二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708481467538.png-(784274 B)
784274 B24/02/21(水)11:11:07No.1159726315そうだねx15 13:02頃消えます
なそ
>選挙集計で84人死亡、4千人体調不良 過労原因か インドネシア
なそ
>中には投票所の開設から票の集計まで、連続で30時間を超える長時間労働を余儀なくされた人もいたといい、
なそ
>2019年に大統領選や総選挙などが同日実施された際は722人が死亡。
なそ〜〜〜〜
>インドネシアの有権者は約2億人。14日は大統領や国会、地方議会など地域によっては最大で五つの選挙が全国約82万カ所の投票所で、一斉に投開票された。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/21(水)11:13:22No.1159726754そうだねx132
>なそ〜〜〜〜
かわいい
224/02/21(水)11:13:46No.1159726841そうだねx19
世界最大の直接選挙は格が違う
324/02/21(水)11:17:12No.1159727543+
しかし死ぬもんかね…700人強が…
424/02/21(水)11:17:37No.1159727609+
不正防止のために開票から結果出るまで一切休めないとかあるんだろうか
524/02/21(水)11:17:53No.1159727672そうだねx3
投票率が下がれば楽になるのに
624/02/21(水)11:18:16No.1159727760+
殺されたとかじゃなく過労なんだ…
どうして…
724/02/21(水)11:18:27No.1159727795そうだねx22
>投票率が下がれば楽になるのに
日本人のレス
824/02/21(水)11:18:54No.1159727881そうだねx14
作業止めて休憩入れると
その間どうやって不正を防ぐかって言う話もあるし
上手いこと交代制にしたらいいけどそれも変な人が紛れ込むリスクではあるし
924/02/21(水)11:18:57No.1159727891+
その労働環境をどうにかしてくれる有権者がいたらめちゃくちゃ票稼ぎそう
1024/02/21(水)11:19:00No.1159727901+
いや普通に休んで日を分けろよ…
1124/02/21(水)11:19:51No.1159728075+
いやでも30時間労働で死ぬの?
案外もろくない?
1224/02/21(水)11:19:59No.1159728106そうだねx13
>いや普通に休んで日を分けろよ…
人数や時間をかければかけるほど不正の手段は指数関数的に増えるんだ
1324/02/21(水)11:20:15No.1159728163そうだねx4
投票者が死ぬんじゃなくて過酷な集計で死者が出るのね…
1424/02/21(水)11:20:43No.1159728251+
日本も突然投票率が100%になったとしたらこんな問題も生じるんだろうか
1524/02/21(水)11:21:12No.1159728355そうだねx1
>人数や時間をかければかけるほど不正の手段は指数関数的に増えるんだ
無理をしたらミスの可能性も高くなるしどちらにしろじゃないそれ?
1624/02/21(水)11:21:53No.1159728483そうだねx5
やはり選挙は悪しき文化では?
1724/02/21(水)11:22:02No.1159728514+
これが他人事じゃないのは今回のインドネシアの選挙は
日本に学べ!ってことで日本が選挙協力してるんだよな…
素早い開票の仕方とか勉強しに選管の人がいっぱい勉強に来てたり
1824/02/21(水)11:22:07No.1159728532そうだねx13
30時間の労働でって室温とか水も貰えないとかそういうほうが過酷なんじゃ
1924/02/21(水)11:22:22No.1159728573そうだねx2
インドネシアの有権者2億人ってにほんより人口多いの…?
2024/02/21(水)11:22:43No.1159728642+
日本人の働き方を真似したらインド人は死ぬ
2124/02/21(水)11:22:57No.1159728682+
マシーンを使え!
2224/02/21(水)11:23:11No.1159728725そうだねx3
>インドネシアの有権者2億人ってにほんより人口多いの…?
実は世界最大のイスラム国家なんだぜ
2324/02/21(水)11:23:20No.1159728769+
>今回の選挙では開票従事者に年齢制限(55歳)を設け、事前に健康診断を実施するなどの対策を講じていたという。
>19日の会見に出席したティト内務相は「私たちの兄弟姉妹の多くが、民主主義の戦士として倒れた。残された家族を助けるよう、全ての地域のトップに訴えたい」と話した。
2424/02/21(水)11:23:23No.1159728781そうだねx2
国の最高権力者を決める祭りなんだ
それだけする価値はあるぜ
2524/02/21(水)11:23:39No.1159728824+
日本の選挙を真似したら過労死しちゃったのか
2624/02/21(水)11:23:45No.1159728853そうだねx4
>やはり選挙は悪しき文化では?
生まれたときからずっとまさはるの事勉強させた専門の人にやらせるべきだよね
2724/02/21(水)11:24:28No.1159728974そうだねx6
>私たちの兄弟姉妹の多くが、民主主義の戦士として倒れた。
フライングマンみたい
2824/02/21(水)11:24:38No.1159729007そうだねx21
美談っぽくいうな!
2924/02/21(水)11:24:39No.1159729013+
死者が出るレベルってことは数日間不眠不休で開票作業させてる感じかね
3024/02/21(水)11:24:57No.1159729074そうだねx13
>日本人の働き方を真似したらインド人は死ぬ
ネシアっつってだろ!
3124/02/21(水)11:24:59No.1159729082+
休憩所もその作業所内に設ければいいじゃない…
3224/02/21(水)11:25:25No.1159729180+
同じ任せるなら神から任されたとかそういうバックボーンがほしいよな
3324/02/21(水)11:25:28No.1159729194そうだねx13
KAROSHIの文化を輸出するな
3424/02/21(水)11:25:40No.1159729232そうだねx6
日本とは真剣さが違うんだろうな
3524/02/21(水)11:26:02No.1159729304+
>マシーンを使え!
不正だ!ドミニオンだ!
3624/02/21(水)11:26:13No.1159729343+
開票作業の人達はじゃあ文字通り命がけの覚悟で臨むのか…
3724/02/21(水)11:26:38No.1159729430そうだねx2
このレベルで過酷だとそもそも集計ミス多いのでは?
3824/02/21(水)11:26:43No.1159729447+
日本でも昔は特定の地域の投票箱が丸ごと消えるみたいなダイナミック票操作あった
3924/02/21(水)11:27:07No.1159729526+
>これが他人事じゃないのは今回のインドネシアの選挙は
>日本に学べ!ってことで日本が選挙協力してるんだよな…
>素早い開票の仕方とか勉強しに選管の人がいっぱい勉強に来てたり
最近は翌日開票よくね?の流れがあるからそこも伝えるべきだったか…
4024/02/21(水)11:27:27No.1159729589+
そこまで酷使しないといけないくらい不正の恐れがあるともいえる
4124/02/21(水)11:27:29No.1159729596そうだねx1
真面目にやるやつほど死にそうだ…
4224/02/21(水)11:27:31No.1159729599そうだねx2
でも722人→84人なら物凄いKAIZENできてるじゃん!
4324/02/21(水)11:27:39No.1159729622+
>日本でも昔は特定の地域の投票箱が丸ごと消えるみたいなダイナミック票操作あった
白票に勝手になまえかくのもなかったっけ
4424/02/21(水)11:27:55No.1159729672そうだねx5
>インドネシアの有権者2億人ってにほんより人口多いの…?
インドネシアを小国と思っているようだが
人口は世界第4位だぞ
4524/02/21(水)11:28:13No.1159729724そうだねx27
そこまで真剣にやってくれる人を80人も失うって大きな損失なのでは
4624/02/21(水)11:28:19No.1159729743+
>インドネシアの有権者2億人ってにほんより人口多いの…?
国土も四倍くらい大きかったはず
4724/02/21(水)11:29:08No.1159729901+
インドネシアの東西の長さは北米大陸の東西と同じぐらいあるよ
4824/02/21(水)11:29:11No.1159729911+
>でも722人→84人なら物凄いKAIZENできてるじゃん!
数万人が関わってるなら何もなくても10人くらいは死んでそうだしな
それでも平時の8倍か…
4924/02/21(水)11:29:22No.1159729948+
真面目なやつから死んでくなやっぱ…
5024/02/21(水)11:29:26No.1159729964そうだねx4
>KAROSHIの文化を輸出するな
日本が関与して減ったならカイゼンなのでは?
5124/02/21(水)11:29:36No.1159729995+
2億人で82万ヵ所の投票所だと単純計算で投票所あたり244人で楽では?と思ったけど地域によって人数差あるか
5224/02/21(水)11:30:14No.1159730107そうだねx3
死んだ人数ではなく死ぬような環境をどうにかしてやってくれんか…
5324/02/21(水)11:30:16No.1159730114そうだねx2
投票所82万って日本の20倍はあるじゃん
5424/02/21(水)11:30:41No.1159730177+
別にテロとか起こったわけじゃないのに
5524/02/21(水)11:31:32No.1159730351+
>別にテロとか起こったわけじゃないのに
一斉開票は半ばテロだわ
5624/02/21(水)11:31:39No.1159730367そうだねx3
いくらなんでも死にすぎる
5724/02/21(水)11:31:49No.1159730402+
これを真夏にやってたら10倍死ぬんだろうな
5824/02/21(水)11:32:11No.1159730481そうだねx1
インドネシアは面積でも日本の5倍あるからな
5924/02/21(水)11:32:12No.1159730488+
民主的な革命が選挙だから
6024/02/21(水)11:32:19No.1159730506+
どんどん投票やればどんどん減るから投票者減ってくので楽になる!
6124/02/21(水)11:33:27No.1159730718+
インドネシアはコレから発展する国として注目されてる
6224/02/21(水)11:33:55No.1159730820+
日本なら一人死んだだけで大騒ぎなのに…
6324/02/21(水)11:34:10No.1159730872+
早く電子投票にしろー!
6424/02/21(水)11:35:42No.1159731172+
陰謀で消されてるとかじゃなくて普通に過労死なんだ…
6524/02/21(水)11:36:20No.1159731276そうだねx10
>>人数や時間をかければかけるほど不正の手段は指数関数的に増えるんだ
>無理をしたらミスの可能性も高くなるしどちらにしろじゃないそれ?
ミスと不正はレベルが全然違うよ…
6624/02/21(水)11:36:38No.1159731331+
日本みたいに投票率が4割程度になれば集計も楽になる
6724/02/21(水)11:36:55No.1159731393そうだねx3
84人がカロウシする作業場でまともに作業ができてるわけないだろ!?
6824/02/21(水)11:36:58No.1159731409+
>インドネシアは面積でも日本の5倍あるからな
しかも島しょ部がかなり多い上に離れまくってる
だが同時に集計だ!
6924/02/21(水)11:37:17No.1159731469+
>日本みたいに投票率が4割程度になれば集計も楽になる
目指すか!政治腐敗!
7024/02/21(水)11:37:25No.1159731497そうだねx1
そんなに死ぬような作業ある!?
7124/02/21(水)11:37:32No.1159731519+
インドネシアってクソ暑いんだろ
7224/02/21(水)11:37:47No.1159731572+
普通に可哀想過ぎて笑えない
7324/02/21(水)11:38:09No.1159731651+
まぁ多少数え間違いが発生する程度ならそこまで問題でもないだろうし
表操作される事に比べれば
7424/02/21(水)11:38:11No.1159731659+
>そんなに死ぬような作業ある!?
殺人開票ベルトコンベアに巻き込まれ死とかなら…
7524/02/21(水)11:39:03No.1159731826+
投票用紙が襲ってくる!
7624/02/21(水)11:39:03No.1159731828+
命軽いなぁ
7724/02/21(水)11:39:07No.1159731836そうだねx1
間男の陰謀で彼氏が開票作業に駆り出されて…ってインドネシアラブロマンスができるな
7824/02/21(水)11:39:07No.1159731838+
ここまでやって開票完了に一月くらいかかるからな
7924/02/21(水)11:39:24No.1159731899+
大統領の直接選挙だとこれくらいの熱量になるんだな…
8024/02/21(水)11:39:26No.1159731907+
変な人が紛れるリスクはわかるけどケータリング置いて仮眠スペース作ってローテで回すとか…
8124/02/21(水)11:39:48No.1159731966+
具体的に死因は何になるんだ?
日本の過労死はたいてい自殺だろうけど
8224/02/21(水)11:39:48No.1159731967+
間違っちゃいけない大量の単純作業を不眠不休でずーーっとやらされる感じかな
8324/02/21(水)11:39:49No.1159731969+
さすがに悲惨すぎる
8424/02/21(水)11:39:49No.1159731974+
>84人がカロウシする作業場でまともに作業ができてるわけないだろ!?
やっぱ開票の信頼性にも疑問符つくよなぁ…
カロウシ出なくなるまで何回でもやり直させるか
8524/02/21(水)11:39:50No.1159731977+
開票ロボ作ってやらせちゃダメなの?
8624/02/21(水)11:40:10No.1159732045+
過労死するような場所なら確かに工作員を送り込む余裕も無くなるが…
8724/02/21(水)11:40:17No.1159732064+
>開票ロボ作ってやらせちゃダメなの?
殺人開票ロボ化するのでは?
8824/02/21(水)11:40:26No.1159732092+
投票者の人数と投票数が合わない!
8924/02/21(水)11:40:42No.1159732147+
倒れて死んだら結局代わり必要になるよね?
じゃあ最初から何人か用意してローテで交代させたらいいのでは
9024/02/21(水)11:40:45No.1159732155+
いい加減指で数えるのやめなよ
9124/02/21(水)11:41:01No.1159732205+
設営からだから開票作業より投票見守る時の方が辛そう
9224/02/21(水)11:41:10No.1159732228+
叛逆の開票ロボによりインドネシアは滅びる
9324/02/21(水)11:41:15No.1159732250+
いずれ殺人選挙とかいうB級ホラー映画生まれそう
9424/02/21(水)11:41:16No.1159732257+
何で死ぬんだ…
9524/02/21(水)11:41:18No.1159732258+
でも開始30時間でだぞ
9624/02/21(水)11:41:18No.1159732264+
確認のための再集計も当たり前にやってるみたいだ
そして毎回選挙結果は不正だと訴訟する候補がいる
9724/02/21(水)11:41:26No.1159732297+
>倒れて死んだら結局代わり必要になるよね?
>じゃあ最初から何人か用意してローテで交代させたらいいのでは
そこに変なやつを紛れ込ませる
9824/02/21(水)11:42:18No.1159732458+
>でも開始30時間でだぞ
そんなもんか…
じゃあ日本の漫画家に開票作業やらせれば過労死ぐっと減るんじゃないか?
9924/02/21(水)11:42:29No.1159732491+
>何で死ぬんだ…
票を運んでくるベルトコンベアに巻き込まれるとか
投票箱を開封するプレス機に巻き込まれるとか
冗談じゃなくてこういうのでもないとそんなに死なんだろ
10024/02/21(水)11:42:30No.1159732498+
700人死ぬとか最早災害なんよ
10124/02/21(水)11:42:47No.1159732542+
開票作業の場所が気温-20℃だったりするのか
10224/02/21(水)11:42:50No.1159732557+
30時間労働1回だけで死ぬのがよくわからんすぎるもんなあ
10324/02/21(水)11:43:04No.1159732608+
>700人死ぬとか最早災害なんよ
都市部に結構凄い地震があったくらいの奴だからな
10424/02/21(水)11:43:25No.1159732678+
30時間連続休憩なし稼働は何かの拷問だろ
蟹漁師だって少しは休めるぞ
10524/02/21(水)11:43:42No.1159732730+
たぶん労働場所の環境もよくないんだろうな
おそろしい
10624/02/21(水)11:43:49No.1159732757+
環境も多分劣悪だよね
30時間だけなら死ぬまで行くのはもうちょい少ないはず
10724/02/21(水)11:44:28No.1159732872そうだねx1
>たぶん労働場所の環境もよくないんだろうな
>おそろしい
というか倒れた後に放置されてるとか踏まれてるとかでもないと一徹で人間は死なん
労働環境というか救護環境が一切ないのは大前提だと思う
10824/02/21(水)11:44:36No.1159732897そうだねx1
能登半島地震でも300人も亡くなってねえんだぞ
10924/02/21(水)11:44:48No.1159732950+
もちろんお給料は沢山出るんですよね!人が死んでるんですよ!
11024/02/21(水)11:44:51No.1159732959+
2日以上の徹夜ならともかく1日ならそこまで死ぬはずないんだよなあ
他に問題あるだろ絶対
11124/02/21(水)11:44:52No.1159732962+
>>たぶん労働場所の環境もよくないんだろうな
>>おそろしい
>というか倒れた後に放置されてるとか踏まれてるとかでもないと一徹で人間は死なん
>労働環境というか救護環境が一切ないのは大前提だと思う
地獄では?
11224/02/21(水)11:44:58No.1159732978+
インドネシアは年間100人に1人が亡くなっているから5日間で1万人辺り1.3人亡くなる
投票所が82万ヵ所あるなら働いてる人も最低82万人はいるだろうし
だったら84人はイベント無くても死ぬ計算になるのでは
11324/02/21(水)11:45:05No.1159733001そうだねx2
>No.1159726315
ニューススレを立てるときはソースのURLを貼ってください
https://www.asahi.com/articles/ASS2N6S42S2NUHBI00R.html
11424/02/21(水)11:45:29No.1159733085+
>作業止めて休憩入れると
>その間どうやって不正を防ぐかって言う話もあるし
>上手いこと交代制にしたらいいけどそれも変な人が紛れ込むリスクではあるし
でもそれだと信頼性のある人材が減っていくばかりで不正する人の割合が増えていくんじゃない?
11524/02/21(水)11:45:39No.1159733127+
エアコン無さそう
11624/02/21(水)11:46:07No.1159733208+
>選管などによると、亡くなった人の中には心臓病や高血圧などの持病がある人もいた。保健省の集計では、死亡した人は40代が最多だった。
そういう人には配慮してあげなよ!
11724/02/21(水)11:46:19No.1159733249+
これでヒのトレンドワードに謎のインドネシアツイート見ることも減るかしら
11824/02/21(水)11:46:27No.1159733273+
>だったら84人はイベント無くても死ぬ計算になるのでは
何も調べずに言うけどその数字は新生児や病人や老人も含んだ数字なのでは?
11924/02/21(水)11:46:29No.1159733279+
民主主義は死よりも尊い
12024/02/21(水)11:46:37No.1159733312+
集計で死ぬのは誉じゃ!
12124/02/21(水)11:46:41No.1159733327+
>2日以上の徹夜ならともかく1日ならそこまで死ぬはずないんだよなあ
>他に問題あるだろ絶対
ド田舎も含む各地への投票箱の設置から回収まで含めて数日に及ぶ徹夜強行やらせてたらしいのでまあ…
12224/02/21(水)11:47:05No.1159733408+
>>2日以上の徹夜ならともかく1日ならそこまで死ぬはずないんだよなあ
>>他に問題あるだろ絶対
>ド田舎も含む各地への投票箱の設置から回収まで含めて数日に及ぶ徹夜強行やらせてたらしいのでまあ…
殺す気か?
死んでるわ…
12324/02/21(水)11:47:12No.1159733437+
4千人が体調不良ってことは100人くらいは耐えきれずに死にそうではある
12424/02/21(水)11:47:28No.1159733492+
>ド田舎も含む各地への投票箱の設置から回収まで含めて数日に及ぶ徹夜強行やらせてたらしいのでまあ…
そら死ぬわ30時間どころの話じゃねえじゃねえか!
箱設置程度ならもっと早くやっとけよ!
12524/02/21(水)11:47:44No.1159733549+
疲れやすくなるから水飲むなとか言う角刈りでジャージ姿のチビで固太りな監視官とかいたんじゃないの
12624/02/21(水)11:48:11No.1159733643+
期日前投票はやらんのか!
12724/02/21(水)11:48:25No.1159733695+
2024年2月17日の時点で、2024年選挙のKPPS役員57人が死亡した。保健省のデータによると、死亡者はKPPS会員29名、地域保護会員10名、証人9名、役員6名、投票委員2名、選挙監督機関またはバワスルの会員1名であった。

年齢は、17〜20歳が4名、21〜30歳が7名、31〜40歳が8名、41〜50歳が18名、51〜60歳が15名、警察官5人は60歳以上だ。

これらの警察官の死因としては心臓病が最も多く、13件の事故があった。事故も合計8件発生し、急性呼吸器疾患(ARDS)と高血圧がそれぞれ1件発生した。

保健省のデータに基づくと、死亡した警察官の数が最も多かったのは西ジャワ州で13名、東ジャワ州(12名)、中央ジャワ州(11名)、そしてDKIジャカルタ州で6名が死亡した。

一方、8,381人の選挙職員が治療を受け、患者数が最も多かったのはKPPS会員(4,281人)、次いで投票委員会(PPS)の1,040人、職員1,034人であった。次に、証人707人、リンマス議員694人、バワスル議員381人、地区選挙委員会委員244人が参加した。
12824/02/21(水)11:48:28No.1159733710+
もしかして選挙始まってから家に帰れないほどの激務させてるな?
12924/02/21(水)11:48:33No.1159733730+
働き者が美徳として評価されるのって間違ってない?
13024/02/21(水)11:48:42No.1159733759+
>>だったら84人はイベント無くても死ぬ計算になるのでは
>何も調べずに言うけどその数字は新生児や病人や老人も含んだ数字なのでは?
死亡率の割合で脳卒中や心筋梗塞で亡くなる人が58%いるらしい
新生児や老人で無くても死ぬ人は死ぬような病気では
13124/02/21(水)11:49:29No.1159733916+
ちょっと想像を絶する話でイメージがわいてこない…
13224/02/21(水)11:49:32No.1159733924そうだねx1
真面目な人がいいように使われて死んでるじゃん
悪徳が蔓延してる証拠だよ
13324/02/21(水)11:49:51No.1159733980+
>13件の事故があった。事故も合計8件発生し、
開封作業で事故ってなんだよ…やはり殺人開票ベルトコンベアか…?
13424/02/21(水)11:50:10No.1159734051+
事故ってなんだよ
マジでなんだよ
13524/02/21(水)11:50:29No.1159734114+
どんな劣悪な環境で開票してんだよ…2日ぐらい働きっぱなしぐらいそこら中で行われてるだろ
13624/02/21(水)11:50:42No.1159734158+
体の弱いやつ過酷に働かせて心臓発作で死んだって感じだろこれ…
13724/02/21(水)11:50:58No.1159734225そうだねx1
>開封作業で事故ってなんだよ…やはり殺人開票ベルトコンベアか…?
集計箱の移動中に交通事故とか?
13824/02/21(水)11:51:33No.1159734349+
インドネシアでは神風選挙してるのか
13924/02/21(水)11:51:38No.1159734367そうだねx1
>>開封作業で事故ってなんだよ…やはり殺人開票ベルトコンベアか…?
>集計箱の移動中に交通事故とか?
大型車の事故で運転手が死ぬのそうそうないぞ
14024/02/21(水)11:51:47No.1159734398+
命がけの選挙戦すぎる
14124/02/21(水)11:52:00No.1159734434+
ミスや不正を防ぐためにマトモな人が死んだらどう考えても意味ないだろ…
14224/02/21(水)11:52:59No.1159734621+
狡賢くて怠惰な奴しか生き残らないとかひどい
14324/02/21(水)11:53:09No.1159734650+
根本的な仕組みに問題があるんだろうけどそれにしても死者負傷者おすぎ…
14424/02/21(水)11:53:10No.1159734652+
>722人が死亡
嘘だろ
14524/02/21(水)11:53:20No.1159734691+
>大型車の事故で運転手が死ぬのそうそうないぞ
だがインドネシアなら?
14624/02/21(水)11:53:23No.1159734705そうだねx4
84人死亡もだいぶやばいけど4000人体調不良って時点でやっぱ色々間違えてるって!
14724/02/21(水)11:53:24No.1159734710+
倒れた後に放置して開票作業やってるって言われたらなるほど…ってなる人数だな…
14824/02/21(水)11:53:32No.1159734738そうだねx1
意思をもった集計箱に食い殺されるとかそんなんだろう
14924/02/21(水)11:53:36No.1159734751そうだねx1
>人数や時間をかければかけるほど不正の手段は指数関数的に増えるんだ
いやどう考えても死んで交代した方が増えるだろ
15024/02/21(水)11:54:13No.1159734873+
意味わからん
15124/02/21(水)11:54:42No.1159734965+
戦争突入していると思われる数字
15224/02/21(水)11:54:46No.1159734979+
票は命より重いと示している
15324/02/21(水)11:54:47No.1159734990+
選挙の投票と開票期間増やせば良くない?
15424/02/21(水)11:55:20No.1159735114+
お前の死因は投票用紙の開封作業中の事故死だ!
シュールすぎるな…事故要因なんなんだろう?
15524/02/21(水)11:55:37No.1159735176+
休憩交代すると不正が疑われるんだろうか
過酷な労働とはこのこと
15624/02/21(水)11:55:48No.1159735215+
>戦争突入していると思われる数字
どう見てもすごい地震か洪水の被害
15724/02/21(水)11:56:19No.1159735336+
日本の開票作業で死者とか聞いたことねえぞ…
15824/02/21(水)11:56:25No.1159735354+
デジタル化とかは無理なのかな…
15924/02/21(水)11:56:33No.1159735388そうだねx1
選挙のたびに命がけか…管理委員会の家族は水杯交わさないといかん
16024/02/21(水)11:56:49No.1159735439+
心臓病:犠牲者13名
病院到着時に死亡:犠牲者11人
事故:犠牲者8名
急性呼吸器疾患(ARDS): 犠牲者5名
高血圧症: 犠牲者5名
脳血管疾患:犠牲者4名
多臓器不全: 犠牲者2名
敗血症性ショック: 犠牲者2名
息切れ: 犠牲者1名
喘息: 1 名
糖尿病: 犠牲者1名。
一方、他の4人の犠牲者の死因はまだ確認中である。
16124/02/21(水)11:56:50No.1159735444+
体調不良を訴えでた後心停止等で57名が開票初日に死亡しただって
こりゃ休み一切無しだな
16224/02/21(水)11:56:59No.1159735475+
妨害とか反勢力のテロでもないのに
16324/02/21(水)11:57:14No.1159735527+
不正防止だか知らんがもうこの開票作業が新たな闇になってるじゃん…
16424/02/21(水)11:57:20No.1159735556+
そうか開票以前にも投票事務とかでこきつかってたりするのか…
16524/02/21(水)11:57:42No.1159735634そうだねx1
>デジタル化とかは無理なのかな…
デジタル化に伴い開票殺人レーザーで選挙管理委員が切断される事故が多発
16624/02/21(水)11:57:48No.1159735654+
>多臓器不全: 犠牲者2名
投票所で何があったんだよ!!!!
16724/02/21(水)11:57:55No.1159735690そうだねx1
選挙で人が死ぬってなんかメキシカ〜ン案件だと思うじゃん
16824/02/21(水)11:58:16No.1159735768そうだねx1
選挙期間中に外に出れたら不正に繋がるだろうし
ずっと閉じ込めてるのかもね
16924/02/21(水)11:58:20No.1159735787+
24時間以内に終わるようにもうちょっと選挙区分けた方がいいんじゃねえかな!?
17024/02/21(水)11:58:22No.1159735797そうだねx2
>多臓器不全: 犠牲者2名
>敗血症性ショック: 犠牲者2名
やっぱ踏まれてないこれ?
17124/02/21(水)11:58:24No.1159735802+
>一方、他の4人の犠牲者の死因はまだ確認中である。
人間って睡眠取らないと大変なことになるんだな…
17224/02/21(水)11:58:24No.1159735803+
敗血症性ショックって物理的にケガしないとありえないだろうけど何が起きてるんです…?
17324/02/21(水)11:58:50No.1159735895+
デジタルにしたら絶対に有益なんだけど人間とかいうすぐ悪い事する奴らが居るから踏み切れないんですよね
17424/02/21(水)11:59:07No.1159735960+
いや開票をぶっ続けならまだわかるけど投票所開設は人分けられるだろ…
17524/02/21(水)11:59:14No.1159735981そうだねx1
>一方、他の4人の犠牲者の死因はまだ確認中である。
たぶん収容違反を起こしてる
17624/02/21(水)11:59:18No.1159735995+
>敗血症性ショックって物理的にケガしないとありえないだろうけど何が起きてるんです…?
崩れた投票箱に埋もれたりしたのかもしれん…
17724/02/21(水)11:59:47No.1159736110+
インドネシアとかジャランスリワヤって靴のブランドしか知らねえ
17824/02/21(水)11:59:53No.1159736133+
ヤバイ開票殺人ベルトコンベアの巻き込み事故の可能性が実際高い
17924/02/21(水)12:00:07No.1159736200+
糖尿病ってことはインスリン注射できなかったってことじゃ
事前に健康診断してるのになんでそのレベルの病人がいるんだ…
18024/02/21(水)12:00:28No.1159736289+
そして悪が栄えた…
18124/02/21(水)12:00:36No.1159736320+
>https://news.yahoo.co.jp/articles/47f2b0736a204beeaa3b33e257842a5605a163c2
> 2019年の選挙当時、投票管理員と警察など894人が死亡し、5175人が健康異常の症状を訴えた。2019年当時の死亡者のほとんどは50歳以上で、糖尿病、高血圧のような健康疾患の症状を見せていた人が多数だったと当局は釈明した。
だから改善はされてるらしい
18224/02/21(水)12:00:39No.1159736332+
不眠はもちろん下手したら食事休憩無いだろこれ
18324/02/21(水)12:00:43No.1159736355+
インドネシアは来年から遷都の準備も始まるぞ!
18424/02/21(水)12:01:10No.1159736461+
電子投票制にしたら…?
18524/02/21(水)12:01:12No.1159736468そうだねx1
>不眠はもちろん下手したら食事休憩無いだろこれ
その程度で人間は多臓器不全にならん!
18624/02/21(水)12:01:16No.1159736486+
> 2019年の選挙当時、投票管理員と警察など894人が死亡し、5175人が健康異常の症状を訴えた。
大災害すぎる…
18724/02/21(水)12:01:28No.1159736528+
> 2019年の選挙当時、投票管理員と警察など894人が死亡し、5175人が健康異常の症状を訴えた。
大規模災害すぎる…
18824/02/21(水)12:01:34No.1159736562+
何かがおかしい
18924/02/21(水)12:01:41No.1159736592+
>不眠はもちろん下手したら食事休憩無いだろこれ
持ち込みや退出許したら不正に繋がるからネ…
19024/02/21(水)12:01:42No.1159736594そうだねx1
多臓器不全って相当えげつないことにならないとそこまでいかなくない…?
開票だろ…?
19124/02/21(水)12:01:43No.1159736598そうだねx1
>> 2019年の選挙当時、投票管理員と警察など894人が死亡し、5175人が健康異常の症状を訴えた。
>大災害すぎる…
クーデターで相当殺し合ったみたいな惨状だ
19224/02/21(水)12:02:05No.1159736673+
民主主義の人殺し!
19324/02/21(水)12:02:07No.1159736691+
死ぬ前に独自判断で休め…
19424/02/21(水)12:02:08No.1159736703+
内戦でもやってんの…?
19524/02/21(水)12:02:27No.1159736764+
やっぱり専制国家だよなぁ!?
19624/02/21(水)12:02:49No.1159736860+
> 2019年の選挙当時、投票管理員と警察など894人が死亡し、5175人が健康異常の症状を訴えた。
なんでこれから学んでねぇんだよ!?
19724/02/21(水)12:02:51No.1159736865そうだねx7
民主主義のリスクってこういうのじゃないんじゃねえかなあ!?!?
19824/02/21(水)12:02:52No.1159736875+
民主主義は危険なのでは?
19924/02/21(水)12:02:54No.1159736886+
アメリカでも開票作業の人が入れ替わって数箱分無効票にしたり起きてるから
数週間前から閉じ込めておいて備えてたかも知れんよ
20024/02/21(水)12:03:07No.1159736925+
なんで日本を参考にしちゃったの?
20124/02/21(水)12:03:16No.1159736968+
これ投票のルールが違う奴じゃない?
支持者が肉弾戦して勝った側が議席取るみたいなやつ
20224/02/21(水)12:03:19No.1159736979+
銃弾が飛び交う中開票作業してるんだろうか
日本の投票所からはイメージできない
20324/02/21(水)12:03:24No.1159737002+
>アメリカでも開票作業の人が入れ替わって数箱分無効票にしたり起きてるから
>数週間前から閉じ込めておいて備えてたかも知れんよ
別に閉じ込めるのは良いけど飯と休憩くらい用意してやれよ!!
20424/02/21(水)12:03:26No.1159737012+
選挙死?
20524/02/21(水)12:03:27No.1159737020そうだねx2
選挙で人が死ぬって口封じとか選挙不正にまつわる殺人とは限らねえんだな…
20624/02/21(水)12:03:50No.1159737102そうだねx4
>> 2019年の選挙当時、投票管理員と警察など894人が死亡し、5175人が健康異常の症状を訴えた。
>なんでこれから学んでねぇんだよ!?
学んで改善したから死者が2桁に減った!
20724/02/21(水)12:03:51No.1159737107そうだねx1
>別に閉じ込めるのは良いけど飯と休憩くらい用意してやれよ!!
不正防止!不正防止です!
20824/02/21(水)12:04:17No.1159737235そうだねx1
>学んで改善したから死者が2桁に減った!
体調不良者そんなに減ってないからやっぱ根本的におかしいっつうの!!!
20924/02/21(水)12:04:28No.1159737283そうだねx3
投票所増やそうよと思ったけど82万個所もあってまだこの激務なのか…
21024/02/21(水)12:05:05No.1159737436+
大雑把な国だなぁ…
21124/02/21(水)12:05:15No.1159737476+
人権とかないんか?
21224/02/21(水)12:05:27No.1159737535+
飯とか運び込む時に不正するかもしれないしな!
壮絶すぎて実際の現場が想像できない
21324/02/21(水)12:05:40No.1159737595+
おおざっぱな作業すれば開票作業で多臓器不全が発生するのだろうか…?
21424/02/21(水)12:05:54No.1159737657そうだねx4
開票作業で二桁三桁死ぬのはなんか根本的に狂ってない…?
21524/02/21(水)12:06:41No.1159737885+
インドネシア大統領選挙のほっこりニュースも貼っておくんぬ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df5e84e6b5eca0a9b817926e8913946f76f8bf3
21624/02/21(水)12:06:58No.1159737958+
大統領と国政と地方といっぺんにやってるのも原因みたいね
21724/02/21(水)12:07:28No.1159738073+
投票が問題じゃなくて健康診断何行われてないとかじゃね?
21824/02/21(水)12:07:28No.1159738074+
    1708484848457.png-(23223 B)
23223 B
多分こんなん
21924/02/21(水)12:07:35No.1159738110+
インドはインドネシアの7倍の人口で民主主義やってるけどあっちもこんなこと起きてるのかな
22024/02/21(水)12:07:41No.1159738135そうだねx3
>大統領と国政と地方といっぺんにやってるのも原因みたいね
それはさすがに無茶だってわかりそうなもんなのに…
22124/02/21(水)12:08:09No.1159738261+
>飯とか運び込む時に不正するかもしれないしな!
もうnashでも冷凍庫にぶちこんでおけよ…
22224/02/21(水)12:08:39No.1159738419+
>人権とかないんか?
アジアの民主主義に加盟してるけどどっちかと言えば長らく専制主義側にいるので
僕らの考える人権より多少無茶が効く国だよインドネシア
22324/02/21(水)12:08:45No.1159738447+
その命を民主主義に捧げた英雄達
22424/02/21(水)12:10:22No.1159738940+
人権は世界的な概念だけどそれぞれの国で人権って結構振れ幅あるよね
22524/02/21(水)12:11:17No.1159739221+
>人権は世界的な概念だけどそれぞれの国で人権って結構振れ幅あるよね
スイスだっけ
コロナのとき「老人はあきらめろ!」って国が言ってたの
22624/02/21(水)12:11:37No.1159739329+
選挙集計のために人が死ぬとかすげー命懸けの選挙だな
22724/02/21(水)12:11:41No.1159739348+
>>大統領と国政と地方といっぺんにやってるのも原因みたいね
>それはさすがに無茶だってわかりそうなもんなのに…
多分選挙何回も小分けにやると資金的な問題が…とかじゃないかな
まあその問題を人の命で補ってるんだが
22824/02/21(水)12:11:59No.1159739445そうだねx1
いくらなんでも職務に忠実な方々が毎回犠牲になるのはやるせないな…
22924/02/21(水)12:12:01No.1159739455そうだねx5
民主主義国家として見たら人権薄いけどイスラム国家として見たらかなり人権がある方だよインドネシア
23024/02/21(水)12:14:35No.1159740291+
バカなのではないでしょうか…?
23124/02/21(水)12:14:47No.1159740347そうだねx1
命が安すぎん?適度な休息を設けるだけで解消する問題に見えるけど…
23224/02/21(水)12:15:09No.1159740493+
>人権は世界的な概念だけどそれぞれの国で人権って結構振れ幅あるよね
なんだったら人権うるさい国でもブラックと先住民には気を遣うけどイエローは対象外なんでって態度取ったりもする
23324/02/21(水)12:15:19No.1159740534+
ネオサイタマの話かと思ったらインドネシアだった
23424/02/21(水)12:15:24No.1159740554+
死んだら民主主義の英雄!
生きてたら来年も英雄チャンス!
ヨシ!
23524/02/21(水)12:15:31No.1159740590+
拷問じみた選挙集計
23624/02/21(水)12:15:41No.1159740650そうだねx2
>なんだったら人権うるさい国でもブラックと先住民には気を遣うけどイエローは対象外なんでって態度取ったりもする
あっきたきたきましたよ
23724/02/21(水)12:16:02No.1159740763+
>命が安すぎん?適度な休息を設けるだけで解消する問題に見えるけど…
因みに日本の集計にも基本休憩は無い
23824/02/21(水)12:16:50No.1159741013+
>>命が安すぎん?適度な休息を設けるだけで解消する問題に見えるけど…
>因みに日本の集計にも基本休憩は無い
投票率低いから負担が少なくてセーフ
23924/02/21(水)12:16:55No.1159741035+
>因みに日本の集計にも基本休憩は無い
投票のバイト行ったことあるけどそもそも時間そこまででもないから過酷じゃないよ…
24024/02/21(水)12:17:06No.1159741083+
>日本でも投票率が100%に近くなったら朝までやっても開票終わらないだろうからな…
24124/02/21(水)12:17:39No.1159741280+
文化が伝わって俺も鼻が高いよ
24224/02/21(水)12:17:43No.1159741300+
>スイスだっけ
>コロナのとき「老人はあきらめろ!」って国が言ってたの
イタリアとか北欧でも呼吸器足りなくなったら年寄りは諦めてねって感じで若年者に回すとかはやってたね
でも敬老意識と人権意識って本来別物だしそこまで変な話ではないかも
24324/02/21(水)12:17:51No.1159741345そうだねx1
>投票のバイト行ったことあるけどそもそも時間そこまででもないから過酷じゃないよ…
再集計があると朝になるよ
運が良かったな
24424/02/21(水)12:18:02No.1159741427+
なんかこう常夏の国でのんびりやってるイメージだったけど思ったよりド根性タイプだな…
24524/02/21(水)12:18:41No.1159741642そうだねx1
日本人は当然のように選挙集計享受してるけど
裏では統一教会のボランティアが頑張って集計してたわけか…
24624/02/21(水)12:19:10No.1159741812+
>しかし死ぬもんかね…700人強が…
・元々普通にしてても熱中症や感染症で死ねる後進国っぷり
・国民に熱中症とかコロナで密とかの知識がないアホ
のコンボです…
24724/02/21(水)12:19:11No.1159741819+
>再集計があると朝になるよ
>運が良かったな
まあでもその程度なら死ぬほどじゃないかな…
24824/02/21(水)12:19:34No.1159741939+
死亡時の補償がインドネシアの平均年収の1年分ぐらいで給与は平均月収の1/3だった
警察官が兼任でなることが多いらしい
24924/02/21(水)12:19:50No.1159742066+
インドネシア大統領選の投票率は毎回7~8割だって
25024/02/21(水)12:19:58No.1159742101+
元も子もない気がする
25124/02/21(水)12:20:00No.1159742114+
>日本人は当然のように選挙集計享受してるけど
>裏では統一教会のボランティアが頑張って集計してたわけか…
普通のボランティアすら早々集まらないのにマジで選挙ボランティアなんて誰もやらんから人を動員できる組織が政治と懇意になる
25224/02/21(水)12:20:33No.1159742322そうだねx2
>死亡時の補償がインドネシアの平均年収の1年分ぐらい
命の値段が安いな…
25324/02/21(水)12:20:50No.1159742402+
>スイスだっけ
>コロナのとき「老人はあきらめろ!」って国が言ってたの
別に逼迫してない段階でやったから変なことになって無駄に被害だけ増えたやつ
おまけに感染源にもなって…
25424/02/21(水)12:20:52No.1159742417そうだねx2
>インドネシア大統領選の投票率は毎回7~8割だって
意識たけぇ
25524/02/21(水)12:20:54No.1159742434+
選挙始まってからずっと働き詰めにさせてて最後の開票作業で倒れる人続出って感じかね?
25624/02/21(水)12:21:22No.1159742600+
>>因みに日本の集計にも基本休憩は無い
>投票のバイト行ったことあるけどそもそも時間そこまででもないから過酷じゃないよ…
投票事務と開票事務は別だ
25724/02/21(水)12:21:24No.1159742616+
保険入ってから開票作業に行ったら適用されるのか気になる
25824/02/21(水)12:21:39No.1159742716+
>選挙始まってからずっと働き詰めにさせてて最後の開票作業で倒れる人続出って感じかね?
流石にもうちょっとどうにかできるだろ…
特に開票以外の仕事分ければここまではならんだろうし
25924/02/21(水)12:22:07No.1159742874+
>投票事務と開票事務は別だ
開票もやったけど別に過酷じゃないよ…
26024/02/21(水)12:22:14No.1159742923+
えっ!開票作業中に入れる保険があるんですか!?
26124/02/21(水)12:22:33No.1159743037+
21世紀の地球での出来事とは思えない
26224/02/21(水)12:22:45No.1159743107+
スハルト時代の弾圧の記憶もまだ色濃いだろうから切実なんよ
26324/02/21(水)12:22:58No.1159743188+
>>投票事務と開票事務は別だ
>開票もやったけど別に過酷じゃないよ…
両方管理する地獄みたいなポジションあるんだろうな
26424/02/21(水)12:23:00No.1159743202+
そんなに死んでるのはさすがに何かがおかしいだろ
26524/02/21(水)12:23:24No.1159743346+
過労死は日本以外だとやけに長い仕事を引受けがちな東南アジア人に多いって聞いたことあるな
26624/02/21(水)12:23:34No.1159743404そうだねx5
>21世紀の地球での出来事とは思えない
まともに選挙やってるだけで相当上位の国だぞ
26724/02/21(水)12:23:39No.1159743437そうだねx1
実際に割とアレな団体の利点だからな…ボランティアに動員できるの…
26824/02/21(水)12:24:01No.1159743566+
暗殺かなんかかと思ったら本当に死んでもおかしくない労働時間だった
26924/02/21(水)12:24:02No.1159743574+
電子投票は今の投票とは比べ物にならないほど不正の余地が激増するので無理だろうな
27024/02/21(水)12:24:18No.1159743686+
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df5e84e6b5eca0a9b817926e8913946f76f8bf3
ネコってアピール力高いんだな
27124/02/21(水)12:24:25No.1159743730+
文字通り選挙に自分達の命賭けてんだな
いやまあ本来選挙ってそうあるべきなのか
27224/02/21(水)12:24:36No.1159743800+
選挙とその準備で死ぬほど忙しいがあって開票がトドメだった気がする…
27324/02/21(水)12:24:43No.1159743846+
開票で票数えるのはそこらのバイト求人でもあるし
行けばわかるが用紙がある程度勝手に開いてるからほんと大した手間じゃない
字が汚いのはまあ困るけど変な投票ははねるだけだし
27424/02/21(水)12:24:54No.1159743909そうだねx1
>>日本人は当然のように選挙集計享受してるけど
>>裏では統一教会のボランティアが頑張って集計してたわけか…
>普通のボランティアすら早々集まらないのにマジで選挙ボランティアなんて誰もやらんから人を動員できる組織が政治と懇意になる
つまり統一教会アンチは積極的に選挙ボランティアなどに手を出して政治力を削るべきってことだな
27524/02/21(水)12:25:02No.1159743962そうだねx3
>文字通り選挙に自分達の命賭けてんだな
>いやまあ本来選挙ってそうあるべきなのか
いや賭けるとこちょっと違うんじゃないかな…
27624/02/21(水)12:25:16No.1159744041+
世田谷区の集計作業したことあるけど
人口がひたすら多いのと出馬者のちょっと待ったコールで再集計になって
翌日5時に確定だったな
27724/02/21(水)12:25:22No.1159744070+
俺は平公務員だけど
投票所はあさ6時半集合で夜は21時解散
公用車貸して問題になったら嫌だから自家用車で来てね!
のシステムは狂ってると思ってる
27824/02/21(水)12:25:43No.1159744212+
日本みたいに投票券仕分けマシン入れれば良いのに
27924/02/21(水)12:25:44No.1159744216そうだねx1
そもそもどの政党がなっても政策も内政も外交も大差ないでしょ?って感覚でいられるのは優秀な官僚機構ある国の話でトップ変わると方針が激変する国だと選挙結果で生き死に変わるからな
28024/02/21(水)12:25:46No.1159744233+
>選挙とその準備で死ぬほど忙しいがあって開票がトドメだった気がする…
日本の選挙みたいだ…
28124/02/21(水)12:25:56No.1159744298+
>いや賭けるとこちょっと違うんじゃないかな…
民主主義維持のために命を賭けよう!
28224/02/21(水)12:25:59No.1159744313そうだねx1
>出馬者のちょっと待ったコールで再集計になって
これマジで◯ねってなるなった
28324/02/21(水)12:26:04No.1159744345+
選挙してるけど選挙になってない国も結構あるのね
28424/02/21(水)12:26:11No.1159744386+
SUSHI
NINJA
FUJIYAMA
KAROUSHI
28524/02/21(水)12:26:15No.1159744406そうだねx1
>出馬者のちょっと待ったコールで再集計になって
…すぞ
28624/02/21(水)12:26:20No.1159744433+
いやでもこの選挙制度を通じて真剣に排除すべき敵が居るという認識なら
そこで命かけるのも不思議ではないんじゃないか
ここで手緩めたらいつかこっちが死ぬという緊張感があるなら
28724/02/21(水)12:26:24No.1159744475+
>いや賭けるとこちょっと違うんじゃないかな…
死人が出るほどの選挙だぜ
投票する側もされる側も身が引き締まるだろ
鼻ほじりながらよくわかんねー適当なとこでいいかってしてる国は見習ったほうがいいよ
28824/02/21(水)12:26:28No.1159744494そうだねx2
>つまり統一教会アンチは積極的に選挙ボランティアなどに手を出して政治力を削るべきってことだな
実際政治系のボランティアって常に人不足だから特定団体の影響力削りたいなら普通にありだと思う
28924/02/21(水)12:26:33No.1159744527+
地雷が埋まってる国に地雷除去機を寄付するようにインドネシアに投票集計機援助した方が良くない?
下手したら地雷よりも多くの人殺してるし
29024/02/21(水)12:26:38No.1159744554+
>>出馬者のちょっと待ったコールで再集計になって
>これマジで◯ねってなるなった
もう二度とお前には票投じねえってなるわ
29124/02/21(水)12:27:04No.1159744726+
日本の国勢調査は電子回答もオッケーになって結構楽になったけど
選挙の電子投票は本人確認がどうしてもネックよな
29224/02/21(水)12:27:15No.1159744799+
なんか急に日本の政治宗教ネタで発狂してるのわいてきたな…
29324/02/21(水)12:27:35No.1159744922そうだねx2
本当にヤバい選挙が見たいなら南米がおすすめだぞ
まず候補者がガンガン不慮の事故に遭う
29424/02/21(水)12:28:06No.1159745101そうだねx3
>本当にヤバい選挙が見たいなら南米がおすすめだぞ
>まず候補者がガンガン不慮の事故に遭う
そっちの方がまあまだ理屈はわかるんだよ
スレ画の話はどうしてそうなる!?ってなる
29524/02/21(水)12:28:14No.1159745141+
>地雷が埋まってる国に地雷除去機を寄付するようにインドネシアに投票集計機援助した方が良くない?
あれ紙も含めてクソ高そうだけど数十万箇所分か…
29624/02/21(水)12:28:24No.1159745193+
民主主義は命よりも重い
29724/02/21(水)12:28:37No.1159745268+
>つまり統一教会アンチは積極的に選挙ボランティアなどに手を出して政治力を削るべきってことだな
いや愛国バカウヨがやれよ
ニートバカウヨはなんで愛国心(笑)が高くて暇なのにボランティアやらないんだ?
29824/02/21(水)12:28:54No.1159745366+
>出馬者のちょっと待ったコール
ねるとんしか思い浮かばなかったけど具体的にどういうこと?
「不正票があるから開封やめてほしいんですけおお!」みたいなこと?
29924/02/21(水)12:28:59No.1159745394そうだねx2
アクト・オブ・キリング見て以降だいぶヤバい国だという認識がある
ほんとに過労だけかなあ
30024/02/21(水)12:28:59No.1159745398+
ほいdel
30124/02/21(水)12:29:08No.1159745449+
>本当にヤバい選挙が見たいなら南米がおすすめだぞ
>まず候補者がガンガン不慮の事故に遭う
ロシアとか中東とか本当にヤバいところは本当にヤバいくてSNSに投稿出来ないから見てて面白くないって
これ絶対世界のバグだと思うのね
30224/02/21(水)12:29:34No.1159745609+
アメリカですら不正選挙だって毎年揉めてるからな…
30324/02/21(水)12:29:43No.1159745662+
>「不正票があるから開封やめてほしいんですけおお!」みたいなこと?
競合と僅差だとワンチャンありそうな雰囲気は出して来るかもしれない
30424/02/21(水)12:30:01No.1159745746そうだねx1
>アメリカですら不正選挙だって毎年揉めてるからな…
あっちはそもそも色々ずさんすぎるんだよ…
そりゃ揉めるわ
30524/02/21(水)12:30:01No.1159745747+
>本当にヤバい選挙が見たいなら南米がおすすめだぞ
>まず候補者がガンガン不慮の事故に遭う
アフリカも凄い…
選挙だー!でテンション上がって民衆が社会的弱者を殺したりするコンゴとか…
30624/02/21(水)12:30:06No.1159745778+
今回のは首都移転に関わるから関心も高いのかな
火山噴火したのもあるし
30724/02/21(水)12:30:07No.1159745791+
>公用車貸して問題になったら嫌だから自家用車で来てね!
何が問題なんだ貸せよ
30824/02/21(水)12:30:11No.1159745817+
>2019年に大統領選や総選挙などが同日実施された際は722人が死亡。
過去の累計じゃなくて一日で!?
30924/02/21(水)12:30:21No.1159745869+
本当に過労死か?
31024/02/21(水)12:30:30No.1159745930+
揉めるのはおっぱいだけにしてほしい
31124/02/21(水)12:30:43No.1159746023+
>「不正票があるから開封やめてほしいんですけおお!」みたいなこと?
開封はしてる
判断不能票が多いと既に数えたのも怪しくない?
数え直そ?
私にはその権利があり今行使しますとなる
31224/02/21(水)12:30:46No.1159746036+
>選挙だー!でテンション上がって民衆が社会的弱者を殺したりするコンゴとか…
それもう選挙とか関係なくない!?
31324/02/21(水)12:31:22No.1159746250+
>選挙だー!でテンション上がって民衆が社会的弱者を殺したりするコンゴとか…
猿でもやらねえぞそんなこと…
31424/02/21(水)12:31:28No.1159746282+
まあ実際開票作業すると変な投票まあまああるから…
31524/02/21(水)12:31:29No.1159746292+
>私にはその権利があり今行使しますとなる
…す
31624/02/21(水)12:31:35No.1159746333+
インドネシア人弱くね?
31724/02/21(水)12:31:46No.1159746389そうだねx1
>>選挙だー!でテンション上がって民衆が社会的弱者を殺したりするコンゴとか…
>それもう選挙とか関係なくない!?
選挙がつつがなく終わったり推しが当選するための儀式の生贄としてやってるから
立派に選挙活動の一環なんすよ…
31824/02/21(水)12:31:55No.1159746446+
>アクト・オブ・キリング見て以降だいぶヤバい国だという認識がある
>ほんとに過労だけかなあ
政府主導で誘拐と虐殺をしまくってる島があったよね…
鉱山利権かなにかで…
31924/02/21(水)12:31:58No.1159746469そうだねx3
>選挙がつつがなく終わったり推しが当選するための儀式の生贄としてやってるから
>立派に選挙活動の一環なんすよ…
うn!?
32024/02/21(水)12:32:18No.1159746587+
>選挙がつつがなく終わったり推しが当選するための儀式の生贄としてやってるから
>立派に選挙活動の一環なんすよ…
こわぁ…
32124/02/21(水)12:32:20No.1159746597+
>選挙がつつがなく終わったり推しが当選するための儀式の生贄としてやってるから
>立派に選挙活動の一環なんすよ…
頭おかしい…
32224/02/21(水)12:32:46No.1159746767そうだねx2
アフリカは流石だな…
なんかもうステージが違う…
32324/02/21(水)12:33:13No.1159746927+
近代の仕組みを伝統文化に取り込むな
32424/02/21(水)12:33:44No.1159747125+
参政意識が高いのはいいが大変だな…
32524/02/21(水)12:34:32No.1159747405+
いまだに呪術全盛の土地はやることが違うな
32624/02/21(水)12:34:41No.1159747456+
まあ日本人も手足なくて黒目がない謎の物体に当選したら目を描いたりするし
32724/02/21(水)12:35:11No.1159747618+
これが今流行りのヘルダイバーか
32824/02/21(水)12:35:12No.1159747622そうだねx1
>まあ日本人も手足なくて黒目がない謎の物体に当選したら目を描いたりするし
それで誰も死んだりしないだろ!?
32924/02/21(水)12:35:19No.1159747665+
選挙の投票用紙良いよね…
どんなに折っても自然に開く材質の紙で出来てると聞いてめちゃくちゃ折りたくなる…
しないけど…
33024/02/21(水)12:35:53No.1159747843+
>選挙の投票用紙良いよね…
>どんなに折っても自然に開く材質の紙で出来てると聞いてめちゃくちゃ折りたくなる…
>しないけど…
ユポ紙はそこらでも買えるよ
お風呂でお絵描きできて楽しいよ
33124/02/21(水)12:35:54No.1159747849+
>どんなに折っても自然に開く材質の紙で出来てると聞いてめちゃくちゃ折りたくなる…
そんな紙使ってるのか…折るか…
33224/02/21(水)12:36:15No.1159747970+
>どんなに折っても自然に開く材質の紙で出来てると聞いてめちゃくちゃ折りたくなる…
たまに抵抗の跡を感じるけど伸ばすのめんどいから止めろ?
33324/02/21(水)12:36:19No.1159748005+
何が悪しきかはっきりわかったようだな
33424/02/21(水)12:36:55No.1159748222+
>選挙の投票用紙良いよね…
>どんなに折っても自然に開く材質の紙で出来てると聞いてめちゃくちゃ折りたくなる…
>しないけど…
実は紙じゃなくフィルムに近い素材らしいな
33524/02/21(水)12:37:14No.1159748338+
>何が悪しきかはっきりわかったようだな
愚かな人間どもだな…
33624/02/21(水)12:37:57No.1159748594+
>実は紙じゃなくフィルムに近い素材らしいな
わりとこういうのはある
石灰石ペーパーなんかもその一つだね
33724/02/21(水)12:38:40No.1159748902+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
33824/02/21(水)12:39:13No.1159749142+
>>どんなに折っても自然に開く材質の紙で出来てると聞いてめちゃくちゃ折りたくなる…
>たまに抵抗の跡を感じるけど伸ばすのめんどいから止めろ?
本番の選挙でホントにやるやついるんだ…
33924/02/21(水)12:39:24No.1159749206+
>>何が悪しきかはっきりわかったようだな
>愚かな人間どもだな…
やはり愚民を導く強力な指導者が必要…
34024/02/21(水)12:40:59No.1159749784+
手書きの選挙って透明性がある代わりに悪筆は当然として凄まじいことになるからな…
日本の事例だけど面白いから読んでみるといいよ
https://withnews.jp/article/f0160604001qq000000000000000G00110101qq000013492A
34124/02/21(水)12:41:08No.1159749847+
>アフリカは流石だな…
>なんかもうステージが違う…
日本も負けてられないな!
34224/02/21(水)12:41:14No.1159749888+
日本だと不正選挙ガーとか言っても頭おかしい扱いしかされないけど
途上国だとガチであるから対策が難しいんだよな
34324/02/21(水)12:42:29No.1159750342+
過労かなあ本当にこれ過労かなあ!
34424/02/21(水)12:43:06No.1159750579+
選挙は体に悪いのでは?
34524/02/21(水)12:43:18No.1159750656+
>過労かなあ本当にこれ過労かなあ!
問題な かろう
34624/02/21(水)12:43:18No.1159750660そうだねx2
>日本だと不正選挙ガーとか言っても頭おかしい扱いしかされないけど
いや日本でも事例はあるけどな…
34724/02/21(水)12:43:44No.1159750806そうだねx3
>選挙は体に悪いのでは?
ヒトラーみたいなこと言ってんじゃねえよ!
34824/02/21(水)12:43:54No.1159750859+
>過労かなあ本当にこれ過労かなあ!
過労と言うことにしておけば丸く収まるんだ
34924/02/21(水)12:44:05No.1159750935+
>日本だと不正選挙ガーとか言っても頭おかしい扱いしかされないけど
>途上国だとガチであるから対策が難しいんだよな
途上国で不正選挙ガーすると政治犯で逮捕されそう
35024/02/21(水)12:44:55No.1159751207+
>本番の選挙でホントにやるやついるんだ…
二つ折りと四つ折りは頻度高いよ
芸術やろうとした形跡があったのは一度きりだけど
35124/02/21(水)12:45:13No.1159751301+
ちょっと待って有権者2億って人口じゃなくてか…
35224/02/21(水)12:45:19No.1159751338+
私の家族は選挙に殺されましたって人が毎年出てくるのか
35324/02/21(水)12:45:28No.1159751392+
俺インドネシアのことなんて碌に知らないのに
こみ上がるインドネシアじゃしょうがないな感は何なんだろう…
俺はインドネシアの何を知ってるってんだ
35424/02/21(水)12:45:31No.1159751410そうだねx1
>日本だと不正選挙ガーとか言っても頭おかしい扱いしかされないけど
>途上国だとガチであるから対策が難しいんだよな
先進国だって不正選挙だで暴動や批判起こったりしてるから不正選挙主張する奴が頭おかしい奴判定される日本が世界的には異質かもしれない
35524/02/21(水)12:45:51No.1159751519+
>私の家族は選挙に殺されましたって人が毎年出てくるのか
選挙は廃止すべきです!
35624/02/21(水)12:45:54No.1159751539+
人手増やして交代制にするか開票日分けろよ
35724/02/21(水)12:45:56No.1159751551+
>>日本だと不正選挙ガーとか言っても頭おかしい扱いしかされないけど
>いや日本でも事例はあるけどな…
多分これは選挙戦における不正と選挙システムにおける不正を意図的にごっちゃにしてるやつ
35824/02/21(水)12:46:28No.1159751705+
オールドメディアが幅利かせてるかどうかにもよりそうだ
35924/02/21(水)12:46:37No.1159751752+
アメリカの不正選挙どうのに関しては集計結果はこんなもんだろとは思うけど
その後票の管理ずさんすぎるのがバレたりしてそりゃ揉めるわって
36024/02/21(水)12:46:43No.1159751787+
>>日本だと不正選挙ガーとか言っても頭おかしい扱いしかされないけど
>>途上国だとガチであるから対策が難しいんだよな
>途上国で不正選挙ガーすると政治犯で逮捕されそう
今回のインドネシアも対抗支持する人を警察が捕まえて尋問したりして問題になってるからね
すごいピリピリしてるよ
36124/02/21(水)12:46:55No.1159751857+
選挙に親でも殺されたのか?
36224/02/21(水)12:47:22No.1159752022+
>多分これは選挙戦における不正と選挙システムにおける不正を意図的にごっちゃにしてるやつ
システムでの不正事例もあるけど…
36324/02/21(水)12:47:47No.1159752168そうだねx3
>選挙に親でも殺されたのか?
親どころか選挙結果で自分が殺される側になりかねない国が世界的に多すぎる
36424/02/21(水)12:48:42No.1159752489そうだねx1
>ヒトラーみたいなこと言ってんじゃねえよ!
多数決が常に正しいとは限らないんだよねえ
36524/02/21(水)12:48:59No.1159752590そうだねx1
選挙なんつうシステムが問題なんだ
36624/02/21(水)12:49:25No.1159752728+
トーナメント式にするか…
36724/02/21(水)12:49:29No.1159752752+
>選挙なんつうシステムが問題なんだ
やはり神権政治…
36824/02/21(水)12:49:38No.1159752792+
はい日本の不正選挙の事例
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6
36924/02/21(水)12:49:49No.1159752862+
>親どころか選挙結果で自分が殺される側になりかねない国が世界的に多すぎる
他人事みたいに言うなよ
37024/02/21(水)12:50:55No.1159753221+
統治者が後継を指名する形にすれば争いは起こらないんじゃないか?
37124/02/21(水)12:51:19No.1159753367+
>>ヒトラーみたいなこと言ってんじゃねえよ!
>多数決が常に正しいとは限らないんだよねえ
思想も政治も歴史は変化を伴いながら歩んできてるのに現代の何が何でも現状維持!って考え方いずれ何かが爆発すんじゃないかなって眠る寸前にたまに思う事がある
37224/02/21(水)12:51:32No.1159753426+
インドネシアはねこの国だからな
今回副大統領になった人
https://thediplomat.com/wp-content/uploads/2024/02/sizes/medium/thediplomat_2024-02-08-205153.jpg
37324/02/21(水)12:51:57No.1159753566+
>はい日本の不正選挙の事例
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6
選挙管理側が特定候補者を優遇しようとしたとかそういうのかと思ったら
>動機開票中に票の紛失を隠蔽するため
でちょっと笑ってしまった
37424/02/21(水)12:52:26No.1159753725+
>>親どころか選挙結果で自分が殺される側になりかねない国が世界的に多すぎる
>他人事みたいに言うなよ
日本で政権変わったくらいで命に即かかわるかというとそんなことはないだろうなと思う
37524/02/21(水)12:53:00No.1159753898+
QRコードと住民票的な何かでデジタル化できないの…?
なんでアナログ集計にこだわるの…?
37624/02/21(水)12:54:23No.1159754375+
>>>親どころか選挙結果で自分が殺される側になりかねない国が世界的に多すぎる
>>他人事みたいに言うなよ
>日本で政権変わったくらいで命に即かかわるかというとそんなことはないだろうなと思う
10何年くらい前命に関わった人は多少いたと思うよ…
37724/02/21(水)12:54:44No.1159754495+
>選挙なんつうシステムが問題なんだ
正解がわからないから数に委ねて先送りにするための妥協にすぎないんだよね
37824/02/21(水)12:55:59No.1159754889+
>QRコードと住民票的な何かでデジタル化できないの…?
>なんでアナログ集計にこだわるの…?
あとで争いになった時に票が書いてある紙を検証できないっていうのはある
あと遠隔地でデジタル化すると秘密投票の原則が守られなかったり
37924/02/21(水)12:56:04No.1159754909+
選挙なんて好きなうんこを選べってだけじゃないですか
38024/02/21(水)12:56:12No.1159754965+
>>選挙なんつうシステムが問題なんだ
>正解がわからないから数に委ねて先送りにするための妥協にすぎないんだよね
一部の人間が正解を決めるのも滅茶苦茶危険だからまあ
38124/02/21(水)12:56:42No.1159755120+
>選挙なんて好きなうんこを選べってだけじゃないですか
どっちかというと選びたくないウンコ以外に投票するシステムだよ
だから投票は行くべきなんだよ
38224/02/21(水)12:56:51No.1159755162+
>これを真夏にやってたら10倍死ぬんだろうな
インドネシアだといつも夏みたいなものでは?
38324/02/21(水)12:57:08No.1159755248+
>思想も政治も歴史は変化を伴いながら歩んできてるのに現代の何が何でも現状維持!って考え方いずれ何かが爆発すんじゃないかなって眠る寸前にたまに思う事がある
やっぱり昔の制度思想の方が正しかったわけでなぁ…
こくじんもちゃんと奴隷だったしな
38424/02/21(水)12:57:28No.1159755356+
でも選挙になると政治家ってイキイキするよね
きっとオタクにとってのコミケとかに近いお祭り的なハッスルがあるんだろうな


1708481467538.png 1708484848457.png