二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708709683356.jpg-(118145 B)
118145 B24/02/24(土)02:34:43No.1160781507そうだねx4 08:45頃消えます
イチローの現役時代知らなかったから動画見てたんだけどこの人バッティングよりも守備力のがヤバくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)02:35:49No.1160781704そうだねx61
バッティングもヤバいが?
224/02/24(土)02:36:59No.1160781887そうだねx61
何より一番は大怪我しなかったこと
324/02/24(土)02:37:48No.1160782014そうだねx4
走攻守揃ってるもんな
424/02/24(土)02:39:03No.1160782217+
走=S
攻=S
守=S+
大体こんな感じで隙がない弱点は加齢による身体能力の低下
524/02/24(土)02:39:05No.1160782223+
理想的なライト
624/02/24(土)02:40:14No.1160782411そうだねx8
イチローも元ピッチャーだから
時代が時代なら二刀流やってたかもしれない
724/02/24(土)02:40:38No.1160782478+
脚が速いから守備範囲が広いし
投手やってたから肩も強い
824/02/24(土)02:40:58No.1160782528+
この時期にシアトル住んでたのがちょっとした自慢
924/02/24(土)02:41:09No.1160782560そうだねx13
反応して打つタイプの人だから動体視力低下は致命的だった
1024/02/24(土)02:42:52No.1160782839+
いつだったか審判がボール球をストライク宣言した時にホームベースにバットて線引いてこの線上だから明らかにボールだろアピールして
それにリプレイ映像被せたらマジで線上をほぼ一致で通過してた話好き!選球眼良すぎて怖いわ
1124/02/24(土)02:43:15No.1160782889+
ウソみたいなストライク送球してる
1224/02/24(土)02:44:05No.1160783030そうだねx12
ファインプレーの動画見てると時間溶けるよね
この動画ひと月分…?
1324/02/24(土)02:44:44No.1160783135+
あの守備して怪我ほぼ無しだからなぁ
1424/02/24(土)02:45:01No.1160783191そうだねx3
>何より一番は大怪我しなかったこと
ほぼ故障せずに乗り切ったよね
1524/02/24(土)02:46:46No.1160783448+
目が良すぎるから守備範囲もえぐかったのか…
1624/02/24(土)02:47:04No.1160783497+
>>何より一番は大怪我しなかったこと
>ほぼ故障せずに乗り切ったよね
ストレッチは大事
1724/02/24(土)02:48:00No.1160783642そうだねx27
一番恐ろしいのがこんなすごい野球選手もう当分出ないよなぁって思ってたのに
結構早く次の凄い野球選手が出てくるところ
1824/02/24(土)02:48:10No.1160783669+
コース別打率の画像好き
ボールゾーンまで赤いの面白すぎる
1924/02/24(土)02:48:16No.1160783684そうだねx3
>ウソみたいなストライク送球してる
向こうの解説者に●●がベースから足を離してイチローの返球を取りに行ってしまったからセーフになってしまいました
イチローの返球は真っ直ぐグラブに向かってたから動かなくて良かったのに残念です
みたいな事言われててちょっとかわうそ…って思ってしまった
ライトから三塁にノーバウンドで返球が来るとは思わないじゃん
2024/02/24(土)02:48:17No.1160783689+
10年連続200安打とシーズン最多262安打もいつか記録更新される日が来るのかなぁ
2124/02/24(土)02:48:53No.1160783785+
3打数5安打2HR8盗塁
2224/02/24(土)02:50:15No.1160783996そうだねx11
>3打数5安打2HR8盗塁
意☆味☆不☆明
2324/02/24(土)02:50:39No.1160784062+
262安打の年はリーグ後半戦の成績バケモン
2424/02/24(土)02:51:49No.1160784248+
当たり前のように毎年ゴールデングラブ賞を受賞してたな…9年連続だっけ?
2524/02/24(土)02:52:21No.1160784333そうだねx1
レーザービーム送球って言葉がマジで相応しい肩だったよね…
2624/02/24(土)02:53:57No.1160784533+
打てる所はガンガン打つから四球は少ない印象
まあこの辺はスタイルによるものだからなぁ
2724/02/24(土)02:54:36No.1160784625+
足速くてそこそこ好打でそこそこ堅守な左打ちの外野手を見るとイチローになれる訳がないと分かりつつもちょっとだけイチローを重ねちゃう
2824/02/24(土)02:54:43No.1160784649そうだねx3
>コース別打率の画像好き
>ボールゾーンまで赤いの面白すぎる
割と引くレベルで赤いよね
fu3170386.jpg
2924/02/24(土)02:55:11No.1160784706そうだねx10
>>コース別打率の画像好き
>>ボールゾーンまで赤いの面白すぎる
>割と引くレベルで赤いよね
>fu3170386.jpg
どこに投げればいいんでしょうかね…
3024/02/24(土)02:55:42No.1160784783そうだねx19
引退してもいろんなところで野球やってるのは野球小僧がそのまま大きくなったんだろうなって感じで好感が持てる
3124/02/24(土)02:56:52No.1160784954+
>足速くてそこそこ好打でそこそこ堅守な左打ちの外野手を見るとイチローになれる訳がないと分かりつつもちょっとだけイチローを重ねちゃう
もう引退してるけど糸井とかな
3224/02/24(土)02:57:29No.1160785045+
国民栄誉賞二回ぐらい辞退してたよね
3324/02/24(土)02:57:56No.1160785128そうだねx1
豊満ボディになってもトルネード投げられる野茂もまたすごい
3424/02/24(土)02:58:20No.1160785191そうだねx5
>国民栄誉賞二回ぐらい辞退してたよね
そんなもんのために野球してたわけじゃないからね
3524/02/24(土)02:59:32No.1160785352+
>イチローの現役時代知らなかったから動画見てたんだけどこの人バッティングよりも守備力よりもセーフティバントのがヤバくない?
3624/02/24(土)02:59:44No.1160785379そうだねx4
そりゃすごい栄誉だろうけど
そんなん貰ったら立ちションも出来んわって人もいるしね
3724/02/24(土)02:59:48No.1160785388そうだねx2
>豊満ボディになってもトルネード投げられる野茂もまたすごい
もしかしてメジャーに行けるような選手は皆凄いのでは…?
3824/02/24(土)03:00:05No.1160785430+
気さくと気難しさが同居したような人だから…
3924/02/24(土)03:00:20No.1160785460+
もう何がヤバくないんだよこの人
4024/02/24(土)03:01:09No.1160785554+
一番凄いのは走力だよ
ショート正面の打球を相手がちょっと握り変えただけで内野安打にしてたし
4124/02/24(土)03:01:14No.1160785561+
>もしかしてメジャーに行けるような選手は皆凄いのでは…?
伊良部という悲しいイレギュラーが…
4224/02/24(土)03:01:26No.1160785586そうだねx3
>もう何がヤバくないんだよこの人
出身校
4324/02/24(土)03:01:26No.1160785588+
>気さくと気難しさが同居したような人だから…
元々は変わり者だけど好青年って感じだったな
取材なしで適当な記事書かれて態度が硬化したってのは本当なんだろうか
4424/02/24(土)03:01:47No.1160785632+
10年でスタメン1600試合出てるのが一番ヤバいと思うぜ
4524/02/24(土)03:02:40No.1160785737そうだねx12
全部高水準だからなんか飛び抜けた所が無いように見えるバグがある
4624/02/24(土)03:04:35No.1160785987+
>一番凄いのは走力だよ
>ショート正面の打球を相手がちょっと握り変えただけで内野安打にしてたし
足の速さってより走力ってのがぴったりくるんだよね
打ってから走りに入るまでもが早い
4724/02/24(土)03:05:38No.1160786095+
>もう何がヤバくないんだよこの人
長打力は無いよ…あとスタンドギリギリのホームランは壁よじ登って取ろうとしたけど取れなかったよ!
4824/02/24(土)03:07:15No.1160786272そうだねx7
>>もう何がヤバくないんだよこの人
>長打力は無いよ…あとスタンドギリギリのホームランは壁よじ登って取ろうとしたけど取れなかったよ!
メジャーレベルだとそんなに長打でないだけで日本だとまあまあスタンドインさせてたろ!
4924/02/24(土)03:08:45No.1160786441そうだねx17
イチローの長打力で打力ないって言ったらめちゃくちゃ怒られそう
5024/02/24(土)03:09:33No.1160786524+
長打が〜って言われるけど4割半ばくらい長打率ある時期あったし普通に優秀な部類
5124/02/24(土)03:10:21No.1160786614+
ホームランは狙えば増やせるけど打率を優先したマン
5224/02/24(土)03:10:28No.1160786631+
長打力は無い(メジャー比)
5324/02/24(土)03:10:29No.1160786634+
査定厳しかった昔のパワプロで野手で唯一オールAになった経験のある男だ
面構えが違う
5424/02/24(土)03:10:51No.1160786685+
日本でプレーしてた時ホームランもめちゃ打ってたよね
5524/02/24(土)03:11:28No.1160786750+
>日本でプレーしてた時ホームランもめちゃ打ってたよね
ギリ三冠王じゃなかったぐらいには打ってた年があったはず
5624/02/24(土)03:12:06No.1160786822そうだねx4
減点方式で採点すると減点するとこねえからなぁ
5724/02/24(土)03:12:23No.1160786854+
>もう何がヤバくないんだよこの人
走りが早いと言っても盗塁が完璧なわけじゃない所だなメジャーでの通算盗塁成功率は81.4%しかなくて10回走れば2回は失敗しちまうんだわ
まぁ全盛期の盗塁成功率なら95.8%とかの年もあったりはするがねこれも完璧ではないからね
5824/02/24(土)03:12:47No.1160786903+
落ちる球をすくい上げて外野とショートの間にポトリと落とす技術って現代には引き継がれなかったんだろうか
5924/02/24(土)03:13:11No.1160786947+
本西さんはイチローの守備は大したことないって…
6024/02/24(土)03:13:25No.1160786963+
>ギリ三冠王じゃなかったぐらいには打ってた年があったはず
2年目だっけか…HR4本くらい足りてなかった
6124/02/24(土)03:14:43No.1160787084+
本人がピッチャーやりたがりすぎて引退後に夢を叶えまくっている…
6224/02/24(土)03:14:43No.1160787085+
むこうで新人の頃監督にお前長打力無いの?って言われてその試合でホームラン打ってみせた話好き
6324/02/24(土)03:14:55No.1160787104+
>減点方式で採点すると減点するとこねえからなぁ
それこそ(打率の割には)出塁率が高くないとかになっちゃう
まああくまで打率の割にはなんだけど
6424/02/24(土)03:15:29No.1160787155そうだねx3
日本人メジャー初ホームランは野茂
6524/02/24(土)03:16:14No.1160787218+
>減点方式で採点すると減点するとこねえからなぁ
OPSはちょっと物足りない
6624/02/24(土)03:16:40No.1160787260そうだねx1
>この時期にシアトル住んでたのがちょっとした自慢
すげぇ羨ましい…
6724/02/24(土)03:17:47No.1160787354+
その内大谷も現役時代を知らない世代がなんだコイツってなったりするのかな
6824/02/24(土)03:17:58No.1160787367+
プロ野球の安打数世界記録だからな…ギネス載り即ち世界一の選手だということだ
越える選手何年後かな…
6924/02/24(土)03:19:13No.1160787454+
日本だと過小評価っていうかアメリカ人気はちょっとビックリすると思う
7024/02/24(土)03:19:27No.1160787477+
イチローみたいなのは流石にもうNPBから出てこないかなあと思ってたら
ジャンル違うけどとんでもねえ化け物が現れた
7124/02/24(土)03:20:09No.1160787533+
スランプ(.356 16本)
7224/02/24(土)03:20:48No.1160787581そうだねx13
なおマリ
7324/02/24(土)03:21:47No.1160787662そうだねx4
記録を重ねるにはまず尋常じゃないタフネスが必要だからな…
3000安打打つには15年は安打生産マシーンならないといけないのだ
7424/02/24(土)03:22:31No.1160787723+
成績残した期間が突出してるんだよな…NPB含めると尚更
7524/02/24(土)03:22:38No.1160787739+
イチロー的には理想の体が大谷という
7624/02/24(土)03:23:01No.1160787763+
動体視力は絶対に衰えちゃうの?
鍛えて維持とかはできないの?
7724/02/24(土)03:23:29No.1160787809+
>なおマリ
GMがよお…
7824/02/24(土)03:23:53No.1160787834そうだねx13
>イチロー的には理想の体が大谷という
そりゃそうだわ…
メジャーリーガーの中でも突出した肉体だしな
7924/02/24(土)03:24:37No.1160787902+
>日本だと過小評価っていうかアメリカ人気はちょっとビックリすると思う
シアトル球場で食べ物にイチローつけて和風っぽい感じにすればなんでも飛ぶ様に売れたみたいだしな
8024/02/24(土)03:24:49No.1160787920そうだねx2
イチマツ時代はメジャー中継が楽しみで仕方なかった
その2人がいなくなってから10年くらい退屈で仕方なかったよ
8124/02/24(土)03:26:23No.1160788060そうだねx2
松井もヤンキースファンの人気根強いしな
黄金期の象徴的な日本人バッターってのもあるし
8224/02/24(土)03:26:25No.1160788064+
>動体視力は絶対に衰えちゃうの?
>鍛えて維持とかはできないの?
鍛えれば一般人よりかはマシになるけどプロの世界それもメジャーならば衰えが致命傷になるのよ
8324/02/24(土)03:26:44No.1160788091そうだねx6
MLB初年度でMVP取ったけどあの年はマリナーズもすげえ勝ってたんだよな
打線見るとうわってなるレベル
8424/02/24(土)03:28:04No.1160788191+
初年度のマリナーズはホント見てて楽しかった
大魔神もいたし
8524/02/24(土)03:29:39No.1160788321+
でもねチャンピオンリングは手元に無いんですよ
持ってる日本人かなりおるのにね…
8624/02/24(土)03:30:26No.1160788391+
ボールが飛んだ先はエリア51!勿論アウトですボールは消えてしまいました
早くモルダーとスカリーを呼んだ方が良いですねこれは事件です
みたいな実況解説あってめっちゃ笑った
8724/02/24(土)03:30:41No.1160788410+
正直フランチャイズプレイヤーとして終わると思ってたからヤンキース移籍っていわれてたまげた
8824/02/24(土)03:31:34No.1160788479+
リングはめぐり合わせも多分にあるから…
8924/02/24(土)03:32:55No.1160788585+
大谷も最初に行ったチームにずっと在籍してたらリング取れない可能性高いだろうしな…
9024/02/24(土)03:34:50No.1160788713そうだねx4
マリナーズって常勝強豪チームなんだろうなって子供の頃思ってた
9124/02/24(土)03:35:40No.1160788772+
>大谷も最初に行ったチームにずっと在籍してたらリング取れない可能性高いだろうしな…
エンゼルスは昔は強かったからな!
9224/02/24(土)03:35:58No.1160788795+
>大谷も最初に行ったチームにずっと在籍してたらリング取れない可能性高いだろうしな…
遠回しにエンゼルスを批判するのはやめろ
9324/02/24(土)03:36:21No.1160788818そうだねx13
いや…直球の批判だな…
9424/02/24(土)03:36:23No.1160788821+
だけどメジャーの記録調べて思ったけど
マグワイアは本当に何なんだコイツ
デビューしたらいきなり新人王+ホームラン王とか人間じゃねぇだろコイツ
9524/02/24(土)03:37:34No.1160788906+
>デビューしたらいきなり新人王+ホームラン王とか人間じゃねぇだろコイツ
まあ実際人間じゃないみたいなもんだし…
9624/02/24(土)03:37:54No.1160788933+
なおマもなおエもだいぶ見たからな…
9724/02/24(土)03:38:35No.1160788979+
20年前に世界一のチームだったからなエンゼルス!今はまぁ…うn
9824/02/24(土)03:38:46No.1160788993+
松井も名門の中軸を結構な期間打ってたしすげぇよなぁ…
WSで活躍したのも含めてファンの印象良いんじゃないか
9924/02/24(土)03:38:58No.1160789004そうだねx1
>デビューしたらいきなり新人王+ホームラン王とか人間じゃねぇだろコイツ
これ自体は割といるんだよな…
ジャッジとかアロンソもそうだったはずだし
10024/02/24(土)03:39:13No.1160789019+
>マグワイアは本当に何なんだコイツ
メジャーの歴史だと更にやべぇヤツがそれなりにいる
10124/02/24(土)03:39:32No.1160789043+
エンゼルスはオーナー変わってから停滞してるんだよな
つまりモレノが悪い
10224/02/24(土)03:39:49No.1160789066+
>だけどメジャーの記録調べて思ったけど
>マグワイアは本当に何なんだコイツ
>デビューしたらいきなり新人王+ホームラン王とか人間じゃねぇだろコイツ
アメリカをナメちゃいけない
そんな奴が歴史上他にも居て更にトンデモ記録打ち立ててる奴がいる
10324/02/24(土)03:39:54No.1160789073そうだねx2
メジャーは化け物の数が多いのがすげえよ
イチローでも首位打者そうそう取れないんだもの
10424/02/24(土)03:41:08No.1160789172そうだねx3
マリナーズだとキングも可哀想だったな
10524/02/24(土)03:44:35No.1160789399そうだねx2
投手できるんじゃないって聞かれたら投手と野手の技術は違いますからって答えて
肩が強いじゃないですかって聞かれたら僕の肩や足なんて黒人選手と比べたらお話になりませんよ
でも野球なら負けませんけどねって笑うの見てたら光だ…ってチェストするのもわかってしまうんだよね…
10624/02/24(土)03:45:19No.1160789447そうだねx6
>メジャーは化け物の数が多いのがすげえよ
>イチローでも首位打者そうそう取れないんだもの
イチローの凄いのはシーズンで確変したんじゃなくてずーっとイチローだった事だもんな…
10724/02/24(土)03:45:56No.1160789490そうだねx5
大谷に世界一の選手にならなきゃいけないって言って本当に世界一の選手になるのは見る目すげえなってなる
10824/02/24(土)03:50:33No.1160789756そうだねx1
>その内大谷も現役時代を知らない世代がなんだコイツってなったりするのかな
知っててもなんだコイツだろ…
10924/02/24(土)03:51:46No.1160789818+
>>その内大谷も現役時代を知らない世代がなんだコイツってなったりするのかな
>知っててもなんだコイツだろ…
知らない世代がその頃のメジャー成績を見たら割とマジでこの時大谷翔平って同姓同名のやつが投手と野手で二人いたのか…ってなりそう
11024/02/24(土)03:52:00No.1160789830+
瞬間風速あるやつもかなりの数はいるんだよ
それに劣らないような成績を十数年残せる連中が殿堂にはいっていくんだ
11124/02/24(土)03:54:08No.1160789947+
>瞬間風速あるやつもかなりの数はいるんだよ
>それに劣らないような成績を十数年残せる連中が殿堂にはいっていくんだ
まあ世の中には瞬間最大風速を10年続けるようなトラウトってやつがいるんだが…
11224/02/24(土)03:54:36No.1160789972+
引退会見も凄い良かった
11324/02/24(土)03:55:22No.1160790022そうだねx3
バリーボンズの通算成績とか頭バグってくる
11424/02/24(土)03:55:46No.1160790042+
プホルスもSTL時代は一流の選手のキャリアハイを10年続けてたしな…
11524/02/24(土)03:56:47No.1160790092+
よく比較されるグウィンの成績見たら首位打者8回でビビった
訳分からんレベルの怪物がいるなあ…
11624/02/24(土)03:57:51No.1160790147+
「イチローに長打力無いって?フリーバッティング見に来いよアホほど柵越え打ってるから」とチームメイトだかが語った話見かけたけどなんだったか忘れた
11724/02/24(土)03:58:16No.1160790176+
指導者としてはどうなんだろ
11824/02/24(土)04:01:20No.1160790340+
>指導者としてはどうなんだろ
自分のフィジカル基準で指導しちゃダメなのはわかる
11924/02/24(土)04:03:54No.1160790464+
まさかこの人を越える選手が出てくるとは思わなかった
12024/02/24(土)04:04:04No.1160790477+
ボンズって意外と本塁打王2回しか取ってないんだな…
毎年40本前後打ってるのに
12124/02/24(土)04:04:50No.1160790509+
>ボンズって意外と本塁打王2回しか取ってないんだな…
>毎年40本前後打ってるのに
50以上打ったのが1回しかないからな
12224/02/24(土)04:05:23No.1160790537+
>>指導者としてはどうなんだろ
>自分のフィジカル基準で指導しちゃダメなのはわかる
マリナーズ時代はストイックすぎて後輩とかほとんどついてこれなかった…みたいな話は本人がしてたな
12324/02/24(土)04:05:34No.1160790553そうだねx6
アレしなくても超すごい選手だったのになボンズ…
12424/02/24(土)04:05:50No.1160790569+
ぶっちゃけ大谷がホームラン王とれたのは運もかなりある
44本はかなり少ない
12524/02/24(土)04:06:08No.1160790586そうだねx3
>アレしなくても超すごい選手だったのになボンズ…
皆ソーサとマグワイアに夢中だったのがいけない
12624/02/24(土)04:06:48No.1160790624そうだねx4
>ぶっちゃけ大谷がホームラン王とれたのは運もかなりある
>44本はかなり少ない
歴代本塁打王の本塁打数見たら別に少なくはないぞ
12724/02/24(土)04:15:37No.1160791119+
>「イチローに長打力無いって?フリーバッティング見に来いよアホほど柵越え打ってるから」とチームメイトだかが語った話見かけたけどなんだったか忘れた
イチローはスイングはすべてホームランを打つ練習だよ
未だにほとんどHRで練習に来た北海道の高校で校舎の三階の窓ガラス割って割れた窓ガラスが記念に保管されて
さらにその日最長の着弾点が土の教職員駐車場で着弾点からしていまだに130m飛ばしてるよ
12824/02/24(土)04:18:06No.1160791252+
大谷は最後靭帯壊れながら出てさらにほぼ最後1月休んで44だからな…
12924/02/24(土)04:20:14No.1160791369+
去年東京ドームでイチローのバッティング練習見たけど軽くスタンドまで飛ばしててバケモンかと思ったよ
13024/02/24(土)04:21:10No.1160791412+
ゲームだと比較的低ステータスにされがちだけど実際は長打力もあるんだもんな…
13124/02/24(土)04:22:24No.1160791462+
>ゲームだと比較的低ステータスにされがちだけど実際は長打力もあるんだもんな…
NPB基準だと十分だけどメジャー基準で言えばさすがにそれほどの長打力ではない
13224/02/24(土)04:23:53No.1160791530+
怪我しないのがまず強い
そして走攻守全てが高いレベルなのも強い
休んでたらヒット打てない訳だから通算記録系は価値が高い
13324/02/24(土)04:24:23No.1160791554+
なんかの時に「ホームラン出ましたね」ってインタビューに「出たんじゃなくて出しました、全然違いますから」って言ってたから安打製造機でホームラン打てないと思われるのは嫌だったんだろうな
13424/02/24(土)04:24:34No.1160791563+
2割2分でよければ40本打ちにいけるけど僕にそれは求められてないおじさん
13524/02/24(土)04:25:44No.1160791624そうだねx7
>ぶっちゃけ大谷がホームラン王とれたのは運もかなりある
>44本はかなり少ない
運で44本は打てないしたらればはないからその年それ以上にホームラン打った奴がいないんだから大谷の功績を否定する材料ないよ
13624/02/24(土)04:29:09No.1160791789+
バベシがGMじゃなかったらなあ...
13724/02/24(土)04:29:39No.1160791817+
1番目に見えてイカれてる要素の全盛期レーザービームがほんとに頭おかし過ぎて他のプレーが相対的に普通に見える
13824/02/24(土)04:32:35No.1160791974+
>1番目に見えてイカれてる要素の全盛期レーザービームがほんとに頭おかし過ぎて他のプレーが相対的に普通に見える
まあそれこそ送球だけならイチロー以上のやつは普通にいるし…
13924/02/24(土)04:33:19No.1160792011+
全部出来ちまうのがイチローの凄い所か
14024/02/24(土)04:33:23No.1160792016+
>1番目に見えてイカれてる要素の全盛期レーザービームがほんとに頭おかし過ぎて他のプレーが相対的に普通に見える
同じステップで同じ体の動きで同じようにボールの縫い目に指を当てれば同じコースに球がいくんですよ
なるほどぉー!誰もできねぇー!ってなる
14124/02/24(土)04:35:21No.1160792127+
>まあそれこそ送球だけならイチロー以上のやつは普通にいるし…
遠くまで投げる速く投げるはそうだけど野球のプレーのなかで走者をよけて野手が確実に捕球できるところにコントロールして最速最短で精密に届けるっていう部分が凄すぎる…
14224/02/24(土)04:35:56No.1160792153+
今もまだカレー食べてるのかな
14324/02/24(土)04:36:18No.1160792172+
>まあそれこそ送球だけならイチロー以上のやつは普通にいるし…
例えば誰だよ
14424/02/24(土)04:36:41No.1160792196+
>>まあそれこそ送球だけならイチロー以上のやつは普通にいるし…
>例えば誰だよ
大谷
14524/02/24(土)04:40:42No.1160792399+
鉄砲肩ってだけなら結構居るんだろうけど
そこにコントロールと守備力となると…
14624/02/24(土)04:42:21No.1160792473+
相変わらずカレー食べてるのかな
14724/02/24(土)04:43:59No.1160792549+
カレーっていつの話だよ
食ってねぇし犬ももういないよ…
14824/02/24(土)04:48:38No.1160792759+
>食ってねぇし犬ももういないよ…
だけんはちゃんと次のやついるよ!てんろくんとききゅうちゃんだよ
14924/02/24(土)04:50:36No.1160792858+
イチローとか松井の子供を見たかった...
15024/02/24(土)05:18:01No.1160794173+
2001~2010の10シーズンでWAR50以上稼いでるからな
通算のwRC+は104だから打撃は平均ちょい上だけど
15124/02/24(土)05:30:46No.1160794874+
>イチローとか松井の子供を見たかった...
気持ちはわかるがそこは野村とか長嶋の子供を見たらある程度わかるだろ…
15224/02/24(土)05:35:39No.1160795100+
通算WARの割合が走攻守で2:3:1くらいで実は守より走のほうが凄い
これくらいバランスいい選手はアトリーとカール・クロフォードくらい
15324/02/24(土)05:37:03No.1160795175そうだねx7
>>イチローとか松井の子供を見たかった...
>気持ちはわかるがそこは野村とか長嶋の子供を見たらある程度わかるだろ…
夢のねえこと言いやがってからに…!
15424/02/24(土)05:42:59No.1160795492そうだねx4
イチローと松井の子が見たかった…
15524/02/24(土)05:44:52No.1160795603+
>イチローと松井の子が見たかった…
打者大谷で我慢しろ
15624/02/24(土)05:45:20No.1160795628+
>打者大谷で我慢しろ
大谷と大谷の子供が見たい…
15724/02/24(土)05:47:55No.1160795810+
>夢のねえこと言いやがってからに…!
名選手の息子も超一流なんてメジャーでもほぼいないからな…
15824/02/24(土)05:52:00No.1160796095+
男児は母親のDNAがかなり影響するから仕方ない
そういう意味では谷夫婦の子供が気になる…
15924/02/24(土)06:15:21No.1160797249+
仮にピッチャーとして居ても一軍上がれるかどうかくらいの肩だろうになんで誰もイチローの守備になれないんだろうな
16024/02/24(土)06:26:04No.1160797874+
名選手の条件は怪我しないことだと思ってるので怪我したシーズンの方が多いレベルの大谷は既にアウトだと思ってる
16124/02/24(土)06:30:36No.1160798146+
二刀流によって身体にかかる負担の解消とかまだ誰も確立出来てないから故障するのもしょうがない
未来の選手は大谷の故障を参考に稼働率を調整するように… なるのかなあ
16224/02/24(土)06:33:40No.1160798334+
守備って肩の強さだけで決まるもんでもないし
16324/02/24(土)06:34:06No.1160798372+
fu3170543.mp4
16424/02/24(土)06:36:09No.1160798485+
新庄も真面目に技術の話させるとめちゃくちゃロジカル…ってなるしな
16524/02/24(土)06:39:47No.1160798729+
大谷も当然データ取られまくってるからその恩恵受けられる世代ではちゃんと可能性のある選択肢として二刀流が存在するようになるかもしれない
16624/02/24(土)06:41:24No.1160798862+
>fu3170543.mp4
ムムムーッ何かがおかしいー!
16724/02/24(土)06:42:14No.1160798925+
今のところ大谷の後追いで二刀流目指したやつは全滅してるのヤバイわ
練習の段階でこれ無理だってなって専念してる奴ばっか
16824/02/24(土)06:42:39No.1160798956+
首位打者ごときに甘んじるとはイチローの名折れ…
16924/02/24(土)06:43:58No.1160799049そうだねx1
>練習の段階でこれ無理だってなって専念してる奴ばっか
練習の段階で気づいて断念しててえらい
17024/02/24(土)06:45:26No.1160799146+
大谷の時点でだいぶ無茶して二刀流だもんなあ
17124/02/24(土)06:51:20No.1160799557+
打って走れて守れてなイチローとピッチャーでありバッターな大谷は野球少年の夢見た姿過ぎる
17224/02/24(土)07:04:24No.1160800464+
攻はA +くらいだろう
長打力ねえもん
17324/02/24(土)07:13:33No.1160801123+
大谷は怪我が惜しすぎる
イチローくらいでいいから怪我しないでくれ
17424/02/24(土)07:18:39No.1160801536+
打って走って守ってという古きよき野球をアメリカに思い出させた男
17524/02/24(土)07:21:22No.1160801734+
高校野球に熱心で代表監督とかには興味なさそうなのは安心
采配で色々言われるイチローとか見たくないし
17624/02/24(土)07:21:45No.1160801774+
WBCのチャンス場面でセンター前ヒット打った姿覚えてる
17724/02/24(土)07:24:23No.1160802019+
WBCの大不調からのあのヒットは誰もが感動した
優勝後上原が炎上した
17824/02/24(土)07:26:22No.1160802206+
もう少し若い時にシアトル行ってたらどうなってたんだろうなあ
17924/02/24(土)07:26:51No.1160802258+
コメント力はイマイチだった
18024/02/24(土)07:27:17No.1160802290+
何がひでぇって唯一飛び抜けた要素じゃない様に思える長打力も塁に出ちゃえば盗塁するし足速いしで帰塁能力が高いから別に後続が打ってくれたらあんま問題にならないっていう
18124/02/24(土)07:28:23No.1160802392+
二塁打とシングル+盗塁は結果同じだからな…
18224/02/24(土)07:37:12No.1160803141+
野球星人は野球以外の事頭から抜けてるんじゃ無いかって位野球好きだな…
18324/02/24(土)07:38:51No.1160803258+
打者としてメジャーで活躍するのって滅茶苦茶難しい気がする
18424/02/24(土)07:41:09No.1160803434+
イチローみたいな選手メジャーでも出てこないのにましてや日本だとな
18524/02/24(土)07:42:39No.1160803550+
>攻はA +くらいだろう
>長打力ねえもん
狙えばHRは打てるんだけど打率落ちちゃうからやらない
18624/02/24(土)07:45:52No.1160803837+
動体視力の衰えだよね最後
18724/02/24(土)07:49:19No.1160804218+
未だにイチローしか取ってない日本人メジャーリーガーのGG
18824/02/24(土)07:55:34No.1160804882+
殿堂入りの投票っていつ頃になるんだろう
18924/02/24(土)08:01:57No.1160805576+
壁にバウンドすると変な所に行っちゃうクソみたいな形の球場でうまく処理してレーザービームで送球するプレーはよく覚えてる
19024/02/24(土)08:02:31No.1160805649+
長打力ないって言われてるけど2桁HRをMLBで3回やってるしな
日本だと20本以上は打ってたし
19124/02/24(土)08:03:29No.1160805769+
目の衰えだけはどうしようもなかったな
19224/02/24(土)08:03:40No.1160805795+
野球に関しては何も言うことはないわ
なんか親との関係がアレになってるっぽいのがちょっと心配というかなんというか
19324/02/24(土)08:03:47No.1160805806+
ほぼイキかけました
19424/02/24(土)08:06:05No.1160806079+
書き込みをした人によって削除されました
19524/02/24(土)08:08:44No.1160806412+
>高校野球に熱心で代表監督とかには興味なさそうなのは安心
>采配で色々言われるイチローとか見たくないし
マリナーズでも半コーチみたいな中途半端なポジでいる以上コーチや監督やる気0なのがね
向こうだと第一線で戦い続けたのはほぼ指導者やらないけど
19624/02/24(土)08:09:09No.1160806481+
イチローがヒットを打ったけどマリナーズは敗れた速報を延々と見せられたの嫌いじゃないけど好きじゃないよ
19724/02/24(土)08:10:21No.1160806619+
むこうじゃ監督やコーチなんて安月給の二線級がやる仕事っぽいね
19824/02/24(土)08:10:51No.1160806683+
柔軟性と身体能力が純粋に高い
19924/02/24(土)08:14:24No.1160807104そうだねx2
>イチローがヒットを打ったけどマリナーズは敗れた速報を延々と見せられたの嫌いじゃないけど好きじゃないよ
今の大谷も似たようなもんだし…
20024/02/24(土)08:14:26No.1160807107+
イチローがオオタニの肉体を得たらどうなってしまうんだ
20124/02/24(土)08:16:26No.1160807348+
>むこうじゃ監督やコーチなんて安月給の二線級がやる仕事っぽいね
超一流はオーナーやるからな
20224/02/24(土)08:21:00No.1160807917+
イチローでさえチャンピオンリング持ってないのは野球の不条理を感じる
20324/02/24(土)08:23:19No.1160808206+
>イチローでさえチャンピオンリング持ってないのは野球の不条理を感じる
POは運ゲーだしな
20424/02/24(土)08:25:18No.1160808467+
最晩年除くと17年で平均155試合に出てるのが異常すぎる
20524/02/24(土)08:25:32No.1160808500+
>イチローでさえチャンピオンリング持ってないのは野球の不条理を感じる
任天堂が口出ししなければなぁ
20624/02/24(土)08:26:47No.1160808664+
動体視力の衰えというか翼状片が出来てたっぽいからもうほとんどボールは見えてなかったと思う
あれが無ければまだまだやれただろうね
フリーバッティングやピッチングを見ててもまだ全然動けてるし
20724/02/24(土)08:32:21No.1160809561+
高学歴の姉さん女房羨ましい
20824/02/24(土)08:32:45No.1160809621+
>イチローでさえチャンピオンリング持ってないのは野球の不条理を感じる
シアトルに長くいすぎたのが悪いのでは
20924/02/24(土)08:38:13No.1160810455+
>高学歴の姉さん女房羨ましい
某監督のお古…
21024/02/24(土)08:41:46No.1160810951+
打率下げればホームラン10本増やせる
とかまああなたほどのお方が言うなら…ってなる


fu3170543.mp4 fu3170386.jpg 1708709683356.jpg