二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708759047316.jpg-(170890 B)
170890 B24/02/24(土)16:17:27No.1160933134そうだねx5 17:55頃消えます
あなたーをかざーるはるー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)16:18:21No.1160933378そうだねx13
原作こんなキテたかなぁ?
224/02/24(土)16:19:32No.1160933695そうだねx14
ヨルシカの曲も相まって原作の3倍くらいしっとりしてる
324/02/24(土)16:19:47No.1160933763+
(私のコピーが)ヴィアベルに滅茶苦茶にされました
424/02/24(土)16:20:53No.1160934051+
ここまでやっといて幼馴染とくっついたらどうなるんだろうね…
524/02/24(土)16:24:18No.1160935025+
←エヴァンコールさん
→の彼女
624/02/24(土)16:24:33No.1160935084+
アニメ最新話でもヴィアベルたちの戦闘だいぶモルトラークされてたな
724/02/24(土)16:25:38No.1160935372+
何か悪そう感出してたのにOPでもう本性バラされてるおじさん…
824/02/24(土)16:26:05No.1160935509そうだねx6
どうせ自分の部隊に美人の副官とかいるでしょ
924/02/24(土)16:29:34No.1160936516+
エーレ「やれ」
スタッフ「ハッ」
1024/02/24(土)16:32:14No.1160937304+
何歳差?
1124/02/24(土)16:35:10No.1160938145+
勇者ヒンメルみたいになりたかったおじさん
1224/02/24(土)16:35:25No.1160938218+
(人がいいだけで個人的な好意は特にない)
1324/02/24(土)16:35:38No.1160938288+
おじさん自身はシャルフのほうとどんどん距離詰めてんの笑う
1424/02/24(土)16:36:02No.1160938411そうだねx6
犬撫でてそう
1524/02/24(土)16:36:15No.1160938478+
シャルフ絶対部隊入りさせるじゃん
1624/02/24(土)16:36:58No.1160938695+
>勇者ヒンメルみたいになりたかったおじさん
ヴィアベルは勇者ヒンメルにはなれなかったけど私の故郷を守ってくれたじゃない
1724/02/24(土)16:38:23No.1160939104+
>グラオザーム「やれ」
>スタッフ「ハッ」
1824/02/24(土)16:38:32No.1160939153そうだねx2
そろそろヴィアベルのオッサンも身を固めたい年齢だろうし
押せばイケるぞ頑張れエーレ
1924/02/24(土)16:40:16No.1160939633+
>何歳差?
どんだけ低く見積もっても十歳差は確実にある
2024/02/24(土)16:40:31No.1160939708+
いやヴィアベルはマジですげえよ「」
皆が帰ってこれる場所を守るために戦ってる…俺は弱いから地震でぶっ壊れた地元を離れようとしてる…
2124/02/24(土)16:41:42No.1160940050そうだねx3
おんぶされたガールかわいいね
2224/02/24(土)16:43:26No.1160940569+
ヴィアベルシャルフは元々知り合いじゃね?
2324/02/24(土)16:43:31No.1160940592+
こいつら全員1次試験でほぼ初めまして(エーレ→ヴィアベルは違うけど)なのに
当たり前のようにパーティ行動してるの笑うんだよな
それだけヴィアベルの隊長指揮官としての能力の高さなんだろうけど
2424/02/24(土)16:43:48No.1160940684+
>ヴィアベルシャルフは元々知り合いじゃね?
特にそういう描写はないんだよね
2524/02/24(土)16:43:49No.1160940685そうだねx1
ただ30過ぎでその格好はちょっと…
2624/02/24(土)16:44:12No.1160940799そうだねx17
>いやヴィアベルはマジですげえよ「」
>皆が帰ってこれる場所を守るために戦ってる…俺は弱いから地震でぶっ壊れた地元を離れようとしてる…
復興したら帰って来い
2724/02/24(土)16:44:46No.1160940961+
ヴィアベル自身甘ちゃん野郎に好意的だから…
2824/02/24(土)16:46:12No.1160941370+
めちゃくちゃ連携取れてすごいよねこの3人…
2924/02/24(土)16:47:36No.1160941816+
>それだけヴィアベルの隊長指揮官としての能力の高さなんだろうけど
試験中のパーティ行動についてはヴィアベルとシャルフのコンビに勝手にくっついて行ってるエーレちゃんの構図だ
バトル時のリーダーシップは流石だけど
3024/02/24(土)16:47:54No.1160941928+
優秀な隊長と優等生で相性もいい
3124/02/24(土)16:48:03No.1160941984そうだねx3
試験中に依頼こなしてるのお人好しすぎる
3224/02/24(土)16:48:25No.1160942105+
他はバラバラなのに何故かコピー同士もセットになってるやつら
3324/02/24(土)16:48:27No.1160942118+
でもおじさんには幼馴染が…
3424/02/24(土)16:49:11No.1160942344+
>(人がいいだけで個人的な好意は特にない)
誰に対してもこんな感じだろうし各地にヴィアベルファンが居そう
3524/02/24(土)16:49:11No.1160942345+
>他はバラバラなのに何故かコピー同士もセットになってるやつら
こっちが相性いい組み合わせできたように向こうもできるってことだからね
3624/02/24(土)16:49:54No.1160942571+
優等生の方の孫って何歳だっけ
3724/02/24(土)16:51:21No.1160942972+
シュタルク返してくれる?
3824/02/24(土)16:51:42No.1160943079+
>>(人がいいだけで個人的な好意は特にない)
>誰に対してもこんな感じだろうし各地にヴィアベルファンが居そう
見た目犬とか蹴ってそうな以外はシュタルクじゃん
3924/02/24(土)16:52:14No.1160943228+
>見た目犬とか蹴ってそうな以外はシュタルクじゃん
やはりシュタフェルはない
4024/02/24(土)16:53:27No.1160943556+
>見た目犬とか蹴ってそうな以外はシュタルクじゃん
シュタルクと違うとこは既に十数年最前線で戦ってきたとこくらいか
4124/02/24(土)16:54:25No.1160943851そうだねx6
ヒンメルが残したものが生きてるのいいよね
4224/02/24(土)16:55:22No.1160944127+
エーレちゃんが戦闘時に浮遊してるのは魔力量に余裕があるからなんだろうか
戦法的にどういう意味があるのか謎だけど
4324/02/24(土)16:57:03No.1160944621+
>エーレちゃんが戦闘時に浮遊してるのは魔力量に余裕があるからなんだろうか
>戦法的にどういう意味があるのか謎だけど
足場崩しを無効化できるだけでも無意味ってわけではない
4424/02/24(土)16:57:31No.1160944785+
岩マシンガン強い
4524/02/24(土)16:58:14No.1160945012+
エーレちゃんはヴィアベルの幼馴染にゾルトラークしそう
4624/02/24(土)16:59:25No.1160945373+
>エーレちゃんはヴィアベルの幼馴染にゾルトラークしそう
だがそれがゼンゼ一級魔法使いだったらどうかな?
4724/02/24(土)17:00:34No.1160945676+
>エーレちゃんが戦闘時に浮遊してるのは魔力量に余裕があるからなんだろうか
>戦法的にどういう意味があるのか謎だけど
岩撃つにも高いところから落としたほうが位置エネルギー増えそうだし
単純に角度つくから遮蔽にかなり負担とらせないと避けにくいとか
4824/02/24(土)17:01:40No.1160946000+
一級魔法使いである祖父を紹介する抜け目の無さ
4924/02/24(土)17:02:23No.1160946208+
ベストカップルでしょ
5024/02/24(土)17:03:09No.1160946428+
でもヴィアベル再登場は終盤になりそう
5124/02/24(土)17:03:53No.1160946610+
>>エーレちゃんはヴィアベルの幼馴染にゾルトラークしそう
>だがそれがゼンゼ一級魔法使いだったらどうかな?
壮絶なキャットファイトが始まる
5224/02/24(土)17:05:06No.1160946981+
>>エーレちゃんはヴィアベルの幼馴染にゾルトラークしそう
>だがそれがゼンゼ一級魔法使いだったらどうかな?
彼女を殺したらヴィアベルの記憶に残ってもらえるかな...
5324/02/24(土)17:06:41No.1160947445+
書き込みをした人によって削除されました
5424/02/24(土)17:07:12No.1160947607+
>でもヴィアベル再登場は終盤になりそう
来週には出てくるかもしれないぜ
5524/02/24(土)17:07:25No.1160947661そうだねx5
>一級魔法使いである祖父を紹介する抜け目の無さ
一級魔法使いとして生きていくなら私のおじいちゃんに媚びを売っておいて損はないわよ
5624/02/24(土)17:08:08No.1160947863+
>優等生の方の孫って何歳だっけ
はっきりとした年齢は出てないけど主席卒って話が出てたから18くらいから20前半くらいじゃない
ヴィアベルとは10以上差がある
5724/02/24(土)17:08:31No.1160947993+
純粋な魔力勝負では妻が強いけど旦那が本気出したら犯されるとか最高かよ
5824/02/24(土)17:08:40No.1160948048+
>でもヴィアベル再登場は終盤になりそう
来週からの新編に出てくるかどうかかな
でも行先は北の果てっぽいからまだ出てこないかも
5924/02/24(土)17:08:49No.1160948092+
将来有望な首席魔法使いに手を出すなんて最低だよおっさん
6024/02/24(土)17:08:54No.1160948115そうだねx1
一級魔法使いの孫で魔法学校の首席なのに偉ぶった所がないのは単純に良い子だと思う
6124/02/24(土)17:09:05No.1160948177そうだねx1
>>一級魔法使いである祖父を紹介する抜け目の無さ
>一級魔法使いとして生きていくなら私のおじいちゃんに媚びを売っておいて損はないわよ
デンケンみたいなこと言うな
6224/02/24(土)17:10:51No.1160948725+
魔力量関係はアニオリ部分だけどフェルンがヴィアベルよりエーレが強いって判断した理由もこれなんだろうか
6324/02/24(土)17:11:51No.1160949022+
>魔力量関係はアニオリ部分だけどフェルンがヴィアベルよりエーレが強いって判断した理由もこれなんだろうか
原作の進行が止まるくらい原作者が監修してるんだしアニオリもほぼ原作設定のはず
6424/02/24(土)17:12:26No.1160949191+
そりゃまああれだけの接触で経験の差まで解るもんじゃないし
熟練の老魔法使いみたいな魔力してる例外もいるけど
6524/02/24(土)17:12:49No.1160949320+
負けヒロインな声してる気がする
6624/02/24(土)17:12:54No.1160949348+
そういや友人の孫なんだからデンケンとも仲良くしておいた方がいいのでは?
自分がやらかした時に庇ってもらうツテいるでしょ
6724/02/24(土)17:13:33No.1160949572+
>魔力量関係はアニオリ部分だけどフェルンがヴィアベルよりエーレが強いって判断した理由もこれなんだろうか
元々フェルンがヴィアベル達の中で一番強いのはエーレと判断してたからアニオリってほどでもないと思うよ
フェルンが魔力量で強さを測りがちってのも作中出てきてたし
6824/02/24(土)17:13:35No.1160949583+
たまにネイチャと見間違える
6924/02/24(土)17:14:49No.1160949958そうだねx2
>一級魔法使いとして生きていくなら私のおじいちゃんに媚びを売っておいて損はないわよ
お宅のお爺さんには媚び売ったところで得もなさそうなんですが…
7024/02/24(土)17:15:17No.1160950096+
>おじさん自身はシュタルクのほうとどんどん距離詰めてんの笑う
7124/02/24(土)17:15:20No.1160950116+
魔法は殺しの道具と割り切ってるからマシンガン持ってる相手に拳銃で正面から撃ち合いするような真似はしない
7224/02/24(土)17:15:36No.1160950196+
エーレは戦闘中浮遊魔法を常に使ってるから魔力に余裕あるんだろうな
7324/02/24(土)17:15:41No.1160950218+
>お宅のお爺さんには媚び売ったところで得もなさそうなんですが…
暴力は最強だからゴーレムもらえるだけでだいぶ助かるのでは
7424/02/24(土)17:15:44No.1160950236+
ヴィアベルの幼馴染なんて多分生きてないよ…
中部に避難するまでに魔族に殺されてるんじゃないかな…
7524/02/24(土)17:15:45No.1160950237+
魔力詐欺が基本戦術のフェルンが敵を魔力量で判断しちゃうのは如何なもんかとも思う
7624/02/24(土)17:16:13No.1160950389そうだねx1
>お宅のお爺さんには媚び売ったところで得もなさそうなんですが…
たぶん現時点で人類最強クラスじゃないのあの人
7724/02/24(土)17:16:14No.1160950395+
全体的に爽やかなOPでこのカットだけ湿度高すぎて笑っちゃう
7824/02/24(土)17:16:37No.1160950500+
>ヴィアベルの幼馴染なんて多分生きてないよ…
>中部に避難するまでに魔族に殺されてるんじゃないかな…
エーレちゃんそれは負けヒロインのレスよ
7924/02/24(土)17:16:38No.1160950505+
>ヴィアベルの幼馴染なんて多分生きてないよ…
>中部に避難するまでに魔族に殺されてるんじゃないかな…
だがそれがのちのゼンゼ一級魔法使いだったとしたら?
8024/02/24(土)17:16:56No.1160950610+
フリーレンやデンケンは魔法を楽しいものとして捉えてるのにヴィアベルは殺しの道具と言い切るのが悲しい
8124/02/24(土)17:17:09No.1160950680+
>たまにネイチャと見間違える
久美子とネイチャ合わせたようなデザインしてる
久美子の声は最新話で出たけど
8224/02/24(土)17:17:37No.1160950826+
>>お宅のお爺さんには媚び売ったところで得もなさそうなんですが…
>たぶん現時点で人類最強クラスじゃないのあの人
でもゼーリエ様の事以外興味なさそう…
8324/02/24(土)17:18:39No.1160951192+
>>>お宅のお爺さんには媚び売ったところで得もなさそうなんですが…
>>たぶん現時点で人類最強クラスじゃないのあの人
>でもゼーリエ様の事以外興味なさそう…
もしかしてエルフって人間に重めの愛を向けられがちな種族か?
8424/02/24(土)17:19:09No.1160951353+
>魔力詐欺が基本戦術のフェルンが敵を魔力量で判断しちゃうのは如何なもんかとも思う
そのフェルンが魔力の揺らぎを見抜く天才だからなあ…
逆にそこらへん優秀だから魔力量至上主義みたいなことになるのでは
8524/02/24(土)17:20:40No.1160951820+
オッサンと言われるとちょっと傷付くお年頃…
8624/02/24(土)17:20:41No.1160951829+
>>たぶん現時点で人類最強クラスじゃないのあの人
>でもゼーリエ様の事以外興味なさそう…
ゼーリエに怒られても黄金郷のためにマハト封印選ぶくらい情あるよ!?
8724/02/24(土)17:22:04No.1160952272+
>魔力詐欺が基本戦術のフェルンが敵を魔力量で判断しちゃうのは如何なもんかとも思う
ゼーリエの揺らぎを見抜けるのもあるし
基本的に皆魔力の隠匿とかしてないからねする意味もないし
8824/02/24(土)17:22:30No.1160952414+
この人のシュタルク勧誘失敗回か南の勇者回のどっちかあるいは両方が最終回かな
8924/02/24(土)17:23:21No.1160952685+
>この人のシュタルク勧誘失敗回か南の勇者回のどっちかあるいは両方が最終回かな
レルネンの活躍見たいけど無いかなぁ
9024/02/24(土)17:23:31No.1160952736+
続きは劇場版フリーレン デンケンと黄金郷で
9124/02/24(土)17:24:06No.1160952901+
>ゼーリエに怒られても黄金郷のためにマハト封印選ぶくらい情あるよ!?
じゃあ訂正します
ゼーリエ様とデンケンの事以外興味なさそう…
9224/02/24(土)17:24:15No.1160952950+
>レルネンの活躍見たいけど無いかなぁ
ゲナウ編が中編くらいの分量あるしな…
9324/02/24(土)17:24:32No.1160953054そうだねx2
30年近く会ってない幼馴染なんて普通の話ならそんなに重要じゃないけど
話の題材的にもヒンメルに似せてるキャラ作り的にもヒンメルにとってのフリーレン枠っぽいし
9424/02/24(土)17:27:49No.1160954179そうだねx1
>そのフェルンが魔力の揺らぎを見抜く天才だからなあ…
>逆にそこらへん優秀だから魔力量至上主義みたいなことになるのでは
他人の魔力に敏感でそれを前提に相手を計っちゃうってやり口が魔族じゃん…
9524/02/24(土)17:29:59No.1160954920+
お爺ちゃんは孫が男連れてきたら挨拶代わりにゾルトラーク撃ってきそう
9624/02/24(土)17:30:33No.1160955121+
ヴィアベルのソルガニールをユーベルがコピーしたようにユーベルのレイルザイデンをヴィアベルが使うんじゃないかな
かつて憧れた万物を切り裂く勇者ヒンメルの剣のように
9724/02/24(土)17:33:18No.1160956099+
色々言われてるけど俺はレルネン好きだよ
「メトーデ?彼女は一級魔法使いの中だとかなりマトモだよ。たぶん一番まともじゃないの私だよ」
って言ってるとことか
9824/02/24(土)17:34:24No.1160956508+
アウラが見破れないフリーレンの魔力隠蔽を
一目で見破るおじいちゃんでも見破れないゼーリエの魔力隠蔽を
一目で見破るフェルンの恋心を全く気付けないシュタルク様
9924/02/24(土)17:36:35No.1160957223+
>アウラが見破れないフリーレンの魔力隠蔽を
>一目で見破るおじいちゃんでも見破れないゼーリエの魔力隠蔽を
>一目で見破るフェルンの恋心を全く気付けないシュタルク様
フェルンは好きな相手にちゃんと好意を伝えないと駄目だよ
行動でも言葉でも
10024/02/24(土)17:38:24No.1160957804+
>オッサンと言われるとちょっと傷付くお年頃…
34のくせについこの前まで20代だったとか言うのはちょっと…
10124/02/24(土)17:38:40No.1160957894そうだねx1
今回の話でアニメラスボスはレルネンか...
10224/02/24(土)17:39:03No.1160958023+
>>オッサンと言われるとちょっと傷付くお年頃…
>34のくせについこの前まで20代だったとか言うのはちょっと…
ついこの前だよ…
10324/02/24(土)17:39:05No.1160958035そうだねx1
恋心に気づく云々を基準にするとマハト(魔族)以下の人間が大量発生しちゃう
10424/02/24(土)17:39:29No.1160958154そうだねx2
>>オッサンと言われるとちょっと傷付くお年頃…
>34のくせについこの前まで20代だったとか言うのはちょっと…
取り消せよ…
10524/02/24(土)17:39:52No.1160958291+
メガネくんって分身の魔力のゆらぎどうなってるんだろう
並の2級程度の魔力は出てないと怪しまれるだろうけどそれを複数体遠隔で出してるとなるとメガネくんの魔力やばない?
10624/02/24(土)17:40:40No.1160958586+
>>オッサンと言われるとちょっと傷付くお年頃…
>34のくせについこの前まで20代だったとか言うのはちょっと…
急に刺してこないで…
10724/02/24(土)17:40:54No.1160958674+
>今回の話でアニメラスボスはレルネンか...
黒いゾルトラーク早く見たいわ
10824/02/24(土)17:41:34No.1160958930+
10歳差ならまぁギリギリいいんじゃないかなエーレちゃんが24歳になるけど
10924/02/24(土)17:41:55No.1160959055+
レルネンもフリーレンが魔力隠匿してるのわかった上で喧嘩売ってんだからあのまま戦闘が続いたら黒ゾルトラーク以外にも隠し球の初見殺し魔法とか出してきそう
11024/02/24(土)17:46:05No.1160960486+
ojsn…


1708759047316.jpg