二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708440516326.png-(87458 B)
87458 B24/02/20(火)23:48:36No.1159629172そうだねx1 01:17頃消えます
GAIJINなんであんなに一蘭好きなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)23:50:22No.1159629865そうだねx17
全部英語表記あって丁寧で分かりやすいから
文字通り全く日本語話せなくてもラーメン食べられるから心理的ハードルが滅茶苦茶低い
224/02/20(火)23:51:53No.1159630447+
近所の一蘭も毎日外人が行列作ってるな…
値段はめちゃくちゃ高いけどあの店内の雰囲気がウケてるのかな?
324/02/20(火)23:51:59No.1159630483+
とんこつ美味しいから
424/02/20(火)23:52:06No.1159630542そうだねx3
日本人も好きだよ
じゃなきゃコロナの渡航制限時に死んでる
524/02/20(火)23:52:49No.1159630812+
海外のラーメンは一杯2000〜3000円するから一蘭は激安らしい
624/02/20(火)23:52:51No.1159630834+
鶏小屋みたいだよな
724/02/20(火)23:52:59No.1159630890そうだねx7
周りの値段が追いついてきたから今や並900円がめちゃくちゃ高いかっていうとな…
824/02/20(火)23:53:42No.1159631148+
>周りの値段が追いついてきたから今や並900円がめちゃくちゃ高いかっていうとな…
値上げしてないんだ……
924/02/20(火)23:54:26No.1159631430+
外人向けに色々サービス整えてるから
1024/02/20(火)23:54:29No.1159631445そうだねx30
>>周りの値段が追いついてきたから今や並900円がめちゃくちゃ高いかっていうとな…
>値上げしてないんだ……
元からボッタ値だったってことじゃないっスか
1124/02/20(火)23:55:00No.1159631677+
平日の二時に20人も並んでるから一生入れん
1224/02/20(火)23:55:10No.1159631752+
キアヌがここスカしてじゃんがら行ったのはすげぇと思う
1324/02/20(火)23:55:18No.1159631810そうだねx1
ジャパンの外食の値段はベリーチープらしいからな
1424/02/20(火)23:55:41No.1159631960そうだねx6
そもそも替え玉すること前提みたいな量だけど一回したら1200円くらいするからそれなら最初からちょっとお高めの店行くよな…
1524/02/20(火)23:56:07No.1159632131+
事前にカップ麺で食べてるとか?
1624/02/20(火)23:56:30No.1159632266そうだねx14
まあ美味しいとは思うけど並んでまで食いたいかって言われるとすごい微妙
1724/02/20(火)23:57:23No.1159632590+
せまいまずいたかい
三流ね
1824/02/20(火)23:57:56No.1159632817そうだねx3
完全に観光客・外国人目当てに振り切った値段だよね
1924/02/20(火)23:58:53No.1159633139+
>完全に観光客・外国人目当てに振り切った値段だよね
無名な開店当時は安かったの?
2024/02/20(火)23:58:57No.1159633169+
24時間やってるから飲んだ後の〆で行けるのが1番しまゃない?
2124/02/20(火)23:59:18No.1159633289+
酔ってんのか?
2224/02/21(水)00:00:28No.1159633742そうだねx1
一蘭行くようなやつだからお手々ぷるぷるなんだろ
2324/02/21(水)00:01:13No.1159634045+
>>完全に観光客・外国人目当てに振り切った値段だよね
>無名な開店当時は安かったの?
九州豚骨の嚆矢みたいなところはあったと思う
当時から高ェ高ェとは言われてた
2424/02/21(水)00:02:07No.1159634399+
なんかいつの間にか豚骨がメジャーになっちゃったな
2524/02/21(水)00:02:19No.1159634477+
>完全に観光客・外国人目当てに振り切った値段だよね
服飾だとアジア圏のアニエスベーがそれ
まだそんなブランドあるのかよwからの中国人向けガイドブックに強烈アピールからの爆買い需要だけで銀座のド真ん中に出店してさらにその直後のコロナ禍でも余裕で生き延びるくらい
ソースは中の人
2624/02/21(水)00:03:02No.1159634777+
転勤した福岡人もチョットチガウ…って思いながらたまに食べてる
開拓する元気が欲しい…
2724/02/21(水)00:03:23No.1159634891+
>なんかいつの間にか豚骨がメジャーになっちゃったな
油浮かなくてヘルシーだからな
2824/02/21(水)00:03:42No.1159634988そうだねx8
高いけど不味くはないのがいいのかなと思う
たまに食いたくなる
2924/02/21(水)00:04:05No.1159635125+
俺も好きだよ
3024/02/21(水)00:04:09No.1159635152そうだねx1
宣伝戦略次第でどうにでもなるという好例ではあると思う
3124/02/21(水)00:04:28No.1159635254+
並んでる外人になんで一蘭?他にもラーメン屋いっぱいあるよ?って聞いてみたけど外人はまずとんこつラーメンが一番好き
そして一蘭の内装が好き
そして一蘭特有のあのシステムが好きで体験してみたい
という話でしたいかがでしたか?
3224/02/21(水)00:04:33No.1159635284+
一風堂より200kcalくらい低いからヘルシー
3324/02/21(水)00:05:10No.1159635510+
一蘭憎い人ってなんでなの?
3424/02/21(水)00:05:33No.1159635629+
美味いよね
3524/02/21(水)00:06:57No.1159636162そうだねx9
>一蘭憎い人ってなんでなの?
少なくともこのスレにはそんな人居なそうだけどどうしたの突然…
3624/02/21(水)00:07:01No.1159636187+
>文字通り全く日本語話せなくてもラーメン食べられるから心理的ハードルが滅茶苦茶低い
外人が牛丼屋のなかで一番松屋好きな理由と同じだ
券売機で買うだけで日本語話せなくても食えるからすげぇ楽らしい
3724/02/21(水)00:07:06No.1159636214そうだねx2
値段が高い(欧米人にとっては安い)
3824/02/21(水)00:07:06No.1159636219+
あとあの席のシステムが偶然にもコロナ禍と相性良かったのもある
3924/02/21(水)00:07:47No.1159636479そうだねx3
とりあえず一蘭と一風堂行かせりゃ外人は喜ぶ
4024/02/21(水)00:09:10No.1159636952+
行きやすくて安牌だから良いんだろう
旅行でラーメン屋なんて探してらんない
4124/02/21(水)00:10:27No.1159637488+
値段よりも並びすぎ…
団体でギャアギャアうるさい外国人が多いし足が遠のいた
4224/02/21(水)00:10:51No.1159637640そうだねx1
取り敢えず一蘭貶すと分かってる感出るからおすすめ
4324/02/21(水)00:10:59No.1159637694そうだねx1
別に外人だけじゃない
なんなら福岡地元の人はいかないよとか言われまくってるけど平日ランチタイム普通に駐車場埋まってるし
4424/02/21(水)00:11:10No.1159637768+
どんなに美味くても店主が外人慣れてないジジイで現金オンリーとかだとハードル高いんだよな…
4524/02/21(水)00:11:49No.1159637996+
地方の一蘭は普通に日本人が並んでるな
4624/02/21(水)00:13:18No.1159638565+
色が第一って聞いて衝撃を受けた
4724/02/21(水)00:13:36No.1159638680+
>とりあえず一蘭と一風堂行かせりゃ外人は喜ぶ
外人って味の好みが良く分からんのよな
豚骨は好きだけど豚骨魚介とか豚骨醤油みたいなスープになるとしょっぱすぎて食べられないよ!って言われたりする
4824/02/21(水)00:13:44No.1159638729そうだねx8
まぁ自分が海外行って飯食べる時
一蘭みたいなシステマティックな店あったらいいなぁと思うし
4924/02/21(水)00:13:55No.1159638794+
昔ってきくらげデフォルトで入ってなかった…?
なんかトッピングなってる気がするんだけど
5024/02/21(水)00:13:58No.1159638813+
逆に長浜ラーメンとかだと意外にあっさりしてるからウケ悪いし良くも悪くも昔ながらの外装だし現金しか使えないからウケ悪いんだよなあ
5124/02/21(水)00:14:17No.1159638931+
接客がバカ丁寧でびっくりしたけどどの店舗もあんな感じなのかな
5224/02/21(水)00:14:34No.1159639045+
一風堂より好き
味集中カウンター?あれも好きお水直ぐ飲めるし
5324/02/21(水)00:14:42No.1159639091+
博多のとんこつってさっぱりしてんのよねあれ
5424/02/21(水)00:16:26No.1159639703+
カップ麺の奴食ったら旨かったから俺も本物食ってみたいなぁ
5524/02/21(水)00:16:29No.1159639716+
長浜ラーメンはなんか子供の頃に食ってた豚骨ラーメンって味がする
昔から味変わってない感じの
5624/02/21(水)00:16:31No.1159639734+
たまに食べたくなるけどめっちゃ並んでるのを見てまぁいいか…ってなるくらいの行列
5724/02/21(水)00:16:56No.1159639890+
>豚骨は好きだけど豚骨魚介とか豚骨醤油みたいなスープになるとしょっぱすぎて食べられないよ!って言われたりする
俺も博多出身だけど家系はしょっぱくて食えなかった…
5824/02/21(水)00:16:57No.1159639898そうだねx1
天一ををジャパニーズスタンダードラーメンだと騙して食わせたい
5924/02/21(水)00:17:02No.1159639932+
>博多のとんこつってさっぱりしてんのよねあれ
長浜ラーメンとかはは呑みのシメに食うからな
6024/02/21(水)00:17:09No.1159639968+
高いかでいえば替え玉前提だから余計高く感じる
でもこういうセントラルキッチンのスーパーで売ってるチルド麺的なラーメン屋って不当に低く見られてる気がする
ていうか替え玉有料ってなんか邪悪なビジネススタイルだと思う無料にしろ
6124/02/21(水)00:17:09No.1159639974+
>博多のとんこつってさっぱりしてんのよねあれ
本来は白豚骨でもっとあっさりしてたから今でも濃くなった方
久留米や小倉とはかなり違う
6224/02/21(水)00:17:27No.1159640073+
一蘭不味くないどころか美味しい方だし量少なくて高くつくのと卵が味玉じゃないことくらいしか欠点ないじゃん
6324/02/21(水)00:17:34No.1159640113そうだねx18
>ていうか替え玉有料ってなんか邪悪なビジネススタイルだと思う無料にしろ
意味が分からん
6424/02/21(水)00:18:06No.1159640293+
1回だけ入ったけどなんかサイバーパンクとかSFみたいでちょっとワクワクした
味は比較的普通だった
6524/02/21(水)00:18:20No.1159640381+
>>ていうか替え玉有料ってなんか邪悪なビジネススタイルだと思う無料にしろ
>意味が分からん
ほんとはわかってんだろ博多スタイルなラーメン屋は替え玉2つまで無料みたいな店がそこそこ多いことに
6624/02/21(水)00:18:24No.1159640402+
>ていうか替え玉有料ってなんか邪悪なビジネススタイルだと思う無料にしろ
その理屈だとよそのラーメンは大盛り無料にしなきゃならん
6724/02/21(水)00:18:27No.1159640412+
>豚骨は好きだけど豚骨魚介とか豚骨醤油みたいなスープになるとしょっぱすぎて食べられないよ!って言われたりする
じっさい家系とかだいぶしょっぱいと思うよあれ
6824/02/21(水)00:18:58No.1159640604+
名前が一楽ラーメンっぽいから
6924/02/21(水)00:18:58No.1159640605そうだねx1
>ほんとはわかってんだろ博多スタイルなラーメン屋は替え玉2つまで無料みたいな店がそこそこ多いことに
福岡だけど知らん…何それ…怖…
7024/02/21(水)00:19:08No.1159640659+
一蘭の替え玉高くない?って言われたらそうだねってなるけど替え玉無料にしろは流石に博多の安すぎるラーメン屋に頭毒されてる
7124/02/21(水)00:19:08No.1159640662+
博多風龍行くね…
7224/02/21(水)00:19:21No.1159640728+
>>ていうか替え玉有料ってなんか邪悪なビジネススタイルだと思う無料にしろ
>その理屈だとよそのラーメンは大盛り無料にしなきゃならん
そうじゃなくてこういうラーメンって替え玉前提で普通のラーメン屋より1玉少なくしてるじゃん
7324/02/21(水)00:19:42No.1159640859そうだねx16
典型的なクレーマーの思考だな…
7424/02/21(水)00:19:47No.1159640886+
サービスで無料になってるものに甘えちゃいかんよ
7524/02/21(水)00:19:57No.1159640949+
>接客がバカ丁寧でびっくりしたけどどの店舗もあんな感じなのかな
近所の店も顔が見えないカウンター越しに丁寧なお辞儀してたわ
7624/02/21(水)00:20:00No.1159640973そうだねx5
>>>ていうか替え玉有料ってなんか邪悪なビジネススタイルだと思う無料にしろ
>>意味が分からん
>ほんとはわかってんだろ博多スタイルなラーメン屋は替え玉2つまで無料みたいな店がそこそこ多いことに
福岡市内いるけど三気のクソ安い10円替え玉くらいしかそんなの知らん
大体今だと150円とかでやすいところが100円とかじゃね
7724/02/21(水)00:20:18No.1159641078+
そりゃ天神とか西陣にクソ安いラーメンはあるけど安いなりの値段なんだよなあ…
7824/02/21(水)00:20:28No.1159641141そうだねx2
>地方の一蘭は普通に日本人が並んでるな
地方の人間って外人みたいなもんだしな
7924/02/21(水)00:20:38No.1159641198+
福岡県外にあったら有り難いだろうなと思う
24時間営業なら尚ベター
8024/02/21(水)00:21:10No.1159641390そうだねx2
よかった…福岡に住んでるけど替え玉無料が普通なの初耳だったので…
8124/02/21(水)00:21:22No.1159641449+
最近深夜に行っても並んでるから席数減らさないで欲しい
8224/02/21(水)00:21:30No.1159641489そうだねx1
ていうか福岡ってまだ人間いたんだ
8324/02/21(水)00:21:32No.1159641504+
東京だけど替え玉1玉目は無料くらいしかない
8424/02/21(水)00:21:36No.1159641517+
むしろ替え玉無料なラーメン屋がある事に驚いた
凄えな福岡
8524/02/21(水)00:22:19No.1159641759そうだねx7
福岡みたいなど田舎未開地のかっぺの意見は聞いてない
8624/02/21(水)00:23:09No.1159642050+
>むしろ替え玉無料なラーメン屋がある事に驚いた
>凄えな福岡
博多は普通に有料だよ
無料系はむしろ東京の博多豚骨ラーメンと名乗ってる店に多い
風龍とか天神とか
8724/02/21(水)00:23:13No.1159642078そうだねx11
わあ分かりやすい
8824/02/21(水)00:23:33No.1159642186そうだねx3
>風龍とか天神とか
最高だよね
8924/02/21(水)00:23:39No.1159642225+
福岡住んでるけど替え玉10円はあるけど無料は見たことない
9024/02/21(水)00:24:28No.1159642527+
福岡みたいな田舎はそうなんだろうなとしか…
9124/02/21(水)00:25:54No.1159643034+
対人しなくてもいいのが売りだったはずなのに今は普通に店員に案内される
9224/02/21(水)00:26:23No.1159643209+
あの区切られたスペースとのれんが開いてラーメンが出てくる特別感はオンリーワンだからたまに行きたくなる
9324/02/21(水)00:26:28No.1159643237+
深夜にワンコインの天神のクソみたいなラーメンにかえしドボドボ入れて食うのが好きだった
9424/02/21(水)00:27:00No.1159643421+
>>風龍とか天神とか
>最高だよね
いかにも業務用スープって感じの味だけどニンニクとゴマとコショウとカエシをドバドバ入れればイケるんだよな…
豚骨味の底力を感じる
9524/02/21(水)00:27:06No.1159643460+
虎と龍!虎と龍!
9624/02/21(水)00:27:26No.1159643563そうだねx8
なんか四国とか九州とかどうでもいい日本のはじっこほど本場名乗っていらん口出してくるひと多い気がする
ごめんだけど人住んでるかもよくわからんはじっこの意見どうでもいいんだわ
9724/02/21(水)00:27:31No.1159643601+
GAIJIN山岡家も好きだよな
めっちゃ行列作ってるの見る
9824/02/21(水)00:28:29No.1159643929+
美味しいっちゃ美味しいんだけど食べたいラーメンの味じゃない
9924/02/21(水)00:28:44No.1159644021そうだねx1
昔の風龍は500円で替え玉2個付いてきて最高だったんだけどな
10024/02/21(水)00:29:09No.1159644143+
日本人が一蘭に行列作る地域はラーメン後進国だよ
少なくとも広島はそう
10124/02/21(水)00:29:13No.1159644159+
外人を二郎に連れて行って泣かせたい
10224/02/21(水)00:29:51No.1159644359+
>服飾だとアジア圏のアニエスベーがそれ
>まだそんなブランドあるのかよwからの中国人向けガイドブックに強烈アピールからの爆買い需要だけで銀座のド真ん中に出店してさらにその直後のコロナ禍でも余裕で生き延びるくらい
>ソースは中の人
中国人の爆買いなんて5年ぐらい前に死滅したけどそれ頼りで生き残れるのか?
10324/02/21(水)00:30:41No.1159644640+
>GAIJIN山岡家も好きだよな
>めっちゃ行列作ってるの見る
田舎にしかないのに変なところに行ってるんだな
10424/02/21(水)00:30:57No.1159644739+
また味一に行きたいな…
10524/02/21(水)00:31:07No.1159644816+
>外人を二郎に連れて行って泣かせたい
アジア系は割といる
10624/02/21(水)00:31:29No.1159644930+
>昔の風龍は500円で替え玉2個付いてきて最高だったんだけどな
風龍って今750円もすんのか…めちゃくちゃインフレを感じる…
10724/02/21(水)00:32:22No.1159645246そうだねx7
>ごめんだけど人住んでるかもよくわからんはじっこの意見どうでもいいんだわ
福岡だけど…香川だけど…ってゴミみたいな肩書き引っ提げて俺が結論ですみたいに入場してくるのは正直どうかしてると思ってた
10824/02/21(水)00:32:26No.1159645277+
スレ画はいつだかの日本観光ガイドでやたら推されていたと聞く
もっと他に推すもんあるんじゃねぇかな…!
10924/02/21(水)00:32:51No.1159645413+
三気で思い出したがチャーシューご飯まだやってんのかな
どう考えても替え玉の方がお得なんだがついあっちを食ってしまってた
11024/02/21(水)00:33:34No.1159645671そうだねx16
構ってもらえないから延々と一人で掘り返してるの哀れだな…
11124/02/21(水)00:33:43No.1159645726+
久々に食べようかなと思いつつ大抵行列なのでやめる
11224/02/21(水)00:34:00No.1159645817+
高い
具ない
すくない
福岡で一蘭行くくらいなら兼虎でええ!
11324/02/21(水)00:34:10No.1159645866+
>田舎にしかないのに変なところに行ってるんだな
札幌中心部の山岡家とか凄いぞ
11424/02/21(水)00:34:34No.1159646010+
>久々に食べようかなと思いつつ大抵行列なのでやめる
昔は渋谷の一蘭でも夜スカスカだったのに…どうして…
11524/02/21(水)00:34:51No.1159646126+
並んでまで食うもんじゃないなといつも思ってる
新宿とか行列出来てるけどアホじゃないの
11624/02/21(水)00:34:56No.1159646162+
博多天神ってよく考えたらよく分からん店名だよな
11724/02/21(水)00:35:40No.1159646459そうだねx4
わざわざ出身地明かして勝利の行進してきたのに無駄になって泣いてるのかかっぺ…
11824/02/21(水)00:35:46No.1159646488+
>スレ画はいつだかの日本観光ガイドでやたら推されていたと聞く
>もっと他に推すもんあるんじゃねぇかな…!
割とどこでも食えるってのはアピールに良いかもしれん
11924/02/21(水)00:35:57No.1159646564+
外人が海外のガイドブック握りしめてきてたからスレ画は食の名所としてで紹介されているんだと思う
12024/02/21(水)00:36:04No.1159646618+
俺は好き
12124/02/21(水)00:36:06No.1159646632+
外人は富士そばとかにも来るからよくわからん
12224/02/21(水)00:36:23No.1159646729+
お土産としてもめっちゃ売れる
12324/02/21(水)00:36:26No.1159646772+
>外人は富士そばとかにも来るからよくわからん
安くて旨いカツ丼
12424/02/21(水)00:36:48No.1159646905そうだねx1
>外人は富士そばとかにも来るからよくわからん
ただ蕎麦は神妙な顔をして喰ってるからあの味は微妙なのかも
12524/02/21(水)00:36:52No.1159646932+
今日店の近く通ったからたまには食うかと思ったけど相変わらずの大行列だった
平日昼間でも観光客結構来るんだな
12624/02/21(水)00:37:34No.1159647199+
>外人は富士そばとかにも来るからよくわからん
今の世界的なインフレと円安状況で5ドルくらいで飯食えるってアホみたいに安く感じるんじゃね?
どんなやべーもの出るかって想像しそう
12724/02/21(水)00:37:34No.1159647201そうだねx2
そんなレッテル貼り持ち出してまで勝利宣言したいの惨めすぎない?
12824/02/21(水)00:38:05No.1159647375+
新宿のゴールデン街の飯屋なんて7割外人だぞ
焼き鳥大人気
12924/02/21(水)00:38:10No.1159647410そうだねx1
よく行く下北沢の一蘭はそこまで大行列にならないな
13024/02/21(水)00:38:16No.1159647444そうだねx1
一蘭値段高いと言うよりなんか量が少ない
あと米高くない?
13124/02/21(水)00:38:52No.1159647685そうだねx1
外人からしたら日本の飲食店どれも安く感じて興奮しちゃうんじゃない?
13224/02/21(水)00:39:21No.1159647871そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>そんなレッテル貼り持ち出してまで勝利宣言したいの惨めすぎない?
驚くことに福岡在住みたいな敗北者のレッテル貼ってるの自分等なんだよこれ
13324/02/21(水)00:39:27No.1159647914そうだねx1
>外人からしたら日本の飲食店どれも安く感じて興奮しちゃうんじゃない?
ただ量は少ないらしい
13424/02/21(水)00:40:16No.1159648211そうだねx2
>一蘭値段高いと言うよりなんか量が少ない
だからこういうラーメンは替え玉前提で少なくして実質の料金上げてるって上で言われてるんだ
13524/02/21(水)00:40:21No.1159648246そうだねx5
>>そんなレッテル貼り持ち出してまで勝利宣言したいの惨めすぎない?
>驚くことに福岡在住みたいな敗北者のレッテル貼ってるの自分等なんだよこれ
自分が言われてる自覚あってすり替えてるのなおさら惨めだなお前
13624/02/21(水)00:40:37No.1159648365そうだねx7
>>そんなレッテル貼り持ち出してまで勝利宣言したいの惨めすぎない?
>驚くことに福岡在住みたいな敗北者のレッテル貼ってるの自分等なんだよこれ
福岡がどうこう言ってるの君だけだよ
13724/02/21(水)00:40:45No.1159648404+
>ただ蕎麦は神妙な顔をして喰ってるからあの味は微妙なのかも
醤油とか出汁系の味付けが合わないと言ってた
だから蕎麦とかうどんとかはジャパニーズトラディショナルヌードル!って言って食べてみたがるけど食べるとoh...umm...みたいな反応する
似たような味付けのカツ丼は好きだからマジで良く分からん
13824/02/21(水)00:41:37No.1159648737そうだねx1
福岡だけどラーメンには豚のうんこをトッピングするのが最高
13924/02/21(水)00:42:37No.1159649094そうだねx1
福岡だけどこっちでは女性の権利なんてないよ
14024/02/21(水)00:42:45 ID:vsezjt5YNo.1159649131そうだねx8
こんなスレでも地方ヘイト爆発させてんのスゴいな…
14124/02/21(水)00:43:15No.1159649285そうだねx1
スレ蘭管理
14224/02/21(水)00:43:23No.1159649332そうだねx1
福岡だけど替え玉はスープに入れずにそのまま醤油かけて食べる人が多いね
14324/02/21(水)00:43:37No.1159649418そうだねx4
地域差別するアホはdel
おそらく同一人物の替え玉無料が云々もdel
14424/02/21(水)00:44:11No.1159649644そうだねx2
多分替え玉のことで反論されたのが余程こたえたんだろうな…と思ってたらここぞと引っ張り出してきてダメだった
14524/02/21(水)00:44:31No.1159649758そうだねx1
福岡ではその服…?とかいうのはみんな着てないぞ
14624/02/21(水)00:44:41No.1159649813そうだねx10
つか福岡を騙って「福岡住まいだけどそんなのねぇよ」って突っ込まれたのが余程気に障ったのか
14724/02/21(水)00:44:48No.1159649843そうだねx1
糸島の一蘭の森テーマパークみたいで好き
夜はイルミネーションが中々綺麗
14824/02/21(水)00:45:24No.1159650042そうだねx2
>似たような味付けのカツ丼は好きだからマジで良く分からん
まがりなりにも肉だし
やわっこい麺だけで醤油味がするものを食うのに違和感があるとかそういうのかな
14924/02/21(水)00:45:24No.1159650046そうだねx1
福岡住まいだけどラーメンに精子ぶっかけてから食べるのが本場
15024/02/21(水)00:45:47No.1159650164+
自演そうだねやばすぎ
15124/02/21(水)00:45:55No.1159650215そうだねx2
知らんけど関東とかだと替え玉無料の店多いの?
15224/02/21(水)00:46:10No.1159650294そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
福岡ではよく犬食べてるけど?
15324/02/21(水)00:46:30No.1159650392そうだねx3
都会に住んでることしか自慢すること無さそう
15424/02/21(水)00:46:38No.1159650446そうだねx2
ちゅうごくじんだけど一蘭と一風堂は海外でも展開してるからじゃないか?
俺は海外でも食えるものをわざわざ日本に来てまた食うことに疑問を覚えるが…
15524/02/21(水)00:46:40No.1159650463そうだねx1
福岡なんもないよ
15624/02/21(水)00:47:27No.1159650760そうだねx1
福岡じゃ替え玉なんて誰も頼まない
15724/02/21(水)00:47:50No.1159650897そうだねx1
>自演そうだねやばすぎ
そんなこと言うからそ爆はじまったじゃん…
15824/02/21(水)00:48:07No.1159650996そうだねx3
あーあ発狂しちゃった
15924/02/21(水)00:48:51No.1159651238そうだねx1
都会にも田舎にも居場所がなさそう
16024/02/21(水)00:48:53No.1159651256+
福岡だけど長崎に全てにおいて負けてるよ
16124/02/21(水)00:48:58No.1159651288そうだねx2
もう構ってもらえたらなんでもいい寂しいキチガイやってるいい年したおっさんって
いつか人殺しそう
16224/02/21(水)00:49:09No.1159651350+
>福岡じゃ替え玉なんて誰も頼まない
ネタ切れ早すぎだろ
もっと面白いこと言えよ
16324/02/21(水)00:49:37No.1159651509+
福岡なんだけど配慮してくれないの?
16424/02/21(水)00:50:01 ID:vsezjt5YNo.1159651686そうだねx5
ここまで福岡とラーメンでキレられるのは呆れを通り越してちょっと怖いよ
16524/02/21(水)00:50:21No.1159651795+
福岡じゃラーメン地面で食べてるよ
16624/02/21(水)00:50:22No.1159651798+
昔寄った時はちらっと見える裏方が接客できるような輩じゃなかったのにおせいそになった
16724/02/21(水)00:51:07No.1159652028+
なんかもっとコミュニケーション取らなくて良い感じだと思ってたけど普通のラーメン屋とそんな変わらなかった
16824/02/21(水)00:51:19No.1159652107+
福岡だけどなんでラーメンの重鎮としてもてなしてくれないの?
16924/02/21(水)00:51:28No.1159652169+
美味しくないけど不味くもなかった
席を立たずに水を大量に飲めるのはうれしい
17024/02/21(水)00:51:38No.1159652234そうだねx2
親の実家が福岡の田舎な俺から言わせてもらうとこのスレで福岡がどうこう言ってるやつのレスは全て嘘です
うどんに醤油かけて食べるのはおばあちゃんがやってたけど
17124/02/21(水)00:52:01No.1159652365+
1回だけ食ったけど味の割に高いとか以前に味がそこまで良くなかった
なんでウケてるんだ…
17224/02/21(水)00:52:05No.1159652381+
海外YouTuberの日本旅行動画とか見てると必ずここの動画出てくる
17324/02/21(水)00:52:42 ID:vsezjt5YNo.1159652577そうだねx2
そもそも一蘭や讃岐の話をするときに福岡や香川の名前を出すなって主張がもう気狂いなんよ
17424/02/21(水)00:52:46No.1159652598+
>1回だけ食ったけど味の割に高いとか以前に味がそこまで良くなかった
>なんでウケてるんだ…
なんかこう…癖になる
17524/02/21(水)00:52:58No.1159652675+
>なんかもっとコミュニケーション取らなくて良い感じだと思ってたけど普通のラーメン屋とそんな変わらなかった
やっぱ観光客対応するようになってから性質がだいぶ変わったと思う
17624/02/21(水)00:53:15No.1159652762+
福岡だけどラーメン屋なんて見たことないよ
17724/02/21(水)00:53:19No.1159652786+
割り切って3000円にした方が儲けられそうどうせ日本人来ないし
17824/02/21(水)00:53:42No.1159652911+
今はなんか壱竜だか増えてるけどあんまりうまい気はしないんだよなあ
17924/02/21(水)00:53:47No.1159652942+
>そもそも一蘭や讃岐の話をするときに福岡や香川の名前を出すなって主張がもう気狂いなんよ
福岡だけどうんこついてるよ
18024/02/21(水)00:54:31No.1159653213+
>ID:vsezjt5Y
福岡のID
18124/02/21(水)00:54:58 ID:vsezjt5YNo.1159653344そうだねx11
何故かID出てるけど間違ったことは言ってないから気にしねぇわ
18224/02/21(水)00:55:12No.1159653410+
一言もしゃべらなくていいから気軽にいける
トッピングも自由だし普通にうまい
18324/02/21(水)00:55:12No.1159653411そうだねx7
>親の実家が福岡の田舎な俺から言わせてもらうとこのスレで福岡がどうこう言ってるやつのレスは全て嘘です
>うどんに醤油かけて食べるのはおばあちゃんがやってたけど
わざわざそんなこと言わなくてもみんなわかってるよ!!!
18424/02/21(水)00:55:23No.1159653459+
勝利宣言していいか?
18524/02/21(水)00:55:35No.1159653511そうだねx4
やっぱ気狂いって言葉は気狂いしか使わないんだな…
18624/02/21(水)00:55:53No.1159653599+
福岡って時点でID出るには十分だ
18724/02/21(水)00:55:56No.1159653617+
>>1回だけ食ったけど味の割に高いとか以前に味がそこまで良くなかった
>>なんでウケてるんだ…
>なんかこう…癖になる
二郎的なやつか
18824/02/21(水)00:55:59No.1159653635そうだねx1
>何故かID出てるけど間違ったことは言ってないから気にしねぇわ
何かに巻き込まれたか変な子から集中攻撃でも受けたか
なんにせよお気の毒
18924/02/21(水)00:56:42No.1159653825そうだねx7
>何故かID出てるけど間違ったことは言ってないから気にしねぇわ
どう見ても相手がルーパチマンだしな
19024/02/21(水)00:56:43No.1159653827そうだねx5
福岡だけどを社会不適合者だけどに置き換えると意味が通じるレスばかりだ
19124/02/21(水)00:56:46No.1159653836+
福岡では替え玉のかわりにID出るよ
19224/02/21(水)00:57:06No.1159653951そうだねx2
>1回だけ食ったけど味の割に高いとか以前に味がそこまで良くなかった
>なんでウケてるんだ…
味が良いからだよ
19324/02/21(水)00:57:43No.1159654098そうだねx1
>何故かID出てるけど間違ったことは言ってないから気にしねぇわ
ID出されたやつの常套句過ぎてもう少し頑張れないのか
19424/02/21(水)00:57:45No.1159654112そうだねx4
うんこつき指摘する奴よりID出てる「」の方にそうだね集まるの初めて見た
19524/02/21(水)00:57:53No.1159654143+
福岡ではIDついてないと一人前と見られない
19624/02/21(水)00:58:25No.1159654307+
>うんこつき指摘する奴よりID出てる「」の方にそうだね集まるの初めて見た
まぁ自演そうだねだし
19724/02/21(水)00:58:32No.1159654334そうだねx4
横で無様に発狂してるからしょうがねえだろ
19824/02/21(水)00:59:09No.1159654497+
>そうだねまともに真に受けてるやつ初めて見た
19924/02/21(水)00:59:13No.1159654515+
てかまじめに福岡ってラーメン屋とかあったんだ
知らんかった
20024/02/21(水)00:59:44No.1159654636+
逆に何が琴線に触れてるのかよくわかったよ
20124/02/21(水)00:59:50No.1159654656そうだねx1
ひたすらに幼稚な荒らしだから仕方ないね
20224/02/21(水)01:00:07No.1159654728そうだねx1
>てかまじめに福岡ってラーメン屋とかあったんだ
>知らんかった
何言ってんの…?
20324/02/21(水)01:00:15No.1159654764+
美味しいんだけど並んで食べるほどじゃないな…ってなったわ
なんか一蘭自体が観光地になってるよね…
20424/02/21(水)01:00:30No.1159654822+
福岡では肛門でスープを味合う
20524/02/21(水)01:00:32No.1159654828+
ああこれ糞虫小僧の立てたスレか
シャクレアゴゴブリン死ね
20624/02/21(水)01:01:09No.1159654985+
福岡ではラーメンとうんこを区別していない
20724/02/21(水)01:01:23No.1159655035そうだねx9
そのつまんない自演連投まだ続けるの!?
20824/02/21(水)01:01:45No.1159655122+
流行ってるから流行ってる感じ
20924/02/21(水)01:01:46No.1159655130+
コロナ前だけど原宿歩いてたら一蘭にGAIJIN達が行列作ってて
一蘭に行列!?ってびっくりした
21024/02/21(水)01:02:14No.1159655237+
福岡だけどラーメンのスープは少女のおしっこが最上とされている
21124/02/21(水)01:03:13No.1159655474+
福岡では一蘭以外食べない
21224/02/21(水)01:04:34No.1159655827+
福岡だけど日本人許さない
21324/02/21(水)01:05:07No.1159655960+
それ楽しい?
21424/02/21(水)01:06:19No.1159656273+
福岡だけど福岡にタノシイにあたる言葉ない
福岡は苦痛と共に生き悲鳴とともに眠る
21524/02/21(水)01:06:48No.1159656382+
10年くらい前に近所にあった時はそこそこ食ってた気がするしそんな不当に高く感じてなかったんだけど気が付いたらどう見ても高く感じるようになってた
そんな値上げしてたんだっけ…?
21624/02/21(水)01:07:45No.1159656615そうだねx3
まず替え玉で有料はろくでもない!博多豚骨は普通無料!
って無理筋の主張を叩き潰されたらその本場を叩くって死ぬほど不様
それをマトモに管理しないのからするとそもそもクソみたいなスレとして立てたなこれ
21724/02/21(水)01:08:38No.1159656832+
>社会不適合者だけど社会不適合者にタノシイにあたる言葉ない
>社会不適合者は苦痛と共に生き悲鳴とともに眠る
やっぱりそれ社会不適合者に置き換えた方がマッチしてるね
21824/02/21(水)01:08:49No.1159656876+
ポコチンうんちの下痢便乗っけご飯
21924/02/21(水)01:09:28No.1159657020そうだねx4
>福岡では肛門でスープを味合う
連投するって行動は故意だろうけど素で「味わう」を「味あう」って書いてて非常にダサい
22024/02/21(水)01:11:42No.1159657561+
んで結局日本の端っこにあるふぐおがの習慣がなんだったの?
22124/02/21(水)01:11:53No.1159657599そうだねx1
>それをマトモに管理しないのからするとそもそもクソみたいなスレとして立てたなこれ
最初から一蘭叩かせたくて立てたスレだろうし


1708440516326.png