二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708411226113.jpg-(660971 B)
660971 B24/02/20(火)15:40:26 ID:tSfn5NmENo.1159450498そうだねx6 17:48頃消えます
七瀬葵手描きでもめちゃくちゃ上手いじゃん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)15:44:54 ID:FEKa2iDQNo.1159451542そうだねx29
なー
224/02/20(火)15:47:05No.1159451987そうだねx5
こういう感じのスペの前歯好き
324/02/20(火)15:47:09No.1159452005そうだねx7
なー
424/02/20(火)15:48:51No.1159452369そうだねx63
何処から目線のレスだよ…普通にプロだよ…
524/02/20(火)15:49:21No.1159452480+
スズカのおっぱいがおかしいので0点
624/02/20(火)15:49:52No.1159452605+
輪郭がずいぶん丸くなった
724/02/20(火)15:50:12No.1159452676+
ちょっとスズカのおっぱいデカすぎる
824/02/20(火)15:50:48No.1159452815そうだねx1
ロゴめっちゃ上手いな
924/02/20(火)15:53:06No.1159453315そうだねx14
mayでやった方が盛り上がるよ
1024/02/20(火)15:54:57No.1159453702+
>誰か知らんけど趣味レベルなら上手い方じゃない
この人知らないとか本気で言ってんのか
1124/02/20(火)15:58:40No.1159454532+
絵茶レベルの解像度だが俺は好きだよ
1224/02/20(火)16:00:01No.1159454814+
ちんぽは18cm無いとダメって言ってたおばちゃんだっけ
1324/02/20(火)16:02:14No.1159455273+
元の意匠をここまで残してるのは珍しい?
1424/02/20(火)16:03:05No.1159455445そうだねx13
上手いっちゃあ上手いけど全盛期が神がかってたからな…
1524/02/20(火)16:03:57No.1159455636そうだねx2
昔の面影ないな
1624/02/20(火)16:05:21No.1159455947そうだねx27
>>誰か知らんけど趣味レベルなら上手い方じゃない
>この人知らないとか本気で言ってんのか
誰?
1724/02/20(火)16:06:15No.1159456114そうだねx30
>この人知らないとか本気で言ってんのか
スレ画の人知ってるのなんて俺含めておっさんオタクぐらいだぞ
1824/02/20(火)16:06:36No.1159456200そうだねx7
時代に自分の個性残しつつ適応できなかったのがコンプで
売れ線トレースするばかりになってたからな
これも統一感のない絵になっててそりゃAIに逃げるわ
1924/02/20(火)16:06:58No.1159456281そうだねx1
>誰?
本気で言ってる?
2024/02/20(火)16:07:00No.1159456288そうだねx12
まともに活躍してたのなんて10年以上前だしもう知らん人の方が多いだろ
2124/02/20(火)16:08:08No.1159456531そうだねx5
この人の問題点は絵じゃないし
2224/02/20(火)16:08:14No.1159456555そうだねx20
>本気で言ってる?
本気で誰?
どの界隈で有名なの?
2324/02/20(火)16:08:25No.1159456597そうだねx16
昔はすごかったってやつ?
2424/02/20(火)16:08:34No.1159456627そうだねx6
知名度あるってんなら代表作でも上げろ
2524/02/20(火)16:08:45No.1159456664+
Xプリdel
2624/02/20(火)16:09:25No.1159456788そうだねx6
AI界隈で話題の人
2724/02/20(火)16:10:24No.1159456986そうだねx7
七瀬葵の直撃世代ってアラフォーだから今の子は普通に知らんだろ
現役でまだまだ売れてる人ってわけでもないんだし
2824/02/20(火)16:11:09No.1159457162そうだねx2
アラフォーだけど知らん
2924/02/20(火)16:11:51No.1159457321そうだねx1
コミケで長蛇の列作りながら下書き売ってたイメージしかない
3024/02/20(火)16:12:11No.1159457383そうだねx8
アラフォーより上だろ
40半ば〜50前後あたりじゃね
3124/02/20(火)16:12:16No.1159457401そうだねx19
>七瀬葵手描きでもめちゃくちゃ上手いじゃん…
上手くても思想がやばすぎるのはノーセンキュー
3224/02/20(火)16:13:04No.1159457592+
30年前くらいは人気だったんだよマジ
3324/02/20(火)16:13:28No.1159457669そうだねx2
そうか…あしたの雪之丞ってもうそんなに知名度ないのか…
3424/02/20(火)16:14:09No.1159457829そうだねx12
ぶっちゃけこれくらいの画力なら今ならゴロゴロ居る
3524/02/20(火)16:14:11No.1159457836そうだねx1
ラブライバーにとってはセラフィムコール大先輩
3624/02/20(火)16:14:15No.1159457850+
『あしたの雪之丞』(あしたのゆきのじょう、以下『雪之丞』と略)は、2001年8月31日にエルフより発売されたアダルトゲーム。
3724/02/20(火)16:14:19No.1159457865そうだねx7
知らないのは良いにしても無知を誇るなみっともない
3824/02/20(火)16:14:52No.1159457979そうだねx2
25年くらい前に一瞬だけコミケで天下取った人
マジでそんだけ
3924/02/20(火)16:15:21No.1159458082そうだねx1
もうただの糖質
4024/02/20(火)16:16:07No.1159458228そうだねx17
>知らないのは良いにしても無知を誇るなみっともない
おじさん顔真っ赤だよ
4124/02/20(火)16:16:49No.1159458361そうだねx19
>知らないのは良いにしても無知を誇るなみっともない
知名度のないものを知らないのは仕方ないだろう
誇るとかではなく
4224/02/20(火)16:16:54No.1159458379そうだねx1
個人粘着とか訴えられれば良いのに
4324/02/20(火)16:16:59No.1159458399+
前髪の立ち上がりが足りない
4424/02/20(火)16:17:05No.1159458412+
サムスピのイメージがある
4524/02/20(火)16:17:07 ID:tSfn5NmENo.1159458424+
知らん奴に一言で説明すると
コミケの女王
4624/02/20(火)16:17:21No.1159458477そうだねx7
めちゃくちゃ上手い人だったし好きだった
今はAIイラストレーターになってたし絵も昔より落ちてる
何よりも悲しいのがAIのことでめちゃくちゃ周囲に嚙みつきまくっててうざがられてる様で悲しくなった
4724/02/20(火)16:17:27No.1159458503そうだねx2
誇ってるレスどれ?
4824/02/20(火)16:17:42No.1159458558そうだねx7
ふたばで誹謗中傷して捕まったり訴えられたケースいくらでもあるのによくやるな
4924/02/20(火)16:17:45No.1159458568そうだねx6
>>知らないのは良いにしても無知を誇るなみっともない
>おじさん顔真っ赤だよ
この人の全盛期知ってる人はおじさんじゃなくもうおじいさんに片足突っ込んでるくらいだと思う
5024/02/20(火)16:17:58No.1159458605+
imgの世代なら知ってると思ったのに…
5124/02/20(火)16:18:10No.1159458648そうだねx16
こいつが誰とか知らねぇよ
絵を見て評価しただけだ
それが全てだろ
5224/02/20(火)16:18:22No.1159458681+
ラノベの挿絵の人って認識だったけど
エロ出身の人多いな?
5324/02/20(火)16:18:50No.1159458780+
手描きってAIじゃなくてちゃんと自分の手で描きましたよって意味か
5424/02/20(火)16:18:55No.1159458802そうだねx5
おじさん「おじさん顔真っ赤だよ」
5524/02/20(火)16:19:29No.1159458923そうだねx1
>ふたばで誹謗中傷して捕まったり訴えられたケースいくらでもあるのによくやるな
無いです
5624/02/20(火)16:19:34No.1159458953そうだねx2
どいつもこいつもにわかだな
気象精霊記の挿絵描きだろ
5724/02/20(火)16:19:35No.1159458961そうだねx4
>それが全てだろ
開き直りやがった
5824/02/20(火)16:19:37No.1159458965+
そういうアニメとかまだ見てるチー牛この板にいんの?
5924/02/20(火)16:19:41No.1159458985+
>imgの世代なら知ってると思ったのに…
imgで多いのアラサーからアラフォーの間くらいだろうから
それより上だと流石に減るんじゃないかな…
6024/02/20(火)16:20:22No.1159459126そうだねx4
チー牛「そういうアニメとかまだ見てるチー牛この板にいんの?」
6124/02/20(火)16:20:45No.1159459213そうだねx1
>どいつもこいつもにわかだな
>セラフィムコールのキャラデザだろ
6224/02/20(火)16:21:08No.1159459287そうだねx5
刺さりすぎてオウム返しか出来なくなっちゃった
6324/02/20(火)16:21:33No.1159459380そうだねx1
オウムするやつもめんどくせぇな
?つけて煽ってるレスにdelしとけよ
6424/02/20(火)16:21:41No.1159459412そうだねx2
今ではAI側の厄介な味方
6524/02/20(火)16:22:16No.1159459527そうだねx11
>ふたばで誹謗中傷して捕まったり訴えられたケースいくらでもあるのによくやるな
熱くなりすぎじゃね?
誰?って質問で誹謗中傷になることある?
6624/02/20(火)16:22:34No.1159459597そうだねx2
オウム「刺さりすぎてオウム返しか出来なくなっちゃった」
6724/02/20(火)16:22:47No.1159459640+
七瀬葵くらいはまぁ知らない方がアレかな
世代違うといっても
6824/02/20(火)16:22:54No.1159459663そうだねx12
ああ古いアニメの知識持ってるのが誇りなんだ…
6924/02/20(火)16:23:08No.1159459708そうだねx7
昔のオタクの中で人気があったってだけで別に上手かったわけでは…
7024/02/20(火)16:23:33No.1159459815+
mayなら叩けるのに思った流れにならんようだな
意外ととしあきと「」って被んないものだな
7124/02/20(火)16:23:38No.1159459829+
>昔のオタクの中で人気があったってだけで別に上手かったわけでは…
昔の絵描きってそういうの多いよね
いたるだってそうだし
7224/02/20(火)16:23:46No.1159459871そうだねx3
必死になっておじさん!古いアニメ!って喚いてるおじさんは見るも無様だな…
imgで自分は若いアピールとか誰もハナクソレベルで信じないぞ
7324/02/20(火)16:24:24No.1159460015そうだねx4
>上手くても思想がやばすぎるのはノーセンキュー
これに尽き申す
7424/02/20(火)16:24:35No.1159460062そうだねx11
誰?って言われただけでそんな興奮することある?
7524/02/20(火)16:24:43No.1159460095+
>mayなら叩けるのに思った流れにならんようだな
>意外ととしあきと「」って被んないものだな
向こうのほうがおじさん多いからなぁ 
こっちは若い子多いから知らないのが多いけど
7624/02/20(火)16:24:55No.1159460135+
代表作を誰も出せないあたり…
7724/02/20(火)16:24:58No.1159460144+
令和にバトルアスリーテス大運動会のふたなりレズエロ同人出してる作家だっているんですよ!
7824/02/20(火)16:24:59No.1159460148+
AIイラストのレスポンチバトラー
どちらからも煙たがれてる気がする
7924/02/20(火)16:25:07No.1159460177そうだねx3
定期的に騒動起こしてる面倒くさい人としか知らない
8024/02/20(火)16:25:20No.1159460230そうだねx5
>代表作を誰も出せないあたり…
出てるけど…
8124/02/20(火)16:25:37No.1159460291そうだねx2
>ラノベの挿絵の人って認識だったけど
ええ…気象精霊記とかだいぶマイナーでしょ…?
8224/02/20(火)16:25:38No.1159460292そうだねx1
少なくともメ見たらやべーな近づかんとこ…ってなる人ではある
8324/02/20(火)16:25:52No.1159460337+
>imgで多いのアラサーからアラフォーの間くらいだろうから
>それより上だと流石に減るんじゃないかな…
知っているのもう少し増えるからそんなに歳いってないぞ
8424/02/20(火)16:25:55No.1159460351そうだねx1
サトちゃん(スズカ)の塗り残しがめっちゃ塗り残し過ぎる…
8524/02/20(火)16:25:55No.1159460354+
>定期的に騒動起こしてる面倒くさい人としか知らない
全盛期もそんな感じだったから…
8624/02/20(火)16:26:05No.1159460382そうだねx1
今は青葉青葉ガソリンガソリン連呼しながら一日中Xでレスバしてるおばあちゃん
8724/02/20(火)16:26:09No.1159460395そうだねx4
誰かは知ってるけど画像はヒで流れて来てもスルーしそうな出来だな…
8824/02/20(火)16:26:28No.1159460469そうだねx2
気象精霊記でも作者とトラブル起こしてなかったっけ
8924/02/20(火)16:26:51No.1159460549+
バトルアスリーテスはリスタートのせいで再熱した人がいるかもしれないからまだ分かるよ…
9024/02/20(火)16:26:53No.1159460557+
もうただの煽りカスになっちまった
9124/02/20(火)16:27:11No.1159460621+
>出てるけど…
マイナーすぎてね...
9224/02/20(火)16:27:16No.1159460636そうだねx1
>今は青葉青葉ガソリンガソリン連呼しながら一日中Xでレスバしてるおばあちゃん
かなり大爆笑
9324/02/20(火)16:27:18No.1159460645+
>>昔のオタクの中で人気があったってだけで別に上手かったわけでは…
>昔の絵描きってそういうの多いよね
>いたるだってそうだし
そうだねピカソだね
9424/02/20(火)16:27:22No.1159460658+
この人に影響受けてドクターマーチン買ったことあるやつ居そうだな
俺もだよ…
9524/02/20(火)16:28:00No.1159460792そうだねx2
>誰かは知ってるけど画像はヒで流れて来てもスルーしそうな出来だな…
これぐらいならザラに見るからな
9624/02/20(火)16:28:05No.1159460807+
七瀬 葵(ななせ あおい、1967年6月12日、女性)
思ったよりいってた
9724/02/20(火)16:28:07No.1159460818+
ちゃんと描けるのに何でああに…
9824/02/20(火)16:29:02No.1159461004+
shuffle!ってこの人だっけ
9924/02/20(火)16:29:17No.1159461049そうだねx2
ピカソはクソ上手い人じゃん…
10024/02/20(火)16:29:28No.1159461083+
>ちゃんと描けるのに何でああに…
このスレで答えは出てる気がする
10124/02/20(火)16:29:33No.1159461099+
セングラの後番組のキャラデザ
10224/02/20(火)16:29:53No.1159461151そうだねx9
>七瀬 葵(ななせ あおい、1967年6月12日、女性)
>思ったよりいってた
もうおばあちゃんじゃん…
10324/02/20(火)16:29:53No.1159461154そうだねx1
>shuffle!ってこの人だっけ
そっちは西又葵
10424/02/20(火)16:30:07No.1159461201そうだねx3
>そうだねピカソだね
そこで素描が鬼上手いピカソ出しちゃうって
当の絵描きはヘタクソゴミってトドメ刺してるのと変わらんぞ?
10524/02/20(火)16:30:15No.1159461231+
AIの方がマシ
10624/02/20(火)16:30:20No.1159461247そうだねx6
AI前からもうダメな感じになってたから筋金入りよ
10724/02/20(火)16:30:50No.1159461358そうだねx3
ピカソは素の絵を極め切ったあとの到達点がアレっていうのが知られてなさすぎる
10824/02/20(火)16:31:31No.1159461501+
七瀬葵はカスだけど
昔はすごかったのも確かなんだ
10924/02/20(火)16:31:55No.1159461576+
>七瀬 葵(ななせ あおい、1967年6月12日、女性)
>思ったよりいってた
今年で57か
11024/02/20(火)16:32:10No.1159461630+
まあ知識としては知ってる人だけど
ホントに成人してナコ本買ってた世代ってなるとかなり上だからそりゃおばあちゃんだろうな…
11124/02/20(火)16:32:14No.1159461644+
>そっちは西又葵
まぁどっちでも良いか…
11224/02/20(火)16:32:41No.1159461743そうだねx3
>>本気で言ってる?
AI使って人に悪意ぶつけてる人でしょ
それくらい知ってるもん
11324/02/20(火)16:32:42No.1159461744そうだねx1
チンポ先生とちょいちょい混同されるのなんか笑う
11424/02/20(火)16:32:51No.1159461774そうだねx3
>七瀬葵はカスだけど
>昔はすごかったのも確かなんだ
つーても所詮オタクやコミケで有名だった程度だからなあ
一般にも知られてれるレベルの漫画家とかならともかく
11524/02/20(火)16:32:55No.1159461789そうだねx1
絵柄を変えるなど無駄なことをしないでいまだ生き残っている方が御大
11624/02/20(火)16:33:03No.1159461822+
ピカソの話の方が面白いから続けて
11724/02/20(火)16:33:08No.1159461836+
>ピカソは素の絵を極め切ったあとの到達点がアレっていうのが知られてなさすぎる
中学か高校の美術の教科書で抽象画の項で知ると思うんだけど今教えないんかな
11824/02/20(火)16:33:12No.1159461849+
今なら絵描きとしてよりレスポンチバトラーとして有名かもしれない
11924/02/20(火)16:33:16No.1159461861+
>>shuffle!ってこの人だっけ
>そっちは西又葵
葵違いだったか
12024/02/20(火)16:33:22No.1159461885そうだねx1
過去の栄光に縛られたまま絵柄アップデートも出来ずなぜかいる囲いにヨシヨシされながら生きてる人
AIに出会ってさらに狂った
12124/02/20(火)16:33:28No.1159461916+
>今年で57か
こんなおばあちゃんがAI使って創作とかすごいじゃん
12224/02/20(火)16:33:32No.1159461930+
まじかよ…ピカソと同レベルな人なのか
12324/02/20(火)16:33:53No.1159462019+
シスプリが流行りだすよりも前にこの人の絵がG'sマガジンの表紙を飾っていたからな
四半世紀前の段階で業界じゃ大御所だった筈
12424/02/20(火)16:33:59No.1159462037+
西又葵は当時絵の評価はハンコ絵的なものだったけどその後もわりと成功してるから…
12524/02/20(火)16:34:09No.1159462073そうだねx1
>チンポ先生とちょいちょい混同されるのなんか笑う
正直チンポ先生の全盛期世代ばっかだろうからなここ
七瀬葵の全盛期体感してたら結構な年齢になってるはず
12624/02/20(火)16:35:01No.1159462261+
>七瀬 葵(ななせ あおい、1967年6月12日、女性)
>思ったよりいってた
xでは威勢いいけどリアルだとよぼよぼのおばあちゃんだったら笑う
12724/02/20(火)16:35:08No.1159462288+
ナコルル書いて欲しい
12824/02/20(火)16:35:19No.1159462330+
今はイラストレーター飽和状態だからこれっていうのは難しいのかもしれん
12924/02/20(火)16:35:44No.1159462419+
>ナコルル書いて欲しい
SNKが真面目に怒るからダメ
13024/02/20(火)16:35:54No.1159462448そうだねx3
>西又葵は当時絵の評価はハンコ絵的なものだったけどその後もわりと成功してるから…
わりとじゃなくてめっちゃ成功してるよ…絵ってより事業でだけど
13124/02/20(火)16:36:31No.1159462574+
デジタルオンリーの人ってアンドゥ無しのアナログで一発描き出来るものなの?
13224/02/20(火)16:36:42No.1159462618+
同人から商業に行ったはいいけどそこでもトラブル起こしてるイメージある
13324/02/20(火)16:36:57No.1159462673+
大物になるルートもあったと思うんだけどね…まあそうはならんかった
13424/02/20(火)16:37:02No.1159462687そうだねx1
好き嫌いはともかく知らないのははっきり言ってモグリ
馬鹿にするためにすっとぼけてるのかもしれないがどちらにせよ自分の無知を武器にしようとするのはやべーよ
13524/02/20(火)16:37:16No.1159462744+
>つーても所詮オタクやコミケで有名だった程度だからなあ
>一般にも知られてれるレベルの漫画家とかならともかく
そりゃポンチ絵イラストレーターなんてみんなそうだよ…
一般人まで知られてんのなんてジャンプのヒット作の漫画家だけだわ
あと高橋留美子とあだち充
13624/02/20(火)16:37:20No.1159462766+
鈴平ひろや西又御大より10年歳上なんだな
13724/02/20(火)16:37:24No.1159462776+
>>そうだねピカソだね
>そこで素描が鬼上手いピカソ出しちゃうって
>当の絵描きはヘタクソゴミってトドメ刺してるのと変わらんぞ?
ピカソのムーブが上手さとはなんぞやの答えなんだ
個人の好きか嫌いかでしかないと言う話
13824/02/20(火)16:37:34No.1159462817そうだねx2
西又より鈴平ひろの方が好きだった
13924/02/20(火)16:37:34No.1159462820そうだねx1
なんでこんな線がガッタガタなん?
画質の問題?
14024/02/20(火)16:37:35No.1159462826そうだねx3
>好き嫌いはともかく知らないのははっきり言ってモグリ
>馬鹿にするためにすっとぼけてるのかもしれないがどちらにせよ自分の無知を武器にしようとするのはやべーよ
オタクとしてモグリってもなあ…
14124/02/20(火)16:37:38No.1159462842そうだねx5
>好き嫌いはともかく知らないのははっきり言ってモグリ
>馬鹿にするためにすっとぼけてるのかもしれないがどちらにせよ自分の無知を武器にしようとするのはやべーよ
コピペ?
14224/02/20(火)16:37:40No.1159462851+
チンポ先生は頭チンポなだけで柔軟性がすごいからな…
14324/02/20(火)16:37:42No.1159462859そうだねx1
57歳ってこと知ったなんか同情覚えてきた
14424/02/20(火)16:37:49No.1159462890そうだねx1
いくら昔は有名でも今は滅茶苦茶迷惑な人って印象しかない
14524/02/20(火)16:37:55No.1159462903+
SNKから今後ナコルル描いたら法的措置出るかんなって数年前に警告食らってたはず
14624/02/20(火)16:38:07No.1159462938+
西又葵が売れっ子なのは未だに謎だけど
確かにゲームやってると気にならないんだよな…
14724/02/20(火)16:38:13No.1159462958+
>ピカソのムーブが上手さとはなんぞやの答えなんだ
>個人の好きか嫌いかでしかないと言う話
だったらなおさらピカソ例えに出してるの失敗じゃん
ピカソと違って成功出来てないんだから
14824/02/20(火)16:38:17No.1159462971+
気性難ですごい落ちぶれてたあとAI絵師に転生したところまでしか知らないけど
最近は色々緩解してきたのかな?
14924/02/20(火)16:38:27No.1159463010そうだねx1
「」のモグリってんならむしろ歓迎すべき評価
15024/02/20(火)16:38:31No.1159463031+
デジタル絵は手描きじゃない、絵とは認めない、
ワンクリックでバケツ塗りできるからAIと同じ

と言ってたのが本人なのに
自分のデジ絵は手描きなのか
それともundoとバケツを使わず描いたのかな
15124/02/20(火)16:38:38No.1159463052そうだねx1
今更覚えても特に良いことないし忘れていいよ
15224/02/20(火)16:38:47No.1159463087そうだねx1
30後半はいってないと知らないのは無理もなくない
俺も電プレ読んでたから知ってるだけだし
15324/02/20(火)16:38:51No.1159463096そうだねx3
>気性難ですごい落ちぶれてたあとAI絵師に転生したところまでしか知らないけど
>最近は色々緩解してきたのかな?
悪化しとるぞ
15424/02/20(火)16:38:54No.1159463105そうだねx1
今の知名度は絵じゃなくレスポンチで九割九分じゃないかな…バトラー内でもぐりって話かな…
15524/02/20(火)16:38:58No.1159463119+
>なんでこんな線がガッタガタなん?
>画質の問題?
歳で綺麗な線が引けない
15624/02/20(火)16:39:07No.1159463145そうだねx1
>SNKから今後ナコルル描いたら法的措置出るかんなって数年前に警告食らってたはず
AI以前から何かしらで暴れてた人ってイメージあるけど
ナコルルを私物化でもしてたのか
15724/02/20(火)16:39:19No.1159463188+
有名人なのに木っ端の俺にフォロー返してくれた気さくな人って印象だった
15824/02/20(火)16:39:46No.1159463286+
>気性難ですごい落ちぶれてたあとAI絵師に転生したところまでしか知らないけど
>最近は色々緩解してきたのかな?
AIに手出す直前くらいだよこの絵
15924/02/20(火)16:39:47No.1159463288+
30前半でも知ってるよ流石に
無論過去の人としてだが…
16024/02/20(火)16:39:57No.1159463333+
あすか120%なら…
ダメだこっちもエロだ
16124/02/20(火)16:40:33No.1159463473+
絵が描けるのと漫画が描けるのは別という典型例
16224/02/20(火)16:40:37No.1159463490+
>西又葵が売れっ子なのは未だに謎だけど
>確かにゲームやってると気にならないんだよな…
以前どこかで西又葵を「ラーメンチェーンのラーメン」と評したのを見たけど言い得て妙だと思う
16324/02/20(火)16:40:40No.1159463504+
この人のスレ見かけるたびに
天広直人やmooって今どうしてんだろと毎回思うんだけど調べるずに終わる
16424/02/20(火)16:40:46No.1159463527そうだねx2
>気性難ですごい落ちぶれてたあとAI絵師に転生したところまでしか知らないけど
>最近は色々緩解してきたのかな?
順調に悪化してるよ
fu3157638.jpg
fu3157641.jpg
16524/02/20(火)16:40:48No.1159463533そうだねx1
実際老眼にもなってるだろうし60近くでAIに手を出してるって考えたらむしろすごい部類か
16624/02/20(火)16:40:57No.1159463570+
画力の低下は年齢のせいだけじゃないと思う
大昔の感覚にまま練習を怠ってるだけ
16724/02/20(火)16:41:32No.1159463694+
終わった人はAIに縋るしかないのは諸行無常を感じるな
16824/02/20(火)16:41:42No.1159463733そうだねx1
昔はすごかったけど
性格が終わってて腕もついていけなくなって
反AIになりそうだけど何故かAI推進派になった人
いや推進派っていうかメンヘラレスポンチバトラーかな…
16924/02/20(火)16:41:45No.1159463749そうだねx3
同じ同人クイーンなのにイラストレーター一本に絞らず今アクアプラスの偉い人やってるみつみ美里との対比がすごい
17024/02/20(火)16:41:54No.1159463789そうだねx2
有名だけど代表作って言われるとなんも思いつかないな…
17124/02/20(火)16:41:57No.1159463807+
みつみとか甘露とかは個性残して今風の絵柄にしててやっぱすげえなと思う
17224/02/20(火)16:42:05No.1159463827+
作者と揉めた気象精霊記の主役キャラのデザインそのまんまオリジナル巫女服の女の子として再利用してるの強いな…ってなる
17324/02/20(火)16:42:07No.1159463844+
>実際老眼にもなってるだろうし60近くでAIに手を出してるって考えたらむしろすごい部類か
この人のAI絵ってそこらの人間でもできるレベルのしかないじゃん
17424/02/20(火)16:42:19No.1159463887+
>西又葵が売れっ子なのは未だに謎だけど
>確かにゲームやってると気にならないんだよな…
あの絵がこれぞ西又葵これぞ萌え絵としてウケてるんだからよ!って理解してハンコ道貫いてるのと会社のグラフィッカーの優秀さかなあ
鈴平の絵と並ぶこと多いからつり乙くらいから少しスマートになった気もする
17524/02/20(火)16:42:27No.1159463916+
>有名だけど代表作って言われるとなんも思いつかないな…
ナコルルも借り物でしか無いしな
17624/02/20(火)16:42:45No.1159463988そうだねx2
>実際老眼にもなってるだろうし60近くでAIに手を出してるって考えたらむしろすごい部類か
AI絵師として一花咲かせてやる!ってなるのは別にいいんだよ
AI以前から方々に喧嘩売って構ってちゃんする癖があってホットな話題に乗れて楽しくなっちゃってるのがね…
17724/02/20(火)16:42:49No.1159464003+
>この人のAI絵ってそこらの人間でもできるレベルのしかないじゃん
おばあちゃんになるとそこらの人間レベルのPC知識はないんだ
17824/02/20(火)16:42:51No.1159464017+
>画力の低下は年齢のせいだけじゃないと思う
>大昔の感覚にまま練習を怠ってるだけ
年齢での画力低下は現役のプロ漫画家でありえるから人によるとしか言えないと思う
ここで言うならそれこそラーメン発見伝の作画担当の人はずっと漫画描いてるのに露骨に落ちてきてるし
17924/02/20(火)16:42:52No.1159464020+
ナコルルに関しても色々めんどくさいことになってたけど
まだナコルル等身大ポスター持ってるからあまり悪くは言いたくはないかな…
少なくても昔は凄かったからなあ
18024/02/20(火)16:42:57No.1159464038そうだねx1
>みつみとか甘露とかは個性残して今風の絵柄にしててやっぱすげえなと思う
下手だとシコれない業界で残ってきたわけだからなぁ
18124/02/20(火)16:43:04No.1159464063+
みつみ美里はスゲーよ
今でも全然いけるもの
18224/02/20(火)16:43:10No.1159464082+
>順調に悪化してるよ
>fu3157638.jpg
>fu3157641.jpg
悪化と言うか最近の平常運転だな
18324/02/20(火)16:43:17No.1159464105+
手書きって言われても実はAI使ってるのかな…みたいにはなるかも
18424/02/20(火)16:43:17No.1159464110+
西又葵は鈴平ひろの絵に寄せて描く器用さがあった
18524/02/20(火)16:43:24No.1159464135+
昔ウルトラジャンプに連載あった気がするけどあれちゃんと終わったの?
18624/02/20(火)16:43:31No.1159464154+
>有名だけど代表作って言われるとなんも思いつかないな…
与沢翼のファンの人ってのを真っ先に思い出したわ…
18724/02/20(火)16:43:34No.1159464165そうだねx7
まぁ知らないなら知らないで今更知る必要はないよ
過去の遺物みたいなもんだし
18824/02/20(火)16:43:37No.1159464180+
一時期の色紙まじでヤバかったけど画力ちょっと回復してきてる?
18924/02/20(火)16:43:47No.1159464221+
>デジタルオンリーの人ってアンドゥ無しのアナログで一発描き出来るものなの?
描き慣れた角度というものが存在する
色付けは対応する画材がない限り無理
19024/02/20(火)16:43:50No.1159464232そうだねx1
AIでギャハハやってるやつのテンプレみたいな発言ばっかで逆に凄い
わざとやってんじゃないかと思うレベル
19124/02/20(火)16:44:01No.1159464272+
スレ画を見る限りAIに頼る必要まったくないと思うんだけどなぁ
性格がアレって言ってもみけねこみたいなもっとヤバい奴もファン囲えるんだし
普通に手描きで続けたほうが本人も幸せな気がする
19224/02/20(火)16:44:04No.1159464282そうだねx1
AIありの界隈からしたら実質アンチだよこの人…
19324/02/20(火)16:44:17No.1159464334+
>あの絵がこれぞ西又葵これぞ萌え絵としてウケてるんだからよ!って理解してハンコ道貫いてるのと会社のグラフィッカーの優秀さかなあ
>鈴平の絵と並ぶこと多いからつり乙くらいから少しスマートになった気もする
なんか昔から太くね?古くね?って印象が強いけど微妙に変わってんのね
19424/02/20(火)16:44:54No.1159464464+
>スレ画を見る限りAIに頼る必要まったくないと思うんだけどなぁ
だらけでも羅針盤でもいいけどパワグラの既刊ざっと眺めてきなよ
19524/02/20(火)16:45:03No.1159464498+
ある程度手書きできるのにAIレタッチが下手くそなのが衝撃的
19624/02/20(火)16:45:28No.1159464594+
みつみと甘露の2人は何十年もずっと最前線でやってきてるからな…
19724/02/20(火)16:45:30No.1159464604そうだねx2
こいつが味方にいて欲しくないのでAI派に「こいつはAI派の皮を被った反AIでネガキャンをしてる」と言われる女
19824/02/20(火)16:45:36No.1159464632そうだねx2
アップデート出来てないだけじゃなくて
単純に下手になってるんだよな…
19924/02/20(火)16:45:39No.1159464644そうだねx3
有名な人なのはわかったけどプロとして見るならやっぱりスレ画は上手くなはいと思う
20024/02/20(火)16:45:47No.1159464667そうだねx3
>順調に悪化してるよ
>fu3157638.jpg
>fu3157641.jpg
ライン超えのレベルが違ったわ
20124/02/20(火)16:45:55No.1159464700+
そこそこ高値付けた色紙売って細々と暮らしてる人ってイメージだったけど
今AIで稼げてるの?
20224/02/20(火)16:46:15No.1159464773そうだねx4
>スレ画を見る限りAIに頼る必要まったくないと思うんだけどなぁ
>性格がアレって言ってもみけねこみたいなもっとヤバい奴もファン囲えるんだし
>普通に手描きで続けたほうが本人も幸せな気がする
人間性がゴミという一点で全盛期から一気に失墜したやつを甘く見すぎだろ
20324/02/20(火)16:46:42No.1159464877+
みさくらなんこつ先生今どこに行ったんだろう
20424/02/20(火)16:47:02No.1159464950+
おばあちゃんっていうか古い世代の過激なこと言うとウケると思ってるオタクだこれ
20524/02/20(火)16:47:04No.1159464957+
>みつみ美里はスゲーよ
>今でも全然いけるもの
絵柄のフォロワー滅茶苦茶多かったっていうか10年代くらいまでの美少女絵のベースにまでなってたと思う
20624/02/20(火)16:47:05No.1159464960+
スレ画だって思ったより悪くないじゃんってくらいだからな
もっと劣化してる印象があるから
20724/02/20(火)16:47:08No.1159464972+
絵のレベルは本当に上がったわ
昔はどんなに汚くてもこの水を飲むしかない!って感じだったのに
20824/02/20(火)16:47:33No.1159465059そうだねx1
AI絵出せてすごい!ってレベル低すぎて泣ける
同期は手描きで頑張ってますよ
20924/02/20(火)16:47:35No.1159465068+
西又葵はけもフレで炎上してたけど元々のファンは色んな意味でブレてなくてむしろ安心したと思う
21024/02/20(火)16:47:44No.1159465097+
>絵柄のフォロワー滅茶苦茶多かったっていうか10年代くらいまでの美少女絵のベースにまでなってたと思う
池上茜…神無月ねむ…
お前たちは今どこで戦っている…
21124/02/20(火)16:47:45No.1159465099+
ここまでAIに固執するのはもう自分でも過去の人間と自覚しての理性的な行為なのかも知れない…
21224/02/20(火)16:47:57No.1159465141+
コミケが晴海だった頃はマジで萩原・七瀬で2大サークルだった
21324/02/20(火)16:48:02No.1159465160そうだねx6
一般ならともかく同人で凄かったなんて言われても大抵の人は誰?ってなるわ
21424/02/20(火)16:48:10No.1159465187+
一番最近の手書きがこれかな
fu3157657.jpg
21524/02/20(火)16:48:18No.1159465223+
>AI絵出せてすごい!ってレベル低すぎて泣ける
>同期は手描きで頑張ってますよ
言ってこの時代のオタクにウケてて今も描いてる絵描きって誰だ…
21624/02/20(火)16:48:32No.1159465272+
西暦2000年代初頭に人気を博した絵師と一口にいってもその後は千差万別なんだな
絵の腕だけじゃなくて人間関係とか管理部門への転向とか人間的な資質が出てきて興味深い
21724/02/20(火)16:48:49No.1159465335+
>一般ならともかく同人で凄かったなんて言われても大抵の人は誰?ってなるわ
ここは二次裏なんだがなあ…imgもめでたく一般化かあ
21824/02/20(火)16:48:54No.1159465347+
自分の中の七瀬葵はアクエリアンエイジだな
あの頃は綺麗なイラスト描いてたよな
21924/02/20(火)16:48:58No.1159465366+
昔は凄かったけど今は大したことないでも実の所は一流だよね
行方すら分からない人めちゃくちゃ多いから
22024/02/20(火)16:49:09No.1159465402+
20年前だと樋上いたるとかみつみ美里とかべっかんこうとか思い出すな…
22124/02/20(火)16:49:15No.1159465422+
>ここまでAIに固執するのはもう自分でも過去の人間と自覚しての理性的な行為なのかも知れない…
自覚してたらファンに色紙を売って細々生きてる状態からAIで調子こき始めないだろ
22224/02/20(火)16:49:17No.1159465428+
>fu3157657.jpg
なんか線がうねってる画風なんです?
22324/02/20(火)16:49:18No.1159465434+
漫画描きたいのでイラストレーター業から離れたけどその漫画がダメだったのがね
22424/02/20(火)16:49:18No.1159465435そうだねx2
正直ナコルルに関しても結城信輝の描いたポスターのほうが好きなのよね…
22524/02/20(火)16:49:23No.1159465453そうだねx7
まあAIに光明を見出だしたりこれでもう一花咲かせようっていうんじゃないよねこれ
今活躍してる絵描きへの呪詛でしかない
22624/02/20(火)16:49:36No.1159465495そうだねx1
気象精霊記の件だけはずっと忘れられないと思う
22724/02/20(火)16:49:38No.1159465499+
>>スレ画を見る限りAIに頼る必要まったくないと思うんだけどなぁ
>>性格がアレって言ってもみけねこみたいなもっとヤバい奴もファン囲えるんだし
>>普通に手描きで続けたほうが本人も幸せな気がする
>人間性がゴミという一点で全盛期から一気に失墜したやつを甘く見すぎだろ
みけねこはやらかしたあと無理があっても取り繕うとするけど
七瀬葵はそれができないしする気もないからな
22824/02/20(火)16:49:39No.1159465504+
確かに悲しい事はあったのかもしれんがそもそもだいぶ気質がクソコテのそれではこの人…
22924/02/20(火)16:49:40No.1159465513+
>おばあちゃんっていうか古い世代の過激なこと言うとウケると思ってるオタクだこれ
なんか既視感あると思ったらそれか…
女のメンヘラじゃなくて暴れる鉄オタみたいな存在だったとは
23024/02/20(火)16:49:42No.1159465521+
>一番最近の手書きがこれかな
>fu3157657.jpg
私は好き
23124/02/20(火)16:49:45No.1159465538そうだねx1
>言ってこの時代のオタクにウケてて今も描いてる絵描きって誰だ…
スレ読めない人?
23224/02/20(火)16:49:53No.1159465575+
ふーん
なかなかやるじゃん
23324/02/20(火)16:49:58No.1159465595+
>20年前だと樋上いたるとかみつみ美里とかべっかんこうとか思い出すな…
そこら辺すら七瀬葵よりは全然下の世代だからなあ
そう考えたらまあまあ長いこと活動してたんだな七瀬葵
23424/02/20(火)16:49:59No.1159465599+
絵柄アップデートし続けていまのが寧ろいい絵師は本当に貴重
途中で変なクセついて奇形化することもよくあるからな…
23524/02/20(火)16:50:27No.1159465713+
いたるはそこに含めていいのか!?
23624/02/20(火)16:50:49No.1159465798+
>昔は凄かったけど今は大したことないでも実の所は一流だよね
>行方すら分からない人めちゃくちゃ多いから
存在が知れてれば一流って随分ハードル低いな…
23724/02/20(火)16:50:54No.1159465826+
>スレ読めない人?
えマジで具体例ある?
いたるやら西又って結構下の世代だよ?
23824/02/20(火)16:50:56No.1159465831+
めちゃくちゃ有名って言われてるけど誰だよって思ったらAIとレスポンチしたとか言われても知らんわそんなもん
23924/02/20(火)16:51:10No.1159465878+
>確かに悲しい事はあったのかもしれんがそもそもだいぶ気質がクソコテのそれではこの人…
それは昔からそう…
24024/02/20(火)16:51:14No.1159465896そうだねx1
あらいずみるい…
実際凄いと思う
24124/02/20(火)16:51:23No.1159465925+
>20年前だと樋上いたるとかみつみ美里とかべっかんこうとか思い出すな…
七尾奈留
☆画野郎
橋本タカシ
24224/02/20(火)16:51:24No.1159465930+
>漫画描きたいのでイラストレーター業から離れたけどその漫画がダメだったのがね
当時はまだアニメ化サクセスストーリーが健在でアニメ原作漫画家になるというのは同人作家の共通したドリームという空気にあてられてしまったのかね…
24324/02/20(火)16:51:30No.1159465951そうだねx1
ゲーム会社専属のイラストレーターは別枠じゃね
24424/02/20(火)16:51:47No.1159466025+
スレ画の代表作の1つといえばたぶんあすか120%だけどそれも25年前だしな…
24524/02/20(火)16:52:04No.1159466079+
もうちょっと早くSNSが流行っていればにわかファンを沢山囲えてたかもしれないけど
当時の狭い世界の同人界隈だとそれも難しいね
24624/02/20(火)16:52:24No.1159466151+
いたるは…グラフィッカーに塗ってもらったらギリギリ見れるけど…
24724/02/20(火)16:52:29No.1159466176そうだねx1
>気象精霊記の件だけはずっと忘れられないと思う
富士見の編集の問題もあっただろうけどそれを差し引きしてもスレ画は酷かったなぁ…
24824/02/20(火)16:52:36No.1159466202+
>20年前だと樋上いたるとかみつみ美里とかべっかんこうとか思い出すな…
いたるはぶっちゃけそんな上手くもないけど古巣に戻れたり古巣でそれなりに扱いいのは敵作ってないからだと思う
24924/02/20(火)16:52:44No.1159466230+
絵柄の関係で目デカ系は今みるとキツいね
25024/02/20(火)16:52:57No.1159466280そうだねx2
知らん人のスレに知らないんだけどって書きに来る心理って芸能人のニュース覗きに来て誰?って書き込むヤフコメ民みたいな感じ?
25124/02/20(火)16:53:10No.1159466327+
デジタル画材が普及する前のコピック大家といえばスレ画というイメージ
25224/02/20(火)16:53:28No.1159466398+
>まあAIに光明を見出だしたりこれでもう一花咲かせようっていうんじゃないよねこれ
>今活躍してる絵描きへの呪詛でしかない
当時は最強だったけど今となっては周囲のレベルが底上げされ過ぎてる…
25324/02/20(火)16:53:52No.1159466477そうだねx1
ゆりしーみたいな行動するやばい女の元祖ってイメージ強い
25424/02/20(火)16:54:01No.1159466500そうだねx3
昔はよかったならまだわかるが今の言動で評価できるのなんかゼロだろマジで
25524/02/20(火)16:54:16No.1159466545+
>知らん人のスレに知らないんだけどって書きに来る心理って芸能人のニュース覗きに来て誰?って書き込むヤフコメ民みたいな感じ?
なにか既視感あると思ったらそれか
今度知らないけど誰みたいなそういうの見たらヤフコメ民か?って煽るか…
25624/02/20(火)16:54:16No.1159466548+
>>ピカソのムーブが上手さとはなんぞやの答えなんだ
>>個人の好きか嫌いかでしかないと言う話
>だったらなおさらピカソ例えに出してるの失敗じゃん
>ピカソと違って成功出来てないんだから
そのピカソが上手いと言ってるのは有象無象の代表者足る子供の絵だから
早いうちに誰もが捨てる純真無垢で自由奔放な無邪気の塊
絵を通して何が見えたか感じたか思い出があるか個人の感想のまえには他人の感想の塊である成功は二の次でそこはお金に変えるための資産価値の領域になってくる
25724/02/20(火)16:54:42No.1159466620そうだねx1
マジで今レベル上がり過ぎだもん
木端ソシャゲでも昔のエロゲーだったら大原画家扱いだろうなって上手さで
25824/02/20(火)16:54:42No.1159466624+
>いたるはそこに含めていいのか!?
いたるはKeyを抜けて落ちぶれたあとタクティクスに戻ってONE.を出すとかいうウルトラCを決めたから大分違う
25924/02/20(火)16:54:53No.1159466663そうだねx4
似た世代で今も描いてる絵描きというとあきまんとかあらいずみるいとか?
26024/02/20(火)16:55:43No.1159466838そうだねx2
>一般ならともかく同人で凄かったなんて言われても大抵の人は誰?ってなるわ
イラストレーターとしては本当に一時代築いた人なんだけど
その栄光が完全に過去なんでおっさん以外は知らないのが普通だと思う
26124/02/20(火)16:56:00No.1159466912+
323御大は元気にしてるのかしら
26224/02/20(火)16:56:05No.1159466926+
しかしここはおっさんが多いから…
26324/02/20(火)16:56:14No.1159466962そうだねx1
>似た世代で今も描いてる絵描きというとあきまんとかあらいずみるいとか?
そう言えばあきまんに食って掛かってた気がするな
26424/02/20(火)16:56:27No.1159466994+
>323御大は元気にしてるのかしら
ふたけっとで即完売したブリジット合同にいたよ
26524/02/20(火)16:56:32No.1159467015そうだねx1
昔はお出しする絵に価値があったからある程度言動も許されてた人
26624/02/20(火)16:56:40No.1159467051+
あきまんも割とレスポンチバトラーだからセーフ
26724/02/20(火)16:56:42No.1159467060+
>>いたるはそこに含めていいのか!?
>いたるはKeyを抜けて落ちぶれたあとタクティクスに戻ってONE.を出すとかいうウルトラCを決めたから大分違う
落ちぶれたといっても今更いたるがフリーのイラストレーターやるのはどう考えても無理だというだけの話だからな…
古巣に戻って現場仕事がやりたいという望みは叶ったんだから本人も幸せだろう
26824/02/20(火)16:56:46No.1159467081そうだねx2
いたるはそれなりに扱われてたけど絵で勝負してぇ!って言って飛び出していったロックンローラーだからな
26924/02/20(火)16:56:54No.1159467105そうだねx2
あきまんはあきまんで色々厄介な人だから
27024/02/20(火)16:57:05No.1159467139+
比べるでもないけどジュビロとかアナログの線とほぼ変わらなく見えるデジタル作画短時間で覚えてたし
自分の武器だった淡い水彩塗りをデジタルで再現する努力もできたはずなんだ
どこにでもあるPC塗りになってどうする
27124/02/20(火)16:57:08No.1159467150そうだねx2
いたるはいたるを切ろうとしたら皆出ていってkey作って
さらに出ていった元にまた拾ってもらえる人望もバイタリティもあるから色々と真逆
27224/02/20(火)16:57:09No.1159467153+
>そのピカソが上手いと言ってるのは有象無象の代表者足る子供の絵だから
>早いうちに誰もが捨てる純真無垢で自由奔放な無邪気の塊
>絵を通して何が見えたか感じたか思い出があるか個人の感想のまえには他人の感想の塊である成功は二の次でそこはお金に変えるための資産価値の領域になってくる
その作文書いて美大にでも落ちた?
27324/02/20(火)16:57:12No.1159467162+
>323御大は元気にしてるのかしら
うたわれで安定して描いてるよ
ずっと上手い
27424/02/20(火)16:57:21No.1159467197そうだねx1
>昔はお出しする絵に価値があったからある程度言動も許されてた人
あとはインターネットとSNSがここまで普及してなかったから作品だけが評価されてた感
27524/02/20(火)16:57:30No.1159467221+
おっさんというかもうお爺ちゃんに足踏み入れてるレベルじゃねえかな…
27624/02/20(火)16:57:40No.1159467258+
エロ原画で人気あった人だとjoyrideとか下手したらこの人より年上か…
27724/02/20(火)16:57:40No.1159467263+
>いたるはそれなりに扱われてたけど絵で勝負してぇ!って言って飛び出していったロックンローラーだからな
幹部を蹴ってまた戻って来るんだからまあ人は悪くなかったんだろうなって
27824/02/20(火)16:57:40No.1159467264+
いたるは何ならゲームの出来を引っ張る側というか…
当時のオタク正気だったの?の例というか…
27924/02/20(火)16:57:42No.1159467267+
>昔はお出しする絵に価値があったからある程度言動も許されてた人
そして限度が越えて許されなくなって干された人
28024/02/20(火)16:57:51No.1159467300+
>マジで今レベル上がり過ぎだもん
絵描きのレベルが上がったというよりツールの性能が上がった部分がでかい気がする
無論使いこなせないと意味がないんだけど
28124/02/20(火)16:57:53No.1159467305+
西又葵はハンコ絵のままハンコのような同じゲームを定期的に出すというミラクルムーブきめてるのが偉いと思う
もう20作くらい出してるよな
28224/02/20(火)16:58:19No.1159467409+
みつみはデレずっと描いてるのがマジで好きなんだなって好感が持てる
28324/02/20(火)16:58:21No.1159467419そうだねx1
>323御大は元気にしてるのかしら
アクアプラスの役員やってて最近アニメのメイン企画やってたと思う
28424/02/20(火)16:58:26No.1159467440+
昔は同人誌を直接入手するかたまに特集組んでくれるオタク向けイラストムックとかでしか絵を見ることができない時代だったんじゃよ…
28524/02/20(火)16:58:33No.1159467458+
甘露樹もだけどみつみはロスフラ等でアップデートしてるのが強い
28624/02/20(火)16:59:11No.1159467608+
なーされてる…
28724/02/20(火)16:59:31No.1159467676+
望月けいの絵見て「これ私の絵だ!」って大はしゃぎしてた時はマジで怖かった
どこがだ…?
28824/02/20(火)16:59:33No.1159467690+
>いたるは何ならゲームの出来を引っ張る側というか…
>当時のオタク正気だったの?の例というか…
ONE.やってくぅ〜これこれ!って思ったしやっぱりいたるにしかない謎の魅力はあると思う
28924/02/20(火)16:59:44No.1159467735+
べっかんこうもあいりすで元気にやってた気がするけど
最近話題見ないからどうなのか知らない
29024/02/20(火)16:59:52No.1159467770+
ヤフコメ民みたいなレスがなーされててダメだった
29124/02/20(火)16:59:56No.1159467784+
いたるは出ていったことを後悔してるみたいなのを聞いたことあったけど出戻りしたのかそりゃ良かった
29224/02/20(火)17:00:07No.1159467838+
imgでこんな夕方になーとかよっぽどじゃん…
29324/02/20(火)17:00:18No.1159467900+
昔の絵描きといえばときメモの人全く絵柄変えずに30周年記念イラスト描いててすごい
そして上手い
29424/02/20(火)17:00:31No.1159467949そうだねx1
エロ同人の方面だとデジラバとか今でもオリジナルで売れててスゲーなって
NTR売れるのは分かるんですけどマゾ向けも描いてくださいお願いします
制服楽園30未だに使ってるんです
29524/02/20(火)17:00:37No.1159467981+
>べっかんこうもあいりすで元気にやってた気がするけど
>最近話題見ないからどうなのか知らない
この前はにはにの結てんてーの新規絵上げて話題になってた気がする
29624/02/20(火)17:01:03No.1159468082+
いたるは昔から絵はアレだけど塗り次第で何とかなる範疇ではあるよ
本人が塗るとヤバい
29724/02/20(火)17:01:32No.1159468184+
chochochipは正当進化してる
ナースにおまかせと姉汁リメイクしてくれないかな
29824/02/20(火)17:01:46No.1159468234+
メインスキル以外で構ってちゃんするクリエイターみんなクソ説ない?
29924/02/20(火)17:01:47No.1159468237+
>いたるは出ていったことを後悔してるみたいなのを聞いたことあったけど出戻りしたのかそりゃ良かった
出ていったのもコンサルに唆されたっぽいし
本人は抜けてるし絵もアレだけど人間的な魅力はあるんだなとは思う
30024/02/20(火)17:01:55No.1159468273+
よくわからんけどそんな有名な人なの?
30124/02/20(火)17:02:03No.1159468303そうだねx1
ゲームに関しては原画より塗り担当の方が影響でかいよなっていつも思っている
30224/02/20(火)17:02:15No.1159468352そうだねx3
いたるは独立してからマジで病んできてるの丸わかりだったから心配してくれる人が周りにいたのはよかったね…
30324/02/20(火)17:02:27No.1159468412+
いたるは戻ってきたら旧タクティクス側が大はしゃぎでONEを作り始めるからなんやかんやレジェンドの風格がある
30424/02/20(火)17:02:34No.1159468444そうだねx1
>よくわからんけどそんな有名な人なの?
インターネットが出始めた頃の同人クイーンだよ
家元的な意味ではなくて
30524/02/20(火)17:02:45No.1159468480+
あきまんも絵が描けるタイプの気性難だけどそれでもその仕事や絵に需要があるんだって事でしかないかと…
30624/02/20(火)17:02:46No.1159468481そうだねx1
>>昔はお出しする絵に価値があったからある程度言動も許されてた人
>あとはインターネットとSNSがここまで普及してなかったから作品だけが評価されてた感
気象の話を比較的最近知ってへこんだ
当時は何が起きたかわからなかったし
30724/02/20(火)17:02:52No.1159468506+
絵はアレだけど人はよさそうだもんないたる…
30824/02/20(火)17:02:54No.1159468510そうだねx1
>よくわからんけどそんな有名な人なの?
昔すごかったんだけど人格アレだし仕事しねーしで干され出したらあっという間に消えた人
なので直撃世代にはマジでそんな感想になっておかしくない
30924/02/20(火)17:03:38No.1159468707そうだねx1
いたるはいたるでしか接種できねえ成分やっぱあるわとONEリメイクで感じた
31024/02/20(火)17:03:48No.1159468750+
>インターネットが出始めた頃の同人クイーンだよ
流石に知らんなぁ…
31124/02/20(火)17:03:54No.1159468770そうだねx1
>絵描きのレベルが上がったというよりツールの性能が上がった部分がでかい気がする
>無論使いこなせないと意味がないんだけど
デジタルのおかげで画材代が削減されたのとネットでノウハウがたくさん転がってるのどで低年齢層の成長速度がすごいことになったのと
元から上手いやつはアナログ作業時間を絵のクオリティに変換できるようになった感
31224/02/20(火)17:04:02No.1159468814そうだねx3
>あきまんも絵が描けるタイプの気性難だけどそれでもその仕事や絵に需要があるんだって事でしかないかと…
あれで絵を描いてないとか時代に取り残されてるとかだとうわあ…ってなるけど
現役でバリバリに描いてるしめちゃくちゃ上手いからな…
31324/02/20(火)17:04:24No.1159468893そうだねx4
AIなきゃ有名人「だった」の人
今は悪い意味で有名
31424/02/20(火)17:04:28No.1159468914+
>>マジで今レベル上がり過ぎだもん
>絵描きのレベルが上がったというよりツールの性能が上がった部分がでかい気がする
>無論使いこなせないと意味がないんだけど
ツールもだけど最近のイラストレーター動画とかでどういう風にやってるかとか配信で聞くと答えてくれるのもでかい
昔と比べるとめちゃくちゃ気さくな人多い
31524/02/20(火)17:04:30No.1159468926そうだねx1
あきまんは絵上手いしずっと絵柄アップデートし続けてるからな
いやマジでそこんとこは凄い
31624/02/20(火)17:04:38No.1159468972そうだねx1
>エロ同人の方面だとデジラバとか今でもオリジナルで売れててスゲーなって
>NTR売れるのは分かるんですけどマゾ向けも描いてくださいお願いします
>制服楽園30未だに使ってるんです
さすがに昔ほどのペースではないけど定期的に出してるし昔のやつも電子化しててありがたいよね
31724/02/20(火)17:04:38No.1159468973+
仕事しないしても遅いなら声掛からないでしょ
いま若くて手速くてギャラも安くて済む人なんていくらでもいるんだし
31824/02/20(火)17:04:46No.1159468997+
絵柄の変化は避けられないけどゲームの前編後編で絵柄変わんのは流石にやめろや!って思った
バルドスカイ
31924/02/20(火)17:04:52No.1159469018+
>べっかんこうもあいりすで元気にやってた気がするけど
>最近話題見ないからどうなのか知らない
今日ミリオンライブの有志コール表に星梨花描いてたのメで見かけた
32024/02/20(火)17:05:00 ID:FEKa2iDQNo.1159469049そうだねx1
ちょっと待て俺そんなにまずい発言した!?
32124/02/20(火)17:05:00No.1159469051+
ネットで消息追えなくなるより暴れて名前が聞こえる位元気な方が嬉しいなと最近思った
32224/02/20(火)17:05:10No.1159469085+
>いたるは戻ってきたら旧タクティクス側が大はしゃぎでONEを作り始めるからなんやかんやレジェンドの風格がある
YET11以外が全員keyに行ってYET11も既に居ないから
いたる絵を見て育った人間がたくさんいたんだと思う
32324/02/20(火)17:05:18No.1159469103+
イラストに限らんけど
今はネットでノウハウ公開してくれるジャンルも増えてるもんね
マジでありがたい
32424/02/20(火)17:05:39No.1159469200+
アナログ回帰の気配もある今なら…と思うけどAI使いなんだよね…
32524/02/20(火)17:05:40No.1159469203+
>>あきまんも絵が描けるタイプの気性難だけどそれでもその仕事や絵に需要があるんだって事でしかないかと…
>あれで絵を描いてないとか時代に取り残されてるとかだとうわあ…ってなるけど
>現役でバリバリに描いてるしめちゃくちゃ上手いからな…
管理職側になると他人の絵を監督しなきゃいけない&自分の絵を十分に描けないから会社抜けたんだっけ?
32624/02/20(火)17:05:47No.1159469226そうだねx10
>ネットで消息追えなくなるより暴れて名前が聞こえる位元気な方が嬉しいなと最近思った
いや…こんな姿みとうなかった…ってなる人のが多いのでは…
32724/02/20(火)17:05:53No.1159469245+
いたるから原画変えようとして離脱されたのがKeyなのにいたるがTacticsに戻ってるの何がなんだか
32824/02/20(火)17:06:19No.1159469354そうだねx1
>ネットで消息追えなくなるより暴れて名前が聞こえる位元気な方が嬉しいなと最近思った
元気にも限度ってものがある…
32924/02/20(火)17:06:21No.1159469364+
ちょっと話ずれるけどデジタル移行期とか塗りが変になって人気が衰えたのとか数えきれないくらいいたしな…
33024/02/20(火)17:06:28No.1159469387+
こういう落ちぶれた人間はいくらでも叩いていいんだ
こいつ自身キチガイだし
33124/02/20(火)17:06:36No.1159469412そうだねx2
>いや…こんな姿みとうなかった…ってなる人のが多いのでは…
七瀬葵がネットで話題にと聞いた時にはすぐに嫌な予感がしたわい…
33224/02/20(火)17:06:37No.1159469415+
>AIなきゃ有名人「だった」の人
>今は悪い意味で有名
AIより20年くらい前から悪い意味で有名な「だった人」だったぞ
33324/02/20(火)17:06:37No.1159469417+
>デジタルのおかげで画材代が削減されたのとネットでノウハウがたくさん転がってるのどで低年齢層の成長速度がすごいことになったのと
>元から上手いやつはアナログ作業時間を絵のクオリティに変換できるようになった感
ツールの一番の恩恵は時短だよね
33424/02/20(火)17:06:55No.1159469481そうだねx1
>アナログ回帰の気配もある今なら…と思うけどAI使いなんだよね…
デジタルアンチだったのが今はAI使ってるって意味わからなすぎる…
33524/02/20(火)17:07:15No.1159469567+
この暴れ方は元気だからってわけじゃないと思う…
33624/02/20(火)17:07:21No.1159469584そうだねx4
昔からのファンほど
いや全然不思議じゃないけど…ってリアクションするよね七瀬葵
33724/02/20(火)17:07:21No.1159469586+
テヅカプ展であきまんの新しいキャミィ絵展示されてたけど上手いのは勿論ラフさのオーラがすごかった
一線の人は絵の雰囲気作りが違うなあ
33824/02/20(火)17:07:24No.1159469601+
>いたるから原画変えようとして離脱されたのがKeyなのにいたるがTacticsに戻ってるの何がなんだか
だれか娘太丸の行方を知らんか
33924/02/20(火)17:07:51No.1159469695そうだねx1
>ちょっと話ずれるけどデジタル移行期とか塗りが変になって人気が衰えたのとか数えきれないくらいいたしな…
漫画家とかで多かったよね
そう考えると猿先生とかすごい
34024/02/20(火)17:07:56No.1159469712+
>ネットで消息追えなくなるより暴れて名前が聞こえる位元気な方が嬉しいなと最近思った
まあファンならば消えてなくなるよりはいいとは思うが…もうそれケンシロウの「生きてさえくれれば」レベルじゃないか
34124/02/20(火)17:08:09No.1159469778そうだねx2
インターネットで気持ちよく暴れたいならクリエイターとして一線級キープしててほしい
34224/02/20(火)17:08:33No.1159469869そうだねx1
こっち方面で進化するとはさすがに予想外だった
34324/02/20(火)17:08:59No.1159469958+
別にデジタル移行しなくても全盛期の頃のイラスト描けてればファンいくらでもいたと思う
34424/02/20(火)17:10:05No.1159470221+
お前ら私の画風真似しまくってたじゃねーか!はそうだね…
34524/02/20(火)17:10:05No.1159470222+
いたるはkey設立と離脱の経緯を考えれば普通は古巣に砂かけてとか悪い噂立ってもおかしくないのにそういうの全然立たなかったな
34624/02/20(火)17:10:12No.1159470244+
ネットがそれほど広まってない時代ですらファンには性格がちょっと…扱いされてたくらいだからまあこうなるのも仕方ない…
34724/02/20(火)17:10:14No.1159470249そうだねx3
>いや…こんな姿みとうなかった…ってなる人のが多いのでは…
その線は気象精霊記のときに越えてるから…
34824/02/20(火)17:10:40No.1159470352+
>こっち方面で進化するとはさすがに予想外だった
進化というか突然変異というか…
34924/02/20(火)17:10:49No.1159470386+
>>ネットで消息追えなくなるより暴れて名前が聞こえる位元気な方が嬉しいなと最近思った
>いや…こんな姿みとうなかった…ってなる人のが多いのでは…
七瀬は細々と生きていくぶんには十分なファンがいたからそのまま悪目立ちして話題にならないことを祈られる存在だったからな…
35024/02/20(火)17:11:03No.1159470431そうだねx2
いくつになってもチンポ先生にはチンポの話しててほしいという淡い望みがある
いやさすがに今のご時世はまずいか…
35124/02/20(火)17:11:30No.1159470526+
>ちょっと話ずれるけどデジタル移行期とか塗りが変になって人気が衰えたのとか数えきれないくらいいたしな…
鳥山大先生ですらデジタル画材捨てさせろ…ってなった
35224/02/20(火)17:12:12No.1159470702+
>>いや…こんな姿みとうなかった…ってなる人のが多いのでは…
>その線は気象精霊記のときに越えてるから…
あそこからファン向けに画廊商売で生きてくんだと思ってたら秒速200億の男にハマって…
35324/02/20(火)17:12:21No.1159470742+
心配しなくてももう定年だから話に出なくなるだろ
35424/02/20(火)17:12:21No.1159470743+
>お前ら私の画風真似しまくってたじゃねーか!はそうだね…
自分も真似てたくせに
35524/02/20(火)17:13:10No.1159470925そうだねx1
これ以上のブーメラン使いは現れるのだろうかってくらい自分に返ってくる
35624/02/20(火)17:13:41No.1159471053+
>いたるはkey設立と離脱の経緯を考えれば普通は古巣に砂かけてとか悪い噂立ってもおかしくないのにそういうの全然立たなかったな
現場仕事がしたいという気持ちはわかしそれは無理だって!というのもみんなわかるから…
35724/02/20(火)17:14:14No.1159471196+
>心配しなくてももう定年だから話に出なくなるだろ
会社勤めなのか?そうは見えないが
35824/02/20(火)17:14:48No.1159471319そうだねx7
急におかしくなったとか徐々におかしくなったとかですらなく
昔から一貫しておかしいからな…
35924/02/20(火)17:16:27No.1159471713+
>自分も真似てたくせに
だから権利なんかねーだろって事じゃないの?
36024/02/20(火)17:18:08No.1159472079+
>鳥山大先生ですらデジタル画材捨てさせろ…ってなった
あの人デジ塗り教わったの寺田克也だそうだしそりゃ絵柄に合わないよ…って思ったな…
36124/02/20(火)17:18:08No.1159472082そうだねx1
いたるが痛々しいながらもがいているのは伝わってきたから…
36224/02/20(火)17:18:28No.1159472155+
年齢的に当時のコミケ知らないけど大分香ばしかったらしいね
36324/02/20(火)17:18:42No.1159472218+
年金未納に税金滞納で破産で議員連れて生保申請失敗しても
その日のうちに☆彡つけながらブログ書いてたのはすげえよ
36424/02/20(火)17:19:10No.1159472348+
どっちの葵も噂には事欠かなったから
36524/02/20(火)17:19:42No.1159472480+
>年齢的に当時のコミケ知らないけど大分香ばしかったらしいね
今はそうじゃないって思えるの凄いな
36624/02/20(火)17:19:43No.1159472486そうだねx1
>議員連れて生保申請失敗
それで失敗することあるんだ…
36724/02/20(火)17:20:40No.1159472711+
>年金未納に税金滞納で破産で議員連れて生保申請失敗しても
昔さんざん稼いでたくせになにやってんだすぎる…
36824/02/20(火)17:23:30No.1159473430+
天下を取ったあと落ちぶれて消えていった人は数多くいるけど
取ったあとも悪い意味でしぶとく生き残ってるのは稀有な例だと思う
36924/02/20(火)17:24:19No.1159473637+
今はデジ絵のノウハウ溜まって色んな表現できるようになってるからな
往年のコピック塗りの再現とかもできるし
バキバキのアニメ塗りか厚塗りくらいしか選択肢がなかった時代と違う
37024/02/20(火)17:25:46No.1159474027そうだねx1
生き残ってる判定でいいのかなあこれ…
37124/02/20(火)17:27:41No.1159474513+
>生き残ってる判定でいいのかなあこれ…
顔と名前が聞こえてくる限りは第一の死すら迎えてないからまぁ…
37224/02/20(火)17:30:44No.1159475359+
正直消えた判定でもいいと思うよ…
実力で生き残るのはすごいことだけどネットで暴れて存在感示すなんて誰でも出来るんだから
37324/02/20(火)17:33:15No.1159476021そうだねx1
>>議員連れて生保申請失敗
ごみじゃん…
37424/02/20(火)17:38:52No.1159477626+
>生き残ってる判定でいいのかなあこれ…
七瀬葵を知ってる人間の生き残るのハードルは少なくとも命はあるまで下がってるから…
37524/02/20(火)17:39:08No.1159477714そうだねx1
>その日のうちに☆彡つけながらブログ書いてたのはすげえよ
そういうこと出来るのは人生の失敗を全て他責ということにして生きてる人種だと思う
37624/02/20(火)17:44:35No.1159479339+
>お前ら私の画風真似しまくってたじゃねーか!はそうだね…
七瀬フォロワーとかいたかな…?
37724/02/20(火)17:46:19No.1159479849+
重ねて線画が一致して初めてパクリがこの人の主張で
そしてピアキャロは見たときに自分がいつこれを描いたのかと思うくらい丸パクリだったらしいので


1708411226113.jpg fu3157638.jpg fu3157641.jpg fu3157657.jpg