二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708699863563.png-(278079 B)
278079 B24/02/23(金)23:51:03No.1160737947+ 01:29頃消えます
クソVaultがよぉ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)23:56:32No.1160739771+
元ネタが酷いって聞いた
224/02/24(土)00:02:10No.1160741740そうだねx13
>元ネタが酷いって聞いた
核戦争が起こりました!シェルターに皆非難してきました!
定期的に生贄を捧げないと住民を皆殺しにするぞ!って入ってから説明されました!
どんどん皆生贄にされたり殺し合ったりして最後は5人位になって生贄を出すのを止めました!
実は別に生贄を捧げる必要なんてなかったとアナウンスが鳴り響きました!
いかがでしたか?
324/02/24(土)00:03:59No.1160742368そうだねx23
どうしてそんなことを…
424/02/24(土)00:04:38No.1160742606+
他にもクソみたいなvault英雄譚がどんどん出てきてる
524/02/24(土)00:05:09No.1160742764+
他にも面白vault教えてよ
624/02/24(土)00:05:40No.1160742940+
もしかして英雄譚のヤツは実際に全部行われたことなの……?
724/02/24(土)00:08:34No.1160743911そうだねx2
1年に1度一人を生贄にしないと皆殺しにしますってコンピュータに言われる
この事は入居の時点で監督官しかしらなくて住人ブチ切れで最初は監督官が生贄に
そこから毎年監督官を生贄にする通例が生まれて素行が悪いやつとかを投票で監督官に就任させるように(だからイラストみたいに普通の選挙と違って「アイツに入れろ!」みたいなポスターが貼られてる)
Vault内ではいくつかのグループができてその中には俺らが組織票でお前を監督官にしてもいいんだぜ?ん?とかやって脅して利を得るカスも生まれる
最終的に監督官に選ばれた人がもう我慢ならねえって監督官権限で生贄はコンピュータでランダム決定にします!ってした結果内紛勃発
あとは
>どんどん皆生贄にされたり殺し合ったりして最後は5人位になって生贄を出すのを止めました!
>実は別に生贄を捧げる必要なんてなかったとアナウンスが鳴り響きました!
>いかがでしたか?
824/02/24(土)00:09:59No.1160744387+
>もしかして英雄譚のヤツは実際に全部行われたことなの……?
カード化されてるVaultは全部ゲーム内で確認できる奴
主人公が行く頃には滅んでたり絶賛稼働中だったりする
101に至っては3作目の主人公が育った場所
924/02/24(土)00:10:05No.1160744412+
>もしかして英雄譚のヤツは実際に全部行われたことなの……?
今回の英雄譚は各地のVaultで起きた出来事を追体験させる風になってて凄い面白い
こういうの見る度英雄譚のメカニズムが優秀過ぎる…ってなる
1024/02/24(土)00:13:05No.1160745372+
ふざけたvaultは色々あるけどこれとか殺人学校は特にあくらつ
1124/02/24(土)00:14:44No.1160745881+
この会社マジで人殺すから実は〜とか言われても結果論
1224/02/24(土)00:17:20No.1160746646+
vault101
fu3169949.jpg

監督官と言う役職を持った物が絶対的な権力を持つ核シェルター
それ以外は割りと普通の核シェルターだったので200年程平和に運営されていた
3作目の主人公の故郷
英雄譚の効果はその主人公の10歳の誕生日の再現
誕生日にケーキを食いながら腐れ縁の悪ガキに口喧嘩で勝利した後
父親から誕生日プレゼントとしてBBガンを貰える
その後それで巨大ゴキブリを撃ったり大人を撃って気絶させたりするぞ
1324/02/24(土)00:18:18No.1160746939そうだねx4
核戦争の避難時のシェルターでそういう実験する合理的理由がわからんのだけど
このゲームさては厳密なSFじゃなくわりとノリで設定作ってるやつか?
1424/02/24(土)00:18:38No.1160747038+
相変わらず原作再現するの上手いな…
1524/02/24(土)00:20:09No.1160747510+
この世界は技術力とか科学力高いけど全員バカの集まりだから…
1624/02/24(土)00:20:12No.1160747520+
>もしかして英雄譚のヤツは実際に全部行われたことなの……?
Fallout3はいいぞ
はじめてFalloutやるならちょうどいいものだ
1724/02/24(土)00:20:15No.1160747532+
>どうしてそんなことを…
なんでってvaultってテーマ決まってる実験施設みたいなもんだから
1824/02/24(土)00:21:37No.1160747964+
書き込みをした人によって削除されました
1924/02/24(土)00:21:48No.1160748029+
>なんでってvaultってテーマ決まってる実験施設みたいなもんだから
MTGのパックみたいなもんか
2024/02/24(土)00:21:52No.1160748057そうだねx11
>核戦争の避難時のシェルターでそういう実験する合理的理由がわからんのだけど
>このゲームさては厳密なSFじゃなくわりとノリで設定作ってるやつか?
そもそも自分たちは安全圏にいる悪の組織がただで実験材料集められるくらいのノリで作ったものなので...
2124/02/24(土)00:22:03No.1160748123+
放射能障害をチャラにする薬開発したのでバンバン撃ちまーす!って世界だからまぁ…
2224/02/24(土)00:22:29No.1160748273+
ギャンブルはそこそこ上手くいったんだっけ
2324/02/24(土)00:22:52No.1160748406そうだねx2
そもそもほとんどのVaultは非難シェルターじゃなくてただのモルモットの飼育ケースだから
数少ないちゃんとしたシェルターには核汚染が落ち着いたあとに復興する為の資材まで含めてちゃんと含まれてる
2424/02/24(土)00:23:51No.1160748711+
>どうしてそんなことを…
やっぱり核戦争後のアメリカには2度とそんな愚行起こさないような倫理観の高い人間に住んでほしいじゃん?
2524/02/24(土)00:24:00No.1160748747+
MTGアリーナにもfallout実装されてる?
されてるならはじめたい
2624/02/24(土)00:25:07No.1160749080+
>ふざけたvaultは色々あるけどこれとか殺人学校は特にあくらつ
fu3170007.jpg
中学校の下に作られててすぐに避難できる安心なシェルター!
とは名ばかりで実情は優れた遺伝子を作るための実験場
18歳未満の子供だけが入れて避難してきた両親達は入居の段階で皆殺し(なのでパワー4以上は死)
一定の年齢になると遺伝子をチェックされて優秀だとVaultの研究員になったり身体をバラバラにされてサンプルとして保管されたりそれにも満たない場合は処分
最終的には子供達の暴動により内部は崩壊
いいよねよくない
2724/02/24(土)00:25:31No.1160749222+
>ギャンブルはそこそこ上手くいったんだっけ
タイトルにもなってるニューベガスの元がギャンブルで全てが決まるvault21
2824/02/24(土)00:25:33No.1160749226+
シェルターという名目でやべー企業と政府の裏組織が実験するための施設だった
ちゃんとシェルターなとこもある
実験にしても何の目的があってそんなことやってるんだよそれ!ってクソ施設が大半
2924/02/24(土)00:25:55No.1160749341そうだねx2
vaultの数を100強に設定するために1つ5000億ドルだったか糞高設定にしてるけど
それでお遊びしてると思うとヤバい
3024/02/24(土)00:27:34No.1160749838+
>シェルターという名目でやべー企業と政府の裏組織が実験するための施設だった
>ちゃんとシェルターなとこもある
>実験にしても何の目的があってそんなことやってるんだよそれ!ってクソ施設が大半
男女比が極端なVaultがご丁寧に二つもあるという
3124/02/24(土)00:27:50No.1160749911+
ギャンブル好きが集められて全部がギャンブルの結果で決められるクソシェルター!
3224/02/24(土)00:29:37No.1160750382+
Vault21
fu3169957.jpg

ギャンブル中毒者をアメリカ中からかき集めてぶち込んだ核シェルター
決め事は大体全部ギャンブルで決まる
企画側は間違いなく滅ぶと思っていただろうが
全員がギャンブル大好きで勝ち負けを大人しく認める奴らだったのでそれなりに平和に運営された
数百年が立った後外からの来訪者が現れシェルターを開ける派と開けない派に別れ
その結果を決めるのもやはりギャンブル…ブラックジャックであった
英雄譚の効果はポーカーを再現した物
ギャンブルにちなんだ効果だ
3324/02/24(土)00:29:56No.1160750466そうだねx1
>MTGアリーナにもfallout実装されてる?
>されてるならはじめたい
アリーナはコラボ系は実装されない
3424/02/24(土)00:32:05No.1160751122+
4やり直したいからリマスター待ってるんだけどどうなってるのベセスダくん?
3524/02/24(土)00:32:45No.1160751349+
住人全員セレブで監督官だけ陰謀論者なホームレスのクソシェルター!
実際には稼働してなかったような記憶がある
3624/02/24(土)00:32:54No.1160751389+
fu3170042.jpg
一人の人間と大量の人形しかいないVault77いいよね
3発売に合わせて読めたwebコミックでしか出てこないからコイツも来るんだ…!?って驚かれてたやつ
3724/02/24(土)00:33:01No.1160751417+
>男女比が極端なVaultがご丁寧に二つもあるという
女が一人と男が999人のVault68
男が一人と女が999人のVault69
20人の男と10人の女と1匹の豹が入れられたVault43
3824/02/24(土)00:33:22No.1160751533そうだねx1
>アリーナはコラボ系は実装されない
あれアリーナって指輪物語とかなかったっけ
3924/02/24(土)00:33:52No.1160751677+
>4やり直したいからリマスター待ってるんだけどどうなってるのベセスダくん?
3リマスターの方が嬉しいだろ
4024/02/24(土)00:33:59No.1160751717+
FO4の主人公のVaultはかなり真面目なほうなんだよな…
人間をずっと冷凍睡眠させて何年で死ぬかなって実験だから
4124/02/24(土)00:34:01No.1160751727+
>>MTGアリーナにもfallout実装されてる?
>>されてるならはじめたい
>アリーナはコラボ系は実装されない
正確にはモダン系かどうか
ゴジラとか指輪とかFFは実装されるけど今回はされない
4224/02/24(土)00:34:07No.1160751754そうだねx7
>企画側は間違いなく滅ぶと思っていただろうが
>全員がギャンブル大好きで勝ち負けを大人しく認める奴らだったのでそれなりに平和に運営された
楽しそう
4324/02/24(土)00:34:10No.1160751768+
Vault 112

fu3169959.jpg

住人達の意識を仮想世界に転送させて半永久的に生きる事ができる核シェルター
仮想世界をシェルター内で運営してる奴の性格が捻じ曲がっており
自身の肉体を幼女にしといて他の住人を面白おかしく殺してた
効果は恐らくクエストの再現
この仮想世界にダイブした父親を探す為
主人公も後を追って仮想世界に飛び込んでいった
4424/02/24(土)00:34:21No.1160751834+
実際に核戦争が起きたら実験結果もクソもないだろうに何がしたかったんです?
4524/02/24(土)00:34:32No.1160751879+
このvault確か嫁が旦那の為に派閥に体売ったんだよね…
でも結局旦那が生贄になってキレた嫁が監督官権限で
生贄をもっと早いペースで捧げるよう改定したとかログに残ってた
4624/02/24(土)00:34:57No.1160752021+
>>アリーナはコラボ系は実装されない
>あれアリーナって指輪物語とかなかったっけ
めちゃくちゃデカいセットとスタンに入るイラスト違いコラボは来る
前者は指輪とFF(明言されてる)
後者はゴジラとかドラキュラ
4724/02/24(土)00:35:08No.1160752076そうだねx1
>4やり直したいからリマスター待ってるんだけどどうなってるのベセスダくん?
うっせーな旧作リマスターなんて安く買い叩かれてmod遊びの土台にされるだけで商売の邪魔なんだよ
4824/02/24(土)00:35:15No.1160752107+
そういや中国語のカードのスポイラーもあったけど
中国で売れるんだ
核戦争の敵国が中国設定じゃなかったっけ
4924/02/24(土)00:35:16No.1160752118+
falloutは統率者セットだからアリーナには来ない
指輪とFFは普通のセットだからアリーナに来る
あとアサクリも
5024/02/24(土)00:35:30No.1160752195+
ゲイリーまみれのVault好き
5124/02/24(土)00:35:43No.1160752251+
真面目な植物実験してたvaultとかも普通に1ミスで滅ぶから救いがないぜ
5224/02/24(土)00:35:46No.1160752267そうだねx5
>実際に核戦争が起きたら実験結果もクソもないだろうに何がしたかったんです?
戦後復興用の67がある
まあ実際は毎日核ミサイルをいたずらにぶっ放すだけの奴らなんだが
5324/02/24(土)00:35:56No.1160752312+
荒廃した世界でサバイバルするようなやつって印象だけ持ってたんだけど
なんか…わりと余裕ありそうなクソ実験してるな…
5424/02/24(土)00:36:05No.1160752359+
ちなみに元ネタと言うのはコミックかなんかなんです?
5524/02/24(土)00:36:07No.1160752370+
>実際に核戦争が起きたら実験結果もクソもないだろうに何がしたかったんです?
核戦争後も本人らは生き延びて次の世代へ託して
アメリカを再生する気満々の無駄にガッツだけはある奴らだったので…
5624/02/24(土)00:36:16No.1160752424そうだねx6
>男が一人と女が999人のVault69
これ明らかに69ネタやりたかっただけだろ!
5724/02/24(土)00:36:26No.1160752479そうだねx8
>実際に核戦争が起きたら実験結果もクソもないだろうに何がしたかったんです?
本社の連中はめちゃくちゃ頑丈な特別誂えのシェルターに入って各Vaultから送られてくる実験データを見てギャハギャハ笑いながら悠々自適に暮らす予定だった
本社がいのいちに潰されてただただ無意味に無意味な実験が行われるだけに…
5824/02/24(土)00:36:40No.1160752551+
>実際に核戦争が起きたら実験結果もクソもないだろうに何がしたかったんです?
作った奴らは完璧なシェルターで生き延びれるからです
まあ3の主人公に組織ボロカスにされたんだが
5924/02/24(土)00:36:53No.1160752621+
>荒廃した世界でサバイバルするようなやつって印象だけ持ってたんだけど
>なんか…わりと余裕ありそうなクソ実験してるな…
まあプレイヤー視点でゲーム中で見るのはだいたい各Vaultの末路だけどね…
6024/02/24(土)00:36:54No.1160752626+
>実際に核戦争が起きたら実験結果もクソもないだろうに何がしたかったんです?
戦前の人たちはマジでノリで生きてるから分からん…
6124/02/24(土)00:37:15No.1160752724+
FOは1〜3は名作なんだが4以降がなぁ…
6224/02/24(土)00:37:18No.1160752735+
社員しかいないまともなVaultは戦後スパミュに襲われて全滅しました
6324/02/24(土)00:37:19No.1160752749+
わりと悪ふざけみたいな設定が多いけど
UFOとか戦国時代からタイムスリップしてきたSAMURAIは正史設定なんだろうか
それともmtgでいう銀枠みたいな要素なんだろうか
6424/02/24(土)00:37:32No.1160752821+
どこだっけな最強vault作ったぜー!したら住民入る前に核戦争前に住民全滅した奴
6524/02/24(土)00:38:15No.1160753054そうだねx3
プロウスキーお手頃核シェルターは極端な例にしてもあの世界の人間は核戦争の後も1年くらいで地上に出て復興できると思ってた節があるように思える
111のシェルターに「予定の日数経ったのに助けが来ないんですけお…?」みたいなログあったしよねたしか
6624/02/24(土)00:38:37No.1160753155+
>わりと悪ふざけみたいな設定が多いけど
>UFOとか戦国時代からタイムスリップしてきたSAMURAIは正史設定なんだろうか
>それともmtgでいう銀枠みたいな要素なんだろうか
戦争の原因は宇宙人の介入だからバリバリ正史だよ
6724/02/24(土)00:38:42No.1160753176+
ネクロポリスって死滅都市ホガーク君の二つ名を思い出すな
6824/02/24(土)00:38:52No.1160753220+
NVの後で3やったらモハビって青く澄んだ世界観だったんだなとなった
6924/02/24(土)00:38:52No.1160753223+
>FOは1〜3は名作なんだが4以降がなぁ…
4はなんだかんだで遊びやすいと思うし初めて触るならいいんじゃないかなぁ…?76はそうね…今だと違うのかな?
7024/02/24(土)00:39:08No.1160753306そうだねx1
核戦争前から思考が世紀末すぎる
7124/02/24(土)00:39:35No.1160753447+
76というかアパラチアのあたりって今どうなってるんだろう…
7224/02/24(土)00:39:42No.1160753471そうだねx2
>核戦争前から思考が世紀末すぎる
なんだよ戦前の雑誌の「簡単なチャカの作り方」特集って…
7324/02/24(土)00:39:44No.1160753480+
>戦争の原因は宇宙人の介入だからバリバリ正史だよ
しら
そん
7424/02/24(土)00:39:45No.1160753484+
>核戦争前から思考が世紀末すぎる
まあ昔の民度なんてこんなもんといえばこんなもんかも…
7524/02/24(土)00:39:45No.1160753486+
中国軍にめっちゃ入り込まれてる…
7624/02/24(土)00:39:47No.1160753497+
一応まともに運営する気のあったvaultもあるから…
内部にG.E.C.Kっていう大体なんでもできるとんでも機械まで積んであった所とか
7724/02/24(土)00:39:53No.1160753528+
>核戦争前から思考が世紀末すぎる
ヌカコーラクアンタムとか作る民度だからね...
7824/02/24(土)00:39:59No.1160753562そうだねx2
>わりと悪ふざけみたいな設定が多いけど
>UFOとか戦国時代からタイムスリップしてきたSAMURAIは正史設定なんだろうか
>それともmtgでいう銀枠みたいな要素なんだろうか
元々Falloutがリスペクトしているレトロフューチャーってジャンル自体が宇宙や未来に夢を見ていた19世紀くらいの想像力で生まれてるので
荒唐無稽なそれらも当時基準だと全部真面目な未来予想図なんだ
7924/02/24(土)00:40:10No.1160753607+
76は今はだいぶマシだけどまあ4でいいよ
8024/02/24(土)00:40:47No.1160753800+
リバティプライムを統率者にしてちゃんと原作のセリフ言いながら使いたいよ
8124/02/24(土)00:40:50No.1160753811+
なんかFalloutに初めてきちんと触れるのがMTGコラボってもったいない気がしてきた
絶対元ネタ知ってた方が楽しいやつじゃん
8224/02/24(土)00:40:50No.1160753813+
戦前のヌカコーラ社の監督ロボの反省部屋に社員入れるプログラムはあるけど
出すプログラムが無いから内部でドンドン死んでく奴酷すぎて好き
8324/02/24(土)00:41:00No.1160753849そうだねx6
"古き良きアメリカ"みたいなのが一種のギャグだよな…
8424/02/24(土)00:41:03No.1160753872+
SteamにあるのかFallout4
これを機にやろうかな
8524/02/24(土)00:41:06No.1160753886+
>76は今はだいぶマシだけどまあ4でいいよ
4やると3がシステム面で辛いから3を最初にやるべき
ただそれだと4遊んだ時にがっかりするんだよな…
8624/02/24(土)00:41:13No.1160753917そうだねx2
でも放射性物質に対する謎の夢と無防備さは実際のアメリカ史にあったらしいな
飲むと被爆して死ぬ薬だか栄養ドリンクだか
8724/02/24(土)00:41:22No.1160753977+
>核戦争前から思考が世紀末すぎる
いいですよね飲み物なのに核爆弾の素材に使えるヌカコーラクァンタム
一応市場に流通してるのおかしいって…
8824/02/24(土)00:41:28No.1160754016+
>リバティプライムを統率者にしてちゃんと原作のセリフ言いながら使いたいよ
出禁!
8924/02/24(土)00:41:29No.1160754017+
>プロウスキーお手頃核シェルターは極端な例にしてもあの世界の人間は核戦争の後も1年くらいで地上に出て復興できると思ってた節があるように思える
ダーティーボムでもないなら核爆弾で立ち入れないほどの放射能汚染が起こるって事はないんじゃないか?
健康被害はめちゃくちゃ出るだろうけど…まぁ寿命がちょっと縮みましたね不思議だなぁという事で…
9024/02/24(土)00:41:49No.1160754112+
ヌカ社お詫びセットいいよね…
9124/02/24(土)00:42:00No.1160754156+
ギャンブルの以外は全て悲惨な結果だっけ?
9224/02/24(土)00:42:00No.1160754157そうだねx1
3は今やると流石に古さを感じるから…
9324/02/24(土)00:42:07No.1160754189+
オイルショックも地球温暖化もなく大量消費こそ正義!な価値観のまま突っ走った世界だっけ
9424/02/24(土)00:42:14No.1160754223そうだねx3
>なんかFalloutに初めてきちんと触れるのがMTGコラボってもったいない気がしてきた
>絶対元ネタ知ってた方が楽しいやつじゃん
ドクターフーコラボもここでドクターフー博士の解説聞いたらおもしれ…ってなったからな…
マジでドラマそのままのイラストと効果してる
9524/02/24(土)00:42:17No.1160754246そうだねx8
クソみたいな世界観だなと思ったけど
>>なんでってvaultってテーマ決まってる実験施設みたいなもんだから
>MTGのパックみたいなもんか
これで全部納得できた
9624/02/24(土)00:42:22No.1160754274+
>"古き良きアメリカ"みたいなのが一種のギャグだよな…
FOの戦前が狂気じみてる理由が大体現実の50年代アメリカがそんなだったからなんだよな…
9724/02/24(土)00:42:22No.1160754277+
>3は今やると流石に古さを感じるから…
でもゲーム的には一番面白いし…
9824/02/24(土)00:42:48No.1160754393+
まぁどんだけ放射線浴びても死にさえしなければ注射一本で完全回復できる世界だし…
9924/02/24(土)00:42:49No.1160754395+
falloutの世界観でorange colored sky流したらニュアンス全然変わってくるだろうが
いろんな洋楽がRADで汚染されてしまった
10024/02/24(土)00:42:49No.1160754396+
3はMODマシマシにすればプレイに耐えるだろうか
10124/02/24(土)00:43:16No.1160754519+
>>核戦争前から思考が世紀末すぎる
>いいですよね飲み物なのに核爆弾の素材に使えるヌカコーラクァンタム
>一応市場に流通してるのおかしいって…
そこはまあ注射一本打つだけでRAD除去できるから
10224/02/24(土)00:43:19No.1160754528+
3って今のPCで動いたっけ
10324/02/24(土)00:43:22No.1160754541+
>そういや中国語のカードのスポイラーもあったけど
>中国で売れるんだ
>核戦争の敵国が中国設定じゃなかったっけ
確か中国語版がこれで打ち切りだから最後に売り切りじゃないかな
10424/02/24(土)00:43:26No.1160754556+
ところでスレ画の秘密裏に投票ってリアルでプレイしてる場合どう処理するんだ?
お互いにメモでも取っていっせーので見せればいけそうだけどめんどそうだ
10524/02/24(土)00:43:39No.1160754622+
76周囲の人がマトモ過ぎてビビる
10624/02/24(土)00:43:52No.1160754688そうだねx1
核動力がそのへんの自動車にまで搭載されてただけあって除染技術高いよねあの世界
汚染は加熱すれば食える
10724/02/24(土)00:44:04No.1160754734+
>3って今のPCで動いたっけ
動くよ
バニラだとCPUコアを4つまでしか使ってくれないけど
10824/02/24(土)00:44:06No.1160754753+
グラが今見たらちょっと古いかもってぐらいでゲーム的には何も問題ないよ
10924/02/24(土)00:44:09No.1160754766+
3も4も進行不能バグが多すぎて今やるとこんなの売ったのかってなるだろ
11024/02/24(土)00:44:21No.1160754811+
>核動力がそのへんの自動車にまで搭載されてただけあって除染技術高いよねあの世界
>汚染は加熱すれば食える
核融合バッテリーが便利なアイテムすぎて現実でも欲しくなる
11124/02/24(土)00:45:02No.1160754986そうだねx1
世紀末だったから核戦争に至ったのでは?
11224/02/24(土)00:45:06No.1160755008+
3はそのまま遊ぶとゲームエンジン古すぎてCTD多発するのだけ難点だな…
11324/02/24(土)00:45:08No.1160755019+
>3も4も進行不能バグが多すぎて今やるとこんなの売ったのかってなるだろ
まあMODが本体だから…
11424/02/24(土)00:45:08No.1160755022+
なにそれシズマドライブみたいな感覚で核が普及してんのか
11524/02/24(土)00:45:10No.1160755033+
>3って今のPCで動いたっけ
全部動くけどPC版は日本語パッチ導入しないといけない
アレしたら音声もローカライズされたノリノリのやつに変わるよ
11624/02/24(土)00:45:19No.1160755079+
>核融合バッテリーが便利なアイテムすぎて現実でも欲しくなる
原子力電池ならあるんだがな
11724/02/24(土)00:45:37No.1160755169+
>でも放射性物質に対する謎の夢と無防備さは実際のアメリカ史にあったらしいな
>飲むと被爆して死ぬ薬だか栄養ドリンクだか
一時期ラジウムとかの放射性物質は健康にいいとしてブームになった時期があってラジウム入りのドリンクやら歯磨き粉やら売られまくった
大半は実はラジウム入れてない詐欺製品だったけどちゃんと入れてる誠実な商人もいた
そのラジウムドリンク愛飲していた客は最後は全身の骨が溶けて死んだ
11824/02/24(土)00:45:42No.1160755189+
>ギャンブルの以外は全て悲惨な結果だっけ?
カード化してる中だと
101:主人公次第で外と交流を持つか永遠に閉ざされるかに別れる 一先ずゲーム中は存続
75:とっくに滅んでて跡地にガンナー(ゲーム内での山賊に当たるような奴ら)が住んでる
21:外に出るかを賭けで決め外に出た
  跡地の奥はコンクリートで埋められてるが
入り口付近は安宿になって今も運営中(vaultにちなんだお土産も売ってる)
112:主人公が監督官以外の住民全員を安らかな眠りに付かせた
11:とっくに滅んでた
11924/02/24(土)00:45:49No.1160755230+
>アレしたら音声もローカライズされたノリノリのやつに変わるよ
箱〇版のDVDとかもう手に入らないだろ…
12024/02/24(土)00:45:56No.1160755268+
あの世界の連中は浄水だとなんか味が足りないとか言い出すからな
放射能汚染水で舌ピリピリするのをスパイスだと思ってる
12124/02/24(土)00:45:58No.1160755282+
スカイリムより前のオブリと同時代のゲームだしなぁ3とNV
12224/02/24(土)00:46:00No.1160755292+
敵が灰になるだけでゲームがクラッシュするよ3
12324/02/24(土)00:46:02No.1160755301+
>なにそれシズマドライブみたいな感覚で核が普及してんのか
核=夢のエネルギー!が現実になった世界なので大体そう
その辺の子供のおもちゃも核で動いてる
12424/02/24(土)00:46:05No.1160755310+
核戦争しすぎて地上の病原菌は死滅したグリーンな世界です
12524/02/24(土)00:46:07No.1160755321+
>なにそれシズマドライブみたいな感覚で核が普及してんのか
飲む核ことヌカコーラクアンタムをよろしく!
12624/02/24(土)00:46:16No.1160755367+
一番まともに運用されたvaultはどこですかって言われたらとりあえず直近の76をあげるんだけど
76から出てきた連中が異常者
戦後崩壊するであろうアメリカを復興するために25年後にvaultが開き尚且つその機能を停止する
秘密裏の任務もあるけどあくまで核シェルターの確保だからまあまともっちゃまともに運営されたしまあ多分成功したんだけど
12724/02/24(土)00:46:21No.1160755395+
>>アレしたら音声もローカライズされたノリノリのやつに変わるよ
>箱〇版のDVDとかもう手に入らないだろ…
…そうだね!
12824/02/24(土)00:46:37No.1160755472+
>核融合バッテリーが便利なアイテムすぎて現実でも欲しくなる
事故ったら大爆発するんですけど…
12924/02/24(土)00:46:45No.1160755515そうだねx1
>大半は実はラジウム入れてない詐欺製品だったけどちゃんと入れてる誠実な商人もいた
>そのラジウムドリンク愛飲していた客は最後は全身の骨が溶けて死んだ
どうして…
13024/02/24(土)00:47:03No.1160755606+
>核=夢のエネルギー!が現実になった世界なので大体そう
>その辺の子供のおもちゃも核で動いてる
いいよねなんかマグネットとか目覚まし時計から核物質取れるの
13124/02/24(土)00:47:39No.1160755784+
核戦争で滅んだポストアポカリプスって聞いてたけど
実験の結果そうなってるVaultがあってその中で生き残る的な話なの?
13224/02/24(土)00:48:12No.1160755934+
ラジウムあごで検索するとわかるけど普通に怖い
13324/02/24(土)00:48:15No.1160755948+
RADawayが本当に放射能を取り去る魔法の技術なのかは大いに疑わしい
13424/02/24(土)00:48:33No.1160756040+
>核戦争で滅んだポストアポカリプスって聞いてたけど
>実験の結果そうなってるVaultがあってその中で生き残る的な話なの?
基本的にVaultから出た後の話が本題だよ
13524/02/24(土)00:48:38No.1160756067そうだねx3
>Vault 112
バーチャルYouTuberおじさんのVaultじゃん
中国軍襲撃プログラム起動っと
13624/02/24(土)00:48:43No.1160756095+
>核戦争で滅んだポストアポカリプスって聞いてたけど
>実験の結果そうなってるVaultがあってその中で生き残る的な話なの?
いや普通に外をぶらつくよ
ガイガーカウンターがガリガリ言ったら注射撃てばいい
13724/02/24(土)00:48:54No.1160756150+
Vaultはその実験なんの意味もねえだろ!ってのがいっぱいあって何したいんだよ上は…って気持ちになれる
13824/02/24(土)00:49:02No.1160756184+
>核戦争で滅んだポストアポカリプスって聞いてたけど
>実験の結果そうなってるVaultがあってその中で生き残る的な話なの?
基本的にはただのポストアポカリプスオープンワールドゲーム内でのロケーションの一種だよ
現地で拾える元々住んでた住民のメモ書きとかからそのvaultの背景が分かったりする
13924/02/24(土)00:49:04No.1160756197+
>核戦争で滅んだポストアポカリプスって聞いてたけど
>実験の結果そうなってるVaultがあってその中で生き残る的な話なの?
大半のVaultは行くも行かないも自由な程度のものだよ
14024/02/24(土)00:49:22No.1160756279+
3はリメイク企画動いてるんじゃなかった?
14124/02/24(土)00:49:25No.1160756293+
>>企画側は間違いなく滅ぶと思っていただろうが
>>全員がギャンブル大好きで勝ち負けを大人しく認める奴らだったのでそれなりに平和に運営された
>楽しそう
最後にロボット軍団に滅ぼされかけたけど
開放側が勝ったので平和裡に譲渡された
14224/02/24(土)00:49:26No.1160756299+
>あの世界の連中は浄水だとなんか味が足りないとか言い出すからな
>放射能汚染水で舌ピリピリするのをスパイスだと思ってる
あの世界の人間ウイルスで戦前人類と別種化してるからね味覚も変化があったんだろう
14324/02/24(土)00:49:31No.1160756327+
>RADawayが本当に放射能を取り去る魔法の技術なのかは大いに疑わしい
死ぬ寸前まで被爆してて身体がチャレンコフ光並に光ってても除去できるんだぞ
何でだろうね
14424/02/24(土)00:49:33No.1160756337+
>RADawayが本当に放射能を取り去る魔法の技術なのかは大いに疑わしい
まあでも実際抜けてるからな
76の住人レベルになると太陽を浴びるだけで抜けるぞ
14524/02/24(土)00:49:34No.1160756344+
>なにそれシズマドライブみたいな感覚で核が普及してんのか
そこらへんにある壊れた車撃つと核爆発起こって放射線が飛ぶぞ
14624/02/24(土)00:49:40No.1160756381そうだねx5
ガイガーカウンターがガリガリ言い続ける輝きの海に住んでる人たち
全員狂人です
14724/02/24(土)00:49:42No.1160756391+
>Vaultはその実験なんの意味もねえだろ!ってのがいっぱいあって何したいんだよ上は…って気持ちになれる
人間をおもちゃにして金も使いたい放題なんてサイコー!
14824/02/24(土)00:49:43No.1160756394+
ラジウム入り飲料売ってたやつは最後まで健康にいいという主張を曲げずに自分でも飲んでたとこは評価したい
酷い死に方をしたが…
14924/02/24(土)00:49:51No.1160756439+
vaultは核シェルターって名目上ただの実験施設だからな
15024/02/24(土)00:49:52No.1160756449+
それはそれとしてVault外もポストアポカリプスなのか…
15124/02/24(土)00:49:53No.1160756457+
>あの世界の人間ウイルスで戦前人類と別種化してるからね味覚も変化があったんだろう
パパママもそうだからどうかな…
15224/02/24(土)00:49:57No.1160756476+
vaultは抽選による狭き門だけど入れない人にも安価なプロウスキ保護シェルターがあるから…
15324/02/24(土)00:50:11No.1160756565+
>なにそれシズマドライブみたいな感覚で核が普及してんのか
化石燃料がなくなって
再生可能エネルギーの開発が進んでないけど
核関連技術は発達した
15424/02/24(土)00:50:21No.1160756629+
>>あの世界の連中は浄水だとなんか味が足りないとか言い出すからな
>>放射能汚染水で舌ピリピリするのをスパイスだと思ってる
>あの世界の人間ウイルスで戦前人類と別種化してるからね味覚も変化があったんだろう
戦前から放射能入りメニュー出してる店が大繁盛してるぞ
15524/02/24(土)00:50:26No.1160756648そうだねx1
>ガイガーカウンターがガリガリ言い続ける輝きの海に住んでる人たち
>全員狂人です
あいつらなんなんだろうね…
15624/02/24(土)00:50:35No.1160756700+
>vaultは抽選による狭き門だけど入れない人にも安価なプロウスキ保護シェルターがあるから…
ただの棺桶
15724/02/24(土)00:50:36No.1160756703+
>3はリメイク企画動いてるんじゃなかった?
クラフト要素はいらないかな…
家くらいにしてくれ
15824/02/24(土)00:50:40No.1160756725+
>あいつらなんなんだろうね…
ミュータントではあると思う
15924/02/24(土)00:50:42No.1160756740+
>ガイガーカウンターがガリガリ言い続ける輝きの海に住んでる人たち
>全員狂人です
全体的に目がキマってて話す度に笑っちゃう
16024/02/24(土)00:50:47No.1160756760+
核動力が普及してた割には原油枯渇のエネルギー不足で世界秩序崩壊したんだよな
いやまあ核があれば原油要らないわけじゃないんだろうけれども
16124/02/24(土)00:50:49No.1160756771そうだねx1
>vaultは抽選による狭き門だけど入れない人にも安価なプロウスキ保護シェルターがあるから…
実際爆発さえしのげればおk!ぐらいの考えの人がいっぱいいたんだろうな…
16224/02/24(土)00:50:58No.1160756814+
でもNewVegasで一番のギャンブラーって運び屋に全掛けしたMr.Houseだよな
16324/02/24(土)00:51:05No.1160756849+
>vaultは抽選による狭き門だけど入れない人にも安価なプロウスキ保護シェルターがあるから…
優秀だから周囲の放射線量減るまで絶対に開かないシェルター!
16424/02/24(土)00:51:10No.1160756868+
>それはそれとしてVault外もポストアポカリプスなのか…
ミュータントやグールやモヒカンたちに襲われるよ
主人公はそいつらの死体を食う
16524/02/24(土)00:51:40No.1160756986+
レイダーとかゲーム的にまともに見えるだけで実際の設定ではあいつら全員大なり小なり変異してとんでもない見た目になってるみたいな設定あった気がする
16624/02/24(土)00:51:40No.1160756990+
>>ガイガーカウンターがガリガリ言い続ける輝きの海に住んでる人たち
>>全員狂人です
>全体的に目がキマってて話す度に笑っちゃう
でもあいつらマジで放射能効かないからあの宗教効果あるんだなって
16724/02/24(土)00:51:41No.1160756996そうだねx3
>でもNewVegasで一番のギャンブラーって運び屋に全掛けしたMr.Houseだよな
ちゃんと5人のダミー用意したやろがい!
16824/02/24(土)00:51:49No.1160757032+
>>vaultは抽選による狭き門だけど入れない人にも安価なプロウスキ保護シェルターがあるから…
>優秀だから周囲の放射線量減るまで絶対に開かないシェルター!
(放射線は特に遮断できていない)
16924/02/24(土)00:51:50No.1160757044+
キャピタルに比べるとモハビも連邦も文化的すぎる...
17024/02/24(土)00:51:51No.1160757053+
>まあでも実際抜けてるからな
>76の住人レベルになると太陽を浴びるだけで抜けるぞ
実際放射線障害の症状を軽減する効果はあるんだろうけど
寿命はゴリゴリ削れてるんじゃないかって思うんだよね…普通に…
17124/02/24(土)00:51:56No.1160757082+
放射能によって巨大化したゴキブリとかカマキリなんかもうろついてるぞ
きもいぞ
17224/02/24(土)00:51:58No.1160757095+
>>RADawayが本当に放射能を取り去る魔法の技術なのかは大いに疑わしい
>まあでも実際抜けてるからな
>76の住人レベルになると太陽を浴びるだけで抜けるぞ
4でRADawayの試作品のテストしてた家があったよね…そのテストは失敗でテスターは光りし者になっちゃうやつ
17324/02/24(土)00:52:01No.1160757109+
真っ当なVaultだったのに野に放たれた住民がまともじゃなかった76
17424/02/24(土)00:52:05No.1160757124そうだねx1
ポストアポカリプスの世界の中じゃ希望があって明るい世界だよね…
他のゲームやって思った…
17524/02/24(土)00:52:06No.1160757133+
vaultは大半vault社の遊び
この世界に企業倫理はない
17624/02/24(土)00:52:07No.1160757144+
ヨドバシカメラの旋律聴きながら棺桶に閉じ込められて餓死するのマジで嫌だよなあのクソシェルター
17724/02/24(土)00:52:09No.1160757150+
>レイダーとかゲーム的にまともに見えるだけで実際の設定ではあいつら全員大なり小なり変異してとんでもない見た目になってるみたいな設定あった気がする
変異っぷりだと76の主人公たちが一番変異してるからな
17824/02/24(土)00:52:31No.1160757289+
核汚染が与える影響を見るためにって理由でVaultのくせにそもそも密閉されてないし監督官が居住する部屋とかも作られてないVault12が潔すぎて吹く
17924/02/24(土)00:52:45No.1160757352+
核戦争から100年以上たってるのでわりと外でも集落できたり新しい国が興ったりしてる
18024/02/24(土)00:52:51No.1160757385+
>放射能によって巨大化したゴキブリとかカマキリなんかもうろついてるぞ
>意外と美味しいぞ
18124/02/24(土)00:52:52No.1160757389+
光りし者を光源にする現代人も頭おかしい…
18224/02/24(土)00:52:54No.1160757407+
警官がシェルターに逃げ込む為に周りの市民ぶち殺しまくったり色々黒い
18324/02/24(土)00:53:00No.1160757443そうだねx4
>放射能によって巨大化したゴキブリとかカマキリなんかもうろついてるぞ
>きもいぞ
人によっては3をVaultから出ずにアンインストールする事になる原因
18424/02/24(土)00:53:01No.1160757455+
>放射能によって巨大化したゴキブリとかカマキリなんかもうろついてるぞ
>きもいぞ
カリカリカマドウマ
18524/02/24(土)00:53:02No.1160757459そうだねx1
子持ちゴキブリを作ったベゼズダスタッフはピットの川に流してやりたい
18624/02/24(土)00:53:24No.1160757587+
NV最高!NV最高!
18724/02/24(土)00:53:26No.1160757600+
結構簡単にグールになる
18824/02/24(土)00:53:33No.1160757636+
76民はある意味成功したスパミュみたいな事になってる…(腹に袋持ちながら
18924/02/24(土)00:53:42No.1160757694+
>光りし者を光源にする現代人も頭おかしい…
全員人間モドキだからな…
19024/02/24(土)00:53:44No.1160757712+
>NV最高!NV最高!
なんて空気がうまいんだー
19124/02/24(土)00:53:52No.1160757755そうだねx6
>ポストアポカリプスの世界の中じゃ希望があって明るい世界だよね…
>他のゲームやって思った…
生きてる人間がどいつもこいつもガッツ有りすぎるんだよこの世界
舐め腐った世界の全方位に中指立てながら頑張って生きてる
19224/02/24(土)00:54:22No.1160757932+
>ポストアポカリプスの世界の中じゃ希望があって明るい世界だよね…
>他のゲームやって思った…
結構新しく歩みだしてから時間たってるのと技術的には環境浄化装置とか元素転換でエネルギーさえあればその辺のガラクタから食料作れるのとか残ってるからな
その代わり人間の悪意と悪ふざけでバランスとってる
19324/02/24(土)00:54:28No.1160757966+
アパラチアはなんか土着のバケモンが多すぎる…
19424/02/24(土)00:54:29No.1160757975+
なんだかんだで200年維持できるvaultは凄いよ
19524/02/24(土)00:54:31No.1160757987+
>>NV最高!NV最高!
>なんて空気がうまいんだー
こいつまでカード化されるとはな
fu3170132.jpg
19624/02/24(土)00:54:32No.1160757989+
最終的に101のあいつが化け物すぎる
19724/02/24(土)00:54:51No.1160758098そうだねx2
一番強い主人公はって言われるとまあ色々あるけど
一番おかしいのはって言うと76というかアイツらだけゲームシステム上群れになって襲ってくるのずるくない
19824/02/24(土)00:54:53No.1160758112+
>fu3170132.jpg
マジかよ
ベイル
19924/02/24(土)00:55:11No.1160758230+
そういやスワンってまだ発表されてないよね?来て欲しいなあ…
20024/02/24(土)00:55:35No.1160758371+
足引っ張りあうけど頑張ったら復興できそうな塩梅ではあるからな…
20124/02/24(土)00:55:41No.1160758397そうだねx5
>変異っぷりだと76の主人公たちが一番変異してるからな
fu3170133.jpg
Vaultboyのイラストでマイルドにしてた表現を直球でイラスト化してるの笑う
20224/02/24(土)00:55:49No.1160758440+
>一番強い主人公はって言われるとまあ色々あるけど
一番平和的なのは76主人公達だな…
無意味な殺し合いを避けてる
20324/02/24(土)00:56:00No.1160758495+
>>なんて空気がうまいんだー
>こいつまでカード化されるとはな
これ小ネタがあるんだけどさ二プトンの宝くじじゃない
ニじゃなくて二になってるんだよね
最近よくあるよね
20424/02/24(土)00:56:16No.1160758592そうだねx1
3のDLCの沼地の先住民みたいな連中はキモい形に変質してたし
あぁいう見た目の奴らキャピタルのレイダーにも居るんだろうね
20524/02/24(土)00:56:39No.1160758719そうだねx1
falloutってイカれたゲームなんだな…
20624/02/24(土)00:56:53No.1160758806+
>無意味な殺し合いを避けてる
猛獣同士で食い合っても美味くないからな…
20724/02/24(土)00:56:54No.1160758810+
俺の初週の相棒だったフォークスカード化されねえかな…
20824/02/24(土)00:57:03No.1160758853そうだねx8
>falloutってイカれたゲームなんだな…
はい……
20924/02/24(土)00:57:09No.1160758892+
>falloutってイカれたゲームなんだな…
それはまあはい
21024/02/24(土)00:57:11No.1160758900+
ミュータントになると倫理観芽生えるの何なんだろうな
21124/02/24(土)00:57:24No.1160758950+
Vault11はただでさえ悪辣なのに派閥で過半数確保して監督官にして殺す!ができるようになっちゃったから
賭けで負けた憂さ晴らしで監督官にするとかそれを助けようとした嫁を肉便器にしてから監督官にするとか
よりによって民度が最底辺すぎる
21224/02/24(土)00:57:49No.1160759072+
>これ小ネタがあるんだけどさ二プトンの宝くじじゃない
>ニじゃなくて二になってるんだよね
>最近よくあるよね
またやったんか!
21324/02/24(土)00:58:04No.1160759138そうだねx4
>一番平和的なのは76主人公達だな…
>無意味な殺し合いを避けてる
制作がアレぇ…?ってなってたのが駄目だった…
21424/02/24(土)00:58:24No.1160759243+
RL-3軍曹カード化されねえかな
タフネス1で頼むわ
21524/02/24(土)00:58:44No.1160759329+
まぁそのぶっ飛んだ世界を旅するのが楽しいんだ
シリーズ初めて触った3は本当に楽しかった
21624/02/24(土)00:58:56No.1160759397+
代わりに化け物いっぱいいるからさ76
正史かは怪しいけど
21724/02/24(土)00:58:59No.1160759409そうだねx2
>制作がアレぇ…?ってなってたのが駄目だった…
協力のほうが楽しいからな…
21824/02/24(土)00:59:31No.1160759558+
至高のオーバーロード・ジャブスコがまだ出てないけど大丈夫だよな…?タロン社無しはダメだぞ?
21924/02/24(土)00:59:41No.1160759605そうだねx2
シーザーリージョンくじ
1等 命が助かる なんて空気がうまいんだー
2等 あとはみんなのおもちゃです
3等 犬とバトル
4等 磔
残念賞 斬首 あっさり死ねてよかったね
特別賞 タイヤで生きたまま焼かれる
22024/02/24(土)00:59:44No.1160759620+
闇市の人脈とか再録しない?
22124/02/24(土)00:59:44No.1160759625+
3は日本語訳がネジ外れててゲラゲラ笑いながらやってたなあ
22224/02/24(土)00:59:55No.1160759656+
足はカンガルー頭は肥大化骨はスカスカ
アドレナリン過剰分泌なスピード狂の肉食獣
レジデンツです!
22324/02/24(土)00:59:59No.1160759671+
(解放の日から数年寝過ごす76民)
22424/02/24(土)01:00:15No.1160759735+
108のゲイリーとかはカードになってないの?
22524/02/24(土)01:00:27No.1160759788+
>108のゲイリーとかはカードになってないの?
いる
白のカードでゲイリーがいる
22624/02/24(土)01:00:28No.1160759792+
話聞いてるだけで面白いしちょっと興味湧いたけどあまりにも悪趣味だな
22724/02/24(土)01:00:30No.1160759803+
>代わりに化け物いっぱいいるからさ76
>正史かは怪しいけど
現地のUMA大体再現した結果地獄みたいな土地になってしまったアパラチア
22824/02/24(土)01:00:32No.1160759815+
雑な翻訳と終わってる世界感と良い感じのラジオが合わさった最高のゲーム
22924/02/24(土)01:00:34No.1160759823+
至高のオーバーロードは日本人限定のネタだし…
23024/02/24(土)01:00:45No.1160759883+
>闇市の人脈とか再録しない?
はい!闇市場を再録しましたよ!
23124/02/24(土)01:00:53No.1160759919+
3のラスボス説得できたりするの好きだったな…
23224/02/24(土)01:00:58No.1160759938+
>話聞いてるだけで面白いしちょっと興味湧いたけど
はい!今ならsteamでほぼ全作が
>あまりにも悪趣味だな
…はい
23324/02/24(土)01:00:59No.1160759940+
falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
23424/02/24(土)01:01:17No.1160760024+
>108のゲイリーとかはカードになってないの?
分隊ついてて増やせるぜ!
23524/02/24(土)01:01:23No.1160760064+
>話聞いてるだけで面白いしちょっと興味湧いたけどあまりにも悪趣味だな
だがその世界に生きてる人たちの心はそれ以上に強いというかエネルギーに溢れてるのが最高なんだ
23624/02/24(土)01:01:26No.1160760075+
76の最大の特徴は自国内に核ミサイルを発射できる事なんだけど
vault76の特徴じゃないからな…
23724/02/24(土)01:01:36No.1160760119+
シーザーは知的だけど他が蛮族すぎるよリージョン
23824/02/24(土)01:01:37No.1160760122+
一応ゴキちゃんはMODで変えられるはず
23924/02/24(土)01:01:38No.1160760127そうだねx2
>3のラスボス説得できたりするの好きだったな…
お前は完璧ではありませんはい論破

わかった自爆するわ
24024/02/24(土)01:01:41No.1160760138+
>話聞いてるだけで面白いしちょっと興味湧いたけどあまりにも悪趣味だな
3と4は親子愛がテーマの名作なんですよ
24124/02/24(土)01:01:57No.1160760204+
悪趣味なのは戦前でゲーム自体は戦後の復興のお話だからみんなパワーに溢れてるよ
24224/02/24(土)01:02:18No.1160760305+
>vault76の特徴じゃないからな…
俺はそんなつもりじゃなくて
勝手にディバイドの核が爆発したんです…
24324/02/24(土)01:02:21No.1160760318+
>falloutってイカれたゲームなんだな…
イカれ具合最高〜〜〜〜〜!!!!!!!!!してるユーザーと製作者たちだ
面構えが違う
24424/02/24(土)01:02:24No.1160760329そうだねx4
>>話聞いてるだけで面白いしちょっと興味湧いたけどあまりにも悪趣味だな
>3と4は親子愛がテーマの名作なんですよ
3はともかく4を親子愛にしてんじゃねーよ!
24524/02/24(土)01:02:31No.1160760368+
3はメインクエストだけに絞ったらすごく真っ当な親子の愛の話なんだ
ただちょっと視線を反らすと急にクリスタルキングの歌みたいな世界が広がってるんだ
24624/02/24(土)01:02:33No.1160760380+
>1のラスボス説得できたりするの好きだったな…
24724/02/24(土)01:02:48No.1160760443+
>悪趣味なのは戦前でゲーム自体は戦後の復興のお話だからみんなパワーに溢れてるよ
(Vaultを出て早々本を作るために死にそうになるほど散々な目に遭うアイツ)
24824/02/24(土)01:02:48No.1160760446+
>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
3のチュートリアルで出てくるんだけど初めて360でプレイした時に洗面台の上にキャラがスタックして足元に大量に集まってきて視点変えられない倒せない動けないで画面が奴らで埋め尽くされてそれからしばらくプレイしなかった
24924/02/24(土)01:02:53No.1160760469+
あんな高速かつ簡単に論理矛盾指摘されて自害するAI創作でなかなかねえよ大統領
25024/02/24(土)01:03:00No.1160760497+
>悪趣味なのは戦前でゲーム自体は戦後の復興のお話だからみんなパワーに溢れてるよ
頭捻じ切ってオモチャにしてやるぜぇ!!
25124/02/24(土)01:03:06No.1160760527+
>悪趣味なのは戦前でゲーム自体は戦後の復興のお話だからみんなパワーに溢れてるよ
パワー溢れ過ぎてる危険な奴多くない?
25224/02/24(土)01:03:09No.1160760541+
>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
PC版ならGを別のモンスターに置き換えるMODあるよ
まあ人によってはそいつもキモいだろうけど
25324/02/24(土)01:03:10No.1160760545そうだねx1
4と76は遊ばなくていい
むしろ1と2をやってくれ
25424/02/24(土)01:03:11No.1160760547+
4は親子愛だろ
俺はちゃんとインスのボスになって連邦の支配者になったぞ
25524/02/24(土)01:03:27No.1160760631そうだねx1
>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
NewVegasにはゴキブリ出ないよ
25624/02/24(土)01:03:29No.1160760638+
新鮮な肉だぁー!
25724/02/24(土)01:03:29No.1160760640+
>(Vaultを出て早々本を作るために死にそうになるほど散々な目に遭うアイツ)
あのスナイパーのジジイは奴隷にしたからすっきり
25824/02/24(土)01:03:34No.1160760666そうだねx5
fu3170154.jpg
FO知らないmtg「」に
「ウーズ的な生き物が顔に覆い被さって操ってる絵」だと思われてて笑っちゃった
25924/02/24(土)01:03:43No.1160760705+
>>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
>NewVegasにはゴキブリ出ないよ
一応出るけど滅多に居ないよね
26024/02/24(土)01:03:56No.1160760761+
メガトンを吹っ飛ばしてしまうのも自由なんだ
26124/02/24(土)01:04:04No.1160760797+
>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
ゴキブリは食い物
26224/02/24(土)01:04:06No.1160760807+
>>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
>NewVegasにはゴキブリ出ないよ
クソデカハエ!
26324/02/24(土)01:04:19No.1160760863+
コラボに本気出しすぎじゃないかMTG
26424/02/24(土)01:04:24No.1160760883+
>クソデカハエ!
美味しいですよね
ブロートフライスライダー
26524/02/24(土)01:04:25No.1160760887+
>>制作がアレぇ…?ってなってたのが駄目だった…
>協力のほうが楽しいからな…
最初はRUSTとかARKのノリでみんな遊ぶんだろうなって思って作ってたんだと思う
FOのユーザーは世界観味わいたい奴らばっかだからNPC欲しがったし平和に楽しみたがった
結果核を落としてみんなで生まれたての怪物を狩るゲームになった
26624/02/24(土)01:04:41No.1160760952+
>>>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
>>NewVegasにはゴキブリ出ないよ
>一応出るけど滅多に居ないよね
出たっけ…
どこだ?
26724/02/24(土)01:04:57No.1160761020+
カサドレスが繁殖してるわけないだろ
生殖能力無いから安全な実験体だぞ
26824/02/24(土)01:05:05No.1160761044+
カニは可愛いから…
26924/02/24(土)01:05:12No.1160761077+
きもい虫はモールラットに置き換えたい
27024/02/24(土)01:05:14No.1160761088そうだねx2
>カサドレスが繁殖してるわけないだろ
>生殖能力無いから安全な実験体だぞ
こいつらクソ
27124/02/24(土)01:05:15No.1160761092+
表向きというか当初の目的はもはや宇宙しか安全がないと考えた開発者たちが閉鎖的空間の中であらゆる状況に対応すべく作った実験施設なのでまともなものも結構ある
なんか後半になるとどんどん深夜テンションで設計したようなヤツが増えた
27224/02/24(土)01:05:30No.1160761161+
NewVegasはローチよりヤバい奴いる…
27324/02/24(土)01:05:35No.1160761188そうだねx2
>きもい虫はモールラットに置き換えたい
キモい!
27424/02/24(土)01:05:36No.1160761195+
>3はともかく4を親子愛にしてんじゃねーよ!
4は親子愛があるのか確かめる話だし…
27524/02/24(土)01:05:42No.1160761221+
76は年忘れに核撃つし新年に核撃つからな
人居ない頃も好きだったからちょっと寂しいんだけど
27624/02/24(土)01:05:50No.1160761251そうだねx1
>>>>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
>>>NewVegasにはゴキブリ出ないよ
>>一応出るけど滅多に居ないよね
>出たっけ…
>どこだ?
プリム付近の道中で出てすぐゲッコーに殺されてた気がする
27724/02/24(土)01:05:59No.1160761288+
>ナイトストーカーが繁殖してるわけないだろ
>生殖能力無いから安全な実験体だぞ
27824/02/24(土)01:06:02No.1160761305+
>なんか後半になるとどんどん深夜テンションで設計したようなヤツが増えた
だって国のお金で色々好きにできるし……
27924/02/24(土)01:06:08No.1160761330+
>>>>falloutは興味あるけど巨大ゴキブリでるらしいからやる予定は一生ない
>>>NewVegasにはゴキブリ出ないよ
>>一応出るけど滅多に居ないよね
>出たっけ…
>どこだ?
最序盤に道歩いてるとゲッコーに殺されるローチを見れる
他には下水道に住んでたグールがローチのバラバラ死体抱えてたりする
28024/02/24(土)01:06:30No.1160761438+
>>3はともかく4を親子愛にしてんじゃねーよ!
>4は親子愛があるのか確かめる話だし…
血の繋がりなんてのよりミームの繋がりの方が大事だと思ったわアレ…
28124/02/24(土)01:06:34No.1160761455+
>最初はRUSTとかARKのノリでみんな遊ぶんだろうなって思って作ってたんだと思う
>FOのユーザーは世界観味わいたい奴らばっかだからNPC欲しがったし平和に楽しみたがった
PvP施設用意したら超不人気でゲーム内サ終!
28224/02/24(土)01:06:42No.1160761495+
76はいいぞ
ゴキブリに結婚指輪渡して結婚している恐らく女性の死体とゴキブリの死体が見れる
28324/02/24(土)01:07:01No.1160761567+
美味しい
バラモン
マイアーラーク
ハエ
カマキリ
カマドウマ

そうでもない
ゴキブリ
ネズミ
28424/02/24(土)01:07:02No.1160761573+
ママは許すよ
のコラって何年前?
28524/02/24(土)01:07:06No.1160761596+
3を先にやった人は4で綺麗な水が楽に手に入る事に首をかしげるという
28624/02/24(土)01:07:06No.1160761597+
>76の最大の特徴は自国内に核ミサイルを発射できる事なんだけど
>vault76の特徴じゃないからな…
核ミサイルでガレキどかすのはやめた方がいいと思うんだ
28724/02/24(土)01:07:11No.1160761621+
https://twitter.com/DimirUB/status/1761059606611271715
いままさにラッドローチが
28824/02/24(土)01:07:17No.1160761645そうだねx1
ゲームで理不尽な行動出来るのが良いよね…
ヒーローコスプレして人質助けるフリして撃ち殺すと犯人が困惑するの…
28924/02/24(土)01:07:48No.1160761783+
>核ミサイルでガレキどかすのはやめた方がいいと思うんだ
毎回変異して復活するパパ
29024/02/24(土)01:07:50No.1160761792そうだねx2
>3を先にやった人は4で綺麗な水が楽に手に入る事に首をかしげるという
3NV476とやったけど3が核汚染されすぎてるんだよ…
29124/02/24(土)01:07:56No.1160761814そうだねx3
基本ふざけてるけどこういうドシリアスなのもカード化してくれるの良いよね
fu3170167.jpg
fu3170170.jpg
fu3170172.jpg
29224/02/24(土)01:07:58No.1160761818そうだねx3
>https://twitter.com/DimirUB/status/1761059606611271715
裏側を見せるな馬鹿!
29324/02/24(土)01:08:19No.1160761911+
書き込みをした人によって削除されました
29424/02/24(土)01:08:21No.1160761922+
4は親子愛の話だと信じてると最後に出て来た知らないおじさんを出会い頭に撃つことになる
29524/02/24(土)01:08:37No.1160762001+
これはもうしょうがないんだけど
Open the Vaultsが日本語版だと蔵の開放になっちゃうのだいぶ台無しだよな…
29624/02/24(土)01:08:44No.1160762043そうだねx3
>なんか後半になるとどんどん深夜テンションで設計したようなヤツが増えた
深夜テンションどころかなにかキメて作ったんじゃねえか…
ヤク中に薬断ちさせたあとにヤクを見せたらどうなるでしょうVaultとか実験する必要ある…?
29724/02/24(土)01:09:10No.1160762168+
キャピタル特別荒れてるだけでよそはそこまでもないからな
モハビなんかは二大勢力の衝突点ではあるけど超平和
住んでる人たちも比較的優しい
29824/02/24(土)01:09:14No.1160762183+
>3を先にやった人は4で綺麗な水が楽に手に入る事に首をかしげるという
その前にNVでこっちに移住しろよ…ってなる
29924/02/24(土)01:09:26No.1160762226そうだねx1
各主人公達が狂人っだってのかテメー?
30024/02/24(土)01:09:27No.1160762231+
>>なんか後半になるとどんどん深夜テンションで設計したようなヤツが増えた
>深夜テンションどころかなにかキメて作ったんじゃねえか…
>ヤク中に薬断ちさせたあとにヤクを見せたらどうなるでしょうVaultとか実験する必要ある…?
分かり切ってる事でもデータがあるのが大事なんだ
30124/02/24(土)01:09:28No.1160762234そうだねx1
悪趣味なVault作った挙げ句に観察する前にあっさり死にやがってよぉ!
30224/02/24(土)01:09:44No.1160762311+
NVのDLCはどれも好き
ゆりしーだけあー何言ってるかわかんねぇよって感じになったけど
30324/02/24(土)01:09:46No.1160762319+
>>3を先にやった人は4で綺麗な水が楽に手に入る事に首をかしげるという
>その前にNVでこっちに移住しろよ…ってなる
アメリカ大陸であの距離を乗り物無しはなあ…
ベルチバードとかは一応あるけどさ…
30424/02/24(土)01:09:57No.1160762370+
菌糸の研究のVaultもあったっけ
中が汚染され尽くしてて化け物しかいないとこ
30524/02/24(土)01:10:06No.1160762394+
>ヤク中に薬断ちさせたあとにヤクを見せたらどうなるでしょうVaultとか実験する必要ある…?
宇宙空間でそういう可能性あるからまだマシなほうだぞ
30624/02/24(土)01:10:09No.1160762406+
>その前にNVでこっちに移住しろよ…ってなる
遠いからな
歩いて行くしかないし途中シーザーリージョンとか
言葉の通じない部族が一杯居る
30724/02/24(土)01:10:09No.1160762408+
>ヤク中に薬断ちさせたあとにヤクを見せたらどうなるでしょうVaultとか実験する必要ある…?
逆にギャンブル狂いを集めたvaultは長生きした
30824/02/24(土)01:10:18No.1160762447+
>各主人公達が狂人っだってのかテメー?
Fallout世界住人の時点で狂ってる
オープンワールドゲー主人公の時点で狂ってる
つまりすごい狂ってる
30924/02/24(土)01:10:27No.1160762497+
>菌糸の研究のVaultもあったっけ
>中が汚染され尽くしてて化け物しかいないとこ
ザイオンにまで迷惑かけたぜ!
31024/02/24(土)01:10:29No.1160762501+
76のは狂人というか本当に人か?
31124/02/24(土)01:10:34No.1160762525+
もしかして守護天使のカードもある?
31224/02/24(土)01:10:46No.1160762585そうだねx1
何が一番あれって大元のヴォルトテック社とっくに壊滅してることだよね
31324/02/24(土)01:10:49No.1160762608+
襲ってくる奴ら殺して歩いて行くだけなのでは?
31424/02/24(土)01:11:01No.1160762654+
>菌糸の研究のVaultもあったっけ
>中が汚染され尽くしてて化け物しかいないとこ
食料生産です!
菌はなんか変異してゾンビパニックになって
遠いザイオンまで迷惑かけた
31524/02/24(土)01:11:02No.1160762661+
>76のは狂人というか本当に人か?
監督官が人外すぎる…
31624/02/24(土)01:11:07No.1160762680+
FO4のやつは成功してなかったっけ
伝染病の実験用だったけど研究者がそんなのダメだろ…で実験設備と研究員を閉じ込めて平和になってたの
31724/02/24(土)01:11:08No.1160762685そうだねx5
人肉食集落に乗り込んで人肉解体現場覗き込んで
正体バレたからお前も食ってやる!って所で
あっ俺も人肉好きなんすよって言ったら許される流れ狂いすぎてる
31824/02/24(土)01:11:19No.1160762744+
運び屋はちょっと鉛玉ぶち込まれておかしくなっただけだよと思ってたけど
自分の脳味噌に説教されるわロンサムロードで急に知らない過去が生えてくるわで
31924/02/24(土)01:11:22No.1160762760+
よくキービジュに使われてる金髪青タイツのマスコットはどんなキャラなの?
32024/02/24(土)01:11:24No.1160762769+
>FO4のやつは成功してなかったっけ
>伝染病の実験用だったけど研究者がそんなのダメだろ…で実験設備と研究員を閉じ込めて平和になってたの
81だっけ
キュリーがいるところ
32124/02/24(土)01:11:26No.1160762780そうだねx1
>基本ふざけてるけどこういうドシリアスなのもカード化してくれるの良いよね
>fu3170172.jpg
これ初代のエンディングか
マジで気合い入ってるなこのコラボ…
32224/02/24(土)01:11:31No.1160762802+
>ゲームで理不尽な行動出来るのが良いよね…
>ヒーローコスプレして人質助けるフリして撃ち殺すと犯人が困惑するの…
並大抵の奇行なら実際にやったときの反応がちゃんと用意されてんの割と頭おかしいよね
32324/02/24(土)01:11:32No.1160762806そうだねx1
>>ヤク中に薬断ちさせたあとにヤクを見せたらどうなるでしょうVaultとか実験する必要ある…?
>逆にギャンブル狂いを集めたvaultは長生きした
ルールがめちゃくちゃ明確だしそれに納得できる連中ばっかっていうあまりにも円滑なvaultすぎる…
32424/02/24(土)01:11:53No.1160762907そうだねx1
>よくキービジュに使われてる金髪青タイツのマスコットはどんなキャラなの?
今まで出てきたvaultのマスコット
32524/02/24(土)01:11:55No.1160762917+
>Vault内ではいくつかのグループができてその中には俺らが組織票でお前を監督官にしてもいいんだぜ?ん?とかやって脅して利を得るカスも生まれる
これ生き残りの5人がやったんだよね
>最終的に監督官に選ばれた人がもう我慢ならねえって監督官権限で生贄はコンピュータでランダム決定にします!ってした結果内紛勃発
最後の監督官って5人に夫を生贄にするぞと脅されレイプされた挙句に夫ともども生贄にされた女性なんだよね
>どんどん皆生贄にされたり殺し合ったりして最後は5人位になって生贄を出すのを止めました!
入口に死体は4つしか無いから1人が他の4人を殺して逃げたっぽいんだよね…
32624/02/24(土)01:12:03No.1160762959+
>もしかして守護天使のカードもある?
謎の放浪者カード出て来たよ
運次第でカスになるところを再現した
32724/02/24(土)01:12:04No.1160762965+
シリーズの舞台は荒廃してるけど割りと復興してる地域が多い
3は舞台がワシントンDCで集中攻撃食らってるからめちゃくちゃ荒れてる
32824/02/24(土)01:12:12No.1160762997+
>よくキービジュに使われてる金髪青タイツのマスコットはどんなキャラなの?
そのVault作った会社のマスコットキャラ
32924/02/24(土)01:12:15No.1160763011+
>もしかして守護天使のカードもある?
あるよ
fu3170190.jpg
ただ種族は天使ではない
33024/02/24(土)01:13:07No.1160763246+
Falloutはなんか古い1や2やってる人も多いイメージある
33124/02/24(土)01:13:10No.1160763256+
Vault34も成功
いまでは立派なB-29乗りに
33224/02/24(土)01:13:20No.1160763299そうだねx1
https://youtube.com/shorts/3EtcCTzz5ak?si=IhHYvHh7gHRw8Aw7
デスクローオムレツ
33324/02/24(土)01:13:28No.1160763342そうだねx2
>Falloutはなんか古い1や2やってる人も多いイメージある
最近配布も結構されてたり入手機会増えてるからな……
33424/02/24(土)01:13:40No.1160763396+
>Falloutはなんか古い1や2やってる人も多いイメージある
濃い人は目立つけど触る手段とか日本語訳的に3以降がどうしても多いよ
33524/02/24(土)01:13:46No.1160763416+
メガトン爆破!
fu3170195.jpg
33624/02/24(土)01:13:51No.1160763458+
>よくキービジュに使われてる金髪青タイツのマスコットはどんなキャラなの?
キティさんばりになんでもやらされるよ
死ぬ人肉を食うミュータントになる
もっと酷いものたくさん
33724/02/24(土)01:13:55No.1160763475+
FOって食べたくはないけど食物系のネタも山ほどあるよね
33824/02/24(土)01:14:04No.1160763516+
https://youtu.be/xz8gjKnjzr4?si=1bt7An7IW6-BOoWa
Vaultboyはマスコットキャラだよ
33924/02/24(土)01:14:06No.1160763527+
カロンのカードとかあるのかな
34024/02/24(土)01:14:26No.1160763622+
>メガトン爆破!
>fu3170195.jpg
変な宗教が滅んでラッキー!
34124/02/24(土)01:14:34No.1160763651+
>>Vault内ではいくつかのグループができてその中には俺らが組織票でお前を監督官にしてもいいんだぜ?ん?とかやって脅して利を得るカスも生まれる
>これ生き残りの5人がやったんだよね
>>最終的に監督官に選ばれた人がもう我慢ならねえって監督官権限で生贄はコンピュータでランダム決定にします!ってした結果内紛勃発
>最後の監督官って5人に夫を生贄にするぞと脅されレイプされた挙句に夫ともども生贄にされた女性なんだよね
>>どんどん皆生贄にされたり殺し合ったりして最後は5人位になって生贄を出すのを止めました!
>入口に死体は4つしか無いから1人が他の4人を殺して逃げたっぽいんだよね…
入口のホロテープ聞くと4人は絶望して自決してるんだよね…自決を止めようとした最後の一人はどうしてこんな事に…って嘆きながら何処かへ消える
34224/02/24(土)01:14:43No.1160763695+
このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん.
34324/02/24(土)01:14:44No.1160763705+
死ねっ!モイラ!
メガトンの不発弾とともに!!
34424/02/24(土)01:14:49No.1160763728+
>カロンのカードとかあるのかな
アズクハルに聞け
34524/02/24(土)01:14:51No.1160763743そうだねx2
>話聞いてるだけで面白いしちょっと興味湧いたけどあまりにも悪趣味だな
悪趣味を悪趣味とあまり感じさせない生命力に溢れてるゲームだから安心してくれ
34624/02/24(土)01:14:53No.1160763754そうだねx2
>>メガトン爆破!
>>fu3170195.jpg
>変な宗教が滅んでラッキー!
変な女が生きてる!
34724/02/24(土)01:15:05No.1160763805+
守護天使はホントになんなの?
宇宙人案件?
34824/02/24(土)01:15:10No.1160763835+
>このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん.
基本的にすべてストーリー独立してるから気になっているヤツをやればいいぜ!
34924/02/24(土)01:15:15No.1160763860+
>死ねっ!モイラ!
>メガトンの不発弾とともに!!
私自身がグールになることだ
35024/02/24(土)01:15:27No.1160763918+
悪趣味さは割となれる
たまに予想を超えた悪趣味さをお出しされる
35124/02/24(土)01:15:27No.1160763919+
>このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん.
それぞれ話的には独立してるからなんでもいいよ
触りやすさだけなら4じゃね
35224/02/24(土)01:15:29No.1160763926+
>このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん.
古いけど3
最近でとっつきやすいなら4
それで気に入ったら76かNV
気に入ったら1
1やっていける!って思ったら2
35324/02/24(土)01:15:33No.1160763950+
Vault111はカード化されないのかな
35424/02/24(土)01:15:39No.1160763979+
カードのモイラの表情がまじでキチガイそのもので怖い
ゲーム内ですらここまでじゃなかったぞ
35524/02/24(土)01:15:42No.1160763992+
>一応ゴキちゃんはMODで変えられるはず
最近の洋ゲーでたまに見るクモ恐怖症モードみたいな感じで最初から変更モードつけておいてほしい
35624/02/24(土)01:15:43No.1160763996+
悪趣味全開なVaultもほとんど本編と関係ないしねそんなのもあるんだって感じで
35724/02/24(土)01:15:43No.1160763997+
>>カロンのカードとかあるのかな
>アズクハルに聞け
ああ でも…
35824/02/24(土)01:15:43No.1160764001+
https://twitter.com/DimirUB/status/1761058924646842448
https://twitter.com/DimirUB/status/1761061899440095294
35924/02/24(土)01:15:46No.1160764016+
>このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん.
3かな
36024/02/24(土)01:15:52No.1160764034+
>このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん
エピックゲームスで貰ったやつ
36124/02/24(土)01:15:52No.1160764038+
最新作やればいいってわけでもないのね
36224/02/24(土)01:16:01No.1160764082+
なるほどこの要素をこう表現するのかーって膝を打つようなカードがチラホラあって楽しい
敵を殺した後だと低コストで発動できて追加攻撃ってグリムリーパースプリントの再現度よ
36324/02/24(土)01:16:01No.1160764089+
レイプとか性的な悪趣味はほぼないからな…
ほぼ…
36424/02/24(土)01:16:06No.1160764102+
vaultは本当に色々あって
・食料が水っぽいお粥しか出ない
・扉を閉まらなくして放射線に晒す
・ハイになる薬を空気に混ぜる
とか色々やってる
36524/02/24(土)01:16:10No.1160764120+
>https://twitter.com/DimirUB/status/1761058924646842448
ウワッーオモチャロケットの船長!
36624/02/24(土)01:16:14No.1160764134+
>メガトン爆破!
解体してなんか貰えたっけ?
36724/02/24(土)01:16:15No.1160764137+
>悪趣味さは割となれる
>たまに予想を超えた悪趣味さをお出しされる
まあMtGで例えるならイニストラードぐらい悪趣味でパワフルだもんな…
36824/02/24(土)01:16:19No.1160764154+
>最新作やればいいってわけでもないのね
クラフト要素がしんどい4
ネトゲの76
36924/02/24(土)01:16:20No.1160764168+
>このゲームやってみたくなるけどどれから初めていいのかわからん.
4か3かNVのどれかからで良いよ
なんだかんだ新しい4が1番遊びやすいと思う
37024/02/24(土)01:16:26No.1160764197+
NVは今だにmodが出る程度には心をとらわれたグールが多い
37124/02/24(土)01:16:26No.1160764200+
>死ねっ!モイラ!
>メガトンの不発弾とともに!!
なんか割と嬉しそうなモイラ
37224/02/24(土)01:16:30No.1160764217+
>最新作やればいいってわけでもないのね
スレで散々話されてる通りストーリーと設定が面白いゲームだからね
37324/02/24(土)01:16:31No.1160764222+
>レイプとか性的な悪趣味はほぼないからな…
>ほぼ…
あのこのテディベア…
37424/02/24(土)01:16:32No.1160764231+
>レイプとか性的な悪趣味はほぼないからな…
>ほぼ…
2だとスーパーミュータントにガチレイプされる事もできるぜ!性別問わずに!
37524/02/24(土)01:16:34No.1160764238+
>一応ゴキちゃんはMODで変えられるはず
ラッドローチをかわいい猫ちゃんにするMODとかおすすめだよね
あれを入れればラッドローチなんて何も気にならなくなる
37624/02/24(土)01:16:41No.1160764276+
>FO4のやつは成功してなかったっけ
>伝染病の実験用だったけど研究者がそんなのダメだろ…で実験設備と研究員を閉じ込めて平和になってたの
今の所平和だけど設備にかなりガタが来て扉を開けたのに
住民の外に対する認識がぬる過ぎて今後が危うい
37724/02/24(土)01:16:55No.1160764335+
ハハッ!ゲイリー!はあれ何番だっけ…
37824/02/24(土)01:16:59No.1160764352+
4でいいんじゃね?
俺は最新作の76好きだけどオンゲだからなー
37924/02/24(土)01:17:02No.1160764374+
>>メガトン爆破!
>解体してなんか貰えたっけ?
自宅とか貰えるし…
38024/02/24(土)01:17:05No.1160764385+
巻き付き蛇……?巻き付き蛇って何……?
38124/02/24(土)01:17:14No.1160764426+
>レイプとか性的な悪趣味はほぼないからな…
>ほぼ…
シーザーリージョンは女は肉奴隷じゃん!
まあ同じくらい男もレイプするんやけどなぶへへ
38224/02/24(土)01:17:21No.1160764459+
他の作品やってて改めてハウスすげえな…
文明的すぎる…
38324/02/24(土)01:17:23No.1160764474+
>https://twitter.com/DimirUB/status/1761058924646842448
>https://twitter.com/DimirUB/status/1761061899440095294
この二人めっちゃいい人なんだよな
38424/02/24(土)01:17:43No.1160764555そうだねx2
>https://twitter.com/DimirUB/status/1761059606611271715
>いままさにラッドローチが
怖くてリンク開いてないけどまさかカード化されてるのか…?
38524/02/24(土)01:17:45No.1160764563+
fu3170206.jpg
あの…守られたアパラチアの自然…
38624/02/24(土)01:17:48No.1160764577+
過去のクソっぷりを楽しむゲームでもあるよね…
4のカラーペーストだらけの学校はマジでクソだと思った
癒着と倫理観がアレ
38724/02/24(土)01:17:50No.1160764586+
>入口に死体は4つしか無いから1人が他の4人を殺して逃げたっぽいんだよね…
外に出ないでこのまま先のないvault11で死ぬべきだと考えた4人と
そうは思えなかった1人ならそうなるしかないんじゃねえかな
38824/02/24(土)01:17:56No.1160764609+
TESに比べてエロMODが少ないのは裸だとヤバそうだからな…
38924/02/24(土)01:18:00No.1160764623+
このセレブ感!まじパねェ!!!
39024/02/24(土)01:18:10No.1160764669+
そこらへんにいるレイダーに至るまでどいつもこいつもパワーに溢れすぎる
39124/02/24(土)01:18:15No.1160764681+
>他の作品やってて改めてハウスすげえな…
>文明的すぎる…
あれのおかげでNVはだいぶ復興進んでるからな…
お肉食べるね…
39224/02/24(土)01:18:18No.1160764693そうだねx1
>他の作品やってて改めてハウスすげえな…
>文明的すぎる…
運び屋の品性がレイダー未満になっちゃってるせいでよく死んでる
39324/02/24(土)01:18:26No.1160764729+
インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
39424/02/24(土)01:18:34No.1160764758+
>fu3170206.jpg
>あの…守られたアパラチアの自然…
核落とす場所は大体決まってるからセーフ!
39524/02/24(土)01:18:56No.1160764877+
>カロンのカードとかあるのかな
今のところカロンは居ないけどブッチとモイラとスリードッグはいる
fu3170208.jpg
fu3170209.jpg
fu3170210.jpg
39624/02/24(土)01:19:00No.1160764901+
>>他の作品やってて改めてハウスすげえな…
>>文明的すぎる…
>運び屋の品性がレイダー未満になっちゃってるせいでよく死んでる
違うんすよ…開けたらなんか貰えるかなって…
39724/02/24(土)01:19:04No.1160764919+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
核が落ちた当時から生きてる人たちが結構居るよ
39824/02/24(土)01:19:09No.1160764941+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
エングレイブだな
色々と遅れた野蛮人
39924/02/24(土)01:19:19No.1160764985そうだねx2
>怖くてリンク開いてないけどまさかカード化されてるのか…?
PERCEPTIONが高いようだな
正解だ
40024/02/24(土)01:19:33No.1160765057+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
いるよ
弓と槍や素手で変異した獣とやり合ってるよ
40124/02/24(土)01:19:43No.1160765094+
エングレイブを先住民扱いは皮肉が過ぎる…
40224/02/24(土)01:19:47No.1160765105+
>怖くてリンク開いてないけどまさかカード化されてるのか…?
代わりに開いたけどそのとおりだしかも裏面だ
見ないほうがいいぞ!
40324/02/24(土)01:19:50No.1160765122そうだねx1
>この二人めっちゃいい人なんだよな
ジェイソンさんは頭おかしいカルトかと思ってました…
ついハゲをあおって細工してすんません
40424/02/24(土)01:19:57No.1160765146+
>この二人めっちゃいい人なんだよな
こんなペカーって光ってるのにいい人なんだ…
40524/02/24(土)01:20:01No.1160765173+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
カーンズとかホワイトレッグスとかかな
ほぼレイダーみたいなもんだが
40624/02/24(土)01:20:13No.1160765233+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
2の主人公がまさにそんなだ
先住民と言うか文明が後退してるんだけど
40724/02/24(土)01:20:18No.1160765264そうだねx2
シリーズ通して生を諦めてるやつが少な過ぎる
40824/02/24(土)01:20:30No.1160765333+
>>この二人めっちゃいい人なんだよな
>こんなペカーって光ってるのにいい人なんだ…
めっちゃいい人だけどちょっと頭のネジが宇宙まで飛んでいっちゃったから取りに行く人だよ
40924/02/24(土)01:20:38No.1160765369そうだねx3
>シリーズ通して生を諦めてるやつが少な過ぎる
そんなやつはすぐに死ぬ
41024/02/24(土)01:20:44No.1160765398+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
インディアンというか
観光客の白人が部族になってるよ!
すげえ皮肉だ
41124/02/24(土)01:20:46No.1160765414+
>テイト農夫
>ひとつどうだい!クソ不味いぞ!
やっぱりまずいんだ…
41224/02/24(土)01:20:58No.1160765465+
大型クリーチャーっている?
41324/02/24(土)01:21:00No.1160765482そうだねx1
>>>他の作品やってて改めてハウスすげえな…
>>>文明的すぎる…
>>運び屋の品性がレイダー未満になっちゃってるせいでよく死んでる
>違うんすよ…開けたらなんか貰えるかなって…
🧠「そういうとこだぞ」
41424/02/24(土)01:21:14No.1160765554+
>大型クリーチャーっている?
カニとヤドカリと元人間かな
41524/02/24(土)01:21:18No.1160765567+
ちなみに全部が全部頭おかしい実験してるわけじゃなくて一割ぐらいはちゃんとした復興に備えた準備しててVault8なんかは周辺地域の復興に成功して戦前に遜色ない街作ったりしてるからな!
41624/02/24(土)01:21:19No.1160765575+
>やっぱりまずいんだ…
トマトとポテトを混ぜてダンボールみたいな味と触感とかだった気がする
41724/02/24(土)01:21:22No.1160765596そうだねx2
Vaultとかまったく関係なく企業と癒着して学校給食がすべてピンク色の謎ペーストにされてるとか一般もやべェ事件でいっぱいなんだこの世界のアメリカ
41824/02/24(土)01:21:22No.1160765598+
NVでネイティブアメリカンの部族間抗争みたいなのに介入するDLCあるぞ
41924/02/24(土)01:21:29No.1160765622+
>今のところカロンは居ないけどブッチとモイラとスリードッグはいる
>fu3170208.jpg
ブッチいいよね
スタッフ設定だと本編後は3主人公の家に住み着いてるの好き
42024/02/24(土)01:21:36No.1160765655+
テイトは見た目が絶妙に悪い…
42124/02/24(土)01:21:40No.1160765674そうだねx2
この場合の先住民って核が落ちたときシェルターにはいれなかった人たちって意味なんじゃ…
42224/02/24(土)01:21:40No.1160765675そうだねx6
モイラのイラストで「このどこ見てるか分かんない顔が3っぽくて良い」とかいう褒めてるんだか分からない評価されてて耐えられなかった
42324/02/24(土)01:21:43No.1160765693+
ビッグMT関連がどう再現されるか気になる
インスティテュートよりやべえよあいつら
42424/02/24(土)01:21:59No.1160765760+
春からドラマが始まるのが楽しみでな…
これが実質5だよなんていう話もあるが
42524/02/24(土)01:22:02No.1160765776+
NVのあれはユタ戦争というカルト宗教が部族を武装化して
アメリカ陸軍をやっつけたのが元ネタ
42624/02/24(土)01:22:04No.1160765785+
4はエンジンが新しい以外はメリットが無い
初めてなら動作関係のMODをモリモリ入れて3がいい
42724/02/24(土)01:22:08No.1160765800+
>インディアンっていうか先住民的なのはいるの?
ニューベガスのDLCオネストハートに出て来るソローズやホワイトレッグスとか?
42824/02/24(土)01:22:23No.1160765858そうだねx1
シリーズのテーマのwar never changesも一度文明が滅んだぐらいで良くも悪くも人類が変わるわけねぇだろ!って意味合いが含まれてるからな
日本語版だとネガティブな翻訳されちゃってるけど
42924/02/24(土)01:22:24No.1160765866+
>この場合の先住民って核が落ちたときシェルターにはいれなかった人たちって意味なんじゃ…
まあそういう意味でも居るから大丈夫だよ
ちょっとこっちの事齧ってくるけど
43024/02/24(土)01:22:34No.1160765896+
絶対追加カードの中にバーンドマン居るしクソ硬いだろ
43124/02/24(土)01:22:38No.1160765916+
レッドロックに集落つくってるグレートカンズは一応インディアンの末裔なんだろうか
43224/02/24(土)01:22:40No.1160765926そうだねx1
>春からドラマが始まるのが楽しみでな…
>これが実質5だよなんていう話もあるが
今のベセスダに作らせるよりかは絶対にマシだから
43324/02/24(土)01:23:07No.1160766034+
フランク・ホリガンまで拾ってくるとは思わなかった
43424/02/24(土)01:23:26No.1160766113+
バーンドマンとユリシーズは人間離れしすぎ
43524/02/24(土)01:23:37No.1160766168+
>レッドロックに集落つくってるグレートカンズは一応インディアンの末裔なんだろうか
あいつらはvault住民の末裔じゃなかったか?
どっかのvaultが開放されたあと三派に分かれたやつ
43624/02/24(土)01:24:06No.1160766299+
>Vaultとかまったく関係なく企業と癒着して学校給食がすべてピンク色の謎ペーストにされてるとか一般もやべェ事件でいっぱいなんだこの世界のアメリカ
放射性廃棄物を無許可で湖に捨てました!
怪しんで政府の監査官が来たけどバレたら怒られるので殺して口封じしました!
43724/02/24(土)01:24:09No.1160766310+
ドラマは何より4時代の西海岸ってのが気になりすぎる
どうなってんだモハビ
43824/02/24(土)01:24:18No.1160766360そうだねx1
>4はエンジンが新しい以外はメリットが無い
>初めてなら動作関係のMODをモリモリ入れて3がいい
この時点で3やるのめんどいな…ってなるから色んな意味で4が楽だわ
43924/02/24(土)01:24:19No.1160766367+
>>怖くてリンク開いてないけどまさかカード化されてるのか…?
>代わりに開いたけどそのとおりだしかも裏面だ
>見ないほうがいいぞ!
ありがとよ死んでも見ねえ!
44024/02/24(土)01:24:27No.1160766400そうだねx2
ベセスダはクソ!みたいなのはいいから…
こういうのに限って俺は正当なファンみたいなツラしてるからクソうぜぇ
44124/02/24(土)01:24:29No.1160766412+
>バーンドマンとユリシーズは人間離れしすぎ
なんで生きたまま焼かれて100km歩いて帰ったんですか?
44224/02/24(土)01:24:35No.1160766430そうだねx1
>シリーズ通して生を諦めてるやつが少な過ぎる
全身が木みたいになっちゃった奴は流石に死を望んでた
44324/02/24(土)01:24:40No.1160766447そうだねx1
4でいいよ
古いのとかMODとかは経験者だから良いのであってシリーズ初プレイヤーにすすめるもんじゃない
44424/02/24(土)01:24:41No.1160766449そうだねx3
>ありがとよ死んでも見ねえ!
じゃあこのローチをプレイします
44524/02/24(土)01:25:03No.1160766549そうだねx1
>シリーズのテーマのwar never changesも一度文明が滅んだぐらいで良くも悪くも人類が変わるわけねぇだろ!って意味合いが含まれてるからな
>日本語版だとネガティブな翻訳されちゃってるけど
でも「人は過ちを繰り返す、だからこそ男達は変化する。自らの歩く道によって」ってフレーズが俺は好き
44624/02/24(土)01:25:12No.1160766608+
>>ありがとよ死んでも見ねえ!
>じゃあこのローチをプレイします
これカメラから統率者戦やるならカメラにローチめっちゃ近づけてハラスできる?
44724/02/24(土)01:25:14No.1160766622+
>>シリーズ通して生を諦めてるやつが少な過ぎる
>全身が木みたいになっちゃった奴は流石に死を望んでた
山をタップして稲妻撃ちます
44824/02/24(土)01:25:15No.1160766632+
>ドラマは何より4時代の西海岸ってのが気になりすぎる
>どうなってんだモハビ
緑が多いなーって思いました
44924/02/24(土)01:25:18No.1160766649+
>ドラマは何より4時代の西海岸ってのが気になりすぎる
>どうなってんだモハビ
ハウスが生きてるか死んでるかで相当変わるな…
個人的には好きなキャラなんだが
それはそうとして殺して死体食べるね…
45024/02/24(土)01:25:58No.1160766831+
>人肉食集落に乗り込んで人肉解体現場覗き込んで
>正体バレたからお前も食ってやる!って所で
>あっ俺も人肉好きなんすよって言ったら許される流れ狂いすぎてる
ホワイトグローブ協会の美食家ってそういうことなんだ…
45124/02/24(土)01:26:08No.1160766874+
>>バーンドマンとユリシーズは人間離れしすぎ
>なんで生きたまま焼かれて100km歩いて帰ったんですか?
私の中の内なる炎のほうが熱かったからだ
45224/02/24(土)01:26:13No.1160766901+
>>ありがとよ死んでも見ねえ!
>じゃあこのローチをプレイします
サレンダー製造マシーンになれるな…
45324/02/24(土)01:26:35No.1160767000+
人肉食いはレイダーなら当たり前だしな…
45424/02/24(土)01:27:00No.1160767104+
>なんで生きたまま焼かれて100km歩いて帰ったんですか?
愛だ
45524/02/24(土)01:27:00No.1160767106+
>ホワイトグローブ協会の美食家ってそういうことなんだ…
そっちじゃなくて3に出て来た(自称)ウェイストランドで一番素敵な街じゃないかな
45624/02/24(土)01:27:06No.1160767134+
>人肉食いはレイダーなら当たり前だしな…
そんなの知らない…
45724/02/24(土)01:27:35No.1160767251+
>>なんで生きたまま焼かれて100km歩いて帰ったんですか?
>愛だ
なぜなら内なる炎が私の外にある炎を打ち消したのだ


fu3170210.jpg 1708699863563.png fu3170132.jpg fu3170209.jpg fu3170154.jpg fu3170167.jpg fu3170208.jpg fu3170206.jpg fu3170042.jpg fu3170133.jpg fu3170190.jpg fu3170170.jpg fu3170172.jpg fu3169959.jpg fu3170195.jpg fu3169957.jpg fu3169949.jpg fu3170007.jpg