二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708849592433.jpg-(1287185 B)
1287185 B24/02/25(日)17:26:32No.1161362876そうだねx1 18:43頃消えます
「」の村は因習ある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)17:27:06No.1161363068そうだねx35
若い男は消防団に入らないといけない
224/02/25(日)17:27:42No.1161363328+
田舎だからなんかあるんだろうけどあんま聞かないんだよね
324/02/25(日)17:28:00No.1161363446そうだねx23
>若い男は消防団に入らないといけない
本当にお辛いやつやめて…
424/02/25(日)17:28:07No.1161363474そうだねx22
中年の男も消防団に入らないといけない
524/02/25(日)17:28:29No.1161363605+
>田舎だからなんかあるんだろうけどあんま聞かないんだよね
年寄りだけで楽しんでるよ
624/02/25(日)17:28:52No.1161363739そうだねx11
若い男(40代)とかなら俺の村だ
724/02/25(日)17:28:54No.1161363748+
実際ど田舎ではスレ画みたいなことやってるんだろ?
824/02/25(日)17:29:06No.1161363808そうだねx21
>中年の男も消防団に入らないといけない
それも若い男だから
924/02/25(日)17:29:34No.1161363950+
還暦の男もまだ抜けられない
1024/02/25(日)17:29:55No.1161364065そうだねx1
>実際ど田舎ではスレ画みたいなことやってるんだろ?
名状しがたい上位存在がいる村なんて一割もない
1124/02/25(日)17:30:23No.1161364226+
>名状しがたい上位存在がいる村なんて一割もない
そっかぁ…そんなもんなんだ夢がないなァ…
1224/02/25(日)17:31:07No.1161364493そうだねx11
数%はあるのかよ
1324/02/25(日)17:32:31No.1161365010+
えっ土神様が居るところってもうそんなに少ないの?
1424/02/25(日)17:32:47No.1161365085+
田舎の村だぜ?
人も行方不明になるし世界も滅ぶだろ
1524/02/25(日)17:35:58No.1161366220+
八百万の神がいるんだからそりゃあるだろ土着の神様くらい
1624/02/25(日)17:37:11No.1161366658+
こういう因習年1だと弾無くなりそう
1724/02/25(日)17:37:20No.1161366719そうだねx1
因習村に巣くう人外の存在たちが過疎化に悩んで村おこしを測るっていうネタはどうだろう
1824/02/25(日)17:37:55No.1161366925+
捧げ物されといて恩恵は特にないとかケチな神様だな…
1924/02/25(日)17:38:56No.1161367307+
自分勝手な神様が殆どだし
崇めないと滅ぼしてこないだけマシ
2024/02/25(日)17:40:28No.1161367875そうだねx2
>こういう因習年1だと弾無くなりそう
だから連れてくるんだろ
2124/02/25(日)17:41:01No.1161368073+
>捧げ物されといて恩恵は特にないとかケチな神様だな…
荒御魂なんだから害を及ぼさないことが恩恵なのよ
2224/02/25(日)17:42:12No.1161368491+
最近見ちゃいけない祭りを公開した神社があるよね
2324/02/25(日)17:43:29No.1161368962+
沖縄にはまだ余所者は見れないし漏らしたやつは地元民から追われる祭りがある
2424/02/25(日)17:43:47No.1161369068+
>荒御魂なんだから害を及ぼさないことが恩恵なのよ
確実に殺せる手段が作れるまでは生贄は必要なコストなんだなぁ…
2524/02/25(日)17:45:02No.1161369581+
>中年の男も消防団に入らないといけない
若い者も中年に青壮年部に入らないといけない
2624/02/25(日)17:46:05No.1161369988+
本来なら滅せるほど強い霊能力者が倒せるを若者が担ごうとするけど保証がない倒せなかったら責任取れるのかという老人たちの主張が通ってそのまま捧げられるのいいよね
2724/02/25(日)17:49:40No.1161371347そうだねx3
神のようなとかじゃなくマジの神を捧げてるっぽい説明だけどそれでもまた来年捧げ物を要求されるのかな…
神を手に入れたならそれで満足してくれないかな…
というか一度神を供えちゃったら翌年からも神を要求されそう
2824/02/25(日)17:49:45No.1161371381+
なんだ獣人か
2924/02/25(日)17:49:49No.1161371399+
生贄捧げる程強くなって結局滅ぼされて因果応報オチが好き
3024/02/25(日)17:50:18No.1161371583+
>というか一度神を供えちゃったら翌年からも神を要求されそう
舌肥えさせやがって…
3124/02/25(日)17:51:02No.1161371856+
>神のようなとかじゃなくマジの神を捧げてるっぽい説明だけどそれでもまた来年捧げ物を要求されるのかな…
>神を手に入れたならそれで満足してくれないかな…
>というか一度神を供えちゃったら翌年からも神を要求されそう
神様連れてくるなんて凄いね!次はもっといいのお願い!
でないとどうなるか分からないよ
3224/02/25(日)17:51:21No.1161371985+
お盆に町民みんなで喪服着て高台をぐるぐる回る行事があった
3324/02/25(日)17:52:01No.1161372250そうだねx3
>生贄捧げる程強くなって結局滅ぼされて因果応報オチが好き
ホントはスレ画の神様戦わせれば勝てたとかしるのいいよね
3424/02/25(日)17:52:16No.1161372348+
天皇とかいうあんま絡みない人
3524/02/25(日)17:52:52No.1161372559+
>なんだ獣人か
いやこの場合獣神だな
3624/02/25(日)17:56:23No.1161373980+
よそ者は包丁で刺してもよい
3724/02/25(日)17:59:57No.1161375294そうだねx2
消防団と生贄でまぁ…そうだね…ってされてだめだった
3824/02/25(日)18:00:41No.1161375588+
神を生贄に捧げる!?
3924/02/25(日)18:02:00No.1161376098+
ていうか神捧げるくらいならもうその神に狩らせなよ…
4024/02/25(日)18:02:52No.1161376426そうだねx1
>ていうか神捧げるくらいならもうその神に狩らせなよ…
代々そう決まってるから勝てそうなやつでも危険を冒して戦うという選択肢が取れなんだよ
因習ってそういうもの
4124/02/25(日)18:03:29No.1161376689そうだねx1
消防団員(生贄)
4224/02/25(日)18:03:31No.1161376713+
神を生け贄に!ブルーアイズアルティメットドラゴンを召喚する!
4324/02/25(日)18:04:13No.1161377006+
一年で生贄はつかい潰されるんだうちの部落みたいだ
4424/02/25(日)18:04:43No.1161377214+
>神を生け贄に!ブルーアイズアルティメットドラゴンを召喚する!
融合モンスターをアドバンス召喚だと!?
4524/02/25(日)18:04:54No.1161377302+
ちょっと弱体化させて戦ってもらって名状し難いやつへの言い訳を確保しつつ退治してもらえたらラッキーどっちに転んでもおいしい感じにできないだろうか
4624/02/25(日)18:05:15No.1161377461+
地元の公民館で地元のおっさんたちと飲み会して酔い潰れると財布の中から万札だけ無くなるんぬ
4724/02/25(日)18:06:05No.1161377825+
「」の会社だってエクセルのマクロで計算したら信頼性がないから電卓でやれって言われるでしょ?
それと一緒よ
4824/02/25(日)18:11:38No.1161380137+
消防団が辛すぎて全員脱退とか話題になってたな
4924/02/25(日)18:12:39No.1161380546+
消防団に誘われても「〇〇さんと仲悪いから遠慮しとくね」って言うと拒否できるよ
5024/02/25(日)18:14:39No.1161381404+
>>なんだ獣人か
>いやこの場合獣神だな
じゃあ来年はサンダーライガーが捧げられるのか…
5124/02/25(日)18:14:47No.1161381451+
トラップカード!生贄の抱く爆弾!
5224/02/25(日)18:15:11No.1161381606+
地元嫌いなわけじゃないけど
周囲の人間みんな何かしらの知り合いってめんどくさいんだよな
因習で乱交するにしても知ってる人の裸とか見たくないし
5324/02/25(日)18:16:27No.1161382201+
>数%はあるのかよ
90と何%かは生贄になったんだ…
5424/02/25(日)18:18:14No.1161382931+
毎年神輿担ぐのめんどくさいよ
5524/02/25(日)18:22:27No.1161384651+
うちの地元の消防団は気がついたら解散してたな
そして消防小屋も取り壊されて公民館の駐車場になってる…
5624/02/25(日)18:24:43No.1161385620そうだねx1
成人の儀で櫓の上から飛び降りなければ一人前と認められない
5724/02/25(日)18:25:19No.1161385881そうだねx4
アフリカの原住民「」初めて見た
5824/02/25(日)18:25:38No.1161386014+
エッチな気持ちでワクワクしながらスレを開いたのになんかおつらい話をしてる…
5924/02/25(日)18:26:11No.1161386233+
神なら祓ってくれた可能性あったんじゃ…
6024/02/25(日)18:26:30No.1161386351+
うちのとこだと年に一回、選ばれた女性たちだけで大昔の先祖のお墓を掃除して清める儀式がある
部外者は絶対入れちゃいけないので場所も知られてないしぐぐっても出てこない
6124/02/25(日)18:28:56No.1161387308+
年少組だけでチーム組んで奴隷から略奪すんのマジで辛かったわ
6224/02/25(日)18:29:01No.1161387342+
60未満は若手
6324/02/25(日)18:31:27No.1161388215+
消防団とかいう因習がある村なんてダムの底に沈んでしまえ!
火事の心配はないぞ!!
6424/02/25(日)18:33:49No.1161389109+
因習とかじゃないけど特定の地区の一定規模以上の農家しか寺内に墓持てないとかある
うちはじいさんが宮大工だったので特別に墓作って貰えた
6524/02/25(日)18:34:24No.1161389336+
俺以上の若手が居ない
6624/02/25(日)18:35:00No.1161389549+
故郷の漁村は変な祭りがあったり盆に村民みんなで故人の名前を書いた灯籠を
海に流したりするのは割と因習っぽいかも
6724/02/25(日)18:35:07No.1161389599+
梅の観光地なので地域の一斉清掃とかさせられる
今年も旅行の予定入ってたのに潰れて一日中草刈りしてた
6824/02/25(日)18:36:05No.1161390002+
村の中でどちらかというと貧乏寄りなのに歴史的な経緯で家格が高いので寺にも神社にもそれなりの寄付を求められる
本当にどうにかならんかなこれ…
6924/02/25(日)18:37:10No.1161390465そうだねx1
消防団は割りと大事なのは理解できるし
いざという時に間違いなく動けるように体を動かす必要なのもわかる
なんで集まりで酒を飲んで災害ではなく大会に出る為の操練をやる必要があるんだ
7024/02/25(日)18:38:32No.1161390991+
神社の下の広場で盆踊り大会が毎年あるけどその時は上の神社には選ばれた子供しか登ってはいけない
忍び込むとすげえ怒られる
選ばれた子供は毎年変わる
ちなみに何かお祈り的な事をするだけで何か恐ろしい経験をする訳では無い
7124/02/25(日)18:39:42No.1161391463+
俺は消防団と民生委員!
嫁はPTAと自治会員!


1708849592433.jpg