二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708778189733.jpg-(249510 B)
249510 B24/02/24(土)21:36:29No.1161059321そうだねx21 22:38頃消えます
長年オタクやって色んな作品見てると少々の駄作でも動じなくなるよね
と考えていた俺がブチギレたやつ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)21:38:41No.1161060429そうだねx12
なそ
にん
224/02/24(土)21:40:47No.1161061460+
話とか聞くとNetflixのラブデスロボットの短編の溺れた巨人観た方がいいんじゃね?ってなる
324/02/24(土)21:41:27No.1161061752+
どこがダメだったの?
424/02/24(土)21:42:11No.1161062089そうだねx18
>どこがダメだったの?
ラスト2分以外必要なかったところ
524/02/24(土)21:43:20No.1161062633そうだねx24
端的な酷評でダメだった
624/02/24(土)21:43:55No.1161062909+
俺はこれを劇場でみた自分が許せない!
724/02/24(土)21:44:29No.1161063165+
でもプロデューサーは観客に意図が通じてなかったって言ってるし…
824/02/24(土)21:45:11No.1161063452+
CMは面白そうだったりするんだこれが…
924/02/24(土)21:46:30No.1161064021+
ネタバレ
ウルトラマン
1024/02/24(土)21:46:44No.1161064126+
邦画ってだけで避ける理由になる時代全然終わらんな
1124/02/24(土)21:47:18No.1161064384そうだねx2
あんまりにも評判悪いから見る勇気が出ない
1224/02/24(土)21:47:24No.1161064423そうだねx24
>邦画ってだけで避ける理由になる時代全然終わらんな
このスレ画でそれは無理があるよ!
1324/02/24(土)21:48:15 ID:f7Wd4h8YNo.1161064788+
とにかく下ネタ擦り続けるのがきつかった
1424/02/24(土)21:48:17No.1161064808そうだねx3
>でもプロデューサーは観客に意図が通じてなかったって言ってるし…
意図が伝わる伝わらないの以前に構成がクソだから酷評されてるのにね
1524/02/24(土)21:49:20 ID:f7Wd4h8YNo.1161065291そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ポスターのデザインと監督の時点でそういう映画って解るのに
内容物予測も出来ない邦画バカにしてる「」が酷評してるのがマジできついんだわ
1624/02/24(土)21:49:34No.1161065390+
>とにかく下ネタ擦り続けるのがきつかった
陰毛で泡立てた石鹸は泡立ちがいいというじゃ無いか「」君
1724/02/24(土)21:49:52No.1161065559そうだねx1
俺が名前知ってる突き抜けたクソの邦画といえば幻の湖、デビルマン、プリンセストヨトミなんだけど
それに匹敵するレベルなのか?
1824/02/24(土)21:50:28No.1161065812+
書き込みをした人によって削除されました
1924/02/24(土)21:51:36No.1161066378そうだねx48
>ポスターのデザインと監督の時点でそういう映画って解るのに
>内容物予測も出来ない邦画バカにしてる「」が酷評してるのがマジできついんだわ
スタッフ来たな…
2024/02/24(土)21:52:03No.1161066640そうだねx5
>俺が名前知ってる突き抜けたクソの邦画といえば幻の湖、デビルマン、プリンセストヨトミなんだけど
>それに匹敵するレベルなのか?
役者のスキルはデビルマンのが100倍は酷い
それ以外はこっちのが10000倍は酷い
2124/02/24(土)21:52:24No.1161066810そうだねx4
>俺が名前知ってる突き抜けたクソの邦画といえば幻の湖、デビルマン、プリンセストヨトミなんだけど
>それに匹敵するレベルなのか?
物語として破綻はしてないけどユーモアのセンスが皆無なのにコメディやってるという点ではそれら以下
2224/02/24(土)21:52:28No.1161066850そうだねx11
>それに匹敵するレベルなのか?
そいつらは真面目に作って糞だけど
スレ画は明らかにふざけてるから別の怒りに火がつく感じ
2324/02/24(土)21:53:11No.1161067188+
それでそのプロデューサーの次の作品は?
2424/02/24(土)21:54:00No.1161067603そうだねx1
京極夏彦が『なんで企画段階で止めようって誰も言わなかったの?』ってストレートにコメントしててだめだった
2524/02/24(土)21:54:07 ID:f7Wd4h8YNo.1161067665+
削除依頼によって隔離されました
>スタッフ来たな…
三木聡の時点で普通解るだろ
といっても邦画見てない「」ばっかだし監督名言われてもわからんだろうけどな
去年と今年邦画見た?監督名答えられる?なのに邦画邦画邦画バカにしてるのしかいねぇ
ポスターで解るだろ内容
2624/02/24(土)21:54:46No.1161067986+
アマプラで観たけど本当に面白くねえよこれ
映画館で観たら殺意わくかもしれねえ
2724/02/24(土)21:55:07No.1161068122+
幻の湖は妙なパワーあるよ…今敏もあれを上手いこと自分の作品に昇華したなとは思うけど
2824/02/24(土)21:55:24No.1161068272そうだねx19
>三木聡の時点で普通解るだろ
>といっても邦画見てない「」ばっかだし監督名言われてもわからんだろうけどな
>去年と今年邦画見た?監督名答えられる?なのに邦画邦画邦画バカにしてるのしかいねぇ
>ポスターで解るだろ内容
名前覚えられるぐらい有名じゃないのが悪い
2924/02/24(土)21:55:33No.1161068361そうだねx15
>>スタッフ来たな…
>三木聡の時点で普通解るだろ
>といっても邦画見てない「」ばっかだし監督名言われてもわからんだろうけどな
>去年と今年邦画見た?監督名答えられる?なのに邦画邦画邦画バカにしてるのしかいねぇ
>ポスターで解るだろ内容
なんでそんな興奮してんの…
3024/02/24(土)21:55:38 ID:f7Wd4h8YNo.1161068398そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
だからそういう映画ってのは三木聡とポスターで解るだろ
どうせ真面目に馬鹿やるシンゴジラとか思い込んで勝手に邦画にキレてるやつしかいねぇ
3124/02/24(土)21:55:42No.1161068424そうだねx21
悪いけど監督で作品見てるわけじゃないんで
3224/02/24(土)21:55:47No.1161068470そうだねx16
>京極夏彦が『なんで企画段階で止めようって誰も言わなかったの?』ってストレートにコメントしててだめだった
コメント寄稿してた全員キレてたよね
3324/02/24(土)21:56:05No.1161068645+
見たことないけどみんなが言うから批判しよ
このムーブメントに遅れるわけにはいかない
3424/02/24(土)21:56:08No.1161068678そうだねx17
邦画のスレはなんか邦画見てる俺スゴイってのがやたら来るんだよな…
3524/02/24(土)21:56:25No.1161068814そうだねx13
うるせーそんなマイナー監督しらねー
3624/02/24(土)21:56:41No.1161068947そうだねx1
邦画なんて中身とかどうでもよくて好きな俳優や女優を推し活気分でスクリーンで眺めにいくだけのジャンルだと思ってる
ただ聞いた話だとそういう需要の客ですら途中退席する話だってきいた
具体的には山田亮太オタク
3724/02/24(土)21:56:44No.1161068965+
>邦画のスレはなんか邦画見てる俺スゴイってのがやたら来るんだよな…
アニメしか見てない俺が日本経済には貢献してるからいちばんえらい
3824/02/24(土)21:56:47No.1161068986+
この映画のスレ立つと監督ポスターで内容解る!ってのが毎回来るから…
3924/02/24(土)21:57:11No.1161069171+
>だからそういう映画ってのは三木聡とポスターで解るだろ
>どうせ真面目に馬鹿やるシンゴジラとか思い込んで勝手に邦画にキレてるやつしかいねぇ
まず三木聡がわかんねーよ知るか他の映画もどうせロクでもねーんだろ
4024/02/24(土)21:57:29No.1161069323そうだねx2
監督は時効警察の人なんだけどもドラマ向けの人だと思うこの人…
4124/02/24(土)21:57:37No.1161069395そうだねx29
作品の評価に対して観客に責任を求めるようとするのはもう全くの見当違いなんよ
4224/02/24(土)21:57:48No.1161069473+
まあそういう映画じゃないよって言われればなんだじゃあいいやくらいのもんでしょ
4324/02/24(土)21:57:49No.1161069477そうだねx5
三木聡でわかるだろって言われてもその監督知ってても大概の人は時効警察の人って認識だからこんな突き抜けたクソ作る人だって認識ねーよ
4424/02/24(土)21:57:51No.1161069488そうだねx8
邦画にキレてんじゃなくて映画単品にキレてるスレ「」のスレじゃないのか
4524/02/24(土)21:57:52No.1161069498そうだねx4
>邦画なんて中身とかどうでもよくて好きな俳優や女優を推し活気分でスクリーンで眺めにいくだけのジャンルだと思ってる
>ただ聞いた話だとそういう需要の客ですら途中退席する話だってきいた
>具体的には山田亮太オタク
俳優オタバカにするなら名前間違えない方がいいよ…
4624/02/24(土)21:57:57No.1161069535そうだねx9
事前情報無しで見に行った人の多くは前田建設ファンタジー営業部のノリを期待して見に行ったと思う
4724/02/24(土)21:58:01No.1161069569+
政治のなんかどうでもいい事に会議をわちゃわちゃやってる感は好きだよ
4824/02/24(土)21:58:04No.1161069581+
単純に映画としては困ってしまうけど
このくらいの映画普通にあるから怒るほどでもない
4924/02/24(土)21:58:07No.1161069606+
そんな駄目で有名な監督が何で仕事舞い込んでくるの
5024/02/24(土)21:58:35No.1161069801そうだねx5
邦画がどうとかポスターで内容が分かるかとか関係ない
単純に面白くねえ
5124/02/24(土)21:58:48No.1161069890+
有名監督がやってるそれがいる森もクソだけど俺は笑ったから負け
こっちは笑えなかったクソ
5224/02/24(土)21:58:50No.1161069911+
笑えないコメディはマジでしんどくなるのはわかる
Zアイランドの前半とか観ててかなりきつい
中盤から面白いと思ってるけど前半で映画館出た人を俺は責められない
5324/02/24(土)21:58:59No.1161069975そうだねx10
別にコメディなのは良いんだよ
そこに風刺が含まれるのもいい
そこまでは事前に予想されてたし期待されてた
コメディとしても風刺としてもつまんないもんが延々続くからダメだって言われただけで
5424/02/24(土)21:59:04No.1161070004+
>そんな駄目で有名な監督が何で仕事舞い込んでくるの
たまたま手が空いてたからじゃない?
5524/02/24(土)21:59:11No.1161070069そうだねx1
>単純に映画としては困ってしまうけど
>このくらいの映画普通にあるから怒るほどでもない
宣伝に成功してしまったせいで炎上したって面はまぁある
5624/02/24(土)21:59:18No.1161070125+
東宝映画パロディ山ほどあるので
確かに東宝好きなのはわかるのがなんとも可笑しい
5724/02/24(土)21:59:34No.1161070230+
シンウルトラマンの前に放映されてて良かった…
5824/02/24(土)21:59:35No.1161070247+
実況して面白くなる感じ?
5924/02/24(土)21:59:40No.1161070287+
プリンセストヨトミも原作の要素多すぎるから削ったら尺余ったんで適当に埋めたら真相描く尺無くなったのは分析できる
6024/02/24(土)21:59:43No.1161070322+
>邦画にキレてんじゃなくて映画単品にキレてるスレ「」のスレじゃないのか
そうだと思うんだが
監督とポスターで分かれ「」が邦画全体巻き込んできた
6124/02/24(土)21:59:45No.1161070341+
逆に観たくなったなあ
6224/02/24(土)22:00:06No.1161070503そうだねx1
つまりシンゴジラの好評に乗っけて宣伝した広報が戦犯ってことだな
6324/02/24(土)22:00:14No.1161070555そうだねx3
ぶっちゃけ怪獣映画期待してなくても単体として不快なクソなんだよね
とにかくギャグが不快なくらいつまらないし話としてはそれしかない
それに加え基本的に怪獣映画というか特撮に対する舐めが感じられる
最悪なのは政治風刺的な描写が浅すぎて頭悪そうなところ
6424/02/24(土)22:00:22No.1161070613+
憤慨して席を立つような物でもないよ
ただ滑ってるだけで
6524/02/24(土)22:00:22No.1161070615そうだねx5
薄ら笑い浮かべながら「ウケるよねこれ?」みたいな感じだから真面目に作って結果クソ映画になるタイプのやつとはまた違うんだよなこれ
6624/02/24(土)22:00:22No.1161070619そうだねx3
>>京極夏彦が『なんで企画段階で止めようって誰も言わなかったの?』ってストレートにコメントしててだめだった
>コメント寄稿してた全員キレてたよね
京極夏彦はこの手の映画好きだし割と普通に褒めだと思うあれ
実際何回も観てたって綾辻行人に証言されてなかったか
6724/02/24(土)22:00:23No.1161070627+
この監督が作るのはカスしかないから批判すんなって言ってんの?
聖域か何か?
6824/02/24(土)22:00:39No.1161070744そうだねx7
>逆に観たくなったなあ
そう思うなら見ればいいじゃん
別に止めはしないよ
6924/02/24(土)22:00:39No.1161070745+
ちなみにラスト2分ってどっちだ?
山田涼介がウルトラマンになるとこ?西田敏行と蓮舫みたいなおばちゃんが漫才するとこ?
7024/02/24(土)22:00:43No.1161070766+
全部本当のこと言ってるならそういう映画だって予測できてわざわざ映画見て納得してこのスレに来てマウント取ってるってとんでもないクソバカだな
7124/02/24(土)22:00:44No.1161070777そうだねx6
確かに俺は倒された怪獣の死体を片付ける行政とか入札で部位毎に発注かけて業者が請け負っててんやわんやで片付けていくお仕事コメディと思い込んで見に行きましたよ
全然違った
7224/02/24(土)22:00:47No.1161070801+
>実況して面白くなる感じ?
前に数人で一緒に見たけど全員どんどん無言になっていって地獄だった
7324/02/24(土)22:01:00No.1161070892+
>そんな駄目で有名な監督が何で仕事舞い込んでくるの
ポスターと監督で駄目だとわかれって言われるぐらいの監督凄いな
7424/02/24(土)22:01:01No.1161070900+
>実況して面白くなる感じ?
同時上映やったけどどんどん意気消沈していったよ
まだ100ワニの方が終盤盛り上がったくらい
7524/02/24(土)22:01:08No.1161070941そうだねx2
監督の名前だけで駄作ってわかるならもう作品作るだけ無駄だよね
7624/02/24(土)22:01:12No.1161070964+
>この監督が作るのはカスしかないから批判すんなって言ってんの?
>聖域か何か?
ぶっちゃけ緩いのは作るけどこんなカスは初めて見たわ
7724/02/24(土)22:01:20No.1161071037そうだねx1
>実況して面白くなる感じ?
多分無理
は?だけでスレ埋まると思う
7824/02/24(土)22:01:44No.1161071216+
当時はシン・ゴジラが求められてたのに中途半端にパクって結局ウルトラマンしちゃったからね
内容云々というよりご時世が悪かった
結局これ以降ゴジラ以外怪獣できなくなっちゃたし
7924/02/24(土)22:01:50No.1161071259+
オタクが作る側になってから気持ち悪いのばっかなんでやっぱ俺オタクじゃないわと認識した
8024/02/24(土)22:01:55No.1161071301+
>プリンセストヨトミも原作の要素多すぎるから削ったら尺余ったんで適当に埋めたら真相描く尺無くなったのは分析できる
全部撮る予算ないから削ったが尺余りそうだがスケジュール管理面倒だから埋めたとしか思えないっていうか豊臣家周りどこ行った
8124/02/24(土)22:01:58No.1161071321そうだねx1
なんか上映時はオタクをバカにしている!と激怒してる人多かったけど
これを宣戦布告にとっちゃうのどういう感性なんだろう
8224/02/24(土)22:02:01No.1161071354そうだねx6
観客に通じなかったら誰に通じさせるつもりなんだよ
8324/02/24(土)22:02:02No.1161071356+
これと新解釈三国志が近年きつかった邦画だな俺…
8424/02/24(土)22:02:04No.1161071366+
実況完走出来ないタイプの映画
8524/02/24(土)22:02:08No.1161071392+
テンポがマジで悪い
あとネタにして笑えるような部分が皆無
不快と虚無と役者の努力だけある
8624/02/24(土)22:02:16No.1161071476+
>同時上映やったけどどんどん意気消沈していったよ
プリンセストヨトミ系かあ
8724/02/24(土)22:02:33No.1161071609そうだねx3
これで邦画を語るのはちょっと憚られる
8824/02/24(土)22:02:37No.1161071636+
予測できて見てなくても見ててもなんでこのスレに居るの?ってなるな
なんでそんなこと言い出したんだろう…
8924/02/24(土)22:02:38No.1161071653+
>>京極夏彦が『なんで企画段階で止めようって誰も言わなかったの?』ってストレートにコメントしててだめだった
>コメント寄稿してた全員キレてたよね
坂本監督がだいぶ忖度しててダメだった
そういう気回しできる人だったんだ…
9024/02/24(土)22:02:46No.1161071735+
なんか三木聡っぽいなぁキャスティングも三木聡っぽいなぁ…三木聡なのかよ…
9124/02/24(土)22:02:53No.1161071794+
ぶっちゃけこれ大日本人レベルだと思うけど
大日本人はあんま叩かれない謎
9224/02/24(土)22:03:00No.1161071849+
>なんか上映時はオタクをバカにしている!と激怒してる人多かったけど
>これを宣戦布告にとっちゃうのどういう感性なんだろう
実際はオタクというか見る人全員バカにするような内容なのにね
9324/02/24(土)22:03:09No.1161071914そうだねx4
ポスターと監督でそこまで内容察知できるのはエスパーがすぎるだろ
9424/02/24(土)22:03:09No.1161071915+
これ川崎実に撮らせればよかったのに…と本気で思ってる
9524/02/24(土)22:03:31No.1161072089+
笑い取るネタが悉くコメントに困るんだよ…
9624/02/24(土)22:03:37No.1161072141そうだねx3
>ぶっちゃけこれ大日本人レベルだと思うけど
>大日本人はあんま叩かれない謎
あっちはオチまではどうしようもないおっさんのモキュメンタリーとして観れるから
9724/02/24(土)22:03:40No.1161072166+
>なんか三木聡っぽいなぁキャスティングも三木聡っぽいなぁ…三木聡なのかよ…
せっかくコツコツ積み上げた経歴が全てパーになった
9824/02/24(土)22:03:43No.1161072183そうだねx3
シン・ゴジラの後じゃなくても同じような評価だったんじゃないかな
9924/02/24(土)22:03:49No.1161072240そうだねx1
>大日本人はあんま叩かれない謎
こっちはオタクがあんま見に行ってなかったから
単に知られてないだけかもなぁ
10024/02/24(土)22:04:01No.1161072359そうだねx1
そういえば評判良かったから見たシンゴジラは全然ヒーロー出てこないでごちゃごちゃやってるうちになんかゴジラ凍っちゃったし怪獣映画ってあんまり面白くないよね
10124/02/24(土)22:04:03No.1161072362+
虚無系なんだけどデウスエクス・マキナでバカにしてくるから最後まで見た人と評価が分かれる
10224/02/24(土)22:04:06No.1161072377+
東映と東宝がタッグを組んだ初の作品!
以後このタッグは取り消しになりましたとさ
10324/02/24(土)22:04:21No.1161072510+
>ぶっちゃけこれ大日本人レベルだと思うけど
>大日本人はあんま叩かれない謎
あれはそもそも期待してる人居ないしなんかウルトラマン見ててムカついたんだろうなくらいしか感想出てこないし
10424/02/24(土)22:04:24No.1161072551+
邦画というかドラマ畑の人ってちょっとアレなイメージ
10524/02/24(土)22:04:27No.1161072582そうだねx1
>なんか上映時はオタクをバカにしている!と激怒してる人多かったけど
>これを宣戦布告にとっちゃうのどういう感性なんだろう
宣戦布告じゃないだろ
「見てみて!!君たちの好きな怪獣をこんなに馬鹿にしてるよぉ!!面白いでしょ!!」ってされてるのであって
怒るというより不快
口汚くなるのもわかるというか
10624/02/24(土)22:04:40No.1161072694そうだねx6
>これで邦画を語るのはちょっと憚られる
そもそも邦画で括りたがる主語デカおじさんなんでdelして終わりだろ
10724/02/24(土)22:04:57No.1161072840+
>あっちはオチまではどうしようもないおっさんのモキュメンタリーとして観れるから
平和になって必要無くなったヒーローというプロットだもんな
10824/02/24(土)22:05:00No.1161072861そうだねx10
>そういえば評判良かったから見たシンゴジラは全然ヒーロー出てこないでごちゃごちゃやってるうちになんかゴジラ凍っちゃったし怪獣映画ってあんまり面白くないよね
10924/02/24(土)22:05:01No.1161072877+
>東映と東宝がタッグを組んだ初の作品!
>以後このタッグは取り消しになりましたとさ
東映と松竹です
東宝に擦り付けないで
11024/02/24(土)22:05:04No.1161072891+
面白いのが邦画エリート松竹と
邦画ヤンキー東映が手を組んで
大ヒット映画連発してる金持ちな東宝に対抗して
これが完成したと言うこと
11124/02/24(土)22:05:05No.1161072905+
>>ぶっちゃけこれ大日本人レベルだと思うけど
>>大日本人はあんま叩かれない謎
>あっちはオチまではどうしようもないおっさんのモキュメンタリーとして観れるから
叶姉妹がまぁまぁ気に入ってたの思い出した
11224/02/24(土)22:05:19No.1161073025+
1st予告編作った奴だけ無駄に優秀
11324/02/24(土)22:05:22No.1161073042+
>そういえば評判良かったから見たシンゴジラは全然ヒーロー出てこないでごちゃごちゃやってるうちになんかゴジラ凍っちゃったし怪獣映画ってあんまり面白くないよね
怪獣暴れてるだけだと間が持たねえからどうしても群像劇が必要になるからね…
ロボアニメでも聴いたなこの言い分…
11424/02/24(土)22:05:31No.1161073135そうだねx3
ていうか単館系なら良い邦画ずっと作り続けられてるし大作や実写化だってきちんと金かければやれるってゴールデンカムイが示してる真っ最中だしこれ一作の為に邦画全部巻き込んで擁護するのも大して観てもいないくせに邦画全部腐すのもどっちもクソ
11524/02/24(土)22:05:42No.1161073247+
途中はまだこういうギャグモノか…で見てた
オチで2時間返せってなった
11624/02/24(土)22:05:45No.1161073269+
続編だかってどうなったのかって調べたらあれも演出のひとつだったのかよ…わかりにくい…
11724/02/24(土)22:05:46No.1161073272そうだねx1
>>なんか上映時はオタクをバカにしている!と激怒してる人多かったけど
>>これを宣戦布告にとっちゃうのどういう感性なんだろう
>宣戦布告じゃないだろ
>「見てみて!!君たちの好きな怪獣をこんなに馬鹿にしてるよぉ!!面白いでしょ!!」ってされてるのであって
>怒るというより不快
>口汚くなるのもわかるというか
プライド傷つけられて怒ってる
11824/02/24(土)22:05:47No.1161073288+
>1st予告編作った奴だけ無駄に優秀
そいつのせいでどんだけの人が苦しんだことか
11924/02/24(土)22:05:49No.1161073307+
>そういえば評判良かったから見たシンゴジラは全然ヒーロー出てこないでごちゃごちゃやってるうちになんかゴジラ凍っちゃったし怪獣映画ってあんまり面白くないよね
それは単にお門違いなだけでは…
その理屈じゃ初代ゴジラですらつまんないと思う
12024/02/24(土)22:06:02No.1161073423+
プリンセストヨトミは一応要素は残っているんだが豊臣要素が消えてる
12124/02/24(土)22:06:12No.1161073495+
あまりにクソクソ言われすぎて逆に気になって劇場できちんと金払って観てこへでどれだけ内容がクソでも踏み込んだ俺が悪いって覚悟して望んだけどそれでも後悔したよ
12224/02/24(土)22:06:24No.1161073594+
これと大日本人だったら面白さはともかく大日本人の方がまだ愛やリスペクト感じられるよマジで
12324/02/24(土)22:06:53No.1161073842そうだねx5
>だからそういう映画ってのは三木聡とポスターで解るだろ
もし予備知識としてそういう映画を撮る人って知ってても見た上でつまらないって感想を下すことには何の関係も無い
>どうせ真面目に馬鹿やるシンゴジラとか思い込んで勝手に邦画にキレてるやつしかいねぇ
邦画にキレてるわけじゃなくスレ画が純粋につまらないとしか思ってないので勝手に解釈しないでほしい
12424/02/24(土)22:06:55No.1161073855そうだねx8
無理矢理怪獣映画や邦画全体に話持ってこうとしてる奴いない?
12524/02/24(土)22:07:20No.1161074053+
>これと大日本人だったら面白さはともかく大日本人の方がまだ愛やリスペクト感じられるよマジで
オチがコントの着ぐるみヒーローもこんなバックボーンがあるかもよ?で終わったメタネタなのが滑った
12624/02/24(土)22:07:23No.1161074075+
>これと大日本人だったら面白さはともかく大日本人の方がまだ愛やリスペクト感じられるよマジで
正気で言ってるのかこいつ?
もしかしてウルトラマン広場やったからリスペクトーとか言わないよな?
12724/02/24(土)22:07:24No.1161074087+
コメディにもシニカルにも振り切れず中途半端なのがすごく残念なのよね
12824/02/24(土)22:07:28No.1161074112+
大日本人はオチ以外はいい出来だと思う
オチで逃げちゃったけど
12924/02/24(土)22:08:21No.1161074577+
映像的にも見どころがほぼないのがつらい
13024/02/24(土)22:08:21No.1161074585+
>大日本人はオチ以外はいい出来だと思う
>オチで逃げちゃったけど
ちょっと間延び間あったしねラスト
もうちょっと短かったらよかった
13124/02/24(土)22:08:30No.1161074664+
>コメディにもシニカルにも振り切れず中途半端なのがすごく残念なのよね
せっかく良い俳優使ってるのに
その演技も使いきれないバランスの悪さで
全体的に滑ってんだよな
13224/02/24(土)22:08:33No.1161074689+
邦画一纏めにして叩いてる人は少なくないかな…
13324/02/24(土)22:08:34No.1161074696そうだねx1
>幻の湖は妙なパワーあるよ…今敏もあれを上手いこと自分の作品に昇華したなとは思うけど
千年女優は作画パワーでも殴ってくるからマジでいい映画だよな…
13424/02/24(土)22:08:42No.1161074751+
予告見ただけでも主題ブレブレなのわかるだろ
13524/02/24(土)22:08:59No.1161074876そうだねx5
>プライド傷つけられて怒ってる
いかにも大怪獣のあとしまつが大好きで大好きでたまらない人格破綻者って感じの発想だな
勝手に脳内の怪獣オタクと喧嘩して遊んでろよ出来損ない
13624/02/24(土)22:09:17No.1161075001+
これでも初日きつかったって「」が続々報告してたら
見てないけど「」が叩くってことは面白い映画なんだろ叩いてるやつは見てないんだ!ってのが大暴れしてた
13724/02/24(土)22:09:23No.1161075066+
原作のプリンセストヨトミはある意味翔んで埼玉みたいな話なのに…
13824/02/24(土)22:09:41No.1161075195+
新解釈三国志は孔明の家がある場所がいつも仮面ライダーで使われてる場所だ…ってなって集中できなかった
13924/02/24(土)22:10:01No.1161075353+
>>これと大日本人だったら面白さはともかく大日本人の方がまだ愛やリスペクト感じられるよマジで
>オチがコントの着ぐるみヒーローもこんなバックボーンがあるかもよ?で終わったメタネタなのが滑った
カメラを止めるな!を例に出せばメタのネタバレは中盤でやる事で後半別の映画に出来たのにな
14024/02/24(土)22:10:07No.1161075375そうだねx1
なんかあとしまつファンってやたら「俺たちはキモい怪獣オタクと戦ってるんだ!!」みたいな歪んだ承認欲求持ってるよね
14124/02/24(土)22:10:11No.1161075432そうだねx7
>これでも初日きつかったって「」が続々報告してたら
>見てないけど「」が叩くってことは面白い映画なんだろ叩いてるやつは見てないんだ!ってのが大暴れしてた
この論法すげえよな
自分自身も「」だって1ミリも思わないんだろうか
14224/02/24(土)22:10:30No.1161075575+
プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
14324/02/24(土)22:10:54No.1161075743そうだねx8
あとしまつファン…いるの?
14424/02/24(土)22:11:14No.1161075889+
>でもプロデューサーは観客に意図が通じてなかったって言ってるし…
映画は芸術じゃねえんだ
エンタメなんだ
14524/02/24(土)22:11:14No.1161075893そうだねx1
>これでも初日きつかったって「」が続々報告してたら
>見てないけど「」が叩くってことは面白い映画なんだろ叩いてるやつは見てないんだ!ってのが大暴れしてた
だから何なんだよすぎる…
14624/02/24(土)22:11:15No.1161075898+
風刺もどうせやるなら跳んで埼玉くらい飛ばしてくれないと
ノリきれないのでらなんとも言えないんだよな
14724/02/24(土)22:11:26No.1161076015+
>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
女体化もいるから役割入れ替えたと脳内変換してた
14824/02/24(土)22:11:28No.1161076028+
>カメラを止めるな!を例に出せばメタのネタバレは中盤でやる事で後半別の映画に出来たのにな
いや…そもそもメタネタに逃げたのが駄目なので
大日本人は思いっきり自衛隊批判してる人たちへの風刺にもなってるし
14924/02/24(土)22:11:36No.1161076104+
>面白いのが邦画エリート松竹と
>邦画ヤンキー東映が手を組んで
>大ヒット映画連発してる金持ちな東宝に対抗して
>これが完成したと言うこと
松竹分が悪さしてんじゃねえかな…って気がしないでもない
15024/02/24(土)22:11:43No.1161076149そうだねx2
>あとしまつファン…いるの?
実はこのスレに褒めてる人はいない
15124/02/24(土)22:11:49No.1161076197そうだねx1
>なんかあとしまつファンってやたら「俺たちはキモい怪獣オタクと戦ってるんだ!!」みたいな歪んだ承認欲求持ってるよね
いるのかそんなヤツ…
こんだけスレ内で誰が見てもクソとしか言われてないのに…
15224/02/24(土)22:11:54No.1161076248そうだねx3
>あとしまつファン…いるの?
怪獣オタクがキレてるんだ!!って発狂してる奴は俺はもうめんどくさいからあとしまつファンだと思ってる
キチガイを演じて本当にキチガイになった手合い
15324/02/24(土)22:11:57No.1161076275+
>>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
>女体化もいるから役割入れ替えたと脳内変換してた
謎すぎる
15424/02/24(土)22:12:00No.1161076302+
逆に良かったところをあげてみよう
15524/02/24(土)22:12:04No.1161076321+
せめてダム爆破シーンは見たかったよ
なんでそこ見せないんだ
15624/02/24(土)22:12:08No.1161076343そうだねx1
本予告の段階でコメディだったよこれ
でもすごく出来の良いお役所コメディに見えたから編集した人がやり手の悪人だよ
だからコメディ映画として期待してた人を悪く言えないよ
15724/02/24(土)22:12:20No.1161076463+
>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
映画はクソ!というレビューばかりで原作に言及する人見ないよな…
15824/02/24(土)22:12:27No.1161076516+
>>面白いのが邦画エリート松竹と
>>邦画ヤンキー東映が手を組んで
>>大ヒット映画連発してる金持ちな東宝に対抗して
>>これが完成したと言うこと
>松竹分が悪さしてんじゃねえかな…って気がしないでもない
自社コンテンツの扱いのクソさ加減といい東映分も滲み出てるよ
15924/02/24(土)22:12:27No.1161076518+
新解釈三国志はもう役者のメンツ見たらわかるだろ?ってのがわかりきってるんで
あれでふざけてる!と怒るのなら何期待してたってなる作品
16024/02/24(土)22:12:36No.1161076595+
>>>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
>>女体化もいるから役割入れ替えたと脳内変換してた
>謎すぎる
セクシー田中さんの脚本家だぞ
16124/02/24(土)22:12:44No.1161076653そうだねx2
>>カメラを止めるな!を例に出せばメタのネタバレは中盤でやる事で後半別の映画に出来たのにな
>いや…そもそもメタネタに逃げたのが駄目なので
>大日本人は思いっきり自衛隊批判してる人たちへの風刺にもなってるし
監督の人そこまで考えてないと思う…
16224/02/24(土)22:13:06No.1161076811そうだねx2
>>>>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
>>>女体化もいるから役割入れ替えたと脳内変換してた
>>謎すぎる
>セクシー田中さんの脚本家だぞ
プリンセストヨトミの原作者は殺されたの?
16324/02/24(土)22:13:09No.1161076835そうだねx1
>>面白いのが邦画エリート松竹と
>>邦画ヤンキー東映が手を組んで
>>大ヒット映画連発してる金持ちな東宝に対抗して
>>これが完成したと言うこと
>松竹分が悪さしてんじゃねえかな…って気がしないでもない
発表では松竹の人情と東映の破天荒さを融合させて
新しい日本の映画を作るというのだったのでやるならちゃんとやって欲しかった
16424/02/24(土)22:13:10No.1161076842そうだねx4
そういう映画って予測出来るんだから面白くないって叩くな!って言われてもってなる
16524/02/24(土)22:13:10No.1161076844+
>新解釈三国志はもう役者のメンツ見たらわかるだろ?ってのがわかりきってるんで
>あれでふざけてる!と怒るのなら何期待してたってなる作品
期待して見に行った人多いから興行的に大成功してるしな
16624/02/24(土)22:13:16No.1161076890+
>怪獣オタクがキレてるんだ!!って発狂してる奴は俺はもうめんどくさいからあとしまつファンだと思ってる
なんというか叩いてるやつを叩きたい!ってだけで多分そいつらファンでもなんでもないんだろうなって…
16724/02/24(土)22:13:35No.1161077044+
この後シンウルトラマンが公開されるまでがセット
16824/02/24(土)22:13:41No.1161077094+
>>>>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
>>>女体化もいるから役割入れ替えたと脳内変換してた
>>謎すぎる
>セクシー田中さんの脚本家だぞ
逆に鹿男は上手く行ったのが謎
16924/02/24(土)22:13:52No.1161077180そうだねx1
>>プライド傷つけられて怒ってる
>いかにも大怪獣のあとしまつが大好きで大好きでたまらない人格破綻者って感じの発想だな
>勝手に脳内の怪獣オタクと喧嘩して遊んでろよ出来損ない
叩かれてる映画を擁護する自分に酔ってる気狂いが増えたよね
17024/02/24(土)22:13:55No.1161077209+
>でもプロデューサーは観客に意図が通じてなかったって言ってるし…
出来の悪さを棚に上げて客のせいにするのわりと最低だよね
17124/02/24(土)22:14:04No.1161077263+
>この後シンウルトラマンが公開されるまでがセット
本当はシンウルトラマンの直後に公開して冷や水ぶっかけたかったんだろうな…
17224/02/24(土)22:14:12No.1161077330そうだねx3
というか予告の時点でどうみてもパロディ映画なの丸わかりだし誰も本格特撮映画だと思って見にいったやつなんていないだろ
単純にパロディ映画を期待してその出来がひどいからキレてるってだけで
17324/02/24(土)22:15:51No.1161078168+
>というか予告の時点でどうみてもパロディ映画なの丸わかりだし誰も本格特撮映画だと思って見にいったやつなんていないだろ
ガチ特撮と思って見たら期待と違ったからって叩くなって根本から筋違いなんだよな…
17424/02/24(土)22:15:53No.1161078189そうだねx1
>>>>>プリンセストヨトミの出来の悪さを語る奴はいるけど原作の女性キャラを何故か男体化した事を言う人がいない
>>>>女体化もいるから役割入れ替えたと脳内変換してた
>>>謎すぎる
>>セクシー田中さんの脚本家だぞ
>逆に鹿男は上手く行ったのが謎
セクシー田中さんは誰か一人の責任というより
全体のスタッフワークが悪い
17524/02/24(土)22:16:38No.1161078536そうだねx2
つまらないって評価に対して監督の名前出して逃げるのめちゃめちゃダサいね
いくら言い訳をしようとクソ映画であるのは事実だろうが
17624/02/24(土)22:16:45No.1161078593+
スレ立てるのやめろ
思い出すだけでムカムカしてくる
17724/02/24(土)22:16:45No.1161078596そうだねx1
そもそもコメディ映画だったとしてもね
リスペクトの無いパロディは悪意でしかないから嫌われるのよ
ムキムキのアンパンマンとか見てはしゃいでた奴だけだろこんな映画に釣られるの
17824/02/24(土)22:16:50No.1161078639+
映画の出来もまあアレなんだけど監督が最初に提案したショッカー戦闘員がバカやる話は東映に却下されてゴジラウルトラの下品なパロディのこれが企画通って数年前までウルトラマンの映画の配給やってた松竹もなんも言わなかったのがグロいと思う
17924/02/24(土)22:16:56No.1161078696+
タイトルからして真面目な作品じゃないのはわかってるんだよ
ただつまんねぇんだ…
18024/02/24(土)22:17:07No.1161078776+
評価知った後にクソ映画見るぞって勢いでアマプラで見たけどつらかったよ
18124/02/24(土)22:17:33No.1161079018そうだねx4
>スレ立てるのやめろ
>思い出すだけでムカムカしてくる
スレを開くんじゃないよ…
18224/02/24(土)22:17:40No.1161079085そうだねx4
特撮かと思ったけどパロディだった
けど面白かったから良かった!ってならねえ時点でもうダメ
18324/02/24(土)22:18:02No.1161079273+
怪獣ものなんて真面目な物の変な物も
テキトーな物も山ほどあるので
まあこんな物も出てくるよなって感想だったけど
シンゴジラみてわかっちゃった怪獣ものは高尚なものなんだ!となった人には
お怒りなんじゃないか
18424/02/24(土)22:18:34No.1161079544+
>でもすごく出来の良いお役所コメディに見えたから編集した人がやり手の悪人だよ
こいつにかかれば10円玉を500円で売ることさえ可能だろうと思った
18524/02/24(土)22:18:45No.1161079616そうだねx7
>怪獣ものなんて真面目な物の変な物も
>テキトーな物も山ほどあるので
これをわざわざ言う奴があとしまつファンって感じ
18624/02/24(土)22:19:00No.1161079739そうだねx1
>>スレ立てるのやめろ
>>思い出すだけでムカムカしてくる
>スレを開くんじゃないよ…
視界に入るだけで不快だから死んで欲しいところはある
18724/02/24(土)22:19:16No.1161079894+
>>怪獣ものなんて真面目な物の変な物も
>>テキトーな物も山ほどあるので
>これをわざわざ言う奴があとしまつファンって感じ
死ね
18824/02/24(土)22:19:53No.1161080223そうだねx1
どういう観方しても面白くないから叩かれてるんだけど、客のせいにして誤魔化す
そういうスタッフが集まって作ったからこういう作品になったんだろうなという納得感はあったな
18924/02/24(土)22:19:56No.1161080247+
>>怪獣ものなんて真面目な物の変な物も
>>テキトーな物も山ほどあるので
>これをわざわざ言う奴があとしまつファンって感じ
多様性があるのが怪獣映画の良さなのに否定すんのかよお
19024/02/24(土)22:20:17No.1161080456+
基本的に(昨今の)邦画なんてクソで当たり前で
ただの俳優のプロモでしかないから別にクソでもいい
(俳優のファンがちゃんと見に行くから)
映画として面白い内容を期待して見に行くのほうが悪いってのはちょっと理解できる
19124/02/24(土)22:20:19No.1161080472+
>>>怪獣ものなんて真面目な物の変な物も
>>>テキトーな物も山ほどあるので
>>これをわざわざ言う奴があとしまつファンって感じ
>死ね
どうした自分に死ねとか言い出して
19224/02/24(土)22:20:21No.1161080489+
>死ね
わぁー怖ぁーい❤️
殺害予告されちゃったぁー❤️
19324/02/24(土)22:20:23No.1161080507そうだねx1
>評価知った後にクソ映画見るぞって勢いでアマプラで見たけどつらかったよ
ああ…そう…って感じでひたすら盛り上がりどころのないタイプのクソ映画だからな
19424/02/24(土)22:21:00No.1161080800そうだねx3
>これをわざわざ言う奴があとしまつファンって感じ
あとしまつファンにも失礼だろ
ファンならここが面白かったって言うから
こういうのは逆張りしたいだけなのにその能力すら足りてない三流のカス
19524/02/24(土)22:21:10No.1161080900+
唯一おおっ!ってなった所はダム破壊用のビームが走ったところ
19624/02/24(土)22:21:17No.1161080965そうだねx3
>基本的に(昨今の)邦画なんてクソで当たり前で
>ただの俳優のプロモでしかないから別にクソでもいい
>(俳優のファンがちゃんと見に行くから)
>映画として面白い内容を期待して見に行くのほうが悪いってのはちょっと理解できる
こういう邦画雑語りも邪魔
19724/02/24(土)22:21:20No.1161080989+
>基本的に(昨今の)邦画なんてクソで当たり前で
>ただの俳優のプロモでしかないから別にクソでもいい
>(俳優のファンがちゃんと見に行くから)
>映画として面白い内容を期待して見に行くのほうが悪いってのはちょっと理解できる
でもクソ映画の擬人化こと山田涼介さんのファンは「私の好きな映画ずっとクソ映画にしか出してもらえない…」と嘆いているらしい
19824/02/24(土)22:21:25No.1161081035+
そういう映画としても出来が悪いってこと?
19924/02/24(土)22:21:31No.1161081076+
>>評価知った後にクソ映画見るぞって勢いでアマプラで見たけどつらかったよ
>ああ…そう…って感じでひたすら盛り上がりどころのないタイプのクソ映画だからな
なんか俳優陣の熱演が返って観客置いてきぼりみたいになってしまうので
感情の乗せ方が上手くないんだよな
構成が良くないのかなあ
20024/02/24(土)22:22:04No.1161081350そうだねx2
>そういう映画としても出来が悪いってこと?
どういう映画としても出来は悪い
20124/02/24(土)22:22:05No.1161081361そうだねx2
怪獣の死骸の処理をどうするかっててんやわんやのコメディだと思ってたよ
20224/02/24(土)22:22:09No.1161081380+
>でもクソ映画の擬人化こと山田涼介さんのファンは「私の好きな映画ずっとクソ映画にしか出してもらえない…」と嘆いているらしい
ちゃんとクソ映画ってことを認識できるくらいの感性はあったのか…
20324/02/24(土)22:22:22No.1161081494そうだねx3
>そういう映画としても出来が悪いってこと?
まず映画として成り立ってない
その上でジャンルを馬鹿にするまるで小学校のクラスメイトにたまにいた面白く無いクラスメイトみたいな寒いノリだけが残ってる
面白い面白くないを通り越して不快
20424/02/24(土)22:22:24No.1161081514+
>基本的に(昨今の)邦画なんてクソで当たり前で
>ただの俳優のプロモでしかないから別にクソでもいい
でもなあ…今のゴミすぎて日本人から見限られて売上ダダ下がりな洋画とか見に行きたくないしなあ…
20524/02/24(土)22:22:33No.1161081603+
>なんか俳優陣の熱演が返って観客置いてきぼりみたいになってしまうので
>感情の乗せ方が上手くないんだよな
>構成が良くないのかなあ
そう役者はよかったんだよな…
20624/02/24(土)22:22:56No.1161081822+
なんか勘違いして文化祭でステージにあがった自称クラスの人気者の芸人コントみたいな出来
20724/02/24(土)22:23:29No.1161082101+
昔「」に教えてもらった力-TAROUが1番辛かったけどスレ画はそれ越えそう?
20824/02/24(土)22:23:46No.1161082228+
強いていいとこをあげるなら役者の豪華さは凄い
凄いだけだけど
20924/02/24(土)22:23:56No.1161082326+
>まるで小学校のクラスメイトにたまにいた面白く無いクラスメイトみたいな寒いノリ
>なんか勘違いして文化祭でステージにあがった自称クラスの人気者の芸人コントみたいな出来
なるほどわかりやすい例えがスイと出た
21024/02/24(土)22:24:14No.1161082493+
倒された怪獣の骸をいかにリミット内に処理するかというネタを真面目バカする笑いあり涙ありのプロジェクトXって以前「」が言ってたけど違うの!?
21124/02/24(土)22:24:24No.1161082597+
よりによってマイナスワンが出たあとに邦画と特撮の対立煽りされても
21224/02/24(土)22:24:26No.1161082612そうだねx3
三木聡の時点でクソ映画だと予測できたとしても
怒りを誘うほどのクソ映画であることは変わらない
21324/02/24(土)22:24:27No.1161082628そうだねx3
スレ画を理由に邦画そのものを叩くのはやめてくれ
21424/02/24(土)22:24:47No.1161082784+
>>なんか俳優陣の熱演が返って観客置いてきぼりみたいになってしまうので
>>感情の乗せ方が上手くないんだよな
>>構成が良くないのかなあ
>そう役者はよかったんだよな…
この映画は出演陣だけなら昔のお正月興行でかけられるみたいな
オールスター映画だからね
この辺はさすが松竹と東映か
21524/02/24(土)22:24:52No.1161082824+
このスレ立つたび俺はこの映画糞だってわかってたみたいな人かならずいる
21624/02/24(土)22:25:02No.1161082910+
三木聡って転々以降面白い映画撮れてなくない?
ドラマも時効警察の2期までは良かったけど熱海の捜査官とかツインピークスやりたいのはわかるけどスベったし
時効警察3期も酷いもんだったし
21724/02/24(土)22:25:14No.1161083009+
何が酷いって色んな映画ボロクソにこき下ろす邦キチがスレ画だけなんかやたら忖度してたこと
21824/02/24(土)22:25:22No.1161083069+
映画からセクハラされた経験はスレ画が初めて
21924/02/24(土)22:25:38No.1161083198そうだねx1
シン・ゴジラのその後の撤去作業をギャグテイストにしたかと思ってたら全然違ったクソ映画としか知らないけどどんな話なん?
22024/02/24(土)22:25:41No.1161083219+
面白いとかつまんないとかじゃないんだよ
不快なんだよ
22124/02/24(土)22:26:11No.1161083481+
ただ面白くないだけじゃなくて下ネタ多すぎ下品なのがキツイよ
22224/02/24(土)22:26:12No.1161083491そうだねx4
>何が酷いって色んな映画ボロクソにこき下ろす邦キチがスレ画だけなんかやたら忖度してたこと
邦キチ呼んだから邦画バカにしていいんだ
みたいなオタクわたしきらいよ
22324/02/24(土)22:26:12No.1161083496+
見ないやつはもう絶対見ないでしょ邦画
俺は見ない
22424/02/24(土)22:26:15No.1161083513+
マイナスワンは映画秘宝のトホホ2位だし…
22524/02/24(土)22:26:17No.1161083539+
>シン・ゴジラのその後の撤去作業をギャグテイストにしたかと思ってたら全然違ったクソ映画としか知らないけどどんな話なん?
スレ最初から読めばだいたいわかるんじゃね
22624/02/24(土)22:26:20No.1161083558+
コメディなのにコメディ部分が死ぬほど面白くない時点でもうどうしようもない
22724/02/24(土)22:26:24No.1161083599+
唯一の救いはスレ画からほどなくしてシンウルトラマンが放映されたこと
22824/02/24(土)22:26:28No.1161083649そうだねx1
>シン・ゴジラのその後の撤去作業をギャグテイストにしたかと思ってたら全然違ったクソ映画としか知らないけどどんな話なん?
チンコ!チンコ!チンコ!
ゲロ!ゲロ!ゲロ!
不倫!不倫!不倫!
最後はウルトラマンが運び去ってデウスエクスマキナー☆
22924/02/24(土)22:26:29No.1161083657+
中央線沿いの小劇場で流してろよって感じの内容
23024/02/24(土)22:26:31No.1161083671+
なんであんな豪華俳優陣にクソみたいな下ネタをいわせるの?
23124/02/24(土)22:27:01No.1161083919そうだねx3
>マイナスワンは映画秘宝のトホホ2位だし…
なんで諫山創の性奴隷なんか持ち出してんだ?
23224/02/24(土)22:27:18No.1161084055+
>何が酷いって色んな映画ボロクソにこき下ろす邦キチがスレ画だけなんかやたら忖度してたこと
花束みたいな恋をしたとか割と褒める作品もあったと思う
23324/02/24(土)22:27:31No.1161084166+
>なんであんな豪華俳優陣にクソみたいな下ネタをいわせるの?
他の監督がやらないことやってやってたぜ
ワイルドだろ〜はわかるけど滑ってるのが痛い…
23424/02/24(土)22:27:36No.1161084193そうだねx1
>>マイナスワンは映画秘宝のトホホ2位だし…
>なんで諫山創の性奴隷なんか持ち出してんだ?
あんまりにもあんまりでダメだった
23524/02/24(土)22:27:40No.1161084229そうだねx2
他作品とか洋画邦画全体持ち出してもこの作品の評価は変わらないよ
23624/02/24(土)22:27:57No.1161084364+
三谷幸喜映画好きじゃないんだけどこの映画のおかげで好きになれたよ
23724/02/24(土)22:28:00No.1161084390+
いやさ
オダギリジョーが特攻してダム壊して怪獣の死骸を押し流すぜ!ってなったシーンはちょっとおおってなったのよ
その直後にクソみたいな怪獣の動きとクソみたいな山田涼介の叫びが入ってなんか…もうこれダメだなってなったけど
23824/02/24(土)22:28:02No.1161084407+
>昔「」に教えてもらった力-TAROUが1番辛かったけどスレ画はそれ越えそう?
なんかスゲー気になって調べたけど予告編だけでもうキツイなこれ…
23924/02/24(土)22:28:05No.1161084429そうだねx2
だって花束みたいな恋をしたは真っ当に良い作品じゃん…
24024/02/24(土)22:28:13No.1161084506そうだねx1
>マイナスワンは映画秘宝のトホホ2位だし…
そもそもベスト映画一位もゴジマイじゃねーか
24124/02/24(土)22:28:39No.1161084700そうだねx1
怪獣8号の怪獣になる前みたいなやつなのかなって思ったのよ
24224/02/24(土)22:28:47No.1161084771+
>昔「」に教えてもらった力-TAROUが1番辛かったけどスレ画はそれ越えそう?
個人的にはTAROUの方がネタになるから好きだよ
こっちは不快でしかない
24324/02/24(土)22:28:48No.1161084782+
>マイナスワンは映画秘宝のトホホ2位だし…
「」ちゃん映画秘宝はもう死んだでしょ
今蘇ってるアレは別のなにか
24424/02/24(土)22:29:00No.1161084866+
洋画
邦画
インド映画


スレ画
24524/02/24(土)22:29:18No.1161084989そうだねx1
>スレ画を理由に邦画そのものを叩くのはやめてくれ
そんなつもりはさらさら無いんだがスレ画つまんなくね?ってだけなのに三木聡ならこの作風だってわかんだろ!?どんなものか予測もしてないのに邦画を馬鹿にすんな!って瞬間湯沸かし器が現れてからおかしくなった
邦画じゃなくて大怪獣のあとしまつってクソ映画がクソ映画だったってだけなのに
24624/02/24(土)22:29:21No.1161085012+
>山田涼介くん主演の時点でクソ映画だと予測できたとしても
>怒りを誘うほどのクソ映画であることは変わらない
24724/02/24(土)22:29:23No.1161085032そうだねx2
邦画だからとか言うバカいるけどそもそも評判のいい邦画だったシンゴジラに乗っかってたこと全スルーするよね
24824/02/24(土)22:29:27No.1161085080+
ベスト1位とトホホ2位がゴジマイなら逆にトホホ1位が気になるわ
24924/02/24(土)22:29:33No.1161085119そうだねx2
ちょっと前にマジンガーZの基地を実際に作るならって映画が佳作だったんで
そういう方向性の映画だと思って見に行った「」も多かろう
25024/02/24(土)22:29:44No.1161085205+
>洋画
>邦画
>インド映画
>
>
>スレ画
インド映画もう1段上げてもよくね?
25124/02/24(土)22:30:25No.1161085532+
>インド映画もう1段上げてもよくね?
RRRvsゴジマイなところはある
25224/02/24(土)22:30:26No.1161085533+
>ベスト1位とトホホ2位がゴジマイなら逆にトホホ1位が気になるわ
シン仮面ライダーです…
25324/02/24(土)22:30:43No.1161085660そうだねx1
こうシンゴジラ続編みたいなノリを期待したのはバカだと思うけど
怪獣の死体処理に庶民が奮闘するみたいな作品だとは思うよな
松竹も入ってるし町工場のおじさんが活躍したりとか
25424/02/24(土)22:30:45No.1161085679+
>>洋画
>>邦画
>>インド映画
>>
>>
>>スレ画
>インド映画もう1段上げてもよくね?
序列のつもりで書いたわけではないよ
スレ画以外
25524/02/24(土)22:31:20No.1161085929そうだねx2
スレ画を邦画という括りに入れたくない
25624/02/24(土)22:31:34No.1161086024+
怪物映画じゃなく普通のコメディ的な邦画としてだめなん?
25724/02/24(土)22:31:49No.1161086127+
>ベスト1位とトホホ2位がゴジマイなら逆にトホホ1位が気になるわ
>シン仮面ライダーです…
すげえ上手いことハマってんな
25824/02/24(土)22:31:50No.1161086133+
>RRRvsゴジマイなところはある
面白そうだなRRRvsゴジラ
25924/02/24(土)22:31:51No.1161086138+
内容に加えて後の監督のインタビューも含めてただただ不快な映画
26024/02/24(土)22:32:01No.1161086200+
>>ベスト1位とトホホ2位がゴジマイなら逆にトホホ1位が気になるわ
>シン仮面ライダーです…
うーん諫山創の性奴隷って感じだな…
26124/02/24(土)22:32:20No.1161086352そうだねx1
どの国にもクソ映画は存在するけどスレ画はなんか思ったより名前売れちゃったのが問題だなとは
26224/02/24(土)22:32:29No.1161086426+
>怪物映画じゃなく普通のコメディ的な邦画としてだめなん?
普通のコメディ的な邦画の凄さがわかる映画ではあるぜ
26324/02/24(土)22:32:34No.1161086465+
>ちょっと前にマジンガーZの基地を実際に作るならって映画が佳作だったんで
こっち知らなかったんでちょっと予告編見たけどなかなかよさそうだな
26424/02/24(土)22:32:34No.1161086469+
>怪物映画じゃなく普通のコメディ的な邦画としてだめなん?
最初から最後までしょうもない下ネタで滑ってるからね
26524/02/24(土)22:32:37No.1161086489+
スレ画はまずランキングというものから出禁にしても良い
26624/02/24(土)22:32:38No.1161086498+
無能か悪意があるかで悪意の方を選んであげてるというか…
本気で作ってこれならやっぱり邦画終わってるだろってなるし…
26724/02/24(土)22:32:41No.1161086516+
マタンゴギャグで股間にキノコ生えるのは
みんな思いつくし昔のオタク向け漫画で山ほどあったけど
実際に映像で魅せられるとマジできついなあ
26824/02/24(土)22:32:56No.1161086615+
>邦画だからとか言うバカいるけどそもそも評判のいい邦画だったシンゴジラに乗っかってたこと全スルーするよね
ていうか邦画ガー言ってる人多分語れるほどちゃんと邦画観てないしメで悪口大喜利になるようなのだけ擦ってる
それはそれとしてスレ画はクソ映画
26924/02/24(土)22:33:03No.1161086677+
>スレ画を理由に邦画そのものを叩くのはやめてくれ
スレ画は東映松竹の力を使って公開時は大作映画並みの300以上のスクリーン確保して公開したんだぞ
その言い訳は成立しない
27024/02/24(土)22:33:05No.1161086689+
なんだかんだ文句つけてるわりにみんなちゃんと視てるじゃん
つまり視聴を耐えられる程度には見れる映画なんでしょ?
27124/02/24(土)22:33:06No.1161086693+
>怪物映画じゃなく普通のコメディ的な邦画としてだめなん?
真面目な話俺が2時間下痢でトイレに篭ってる様子を映画館に流した方がスレ画よりドラマティックで面白いと思う
27224/02/24(土)22:33:06No.1161086697+
最近配信で見たけど途中までそこそこ面白かったし
何よりそんな粘着するほど頑丈な作品でもないと思うけどな
見終わったら面白かったなで次の日には忘れる程度のやつだろ
27324/02/24(土)22:33:15No.1161086771そうだねx2
>>スレ画を理由に邦画そのものを叩くのはやめてくれ
>スレ画は東映松竹の力を使って公開時は大作映画並みの300以上のスクリーン確保して公開したんだぞ
>その言い訳は成立しない
???
27424/02/24(土)22:33:15No.1161086775+
>シン仮面ライダーです…
あれは監督のこだわりが強すぎてそこが空回ったから微妙なのは同意するけど
マイゴジと合わせてトホホ1位2位ですって言われると単に特撮嫌いなだけだろ
27524/02/24(土)22:33:33No.1161086915そうだねx1
>ベスト1位とトホホ2位がゴジマイなら逆にトホホ1位が気になるわ
>シン仮面ライダーです…
なんかわかる
27624/02/24(土)22:33:34No.1161086922そうだねx1
>怪獣の死体処理に庶民が奮闘するみたいな作品だとは思うよな
この前に前田建設ファンタジー営業部というのもあったのがね…
というか上田誠やっぱりすごいわ…四畳半神話大系の人とか言われたら「」も知ってるの出てきそうだけど
27724/02/24(土)22:33:43No.1161087008+
当時シンゴジラを月一で一緒に見る会をしてた後輩の子とスレ画を見に行ったあと飯を食ってホテル行く予定だったのにお通夜みたいになってほぼ無言で解散することになったほどのゴミ
27824/02/24(土)22:33:50No.1161087057そうだねx2
>>怪物映画じゃなく普通のコメディ的な邦画としてだめなん?
>真面目な話俺が2時間下痢でトイレに篭ってる様子を映画館に流した方がスレ画よりドラマティックで面白いと思う
お前の脱糞の様子が逆に気になるわ…
27924/02/24(土)22:34:05No.1161087168そうだねx1
>最近配信で見たけど途中までそこそこ面白かったし
>何よりそんな粘着するほど頑丈な作品でもないと思うけどな
>見終わったら面白かったなで次の日には忘れる程度のやつだろ
監督が想定していた視聴者来たな…
監督かな?
28024/02/24(土)22:34:15No.1161087262+
当時皆怒ってたけどぶっちゃけ当時の売上げを考えると騒いでるの観てない奴の方が多いなって思ってた
28124/02/24(土)22:34:31No.1161087389+
>マイゴジと合わせてトホホ1位2位ですって言われると単に特撮嫌いなだけだろ
男全般嫌いになったレイプ被害者みたいだわ
28224/02/24(土)22:34:52No.1161087548+
>>ベスト1位とトホホ2位がゴジマイなら逆にトホホ1位が気になるわ
>>シン仮面ライダーです…
>なんかわかる
あれダメな人はダメだろうな
映画としてもイマイチだし
28324/02/24(土)22:34:59No.1161087614+
そこそこ面白かったとすら思えなかったよ俺
クソ映画と知ってから見たのに
28424/02/24(土)22:35:15No.1161087745+
ゴジマイは個人的にはトホホとはなった
ただ全体的には好評だしランキングで2位になるのはちょっと…
28524/02/24(土)22:35:25No.1161087820+
ちなみにトホホ3位はエブエブです
28624/02/24(土)22:35:31No.1161087886+
諫山創をゲイのサディストみたいに言うのやめろ
28724/02/24(土)22:35:38No.1161087945+
スレ画を邦画と呼ぶなら実写ドラゴンボールを洋画扱いして洋画を叩くぞ
28824/02/24(土)22:35:40No.1161087961+
>>マイゴジと合わせてトホホ1位2位ですって言われると単に特撮嫌いなだけだろ
>男全般嫌いになったレイプ被害者みたいだわ
レイプされたのは諫山創にであって特撮にじゃないだろいい加減にしろ町山
28924/02/24(土)22:35:47No.1161088016+
>諫山創をゲイのサディストみたいに言うのやめろ
君一人で浮いてるよ
29024/02/24(土)22:35:47No.1161088023+
>内容に加えて後の監督のインタビューも含めてただただ不快な映画
観客の感想が賛否あって賛のお客さんには喜んでもらえてよかったけど否のお客さんには申し訳ない
じゃなくて
賛否ひっくるめて制作側の意図したものが伝わらなかったから残念だって観客全員に冷や水ぶっかけてオナニーしてるのがなんだこいつ…ってなる
29124/02/24(土)22:35:58No.1161088124+
>個人的にはTAROUの方がネタになるから好きだよ
>こっちは不快でしかない
そんなに
29224/02/24(土)22:36:00No.1161088134+
いい加減ゲイのサディストネタでキャッキャッするの卒業しなよ


1708778189733.jpg