二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708668519276.jpg-(91879 B)
91879 B24/02/23(金)15:08:39No.1160540855そうだねx7 16:53頃消えます
キン肉マンの暗黒期の象徴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)15:10:19No.1160541385そうだねx24
好きだったなぁディフェンドスーツ
224/02/23(金)15:12:31No.1160542016そうだねx20
王位編の不評はだいたい特殊ルールのせい
324/02/23(金)15:13:40No.1160542334そうだねx28
でもかっこいいんですよディフェンドスーツキン肉マン
この顔が乗っかってんのにむしろ似合ってるくらい…は言いすぎだけど
424/02/23(金)15:15:04No.1160542720そうだねx16
見た目自体は恰好いいんだけど機能がなんかこうダメだよな
524/02/23(金)15:15:33No.1160542848+
このゆでたまごが入院して休載して人気落ちて四苦八苦している時期を暗黒期だっていうなら象徴はハンモックで寝てるロビンだろ
624/02/23(金)15:16:39No.1160543146+
この状態彩色してないからゴールドクロスみたいなキンピカだと思ってたらサムライトルーパーみたいな色だったやつ
724/02/23(金)15:16:49No.1160543186そうだねx8
ミート君がコントローラーバジバシ叩いてるのがキツイ
824/02/23(金)15:17:54No.1160543502そうだねx1
究極タッグ編を見ろ!全28巻中26巻が暗黒期だぞ!
924/02/23(金)15:19:26No.1160543991+
これに限らず変なルールの試合多いのがきつい
あと試合外でも色々あるし
1024/02/23(金)15:19:41No.1160544070+
王冠を差し込むのこれだっけ?
そうやって差し込むの!?ってなった
1124/02/23(金)15:21:31No.1160544649そうだねx5
>王冠を差し込むのこれだっけ?
アシュラマンの冠がピッタリあう穴が何故か開いている謎仕様
1224/02/23(金)15:21:33No.1160544663+
>王冠を差し込むのこれだっけ?
>そうやって差し込むの!?ってなった
fu3168178.jpg
1324/02/23(金)15:22:54No.1160545060そうだねx2
知性チーム編は預言書デスマッチまでだいぶキツい…
なんなら預言書デスマッチ自体がなんだそのルールって代物
1424/02/23(金)15:23:23No.1160545194+
>>王冠を差し込むのこれだっけ?
>>そうやって差し込むの!?ってなった
>fu3168178.jpg
そして居酒屋の女将と焼き鳥食ってるロビン
1524/02/23(金)15:23:25No.1160545199そうだねx25
>fu3168178.jpg
何度見ても最後のコマが寿司屋
1624/02/23(金)15:24:06No.1160545422+
アシュラの装飾品でトラップとか解除していくのマジで意味不明だしディフェンドスーツはプロレス否定してくるし意味不明な展開なんだけどディフェンドスーツは双方カッコいいのがマジで困る
1724/02/23(金)15:24:13No.1160545455そうだねx4
何がひどいってこの試合限定じゃなくてずっと鎧を使い続ける所
1824/02/23(金)15:24:34No.1160545558そうだねx7
スグルチームのメンバー自由自在と
フェニックスのリングとか試合会場自由自在
どっちも壁画様に怒られたほうがいいと思う
1924/02/23(金)15:26:10No.1160546068そうだねx4
>知性チーム編は預言書デスマッチまでだいぶキツい…
>なんなら預言書デスマッチ自体がなんだそのルールって代物
ロビンパワー全開!からのめちゃくちゃな流れすごいよね
そーなの!?
そーなの!?
そーなの!?
って読者に怒涛のツッコミさせて最後には友情のトライアングルとロビンの最期でマジで感動させるなんてゆでにしか出来ない
2024/02/23(金)15:26:30No.1160546174そうだねx9
>fu3168178.jpg
カタログでこの画像見るたび飲み屋のカウンターで酔っぱらってアシュラ大将に迷惑をかけるダディにしか見えない
2124/02/23(金)15:27:47No.1160546543そうだねx1
>何がひどいってこの試合限定じゃなくてずっと鎧を使い続ける所
でも気がついたらプロレス否定機能消えてただのコスチュームになってたし…最後はちゃんとタイツになるし…
2224/02/23(金)15:27:49No.1160546557+
でもこの間の迷路も意味わからん
2324/02/23(金)15:28:00No.1160546607そうだねx16
予言書デスマッチはアレだけどロビン対マンモスマンのロビンはマジでかっこいいからな…
2424/02/23(金)15:28:15No.1160546676そうだねx3
王位編はスタートはまだワクワク感があるけれど
対戦する相手を決めるからこの布に剣を刺しなさいの辺りから
ん?って空気が充満してくる
2524/02/23(金)15:28:26No.1160546740+
アニメの王位編見返したらなんの権利があって太郎ばっかりやりたい放題やってんだろうな…ってなった
2624/02/23(金)15:29:04No.1160546936+
ディフェンドスーツのいいところ…サタンクロスが新編でおいしいとこ持っていったことくらい…?
2724/02/23(金)15:29:12No.1160546977そうだねx1
このあたりは迷走感がすさまじいよね
2824/02/23(金)15:29:34No.1160547087そうだねx4
>王位編はスタートはまだワクワク感があるけれど
>対戦する相手を決めるからこの布に剣を刺しなさいの辺りから
>ん?って空気が充満してくる
(ママさんすごいところの血管斬るな…)
2924/02/23(金)15:29:51No.1160547170そうだねx3
突然折り紙しだすのは2世でもやってなかった?
3024/02/23(金)15:30:57No.1160547474+
KNスーツスグルの歴代コスチュームでも1番かっこいいのに隠すなよ…
3124/02/23(金)15:31:06No.1160547518そうだねx1
>このあたりは迷走感がすさまじいよね
サタンクロス戦から地下ダンジョンクリアまでは闘将味が強いって言われるけど
どちらかといえば幽霊小僧味のほうだと思う
3224/02/23(金)15:31:40No.1160547676+
>>知性チーム編は預言書デスマッチまでだいぶキツい…
>>なんなら預言書デスマッチ自体がなんだそのルールって代物
>ロビンパワー全開!からのめちゃくちゃな流れすごいよね
>そーなの!?
>そーなの!?
>そーなの!?
>って読者に怒涛のツッコミさせて最後には友情のトライアングルとロビンの最期でマジで感動させるなんてゆでにしか出来ない
終わり良ければ全て良しをゆで理論でやってるのすごい
3324/02/23(金)15:32:00No.1160547767+
>KNスーツスグルの歴代コスチュームでも1番かっこいいのに隠すなよ…
しょうがねーだろ
打ち切られそうだったんだから
3424/02/23(金)15:32:34No.1160547960+
裏技使いだすのもここか
3524/02/23(金)15:32:40No.1160547981そうだねx2
ここで戦った偽王子達ともちゃんと和解出来てるのはすごい
3624/02/23(金)15:32:45No.1160548008+
凄い聖闘士星矢流行ってた頃の空気を感じる
これの玩具出なかったの?
3724/02/23(金)15:32:48No.1160548025+
実はやりたい放題が一番目立つのが目立つの太郎ってだけで皆ルール無視した挙動しまくってるんだ…
本物闇討ちして勝手に参加したり試合外からミスターVTRの死体で援護したり…バイクマン専用リング用意したりバイクマン闇討ちしたりリザーバーの量が無限だったり…
剛力チームはそんなことはしなかった
3824/02/23(金)15:33:05No.1160548109そうだねx1
>>KNスーツスグルの歴代コスチュームでも1番かっこいいのに隠すなよ…
>しょうがねーだろ
>打ち切られそうだったんだから
そんでこの聖衣着せて打ち切り回避できましたか?
3924/02/23(金)15:33:22No.1160548198+
サタンクロス戦は割といい感じだとおもうけど
描くのが大変って理由だけでアニメで削られる…
4024/02/23(金)15:33:33No.1160548254そうだねx2
好き勝手やってるって意味ではスグルチームもそうだしな…
4124/02/23(金)15:33:55No.1160548359そうだねx2
>剛力チームはそんなことはしなかった
ズルする暇もなく殲滅されただけでは…
4224/02/23(金)15:34:20No.1160548493+
>好き勝手やってるって意味ではスグルチームもそうだしな…
盛り上がるけど追加メンバー入れすぎだろテメー!
4324/02/23(金)15:34:29No.1160548531+
>>>KNスーツスグルの歴代コスチュームでも1番かっこいいのに隠すなよ…
>>しょうがねーだろ
>>打ち切られそうだったんだから
>そんでこの聖衣着せて打ち切り回避できましたか?
フッ
へのつっぱりはいらんですよ
4424/02/23(金)15:34:50No.1160548636そうだねx3
カタログで黒ビキニのねーちゃん
4524/02/23(金)15:35:04No.1160548710そうだねx4
カタマイクロビキニの巨乳
4624/02/23(金)15:35:06No.1160548719+
アニメだとキン肉マンチーム6人いるじゃん?みたいなとこ整合性とったりしてるから
余計に太郎がやりたい放題に見えるんだ
4724/02/23(金)15:35:07No.1160548729そうだねx6
迷走っちゃあ迷走なんだけどなんの伏線もなく唐突に名古屋城と姫路城が宙に浮かんで合体なんて常人には思いつかないよな
4824/02/23(金)15:35:14No.1160548763+
ちょっと待てよ!
VTRは死体利用されたんじゃなくて熱い思いで仲間を援護して心おきなく死ねる…!しただけだよ!
思いっきり反則してるけど!
4924/02/23(金)15:35:36No.1160548879そうだねx4
>究極タッグ編を見ろ!全28巻中26巻が暗黒期だぞ!
5024/02/23(金)15:35:44No.1160548928そうだねx3
サタンクロスとの戦いはあれだったけど心に刻まれたトライアングルドリーマー
5124/02/23(金)15:35:44No.1160548932+
>カタログで黒ビキニのねーちゃん
>カタマイクロビキニの巨乳
んもー!下品な並列化しないでくださいよ「」子ったらー!!
5224/02/23(金)15:36:34No.1160549213+
>何がひどいってこの試合限定じゃなくてずっと鎧を使い続ける所
だって脱げないんだもん…お漏らししても…
5324/02/23(金)15:36:46No.1160549270+
ルール無用になってるのは委員会が黙認してるのも悪い
5424/02/23(金)15:36:48No.1160549282+
>>剛力チームはそんなことはしなかった
>ズルする暇もなく殲滅されただけでは…
ま…まぁビッグボディは邪神に選ばれた五人の中で唯一後ろ暗い部分が無かったから
5524/02/23(金)15:36:49No.1160549285+
>迷走っちゃあ迷走なんだけどなんの伏線もなく唐突に名古屋城と姫路城が宙に浮かんで合体なんて常人には思いつかないよな
それは合体起こる寸前に鯱が白鷺を咥える時〜みたいな伏線が披露されてただろ
5624/02/23(金)15:37:01No.1160549358そうだねx1
>ちょっと待てよ!
>VTRは死体利用されたんじゃなくて熱い思いで仲間を援護して心おきなく死ねる…!しただけだよ!
>思いっきり反則してるけど!
対クソ力要員っぽいのに外野の助けが無きゃクソ力分離もできないし普通に負けてたミキサー大帝は反省してほしい
5724/02/23(金)15:38:07No.1160549692そうだねx1
カタデカパイ黒マイクロビキニ
5824/02/23(金)15:38:18No.1160549762+
邪神付きの王子ども全員が力貸してるからあの時のミキサー大帝作中で最強の可能性あるよな
5924/02/23(金)15:38:32No.1160549839+
この時アシュラマンの衣装使うのオーケーされてたらどうなってたんだろうな
6024/02/23(金)15:39:03No.1160550001そうだねx6
遠心分離大帝はミキサーですらないからなにもかもひどい
6124/02/23(金)15:39:05No.1160550012+
>ルール無用になってるのは委員会が黙認してるのも悪い
さぁスグルちゃんこの牛丼の大盛りをやるから機嫌直してくんさい
6224/02/23(金)15:39:32No.1160550140+
入院前までの空気感は結構好きなんだけど退院後からのいろいろ煮詰めすぎて駄目になってない?って感じの設定やら描写が…
6324/02/23(金)15:40:19No.1160550347+
王位編他の展開はまあどうにか飲み込めるんだけど
いいとか悪いとかじゃなくミキサーがミート君に負けるのだけは未だ腑に落ちきってない
6424/02/23(金)15:40:28No.1160550386そうだねx4
>対クソ力要員っぽいのに外野の助けが無きゃクソ力分離もできないし普通に負けてたミキサー大帝は反省してほしい
神5人分載せないと分離できないとか想定外だよぉ!?
6524/02/23(金)15:40:50No.1160550504+
>入院前までの空気感は結構好きなんだけど退院後からのいろいろ煮詰めすぎて駄目になってない?って感じの設定やら描写が…
いきなり人気落ちすぎてびっくりしてとにかく流行ってるもの雑に詰め込んだだけだから煮詰めてすらいないと本人たちも言っている
6624/02/23(金)15:41:35No.1160550721+
カタしわができるほどのデカパイ
6724/02/23(金)15:42:12No.1160550907+
>王位編他の展開はまあどうにか飲み込めるんだけど
>いいとか悪いとかじゃなくミキサーがミート君に負けるのだけは未だ腑に落ちきってない
予め抜いておいたネジを人間で例えると予めスグルが骨盤を抜いておいてくれたと思えばミートくんの勝利も納得出来るぞ
6824/02/23(金)15:42:26No.1160550986+
知性チームはその…強いんだけど糞ギミック持ちが多すぎて味方向きではないよなって超神編で感じました
6924/02/23(金)15:42:54No.1160551123そうだねx3
一気読みすると合間合間に名シーンが挟まるから多少酷い展開もそこまで苦にならないけど
リアルタイムで連載を追ってたらこれはもうあかんやつだと思うだろうな
7024/02/23(金)15:42:55No.1160551135+
読んでると気にならなかったけどな
聖闘士星矢の影響受けたんかなーくらい
7124/02/23(金)15:43:19No.1160551238+
入院が悪い
7224/02/23(金)15:43:21No.1160551252+
子供の頃にここからキン肉マン読み始めて滅茶苦茶楽しんでたからあまり悪く言えない
むしろ好きなんだよねコレ
7324/02/23(金)15:43:52No.1160551422+
アニメで初見だったから原作組との印象の差がすごい…!
7424/02/23(金)15:43:58No.1160551452そうだねx4
むしろミートのミキサー大帝戦結構好き
そもそもスグル戦で消耗させてる分もあるし大帝もそんな強いわけでもないし
7524/02/23(金)15:43:59No.1160551453そうだねx1
>予め抜いておいたネジを人間で例えると予めスグルが骨盤を抜いておいてくれたと思えばミートくんの勝利も納得出来るぞ
ああ滝丸が格上のボギーに勝った理由のアレみたいなもんか…
7624/02/23(金)15:44:00No.1160551464そうだねx9
サタンクロスに関してはサムソン先生のキャラは好きなんだけど試合が悉くアレ…!
7724/02/23(金)15:44:03No.1160551487+
滅茶苦茶過ぎる戦いの中で
王の地位に対して我欲的だったスグルの精神が完成されていくから王位編は
7824/02/23(金)15:44:17No.1160551556+
独裁国家の選挙戦みたいな構造だからみんな不正しまくりでもリアルと言える
7924/02/23(金)15:45:15No.1160551848+
先生は属性が割と渋滞してるというか西洋忍者とは…
8024/02/23(金)15:45:32No.1160551935そうだねx2
嫌いじゃないけど俺が王位編で一番好きな戦いは麺とプリズムバカとのジャングルジムバトルなので
俺の感覚がズレてる可能性はままあると思っている
8124/02/23(金)15:45:41No.1160551976+
聖衣のブームはスレ画以外にも戦隊やトランスフォーマーにも及んだからな…
8224/02/23(金)15:46:10No.1160552112そうだねx1
>サタンクロスに関してはサムソン先生のキャラは好きなんだけど試合が悉くアレ…!
対ナチュラル戦でも相変わらずな上にナチュラルが塩超人よりだったからものすごく酷いことに…
8324/02/23(金)15:46:41No.1160552253+
コレはカッコよかったけど折り紙の方がはぁ??ってなった
8424/02/23(金)15:46:54No.1160552325+
スレ画はほんとに迷走の極みすぎて面白い
ディフェンドスーツの押収でやるな…ハァハァお前もな…ハァハァしてるのは流石に理解が及ばなくなった
8524/02/23(金)15:47:19No.1160552441+
>>サタンクロスに関してはサムソン先生のキャラは好きなんだけど試合が悉くアレ…!
>対ナチュラル戦でも相変わらずな上にナチュラルが塩超人よりだったからものすごく酷いことに…
寄生虫とサムソンとの間になんらかの友情が芽生えるのかと思ったら特にそんなこともなく死んだ…
8624/02/23(金)15:47:28No.1160552485+
サタンクロス自体はカッコいいと思うんだけど
>試合が悉くアレ…!
8724/02/23(金)15:47:32No.1160552508+
>聖衣のブームはスレ画以外にも戦隊やトランスフォーマーにも及んだからな…
西洋じゃなくて東洋で鎧だ!サムライトルーパー!
間のインドだ!天空戦記シュラト!!
8824/02/23(金)15:47:58No.1160552619そうだねx1
味方候補が多すぎるから何らかの理由で外さないとダメなのは分かるけど対マンモスマンの特訓中に
その本人に闇討ちされるウォーズと奥義の練習台で脱落するテリーはひどい
8924/02/23(金)15:48:06No.1160552659+
正直ロビン対マンモスマンが名試合ってのも(多分アニメ版の出来がよっぽど良かったのかな…)ってずっと解釈してるくらいには全くピンときてない
9024/02/23(金)15:48:09No.1160552680+
>嫌いじゃないけど俺が王位編で一番好きな戦いは麺とプリズムバカとのジャングルジムバトルなので
>俺の感覚がズレてる可能性はままあると思っている
わかるよ…
麺の雑な強さと相手の即死ギミックの押収は絵面も楽しくて俺も好きだ…
9124/02/23(金)15:48:17No.1160552717+
1番迷走してるのは麺がピラミッドパワー全開!した時だろ
9224/02/23(金)15:48:20No.1160552731+
これ流行ってた頃ってサムライトルーパーとか大バズりしてたころ?
9324/02/23(金)15:48:31No.1160552773+
ただでさえギミック多い忍者超人にギミック体質増やしてギミック鎧着せるんじゃねえぞ!!!
9424/02/23(金)15:48:39No.1160552821+
>正直ロビン対マンモスマンが名試合ってのも(多分アニメ版の出来がよっぽど良かったのかな…)ってずっと解釈してるくらいには全くピンときてない
(ママ)
9524/02/23(金)15:48:43No.1160552838+
あんなギミックで殺し合いのデスマッチしろとかふざけてると思う
9624/02/23(金)15:48:45No.1160552848+
寄生虫サタンクロスの方はメガネ神が独自に作ってたと思うと
何なんだあのマッチョメガネは
9724/02/23(金)15:49:02No.1160552928+
>1番迷走してるのは麺がピラミッドパワー全開!した時だろ
キン肉マンに限らずなんか流行ったんだよピラミッドパワー…
9824/02/23(金)15:49:06No.1160552948そうだねx3
リングから運び出した死体が戻ってるのはミスや怠慢を越えた怪奇現象だと思う
9924/02/23(金)15:49:13No.1160552975+
スグルチームがナチュラルにメンバー入れ替えてるけど普通に反則だよな
10024/02/23(金)15:49:18No.1160552999+
せっかく復活したウォーズマンが一試合でいなくなるのとか苦し過ぎる
10124/02/23(金)15:49:31No.1160553063+
>1番迷走してるのは麺がピラミッドパワー全開!した時だろ
おい!そこを好きだって変人が少なくとも2人はいるんだぞ!
10224/02/23(金)15:49:51No.1160553148+
アメリカ遠征編?みたいな話もヤバかった記憶ある
10324/02/23(金)15:49:57No.1160553171+
今の展開見てるとピラミッドパワーでカピラリア浄化できるのすげぇよ麺
10424/02/23(金)15:49:58No.1160553175+
>>1番迷走してるのは麺がピラミッドパワー全開!した時だろ
>キン肉マンに限らずなんか流行ったんだよピラミッドパワー…
今やってるシリーズでそのうちピラミッドパワーも出てくるのかなって思ってる
10524/02/23(金)15:50:00No.1160553183+
当時の流行を取り入れてるから…
10624/02/23(金)15:50:00No.1160553187+
ディフェンドスーツはどっちもデザインはすごいカッコいいけど試合展開がまじでめちゃくちゃ過ぎるからな…
その後の着たまんまなのも門通過の謎ルールのためで終わったらすぐ脱ぐし
10724/02/23(金)15:50:08No.1160553220そうだねx5
ピラミッドパワーは寧ろ理解できる範疇じゃない…?
10824/02/23(金)15:50:20No.1160553280そうだねx1
>むしろミートのミキサー大帝戦結構好き
>そもそもスグル戦で消耗させてる分もあるし大帝もそんな強いわけでもないし
いいよね
ずっとセコンドだったミートくんが意地と根性で食らいついて
ずっと見てたからこそ出来るキレイなアーチのバックドロップが決め技なのも
しいて言うならミキサー大帝は70万パワーぐらいで
一芸でスタメン入りした奴ぐらいの弱さは強調しても良かった
10924/02/23(金)15:50:25No.1160553301+
>リングから運び出した死体が戻ってるのはミスや怠慢を越えた怪奇現象だと思う
わざわざ運び出される亡骸を描いておいた上でリングに残ってたって展開するの凄すぎる
11024/02/23(金)15:50:28No.1160553320+
最初適当な理由つけてチームに入らないテリー達が悪い
11124/02/23(金)15:50:42No.1160553378+
預言書が燃えたら消えるとか
ロビンがベル作るとか
もう読んでると気にせず流すようになっていたな
11224/02/23(金)15:50:43No.1160553383+
>キン肉マンに限らずなんか流行ったんだよピラミッドパワー…
>おい!そこを好きだって変人が少なくとも2人はいるんだぞ!
ち…ちが…俺はただ瞑想じゃねーか!ってつっこんで欲しくて…
11324/02/23(金)15:50:43No.1160553384+
>1番迷走してるのは麺がピラミッドパワー全開!した時だろ
麺はやるかやらないかで言えばやるから…でも隠しダンジョンみたいなのは流石に…
11424/02/23(金)15:50:43No.1160553385そうだねx2
>スグルチームがナチュラルにメンバー入れ替えてるけど普通に反則だよな
確か2名までならセーフ
11524/02/23(金)15:51:02No.1160553468+
>アメリカ遠征編?みたいな話もヤバかった記憶ある
貴重なヒールのキン肉マンが見られる
11624/02/23(金)15:51:07No.1160553490+
>ピラミッドパワーは寧ろ理解できる範疇じゃない…?
あれは当時のピラミッドパワーを知ってるか否かで反応が変わるから…
11724/02/23(金)15:51:14No.1160553517+
スグルがサタンクロスとやるって対戦カードがまず乗れない
後々フェニとやる為の帳尻合わせ的ご都合主義発生するんだろうなってのがあまりにも透けすぎてて
11824/02/23(金)15:51:16No.1160553526そうだねx2
>ピラミッドパワーは寧ろ理解できる範疇じゃない…?
ムーでもキメておられる?
11924/02/23(金)15:51:19No.1160553542+
敵が一方的に変な仕掛け用意してくるのはいいって言うんですか!
12024/02/23(金)15:51:22No.1160553561+
>最初適当な理由つけてチームに入らないテリー達が悪い
なんかよくわからないお人形箱のせいだし…
12124/02/23(金)15:51:26No.1160553578そうだねx3
>>アメリカ遠征編?みたいな話もヤバかった記憶ある
>貴重なヒールのキン肉マンが見られる
シャネルマンいいよね…
12224/02/23(金)15:51:26No.1160553583+
超人予言書が火事とかに巻き込まれたらそれだけで超人全滅するんだろうか
12324/02/23(金)15:52:03No.1160553764+
>アメリカ遠征編?みたいな話もヤバかった記憶ある
あれ相当アメリカンプロレス知識ベースで描いてるのは後から知ったけど
読んでたガキのときは誰が敵か味方かはっきりわからねえで混乱した
12424/02/23(金)15:52:10No.1160553797+
ピラミッドパワーは置いておいても王位編の麺は衣装も技もかっこいいから好き
12524/02/23(金)15:52:10No.1160553799そうだねx1
阿修羅の冠型の穴はちょっとあざとすぎて冷める
12624/02/23(金)15:52:27No.1160553873+
>>ピラミッドパワーは寧ろ理解できる範疇じゃない…?
>ムーでもキメておられる?
ピラミッドパワーみたいなの流行ったから…
12724/02/23(金)15:52:28No.1160553878+
遠征編はプロレス団体の抗争的なお約束を知っていると面白いんだっけ
12824/02/23(金)15:52:45No.1160553955そうだねx5
>阿修羅の冠型の穴はちょっとあざとすぎて冷める
あざといっていうか…なんだよあれ
12924/02/23(金)15:52:56No.1160553994+
ズババーン
ズダダーン
嵐が渦巻くリングに
13024/02/23(金)15:53:04No.1160554025+
世代じゃないから三角形の中に食べ物入れると腐らないってよく分かんなかった
13124/02/23(金)15:53:05No.1160554029そうだねx7
>ち…ちが…俺はただ瞑想じゃねーか!ってつっこんで欲しくて…
いけないなぁ…わかりにくいボケを言っては
13224/02/23(金)15:53:16No.1160554092+
冠外したあとの姿がアレな所も拍車をかける
13324/02/23(金)15:53:24No.1160554124+
スーツはかっこいいのにマジックハンド出したりがほんとだめ
13424/02/23(金)15:53:42No.1160554211+
>世代じゃないから三角形の中に食べ物入れると腐らないってよく分かんなかった
今でいえばアルミホイルみたいなもんだな
アルミホイルパワー全開!
13524/02/23(金)15:53:49No.1160554244+
ファミコンブームで子どもがゲームばかりになって漫画が読まれなくなるとか漫画編集部が本気で焦ってた頃で
長期休載で人気下がってたのもあって無理やりTVゲームっぽい要素入れたりゆでの混迷っぷりがひどい
13624/02/23(金)15:53:54No.1160554272+
闇討ち&ギミックリングのフェニックス!
ギミックリングのマリポーサ!
闇討ち成り代わりのソルジャー!
補充要員出しまくりのキン肉マン!
ゼブラとビッグボディだけか真摯に戦おうとしてたのは
13724/02/23(金)15:53:58No.1160554287+
>あざといっていうか…なんだよあれ
フェニックスが用意するリングトラップって変に誠実というか
相手もうまく利用できるように設定してる事が多くて面白い
13824/02/23(金)15:54:04No.1160554312+
王位争奪編はほんとに終盤にさしかかるまではほぼ麺時空
13924/02/23(金)15:54:17No.1160554377+
>超人予言書が火事とかに巻き込まれたらそれだけで超人全滅するんだろうか
うるさい!そうだと言ってるからそうなんだ!まあ存在や功績が消えてるのになんでキン肉マンの記憶からは消えなかったんだろう…とは思ってる
14024/02/23(金)15:54:25No.1160554427+
ピラミッドパワーというとあの不思議な力のことか?って
さも普通に存在しててみんなも知ってるみたいに言い出すから笑う
fu3168251.jpg
14124/02/23(金)15:54:32No.1160554456+
それこそロビンパワーとか予言書で燃え消えるとかよりはまだ一般的な方だろピラミッドパワー
あの世界そもそもネッシーっぽいやつやら怪獣やら居るし
14224/02/23(金)15:54:33No.1160554460+
九龍城落地はあんまり映えないなと思ってたけど
太ももガッチリ掴んで相手を猛スピードで頭から叩きつけてるから殺意しか感じられない技だ…
14324/02/23(金)15:54:34No.1160554468+
>>アメリカ遠征編?みたいな話もヤバかった記憶ある
>貴重なヒールのキン肉マンが見られる
楽しみにしているよキン肉スグルくん
…本名でカマをかけてみたが反応がなかったな
14424/02/23(金)15:54:56No.1160554584そうだねx1
フェニ男とマリポーサに有利な仕掛け多い
なんなの巨大シーソーとかスグルチームだけ巨大迷路
14524/02/23(金)15:55:07No.1160554632+
カタデカパイマイクロビキニ
14624/02/23(金)15:55:14No.1160554670+
>シャネルマンいいよね…
勝手にシャネルの名前使ったシャネルズの名前を勝手に使ったシャネルマン
でもこの件でお互いなんやかんや交流があって今度はキン肉マンがめ組のひと歌うことになるの面白い
14724/02/23(金)15:55:22No.1160554702+
>>阿修羅の冠型の穴はちょっとあざとすぎて冷める
>あざといっていうか…なんだよあれ
ご都合展開というのもはばかれる程にわけわからん…
冠の形だったもの偶然みたいな口ぶりだし
14824/02/23(金)15:55:34No.1160554753+
8を90℃曲げるとムゲンダイーになるのもよくわかんないが
14924/02/23(金)15:55:50No.1160554839そうだねx1
>寄生虫サタンクロスの方はメガネ神が独自に作ってたと思うと
>何なんだあのマッチョメガネは
プリズマンの産みの親でもあるし変なもんばっか作ってるよ
流石メガネをかけてるだけあるな
15024/02/23(金)15:56:19No.1160554981+
魔法陣リングは全方位に意味不明すぎて困る
15124/02/23(金)15:56:20No.1160554985+
ネプチューンマンがザ・サムライってバレバレの変装したあとにハルク・ホーガンがミスター・アメリカってバレバレの変装したの奇跡だと思う
15224/02/23(金)15:56:37No.1160555081+
>フェニ男とマリポーサに有利な仕掛け多い
>なんなの巨大シーソーとかスグルチームだけ巨大迷路
そこはまあ悪魔超人のときから有利リングOKだから…
昔から委員長はクソだと思ってるよ
15324/02/23(金)15:56:44No.1160555123+
シーソーデスマッチはどう考えてもおかしいが
フェイスフラッシュでちゃんと逆利用してるので文句言いにくい感じはある
15424/02/23(金)15:56:45No.1160555133+
神が超人を作るのは今では常識だから寄生虫サタンクロス作る程度ならゆで度はまだ低いだろう
15524/02/23(金)15:57:03No.1160555221+
ディスクシステムのゲームがなんか心の傷になった
15624/02/23(金)15:57:14No.1160555274+
>ピラミッドパワーというとあの不思議な力のことか?って
>さも普通に存在しててみんなも知ってるみたいに言い出すから笑う
英国人なら誰もが知るタルカスと黒騎士ブラフォードのことは知っているな?
15724/02/23(金)15:57:20No.1160555298+
変装のザ・サムライのページが何であるんだろう…
ザ・サムライのページ燃やしたら下からネプチューンマンのページが何で無傷で出てくるんだろう…
でもみんな大人だしヤケクソだから「何だあれはーッ」
「するとザ・サムライの中身はネプチューンマンだったというのかーッ」って思いながら読んでる
15824/02/23(金)15:57:21No.1160555307+
ゆでは幼い頃から貧乏でマンガとアメコミとプロレス漬けの忙しい毎日で爪に火を灯す生活をしていたからファミコンのことあんまり知らなくても許してやってくれんか
15924/02/23(金)15:57:30No.1160555370+
ピラミッドパワーは先におしっこチャンピオンを見てたせいで違う所で笑っちゃった
有名な無茶苦茶シーンとかコラ元が大量にあったおかげで楽しめたよ
16024/02/23(金)15:57:32No.1160555377+
まあゼブラも鉄球パンチとかしてたし…
16124/02/23(金)15:57:44No.1160555448+
子供の頃爺様の単行本読んだときは格好よく見えたよ
16224/02/23(金)15:57:47No.1160555467そうだねx1
>ピラミッドパワーというとあの不思議な力のことか?って
>さも普通に存在しててみんなも知ってるみたいに言い出すから笑う
当時は超能力パワーの全盛期だったから
みんな当たり前のように知ってるのは本当だ
あの雑誌のムーの創刊がキン肉マンの連載と同じ年だ
16324/02/23(金)15:57:58No.1160555539そうだねx5
サタンクロスはギミック超人にギミックルールを足すともう滅茶苦茶ということが分かった
16424/02/23(金)15:58:08No.1160555582+
二人分の体重の衝撃で武器が出てくる魔方陣デスマッチ自体は
まんまタイガーマスクなのだ
16524/02/23(金)15:58:08No.1160555586そうだねx1
まあ謎ギミックは試合中別にいいよ?謎迷路はフェニックスもやれよそんなんだから部屋の隅で妄想でニヤニヤ笑うことしかできないんだよ
16624/02/23(金)15:58:29No.1160555701+
>なんなの巨大シーソーとかスグルチームだけ巨大迷路
シーソーはその前にリングマットの下に予備の変化カード隠してあったし試合前からの仕込みでしょ
地下迷路は…まじに何なんだろ…
16724/02/23(金)15:58:32No.1160555719+
磁石すごいから産まれたマグネットパワーと同列でピラミッドパワー出してみた
16824/02/23(金)15:58:57No.1160555854+
>ネプチューンマンがザ・サムライってバレバレの変装したあとにハルク・ホーガンがミスター・アメリカってバレバレの変装したの奇跡だと思う
え…肉が先だったの…
16924/02/23(金)15:58:58No.1160555859+
>まあ謎ギミックは試合中別にいいよ?謎迷路はフェニックスもやれよそんなんだから部屋の隅で妄想でニヤニヤ笑うことしかできないんだよ
それについては俺も反省している
17024/02/23(金)15:59:09No.1160555916+
ロビンとか王位で活躍したから強キャラ感あるけど王位の前は戦績悪いよね
17124/02/23(金)15:59:16No.1160555958+
>>まあ謎ギミックは試合中別にいいよ?謎迷路はフェニックスもやれよそんなんだから部屋の隅で妄想でニヤニヤ笑うことしかできないんだよ
>それについては俺も反省している
俺が?
17224/02/23(金)15:59:28No.1160556026+
>地下迷路は…まじに何なんだろ…
迷路は100歩譲ってもトラップの数々は超人委員会仕事し無さ過ぎ
17324/02/23(金)15:59:33No.1160556052+
アニメ終わったら単行本の売上も人気もなくなって…って当時のちびっこは現金だな…
17424/02/23(金)15:59:51No.1160556127+
王位争奪編が色々と迷走しすぎて完璧超人始祖編が話題になるまでずっとネタ漫画扱いされてたからな…
17524/02/23(金)15:59:53No.1160556138+
シーソーバトルはリング外から指示どころか変身ビームを堂々と使ってるマリポーサの心が
あまりにも汚い盗っ人ジョージ過ぎる
17624/02/23(金)16:00:07No.1160556212+
>アニメ終わったら単行本の売上も人気もなくなって…って当時のちびっこは現金だな…
ちびっこ間のブームって本当に修羅だから…
17724/02/23(金)16:00:33No.1160556342そうだねx2
超人血盟軍が命をかけて相打ちに持っていった奴らが決勝でなんか普通に戦ってるのが辛かった
17824/02/23(金)16:00:37No.1160556360+
ロビンマスクがベルつくるとことかもわりと喉につかえるものがあった
17924/02/23(金)16:00:38No.1160556365そうだねx10
>王位争奪編が色々と迷走しすぎて完璧超人始祖編が話題になるまでずっとネタ漫画扱いされてたからな…
過去改変!
こいつ過去改変しようとしてますよ!
18024/02/23(金)16:01:16No.1160556547+
>ロビンとか王位で活躍したから強キャラ感あるけど王位の前は戦績悪いよね
ネプ戦は頭が人の振り見て我が振り直せになってたから仕方ないけどジャンクに勝ってるしアトランティスにも実質勝ってるしアメリカの時はスグル庇ったせいだしで横槍が多いだけでは
18124/02/23(金)16:01:41No.1160556686+
>>アニメ終わったら単行本の売上も人気もなくなって…って当時のちびっこは現金だな…
>ちびっこ間のブームって本当に修羅だから…
キン肉マン人気はかなり長続きした方だからな
18224/02/23(金)16:01:58No.1160556770+
>ロビンとか王位で活躍したから強キャラ感あるけど王位の前は戦績悪いよね
最初から読んでると悪役だった頃の方がイメージ強いかも
改心して死んだと思ったらしれっと味方で出てきて混乱した
18324/02/23(金)16:02:01No.1160556782+
>ピラミッドパワーは先におしっこチャンピオンを見てたせいで違う所で笑っちゃった
>有名な無茶苦茶シーンとかコラ元が大量にあったおかげで楽しめたよ
キン肉マン空に浮きます…とかあんたほどの男が言うなら…とかネタの宝庫でもあるよね
18424/02/23(金)16:02:02No.1160556789そうだねx1
不死鳥乱心波がプロレスにまんまな元ネタがあると聞いたときは驚いた
18524/02/23(金)16:02:02No.1160556792そうだねx1
>ロビンマスクがベルつくるとことかもわりと喉につかえるものがあった
あのあたりはそういう展開の連発過ぎていちいち突っ込むのもめんどくさいというか…
18624/02/23(金)16:02:06No.1160556810+
>王位争奪編が色々と迷走しすぎて完璧超人始祖編が話題になるまでずっとネタ漫画扱いされてたからな…
キン肉メェーンからキン肉マンに入ってそう
18724/02/23(金)16:02:17No.1160556877+
なんだかんだ綺麗に終わった方の漫画としてそこそこ話題になってた気がする始祖前辺り
18824/02/23(金)16:02:18No.1160556881+
始祖編以前は死ぬなーっ!フェニックス!からの完璧マッスルスパークもかなりネタにされてた気がする
18924/02/23(金)16:02:27No.1160556924そうだねx3
ピラミッドパワーはあの頃はそこまで珍しいもんじゃないからな!?
19024/02/23(金)16:02:46No.1160557029+
まず話の根幹が預言書なのがクソすぎる
19124/02/23(金)16:02:46No.1160557031+
>不死鳥乱心波がプロレスにまんまな元ネタがあると聞いたときは驚いた
相手宙に浮くの!?
19224/02/23(金)16:02:59No.1160557088+
読んでて半分くらいしか理解できなかった
19324/02/23(金)16:03:03No.1160557110+
>アニメ終わったら単行本の売上も人気もなくなって…って当時のちびっこは現金だな…
最近?ここ10何年?でも1クールアニメが終わったら原作漫画の人気下落してってパターン多くてつらい
って話をよく聞いたから別に当時だけでも子供だけでもねぇんだ
19424/02/23(金)16:03:06No.1160557126+
寄生虫超人をピンセットで持ってくるグラサン神
手あったんだなって

🐛👌😎
19524/02/23(金)16:03:23No.1160557192+
>始祖編以前は死ぬなーっ!フェニックス!からの完璧マッスルスパークもかなりネタにされてた気がする
背景で心臓真っ二つになってるからな
19624/02/23(金)16:03:33No.1160557245+
>ロビンマスクがベルつくるとことかもわりと喉につかえるものがあった
ロビンパワー!
ロビンパワー…?
おおーっと!ロビンパワーでガラス片がベルにー!
なんで…?
19724/02/23(金)16:03:34No.1160557252+
ディクシア結構エンジョイしてんな
19824/02/23(金)16:03:35No.1160557261そうだねx2
キン肉マンは飛ぶのは苦手だけど飛べない訳じゃないので
はいキン肉マン浮きます……は別に笑うポイントではないはずな
んだが……
19924/02/23(金)16:04:05No.1160557397+
>>アニメ終わったら単行本の売上も人気もなくなって…って当時のちびっこは現金だな…
>ちびっこ間のブームって本当に修羅だから…
小学生の頃は終わって半月くらい経ったらもう昔の漫画だと思ってたな…
20024/02/23(金)16:04:07No.1160557408+
浮いてることにツッコまれたりするけどそりゃ超人なんだから飛べるだろ…ともなる
20124/02/23(金)16:04:10No.1160557425+
何!?キン肉マン暗黒期といえばアメリカでよくわからないプロレス抗争してたときではないのか!?
20224/02/23(金)16:04:26No.1160557504+
次鋒レオパルドン!
20324/02/23(金)16:04:29No.1160557532そうだねx2
>ピラミッドパワーはあの頃はそこまで珍しいもんじゃないからな!?
80年代90年代漫画はノストラダムスの大予言とか普通に信じてる人が結構いた時代ってことを知ってから読む必要があるな
20424/02/23(金)16:04:31No.1160557539+
よくわからなかったところはブロッケンjrに説明してほしい
20524/02/23(金)16:04:31No.1160557540+
死んだよ…邪悪の神と共に
20624/02/23(金)16:04:35No.1160557562+
>始祖編以前は死ぬなーっ!フェニックス!からの完璧マッスルスパークもかなりネタにされてた気がする
個人的には勢いでテリーにマッスルスパークかけちゃってテリーが決勝戦に出られなくなるのが一番アレだと思う
20724/02/23(金)16:04:41No.1160557586+
>>ロビンマスクがベルつくるとことかもわりと喉につかえるものがあった
>ロビンパワー!
>ロビンパワー…?
>おおーっと!ロビンパワーでガラス片がベルにー!
>なんで…?
これ当時はオカルト全盛期で不思議な力がすっとでてきても違和感はなくて時代の変化で違和感が出たとかそういうシーンではない?
20824/02/23(金)16:04:41No.1160557590+
始祖編からキン肉マン読み始めたけど
王位争奪編はなんというか全然プロレスしてないな!ってなった
20924/02/23(金)16:05:14No.1160557766そうだねx1
>キン肉マンは飛ぶのは苦手だけど飛べない訳じゃないので
>はいキン肉マン浮きます……は別に笑うポイントではないはずな
>んだが……
もう長いこと超人が飛ぶのやってなかったのにいきなり使うんだもの…
21024/02/23(金)16:05:28No.1160557826+
>よくわからなかったところはブロッケンjrに説明してほしい
神父コスなら強盗も油断するだろう
21124/02/23(金)16:05:31No.1160557845+
>これ当時はオカルト全盛期で不思議な力がすっとでてきても違和感はなくて時代の変化で違和感が出たとかそういうシーンではない?
あー
言われてみれば元ネタサイババだったのかここ
21224/02/23(金)16:05:42No.1160557898+
>これ当時はオカルト全盛期で不思議な力がすっとでてきても違和感はなくて時代の変化で違和感が出たとかそういうシーンではない?
いや…どうだろう…
21324/02/23(金)16:05:43No.1160557900+
>これ当時はオカルト全盛期で不思議な力がすっとでてきても違和感はなくて時代の変化で違和感が出たとかそういうシーンではない?
混ぜるな
21424/02/23(金)16:05:48No.1160557917+
読んでてキツイのはここより8巻だかで超人オリンピック始まる前だと思う
テリー初出以外ネタにもならないし
21524/02/23(金)16:05:51No.1160557930+
>>不死鳥乱心波がプロレスにまんまな元ネタがあると聞いたときは驚いた
>相手宙に浮くの!?
https://www.youtube.com/watch?v=mI9myM9cuao
おそるべき技だ不死鳥乱心波…
21624/02/23(金)16:05:56No.1160557950+
>>よくわからなかったところはブロッケンjrに説明してほしい
>神父コスなら強盗も油断するだろう
あれは七人の侍のパロディじゃないか!
21724/02/23(金)16:06:19No.1160558091そうだねx4
ウォーズマンがウギャアキン肉マーン!で退場したときは心底がっかりした
21824/02/23(金)16:06:21No.1160558109+
まあ言うほど武藏と小次郎だったか巌流島コンビとか思うところがなくはないけれど好きなシーンはある
21924/02/23(金)16:06:28No.1160558137そうだねx1
これがテリーやブロッケンだとちょっと待てよってなるがロビンなら出来るだろって感じはある
22024/02/23(金)16:06:37No.1160558176+
いや多分ビブーティの影響はアタル灰でサムライがやりたい放題してたあたりだ
22124/02/23(金)16:06:45No.1160558223+
能力バトルに玩具・遊具・ゲームを混ぜてみました
22224/02/23(金)16:06:50No.1160558236+
一億パワーとかインフレしてるのにフェニ太郎の決め手が
7000万パワーマッスルスパークなのしょぼくない?
って思ってるが当時の子供はそんなの思わなかったのだろうか
22324/02/23(金)16:06:50No.1160558238+
>読んでてキツイのはここより8巻だかで超人オリンピック始まる前だと思う
>テリー初出以外ネタにもならないし
大和魂をバカにするな
22424/02/23(金)16:07:13No.1160558329+
>これがテリーやブロッケンだとちょっと待てよってなるがロビンなら出来るだろって感じはある
アノアロの杖とか持ってるしな…
22524/02/23(金)16:07:33No.1160558423+
>ロビンパワー!
>ロビンパワー…?
>おおーっと!ロビンパワーでガラス片がベルにー!
>なんで…?
ロビンパワーでガラス片をギューしたらベルになるだろ
22624/02/23(金)16:07:42No.1160558466+
決勝はわりと本気で苛ついて読んでたとこ有るからね
22724/02/23(金)16:07:58No.1160558535+
デザートにヤクルトジョワ飲んでる野武士軍団とか
ゆで含め漫画家は七人の侍大好きだからな
22824/02/23(金)16:08:03No.1160558554そうだねx1
>読んでてキツイのはここより8巻だかで超人オリンピック始まる前だと思う
>テリー初出以外ネタにもならないし
正直そこら辺はむしろまだ何も面白くない頃と理解して読むから逆に読める
22924/02/23(金)16:08:05No.1160558559そうだねx1
(あっという間に緊縛されるネプチューンマン)
23024/02/23(金)16:08:22No.1160558628+
お前をリングには上げさせん!って突然マリポーサに謎の妨害しかけるキン肉マンとミート好き
23124/02/23(金)16:08:41No.1160558720+
ただのロビンパワーじゃないぞ
ロビンパワー全開だからな
23224/02/23(金)16:08:46No.1160558746そうだねx3
怪獣退治編辺りもアホやってる肉テリーだったりナチグロンの人情回だったり結構見どころはあると思うんだ…
23324/02/23(金)16:08:49No.1160558756+
>一億パワーとかインフレしてるのにフェニ太郎の決め手が
>7000万パワーマッスルスパークなのしょぼくない?
>って思ってるが当時の子供はそんなの思わなかったのだろうか
当時の子どもはスーパーフェニックスとキン肉マン間違えないぐらいには賢かったからね
23424/02/23(金)16:08:51No.1160558770そうだねx1
>読んでてキツイのはここより8巻だかで超人オリンピック始まる前だと思う
>テリー初出以外ネタにもならないし
わ…すごい……の台詞で押し切る勢いが実は好きなんだ
23524/02/23(金)16:08:54No.1160558779+
…ン!?
フフ…牧師さまえらく胸筋が発達していらっしゃる
どこで鍛えられたんですかい?
23624/02/23(金)16:09:01No.1160558817+
ロビンはキャラにパワーがあるからな…
23724/02/23(金)16:09:29No.1160558946そうだねx3
>…ン!?
>フフ…牧師さまえらく胸筋が発達していらっしゃる
>どこで鍛えられたんですかい?
覆面にはつっこまないのがキン肉マンワールドって感じがしてたまらなく好き
23824/02/23(金)16:09:31No.1160558956+
>一億パワーとかインフレしてるのにフェニ太郎の決め手が
>7000万パワーマッスルスパークなのしょぼくない?
>って思ってるが当時の子供はそんなの思わなかったのだろうか
クソ力封印されて98万パワーの状態で8000万のディクシアを一撃で倒すような技だぞ
それが7000万なんだからインパクトは十分だとおもうが
23924/02/23(金)16:09:35No.1160558978+
fu3168282.jpg
24024/02/23(金)16:09:53No.1160559060そうだねx1
>お前をリングには上げさせん!って突然マリポーサに謎の妨害しかけるキン肉マンとミート好き
アレはプロレスの文脈…というか次の敵はこんなに強いんだぞ!って見せるファクターだから…
24124/02/23(金)16:09:56No.1160559078+
平均して面白くはないとは思うけど人情話は見どころ多くて
読み返すとむしろ最初からスグルのキャラって意外と一貫してたんだなってなる
24224/02/23(金)16:10:19No.1160559191+
>>>不死鳥乱心波がプロレスにまんまな元ネタがあると聞いたときは驚いた
>>相手宙に浮くの!?
>https://www.youtube.com/watch?v=mI9myM9cuao
>おそるべき技だ不死鳥乱心波…
何だこれ…
24324/02/23(金)16:10:30No.1160559231+
今あらためて読んでみたらブロッケンマンの存在がもうヤバかった
24424/02/23(金)16:10:41No.1160559287+
初期はけっこう女の子が可愛い
24524/02/23(金)16:10:47No.1160559313+
魔法陣といいナチュラルといいサタンクロス出すと駄目になるから呪われている
24624/02/23(金)16:10:49No.1160559319そうだねx1
ロビンってある意味いつでもロビンパワー全開だろあいつ
24724/02/23(金)16:10:59No.1160559357+
>今あらためて読んでみたらキンターマンの存在がもうヤバかった
24824/02/23(金)16:11:14No.1160559409+
>fu3168282.jpg
いつ見てもペンキ乾くの早過ぎる
24924/02/23(金)16:11:14No.1160559414+
>対戦する相手を決めるからこの布に剣を刺しなさいの辺りから
知らないで言うけれど元ネタが有りそう
25024/02/23(金)16:11:22No.1160559445+
ハラボテは正義超人には厳しいけど敵には異様に甘いからな…
25124/02/23(金)16:11:28No.1160559483そうだねx3
ずっと人形がどうとか言ったりカメハメ虐待してるタッグ編も相当ひどかったぞ
25224/02/23(金)16:11:40No.1160559539そうだねx2
なぜ当時のゆでは若者なのに
最新流行の取り入れ方が老人みたいだったのか....
ファミコンもクロスも
25324/02/23(金)16:11:53No.1160559599+
>7000万パワーマッスルスパークなのしょぼくない?
キン肉マンの元パワーって90万ぐらいだろ
それを数千万パワーの超人レスラーが跳ね返せないんだぞ…ガイーンガイーンって打ち上げられながら7000万パワーにフェニ太郎も驚いてたはず
25424/02/23(金)16:12:05No.1160559636+
ここだけ読むのきつかったな
25524/02/23(金)16:12:22No.1160559732そうだねx1
>なぜ当時のゆでは若者なのに
>最新流行の取り入れ方が老人みたいだったのか....
>ファミコンもクロスも
老人っぽいとか関係なくセンスおかしい時はほんとおかしいし…
25624/02/23(金)16:12:35No.1160559788+
>何だこれ…
原作再現すごいよね
25724/02/23(金)16:12:38No.1160559801+
>ずっと喧嘩男がどうとか言ったりタッグフォーメーションとかいいながらウォーズ虐待してるタッグ編も相当ひどかったぞ
25824/02/23(金)16:12:44No.1160559825そうだねx2
>ずっと人形がどうとか言ったりカメハメ虐待してるタッグ編も相当ひどかったぞ
結局人形の方が勝手に動いて友情回復するしなんか一体化したりするしなんだったんだあれ
25924/02/23(金)16:12:52No.1160559861+
>ここだけ読むのきつかったな
ここだけ?!
26024/02/23(金)16:12:55No.1160559876そうだねx1
>なぜ当時のゆでは若者なのに
>最新流行の取り入れ方が老人みたいだったのか....
>ファミコンもクロスも
当時超人気の若手作家なんてそんなんやってる暇ないんじゃ…
26124/02/23(金)16:12:55No.1160559878そうだねx1
>初期はけっこう女の子が可愛い
デフォルメとか柔らかさがあってぶっちゃけ今の絵柄よりもかわいさがある
26224/02/23(金)16:12:56No.1160559884+
1番ヤバいのはアマゾンマン
26324/02/23(金)16:13:24No.1160560006+
ゆでもたまごも当日何歳だっけ?
26424/02/23(金)16:13:32No.1160560032+
>なぜ当時のゆでは若者なのに
>最新流行の取り入れ方が老人みたいだったのか....
>ファミコンもクロスも
若くして大ヒットしてずっと仕事に追われていたせいなのか
引き出しがプロレスしか無かったからな…
26524/02/23(金)16:13:35No.1160560046+
ブロッケン父は全モロだからな…
26624/02/23(金)16:13:37No.1160560055+
>fu3168282.jpg
プレーンを久しぶりに見たような気がする
26724/02/23(金)16:14:10No.1160560200+
>1番ヤバいのはアマゾンマン
やべぇ覚えてねぇ…
26824/02/23(金)16:14:17No.1160560239+
スレ画のあたりで25、6くらいかな
えれぇ若いな…
26924/02/23(金)16:14:37No.1160560353+
敵のインフレよりは味方のデフレを目指そうとしてる感があるのが試行錯誤感あるタッグ編
27024/02/23(金)16:14:38No.1160560361そうだねx3
>1番ヤバいのは読み切りの設定
27124/02/23(金)16:14:44No.1160560388+
新肉はよくあんな漫画として面白くなってるな
編集がいいのかな
27224/02/23(金)16:14:52No.1160560430+
ジョジョのシュトロハイムとかもそうだけど
ナチスに寛容な雑誌だな…
27324/02/23(金)16:15:02No.1160560478+
>最新流行の取り入れ方が老人みたいだったのか....
20年前もそんな感じだったよ…
27424/02/23(金)16:15:02No.1160560479+
連載開始時は19歳だからねえ
連載終了時は27歳
27524/02/23(金)16:15:03No.1160560485そうだねx1
>若くして大ヒットしてずっと仕事に追われていたせいなのか
>引き出しがプロレスしか無かったからな…
あー
そしてその引き出しを全開にするとアメリカ編になってしまうという
27624/02/23(金)16:15:14No.1160560539+
わりとガッツリ他所の作品とかからパクるんだけどゆでのアウトプットの仕方がかなり独特なせいで出てきたら別物になってるのかよくあるよね…
27724/02/23(金)16:15:19No.1160560562+
>なぜ当時のゆでは若者なのに
>最新流行の取り入れ方が老人みたいだったのか....
>ファミコンもクロスも
忙しくて流行追っかける暇なかっただろうし…
27824/02/23(金)16:16:01No.1160560750そうだねx3
>ジョジョのシュトロハイムとかもそうだけど
>ナチスに寛容な雑誌だな…
この辺は時代としか言いようがない…
ヒトデヒットラーとか平気で出せる世界だったんだまだ
27924/02/23(金)16:16:05No.1160560756+
>ジョジョのシュトロハイムとかもそうだけど
>ナチスに寛容な雑誌だな…
昔はそんなもんよ
ヒットラーの復活とか
28024/02/23(金)16:16:08No.1160560780+
>1番ヤバいのは読み切りの設定
おおらかな時代だったから…
28124/02/23(金)16:16:28No.1160560887+
>1番ヤバいのは読み切りの設定
円谷「いいよいいよゆるすゆるす」
後年してくれたから…
28224/02/23(金)16:16:51No.1160561002+
>連載開始時は19歳だからねえ
>連載終了時は27歳
なのに終了時の最新の漫画(DBとか星矢とか北斗とかジョジョ)に
全くついていけてななったな
28324/02/23(金)16:16:55No.1160561028+
ゆでが本当に迷走してたのは2世の間だぞ
自殺を考えたくらい
28424/02/23(金)16:16:56No.1160561029+
通して読むと始祖編から面白くなり過ぎる
28524/02/23(金)16:17:08No.1160561090+
>若くして大ヒットしてずっと仕事に追われていたせいなのか
>引き出しがプロレスしか無かったからな…
キン肉マンで儲けた金で贅沢グルメをして出来た引き出しから作ったのがグルマンくんになります…
28624/02/23(金)16:17:19No.1160561131+
今年でデビュー45周年だからな…
スレ画は7年目とかだから全然初期だな
28724/02/23(金)16:17:23No.1160561150そうだねx1
>>1番ヤバいのは読み切りの設定
>円谷「いいよいいよゆるすゆるす」
>後年してくれたから…
テリーもハルクも許してくれたしな!!
28824/02/23(金)16:17:31No.1160561197+
「全てのヒーローの頂点に立つキン肉族」って設定が揺らいでないのある意味ですげえよ
28924/02/23(金)16:17:45No.1160561245+
>わりとガッツリ他所の作品とかからパクるんだけどゆでのアウトプットの仕方がかなり独特なせいで出てきたら別物になってるのかよくあるよね…
このへんで荒木とゆでは同じタイプの作家だと思う
29024/02/23(金)16:17:51No.1160561274+
>>1番ヤバいのは読み切りの設定
あれに後から許可出して再掲許してるの本当に懐が深いよ円谷プロ
そういうの無頓着すぎて(ソンポート氏)みたいなことになったのかもだけど
29124/02/23(金)16:17:55No.1160561297+
>円谷「いいよいいよゆるすゆるす」
逆に円谷お墨付きの「非公式設定です」という印をつけられた感じもある
29224/02/23(金)16:18:03No.1160561343+
肉以外の連載が全部やばすぎて短期終了なのは悲しい
29324/02/23(金)16:18:16No.1160561408そうだねx3
2世も途中まではかなり面白いぞ
タッグ編が長いうえにアレなのがだいぶイメージ悪くしてしまってるが
29424/02/23(金)16:18:30No.1160561480そうだねx1
王位継承編って休載前と後で明確に作風変わるからなんか凄いよね
29524/02/23(金)16:19:04No.1160561623そうだねx1
初期はビビンバが乳首出してたよね
29624/02/23(金)16:19:05No.1160561629+
>肉以外の連載が全部やばすぎて短期終了なのは悲しい
闘将は当時にしては長生きだろ!
29724/02/23(金)16:19:07No.1160561643そうだねx1
>2世も途中まではかなり面白いぞ
>タッグ編が長いうえにアレなのがだいぶイメージ悪くしてしまってるが
なんならタッグ編もアレだけど作画とかは濃いめで迫力あってカッコイイよね
29824/02/23(金)16:19:09No.1160561653+
他所の版権特撮キャラを何の躊躇いもなく出してた時代いいよね
29924/02/23(金)16:19:10No.1160561661+
2世無印は1シリーズ長くても1年半ぐらいしかやってなくて今と比べても滅茶苦茶テンポいいからな
30024/02/23(金)16:19:14No.1160561685+
>キン肉マンで儲けた金で贅沢グルメをして出来た引き出しから作ったのがグルマンくんになります…
実際は贅沢する時間的余裕もなかったし昔の微妙な読み切りを無理やり連載にしただけだからなあれ
30124/02/23(金)16:19:22No.1160561717そうだねx3
>闘将は当時にしては長生きだろ!
あれも肉みたいなもんだろ!
30224/02/23(金)16:19:22No.1160561719そうだねx1
タッグも部分部分では良い所もあるんだけどね…
30324/02/23(金)16:19:39No.1160561793+
今のシリーズで超人預言書もなんかいい感じに拾われねえかな
30424/02/23(金)16:19:47No.1160561835+
>肉以外の連載が全部やばすぎて短期終了なのは悲しい
ライオンハートはわりと続いただろ
30524/02/23(金)16:19:50No.1160561851+
>なんならタッグ編もアレだけど作画とかは濃いめで迫力あってカッコイイよね
絵はめちゃくちゃいい
でも時々その絵で容赦ないグロ描写も入る…
30624/02/23(金)16:19:51No.1160561853+
あまりに女の子が出ないのでゆでホモ説まであったからな(作者にまで伝わってる
30724/02/23(金)16:20:21No.1160561991+
2世はオリンピック決勝までは紆余曲折あるけど手放しに勧められる
30824/02/23(金)16:20:24No.1160562004そうだねx1
>2世も途中まではかなり面白いぞ
>タッグ編が長いうえにアレなのがだいぶイメージ悪くしてしまってるが
所々うわ…ってなるとこは複数あるけど好きなとこはそれ以上にはあるんだ
30924/02/23(金)16:20:27No.1160562017+
ハンゾウとかスカーフェイスとかキャラは二世のが好きなキャラ多い
31024/02/23(金)16:20:53No.1160562128+
掲載雑誌のせいもあってか2世は妙に下品なシーンが多くてな
31124/02/23(金)16:21:02No.1160562176+
>今のシリーズで超人預言書もなんかいい感じに拾われねえかな
予言書書いた神いるんだろうけど超神のターン終わった感じだしなぁ
31224/02/23(金)16:21:06No.1160562193+
このへんので一番やべえのはフェイスフラッシュだと思う
31324/02/23(金)16:21:21No.1160562274そうだねx1
二世は活躍するのが万太郎の他ケビンくらいなのが本当に勿体ない
ジェイドとかスカーとかカッコイイのに
31424/02/23(金)16:21:28No.1160562298そうだねx1
>ゆでが本当に迷走してたのは2世の間だぞ
それはなんとなくわかる
31524/02/23(金)16:21:40No.1160562354+
>>今のシリーズで超人預言書もなんかいい感じに拾われねえかな
>予言書書いた神いるんだろうけど超神のターン終わった感じだしなぁ
始祖編のときはガンマンが書いたとかかな?と思ったけどそんなこともなかった
31624/02/23(金)16:21:43No.1160562372そうだねx1
>わりとガッツリ他所の作品とかからパクるんだけどゆでのアウトプットの仕方がかなり独特なせいで出てきたら別物になってるのかよくあるよね…
闘将は元ネタ香港映画かなりあるけどドラゴン太極拳見て描いたのがソドム大王!みたいに
ゆでたまごはそのまま描いてもなんか違うのが出てくるアウトプットの才能がかなりある
31724/02/23(金)16:21:43No.1160562373+
>肉以外の連載が全部やばすぎて短期終了なのは悲しい
当時のWJ漫画家なんて大抵そんなもんだろ
二本以上長期連載当てた人のがレアじゃね
31824/02/23(金)16:21:45No.1160562379そうだねx1
>このへんので一番やべえのはフェイスフラッシュだと思う
あれはまあハッピーエンドで終わらせるためのご都合だからまあいっか感がある
31924/02/23(金)16:21:58No.1160562447+
当時の事よく知らんけどあれでよく連載続いたな初期のキン肉マン…
32024/02/23(金)16:22:07No.1160562482+
>このへんので一番やべえのはフェイスフラッシュだと思う
その辺は主人公に備わった特別な力の文脈だから当時としてはそんなに
32124/02/23(金)16:22:15No.1160562527そうだねx1
>あまりに女の子が出ないのでゆでホモ説まであったからな(作者にまで伝わってる
そんな…当のゆではエロ絵描いてカーメン竿役にして見せっこしてたというのに…
32224/02/23(金)16:22:19No.1160562544+
>あまりに女の子が出ないのでゆでホモ説まであったからな(作者にまで伝わってる
だってなんか洒落にならないホモホモしい展開とか台詞回しとかあるし…
つい最近も…
32324/02/23(金)16:22:43No.1160562645そうだねx1
始祖編は2世のときにやった大人向けだからエロ!グロ!っていうのをやめていい感じに少年漫画の大人向けな続編にできてるのがいい
32424/02/23(金)16:22:58No.1160562716+
2世の時に今みたいに主役後回しでサブキャラ同士の試合ばかり年単位でやってたら逆に打ち切られるよ!
32524/02/23(金)16:23:06No.1160562752+
蹴撃手マモル…SCRAP三太夫…トータルファイターK…
32624/02/23(金)16:23:10No.1160562761+
2世悪評の3割はバリはん優遇じゃないかと思う
32724/02/23(金)16:23:29No.1160562841+
カオスが途中で離脱したのはマジでガッカリしたので今シリーズには期待してる
32824/02/23(金)16:23:36No.1160562870そうだねx5
>だってなんか洒落にならないホモホモしい展開とか台詞回しとかあるし…
この受け止められたときの弾けるような筋肉の感触…ぬくもり…間違いないこいつはネプチューンマン!
32924/02/23(金)16:23:38No.1160562876+
>当時の事よく知らんけどあれでよく連載続いたな初期のキン肉マン…
今でこそあれでよく言われるがめちゃめちゃ人気あったからな
33024/02/23(金)16:23:40No.1160562885+
>ゆでたまごはそのまま描いてもなんか違うのが出てくるアウトプットの才能がかなりある
ジークフリードの逸話から筋肉拳バンボロになるのすげえよ…
33124/02/23(金)16:23:47No.1160562912そうだねx2
>そんな…当のゆではエロ絵描いてカーメン竿役にして見せっこしてたというのに…
カーメンのこの作品内外問わない扱いの雑さはなんなの!?
33224/02/23(金)16:23:52No.1160562942+
>2世悪評の3割はバリはん優遇じゃないかと思う
ハリアフリーマン優遇まではまだいいんだけどね…
ニルスがね…
33324/02/23(金)16:24:02No.1160562990+
>2世の時に今みたいに主役後回しでサブキャラ同士の試合ばかり年単位でやってたら逆に打ち切られるよ!
全然試合始まらずに抽選で引き伸ばししてたりしたのは良かったって言うんですか
33424/02/23(金)16:24:07No.1160563015+
>今でこそあれでよく言われるがめちゃめちゃ人気あったからな
やっぱ今とは相当感覚違うんだなぁ
33524/02/23(金)16:24:14No.1160563044+
グルマンくん…
33624/02/23(金)16:24:17No.1160563058+
>当時の事よく知らんけどあれでよく連載続いたな初期のキン肉マン…
ジャンプ編集部ですらこんなんだめだろって言われるほどだったんだけど
ちょうど低年齢向きの漫画がなかったんでその空いた穴にはまる形で連載が続いた
その中で画力が成長したりストーリーもしっかり面白くなったりで人気が出た
33724/02/23(金)16:24:21No.1160563073そうだねx4
>2世の時に今みたいに主役後回しでサブキャラ同士の試合ばかり年単位でやってたら逆に打ち切られるよ!
でもキン肉マンの魅力って悪魔超人編からあるサブキャラの活躍部分も強いと思うんだよな
33824/02/23(金)16:24:27No.1160563105+
ラストバトルが主人公じゃないのに名作なのほんとすごいと思う始祖編
33924/02/23(金)16:25:04No.1160563284そうだねx1
>>2世の時に今みたいに主役後回しでサブキャラ同士の試合ばかり年単位でやってたら逆に打ち切られるよ!
>全然試合始まらずに抽選で引き伸ばししてたりしたのは良かったって言うんですか
その引き延ばしだって今のシリーズと比べりゃ全然短いからな真面目に
34024/02/23(金)16:25:06No.1160563291+
>2世悪評の3割はバリはん優遇じゃないかと思う
ヒカルド周りもなんかモヤモヤが残る
34124/02/23(金)16:25:14No.1160563329+
>ハリアフリーマン優遇まではまだいいんだけどね…
よくない…
チェックとかボーンに出番よこして…
34224/02/23(金)16:25:19No.1160563352+
怪獣退治編今読むと合間合間に入る人情話とか割と面白くない?
34324/02/23(金)16:25:21No.1160563360+
>このへんので一番やべえのはフェイスフラッシュだと思う
フェイスフラッシュよりも超人パワーを分けてあげれば生き返るほうが…しかもそれがモニターを通してできるなんて…
34424/02/23(金)16:25:25No.1160563379+
嶋田は二世の時に結婚したし
中井は昭和に結婚してて息子が格闘家だしな
ホモはない
バイかもしれない
34524/02/23(金)16:25:40No.1160563442+
スグル第一期は後追い購読だから王位編で終わるの分かっているのも有り最後まで楽しく読めた
けれどたぶんリアタイ勢にとっては王位編は離れるに十分なつまらなさ具合だと思う
34624/02/23(金)16:25:44No.1160563457+
面白いには面白いけど最近はサブキャラの試合に話数かけすぎな気もするんだよね
34724/02/23(金)16:25:48No.1160563474+
たまたま打ち切られなかっただけの漫画がいつの間にか人気になってるってタイプはジャンプ漫画だとちょくちょくある
34824/02/23(金)16:25:49No.1160563489そうだねx3
ゼブラはホモだと思う
34924/02/23(金)16:26:07No.1160563575+
まぁ昔の人気ギャグ漫画ってまぁあんなもんだからな…
トイレット博士とかクソひどいし
35024/02/23(金)16:26:07No.1160563578+
カタデカパイマイクロビキニ
35124/02/23(金)16:26:27No.1160563659+
スクラップ三太夫とかスグルがどうして人気出たのかを間違った分析しちゃった感がすごいキツかった
35224/02/23(金)16:27:09No.1160563835+
>面白いには面白いけど最近はサブキャラの試合に話数かけすぎな気もするんだよね
というか始祖から続く今のシリーズはスグル主人公ではあるけど群像劇なんだと思ってる
35324/02/23(金)16:27:13No.1160563852+
王編はロビンが泣きながら消えるところしか名シーンないよな
35424/02/23(金)16:27:15No.1160563863+
>ラストバトルが主人公じゃないのに名作なのほんとすごいと思う始祖編
なのにしっかり主人公の存在感もあるのがいいよね
35524/02/23(金)16:27:21No.1160563887+
タッグ編辺りの画力と最近のストーリー構成力が合体すれば最強のゆでたまごが誕生するのになー!
35624/02/23(金)16:27:25No.1160563904+
>ゼブラはホモだと思う
俺が?
35724/02/23(金)16:27:42No.1160563978そうだねx2
>>ゼブラはホモだと思う
>俺が?
お前じゃねえ!
35824/02/23(金)16:27:45No.1160563987+
>ゼブラはホモだと思う
ある!!
35924/02/23(金)16:27:54No.1160564021+
それにしても二世はサブキャラが雑なんだよな
ジェイドとか毎回メンタル攻められて負けるし
キッドも特に…タッグ編は頑張ってたけど
36024/02/23(金)16:27:57No.1160564040+
>王編はロビンが泣きながら消えるところしか名シーンないよな
卵と味噌汁もつけてな
も名シーンだろ
36124/02/23(金)16:28:02No.1160564056+
ロビン式アイスロックジャイロってなんだよ
36224/02/23(金)16:28:04No.1160564063+
エピソードやキャラ個別の話ではなく2世全体の問題として画力の上昇に伴ってグロや下ネタが強くなりすぎてるところがあると思うんだよね
同じ「必殺技で大ダメージ受けてKO」ってシーンでも2世だとオッフ…ってなる絵がちょこちょこある
36324/02/23(金)16:28:06No.1160564070+
>スクラップ三太夫とかスグルがどうして人気出たのかを間違った分析しちゃった感がすごいキツかった
肉アニメにギャグを多めにしてくれという注文も嶋田側なので
なんかズレてるんだとは思う
36424/02/23(金)16:28:19No.1160564145+
ネットもない時代に20そこそこでアメリカ編描けるのはガチすぎる
36524/02/23(金)16:28:26No.1160564165+
>>2世の時に今みたいに主役後回しでサブキャラ同士の試合ばかり年単位でやってたら逆に打ち切られるよ!
>でもキン肉マンの魅力って悪魔超人編からあるサブキャラの活躍部分も強いと思うんだよな
2世の話題になるとサブキャラの活躍もっと見たかったって意見が必ず出るからな…
バランスは大事
36624/02/23(金)16:28:35No.1160564204+
分からんでもないんだけどプロレスの試合で死闘繰り広げたのを肌を合わせたって言い回しがセックス連想しちゃう
36724/02/23(金)16:28:46No.1160564252そうだねx3
マリキータは多分ホモ
36824/02/23(金)16:28:51No.1160564270+
バリはんとヒカルドとあとタッグトーナメントでのレジェンド超人たちの扱いとヌワヌワジョワジョワの2人
ここらへんだろうか2世で言われるところ
36924/02/23(金)16:29:05No.1160564320+
スピードはラジナン最初くらいが良かった
試合やっても3回くらいで終わる
妾に至っては1.5話で負ける
37024/02/23(金)16:29:27No.1160564412+
サブキャラの活躍だと二世はアニメ見た方がいい
劇場版のガゼルマンとかキッドカッコイイよ
37124/02/23(金)16:29:35No.1160564442+
>ネットもない時代に20そこそこでアメリカ編描けるのはガチすぎる
あれは本当に東スポとファイトと専門誌を読んでないとムリ
37224/02/23(金)16:29:39No.1160564459+
>肉アニメにギャグを多めにしてくれという注文も嶋田側なので
>なんかズレてるんだとは思う
それに関しては悪くない注文だと思うんだ
問題はアニメスタッフのギャグセンス
37324/02/23(金)16:29:42No.1160564474+
基本誰が勝つかわからん作品のキン肉マンだけど主役のスグルは流石に負けさせられないから試合数減るのも仕方ない
37424/02/23(金)16:29:58No.1160564546+
ボーンコールドがデーモンシード編に来てくれなかったのは当時の俺にはショックだった
37524/02/23(金)16:30:37No.1160564709+
>ジャンプ編集部ですらこんなんだめだろって言われるほどだったんだけど
そうは言っても読み返すと初期のギャグキレッキレで面白いぞ
この才能見抜いた当時の編集長すげぇなってなる
37624/02/23(金)16:31:29No.1160564942+
学生ぽいギャグよね初期
基本は有名人パロだから
37724/02/23(金)16:31:38No.1160564979+
ゆでは高校デビューで同世代の荒木飛呂彦や原哲夫も焦りを感じたって言うくらいだし実際凄い
37824/02/23(金)16:31:51No.1160565046+
あれでボーン結構おっさんだから世代的にズレてんだよな
まぁバリはんいる時点でそんなん関係ないだろと言われればそう
37924/02/23(金)16:31:53No.1160565058そうだねx1
「もっとレフトのほうを攻めたらどうだ」
のワードセンスは凄まじく良い
38024/02/23(金)16:32:21No.1160565202+
>ボーンコールドがデーモンシード編に来てくれなかったのは当時の俺にはショックだった
だから新王位編で来ると思ってたんだ…
38124/02/23(金)16:32:51No.1160565339そうだねx1
>基本誰が勝つかわからん作品のキン肉マンだけど主役のスグルは流石に負けさせられないから試合数減るのも仕方ない
キャプ翼も翼は勝ってしまうからいかに万全にさせないかばっかの展開だ
38224/02/23(金)16:32:51No.1160565340+
星矢とか北斗とかもだけど昔は設定めちゃくちゃでもそこまで突っ込まれなかったしなぁ
38324/02/23(金)16:33:00No.1160565385そうだねx1
しかし万太郎って14そこそこであんな戦いさせられてんだから大変だよな
スグルですら20過ぎてからの活躍なのに
38424/02/23(金)16:33:06No.1160565412+
アニメ初期のギャグで畳み掛ける感じ好きだよ
38524/02/23(金)16:33:12No.1160565443+
バリはんアンチとイリューヒンアンチが活発だった記憶はある
38624/02/23(金)16:33:32No.1160565558そうだねx1
王山ハゲ照が猪木の頭吹っ飛ばすとこで笑っちゃって悔しい
38724/02/23(金)16:33:38No.1160565582そうだねx2
バリはんはビジュアルの時点で最悪すぎてな…
38824/02/23(金)16:33:57No.1160565682そうだねx1
初期はギャグ以外にも人情的な話もちゃんと描けてるからスゴイんだよね
38924/02/23(金)16:34:08No.1160565724そうだねx1
いやイリューヒンは人気高かっただろ!
39024/02/23(金)16:34:16No.1160565761そうだねx3
運命の五王子とか間隙の救世主とかそれっぽい格好いい用語作るセンスは地味に高いと思うゆでたまご
39124/02/23(金)16:34:38No.1160565858+
>しかし万太郎って14そこそこであんな戦いさせられてんだから大変だよな
>スグルですら20過ぎてからの活躍なのに
試合数ではスグルより多くこなしてるし
一回一回の戦いが長くて毎回血まみれのボロボロだからホントかわいそう
39224/02/23(金)16:35:00No.1160565955そうだねx2
イリューヒンはなんやかんやミートくんに対する義理人情部分あるから嫌いじゃないけどバリはんは好きな所無い
39324/02/23(金)16:35:36No.1160566123+
>運命の五王子とか間隙の救世主とかそれっぽい格好いい用語作るセンスは地味に高いと思うゆでたまご
言語センスはかなりいい
セリフだけでインパクトあったり記憶に残る言い回しが多い
39424/02/23(金)16:35:47No.1160566183+
バリはんっていつの間にか単体化してた気がするけどニルスってどうなったんだっけ?
39524/02/23(金)16:36:11No.1160566289+
>まぁバリはんいる時点でそんなん関係ないだろと言われればそう
新世代の物語なのにジジイ大活躍って時点でなんか違うと思うんですよ…
というかジジイ出したかったらレジェンドの誰かをかっこいい老師枠で出せばいいじゃろがい!
39624/02/23(金)16:36:12No.1160566296+
>バリはんっていつの間にか単体化してた気がするけどニルスってどうなったんだっけ?
石臼で挽かれてから出番がね…
39724/02/23(金)16:36:15No.1160566312+
年齢で言うとカオスとかも13〜14くらいなんだよな
あの見た目で!?!?
39824/02/23(金)16:36:21No.1160566341+
>バリはんアンチとイリューヒンアンチが活発だった記憶はある
バリはんはなんとういうか生理的な嫌悪感が…
39924/02/23(金)16:36:22No.1160566346+
 久々に読み返すとレゴックスがあんな外見なのに地味にやたら強いから驚く
40024/02/23(金)16:36:29No.1160566371そうだねx1
クソ力チャレンジと火事場3段階がリンクしてるの結構好きなんだよね
40124/02/23(金)16:37:01No.1160566514+
>>バリはんアンチとイリューヒンアンチが活発だった記憶はある
>バリはんはなんとういうか生理的な嫌悪感が…
おむつ姿のヨボヨボエロジジイだからな
40224/02/23(金)16:37:12No.1160566575+
>年齢で言うとカオスとかも13〜14くらいなんだよな
>あの見た目で!?!?
孤児院で育った少年だからなカオス
40324/02/23(金)16:37:21No.1160566613+
クソ力チャレンジの敵みんな好き
40424/02/23(金)16:37:51No.1160566773そうだねx1
農村マンにもっと出て欲しかった…
40524/02/23(金)16:39:09No.1160567114+
王位争奪戦はスグルが常にボロボロでデバフかかってるから見てて辛かった
40624/02/23(金)16:39:18No.1160567154そうだねx2
他二人の話題が多いけどフォークもよかったなあ…
40724/02/23(金)16:39:30No.1160567202+
バリはんは見た目もキモいし中身も割と不快な老害(嬉しくないエロ付き)と人気出す気無いだろなキャラ造形だから…
改心するしいいシーンもあるけどさ…
40824/02/23(金)16:39:34No.1160567220+
2世は割と真面目にリビルドと称してやり直して欲しい
40924/02/23(金)16:39:47No.1160567291+
クリオネとデストラクションはレギュラー入りできるポテンシャルあったと思っている
41024/02/23(金)16:39:57No.1160567347そうだねx1
当時はガキだったから二世ってVジャンプ版で触れたんだけど
バトルとギャグと人情のバランスも良くて凄い面白かったんだよね
だから後年プレイボーイ版読んで作風の違いに大分驚いたよ
41124/02/23(金)16:40:03No.1160567376+
>2世は割と真面目にリビルドと称してやり直して欲しい
オリンピックリベンジとサタンとの決着はやって欲しい
41224/02/23(金)16:40:35No.1160567515そうだねx1
ジェイドとか見た目かっこいいし技もカッコイイのに活躍が本当になぁ…
41324/02/23(金)16:41:01No.1160567619+
ガゼルやセイウチンはともかくキッドの扱いはもう少し良くしても…
41424/02/23(金)16:41:01No.1160567621+
Vジャン版は貴重な女性超人の活躍が二人分も見れるからな
41524/02/23(金)16:41:17No.1160567688+
>当時はガキだったから二世ってVジャンプ版で触れたんだけど
>バトルとギャグと人情のバランスも良くて凄い面白かったんだよね
>だから後年プレイボーイ版読んで作風の違いに大分驚いたよ
ゆでも迷走してたってだけで才能が枯れた訳ではなかったからな
41624/02/23(金)16:41:24No.1160567726+
>改心するしいいシーンもあるけどさ…
手舞い足踏めば九十にして老いず、手閑にして脚怠れば十九にして人滞る
っていい言葉だなって思ったんだけど検索しても特に故事成語とかでてこないしゆでの造語なんだろうか
41724/02/23(金)16:41:58No.1160567868+
>ガゼルやセイウチンはともかくキッドの扱いはもう少し良くしても…
万太郎&キッドのタッグってのも面白くないかなーってのは分かるんだけどそこずらしちゃったせいで本格的にキッドの活躍の場がなくなった…
41824/02/23(金)16:42:22No.1160567981+
ケビンがかっこよ過ぎたのがマズかった
41924/02/23(金)16:42:23No.1160567983+
>当時はガキだったから二世ってVジャンプ版で触れたんだけど
>バトルとギャグと人情のバランスも良くて凄い面白かったんだよね
>だから後年プレイボーイ版読んで作風の違いに大分驚いたよ 
Vジャン版は自分の中で正史扱いするくらいには好き
42024/02/23(金)16:42:28No.1160568004+
俺もアニメ二世とVJ版二世が切欠になって初代と二世原作を読んで今に至るけど今でもポンパアタッコよりグロい技が無くてなんで少年向けのVJ版のあの技だけ群を抜いてグロかったんだと今でも悩むことがあるよ
42124/02/23(金)16:42:32No.1160568020そうだねx1
>ガゼルやセイウチンはともかくキッドの扱いはもう少し良くしても…
スカー戦から究極タッグまで10年近くずっと心折られたままって酷えよ
42224/02/23(金)16:42:55No.1160568129+
>農村マンにもっと出て欲しかった…
あの人中身実は〜だったのか!?とか全く無くて驚いたよ
42324/02/23(金)16:43:47No.1160568351+
>>農村マンにもっと出て欲しかった…
>あの人中身実は〜だったのか!?とか全く無くて驚いたよ
ただの新生代実力派カッペ超人ザ★農村マン
42424/02/23(金)16:43:51No.1160568369+
>>ガゼルやセイウチンはともかくキッドの扱いはもう少し良くしても…
>スカー戦から究極タッグまで10年近くずっと心折られたままって酷えよ
正直初期キャラはリカバリーが遅すぎた…
こいつら合コンしかしてねえ!
42524/02/23(金)16:44:14No.1160568465+
>っていい言葉だなって思ったんだけど検索しても特に故事成語とかでてこないしゆでの造語なんだろうか
ゆでの自作の故事成語多すぎて苦手だったなあ
42624/02/23(金)16:44:24No.1160568501+
サタン様VJ版でも才ある若者を見出してる…
42724/02/23(金)16:44:34No.1160568558+
キッドはタッグ編で良い活躍見れると思ったら相方のロビンがなぁ…
42824/02/23(金)16:44:59No.1160568663+
ケビンの俺は立ち派だとかジェットコースターにビビってるスカーとかどうでもいいシーン面白くて好き二世
42924/02/23(金)16:45:20No.1160568757+
セイウチンは強化入ったかと思ったらなんだかなあ…って感じで終わった
43024/02/23(金)16:45:26No.1160568788+
言ってしまえばセイウチンもデザインがガゼル並なんだが
なぜか出番が多くて…
43124/02/23(金)16:45:57No.1160568916そうだねx2
究極タッグ編で万太郎の次に頑張ってたのってキッドでもジェイドでもなくイケメンだったと思う
43224/02/23(金)16:46:46No.1160569129+
>言ってしまえばセイウチンもデザインがガゼル並なんだが
>なぜか出番が多くて…
動物コンビはナイスデザインではあるけどレギュラー貼るほどかなと言われると微妙…
43324/02/23(金)16:47:57No.1160569435そうだねx1
チェックの試合どんだけ描くの大変だったんだよ
43424/02/23(金)16:48:14No.1160569522+
イケメン・マッスルの成長いいよね…
43524/02/23(金)16:48:44No.1160569646そうだねx1
ガゼルカッコイイと思うんだけどな…
アニメとか声渋くて
43624/02/23(金)16:49:41No.1160569884+
俺は実況ちゃんねる出身超人なのでガゼルマンを馬鹿にする奴は許さない
43724/02/23(金)16:49:45No.1160569903そうだねx1
何が悪いって上手く言語化できないけどスレ画のあたりは本当に読むの辛かった
43824/02/23(金)16:50:19No.1160570053+
2世は結構いいデザイン多いんだけどなぜメインにそれ選ぶもままあるのが


fu3168251.jpg 1708668519276.jpg fu3168178.jpg fu3168282.jpg