二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708618911664.mp4-(1764275 B)
1764275 B24/02/23(金)01:21:51No.1160391610+ 05:51頃消えます
水時計って箱のサイズとかいじられたら必要以上に長く働かせられたりしたんじゃなかろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)01:23:43No.1160392109そうだねx74
ストリートファイターかよこれ!
224/02/23(金)01:24:25No.1160392297そうだねx84
予想外すぎる人物が出てきてダメだった
324/02/23(金)01:25:12No.1160392489そうだねx58
ふーnいい学習アニメじゃん…
お前かぁ〜〜ッ
424/02/23(金)01:25:14No.1160392501そうだねx17
教育ビデオかと思った…
524/02/23(金)01:26:00No.1160392670そうだねx15
この二人タイムスリップでもしたの?
624/02/23(金)01:26:02No.1160392685そうだねx3
日時計の方が楽インパラ
724/02/23(金)01:26:20No.1160392751+
ストリートファイターは教育向け
824/02/23(金)01:26:46No.1160392849+
サイコパワーでタイムスリップでもしたのか
924/02/23(金)01:27:04No.1160392909そうだねx4
>ストリートファイターは教育向け
学習机がストリートファイターのマットだったのを思い出した…
1024/02/23(金)01:28:36No.1160393274そうだねx5
よみがえる藤原京じゃないか
1124/02/23(金)01:28:39No.1160393284+
これ学研か何かの歴史ビデオだっけ
1224/02/23(金)01:30:07No.1160393628+
水時計専門の部門や役職が存在したから
ごまかしてたらすごい不名誉なことになるはず
1324/02/23(金)01:31:38No.1160393993そうだねx1
日の出とか正午とか日没とかあるので何時間も時間ごまかしてたらバレるんでないかな
1424/02/23(金)01:32:30No.1160394192そうだねx30
どういうシーンなんだよこれ
1524/02/23(金)01:33:07No.1160394313+
94年特濃すぎる
1624/02/23(金)01:33:56No.1160394495そうだねx18
ストリートファイターで学ぶ日本の歴史
1724/02/23(金)01:34:35No.1160394673そうだねx5
ケンは博識だな
1824/02/23(金)01:35:24No.1160394870そうだねx2
このあたりからHE-MAN扱いされてきた拳
1924/02/23(金)01:38:11No.1160395497そうだねx7
正確な時間の周知は人間の行動と生活の束縛を生んだというウィットに富んだ台詞回しとかめちゃめちゃいい作画とかもしかしてこれすごいお金かかってない?
2024/02/23(金)01:38:27No.1160395571+
テレビでやってたアニメ版であってる?
2124/02/23(金)01:39:49No.1160395881そうだねx1
当時のカプコンデザイン室全面監修の唯一のアニメだからな
本田がかわいそうだけど
2224/02/23(金)01:40:01No.1160395924+
リュウ水時計とか知ってる知識あるんだ…
2324/02/23(金)01:43:02No.1160396600+
>当時のカプコンデザイン室全面監修の唯一のアニメだからな
>本田がかわいそうだけど
リュウはタイムスリップして藤原京観光してすぐ帰れるけど他のメンバーはここで数年過ごしてるからな…
2424/02/23(金)01:45:56No.1160397222そうだねx3
ストーリー
亀石によって突如起こった時空嵐で1300年前にタイムスリップしたリュウ、ケン、春麗、本田は、急速な時間の流れの中、藤原京の栄枯を体験する。
キャスト
リュウ - 大塚明夫
ケン - 難波圭一
春麗 - 富沢美智恵
エドモンド本田 - 郷里大輔
2524/02/23(金)01:46:35No.1160397371そうだねx2
>他のメンバーはここで数年過ごしてるからな…
思ってたより可哀想だった
2624/02/23(金)01:48:55No.1160397897+
!?
2724/02/23(金)01:51:33No.1160398433そうだねx50
>ストーリー
>亀石によって突如起こった時空嵐で1300年前にタイムスリップしたリュウ、ケン、春麗、本田は、急速な時間の流れの中、藤原京の栄枯を体験する。
なんで…?
2824/02/23(金)01:52:24No.1160398585そうだねx3
羽賀研二上手いなと思ったら難波圭一の声だった
2924/02/23(金)01:53:21No.1160398779+
許す
3024/02/23(金)01:55:08No.1160399166+
なんか新ゲッターみたいだな…
3124/02/23(金)01:57:33No.1160399658+
>ストーリー
> 亀石によって突如起こった時空嵐で1300年前にタイムスリップしたリュウ、ケン、春麗、本田は、急速な時間の流れの中、藤原京の栄枯を体験する。
なんでこんなストーリーに?
3224/02/23(金)02:01:53No.1160400448+
マジで教育用アニメなの!?
3324/02/23(金)02:02:16No.1160400509そうだねx4
カプコンもデザイン室も大好物だよねこういう訳の分からない企画
3424/02/23(金)02:02:17No.1160400512+
>なんでこんなストーリーに?
藤原京のイベントのカプコンブースで上映されたから
3524/02/23(金)02:08:51No.1160401691+
本田が新技開発した影響とかじゃなかったか
3624/02/23(金)02:10:23No.1160401943そうだねx7
藤原京ってやつと闘う話かと思ったら教育アニメだった
3724/02/23(金)02:11:07No.1160402063+
>カプコンもデザイン室も大好物だよねこういう訳の分からない企画
企画の外販みたいなもんだから営業ならウッキウキじゃねぇかな…
3824/02/23(金)02:12:04No.1160402210+
橿原市とコラボしてたしなんか縁があるのかなって調べたらカプコン創業者の出身地なのね
3924/02/23(金)02:17:51No.1160403142+
ヤンキーの方が詳しいのか
4024/02/23(金)02:20:39No.1160403636そうだねx3
>ヤンキーの方が詳しいのか
マスターズ財団の御曹司だから育ちはいいぞ
4124/02/23(金)02:22:50No.1160404004+
>ヤンキーの方が詳しいのか
ケンはスト2の時点だと日本人だったような
4224/02/23(金)02:23:06No.1160404044そうだねx3
>>なんでこんなストーリーに?
>藤原京のイベントのカプコンブースで上映されたから
それなら納得だ
4324/02/23(金)02:37:25No.1160406007+
たかしはさあ……
4424/02/23(金)02:39:30No.1160406283+
黒幕とかいないの?!
4524/02/23(金)02:40:29No.1160406414そうだねx1
1995年に『ロマントピア藤原京'95』の藤原京館で、『ストリートファイターII よみがえる藤原京 時を駆けたファイターたち』が上映されました。

これは株式会社カプコンの辻本会長が、本市出身というご縁があることから、描き下ろして頂いたものです。

【作品概要】亀石によって突如起こった時空嵐で1300年前にタイムスリップしたリュウ、ケン、春麗、本田は、急速な時間の流れの中、藤原京の栄枯を体験します。 漫画『ストリートファイターII-RYU』と共に『ストリートファイターII RYU VS. よみがえる藤原京』にDVD収録されています。
4624/02/23(金)02:43:09No.1160406778+
リュウの声いいな…山ちゃん?
4724/02/23(金)02:43:52No.1160406875+
>黒幕とかいないの?!
きっと ベガのしわざに ちがいありません
4824/02/23(金)02:44:52No.1160407011そうだねx6
>リュウの声いいな…山ちゃん?
俺だって声優詳しくないけどよぉ…山ちゃんと大塚明夫の聞き分け位は出来てもいいと思うぜ!
そもそも上にキャストのレスあるし
4924/02/23(金)02:45:27No.1160407100+
何らかのバトルシーンはあるんです?
5024/02/23(金)02:46:12No.1160407192+
本田が空前絶後の必殺技を編み出したと方々に挑戦状を送ってリュウケン春麗がこぞって一番にボコってやろうと集まる導入
5124/02/23(金)02:47:48No.1160407381+
デスマンに丸ごとあがってんじゃねーか
5224/02/23(金)02:49:20No.1160407560+
そういえばカプコンは奈良の橿原とゆかりがあるんだったか
隣の市だけどスト2原付ナンバーめっちゃ羨ましかった
5324/02/23(金)02:50:09No.1160407679+
>羽賀研二上手いなと思ったら難波圭一の声だった
よせよ
5424/02/23(金)02:57:05No.1160408603+
恐らくアニメでリュウの声が一番まともかもしれないやつ
5524/02/23(金)03:02:31No.1160409246+
ゲームプレイヤーの現場では既にブームが下火に入ってたとはいえ
まだ格ゲーブーム冷めやらぬ頃だからこそ出来た珍企画というかコラボだな
5624/02/23(金)03:10:29No.1160410169そうだねx6
>ロマントピア藤原京'95
別のゲームみたい
5724/02/23(金)03:19:07No.1160411006+
炎とか使いそう
5824/02/23(金)03:24:01No.1160411463+
人気ゲームは変なアニメ作りがち
マリオの童話シリーズとか
5924/02/23(金)03:25:37No.1160411615+
>RYU VS. よみがえる藤原京
戦うのかよ
6024/02/23(金)03:33:39No.1160412405+
爺ちゃんちにあったな大きな水時計
6124/02/23(金)03:44:08No.1160413364+
いつもの三人はわかるけどなんで本田もタイムスリップしてんだ
6224/02/23(金)04:00:44No.1160414683そうだねx1
>いつもの三人はわかるけどなんで本田もタイムスリップしてんだ
日本人だから…?
6324/02/23(金)04:05:25No.1160415040+
>まだ格ゲーブーム冷めやらぬ頃だからこそ出来た珍企画というかコラボだな
上にもあるけど当時のカプコンデザイン室が(劇場アニメ版スト2の際にアニメ現場が再現しきれなかった面の不満点も含めて)全面監修してるから
ある意味キャラデに関しては当時の映像化の中で一番原作に忠実だったりするんだよな…
6424/02/23(金)04:08:11No.1160415247+
>>ヤンキーの方が詳しいのか
>ケンはスト2の時点だと日本人だったような
明確にクォーター設定のケン・マスターズさんが公式の方でも定着するのはたしかもうちょっと後
6524/02/23(金)04:10:25No.1160415431+
本田の作画めちゃくちゃ良くてなんかダメだった
6624/02/23(金)04:15:39No.1160415784+
許すとか許さないとかじゃない
なにこれ
6724/02/23(金)04:28:31No.1160416687+
リュウもやたら学があるな…
6824/02/23(金)04:35:37No.1160417119+
>リュウはタイムスリップして藤原京観光してすぐ帰れるけど他のメンバーはここで数年過ごしてるからな…
本田だけ16年も…
6924/02/23(金)04:39:52No.1160417362+
戦わずに話終わっちゃった…
7024/02/23(金)04:46:50No.1160417726+
アメリカ人なのに詳しすぎだろ
7124/02/23(金)04:59:36No.1160418495+
鐘つく動きずいぶんいい感じだな…
7224/02/23(金)05:01:23No.1160418618+
鐘 突いてる
7324/02/23(金)05:18:43No.1160419587+
>藤原京ってやつと闘う話かと思ったら教育アニメだった
ラノベ作家と戦うの?
7424/02/23(金)05:31:08No.1160420278+
羽賀研二じゃないのか


1708618911664.mp4