二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708779482914.jpg-(100514 B)
100514 B24/02/24(土)21:58:02No.1161069574そうだねx23 22:59頃消えます
私がフリーレン様を殺せるということは
ここにいる全員を殺せるということですよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)21:58:43No.1161069849そうだねx30
人殺しの目をしている
224/02/24(土)22:01:53No.1161071287+
おやつでもどうですかフェルンさん
324/02/24(土)22:02:34No.1161071616+
なんか怖かったシーンだ
424/02/24(土)22:03:08No.1161071904+
フリーレンを殺すことを考えている目
524/02/24(土)22:04:27No.1161072581+
MINAGOROSIなんDEATH
624/02/24(土)22:05:29No.1161073113+
メトーデに相性負けするくせに…
724/02/24(土)22:05:57No.1161073377そうだねx2
漆黒の意志が宿ってそう
824/02/24(土)22:06:47No.1161073788そうだねx2
>私がフリーレン様を殺せるということは
>ここにいる全員を殺せるということですよ
VSメトーデ→コピールンに対処できるしコピーと違って精神魔法通るからさらに不利
VSデンケン→炎竜巻食らうとフェルンじゃたぶん魔力切れ起こす
VSヴィアベル→初見でソルガニール使われてたら普通に殺されてた
VSメガネ→そもそもその場にいない
このようにフェルンはなんだかんだ1級合格組相手だとわりと下位に回ると思う
924/02/24(土)22:06:48No.1161073790+
(実際には殺せなかった)
1024/02/24(土)22:07:12No.1161073993+
試験編はこいつが規格外なのを暗に説明していくのが怖すぎる
1124/02/24(土)22:08:45No.1161074780そうだねx1
結果的には別になんか奥の手があるとかじゃなく大きな隙を晒すからってのはちょっと肩透かしだった
1224/02/24(土)22:09:10No.1161074962+
最近の魔法使い相手ならゾルトラーク撃ってればいいよという師の教えに忠実
1324/02/24(土)22:10:07No.1161075373そうだねx14
>(実際には殺せなかった)
フリーレン様なんですかこの知らない技…
1424/02/24(土)22:11:31No.1161076064そうだねx3
>結果的には別になんか奥の手があるとかじゃなく大きな隙を晒すからってのはちょっと肩透かしだった
隙を見て3寸切り込めば人は死ぬんですよ感あってむしろ玄人感あるじゃんって俺は思った
1524/02/24(土)22:11:45No.1161076162そうだねx4
本当にただただこうげきとぼうぎょ以外の選択肢がないからな…
1624/02/24(土)22:12:14No.1161076399+
あれ見た感じお姉さんの魔力ぶつけるだけの技とすごい似てるんだけど
知らないって言ってるから全然違うのかな…
1724/02/24(土)22:13:38No.1161077070そうだねx13
>このようにフェルンはなんだかんだ1級合格組相手だとわりと下位に回ると思う
ほとんど相手の術中にハマった状態でよーいドンしてる仮定に意味なんてあんのか
それ言い出したらスレ画の強味って相手の射程外から飽和攻撃してくることだろ
1824/02/24(土)22:13:59No.1161077234そうだねx1
>最近の魔法使い相手ならゾルトラーク撃ってればいいよという師の教えに忠実
高齢者の魔法使いには勝てないな
1924/02/24(土)22:14:10No.1161077320そうだねx2
>あれ見た感じお姉さんの魔力ぶつけるだけの技とすごい似てるんだけど
>知らないって言ってるから全然違うのかな…
「魔力を感じない」って言ってたからおしゃべりクソ魔族の魔法とは全く違うと思う
本当に謎の攻撃
バトルが主の漫画でもないし最終回まで謎のままの可能性もありそう
2024/02/24(土)22:14:13No.1161077344+
>あれ見た感じお姉さんの魔力ぶつけるだけの技とすごい似てるんだけど
>知らないって言ってるから全然違うのかな…
魔法とすら感じられないとか言ってるし
何か全然別の超能力とか妖力とかエルフゴリラパワーとかそんなんなのでは
2124/02/24(土)22:14:37No.1161077529+
とりあえず相手の射程外から速射するだけの魔法
魔法使いの風上にも置けぬ
2224/02/24(土)22:14:57No.1161077703そうだねx1
>>このようにフェルンはなんだかんだ1級合格組相手だとわりと下位に回ると思う
>ほとんど相手の術中にハマった状態でよーいドンしてる仮定に意味なんてあんのか
>それ言い出したらスレ画の強味って相手の射程外から飽和攻撃してくることだろ
乱れ打ちができるスナイパーだよね
2324/02/24(土)22:15:27No.1161077941そうだねx7
>魔法使いの風上にも置けぬ
フリーレン様
魔族のレスです
2424/02/24(土)22:15:47No.1161078111そうだねx2
魔法に対してあまりこだわりないからじゃあ連射して相手に何もさせなければいいなってフリーレン様が
2524/02/24(土)22:15:50No.1161078159+
実際に出来る出来ないよりも倒すじゃなく殺す算段をつけられるってとこが地味に怖い
2624/02/24(土)22:16:50No.1161078633+
フリーレン式教育の賜物だよ
2724/02/24(土)22:16:59No.1161078718そうだねx1
フリーレンの隙に気付けたけど隙を突ける技量が足りなかった
2824/02/24(土)22:17:31No.1161079003そうだねx1
実力差を相性がひっくり返したり対策一つで簡単に崩されるのを丁寧に描いてるよね試験編
全部前フリになってる
2924/02/24(土)22:17:36No.1161079050+
受験者にもフェルンと同格っぽいのは数人いる
ただフェルンの若さで同格なのがおかしい
3024/02/24(土)22:18:07No.1161079323そうだねx1
>ほとんど相手の術中にハマった状態でよーいドンしてる仮定に意味なんてあんのか
>それ言い出したらスレ画の強味って相手の射程外から飽和攻撃してくることだろ
フェルンの強みは隠蔽からの狙撃ってのはそうだがそれ前提でもメトーデには見抜かれる
描写からだいたい同等の技量と思しきデンケンでも同様
まあヴィアベルならハメれそうだがメガネはずっと分身しかいないから無理だし
フェルンは確かに天才を超えた天才だが今はまだ最上位ってほどじゃないよ
3124/02/24(土)22:18:14No.1161079385+
フリーレンが教える戦闘魔法は殺す為の魔法だからね
3224/02/24(土)22:18:43No.1161079600+
フェルン…ワシの魔法を…
3324/02/24(土)22:19:05No.1161079784+
フェルンはなぜフリーレンを殺さなかったのか
3424/02/24(土)22:19:18No.1161079910+
孫の素早く動く魔法が鍛え上げて音速の戦いが出来るようになれば…
3524/02/24(土)22:20:22No.1161080496+
任天堂の倒し方知ってますよ
3624/02/24(土)22:20:48No.1161080720そうだねx1
フェルンは天才だけど総合力だとデンケンやヴィアベルの方がまだ年季の差で上かな?ってくらいに感じる
3724/02/24(土)22:20:56No.1161080775そうだねx3
フリーレンはいい匂いを嗅がせながら抱きつくと抱き返してくれます
3824/02/24(土)22:21:03No.1161080829そうだねx2
というかとりあえず言ってみたけど試す前の検討時点でどうも無理っぽいとなってるんだよね
3924/02/24(土)22:24:00No.1161082364+
フリーレンが人との接し方に無頓着だったのと違うベクトルでフェルンも人との接し方がおかしい
4024/02/24(土)22:24:10No.1161082457そうだねx1
>フェルンの強みは隠蔽からの狙撃ってのはそうだがそれ前提でもメトーデには見抜かれる
>描写からだいたい同等の技量と思しきデンケンでも同様
>まあヴィアベルならハメれそうだがメガネはずっと分身しかいないから無理だし
>フェルンは確かに天才を超えた天才だが今はまだ最上位ってほどじゃないよ
不意打ちはあくまで手札の一枚だろ
そっからのごり押し防ぐのが七崩賢の直属レベルでも無理って話で
4124/02/24(土)22:25:25No.1161083099そうだねx1
デンケン相手はだいぶ勝ち目薄そうよね
アウラみたいなのになると本当に話にならないけど試験に来てるのフリーレン以外全員そうだろうし
4224/02/24(土)22:26:23No.1161083593そうだねx1
フェルンは一芸特化で鍛え続けて一級クラスに仕立て上げてるけど使える手札の少なさとか経験の少なさとかでは他の一級には劣るくらいのイメージだ
4324/02/24(土)22:26:33No.1161083696+
>アウラみたいなのになると本当に話にならないけど試験に来てるのフリーレン以外全員そうだろうし
人類の寿命でアウラの魔力量を超えるのは恐らく無理だろう…
4424/02/24(土)22:27:59No.1161084373+
>そっからのごり押し防ぐのが七崩賢の直属レベルでも無理って話で
言ったらアレだがリュグナーごときを高く評価しすぎ
破壊描写的にも防御の質的にも一級合格組どころか一次試験合格組で比べても中位止まりだろあいつ
4524/02/24(土)22:29:11No.1161084930+
>VSヴィアベル→初見でソルガニール使われてたら普通に殺されてた
あの距離まで詰められた時点でソルガニール発動条件満たしてないから無理だろう
発動条件は「相手の全身を視界に収めること」だからな
4624/02/24(土)22:29:25No.1161085057+
とはいえ1級になるなら最低限アウラの部下に勝てるくらいの戦闘力は必要なイメージ
4724/02/24(土)22:30:40No.1161085646そうだねx4
>>アウラみたいなのになると本当に話にならないけど試験に来てるのフリーレン以外全員そうだろうし
>人類の寿命でアウラの魔力量を超えるのは恐らく無理だろう…
ハイター様…
4824/02/24(土)22:31:05No.1161085827+
>>アウラみたいなのになると本当に話にならないけど試験に来てるのフリーレン以外全員そうだろうし
>人類の寿命でアウラの魔力量を超えるのは恐らく無理だろう…
フランメとかハイターとかは多分超えるんじゃ
4924/02/24(土)22:31:55No.1161086150+
>フェルンは一芸特化で鍛え続けて一級クラスに仕立て上げてるけど使える手札の少なさとか経験の少なさとかでは他の一級には劣るくらいのイメージだ
まあ1級試験受験時にはな
黄金郷編以降は魔力探知範囲外の長距離射撃ができるようになるからまあ結構強いだろう
5024/02/24(土)22:32:01No.1161086193+
そもそも魔族は一部の変態以外は防御魔法使えないし一般攻撃魔法も使えないから
フェルンはそいつらぶち殺すための特化技術は叩きこまれてるからかなりアド取れるけど
人間の魔法使い相手だと実はゴリラ戦法と奇襲以外に取れる手がない
5124/02/24(土)22:32:07No.1161086253+
でもお前を殺すのは人間の魔法使いだの前フリでゾルトラーク直撃→普通に生きてましたはずこーってなったぞ
5224/02/24(土)22:32:22No.1161086376そうだねx2
ニセフリーレンにミミックをけしかければイチコロって寸法です
5324/02/24(土)22:33:15No.1161086774そうだねx1
>言ったらアレだがリュグナーごときを高く評価しすぎ
>破壊描写的にも防御の質的にも一級合格組どころか一次試験合格組で比べても中位止まりだろあいつ
リュグナーごときというがソリテールだって事実上の敗因はスレ画じゃん
次はこいつも雑魚扱いするか?
5424/02/24(土)22:34:04No.1161087161+
何をそんなにレスポンチしてんの…
5524/02/24(土)22:34:44No.1161087488+
魔法使いが意外と近接戦闘も達者な奴が多くてこれ戦士職いるか?って毎週なってる
5624/02/24(土)22:35:15No.1161087747+
>ニセフリーレンにミミックをけしかければイチコロって寸法です
フリーレン様が全て開けて始末してしまったのでこのダンジョンにはもう…
5724/02/24(土)22:35:18No.1161087769そうだねx1
「」は喋れる完璧な複製体
性格はレスポンチバトルに向いてるのが多いんだよ
5824/02/24(土)22:35:32No.1161087890そうだねx1
>魔法使いが意外と近接戦闘も達者な奴が多くてこれ戦士職いるか?って毎週なってる
魔法使いは竜に頭を齧られると死ぬ
5924/02/24(土)22:35:46No.1161088002+
戦士はタンクぞタンク
ぶたれても斬られても斧が腹に刺さっても経ってなきゃならんのだ魔法使いにこれはできん
6024/02/24(土)22:35:48No.1161088030+
>魔法使いが意外と近接戦闘も達者な奴が多くてこれ戦士職いるか?って毎週なってる
デンケンも言ってただろ殴り合いじゃあって
6124/02/24(土)22:35:51No.1161088063+
>リュグナーごときというがソリテールだって事実上の敗因はスレ画じゃん
>次はこいつも雑魚扱いするか?
タイマンじゃないのなんてそもそも評価に入れちゃダメだろ
タッグ以上の組み合わせなら格上すら殺しうるって事なら同意するよ
そういうのずっとやってるのがフリーレンの本編だから
6224/02/24(土)22:35:56No.1161088104+
>魔法使いが意外と近接戦闘も達者な奴が多くてこれ戦士職いるか?って毎週なってる
戦士は戦士でなんか物理的に堅くない?
6324/02/24(土)22:36:33No.1161088370+
あーはいはいフェルンは最弱で何にも勝てない
これでいいのな?
6424/02/24(土)22:37:26No.1161088824+
>タイマンじゃないのなんてそもそも評価に入れちゃダメだろ
>タッグ以上の組み合わせなら格上すら殺しうるって事なら同意するよ
>そういうのずっとやってるのがフリーレンの本編だから
ソリテールすら認識できないレベルの不意打ちを人間が防げんのかって話であって
これは十分タイマンにも対応する技術だろう
6524/02/24(土)22:37:27No.1161088832+
>あーはいはいフェルンは最弱で何にも勝てない
>これでいいのな?
すぐ不貞腐れるのってどうかと思うよガキじゃないんだから
6624/02/24(土)22:37:47No.1161088997そうだねx2
魔法使い中心に描かれてるからよく分からんけど戦士は戦士で性能イカれてるっぽいからなぁ
戦士と魔法使い感のパワーバランスが分からん
6724/02/24(土)22:37:51No.1161089041そうだねx1
>魔法使いが意外と近接戦闘も達者な奴が多くてこれ戦士職いるか?って毎週なってる
ドラゴンに頭齧られて平気な魔法使いがいっぱいいない限りいるんじゃない?
そもそも大陸魔法協会所属の5級以上魔法使い総勢で600名ほどしか登録されてないんだぞ
貴重だ
6824/02/24(土)22:37:55No.1161089071+
>でもお前を殺すのは人間の魔法使いだの前フリでゾルトラーク直撃→普通に生きてましたはずこーってなったぞ
実際自分より強い可能性がある魔族は油断しないだろうから死にそうだったら撤退するだろうし
アウラじゃないけどフリーレン本人がフェルン舐めてるって言うように死ぬとしたら人相手だろう
6924/02/24(土)22:38:11No.1161089204+
>あーはいはいフェルンは最弱で何にも勝てない
>これでいいのな?
こいつガキなんだ…!
7024/02/24(土)22:38:16No.1161089239+
戦士はめちゃくちゃ硬いけどなんか魔法使いもそれなりに硬いんだよなあの世界
そこそこ重傷でもあんま表情変えずに耐えてたりするし
7124/02/24(土)22:38:36No.1161089419+
>すぐ不貞腐れるのってどうかと思うよガキじゃないんだから
最弱で他の魔法使いには勝てないって事にしたいんでしょ?
7224/02/24(土)22:39:59No.1161090089そうだねx2
いきなり格付け始めたらそりゃそうなる
7324/02/24(土)22:40:30No.1161090314+
この漫画の明確なダメージ描写は二日酔いのハイター
7424/02/24(土)22:40:44No.1161090425そうだねx2
フェルンが弱くなきゃ我慢できなくて熱くなってるのすごく少年誌作品のスレっぽい
7524/02/24(土)22:40:47No.1161090442そうだねx1
基礎魔法でしかないが高速大量の連発で倒すって
格闘ゲーで一発入ったら回避できずに
延々と弱パンチされるようなのすごい嫌だな
7624/02/24(土)22:41:16No.1161090682+
弱い強いの話でもなかろうに
7724/02/24(土)22:41:49No.1161090979そうだねx1
そもそもフリーレン様も他の魔法使いに負けたことがあるといってる世界ですし
7824/02/24(土)22:42:00No.1161091056+
>ソリテールすら認識できないレベルの不意打ちを人間が防げんのかって話であって
>これは十分タイマンにも対応する技術だろう
そりゃその時のソリテールは明らかに黄金化全解除した目の前のフリーレンに注意行ってる状態だしな
最後までフェルンの事は侮ってたしそれゆえに負けたって話の美しさは認めるけど
7924/02/24(土)22:42:03No.1161091072そうだねx8
>VSメトーデ→コピールンに対処できるしコピーと違って精神魔法通るからさらに不利
>VSデンケン→炎竜巻食らうとフェルンじゃたぶん魔力切れ起こす
>VSヴィアベル→初見でソルガニール使われてたら普通に殺されてた
>VSメガネ→そもそもその場にいない
>このようにフェルンはなんだかんだ1級合格組相手だとわりと下位に回ると思う
このレス背中が痒くなってくる
8024/02/24(土)22:42:58No.1161091522+
>最弱で他の魔法使いには勝てないって事にしたいんでしょ?
ユーベル相手なら相性勝ちできると思うよ
メガネ相手も勝てないけど負けないんじゃない?
8124/02/24(土)22:43:03No.1161091560+
まさかフリーレンでこんな最強議論みたいな話になるとは…
8224/02/24(土)22:43:07No.1161091592そうだねx2
魔力差が全てとかじゃないんだしレギュレーション決めないと勝敗決められんだろう
8324/02/24(土)22:43:08No.1161091600そうだねx3
フリーレンをバトル漫画だと思ってる人いたんだ
8424/02/24(土)22:43:22No.1161091700+
フェルンに関しては1級魔法使いゼンゼが「その歳で君のように才能に溢れた魔法使いをみたことがない」といってるから同年代の魔法使いの中では突出はしているのは確かだ
8524/02/24(土)22:43:52No.1161091936+
シュタルクだったらフリーレン倒せるかな
条件にも寄るだろうけど
8624/02/24(土)22:43:58No.1161091987そうだねx1
確かに一番可愛いのはゼンゼだよ
フェルンは敵わない
8724/02/24(土)22:44:30No.1161092261そうだねx1
>そこそこ重傷でもあんま表情変えずに耐えてたりするし
イメージの世界だしやられてそのままヤバいってのを相手に悟られると
相手の魔法にバフかかって更に追い込まれるみたいなのがあるのかも知れない
8824/02/24(土)22:44:33No.1161092281+
フリーレン?俺なら倒せるけど
まずミミックを用意する
8924/02/24(土)22:44:34No.1161092287そうだねx1
>フリーレンをバトル漫画だと思ってる人いたんだ
バトル要素もアホほどあるだろ
てか試験編から黄金郷編までだいたいそのノリでしょ
9024/02/24(土)22:44:44No.1161092371そうだねx5
>まさかフリーレンでこんな最強議論みたいな話になるとは…
たまにやってる気がする
9124/02/24(土)22:44:48No.1161092405そうだねx1
タイマンで不意打ちなんて普通は考慮しねえよ!タイマンなんだろ!
9224/02/24(土)22:45:18No.1161092645+
同年代ってほかの三級の子たちかな
9324/02/24(土)22:45:37No.1161092781そうだねx2
多分まとめるためのレス乞食が引っ掻き回してる
9424/02/24(土)22:45:46No.1161092842+
壺が2ちゃんねるだった頃の強さ議論スレ
9524/02/24(土)22:46:06No.1161093010+
>タイマンで不意打ちなんて普通は考慮しねえよ!タイマンなんだろ!
知らん
そっちのルールを押しつけられても
9624/02/24(土)22:46:09No.1161093046+
>フェルンに関しては1級魔法使いゼンゼが「その歳で君のように才能に溢れた魔法使いをみたことがない」といってるから同年代の魔法使いの中では突出はしているのは確かだ
エーレとかカンネとかラヴィーネが比較対象だろうからそりゃそうだろう
そもそもフェルンの歳じゃ技量の問題で本来1級に受からないっぽい
9724/02/24(土)22:46:15No.1161093081+
フリーレンもかわいいけどゼーリエもなでなでしたくなる強さを持ってるよ
9824/02/24(土)22:46:20No.1161093109+
デブ柱だよ。
9924/02/24(土)22:46:23No.1161093138+
シュタルクに彼女作れば倒せるだろフェルン
10024/02/24(土)22:47:04No.1161093482+
フェルンが黄金郷を魔法の産物と認識できなくて気持ち悪くなってたのもデンケンとの能力差というよりは経験の差ぽいし
単純な強さ論議では片付けられないなにかがあるんだろう
あと空高く放り投げられても死なないアイゼンの異様な硬さとか
10124/02/24(土)22:47:28No.1161093694+
空想科学本みたいに勝手に自分に都合のいい前提立てて語ろうとしてるのが凄いな
10224/02/24(土)22:48:10No.1161094034+
>フリーレンをバトル漫画だと思ってる人いたんだ
バトルが凝ってるわけでも世界観が凝ってるわけでもキャラが凝ってるわけでもないのに不思議と面白くて大ヒットしたという中々前例のない漫画だからかえっていろんな楽しみ方しやすいんだと思う
10324/02/24(土)22:48:12No.1161094047+
劇場版葬送のフリーレン
とびっきりの最強対最強
10424/02/24(土)22:48:14No.1161094062+
実際同年代はみんな落ちたしね
ユーベルっていい歳だよね
10524/02/24(土)22:48:35No.1161094231+
原作の次の章もまた魔法使いの話がメインっぽいし中々戦士にスポット当たらないね
10624/02/24(土)22:48:35No.1161094232+
>空想科学本みたいに勝手に自分に都合のいい前提立てて語ろうとしてるのが凄いな
そもそもスレ文からしてフェルンに全員殺せるって言わせてるスレでそういうこと言うの?
10724/02/24(土)22:48:48No.1161094326+
正直試験編自体があんまり楽しくないからランキング付けでもやらないと暇というのはあるが…
10824/02/24(土)22:49:00No.1161094414+
>劇場版葬送のフリーレン
>とびっきりの最強対最強
勇者チーム複製体出現!フリーレンを処刑しろ!
10924/02/24(土)22:49:09No.1161094481+
>多分まとめるためのレス乞食が引っ掻き回してる
人気作には最早付き物だなそういうの…
11024/02/24(土)22:49:52No.1161094888+
楽しく見てるけど
今頃シュタルクはのびのびしてんだろな
みたいな感じ面白い
11124/02/24(土)22:50:01No.1161094954+
劇場版フリーレン
正義魔法使いvs古代魔法使い
11224/02/24(土)22:50:28No.1161095182+
むしろフェルンが最強格だと言い切りたい奴こそ今まで何見てたの感あるっていうか
まだまだ未熟って面はちょくちょく露呈してたろ
11324/02/24(土)22:50:36No.1161095256+
>楽しく見てるけど
>今頃シュタルクはのびのびしてんだろな
>みたいな感じ面白い
夜更かししたんですか?
11424/02/24(土)22:50:47No.1161095361+
>そもそもスレ文からしてフェルンに全員殺せるって言わせてるスレでそういうこと言うの?
こんなあからさまにネタなのをそんな本気で受け取るの?マジで?
11524/02/24(土)22:50:52No.1161095393+
主人公が魔法使いなので…
勇者なんて過去しかメインの話がないぜ
僧侶はある時期もちょっとあったが
11624/02/24(土)22:50:58No.1161095459+
>夜更かししたんですか?
女の子と遊びました…
11724/02/24(土)22:51:00No.1161095478そうだねx2
>正直試験編自体があんまり楽しくないからランキング付けでもやらないと暇というのはあるが…
えっ…きもいな…
11824/02/24(土)22:51:07No.1161095564+
>劇場版フリーレン
>正義魔法使いvs古代魔法使い
フリーレンを処刑せよ
11924/02/24(土)22:51:37No.1161095826そうだねx1
>原作の次の章もまた魔法使いの話がメインっぽいし中々戦士にスポット当たらないね
まず魔法使いだけのパーティじゃバランス悪いから前衛が必要っていう話も随所にあるドラクエ的なノリの影響で出てきただけっぽいし…
あんまり感じないよね前衛の重要性
12024/02/24(土)22:51:44No.1161095883+
ザイン帰ってきて
12124/02/24(土)22:52:05No.1161096072そうだねx1
>こんなあからさまにネタなのをそんな本気で受け取るの?マジで?
むしろ強さ議論なんてネタでやるものだと思ってたわ
12224/02/24(土)22:52:12No.1161096132+
ヴィアベルのソルがニールの強すぎ感とそれ以外の出力のイマイチさがなんかどれくらい強いのかわからなくさせてる
12324/02/24(土)22:52:29No.1161096277+
まだ学生やってそうな幼い「」露骨に増えたよね
12424/02/24(土)22:52:56No.1161096548+
魔法使いなんだから魔法で戦えよ
なんで槍あってんだよ
12524/02/24(土)22:53:26No.1161096798+
>正直試験編自体があんまり楽しくないからランキング付けでもやらないと暇というのはあるが…
わりかし真面目に気持ち悪くて面白い
12624/02/24(土)22:53:35No.1161096870そうだねx1
>あんまり感じないよね前衛の重要性
…フッ…この人類最強の南の勇者を前にしても言えるかね…?
12724/02/24(土)22:53:54No.1161096988+
>あんまり感じないよね前衛の重要性
別にいなくてもなんとかなるけどいたら安心くらいの存在でしょ
魔法使えなくなるトラップ地形とか魔法の効果薄い竜とかもたまにいるのは事実だし
12824/02/24(土)22:55:06No.1161097576+
>>あんまり感じないよね前衛の重要性
>別にいなくてもなんとかなるけどいたら安心くらいの存在でしょ
>魔法使えなくなるトラップ地形とか魔法の効果薄い竜とかもたまにいるのは事実だし
高度は呪文は詠唱時間が必要だから
その間に護るのが必要とフリーレンはいっていたが
12924/02/24(土)22:55:40No.1161097838そうだねx1
わりかし前衛いないと死にそうな相手出てきてるからなあ
魔法撃つ前にくっそ固い前衛置いとかないと気づいたら死ぬみたいな前衛職いるし
13024/02/24(土)22:56:00No.1161097996+
>…フッ…この人類最強の南の勇者を前にしても言えるかね…?
ヒンメルが想像以上に凄かったの見た後だとお前どんだけ強かったんだってなる
13124/02/24(土)22:57:46No.1161098869+
>その間に護るのが必要とフリーレンはいっていたが
防御魔法の全面展開時間短いからな
素で頑丈だったり相手の注意逸らしてくれるジョブはいるだろう
13224/02/24(土)22:58:24No.1161099180+
前はデンケンが人類最強じゃないと気がすまない奴もいたし
格付けしたがるやつはクソ
13324/02/24(土)22:58:58No.1161099448+
どうせ超地獄炎魔法さんがけおってるんだろう


1708779482914.jpg