行者も免許が必要だ
6824/02/25(日)23:58:52No.1161536689+
>習うし知ってるけどなんかもうちょい直感的に理解しやすいマークなかったのか
やはり彼に身を張ってもらうしかないか…!
fu3178692.jpg
6924/02/26(月)00:00:10No.1161537160+
>>>横断信号手前で追い抜きするやつは免許返納しろって思う
>>自転車も免許制にしてほしいわ…
>もはや歩行者も免許が必要だ
まずは夜間の外出禁止にするか
7024/02/26(月)00:01:25No.1161537609+
>ひし形とまる
◇&○って意味じゃなかったんだ…
7124/02/26(月)00:04:14No.1161538528+
菱形って駐停車するなじゃなかったのか
7224/02/26(月)00:06:48No.1161539374+
>菱形って駐停車するなじゃなかったのか
それは消防署の出入り口とかで車があると出入り出来なくなって緊急時の出動とかで迷惑になるっていうこういう形のやつ
fu3178721.jpg
7324/02/26(月)00:07:52No.1161539717そうだねx1
>>菱形って駐停車するなじゃなかったのか
>それは消防署の出入り口とかで車があると出入り出来なくなって緊急時の出動とかで迷惑になるっていうこういう形のやつ
>fu3178721.jpg
手前で止まったら後ろからクラクション鳴らされて俺は間違ってないのに…!って悔しい思いしたやつだ
7424/02/26(月)00:08:09No.1161539808+
信号の無いバス停の近くに意図的にあるやつだよね
7524/02/26(月)00:08:16No.1161539849+
>https://urban-development.jp/blog/other/difference/
>全国のひし形のバリエーションならここに載ってる
その話もう終わったんスよ
7624/02/26(月)00:09:10No.1161540163+
>手前で止まったら後ろからクラクション鳴らされて俺は間違ってないのに…!って悔しい思いしたやつだ
一応だがクラクションはクラクションマーク以外では基本的に鳴らしたらダメだからな…
7724/02/26(月)00:09:51No.1161540405+
>ちなみにその状態でお先にどうぞってジェスチャーされて直進したらアウトらしいぜ!
それで取り締まりしてたらクレーム多発したから今はOKだよ
でもお先にどうぞした人以外にも人が待ってたら止まらないとアウト
7824/02/26(月)00:09:55No.1161540424+
>fu3178721.jpg
これバス停前とか結構あるのに無視されがちだよなあ
7924/02/26(月)00:11:49No.1161540998+
>これバス停前とか結構あるのに無視されがちだよなあ
駅のロータリーのバス停のとこにもあるけど雨の日に送り迎えなのかそこに被るように
止めててバスにクラクション鳴らされてるバカはたまに見るな…
8024/02/26(月)00:13:58No.1161541719そうだねx1
停止禁止区画は分かるけど
たまに謎の[ゆずりあい]っていうエリアがあって
せめてどっちか優先にしてくれよややこしいなって思う
8124/02/26(月)00:14:09No.1161541780+
>ひし形とまる
そういうことだったのか…
8224/02/26(月)00:14:16No.1161541832+
ひし形のバリエーションの話いもげでそんなに忌避される話だったの?
8324/02/26(月)00:15:39No.1161542375+
減速するとたまに後ろの車煽ってくるから無知なのって怖いよね
8424/02/26(月)00:19:26No.1161543718+
>ひし形のバリエーションの話いもげでそんなに忌避される話だったの?
しつこいよお前
いつまで食い下がるの
8524/02/26(月)00:19:52No.1161543869+
>ひし形のバリエーションの話いもげでそんなに忌避される話だったの?
…もうこれ言っちゃっていいかな?
8624/02/26(月)00:20:37No.1161544113+
>ひし形のバリエーションの話いもげでそんなに忌避される話だったの?
さっさと自殺せえやキチガイ
8724/02/26(月)00:20:46No.1161544175+
>たまに謎の[ゆずりあい]っていうエリアがあって
調べたけどマジでよくわからん…
8824/02/26(月)00:22:00No.1161544589+
ひしがたとまる


1708869830104.jpg fu3178692.jpg fu3178635.jpg fu3178721.jpg