二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708765272108.jpg-(176012 B)
176012 B24/02/24(土)18:01:12 ID:Yt3BvHu2No.1160965587+ 19:22頃消えます
茨城県に観光に行ったんだけど田舎すぎない?
鹿島臨海鉄道とか沿線に街がほとんど無かったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)18:01:41No.1160965783そうだねx5
どこ目的で行ったの?
224/02/24(土)18:01:56No.1160965879+
何をどう間違えて観光に行ったんだよ
324/02/24(土)18:02:20No.1160966010そうだねx8
観光地と田舎は両立する
424/02/24(土)18:03:14No.1160966310+
大洗があるから
524/02/24(土)18:05:37 ID:Yt3BvHu2No.1160967136+
>どこ目的で行ったの?
鹿島神宮と香取神宮と偕楽園
624/02/24(土)18:06:39 ID:Yt3BvHu2No.1160967514+
>大洗があるから
大洗も車窓から見ると田舎だった
もっと栄えてるものかと
724/02/24(土)18:08:31No.1160968196+
街の基準が東京23区だと世界の99%は田舎だぞ
824/02/24(土)18:09:31 ID:Yt3BvHu2No.1160968583+
見渡す限り一面畑だったけど落花生そんなに作ってるのか?
924/02/24(土)18:11:41 ID:Yt3BvHu2No.1160969374+
>街の基準が東京23区だと世界の99%は田舎だぞ
広島の田舎を基準にしても茨城県は田舎に見えたよ
1024/02/24(土)18:13:49 ID:Yt3BvHu2No.1160970122+
県庁所在地に27万人しかいないのはどうなんだ
1124/02/24(土)18:14:37No.1160970354+
一番発展してるのは県南だよ
1224/02/24(土)18:17:45No.1160971466そうだねx9
>茨城県に観光に行ったんだけど田舎すぎない?
都会を求めて茨城に行く方が頭おかしいだろって話だ
1324/02/24(土)18:18:33No.1160971733+
東京の口を支えてると言っても過言ではない土地柄ゆえ
一次産業に紐付いた食の観光はポテンシャル高い
名所名跡巡る系の観光だと物足りないかもしれない
1424/02/24(土)18:19:26No.1160972037+
臨鉄沿線が栄えてるって思う時点で間違いだろ…2両編成のディーゼルなのに
1524/02/24(土)18:19:28No.1160972053そうだねx1
歴史を求めるのでもなく地方色豊かな観光を求めるでもなく地元の食事を求めるのでもなく茨城に都会を探しに行ったの?ふーん…
1624/02/24(土)18:19:52 ID:Yt3BvHu2No.1160972180+
>東京の口を支えてると言っても過言ではない土地柄ゆえ
>一次産業に紐付いた食の観光はポテンシャル高い
>名所名跡巡る系の観光だと物足りないかもしれない
茨城のご当地グルメって何かな
あんこう鍋?
1724/02/24(土)18:20:10No.1160972268そうだねx4
ほしいも
1824/02/24(土)18:21:02No.1160972605そうだねx3
>>街の基準が東京23区だと世界の99%は田舎だぞ
>広島の田舎を基準にしても茨城県は田舎に見えたよ
広島は観光地しかねぇだろ
1924/02/24(土)18:21:04No.1160972625+
せめて常磐線沿線見てから言え
2024/02/24(土)18:22:11 ID:Yt3BvHu2No.1160973028+
>歴史を求めるのでもなく地方色豊かな観光を求めるでもなく地元の食事を求めるのでもなく茨城に都会を探しに行ったの?ふーん…
都会を求めてたわけじゃないけど想像以上に田舎だったんで驚いた
287万人もいる県とは思えない光景が広がってて
2124/02/24(土)18:22:44No.1160973219+
冬ならあんこう
春ならいちご
夏なら岩ガキ
秋なら芋
2224/02/24(土)18:24:07No.1160973744+
>茨城のご当地グルメって何かな
今の時期だといちご狩りがおすすめかな
名前忘れたけどブランド豚も美味かった
2324/02/24(土)18:24:08No.1160973747+
広島山ばっかで住める場所すくねーじゃん
茨城は平野でバラけてるからそう感じるんじゃない?
2424/02/24(土)18:25:00No.1160974064+
確かに栃木と比べたら田舎に見えるけど…
2524/02/24(土)18:25:36No.1160974315そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>大洗があるから
ガルパンおじさんか
バカの一つ覚えだね
2624/02/24(土)18:26:37No.1160974693+
臨海鉄道の沿線で街なんて鉾田と水戸くらいしかない気がする
2724/02/24(土)18:28:06No.1160975250+
鹿行地区出身だけど鹿島臨海鉄道沿線はマジで何か町おこししろよって長年思い続けてるよ
鹿島神宮駅と大洗駅の駅前にマジで何もないのいくらなんでもおかしいだろ!
せめて看板にしてるこの駅の近辺くらい開発しろよマジで!
車持ってない地域から観光客呼び寄せないといけないんだよ!!!!
2824/02/24(土)18:28:36No.1160975449+
>大洗も車窓から見ると田舎だった
>もっと栄えてるものかと
大洗の栄えてる部分は大洗駅から40分くらい歩いた先だ
2924/02/24(土)18:29:05No.1160975610+
スタミナ冷し
3024/02/24(土)18:29:09No.1160975641+
臨海鉄道は元々電化して国鉄が特急通す予定だったから高架だけは立派だと聞いたけど本当なんだろうか
3124/02/24(土)18:29:19No.1160975706+
>大洗の栄えてる部分は大洗駅から40分くらい歩いた先だ
なんでそんなことに…
3224/02/24(土)18:29:36No.1160975797+
>県庁所在地に27万人しかいないのはどうなんだ
めちゃくちゃ平地多いんで密集する必要ないんですよ
3324/02/24(土)18:29:59No.1160975940+
>大洗の栄えてる部分は大洗駅から40分くらい歩いた先だ
栄えてる部分…あったっけ
マリンタワーとモール含めた海岸近くか
3424/02/24(土)18:30:17No.1160976047+
>確かに栃木と比べたら田舎に見えるけど…
あんな山ばかりのとこが?
3524/02/24(土)18:30:21No.1160976074そうだねx1
>なんでそんなことに…
駅前より街道沿いが栄えるのは田舎では普通なんだ
3624/02/24(土)18:30:27No.1160976118+
茨城に観光求めて行ってる時点でね…
八百屋にさんま注文してるようなもんでしょ
3724/02/24(土)18:30:42No.1160976219+
茨城も普通に栄えてるところは栄えてるけど鹿島臨海鉄道沿線はなぜか人も店もないんだ
本当にマジで何故か鹿島臨海鉄道沿線はないんだ
3824/02/24(土)18:31:13No.1160976404+
人気無い沿線があるのはわかるけどそこまでなの…
3924/02/24(土)18:31:15No.1160976414+
梅の見頃そう
4024/02/24(土)18:31:39No.1160976564+
よく知らないけど鹿行なんて農工地帯で人いないだろ?
4124/02/24(土)18:31:43No.1160976580+
>茨城に観光求めて行ってる時点でね…
スレ「」が挙げてるけど鹿島神宮あるし北行けば袋田の滝とかもあるし結構観光地はあるぞ
どこも車がないと辛いけど
4224/02/24(土)18:32:33No.1160976847+
基本車で遠出する時も高速バスの方が断然便利な地域
4324/02/24(土)18:32:42No.1160976896+
偕楽園は偕楽園の中よりも千波湖や桜山の辺り回った方が歩いてて気持ちいいよ
4424/02/24(土)18:32:49No.1160976941+
ゆ…ゆくえし
4524/02/24(土)18:33:17No.1160977109+
芝の仕入れで世話になってるけどまあことごとく田舎だよね
水戸とかも地方の精一杯の都市部って感じ
4624/02/24(土)18:33:22No.1160977133+
>よく知らないけど鹿行なんて農工地帯で人いないだろ?
神栖鹿嶋はまぁまぁおる
あとはうん…
4724/02/24(土)18:33:26No.1160977159+
>>大洗の栄えてる部分は大洗駅から40分くらい歩いた先だ
>栄えてる部分…あったっけ
>マリンタワーとモール含めた海岸近くか
ざっくり言えば県道2号線沿い
あとは祝町の方とか
4824/02/24(土)18:33:28No.1160977174+
袋田の滝らへんに住んでたけど滝見るためにこんな僻地まで行くのしんどいだろ…と思ってた
4924/02/24(土)18:33:48No.1160977269+
鉄道もバスも「」の頭くらいスカスカなこんなところに観光行くな
5024/02/24(土)18:33:48No.1160977271+
>茨城も普通に栄えてるところは栄えてるけど鹿島臨海鉄道沿線はなぜか人も店もないんだ
>本当にマジで何故か鹿島臨海鉄道沿線はないんだ
沿線で一番大きい街が大洗だからな
新鉾田は鉾田の町外れだから人がいないのも納得
5124/02/24(土)18:34:20No.1160977477+
>沿線で一番大きい街が大洗だからな
鉾田市じゃないの?
5224/02/24(土)18:34:25No.1160977512+
こうやって見ると村と町ずいぶん減ったな…
5324/02/24(土)18:34:49No.1160977649そうだねx1
>>沿線で一番大きい街が大洗だからな
>鉾田市じゃないの?
市町村合併で面積はでかくなったけど街としてはそうでもないよ鉾田!
5424/02/24(土)18:35:02No.1160977738+
貴志祐介の新世界よりの舞台が神栖だったよね
あれで聖地巡礼客呼べる気しないけど
5524/02/24(土)18:35:07No.1160977769+
>鉾田市じゃないの?
すぐその下に書いただろ
新鉾田は町外れだと
5624/02/24(土)18:35:08No.1160977774そうだねx1
茨城は平地ありすぎて人が分散しまくってんだよ
なんかそれが良くも悪くも感に繋がってる
5724/02/24(土)18:35:23No.1160977879+
茨城の観光地いろいろあるけど上から下まで離れて点在してるから見て回ろうと思うと不便なのがちょっとね…
5824/02/24(土)18:35:27No.1160977908+
よく千葉の友達と車で茨城は行くけど道の駅とか直売所がいいとこあるから鉄道の観光には向かないな…ってなる
メロンで有名な直売所も車じゃないと無理だし
5924/02/24(土)18:35:47No.1160978018そうだねx1
神栖の交通の中心は鹿島セントラルホテル
いやマジで
6024/02/24(土)18:35:57No.1160978089+
偕楽園と大仏と大洗は知ってるんだけど位置がどのへんなのかは全く知らない…
あと水戸黄門資料館とかないの?
6124/02/24(土)18:36:43No.1160978387+
臨海鉄道が田舎だろ言われたらまあそこははいなので…
6224/02/24(土)18:36:45No.1160978393+
阿見町に住んでたけど住みやすくていいとこだったよ
釣りとドライブが趣味だったから都合のいい土地だった
6324/02/24(土)18:37:02No.1160978502+
鹿島臨海鉄道はそりゃ何も無いよ…
6424/02/24(土)18:37:27No.1160978652+
鹿島臨海鉄道は本気で開発すれば観光資源になるポテンシャルはあるんだけど各市町村が全くやる気がない
というか一番の軸になるべき鹿嶋市がマジで観光に一切やる気出さない
せめて鹿島神宮もう少しPRしろよ!参道にちゃんとした店作れよ!
神宮出た先になんもないから遠方から参拝に来た人みんな途方に暮れてんだよ!
6524/02/24(土)18:37:35No.1160978712+
>臨海鉄道が田舎だろ言われたらまあそこははいなので…
学生以外使ってるのかあの列車
6624/02/24(土)18:37:38No.1160978726+
茨城堪能したいなら色んな意味で車必須だぜ
バイクでもいいよ
6724/02/24(土)18:37:42No.1160978766そうだねx1
鹿島神宮行って大洗行きたいってなるとひたすら51号のなんにもない道走ることになるから他所から来た人は面食らうのも分かる
6824/02/24(土)18:37:49No.1160978813+
>あと水戸黄門資料館とかないの?
あるよ徳川ミュージアム
6924/02/24(土)18:37:52No.1160978836+
>神栖の交通の中心は鹿島セントラルホテル
>いやマジで
むちゃくちゃ本数多いよね
7024/02/24(土)18:37:56No.1160978873そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ガルパンおじさんか
>バカの一つ覚えだね
これ消さない時点でスレゴミがどういうスタンスでスレ立てたのかがよく分かる
7124/02/24(土)18:38:00No.1160978905+
毎年初日の出で有名なあじヶ浦行くけど本当に何にもねえぞ
7224/02/24(土)18:38:16No.1160979013+
>偕楽園と大仏と大洗は知ってるんだけど位置がどのへんなのかは全く知らない…
>あと水戸黄門資料館とかないの?
偕楽園→右上の方
大洗→右上の方
牛久大仏→左下の方
7324/02/24(土)18:38:17No.1160979029+
ほんと鹿島神宮周辺なんもないよね…なんであんなやる気ないんだ
7424/02/24(土)18:38:40No.1160979174+
>>県庁所在地に27万人しかいないのはどうなんだ
>めちゃくちゃ平地多いんで密集する必要ないんですよ
実際は古い町並みのままぎゅうぎゅう詰めされてるので微妙に住みづらいよ
7524/02/24(土)18:38:53No.1160979259+
水戸の観光で弘道館が話題に出るのを見たことがない
7624/02/24(土)18:39:05No.1160979345+
観光地あるにはあるけどそんなに面白くないからおすすめはしないよ
日光でも行ったほうがいいよ
7724/02/24(土)18:39:08No.1160979366そうだねx2
>ほんと鹿島神宮周辺なんもないよね…なんであんなやる気ないんだ
ジジババが店開くより駐車場経営した方が儲かると気づいてしまったせい
あと大人同士の汚いナワバリ争いとか色々
7824/02/24(土)18:39:23No.1160979459+
名前上がらないけど筑波山もまあまあ観光地だ
GWとかひどいことになるし
7924/02/24(土)18:39:56No.1160979648+
>水戸の観光で弘道館が話題に出るのを見たことがない
三の丸小学校の方がでかくてそれっぽいじゃん
8024/02/24(土)18:40:08No.1160979704+
>名前上がらないけど筑波山もまあまあ観光地だ
>GWとかひどいことになるし
そりゃ鹿島臨海鉄道のスレでは名前上がらんだろう
茨城は横の導線がなさすぎる
8124/02/24(土)18:40:09No.1160979705+
鹿島神宮回りで観光客がついでに寄る人気スポットがファミレス
8224/02/24(土)18:40:17No.1160979771+
>水戸の観光で大串貝塚ふれあい公園が話題に出るのを見たことがない
8324/02/24(土)18:40:28No.1160979854+
住みやすいのは守谷とか土浦とか牛久あたりかな
もうちょい田舎寄りがいいなら龍ヶ崎とか石岡とか
洒落にならない田舎がいいなら茨城町とか常陸太田とか常陸大宮
8424/02/24(土)18:40:59No.1160980054+
水戸城址の門が学校の中にあるのいいよね
8524/02/24(土)18:41:09No.1160980126+
ホントかどうか知らんけど駐車場持ってるジジババ達は三が日で1年分の稼ぎ得られるらしいのでそりゃまあ店はどんどん無くなる
8624/02/24(土)18:41:37No.1160980324+
>>あと水戸黄門資料館とかないの?
>あるよ徳川ミュージアム
入場料高過ぎるだろあそこ
8724/02/24(土)18:41:51No.1160980422+
栃木か千葉に近い地域の方が住みやすいのがもうね
8824/02/24(土)18:42:11No.1160980541+
まったく関係ないけどこの世で一番うまいと思ってるせんべい貼るね
fu3172912.jpg
8924/02/24(土)18:42:25No.1160980624+
駅前に映画館あるから宇都宮より都会だよ水戸
9024/02/24(土)18:42:33No.1160980668+
>住みやすいのは守谷とか土浦とか牛久あたりかな
鉄道で都内往復する前提ならそのへんのTx沿線か常磐線沿線だね
車前提でそこで働く前提なら鹿嶋神栖も可もなく不可もないくらいではある
9124/02/24(土)18:42:42No.1160980735+
神栖鹿島でそこそこ人いるのに映画館ひとつもないのなんなんだろ
9224/02/24(土)18:42:53No.1160980788+
前に千波湖行った時は桜田門外の映画セットかあったな…
9324/02/24(土)18:42:54No.1160980796+
>あるよ徳川ミュージアム
時代劇の方でないのかなと思ってたがこれは楽しそうだな…
9424/02/24(土)18:43:03No.1160980865そうだねx1
>栃木か千葉に近い地域の方が住みやすいのがもうね
そんなん言ったら千葉埼玉だって住みやすいの東京に近い地域じゃねーか!
9524/02/24(土)18:43:40No.1160981083+
>神栖鹿島でそこそこ人いるのに映画館ひとつもないのなんなんだろ
しばらく帰省してなかったけど神栖の映画館ってもう無くなってたのか…
9624/02/24(土)18:43:58No.1160981198+
水戸はなんだかんだ映画館やエッチなお店もあって過ごしやすかった
9724/02/24(土)18:44:13No.1160981299+
県央で下手な観光地寄るくらいなら水戸県庁でも入ってみた方が満足度高い可能性がある
あそこ特撮のロケとかよくやってるし
9824/02/24(土)18:44:24No.1160981358+
つくば市に死ぬほど博物館あるよ
楽しいよ
9924/02/24(土)18:44:39No.1160981465+
ややマイナー寄りだけど笠間はいいぞ
10024/02/24(土)18:44:46No.1160981514+
>>神栖の交通の中心は鹿島セントラルホテル
>>いやマジで
>むちゃくちゃ本数多いよね
ただのホテルが事実上のバスターミナルになってるのなんてここしか知らない
10124/02/24(土)18:45:04No.1160981624+
>ややマイナー寄りだけど笠間はいいぞ
道の駅渋滞が酷くて近寄らなくなった
10224/02/24(土)18:45:05No.1160981628+
>>水戸の観光で大串貝塚ふれあい公園が話題に出るのを見たことがない
すぐそばに中学校とそのテニスコートとかある昔貝塚だっただけの跡地に観光で行きたい奴いないだろ…
10324/02/24(土)18:45:11No.1160981679+
鹿嶋市民は未だに勤労文化会館で映画観てるんだろうか
10424/02/24(土)18:45:32No.1160981835+
茨城県のスレがたつと地味に高萩に美味しいハンバーグ屋さんあるよと教えている
10524/02/24(土)18:45:56No.1160981976+
>ややマイナー寄りだけど笠間はいいぞ
古い街並みとかあるしちゃんと店もあるから普通に住めるし居心地もいいよね
あと最近はキャンプ場も出来るようになった
10624/02/24(土)18:46:09No.1160982065+
常陸大宮に来てみな
見るものがマジで何にも無い
10724/02/24(土)18:46:14No.1160982102そうだねx2
>しばらく帰省してなかったけど神栖の映画館ってもう無くなってたのか…
生まれも育ちも神栖だけどあそこに映画館あるなんて聞いたことなかった
10824/02/24(土)18:46:24No.1160982172+
>茨城県のスレがたつといっとくのラーメン美味しいよと教えている
10924/02/24(土)18:46:34No.1160982233+
>常陸大宮に来てみな
>見るものがマジで何にも無い
蕎麦が美味しいで勝負しよう
11024/02/24(土)18:46:50No.1160982329+
>常陸大宮に来てみな
>見るものがマジで何にも無い
茨交のバスが4月で大ナタ振るわれる
11124/02/24(土)18:47:01No.1160982398+
>ややマイナー寄りだけど笠間はいいぞ
出雲大社とあまり関係ない常陸国出雲大社
11224/02/24(土)18:47:20No.1160982525+
東国三社参りした
香取神宮が一番良かったけどアレ千葉県だわ
海浜公園とか大洗神社とか竜神大つり橋とか……
11324/02/24(土)18:47:21No.1160982529そうだねx1
>つくば市に死ぬほど博物館あるよ
>楽しいよ
筑波実験植物園が好き
11424/02/24(土)18:47:27No.1160982556+
稲敷なんかも大杉神社あるしもう少し観光化出来そうな気はするんだけどなんであんなにやる気ないんだあそこは
サイクリング方面で霞ヶ浦周辺盛り上げようとしてんのに阿見美浦稲敷の当たりだけ露骨に何一つとして開発しようとしてねえ
11524/02/24(土)18:47:36No.1160982603+
>そんなん言ったら千葉埼玉だって住みやすいの東京に近い地域じゃねーか!
千葉が房総半島を無視するように茨城も山岳部を無視しないとな
11624/02/24(土)18:48:07No.1160982804そうだねx1
観光って心構えと言うかどう言うジャンルを楽しもうみたいな気持ちで行かないと行ってもへーで終わっちゃうよね
11724/02/24(土)18:48:13No.1160982852+
>蕎麦が美味しいで勝負しよう
蕎麦は常陸太田さんの方が有名だし…
11824/02/24(土)18:48:14No.1160982858+
大洗は大洗駅の位置がなあ
海全然見えねえし
やっぱ車で行きたくなっちゃう
11924/02/24(土)18:48:16No.1160982874+
>>しばらく帰省してなかったけど神栖の映画館ってもう無くなってたのか…
>生まれも育ちも神栖だけどあそこに映画館あるなんて聞いたことなかった
神栖銀映とかそんな名前のがあったはずだ
小学校の校門で配られてたチケットに確かに名前が書いてあった
12024/02/24(土)18:48:23No.1160982910+
>筑波実験植物園が好き
あんま人いないけど研究施設なだけあって見応えあるよね
12124/02/24(土)18:49:14No.1160983223+
>観光って心構えと言うかどう言うジャンルを楽しもうみたいな気持ちで行かないと行ってもへーで終わっちゃうよね
正直観光地で有名な秩父なんかもノープランで西武秩父駅から出てフラフラさ迷っても何もないしね
12224/02/24(土)18:49:23No.1160983275+
>常陸大宮に来てみな
>見るものがマジで何にも無い
行こうぜ!風車の弥七の墓!
12324/02/24(土)18:49:48No.1160983415+
受けが良さそうな観光地は海浜公園と牛久大仏くらいしか思いつかないなー
12424/02/24(土)18:49:53No.1160983453+
セイコーマートがあるよ
12524/02/24(土)18:51:18No.1160983981+
新撰組ゆかりの地だけど肝心の出身メンバーがどちらかと言うと人気がないといかヘイト役なせいでイマイチ観光方面が盛り上がらない芹沢!芹沢をよろしくお願いします!
12624/02/24(土)18:51:26No.1160984033+
水戸なら駅からそう遠く無いところに明利酒造の直売所あるから寄ってみると良い
12724/02/24(土)18:51:32No.1160984073+
>正直観光地で有名な秩父なんかもノープランで西武秩父駅から出てフラフラさ迷っても何もないしね
秩父の観光ってどこ見るの
とりあえずわらじかつ食べるけど
12824/02/24(土)18:51:34No.1160984082+
>受けが良さそうな観光地は海浜公園と牛久大仏くらいしか思いつかないなー
牛久大仏がアレ一応寺の扱いだって実際行って初めて知ったわ
12924/02/24(土)18:51:34No.1160984084+
国道6号周りから外れると一気に田舎になるよね茨城
13024/02/24(土)18:51:36No.1160984102+
内原のイオンモールとか下妻のイオンモールとか土浦のイオンモールとか遊ぶ場所めっちゃあるじゃん!
きわめつけにつくばのイオンモールもあるし…
13124/02/24(土)18:51:51No.1160984189+
>受けが良さそうな観光地は海浜公園と牛久大仏くらいしか思いつかないなー
つくばわんわんランド!
メヒコ!
土浦の風俗街(死にかけ)!
13224/02/24(土)18:51:57No.1160984219そうだねx1
>>常陸大宮に来てみな
>>見るものがマジで何にも無い
>行こうぜ!風車の弥七の墓!
弥七と出自が似てただけの無関係の小八兵衛さんの墓!
13324/02/24(土)18:52:13No.1160984315+
>受けが良さそうな観光地は海浜公園と牛久大仏くらいしか思いつかないなー
てっとり早く茨城感堪能してもらうなら大洗か那珂湊の魚市場にぶち込んで魚食わせた方が早いような気はする
ついでにアクアワールド見せよう
13424/02/24(土)18:52:28No.1160984401+
水戸植物園結構大きいんだけどそう遠くない所に海浜公園があるからね…
13524/02/24(土)18:52:57No.1160984561+
香取神宮は…千葉だろうが!!!!
13624/02/24(土)18:52:58No.1160984572+
鉾田の51号の農業販売所のメロンソフトクリーム美味しかったよ
13724/02/24(土)18:53:02No.1160984591+
>秩父の観光ってどこ見るの
>とりあえずわらじかつ食べるけど
山に行く
ダム見る
神社仏閣巡る
鍾乳洞行く
13824/02/24(土)18:53:11No.1160984645+
>観光って心構えと言うかどう言うジャンルを楽しもうみたいな気持ちで行かないと行ってもへーで終わっちゃうよね
スレ「」みたいに賑わいとか楽しみを求めて来ると(それが悪いとは思わない)まあつまらんと思うが
鹿島香取のあたりなら古代香取海や朝廷の東国支配の最前線というのを念頭に歩いてみるととても浸れる
…いや臨海線で行くとやっぱ飯食う店もないのは困るかな
13924/02/24(土)18:53:14No.1160984656+
茨城って温泉はそれなりにあるみたいだけど温泉街的なところってないよね
14024/02/24(土)18:53:24No.1160984723+
助さんだか格さんだかのお墓もあるよね
14124/02/24(土)18:53:28No.1160984752+
>内原のイオンモールとか下妻のイオンモールとか土浦のイオンモールとか遊ぶ場所めっちゃあるじゃん!
>きわめつけにつくばのイオンモールもあるし…
観光的にはイオン本体だけでいいかな…
あいつかなり地域性出るし
14224/02/24(土)18:53:41No.1160984824+
>芹沢!芹沢をよろしくお願いします!
あの辺道の駅くらいしか行くとこねーじゃねーか
14324/02/24(土)18:53:42No.1160984828+
>>正直観光地で有名な秩父なんかもノープランで西武秩父駅から出てフラフラさ迷っても何もないしね
>秩父の観光ってどこ見るの
>とりあえずわらじかつ食べるけど
この前芦ヶ久保の氷柱見に行ったけど暖冬で溶けてたわ
14424/02/24(土)18:53:59No.1160984941+
海浜公園行ってから大洗でメシ食おうってコースでいっつもネックになるのが海門橋
那珂湊のおさかな市場と動線が被ってるから渋滞がひどい
14524/02/24(土)18:54:18No.1160985046+
鹿島神宮は鹿島神宮駅からの導線も悪いのがトラップだと思う
何もないレンガ坂登るか左曲がって何もない道路歩いてかないと見えてこない
14624/02/24(土)18:54:21No.1160985069+
>つくばわんわんランド!
犬が超好きで看板見るたびに気になってるんだけど
14724/02/24(土)18:54:41No.1160985189+
大子にも来て…
灯籠流しと花火大会あるから
14824/02/24(土)18:54:49No.1160985233+
茨城ならガソリンスタンドの居抜き天一行ってみたい
中身はただの天一なんだろうけど
14924/02/24(土)18:54:54No.1160985266+
茨城ならではって感じの見どころがないような印象
それこそ牛久大仏とスタミナラーメンくらいか?
15024/02/24(土)18:55:19No.1160985399+
>茨城ならではって感じの見どころがないような印象
>それこそ牛久大仏とスタミナラーメンくらいか?
15124/02/24(土)18:55:32No.1160985490+
読もう!茨城ごじゃっぺカルテット!
15224/02/24(土)18:55:45No.1160985566+
お祭りってやっぱり混むからなあ
15324/02/24(土)18:56:01No.1160985661そうだねx2
筑波山の上から見るだだっ広い真っ平らな関東平野は地味に珍しい光景だったりはする
地元出てからこれが異様な光景なのを知った
15424/02/24(土)18:56:14No.1160985739+
大子は袋田の滝と道の駅でいつも満足しちゃう
15524/02/24(土)18:56:34No.1160985860+
>海
千葉があるから…
15624/02/24(土)18:56:39No.1160985885+
笠間稲荷のあたりは店がちゃんとあって歩き甲斐がある
このくらいやってくれよ鹿島神宮もさあ
15724/02/24(土)18:57:01No.1160986006+
茨城のスレが立つ度いつも思うけど茨城「」って地味に多いよね
俺の同級生とかもいるんじゃねえのこれ
15824/02/24(土)18:57:13No.1160986082+
>海
無い県のほうが少ねえだろ!
むしろ千葉の方が強いじゃねえか
15924/02/24(土)18:58:06No.1160986404+
茨城のオタならみんなワングーには世話になったよね
16024/02/24(土)18:58:32No.1160986565+
県南地区の周りを見渡してなにもない感は結構好き
埼玉あたりでも遠くに山が見えるのに茨城は筑波山ぐらいしかない
16124/02/24(土)18:58:43No.1160986636+
>茨城のオタならみんなワングーには世話になったよね
水戸だか勝田のワングーは同人誌売ってて結構お世話になった記憶がある
16224/02/24(土)18:58:50No.1160986682+
>海浜公園行ってから大洗でメシ食おうってコースでいっつもネックになるのが海門橋
>那珂湊のおさかな市場と動線が被ってるから渋滞がひどい
245から行って湊大橋の方から行きなされ
16324/02/24(土)18:59:37No.1160986946+
>245から行って湊大橋の方から行きなされ
あそこ車線減るあたりで地獄のような混み方しなかったっけ?
16424/02/24(土)19:00:14No.1160987155+
茨城のラーメンならゆきむら亭も俺は推すぜ!
16524/02/24(土)19:00:24No.1160987211+
>>245から行って湊大橋の方から行きなされ
>あそこ車線減るあたりで地獄のような混み方しなかったっけ?
今は車線が増えた
16624/02/24(土)19:00:56No.1160987391+
この間北浦半周ランニングしたけどゴミがなくてきれいな湖だったよ
16724/02/24(土)19:01:28No.1160987568+
海がある県も山がある県も普通だし海と山がある県も珍しくない
ただ海と山とだだっ広い平野があるのは茨城と北海道くらいだと思うからドライブとかツーリングにうってつけなんだぜ
16824/02/24(土)19:01:33No.1160987599+
めんたいパーク
僕のおすすめです
16924/02/24(土)19:01:47No.1160987685+
ちょうどフジで茨城の高校出てる...
17024/02/24(土)19:02:06No.1160987787そうだねx1
鹿島神宮駅のレンガ坂はあれちゃんと綺麗にして店作ればそれなりに観光客ウケすると思うんだよなぁ
なんで寂れた楽器屋しかないんだよ…
しかもなんで楽器屋なんだよ…
17124/02/24(土)19:02:45No.1160988014+
>ただ海と山とだだっ広い平野があるのは茨城と北海道くらいだと思うからドライブとかツーリングにうってつけなんだぜ
ドライブするには国道51号線が狭い…!
17224/02/24(土)19:03:21No.1160988267+
>鹿島神宮駅のレンガ坂はあれちゃんと綺麗にして店作ればそれなりに観光客ウケすると思うんだよなぁ
>なんで寂れた楽器屋しかないんだよ…
>しかもなんで楽器屋なんだよ…
空き地ばっかりで勿体ないと思うあそこ
17324/02/24(土)19:04:13No.1160988613+
レンガ坂は店作りゃ鹿島高校から帰る学生も入ると思う
17424/02/24(土)19:04:28No.1160988701+
>海がある県も山がある県も普通だし海と山がある県も珍しくない
>ただ海と山とだだっ広い平野があるのは茨城と北海道くらいだと思うからドライブとかツーリングにうってつけなんだぜ
ツーリングとかドライブするには主要道路が混む…!
北の方の真の田舎ならまあ…
17524/02/24(土)19:05:13No.1160988990+
何気に美浦トレセンあるの忘れがちなんだけどあそこって気軽に見学とかできたりするのかな...
17624/02/24(土)19:06:02No.1160989302+
そもそも鹿島神宮駅前に何もなくてさみしい
17724/02/24(土)19:06:20No.1160989414+
しかいき地域なんてぶっちゃけ他地域の県民からしても未知のゾーンだよ
17824/02/24(土)19:06:49No.1160989605+
なんか美味しそうなラーメン屋教えて
17924/02/24(土)19:06:57No.1160989664+
県西は小山があるぞ
18024/02/24(土)19:07:21No.1160989784+
>なんか美味しそうなラーメン屋教えて
山岡家
18124/02/24(土)19:07:24No.1160989811+
>なんか美味しそうなラーメン屋教えて
山岡家1号店
18224/02/24(土)19:07:29No.1160989836+
>なんか美味しそうなラーメン屋教えて
ゆきむら亭
18324/02/24(土)19:07:32No.1160989861+
>そもそも鹿島神宮駅前に何もなくてさみしい
昔はいっぱいあったんだけど郊外にジャスコ出来た時に神宮駅前の商店街は潰れた
18424/02/24(土)19:07:38No.1160989907そうだねx2
ンモー
18524/02/24(土)19:07:47No.1160989983+
>なんか美味しそうなラーメン屋教えて
土浦に氷室京介の事が異様に好きな店長がやってる鶏白湯ラーメン屋あるよ
18624/02/24(土)19:07:56No.1160990036+
飲食系の工場見学が楽しい
18724/02/24(土)19:07:58No.1160990052+
>県西は小山があるぞ
栃木だよ!!
18824/02/24(土)19:08:06No.1160990098+
山岡家は時給が凄い
1500円はびっくり
18924/02/24(土)19:08:33No.1160990292+
>なんか美味しそうなラーメン屋教えて
ラーショ
19024/02/24(土)19:08:50No.1160990403+
>なんか美味しそうなラーメン屋教えて
むじゃき
19124/02/24(土)19:09:03No.1160990494+
去年東北に遊びに行く途中でなんとなく古河によったら
思っていたよりも見るところが色々あって楽しかった
19224/02/24(土)19:09:04No.1160990504+
>ゆきむら亭
今やってないんじゃ
19324/02/24(土)19:09:32No.1160990687+
>去年東北に遊びに行く途中でなんとなく古河によったら
>思っていたよりも見るところが色々あって楽しかった
天守閣跡面白いよ
19424/02/24(土)19:09:48No.1160990801+
おすすめのスーパー銭湯を教えてほしい
最近行ってよかった所は山方宿の三太の湯
19524/02/24(土)19:10:19No.1160991001+
美浦は車で行って適当にドライブして馬関連の施設や乗り物見てすげー!って一通り楽しんだらさっさと阿見の市街地の方に行けば楽しめるぞ
19624/02/24(土)19:10:36No.1160991112そうだねx2
>鹿島神宮と香取神宮と偕楽園
今更だけどそれなら中間にある息栖神社にも行ってくれ!
19724/02/24(土)19:10:47No.1160991199+
>おすすめのスーパー銭湯を教えてほしい
>最近行ってよかった所は山方宿の三太の湯
きぬの湯
高いからいつも空いていていい
19824/02/24(土)19:11:05No.1160991312+
筑波の方は栄えてるんじゃないの?
まぁでも観光に適してるかと言われるとダメか…
19924/02/24(土)19:11:23No.1160991436+
書き込みをした人によって削除されました
20024/02/24(土)19:11:56No.1160991666+
>おすすめのスーパー銭湯を教えてほしい
日立湯楽の里
20124/02/24(土)19:12:09No.1160991746+
>筑波の方は栄えてるんじゃないの?
>まぁでも観光に適してるかと言われるとダメか…
そもそもつくば方面は鹿島臨海鉄道でのアクセスが絶望的に悪い
20224/02/24(土)19:12:15No.1160991799+
なんか妙にチャリとバイク多くない?
20324/02/24(土)19:13:08No.1160992168+
つくばはTX出来るまで陸の孤島とか言われてたくらいだからな
20424/02/24(土)19:14:01No.1160992512+
イーアスのあたりは茨城じゃないみたい
ちょっと離れるといつもの風景になる
20524/02/24(土)19:14:38No.1160992768+
こないだ久々に帰省したら潮来がゴーストタウンみたいになっててビックリした
ホテルがみんな潰れてやがる
しかも廃ホテルを外人が買い取って怪しい使い方してるっぽいし
20624/02/24(土)19:15:29No.1160993148+
つくばも基本は森の中に研究所とかあるだけだしね
駅周りだけは栄えてるけど観光地ではない…
20724/02/24(土)19:15:34No.1160993182+
>今更だけどそれなら中間にある息栖神社にも行ってくれ!
電車移動だとなかなか寄れないでしょう
車ない民だから去年鹿島神宮からチャリ借りて東国三社巡りしたよ疲れた
20824/02/24(土)19:16:39No.1160993635+
計画はあったし駅舎もあるんだけどね鹿島臨海鉄道神栖駅…
車両基地になっちゃってるけど
20924/02/24(土)19:16:40No.1160993646+
東京観光行くついでにつくば観光しようかと思ってたけどそんなに微妙なんだ…
21024/02/24(土)19:17:20No.1160993941+
>東京観光行くついでにつくば観光しようかと思ってたけどそんなに微妙なんだ…
スレ文はつくばと全然違う方面の話だよ!
21124/02/24(土)19:17:23No.1160993967+
霞ヶ浦と筑波山が無くなればもっと県内移動しやすくなるのに
21224/02/24(土)19:17:45No.1160994123+
漠然とした感じで観光に行くと楽しめん
明確に目的を持っていくならそれなりに
21324/02/24(土)19:18:17No.1160994348+
土地もあるし競馬場作ればそれなりに人入りそうなのにな茨城


1708765272108.jpg fu3172912.jpg