二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708606924990.jpg-(66111 B)
66111 B24/02/22(木)22:02:04No.1160297515+ 23:02頃消えます
当時クリアしてなかったの思い出して再度やり始めたけどカップリングどうしようか本当に悩むな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)22:03:30No.1160298332+
やろうぜ
全員独身
224/02/22(木)22:03:48No.1160298506そうだねx6
セラ
ラユ
324/02/22(木)22:04:07No.1160298658+
おダイスで決めてやる「」式エムブレム
424/02/22(木)22:04:10No.1160298693そうだねx1
意識しておかないと勝手にくっついてたりするから気をつけろ特にフィン
524/02/22(木)22:04:30No.1160298864+
とりあえず息子の職業と同じ旦那をあてがえばええ!
624/02/22(木)22:04:33No.1160298890+
フォルアーサーもフォルセティもどっちも利点があって悩ましい...
724/02/22(木)22:05:18No.1160299261+
>意識しておかないと勝手にくっついてたりするから気をつけろ特にフィン
3章急いだら遠隔孕ませするの怖すぎる…
824/02/22(木)22:05:19No.1160299273+
プレイヤーに思考させるという点では攻略以上にゲーム性の根幹だよなカップリングって
相当良くできたシステムだと思う
924/02/22(木)22:06:20No.1160299972+
フィンとラケシスくっつけてリーフを親娘で支えてぇ...
1024/02/22(木)22:07:14No.1160300771+
武器が引き継げないのは分かるけどリングぐらい引き継がせてくださいよぉ
1124/02/22(木)22:09:44No.1160302824+
平民の魔道士いないからティニーを嫁に出そうと思ったらアーサーの引き継ぎが...
1224/02/22(木)22:12:24No.1160304578+
なんだかんだで超序盤で投げたやつ……
武器壊れたら攻撃できないだけじゃなくて回避もクソもなくなるなんてしらそん……
1324/02/22(木)22:12:48No.1160304883+
フォルコープルとか慣れたプレイヤーにはなんの意味もないけど初回プレイヤーにとっては貧弱な小坊主が最終兵器に化けるドラマティックな展開を生み出し得るんだよな
1424/02/22(木)22:13:13No.1160305157そうだねx4
>武器壊れたら攻撃できないだけじゃなくて回避もクソもなくなるなんてしらそん……
こわれた武器は重さ30もありますもんで…
1524/02/22(木)22:13:34No.1160305424+
スキルのシナジーも武器の引き継ぎも成長率もって考えたら本当に選択肢が広がるのが面白い
1624/02/22(木)22:13:38No.1160305467そうだねx1
セリス様とわた…ユリアをくっつけるといいですよ
1724/02/22(木)22:14:41No.1160306136+
神器だろうが弓だろうが斧だろうが壊れたら重さ30になる不思議
1824/02/22(木)22:14:50No.1160306235+
>>武器壊れたら攻撃できないだけじゃなくて回避もクソもなくなるなんてしらそん……
>こわれた武器は重さ30もありますもんで…
細身シリーズが壊れて重さ30になるのはどういうこったよ...
1924/02/22(木)22:15:18No.1160306561+
折れて両手で持ってるとか…
2024/02/22(木)22:15:33No.1160306707+
他のシリーズからやると敵騎馬が代わる代わる殴ってきて邪悪すぎる…ってなった
まあこっちも同じことするんだけど
2124/02/22(木)22:16:43No.1160307359そうだねx2
修理屋というチート級の存在がいるから
2224/02/22(木)22:16:47No.1160307419+
敵がユニットをリレーしてくる知能が高いFEもあるぞ
2324/02/22(木)22:17:36No.1160308060+
>他のシリーズからやると敵騎馬が代わる代わる殴ってきて邪悪すぎる…ってなった
>まあこっちも同じことするんだけど
慣れてないと2章辺りがしんどいんだよなあ
開き直って強いユニットばっかり使えばなんて事は無いんだが
2424/02/22(木)22:17:40No.1160308107+
1章のキンボイス軍の増援で銀の剣の星を稼ぎガンドルフをボスチクしてクラスチェンジまで経験値を稼ぎジャムカは自軍で種を残す
3兄弟それぞれに役目があっていいよね
2524/02/22(木)22:19:01No.1160308907+
金が足りなくても足りる分だけ武器修理してくれる修理屋さんには頭が上がらない
2624/02/22(木)22:19:38No.1160309267+
>敵がユニットをリレーしてくる知能が高いFEもあるぞ
IFの忍者軍団は酷かったね...
2724/02/22(木)22:21:39No.1160310624そうだねx2
カップリングにしてくださいって感じで出てくるレヴィンとシルヴィアのカップルが外れ枠だとは思わんかった...
2824/02/22(木)22:22:23No.1160311041そうだねx1
フォルコープルもハイプリになればそりゃ戦えるけど足の遅さ
そしてなにより登場の遅さはどうしようもない
2924/02/22(木)22:23:10No.1160311477+
壊れた武器は追撃出ないぐらい遅くなるしもう壊れてるから使っても使用回数減らないしでボスチクならかなり便利な武器だ
3024/02/22(木)22:23:13No.1160311508+
>セリス様とわた…ユリアをくっつけるといいですよ
リメイク出たらくっ付ける事が出来たりするんだろうか...
3124/02/22(木)22:23:31No.1160311685+
>他のシリーズからやると敵騎馬が代わる代わる殴ってきて邪悪すぎる…ってなった
>まあこっちも同じことするんだけど
なので前線でしばかれ続けても死なないレックスは前半屈指の優良キャラ
3224/02/22(木)22:24:04No.1160312004+
>カップリングにしてくださいって感じで出てくるレヴィンとシルヴィアのカップルが外れ枠だとは思わんかった...
これ大分罠だよね
全く使い道無い訳では無いけど…
3324/02/22(木)22:24:18No.1160312152+
動く壁にはなるけど追撃が無いから殺傷能力が低いのがレックスだ
勇者の斧イベントを知らなければだけど
3424/02/22(木)22:24:44No.1160312417そうだねx1
>壊れた武器は追撃出ないぐらい遅くなるしもう壊れてるから使っても使用回数減らないしでボスチクならかなり便利な武器だ
問題はボスチクしてまで育てたいユニットは重さ30とかの武器持ってたらそのまま死ぬこと
3524/02/22(木)22:24:46No.1160312445+
>>セリス様とわた…ユリアをくっつけるといいですよ
>リメイク出たらくっ付ける事が出来たりするんだろうか...
今でもバグを使えばカップルになれる
3624/02/22(木)22:25:20No.1160312767+
引き継げなかった武具って中古屋に並ぶんだっけ?
3724/02/22(木)22:26:00No.1160313164+
>動く壁にはなるけど追撃が無いから殺傷能力が低いのがレックスだ
>勇者の斧イベントを知らなければだけど
殴られ役でも勇者は欲しいなあ
鉄が重さ18手斧が20勇者が12って
勇者以外本当酷い
3824/02/22(木)22:26:12No.1160313312+
フォルセティ使えるだけマシとは言えフォルセティ使いの中ではフォルコープルが強くない
両親で連続のスキルが被ってる
追撃が無い
とまぁハズレ寄りなんだよね…
3924/02/22(木)22:26:52No.1160313710+
真面目に考えると消えた魔導書ってなんだよ
それを修理できる修理屋の親父も何者だよ
4024/02/22(木)22:27:08No.1160313829+
>問題はボスチクしてまで育てたいユニットは重さ30とかの武器持ってたらそのまま死ぬこと
敵が追撃してくる訳じゃなしちゃんと回復すれば…
4124/02/22(木)22:27:33No.1160314075+
>それを修理できる修理屋の親父も何者だよ
ファイアーだろうとフォルセティだろうと中身を書き込めるインテリってことか
4224/02/22(木)22:27:50No.1160314276+
剣技スキルが歩兵限定とかしらそん...
4324/02/22(木)22:28:30No.1160314706+
>引き継げなかった武具って中古屋に並ぶんだっけ?
道具屋に流れてたり敵が持ってたりする
引き継がなけりゃ消えるものもある
4424/02/22(木)22:28:58No.1160315008+
ついげきスキルがあれば...ってキャラがちらほら
4524/02/22(木)22:29:07No.1160315087そうだねx2
やってみると序盤のレックスはそこまで耐えんぞ
4624/02/22(木)22:29:21No.1160315226+
初FEがスレ画だったから修理屋と闘技場のオヤジがとんでもない聖人だと後作やって思い知った
4724/02/22(木)22:29:29No.1160315308+
平民プレイはくっつかないように準備するのがまず面倒だから
公式でセーブデータ用意して欲しかった
4824/02/22(木)22:30:06No.1160315760+
>平民プレイはくっつかないように準備するのがまず面倒だから
>公式でセーブデータ用意して欲しかった
5章のセーブ残しておいて全キャラレプトールに始末してもらうのが正攻法になるのかな
4924/02/22(木)22:30:14No.1160315882そうだねx3
>初FEがスレ画だったから修理屋と闘技場のオヤジがとんでもない聖人だと後作やって思い知った
なんだ
負けちまったのか
ケガをなおしてまた来いよ
5024/02/22(木)22:30:27No.1160316071+
一番取り逃してはいけないのはワープの杖
5124/02/22(木)22:30:36No.1160316251+
聖戦の神器は他作品と違って明確に竜石が本体で武器部分はなんも力もないって言われてるが
それはそれとして何かがおかしい
5224/02/22(木)22:31:03No.1160316679+
もしリメイクしたらチェンジプルフ的なものが欲しいような蛇足なような...
5324/02/22(木)22:31:59No.1160317393+
子供の職が縛られてることありきの子作りシステムだろ聖戦は
おまけモードとかならあってもいいかも
5424/02/22(木)22:32:43No.1160317844+
>なんだ
>負けちまったのか
>ケガをなおしてまた来いよ
怪我したまま勝利すると全快させてくれるのいいよね...
5524/02/22(木)22:33:18No.1160318301そうだねx1
斧と槍の受け継ぎ先はまぁ気になる
5624/02/22(木)22:33:46No.1160318663そうだねx1
装備の受け渡しと所持金の軍資金化だけでも根幹からゲーム性が変わってしまう
5724/02/22(木)22:34:18No.1160319019+
あーあ死んじまってバカなやつだって親父がほとんどな闘技場業界で敗者の命を保護する聖人が居た
5824/02/22(木)22:34:28No.1160319179+
レックスは思ったより固くないしキュアンが思ったより頼れる
イメージしてた働きになるのは一章が終わるくらいの頃だ
5924/02/22(木)22:34:54No.1160319602+
神器作った竜族でミストルティンだけセンス良すぎだと思う
6024/02/22(木)22:34:58No.1160319664+
>装備の受け渡しと所持金の軍資金化だけでも根幹からゲーム性が変わってしまう
近親ラクチェにバルムンクが渡せる!
いやまあ実際要るかと言われると別に要らないんだけど
血を濃くする事が出来るってのが面白い
6124/02/22(木)22:35:52No.1160320476+
ホリン父のスカラクはバグ使ってバルムンク渡せば普通に使えるんだよね…
6224/02/22(木)22:36:32No.1160320999+
ゴミのような重さの炎魔法捨ててクラスチェンジできると強いなってなる
6324/02/22(木)22:36:41No.1160321102+
元のゲームはオリジナルモードとして残して現代FEの快適性でストーリーやりたい気持ちはある
6424/02/22(木)22:36:46No.1160321173+
闘技場もそうだけど
1マップが長いおかげでステージ攻略中にセーブできるのも優しい…
6524/02/22(木)22:36:57No.1160321306+
久々にやると序盤のキャラの動きだけでじわっとくる
6624/02/22(木)22:37:04No.1160321381+
てだですら温い難易度なんだし
アイテム金の受け渡し自由にしたら完全にゲームとして崩壊しそう…
6724/02/22(木)22:37:17No.1160321557+
個人で資産を持つのは面白いシステムだけど面倒ではあるからこれでしかやってない
でも好きなシステム
6824/02/22(木)22:37:57No.1160322054+
>>セリス様とわた…ユリアをくっつけるといいですよ
>セラ
>ラユ
6924/02/22(木)22:38:08No.1160322180+
30回ぐらい全クリしてんだけど
未だに代替キャラプレイできてない
7024/02/22(木)22:38:10No.1160322229+
マージナイトっていうかアーサーは装備の幅の広さと子作りによってガラッと性質が変わるのでかなり面白いユニット
7124/02/22(木)22:38:12No.1160322255+
必殺が発動した時のアニメーションはなんとかならんかったんか…
7224/02/22(木)22:38:23No.1160322416+
子供の強さを求めるか物語性を求めるかでも結構変わってくるしなあ
7324/02/22(木)22:38:26No.1160322458+
素早さ+20って普通にぶっ壊れ過ぎる...
7424/02/22(木)22:38:41No.1160322647+
マップ曲が章のテーマになってて聴いてて飽きないから好き
7524/02/22(木)22:39:37No.1160323277+
>素早さ+20って普通にぶっ壊れ過ぎる...
それだけならどってこないかもしれないけど神器デフォの威力30とか所持者が百パー持ってる必殺とシナジーする技+10とかも載ってるからな
7624/02/22(木)22:39:38No.1160323293そうだねx4
>マップ曲が章のテーマになってて聴いてて飽きないから好き
終章の曲調が歴代FEの中でも屈指の明るさなのいいよね…
7724/02/22(木)22:39:51No.1160323456そうだねx1
>必殺が発動した時のアニメーションはなんとかならんかったんか…
ここ一番の剣騎馬ユニット以外はみんな格好良いだろ?!
7824/02/22(木)22:39:57No.1160323522+
フォルアーサーとバルセティはほとんどワンセットな上にどっちのために選んでるか分からないぐらいにはどっちも強い組み合わせ
7924/02/22(木)22:40:04No.1160323593+
どんなステータスでも20も増えれば壊れるよ
守備20だって味方が必殺で簡単に貫通できるから脅威にならないだけだし
8024/02/22(木)22:40:12No.1160323681+
子世代でも普通に出てくるフィンが特殊なキャラ過ぎる...
8124/02/22(木)22:40:34No.1160323976+
>守備20だって味方が必殺で簡単に貫通できるから脅威にならないだけだし
スワンチカ使いが見切り持ってたら途端に厄介さ跳ね上がるよな
8224/02/22(木)22:40:51No.1160324153+
HP+20とか幸運+20とかならそうでもない
8324/02/22(木)22:40:54No.1160324189+
>聖戦の神器は他作品と違って明確に竜石が本体で武器部分はなんも力もないって言われてるが
>それはそれとして何かがおかしい
修理できるのはそういう理由なのか
8424/02/22(木)22:41:30No.1160324588+
>必殺が発動した時のアニメーションはなんとかならんかったんか…
剣歩兵はみんなカッコいいだろ
8524/02/22(木)22:41:33No.1160324637+
ブリアンが見切り持ってても結局フォルセティされるだけと思われる
8624/02/22(木)22:41:58No.1160324970+
>ここ一番の剣騎馬ユニット以外はみんな格好良いだろ?!
(すごい勢いで剣を叩き付けまくる)
8724/02/22(木)22:42:05No.1160325041そうだねx1
もともと立場上会話する機会なかったんだろうけど生き残りとしてフィンオイフェとかフィンシャナンの会話は欲しかった
8824/02/22(木)22:42:12No.1160325139+
ソートファイター系の必殺モーションはシチュエーションごとに8種類くらいバリエーションあって異様に凝ってる
8924/02/22(木)22:42:17No.1160325186+
>子世代でも普通に出てくるフィンが特殊なキャラ過ぎる...
子供と並んで使えるのはおいしいポジションだよなあ
9024/02/22(木)22:42:18No.1160325209+
バルムンク装備してるのに毎回ヨルムンガンドに当たるシャナンなんなの…
9124/02/22(木)22:42:43No.1160325575+
ゆるりと進軍せよ…
の人が普通に強いからゆるりと動いてないと殺されるんだなって久しぶりにやって思った
9224/02/22(木)22:42:44No.1160325582+
オイフェシャナンも会話しないよね
9324/02/22(木)22:42:49No.1160325630+
騎馬ゲーだから格好悪い印象が付くのは分かるけど
プリンスとか無駄に格好良いぞ!
9424/02/22(木)22:43:05No.1160325824+
ロード系の真似してジャンプ斬りに失敗するシーフファイターいいよね
9524/02/22(木)22:43:08No.1160325871+
フュリーとアレクのカップルで見切りペガサスじゃーってしたけどあんまりしっくりこなかったな
9624/02/22(木)22:43:16No.1160325951そうだねx3
>バルムンク装備してるのに毎回ヨルムンガンドに当たるシャナンなんなの…
見りゃわかるだろ
ヨルムンガンドが強い
9724/02/22(木)22:43:23No.1160326017そうだねx3
フィンオイフェシャナンの会話欲しかったよね…
9824/02/22(木)22:43:38No.1160326141+
>バルムンク装備してるのに毎回ヨルムンガンドに当たるシャナンなんなの…
ヨルムンガンドがおかしい命中してる
9924/02/22(木)22:43:51No.1160326288+
>フュリーとアレクのカップルで見切りペガサスじゃーってしたけどあんまりしっくりこなかったな
弱みを消す為に強みを活かさない組み合わせにしても案外困るなって奴
10024/02/22(木)22:43:55No.1160326320+
>フュリーとアレクのカップルで見切りペガサスじゃーってしたけどあんまりしっくりこなかったな
フィーに見切りつけたい場面があんまないんだよね…
10124/02/22(木)22:44:04No.1160326413+
>フュリーとアレクのカップルで見切りペガサスじゃーってしたけどあんまりしっくりこなかったな
そもそもアレクもフュリーもステータス貧弱で弓効かない程度じゃきつすぎる
10224/02/22(木)22:44:48No.1160326927+
>>フュリーとアレクのカップルで見切りペガサスじゃーってしたけどあんまりしっくりこなかったな
>弱みを消す為に強みを活かさない組み合わせにしても案外困るなって奴
組み合わせゲーの本質って感じで地味に好きな調整
10324/02/22(木)22:44:51No.1160326964そうだねx3
武器に★つけるの楽しいよね
10424/02/22(木)22:44:54No.1160326987+
リメイクならヨツムンガンドは下位の闇魔法追加してちょうどいい気がする
10524/02/22(木)22:45:14No.1160327197+
敵の見切りペガサスは異常なまでに強いのに…
10624/02/22(木)22:45:28No.1160327333+
>見りゃわかるだろ
>ヨルムンガンドが強い
コレあればフォルセティにだって勝てる
10724/02/22(木)22:45:28No.1160327338+
>武器に★つけるの楽しいよね
銀の剣が真っ先になる
10824/02/22(木)22:45:33No.1160327388そうだねx3
>武器に★つけるの楽しいよね
オーガヒル海賊団にはお世話になりました
10924/02/22(木)22:45:38No.1160327425+
終章あたりになってくるとモブ顔武将が異様に強いからこれが中央政権の層の厚さか…って思える
11024/02/22(木)22:45:56No.1160327625+
アイラにノイシュつけたらあんなに強いのに…
11124/02/22(木)22:45:56No.1160327631+
>コレあればフォルセティにだって勝てる
チートdel
11224/02/22(木)22:46:05No.1160327715+
>武器に★つけるの楽しいよね
海賊狩りが止まらない…
11324/02/22(木)22:46:12No.1160327777+
武器の星稼げば必殺率上がるのを知らなかった当時
11424/02/22(木)22:46:19No.1160327875+
勇者七三はなかなか強い
11524/02/22(木)22:46:22No.1160327900+
ブルーサンダー号!!
11624/02/22(木)22:46:24No.1160327933+
無限に金が湧き出すオーガヒル
11724/02/22(木)22:46:33No.1160328060そうだねx2
マップがクソ広いから繋げるとそのまま大陸の地図になるところが好き
一周してシアルフィに戻ってくるのも大好き
11824/02/22(木)22:46:36No.1160328099+
フィーに関してはイベント的にも結局レヴィン親が強い
11924/02/22(木)22:46:55No.1160328353+
>勇者七三はなかなか強い
ゆるりさんは舐めてて死んだ
12024/02/22(木)22:47:07No.1160328515+
>マップがクソ広いから繋げるとそのまま大陸の地図になるところが好き
>一周してシアルフィに戻ってくるのも大好き
親子で大陸の左半分と右半分を制覇してるのいいよね
12124/02/22(木)22:47:11No.1160328570+
バルムンク持ったシャナンじゃあてにならんというが
あの時点で他のセリス軍ぶつけてもどうにもならんくら単純にヨツムンもった闇司祭が強すぎる
12224/02/22(木)22:47:18No.1160328640+
>マップがクソ広いから繋げるとそのまま大陸の地図になるところが好き
>一周してシアルフィに戻ってくるのも大好き
セリスの帰郷の面があの曲なの最高だと思う
12324/02/22(木)22:47:19No.1160328655+
>武器の星稼げば必殺率上がるのを知らなかった当時
なんか勇者の槍が必殺出まくるな…としか思ってなかった
多分星がカンストしてた
12424/02/22(木)22:47:25No.1160328708+
聖戦のバランスって変にいじくると破綻しそうなんだよな
見切り持ちが増えて運の良さが設定されれば多少は歯ごたえでそう?
12524/02/22(木)22:47:40No.1160328831+
>一周してシアルフィに戻ってくるのも大好き
実家こんな大陸中央にあったんだ…
12624/02/22(木)22:48:14No.1160329187+
戦略的に見てレヴィン以外だと杖Bになる神父くらいだしな
平民のフィリーを平民とくっつけて強くなるわけねーだろって言われたらそこで終わってしまう
12724/02/22(木)22:48:25No.1160329301そうだねx3
親子で大陸グルっと一周してセリスがシアルフィに帰ってくるのは本当に感慨深い
12824/02/22(木)22:48:30No.1160329353+
二部性なのもあるけどほかのFEと比べると上級職のボスやモブがすごい早いタイミングで出るんだよな
世界ひろしとかも登場早くて驚く
12924/02/22(木)22:48:31No.1160329362+
ティルフィングの補正がなんとしてでもファラフレイムを殺すって気力に溢れている
13024/02/22(木)22:48:46No.1160329510+
アーダンとカップルになって強いのってアイラとティルテュぐらい?
13124/02/22(木)22:49:23No.1160329847+
世界ひろしも世界ひろしは言い過ぎにしても出る時期考えると普通に強いよね
13224/02/22(木)22:49:32No.1160329919+
前半のカスみたいな能力成長でしか感じられない味がある
13324/02/22(木)22:49:51No.1160330062そうだねx1
>アーダンとカップルになって強いのってアイラとティルテュぐらい?
ティルテュは一発芸が使えるだけで別に強くはない
13424/02/22(木)22:50:15No.1160330275+
クラスチェンジ前のティニーがすごいHだった気がする
13524/02/22(木)22:50:25No.1160330375+
最初の上級職ってガンドルフだっけ
13624/02/22(木)22:50:27No.1160330397+
>世界ひろしも世界ひろしは言い過ぎにしても出る時期考えると普通に強いよね
慣れてないと二章はかなり難所だと思う村も助けないといけないし
13724/02/22(木)22:50:34No.1160330474+
世界ひろしと同格のベオウルフも早々にインフレに置いてかれる事があるのが諸行無常を感じる
13824/02/22(木)22:50:34No.1160330475+
No one can kill me, not even Sekai Hiroshi.
13924/02/22(木)22:50:42No.1160330565+
こんな古いゲームなのに今やっても面白い
14024/02/22(木)22:50:52No.1160330643そうだねx1
>アーダンとカップルになって強いのってアイラとティルテュぐらい?
基本的にアーダンはレックスの下位互換なんでアーダンだと強いってケースはないよ
14124/02/22(木)22:50:52No.1160330652+
一発芸ならまだティルテュとフィンの方が面白い
14224/02/22(木)22:50:59No.1160330700+
ティルテュは魔力成長と速さ成長が低いからアーダンとくっつけて強いかと言うと・・・
14324/02/22(木)22:50:59No.1160330703そうだねx1
フェリーの成長の微妙さは感動すら覚える
美人のくせによぉ
14424/02/22(木)22:51:00No.1160330712+
>慣れてないと二章はかなり難所だと思う村も助けないといけないし
値切りの腕輪はどうしてもやっぱ欲しいしね
14524/02/22(木)22:51:19No.1160330879+
小学生くらいの時にクリアしたけど無限行動出来るようになるバグ使いました
14624/02/22(木)22:51:31No.1160330970+
>>アーダンとカップルになって強いのってアイラとティルテュぐらい?
>基本的にアーダンはレックスの下位互換なんでアーダンだと強いってケースはないよ
元レスはアーダンだと強いとは言ってないだろ
14724/02/22(木)22:51:54No.1160331160+
>>アーダンとカップルになって強いのってアイラとティルテュぐらい?
>基本的にアーダンはレックスの下位互換なんでアーダンだと強いってケースはないよ
そんな…二回も強化イベントあるのに…
14824/02/22(木)22:51:56No.1160331183+
>ティルテュは魔力成長と速さ成長が低いからアーダンとくっつけて強いかと言うと・・・
魔力はカスだけど速さは低くはないよ
14924/02/22(木)22:51:57No.1160331189+
>フェリーの成長の微妙さは感動すら覚える
>美人のくせによぉ
ただまあファルコンナイトがクソ強いからクラスチェンジすれば一線級ではある
15024/02/22(木)22:52:11No.1160331331そうだねx3
>フィリー
>フェリー
そっくりさんがいっぱい…
15124/02/22(木)22:52:15No.1160331373+
2章はスリープの杖と奥の城から出てくる騎馬にも苦しめられた思い出
15224/02/22(木)22:52:25No.1160331465+
怒り待ち伏せトローンはまあかなりのロマンではあるだろう
15324/02/22(木)22:53:03No.1160331809+
待ち伏せ+αはハマれば強い
15424/02/22(木)22:53:05No.1160331825+
アーダンの速さ成長実はそこまで悪くないからな
ヤバいのは技
15524/02/22(木)22:53:29No.1160332035+
ティルテュの魔法系の癖に低い魔力成長率って弱点を飲み込むなら怒り待ち伏せにはロマンがある
15624/02/22(木)22:53:38No.1160332121+
○○リッターって部隊名がね…当時中学生だった自分にぶっ刺さってね…
15724/02/22(木)22:53:43No.1160332153+
アーダンはなんとシャナンと並ぶ速さ成長率を持つ
15824/02/22(木)22:53:47No.1160332184+
Switchだと巻き戻しできるけどできれば早送りも欲しかったな
15924/02/22(木)22:54:03No.1160332331+
>怒り待ち伏せトローンはまあかなりのロマンではあるだろう
性能的にはレックスでやったほうがいいんだ
性能よりティニーを嫁に出すために平民親にしたい場合はアーダンになるけど
16024/02/22(木)22:54:04No.1160332344+
正直ティルテュの相手はアゼルかレヴィン以外はティニーを嫁に出す手段でしかない
16124/02/22(木)22:54:05No.1160332362+
>アーダンの速さ成長実はそこまで悪くないからな
>ヤバいのは技
技抜きにするとアーダンとシャナンの成長率の方向性近いんだよね
16224/02/22(木)22:54:12No.1160332419+
>最初の上級職ってガンドルフだっけ
順番ならキンボイスが先かな
16324/02/22(木)22:54:22No.1160332494+
>慣れてないと二章はかなり難所だと思う村も助けないといけないし
なんで自領で略奪してるんだあの小心ナスビ
16424/02/22(木)22:54:27No.1160332540+
ティニーはロマン兵器の役割に割り振るぐらいじゃないと人材として余る気がする
16524/02/22(木)22:55:01No.1160332876そうだねx1
ティルテュとレックスは裏切り者の子供同士でシナリオ的にも面白くはあるからな…
16624/02/22(木)22:55:10No.1160332949+
レックスだとティルテュと恋人会話があるからお得
16724/02/22(木)22:55:30No.1160333113+
ティルテュはアゼルとくっつけて子供達がボルガノンとドローンを使えるようにするのが無難すぎる
16824/02/22(木)22:55:57No.1160333367+
ティニーは暇な時に余ったの倒してccしたら暇な時に杖振ってしてた記憶しかない
16924/02/22(木)22:56:15No.1160333552+
>聖戦のバランスって変にいじくると破綻しそうなんだよな
そもそも何も攻略見ないとそれなりにエグい寄りのバランスだと思うしね
山のような要素がヌルゲーたらしめてるから
17024/02/22(木)22:56:19No.1160333584+
>正直ティルテュの相手はアゼルかレヴィン以外はティニーを嫁に出す手段でしかない
追撃リングあるなら真面目に神父も悪くないと思うよ
魔防高いマージナイトは強い
17124/02/22(木)22:56:41No.1160333762+
シリーズでも屈指のレベリングの楽さだからターン数気にしないならだいぶ俺つえーできて楽しいよね
17224/02/22(木)22:56:42No.1160333767そうだねx1
>ドローン
遠隔攻撃できそう
17324/02/22(木)22:57:18No.1160334108+
ラケシスマスターナイトにして手槍一本でクロスナイツ返り討ちにするのほんっとに楽しい
17424/02/22(木)22:58:12No.1160334615+
まあ最悪銀の剣(ティルフィング)もったシグルド様突撃させれば前半クリアできるから・・・
17524/02/22(木)22:58:13No.1160334638+
>そもそも何も攻略見ないとそれなりにエグい寄りのバランスだと思うしね
>山のような要素がヌルゲーたらしめてるから
初見情報無しプレイだと後半普通に詰むよね...
17624/02/22(木)22:58:47No.1160334940+
ヌルいとは言われつつも初見配信とか見ると結構死んでたりするしな
17724/02/22(木)22:59:04No.1160335082+
杖振れるってだけでレベリングめっちゃ楽で助かる
17824/02/22(木)22:59:22No.1160335229+
ダイムサンダなくてよかった
17924/02/22(木)22:59:30No.1160335291+
巻き戻しありで成長とか気にし出すと一章やるのに恐ろしく時間かかって困る
18024/02/22(木)22:59:32No.1160335309+
>ヌルいとは言われつつも初見配信とか見ると結構死んでたりするしな
序盤に隠し要素が多くてそれ取らないときつい
18124/02/22(木)22:59:34No.1160335320そうだねx1
>初見配信とか見るとバーハラの悲劇で結構心死んでたりするしな


1708606924990.jpg