二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708843712778.png-(138833 B)
138833 B24/02/25(日)15:48:32No.1161331595+ 17:23頃消えます
まあこういう日もある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)15:49:10No.1161331825+
見逃し三振OKはいいけど5個取られてるのは多いよね
224/02/25(日)15:49:45No.1161332028+
萩尾いったかと思ったけどもう一伸びなかったな
324/02/25(日)15:50:12No.1161332168+
投手陣はようやっとる
424/02/25(日)15:50:15No.1161332187+
秋広ちょっと打つ方でいいのが出ねえな
まあ今日はみんな打てなかったしだが
524/02/25(日)15:50:22No.1161332221そうだねx1
松原期待していいのか…?
624/02/25(日)15:50:28No.1161332264+
北村が打ったから実質こっちが2点としておこう
724/02/25(日)15:50:32No.1161332283そうだねx4
0で終わらないのは十分評価したい
824/02/25(日)15:50:44No.1161332340+
中川のも2本は仕方ないし小澤が打てる気しなかった
924/02/25(日)15:51:50No.1161332714+
しっかり球数とってく意識はいいけどね
1024/02/25(日)15:52:01No.1161332775+
>北村が打ったから実質こっちが2点としておこう
それはむしろ恥だと思わないとダメなんじゃ
1124/02/25(日)15:52:05No.1161332797+
中川の失点は仕方ない感じだったし投手陣は課題はあれど悪くはなかった
阪口荒れてたしバントでアウト与えなくても良かったと思うけど0で終わんなかっただけいいというべきか
1224/02/25(日)15:52:23No.1161332892+
阿部が秋広に出す苦言を予想しよう
1324/02/25(日)15:52:37No.1161332969+
>投手陣はようやっとる
西舘力みまくってて駄目だった
1424/02/25(日)15:52:39No.1161332981+
松原仕事出来るようになったなぁ
1524/02/25(日)15:52:46No.1161333021+
今日も投手陣の四球が2で収まってるのは良いね
1624/02/25(日)15:52:50No.1161333043+
>阿部が秋広に出す苦言を予想しよう
苦言言わなくなったら危険信号だ
1724/02/25(日)15:52:51No.1161333047+
松原吉川の並びから1点取れたのはいいね
1824/02/25(日)15:53:10No.1161333151+
変なお告げが来てたんじゃないですかね
1924/02/25(日)15:53:13No.1161333177+
オコエバントちゃんと出来ることにびびった
2024/02/25(日)15:53:51No.1161333390+
西舘はフォークまだまだだけどとりあえず仕上げるまで下に置いておけそうなのはいい
2124/02/25(日)15:54:02No.1161333447+
阿部のちくちく言葉が激怒→苦言→ニヤケ半分みたいになってきてるから若干危険信号だな…
2224/02/25(日)15:54:20No.1161333540+
>オコエバントちゃんと出来ることにびびった
どう見ても下手な人の構え方だったのに上手かったな
2324/02/25(日)15:54:36No.1161333620+
セカンド泉口固いな
卒が無さすぎる バッティングはもうちょい振り回さない方がいいと思う
2424/02/25(日)15:55:07No.1161333761+
秋広が萎縮しちゃってるな
阿部もそろそろフォローしてやれ
お前が思うほど神経図太くないようだ
2524/02/25(日)15:55:12No.1161333796+
2点ビハインドノーアウト1、2塁からバントはシーズンではやらないでほしい
打者にもよるけどさ
2624/02/25(日)15:55:15No.1161333807+
西舘がこの時期のストレートでかなり押し込めてたのは良い感じ
2724/02/25(日)15:55:17No.1161333818そうだねx1
紅白戦の方は浅野とりあえずスイングは問題なさそう
今日はグラウンド状況から守備はさせなかったっぽいけど心配はいらなさそうかな
2824/02/25(日)15:55:26No.1161333865+
次の試合がオープン戦最後で後は台湾遠征に行っちゃうのか
2924/02/25(日)15:55:38No.1161333911+
>秋広が萎縮しちゃってるな
>阿部もそろそろフォローしてやれ
>お前が思うほど神経図太くないようだ
画面越しでなんもわからんだろ
3024/02/25(日)15:55:47No.1161333951+
秋広またなんか言われるな
3124/02/25(日)15:55:58No.1161334012+
>次の試合がオープン戦最後で後は台湾遠征に行っちゃうのか
遠征の後また再開するよ
3224/02/25(日)15:56:02No.1161334036そうだねx1
>秋広が萎縮しちゃってるな
>阿部もそろそろフォローしてやれ
>お前が思うほど神経図太くないようだ
阿部のチクチクで萎縮するようじゃ巨人でやっていけないから!
3324/02/25(日)15:56:10No.1161334099+
中川は抜けたり引っかかったりしてるからもうちょい調整だな
又木は赤星みたいに狙いすぎるとどつぼにハマるタイプとみた
3424/02/25(日)15:56:31No.1161334212そうだねx1
>秋広またなんか言われるな
「最後のバッターはなんか変なお告げが来てたんじゃないですかね」
3524/02/25(日)15:56:34No.1161334224+
>2点ビハインドノーアウト1、2塁からバントはシーズンではやらないでほしい
>打者にもよるけどさ
シーズン中ならあの場面バントした後の打者坂本だから普通にバントで良いな
3624/02/25(日)15:57:08No.1161334428+
仮に打ってゲッツーってこともあるし
3724/02/25(日)15:57:21No.1161334502+
秋広は打以外は難が多い選手なのは去年からずっとだから今更な問題
打にしても課題が多いからレギュラー確約からは遠いのは事実
3824/02/25(日)15:57:42No.1161334611+
湯浅…一軍に帯同できることが幸せなことだと思い出してくれ…
3924/02/25(日)15:57:45No.1161334631+
一点差ノーアウト一塁でバントするのをよしとするかどうかだな
4024/02/25(日)15:58:00No.1161334704そうだねx1
>西舘がこの時期のストレートでかなり押し込めてたのは良い感じ
スピードもだけどポップフライを打たせることができてていいね
フォークはもうちょっと練習してから実戦で使わないと岸田がボコボコになっちゃうよ
4124/02/25(日)15:58:10No.1161334753+
図太いって言葉は大城のためにある
4224/02/25(日)15:58:11 ID:AHchy6AYNo.1161334760+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
4324/02/25(日)15:58:30No.1161334828+
打てなくても投手がいいと試合が成立するから見てられるわ
4424/02/25(日)15:58:30No.1161334835+
萩尾はインの半速球引っ張れたのは最低限の収穫
4524/02/25(日)15:58:34No.1161334858+
丸が戻って来るまでにこれなら秋広だねと思わせるような何か見せないと開幕ベンチだぞ
唯一の一塁バックアッパーだから2軍に落ちる事はなかろうが
4624/02/25(日)15:59:12No.1161335069+
>仮に打ってゲッツーってこともあるし
それを加味しても投手並みのopsの選手じゃなければ打たせる方が得点期待値は上がるんだよ
それも100%成功する前提の計算であってバントだって失敗する可能性あるので実際はもっと期待値下がるし
まあ一点差なら全然バントでいいと思うけども
4724/02/25(日)16:00:50No.1161335551+
内野はガッチガチだな
4824/02/25(日)16:00:52No.1161335564+
9回僅差ビハ無死1,2塁ならどんな監督でもバントだよ
4924/02/25(日)16:01:19No.1161335710+
西舘は三振0でしかも空振りを1球も取れてないのが気がかり
少なくとも今の調子だと開幕ローテは流石になさそう
5024/02/25(日)16:01:20No.1161335720そうだねx1
タッチアップチャンス高いランナー三塁に送るためのバントはありだと思うよ
5124/02/25(日)16:01:21No.1161335722+
ルシアーノはスライダー以外でもう一個変化球欲しいな
5224/02/25(日)16:01:27No.1161335754+
>中川は抜けたり引っかかったりしてるからもうちょい調整だな
不運もあったがあまり内容もよくなかったよね
ベテラン主力だし今日はまだ調整途中ということにしよう
5324/02/25(日)16:01:55No.1161335890+
京本支配下に近づいたな
内山とかからアウト取れてれば
5424/02/25(日)16:01:57No.1161335895+
バント成功率と得点期待値考えると基本2割打てれば愚策になるんだろうけどどこのチームもバントするよな…よほど上手いとかなら分かるけども
5524/02/25(日)16:02:28No.1161336039+
ノーアウト一二塁で二点差でバントでワンアウト二三塁
まあこれに関しては好みだなぁ
5624/02/25(日)16:02:48No.1161336147+
>9回僅差ビハ無死1,2塁ならどんな監督でもバントだよ
一点差ならほぼ全員バントだろうけど二点差は判断分かれると思うよ
5724/02/25(日)16:02:57No.1161336191+
シーズンならクローザー相手だしね
5824/02/25(日)16:03:33No.1161336397+
今年も小澤は面倒になりそう
高津監督リリーフにしてあげてください
5924/02/25(日)16:04:27No.1161336681+
>バント成功率と得点期待値考えると基本2割打てれば愚策になるんだろうけどどこのチームもバントするよな…よほど上手いとかなら分かるけども
やっぱ実際にプレーしてた人たちからすると得点圏にランナー置かれることによる精神的な重圧を評価してるんじゃないかね
自軍の監督だけがやるならともかくわりとどこもやるから別にバントすることがマイナスになったりはしないんだよな
6024/02/25(日)16:04:32No.1161336706+
シーズンなら坂本岡本につながるからまあバントでしょう
6124/02/25(日)16:04:40No.1161336750+
>図太いって言葉は大城のためにある
図太いってか鈍感よな
良くも悪くも
個人的にはキャッチャーでは初めて見るタイプ
6224/02/25(日)16:04:54No.1161336833+
オープン戦だからこそあの場面のバント練習も大事だとは思う
6324/02/25(日)16:05:15No.1161336943そうだねx5
地味に萩尾がここまで三振ゼロなの成長を感じる
去年なんて一軍の三振率やばすぎたんだぜ
6424/02/25(日)16:05:21No.1161336964そうだねx1
正直負けてホッとしている
昨日までの二試合があまりにうまくいきすぎてて
6524/02/25(日)16:05:37No.1161337047+
内野土のグラウンドとかサード村上とかの条件下ならバント=自動アウトでもないし積極的にやるべきだと思う
6624/02/25(日)16:06:07No.1161337174そうだねx1
佐々木は今日守備でも良かった
強風で難しかったと思う バッティングは低めの変化球我慢だよね
6724/02/25(日)16:06:23No.1161337255+
秋広はチャンスに打てないイメージがつかないように頑張らないとな
チャンスじゃなくても打ててないけど
6824/02/25(日)16:07:28No.1161337564+
>やっぱ実際にプレーしてた人たちからすると得点圏にランナー置かれることによる精神的な重圧を評価してるんじゃないかね
>自軍の監督だけがやるならともかくわりとどこもやるから別にバントすることがマイナスになったりはしないんだよな
単純に落ち球使いづらくなって配球も変わるとかいろいろな面があるんだけど指標だけ見てるとその辺無視しがち
6924/02/25(日)16:07:30No.1161337581+
投手の投球イニングが短すぎて判断に困るが打たれてないからいいんだよね?
7024/02/25(日)16:07:57No.1161337719そうだねx2
吉川先輩が四球選べてよかった
あそこで凡退されてたらドデカため息出てた
7124/02/25(日)16:08:04No.1161337749+
3ボールまではいくけどね
今日のヤクルトピッチャーはそこからしっかりきわどいとこ投げてた
7224/02/25(日)16:08:22No.1161337841+
>地味に萩尾がここまで三振ゼロなの成長を感じる
>去年なんて一軍の三振率やばすぎたんだぜ
スタメンかはともかく最後の犠牲フライみたいな仕事できるなら代打として一軍帯同はできそう
守備も上達してるし
7324/02/25(日)16:08:53No.1161337978+
>投手の投球イニングが短すぎて判断に困るが打たれてないからいいんだよね?
向こうの仕上がりにも助けられた感はあるけどまずまずかな
7424/02/25(日)16:09:06No.1161338041+
>投手の投球イニングが短すぎて判断に困るが打たれてないからいいんだよね?
打たれる打たれないより四球少ない方が評価できると思うよ
カウント悪くしたら甘めに構える回数増えてるよなやっぱり
7524/02/25(日)16:09:35No.1161338167+
北村久しぶりに見てちょっと切なくなった
うち以外でどんどん活躍して欲しい
7624/02/25(日)16:09:46No.1161338218+
近藤球速がまだ出てないから空振り取れてなかったな
まあ最速156のピッチャーだしこれからこれから
7724/02/25(日)16:11:14No.1161338645+
>投手の投球イニングが短すぎて判断に困るが打たれてないからいいんだよね?
西舘はまだ変化球でカウントを整えたりできてないから次の登板で要確認
個人的に近藤ももうちょっとパワーが出てこないと不安
7824/02/25(日)16:12:25No.1161339020+
今日打ててなかったがそれでも相手に球数はかなり投げさせてるし
やらせたい野球をできてると思う
7924/02/25(日)16:13:10No.1161339271+
湯浅はもっとバッティングでアピールしないとまた二軍だぞ
8024/02/25(日)16:13:27No.1161339356+
近藤はストレートの出力が生命線だから暖かくなってそこが上がっていけば
8124/02/25(日)16:13:39No.1161339420+
まぁオープン戦の間はテストもあるだろうし進塁バント多いのは別に
シーズン入って同じ感じだったらちょっと困るけど
8224/02/25(日)16:14:16No.1161339600+
北村こんな顔だっけ?って思ってしまった
顔の印象ってユニフォームでだいぶ変わるのね
8324/02/25(日)16:14:37No.1161339710+
湯浅と泉口は内野のバックアップでまだ生きていけそう
外野は佐々木丸秋広がいいなぁ
8424/02/25(日)16:14:51No.1161339780+
ここから2週間くらいオープン戦は一旦お預けか
まあ別に台湾行くだけなんだけど
8524/02/25(日)16:15:16No.1161339882+
今年のドラフトで一番時間かかりそうなのが西舘になるとは
まぁ他は社卒だし当然と言えば当然か
8624/02/25(日)16:16:14No.1161340183+
伊織 特に言うことなし
京本 1イニングでの出力は安定してるので次は3イニングぐらい見てみたい
西舘 ストレートは出力もコントロールも良かったが変化球がいまいち 空振り取れてないので東京ドーム戻ってからまた見直し
中川 アンラッキーな当たり二つ分の2失点なので全然気にしなくていい
又木 ストレートはすごくいい 変化球が我慢されてるのが気になる
近藤 ストレートの出力上がってこないと決め球ないっていう前評判通り
ルシ ランナーだしてもクイックそつなくこなして制球乱れてないのはいい
個人的にはこんな感じ
8724/02/25(日)16:16:15No.1161340195+
秋広は課題多い分全部やろうとして頭パンクしてる感じも少ししてる
多分最終打席はこの前初級手を出して苦言されたのよぎってたような気もしないでもない…状況が違うから出していいんだけど
8824/02/25(日)16:17:06No.1161340443+
>今年のドラフトで一番時間かかりそうなのが西舘になるとは
>まぁ他は社卒だし当然と言えば当然か
時間かかりそうっていうと森田になっちゃう
8924/02/25(日)16:17:37No.1161340602+
教わったフォークを教わった通りに投げて操れねえ!ってなってるのは和むけど性格素直なのは良い事だと思う西舘くん
9024/02/25(日)16:19:00No.1161341015+
>>今年のドラフトで一番時間かかりそうなのが西舘になるとは
>>まぁ他は社卒だし当然と言えば当然か
>時間かかりそうっていうと森田になっちゃう
まぁ森田は復帰したら完成度自体は高いだろうし…
9124/02/25(日)16:19:48No.1161341224+
DMM西舘
ジョージ佐々木
ヌホ鉄平
変なあだ名ついてる新人おすぎ!
9224/02/25(日)16:19:58No.1161341274+
まあフォーク教わって数日で投げられるならどこも困らん
個人的には西舘はカットボールの印象が強い
9324/02/25(日)16:20:19No.1161341386+
>個人的にはこんな感じ
大体同じ印象やね
新戦力が森田以外怪我なく順調に来てるだけでもう大成功よ
9424/02/25(日)16:20:47No.1161341508+
又木はストレートが走ってるときは変化球見せ球くらいでいいと思うが
9524/02/25(日)16:21:04No.1161341598そうだねx5
>DMM西舘
向こうの西舘ありき過ぎるだろ!
9624/02/25(日)16:21:20No.1161341679+
ルシアーノめっちゃ成長してるし支配下で使いんたいんだけど枠ねぇんだよな
9724/02/25(日)16:23:01No.1161342173+
>ルシアーノめっちゃ成長してるし支配下で使いんたいんだけど枠ねぇんだよな
現状スライダーが安定しないと中々難しいからそこまで急がなくても良さそう
ストレートは思ったより出力も制球もまとまってる
9824/02/25(日)16:23:06No.1161342201+
>又木はストレートが走ってるときは変化球見せ球くらいでいいと思うが
何でも低めより高めストレート混ぜても面白そうだよね
低く行ってあの球威なら高めはもっと力出るって事だし
9924/02/25(日)16:23:09No.1161342223+
篠塚が松原の欠点を振りすぎって言ってたけど
やっぱ三振の時とか身体がベンチ向いてるもんね 矯正のために逆方向意識は間違ってないと思われる
10024/02/25(日)16:24:14No.1161342519+
松原がいいアピール続けてるなあ
10124/02/25(日)16:26:07No.1161343113+
坂本勇人さんのサード守備は鮮やかでした
10224/02/25(日)16:26:39No.1161343278+
秋広って何から課題片付けるべきなんだろう
・対左投手
・外角に弱い
・守備
・走塁
10324/02/25(日)16:27:56No.1161343645+
ポムここまでそつなく仕事こなせてるな
一回スタメンで使ってあげてほしいな
10424/02/25(日)16:29:19No.1161344063+
秋広はとりあえず球種コース端から絞るの止めるべき
最終打席もそうだけど読み外れた甘いゾーン内見逃しすぎ
10524/02/25(日)16:31:53No.1161344839+
伊織「ゾーン内で強く勝負はあまり考えてない自分はコーナーをつくピッチャーだから」
まあ10勝してるお前がそう言うなら…ていうかほんとに鼻っ柱強いな
10624/02/25(日)16:31:54No.1161344845+
秋広の守備は一塁なら普通に一軍クラスだと思うわ
試合で外野全然守らせないのはちょっと勿体ないとは思う
10724/02/25(日)16:32:53No.1161345182そうだねx1
>伊織「ゾーン内で強く勝負はあまり考えてない自分はコーナーをつくピッチャーだから」
>まあ10勝してるお前がそう言うなら…ていうかほんとに鼻っ柱強いな
伊織レベルのコントロールある選手ならそれでええよ
ケースバイケース
10824/02/25(日)16:33:31No.1161345375+
伊織は去年whip0.97だからな
球界屈指のコントロール
10924/02/25(日)16:34:10No.1161345580+
広岡達朗さん「アホらしい、こんな監督とできるかい!」川上哲治監督を憎み、嫌われ、翻弄された野球人生に感謝
https://hochi.news/articles/20240209-OHT1T51192.html?page=1
いい話だな〜
11024/02/25(日)16:38:06No.1161346804+
>いい話だな〜
>巨人で13年間、お世話になった。川上さんがいなかったら、私はうぬぼれて、ロクでもないやつになっていた。今つくづく、そう思うよ。
(うぬぼれてるかはともかくろくでもないジジイにはなってると思うけどまあ割りと面白い記事だったから黙っておこう…)
11124/02/25(日)16:41:36No.1161347885+
投手陣四球は減ったけど三振いまいち取れてないのは気になるかな
まあ配球もガチでやってないのはあるか
11224/02/25(日)16:41:56No.1161347982+
>秋広は課題多い分全部やろうとして頭パンクしてる感じも少ししてる
>多分最終打席はこの前初級手を出して苦言されたのよぎってたような気もしないでもない…状況が違うから出していいんだけど
やっぱアウトコースの見極めでしょ
特に低め
11324/02/25(日)16:42:02No.1161348022+
広岡は特に原が嫌いなんだろうってのは監督が阿部に代わってからの言動に出まくってんな
11424/02/25(日)16:42:53No.1161348293+
>広岡は特に原が嫌いなんだろうってのは監督が阿部に代わってからの言動に出まくってんな
OB追い出しを逆恨みしてたり巨人監督で最上の実績作られてることにコンプレックス丸出しだからな
11524/02/25(日)16:48:08No.1161349853そうだねx1
秋広は去年もこの時期イマイチで二軍行ったけどその時打撃見てた二岡が今年は一軍コーチだからどうすんかな
11624/02/25(日)16:49:05No.1161350112+
まあまず秋広は外角を粘れるようになるところじゃないかな…それこそ逆方向意識して
というか無理に使う必要なくないかとか言われる段階になってきた
11724/02/25(日)16:50:17No.1161350489+
>まあまず秋広は外角を粘れるようになるところじゃないかな…それこそ逆方向意識して
>というか無理に使う必要なくないかとか言われる段階になってきた
さすがに気が早すぎる
少なくともオープン戦フルに使って見極めるべきだよ それだけポテンシャルは見せた選手
11824/02/25(日)16:51:00No.1161350713+
まあまず外角の見極めだよな秋広振っちゃいけない球振ってるし振った方が良い球を見逃すこともあるし
対左は最悪スタメンから外せば良いし左右関係なく外角はまず克服しないと不味い
11924/02/25(日)16:51:26No.1161350853+
>まあまず秋広は外角を粘れるようになるところじゃないかな…それこそ逆方向意識して
>というか無理に使う必要なくないかとか言われる段階になってきた
逆方向意識した打撃したらそれこそガチ目のお叱りを監督から受けると思うぞ
結果問わないから取り組んでることを変えるな言われてるし
12024/02/25(日)16:53:16No.1161351394+
まだ下に重信梶谷辺りはいてサブはなんとかなるし秋広は本人の成長だけ考えるなら二軍で課題を1つ1つ潰させるのもありかもしれないとは思う
新打撃フォームを馴染ませつつ結果を出しながら課題をつぶしてくって全部1軍でやろうとするのは難しい気もする
12124/02/25(日)16:53:47No.1161351529+
丸が戻ってくるまでに一つ形は作りたいとこだな秋広
12224/02/25(日)16:55:39No.1161352140+
>少なくともオープン戦フルに使って見極めるべきだよ それだけポテンシャルは見せた選手
見極めるためちょいちょい使うのはいいとしてレフトをセンター候補と大丈夫そうな丸に取られてずっとファーストの控えやってそうな予感
12324/02/25(日)16:56:35No.1161352435+
>>少なくともオープン戦フルに使って見極めるべきだよ それだけポテンシャルは見せた選手
>見極めるためちょいちょい使うのはいいとしてレフトをセンター候補と大丈夫そうな丸に取られてずっとファーストの控えやってそうな予感
まあオープン戦で全くいいとこ見せられないならそれも仕方ない
ていうか丸の壁は普通にメチャクチャ高い 去年悪かっただけで球界屈指の打者だもん
12424/02/25(日)16:57:05No.1161352577+
スレッドを立てた人によって削除されました
球団解散巨
12524/02/25(日)16:58:09No.1161352937+
丸は去年も悪いなりの数字残せてるからやっぱ凄いよ
1年使えば保証できるって安心感がある
12624/02/25(日)16:59:44No.1161353406+
まだ成長止まってないっぽいし無理に使わないのも手だと思うんだよな秋広…
是非とも奮起して見返してやってくれ
12724/02/25(日)17:00:56No.1161353781+
西館は性能はともかく真面目で繊細な感じが巨人で成功するやつのテンプレじゃないんだよな
12824/02/25(日)17:01:10No.1161353869+
秋広は監督の目の届くところに居させたいってのが大きくあると思うわ
ただ桑田が打撃投手しながら秋広の調整すんのめっちゃ上手いんだよな…
12924/02/25(日)17:01:53No.1161354104+
下手にホームラン数意識させてるのが一番ダメじゃない?秋広
身体の大きさで大谷だ松井だって過剰なホームラン数要求するOBやファンが多すぎる
13024/02/25(日)17:03:27No.1161354619+
松原オコエ萩尾佐々木の四人が元気にセンター争いしてんのが一番嬉しいよ
最悪4人でぐるぐる回せば1年は持つ
13124/02/25(日)17:05:11No.1161355245+
結局沼田投げなかったな
13224/02/25(日)17:05:17No.1161355277+
秋広は今は飯たくさん食って練習してればオッケーくらい
寮のウエイトや運動解析がさらに充実するしフィジカル面もっと伸ばしていこう
13324/02/25(日)17:06:31No.1161355741そうだねx1
>西館は性能はともかく真面目で繊細な感じが巨人で成功するやつのテンプレじゃないんだよな
まあ中川とかも真面目で繊細タイプだし
13424/02/25(日)17:06:59No.1161355921+
>松原オコエ萩尾佐々木の四人が元気にセンター争いしてんのが一番嬉しいよ
>最悪4人でぐるぐる回せば1年は持つ
2019の月刊セカンドングリーズみたいなんやな
13524/02/25(日)17:07:05No.1161355961+
真面目でもバカじゃないなら大丈夫
13624/02/25(日)17:07:45No.1161356192+
秋広一塁に専念させて岡本のメジャー出荷待ちでもいいんじゃない?
課題があるなら無理にレフトやらせなくてもいい
13724/02/25(日)17:08:29No.1161356489+
岡本がメジャー行く頃には流石にサードが厳しくなるんじゃないの
13824/02/25(日)17:08:46No.1161356584+
まあ今の外野陣がシーズン入っても打ち続ける保証はないからそこで丸秋広梶谷オドーア夏長野さん辺りが入ってくれればいいと楽観的に考える
13924/02/25(日)17:09:00No.1161356677+
>秋広一塁に専念させて岡本のメジャー出荷待ちでもいいんじゃない?
>課題があるなら無理にレフトやらせなくてもいい
普通に考えていくら若手のプロスペクトのためとは言えチームの大黒柱のポジションをそのために替えたりはしない
14024/02/25(日)17:09:53No.1161357038+
岡本はコンタクト率改善しないとメジャーで打てるイメージまったく沸かないぞ…
せめてNPBくらい3割は余裕ですよって打率残さないと
14124/02/25(日)17:10:16No.1161357191+
丸「レーシック手術しました…冗談です翼状片です」
マスコミ「丸レーシック!!!!」
これひどかったな
14224/02/25(日)17:12:00No.1161357833+
>普通に考えていくら若手のプロスペクトのためとは言えチームの大黒柱のポジションをそのために替えたりはしない
いや岡本をレフトに移せって事じゃなくて秋広を今年は二軍ないし一塁の控えで漬けとく
本当に岡本がメジャー挑戦するのか分からんけど
14324/02/25(日)17:15:33No.1161359126+
秋広はどんどん球見てみたいな事やらせずに来た球打つぐらいの気持ちでやらせたれよ阿部


1708843712778.png