二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708350301560.jpg-(321775 B)
321775 B24/02/19(月)22:45:01No.1159260116そうだねx3 00:04頃消えます
可能性は感じたデザイン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)22:45:33No.1159260369そうだねx51
合体するもんだとばかり思ってた
しなかった
224/02/19(月)22:45:57No.1159260536+
下半身で予算尽きたのか?
324/02/19(月)22:47:01No.1159261015+
>下半身で予算尽きたのか?
腕と脚付け間違えただけだよ
424/02/19(月)22:48:20No.1159261589+
近接得意な機体だとあんまり思ってなかった
524/02/19(月)22:49:13No.1159261959そうだねx6
足もだけどこの無駄に長い腕も大好き
ビームサーベル出せるし
624/02/19(月)22:49:55No.1159262281そうだねx23
いつ見てもなんかバランス間違えたみたいな見た目だ
724/02/19(月)22:50:30No.1159262543+
SEEDだったら変形してそう
824/02/19(月)22:50:33No.1159262567+
ウルが正統派すぎる見てくれだからな
924/02/19(月)22:50:56No.1159262737そうだねx1
結局ただ変な体型なだけだった
1024/02/19(月)22:51:08No.1159262831+
変な形なのに「」があまり異形って褒めない機体
1124/02/19(月)22:51:15No.1159262886そうだねx1
ヒギョパム体型
1224/02/19(月)22:51:37No.1159263024そうだねx9
もうちょっと活躍したらなぁ
1324/02/19(月)22:52:06No.1159263213+
寸詰まりの方が高度な機動ができるって設定はロボアニメで出してよかったんだろうか…
1424/02/19(月)22:52:58No.1159263559そうだねx14
変型とか合体なくてもいいけど
この体形の理由は欲しかった
1524/02/19(月)22:53:04No.1159263594そうだねx1
変な形が何に活かされてるのかよくわからなかった
1624/02/19(月)22:53:17No.1159263687+
この体型のお陰で重心バランスが良くて宇宙向きみたいな設定は一応あった気がする
まああったとしても活躍はウルと変わらないからアニメ的な意味はなかったが…
1724/02/19(月)22:53:53No.1159263924+
バーザムと似た体型な気もするけどあんまりそんな感じしない
1824/02/19(月)22:54:48No.1159264338+
ザムは腰がないだけで手足は普通だ
1924/02/19(月)22:55:17No.1159264531+
一応ウルよりは確かに速い感じの演出だった気がしなくもないけどそれが強調されるシーンとか無いからな…
2024/02/19(月)22:55:21No.1159264561+
>この体形の理由は欲しかった
高度な戦闘機動に耐えうるためってあるけど描写足りてないって話ならまあ
2124/02/19(月)22:56:35No.1159265046+
異形だからなんかギミックあると思ったのになあ…
2224/02/19(月)22:57:01No.1159265216+
ウルと戦闘描写の差が大してないからなあ
2324/02/19(月)22:57:05No.1159265246+
ウルは好きだけどこっちは…
2424/02/19(月)22:57:19No.1159265360+
サーベル内蔵の長い腕は便利かもと思う
2524/02/19(月)22:57:31No.1159265440そうだねx1
俺は好きだけど活躍不足って意見にはそうだねとしか言いようがない
2624/02/19(月)22:57:54No.1159265602+
こいつ戦闘で何したっけって考えるとスペーシアンしねしねビームしか思い出せなかった
2724/02/19(月)22:58:27No.1159265793そうだねx3
ウルと手長足長みたいに合体してほしかった
2824/02/19(月)22:59:11No.1159266095+
ウルはわりと改造の素体になってるの見るけど
こいつはクセが強いからかあんま見ない
2924/02/19(月)22:59:22No.1159266166そうだねx1
>ウルと手長足長みたいに合体してほしかった
背負い物二つつけて欲しかったよね
3024/02/19(月)22:59:28No.1159266195+
まあ背中のキャノンも使わせて貰えないような扱いの脇役だし…
そもそもキャノンのつもりでアニメ作ってない気がしてならないけど
3124/02/19(月)22:59:29No.1159266207そうだねx2
別に乗ってる人のキャラに合ったデザインでもないしなあ
3224/02/19(月)22:59:33No.1159266238+
>ウルと手長足長みたいに合体してほしかった
なんとかそうしようと頑張ってるプラモファンはちらほらいたが
どうやってもあまりかっこよくはできてなかった…
3324/02/19(月)23:00:02No.1159266420+
見た目があれなのはオックスアースの技術力のなさの表れとかだろう
3424/02/19(月)23:00:10No.1159266479そうだねx8
正直どっちがどっちに乗ってどっちの名前がウルかソーンかもあいまいな認識をしている
3524/02/19(月)23:00:18No.1159266526+
初登場がピークな悲しいガンダム
3624/02/19(月)23:00:30No.1159266615+
どっちがウルでどっちがソーンかごっちゃになる
3724/02/19(月)23:01:00No.1159266811+
fu3155576.jpg
これだとなんか普通すぎる気がするしやっぱスレ画で正解なんだろうか
3824/02/19(月)23:01:03No.1159266822+
>正直どっちがどっちに乗ってどっちの名前がウルかソーンかもあいまいな認識をしている
ひとまずどっちがどっちに乗ってるかは
機体の色とパイロットの髪の色は逆だと覚えとけばいい
3924/02/19(月)23:01:30No.1159267004+
プラモのほうになにかと合体できそうなジョイントの名残りみたいなのが残ってるのも期待を煽った
4024/02/19(月)23:01:42No.1159267071そうだねx4
>これだとなんか普通すぎる気がするしやっぱスレ画で正解なんだろうか
でもこっちの方が好きだな俺
茶色いし鶏脚っぽいしで脇役なりの個性はある
4124/02/19(月)23:01:51No.1159267136+
こっちが早死にしたのは覚えてるんでパイロットは一致するけど名前は覚えられない
4224/02/19(月)23:01:55No.1159267158+
高機動って設定だけどファラクト(スコア上げなし)に追いつけず一発も当たらずだったから
五号とファラクトの方が上ってことになるのかな
五号本気出してないけど本気出して
4324/02/19(月)23:01:55No.1159267159そうだねx5
>fu3155576.jpg
>これだとなんか普通すぎる気がするしやっぱスレ画で正解なんだろうか
確かに普通にかっこよくてこれでいい気がする…
4424/02/19(月)23:02:00No.1159267187+
ビームディフューズガンって響きと見た目が好き
4524/02/19(月)23:02:49No.1159267499+
ファラクトはマジもんのガン逃げ回避機体だからな
4624/02/19(月)23:02:51No.1159267516そうだねx6
>こっちが早死にしたのは覚えてるんでパイロットは一致するけど名前は覚えられない
なにも覚えてねえ…
4724/02/19(月)23:03:28No.1159267762+
逆関節っぽくなるのはいいよね
今安くなってるし2個目買ってきてセルフ手長足長するかな…
4824/02/19(月)23:03:34No.1159267801+
こんなの絶対合体するじゃん…こんなの絶対合体するはずじゃん…!
4924/02/19(月)23:03:45No.1159267863+
早死にしたのはスレッタの妹のほうだ
5024/02/19(月)23:03:55No.1159267922+
>これだとなんか普通すぎる気がするしやっぱスレ画で正解なんだろうか
絶対こっちの方がいいわ
5124/02/19(月)23:04:03No.1159267989+
プラントクエタでは活躍してたからまだいい
5224/02/19(月)23:04:14No.1159268078+
>こっちが早死にしたのは覚えてるんでパイロットは一致するけど名前は覚えられない
こっちが後じゃなかったっけ…
5324/02/19(月)23:04:19No.1159268121+
>ファラクトはマジもんのガン逃げ回避機体だからな
引き撃ち機体じゃんとか言ってたらマジで引き撃ちしまくりだったからな…
2期で変なビームライフル持ち始めたけど
5424/02/19(月)23:04:30No.1159268198+
>ファラクトはマジもんのガン逃げ回避機体だからな
爆弾で狙撃擦る機体では…?
5524/02/19(月)23:04:44No.1159268300+
活躍内容もゲテモノだったら異形のが似合いそうだけど本編のだったら普通にカッコいいプランのがマシかな…
5624/02/19(月)23:04:48No.1159268329そうだねx1
名前からしてたくさんルーン文字ガンダムがでるかっていうと別にそういうわけでもない
5724/02/19(月)23:04:58No.1159268384+
ウル再戦ががっかり過ぎた
5824/02/19(月)23:05:06No.1159268428+
>なにも覚えてねえ…
>こっちが後じゃなかったっけ…
こっちが後でしたね…俺はもうだめかもしれん
5924/02/19(月)23:05:18No.1159268519+
>名前からしてたくさんルーン文字ガンダムがでるかっていうと別にそういうわけでもない
外伝で…
6024/02/19(月)23:05:39No.1159268665+
>名前からしてたくさんルーン文字ガンダムがでるかっていうと別にそういうわけでもない
外伝の漫画でルブリスシリーズがいっぱい出るのかと思ってたけどそうでもないんだろうか
読んでないけど
6124/02/19(月)23:05:52No.1159268751そうだねx3
>>ファラクトはマジもんのガン逃げ回避機体だからな
>爆弾で狙撃擦る機体では…?
勝利くらい僕にくれよ!
6224/02/19(月)23:06:17No.1159268938+
なんか電磁抜刀しそうなルブリスは外伝に一機いるけどそれぐらいかな…
6324/02/19(月)23:07:08No.1159269268+
地球にはルブリスの卵がまだたくさん埋まってるから君だけのルブリスを作ろう!
6424/02/19(月)23:07:45No.1159269517+
あの平和な終わり方がぶち壊される続編はほしい
6524/02/19(月)23:07:54No.1159269571+
演出優遇度だと
エアリアル>ダリルバルデ>キャリバーン>>>>>チュチュトレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
くらいの印象
6624/02/19(月)23:08:21No.1159269738+
こういう体型って公式でやられるとすごいガッカリするのなんでだろう
何か予想もつかない特徴的なアクションや説得力を示してほしかった期待の裏返し?
6724/02/19(月)23:08:33No.1159269822+
ほいパーメットでやられるというのはショボくて残念だったな
6824/02/19(月)23:09:26No.1159270151+
俺もこっちが先に死んだと思ってた
多分キャラの髪色で判断してた
6924/02/19(月)23:09:44No.1159270266+
ゲテモノならゲテモノなりの活躍しないとガッカリで終わるのはGガンで思い知らされてるから…
7024/02/19(月)23:09:58No.1159270356+
顔が異様にイケメンなのがなんとも言えない
7124/02/19(月)23:10:07No.1159270420+
>こういう体型って公式でやられるとすごいガッカリするのなんでだろう
>何か予想もつかない特徴的なアクションや説得力を示してほしかった期待の裏返し?
まあどんな形しててそれがどんな風に活躍するのか
っていうのはロボットのキャラクター性においてとても大きい部分だからね
7224/02/19(月)23:10:08No.1159270437+
ソーンがスレ画なのに出てくる話がウルに偏ってるの本当にさっぱり覚えられていない…!
7324/02/19(月)23:10:36No.1159270643+
どうせなら強化型合体ライフルで派手に死んでた方が印象に残ったのに
7424/02/19(月)23:10:39No.1159270666そうだねx2
どう見ても脚の長さ“だけ”が短い様にしか見えなくてスタイルが悪い
7524/02/19(月)23:10:40No.1159270671+
まあ演出でウルと差別化できてるかって言われると全然ね
言われてみればスピード型のつもりだったのかなあ感は無くもないが…
7624/02/19(月)23:10:47No.1159270710+
変な体型を活かしたトリッキー戦闘とかしなかったし…
7724/02/19(月)23:11:14No.1159270895+
これといったギミックも活躍も無く思わせぶりなだけだった
7824/02/19(月)23:11:16No.1159270908+
腕サーベルさえ使ってたかどうか覚えてない…
7924/02/19(月)23:11:22No.1159270946+
合体するのが公式ギミックだと思ってた
8024/02/19(月)23:11:34No.1159271034+
こっちに関してはあんまり印象に残る戦闘なかったのが痛すぎるな…
8124/02/19(月)23:12:07No.1159271248+
昔みたいに50話とかあったらビックリドッキリガンドアームメカしてくれたんだろうか
8224/02/19(月)23:12:16No.1159271304+
MAならともかくMS同士の合体って近年ほとんどなくない?
8324/02/19(月)23:12:20No.1159271340+
機体もキャラも覚えてるはずなんだけど
どっちがどっち乗ってるかは多分明日になったらまた忘れると思う
8424/02/19(月)23:12:29No.1159271412+
この腕長短足デザインを活かすような演出はまだ今の人類には早すぎたんだよきっと
8524/02/19(月)23:12:30No.1159271419+
コンパチするもんだと思ってた
なんかそのまま消えた…
8624/02/19(月)23:12:32No.1159271436+
変な体型を活かした活躍というとコルレルあたりかな
8724/02/19(月)23:12:37No.1159271463+
こいつコロニーぶっ壊しただけじゃん…
8824/02/19(月)23:12:38No.1159271474+
>こっちに関してはあんまり印象に残る戦闘なかったのが痛すぎるな…
ジュベジュ殺し位しか印象に残らん
8924/02/19(月)23:12:38No.1159271475+
あんま強くないキャラも印象もよくない
どうしたらいいの!?
9024/02/19(月)23:12:52No.1159271572+
猿空間送りにされるガンダムって割と珍しいよね
9124/02/19(月)23:12:57No.1159271599+
演出になってたかなぁ…
9224/02/19(月)23:13:39No.1159271896+
ごっちは5号傷痕刻んでない方?
9324/02/19(月)23:13:47No.1159271936+
最終話パメフラされずに済んだガンダムの話で無傷で回収されただろうウルはよく名前が上がるだろ!
9424/02/19(月)23:14:01No.1159272022+
スレッタお姉ちゃんの方
9524/02/19(月)23:14:11No.1159272070+
もう片方はガトリングかっこいいんだけどな
9624/02/19(月)23:14:14No.1159272090+
高度な戦闘機動をする為に仕方なくこんな体型に…
って設定をちゃんと活かすなら普通体型が追い付けないメチャクチャな動きで飛び回らないと説得力ないよ
9724/02/19(月)23:14:16No.1159272114そうだねx2
ルブリス2機って色合いからしてもノレアとソフィの乗る機体逆の方が良くない?
9824/02/19(月)23:14:24No.1159272167+
>最終話パメフラされずに済んだガンダムの話で無傷で回収されただろうウルはよく名前が上がるだろ!
続編作るなら確実に火種にされるやつ…
9924/02/19(月)23:14:31No.1159272215そうだねx3
>MAならともかくMS同士の合体って近年ほとんどなくない?
近年どころかシリーズ全体で思い浮かべてもあんまり思いつかないな…
10024/02/19(月)23:14:38No.1159272254+
2期の戦闘は全体的にパッとしなかった
具体的にはまともなネームド同士の対戦がほとんど無い
10124/02/19(月)23:14:41No.1159272277+
なんか寸詰まりな感じで見た目があまり好みじゃない
10224/02/19(月)23:14:42No.1159272284+
背中のビーム本編で使ってなかったんだ…
10324/02/19(月)23:14:42No.1159272285+
ケナンジさんとずっと戦ってたけど
シールドぶった斬りしたぐらいだったかな
10424/02/19(月)23:14:55No.1159272381+
さっぱり印象に残ってないなんとかアレイキャノン!
10524/02/19(月)23:15:01No.1159272412+
>最終話パメフラされずに済んだガンダムの話で無傷で回収されただろうウルはよく名前が上がるだろ!
描写されてないだけで無傷かどうかもわからんし…
10624/02/19(月)23:15:11No.1159272473+
>>MAならともかくMS同士の合体って近年ほとんどなくない?
>近年どころかシリーズ全体で思い浮かべてもあんまり思いつかないな…
真っ先に思い出すのリライズだな…
10724/02/19(月)23:15:12No.1159272479+
ウルはほとんど丸のまま
ソーンもコクピット以外は原型留めてるからな…
まあそんなもん漁らなくても地球にルブリスわんさか残ってるんだが
10824/02/19(月)23:15:23No.1159272554そうだねx1
因縁のライバル枠になるかと思いきや全然そんな事は無かった2機
10924/02/19(月)23:15:29No.1159272583+
>2期の戦闘は全体的にパッとしなかった
>具体的にはまともなネームド同士の対戦がほとんど無い
エアリアル改vsダリルバルデ
ダリルバルデvsミカエリス
くらいか
11024/02/19(月)23:15:35No.1159272625+
爆発してなければ修復改修できるのがガンダム世界の世の常だし・・・
11124/02/19(月)23:15:36No.1159272628+
スコア上げた時に開いて光ってたけど別にそれ以外の役目がないなんとかキャノン
11224/02/19(月)23:15:38No.1159272646+
>もう片方はガトリングかっこいいんだけどな
拡散と収束撃ち分けてたのはかっこよかっただろ
使わなくなったけど
11324/02/19(月)23:15:45No.1159272686+
>ルブリス2機って色合いからしてもノレアとソフィの乗る機体逆の方が良くない?
髪色の印象と逆なの罠だと思う
11424/02/19(月)23:16:08No.1159272837+
>因縁のライバル枠になるかと思いきや全然そんな事は無かった2機
そもそもライバル枠どいつだ…
11524/02/19(月)23:16:22No.1159272948+
>エアリアル改vsダリルバルデ
>ダリルバルデvsミカエリス
>くらいか
キャリVSエアリアル
11624/02/19(月)23:16:26No.1159272979+
デザインは奇抜なのに奇抜さを活かした武器とかも無く平凡な機体で残念だった
11724/02/19(月)23:16:54No.1159273159+
使ってないんだから印象あるわけ無いだろキャノン!
そもそも本編中だとスコア上げたら開くアンテナみたいな演出だから本当にキャノンのつもりで描いてたか?
11824/02/19(月)23:17:01No.1159273205そうだねx1
変な体型のガンダムを出したってトロフィー解除するために出しただろ
11924/02/19(月)23:17:03No.1159273229+
シュバルゼッテのギミックはよかっただろ!
パイロットが弟なだけで
12024/02/19(月)23:17:14No.1159273282+
扱う武器的にもアッパーなキャラが太いビーム撃って
ダウナーなキャラがガトリングばら撒く方が絵になったんじゃないかと思うの
12124/02/19(月)23:17:46No.1159273527そうだねx1
>扱う武器的にもアッパーなキャラが太いビーム撃って
>ダウナーなキャラがガトリングばら撒く方が絵になったんじゃないかと思うの
それはどっちでも成り立つと思う
12224/02/19(月)23:17:49No.1159273558+
>>2期の戦闘は全体的にパッとしなかった
>>具体的にはまともなネームド同士の対戦がほとんど無い
>エアリアル改vsダリルバルデ
>ダリルバルデvsミカエリス
>くらいか
上は八百長だし
お互いに本気で相手ぶったおす戦いしてたの下だけか
12324/02/19(月)23:17:51No.1159273572+
見た目の割に武器が普通すぎる・・・
ウルもそうだけど
もう一声くれよ
12424/02/19(月)23:18:10No.1159273722+
さすがにこの体系はなんかギミックあるでしょ…無かった…
12524/02/19(月)23:18:22No.1159273803+
イキっただけのテロリストのガキよりガチの訓練受けた軍人のが強いに決まってるだろって身も蓋もない事実なんだけど
いざやられるとまあ呆気ない…
12624/02/19(月)23:18:38No.1159273903+
>変な体型のガンダムを出したってトロフィー解除するために出しただろ
グシオンですら一応変な体型を活かした活躍したのになあ…
12724/02/19(月)23:18:40No.1159273918+
二人で出てきたし合体するんだろうな…しなかった…
12824/02/19(月)23:18:54No.1159274013そうだねx1
>シュバルゼッテのギミックはよかっただろ!
むしろあんだけいまやることか!?みたいな出番だったのにギミック惜しげもなく使って印象残したのは逆にすごいかもしれない
12924/02/19(月)23:18:58No.1159274047+
一期終盤を盛り上げた時点で物語的にはほぼ役目を終えてたとは思わなんだ
13024/02/19(月)23:19:19No.1159274170そうだねx3
>イキっただけのテロリストのガキよりガチの訓練受けた軍人のが強いに決まってるだろって身も蓋もない事実なんだけど
>いざやられるとまあ呆気ない…
よそ見したところにズドンだから全然そんなことないんだがな
ガンヴォルヴァの群れをあしらうドミニコスはすげーけど
13124/02/19(月)23:19:34No.1159274261そうだねx3
スレミオスレ潰せないからってMS叩きに走るの無様だねぇ
13224/02/19(月)23:19:34No.1159274263+
背中の武器がマジで謎の武器
13324/02/19(月)23:19:37No.1159274281+
>変な体型を活かした活躍というとデビルガンダムあたりかな
13424/02/19(月)23:19:40No.1159274303+
リアリティがあって良かったでしょ
変なオーラ力とかニュータイプみたいなオカルトには知らないガンダムですよ!
13524/02/19(月)23:19:55No.1159274402+
異形なかっこよさを目指したんだろうけどダサくなっただけだった
13624/02/19(月)23:20:07No.1159274486そうだねx2
>スレミオスレ潰せないからってMS叩きに走るの無様だねぇ
見えているんだな?
13724/02/19(月)23:20:11No.1159274514+
>>シュバルゼッテのギミックはよかっただろ!
>むしろあんだけいまやることか!?みたいな出番だったのにギミック惜しげもなく使って印象残したのは逆にすごいかもしれない
たった一話だけの出番でパイロットもアレなのにいまだに品薄なくらいの人気機体になるのはすげーよ
13824/02/19(月)23:20:20No.1159274577+
>リアリティがあって良かったでしょ
>変なオーラ力とかニュータイプみたいなオカルトには知らないガンダムですよ!
オカルトがないだけでリアリティもないだろ水星…
13924/02/19(月)23:20:24No.1159274607+
グシオンはそもそも見ただけでキャラ分かるじゃん
こっちはヘンテコスタイルの理由はプラモ設定読むまで全然分からんかったぞ
14024/02/19(月)23:20:25No.1159274612そうだねx1
>イキっただけのテロリストのガキよりガチの訓練受けた軍人のが強いに決まってるだろって身も蓋もない事実なんだけど
ケナンジ「ずっとタイマンで戦ってたのにタイマンの内は全然倒せなくて申し訳ない…」
14124/02/19(月)23:20:30No.1159274645+
>異形なかっこよさを目指したんだろうけどダサくなっただけだった
異形枠も既にファラクトで埋まってた気がするの
14224/02/19(月)23:20:46No.1159274742そうだねx2
グエルvsシャディクは好きだよ
エアリアルはオーバーライド発動しちゃうともう勝負にならないからなあ
14324/02/19(月)23:20:51No.1159274774+
合体しなくてももう少しなんかギミックないと流石にね
14424/02/19(月)23:21:00No.1159274837+
1期最終話のしょぼい決着から本番は2期だと期待していたがそんなことはなかった
14524/02/19(月)23:21:07No.1159274880そうだねx3
でも俺ノレアと5号周りは好きだよ
なんならスレミオより好きかも
14624/02/19(月)23:21:22No.1159274985+
>こっちはヘンテコスタイルの理由はプラモ設定読むまで全然分からんかったぞ
理由一応あったんだ…
14724/02/19(月)23:21:54No.1159275196+
>でも俺ノレアと5号周りは好きだよ
>なんならスレミオより好きかも
ニカも忘れないであげて
14824/02/19(月)23:21:59No.1159275225そうだねx1
>>スレミオスレ潰せないからってMS叩きに走るの無様だねぇ
>見えているんだな?
図星なんだねぇ
14924/02/19(月)23:22:00No.1159275233+
キャラ関係描写周りはちゃんとしてたけどMSの取り扱いはもうちょい頑張って欲しかったなという思いがある
15024/02/19(月)23:22:26No.1159275379+
>キャラ関係描写周りはちゃんとしてたけどMSの取り扱いはもうちょい頑張って欲しかったなという思いがある
スレ画のパイロット
扱いちゃんとしてたか?
15124/02/19(月)23:22:36No.1159275439+
最終話の粒子になって消えるガンダムたちはオカルト入ってたと思うよ
15224/02/19(月)23:22:38No.1159275452+
>背中の武器がマジで謎の武器
作中描写だけだと放熱板にしか見えねぇ…
15324/02/19(月)23:22:41No.1159275473+
>>でも俺ノレアと5号周りは好きだよ
>>なんならスレミオより好きかも
>ニカも忘れないであげて
ニカ姉は同じ部屋にいてゆるふわ妄想でノレアキレさせてただけじゃん…
15424/02/19(月)23:22:53No.1159275556+
2期の戦闘が微妙だったのは作画が限界だったんだろうなと
15524/02/19(月)23:23:11No.1159275691そうだねx1
>最終話の粒子になって消えるガンダムたちはオカルト入ってたと思うよ
初代からしてオカルトだしそこは今更
15624/02/19(月)23:23:14No.1159275717+
>理由一応あったんだ…
この体型にすると重心とかそういうアレの影響で通常より凄い機動ができるらしいぞ!
凄い機動してたかどうかは自信が無い
15724/02/19(月)23:23:18No.1159275749+
>最終話の粒子になって消えるガンダムたちはオカルト入ってたと思うよ
ユニコーンじゃあないんだから・・・
15824/02/19(月)23:23:33No.1159275854+
>スレ画のパイロット
>扱いちゃんとしてたか?
スレッタお姉ちゃんと連呼したでしょ
15924/02/19(月)23:23:56No.1159275998そうだねx2
>>スレ画のパイロット
>>扱いちゃんとしてたか?
>スレッタお姉ちゃんと連呼したでしょ
だから逆だって!
16024/02/19(月)23:24:06No.1159276045+
ダウナー悠木碧もいいなって気付けただけで収穫だよ
16124/02/19(月)23:24:13No.1159276118+
>ニカ姉は同じ部屋にいてゆるふわ妄想でノレアキレさせてただけじゃん…
ちゃんとベルおばにキレ返したからセーフ
16224/02/19(月)23:24:26No.1159276202+
>>最終話の粒子になって消えるガンダムたちはオカルト入ってたと思うよ
>初代からしてオカルトだしそこは今更
水星はオカルト入ってないから凄いってレスに対する返答だろこれ
16324/02/19(月)23:24:43No.1159276316+
フェーズドアレイキャノンはそもそもキャノンの形状やギミックしてないからどういう風にビーム飛ぶのか全くイメージできん
16424/02/19(月)23:24:52No.1159276370+
パイロットの性格的に自演の襲撃でもシャディクガールズを本気で攻撃するとかして欲しかったな
16524/02/19(月)23:24:59No.1159276414+
1stのオカルトって3部作かTVかで変わるけど
少なくともTVの脚本の人は結構えーみたいな感じだったそうな
16624/02/19(月)23:25:12No.1159276515そうだねx1
スレ画は設定もだけどシールド下サーベルが腕に干渉したり何かデザイン詰めきれなかったんだろうかという事情を感じる
16724/02/19(月)23:25:36No.1159276667+
>1stのオカルトって3部作かTVかで変わるけど
>少なくともTVの脚本の人は結構えーみたいな感じだったそうな
途中から急に出てくるからね
視聴者も否定的な人もいたってね
16824/02/19(月)23:26:06No.1159276851+
>フェーズドアレイキャノンはそもそもキャノンの形状やギミックしてないからどういう風にビーム飛ぶのか全くイメージできん
メガキャノンよろしく開くギミックがあるからその間からビームが出る
ガンダムではそうである
16924/02/19(月)23:26:08No.1159276867+
これは俺の好みの話だけど宇宙で戦われるとスケール上手くつかめなくてあんまりよく分かんないんだよな
2期ももっと地表でやり合ってくれたら入り込めた気がする
17024/02/19(月)23:26:35No.1159277023+
>スレ画のパイロット
ただの無差別テロリストでガンガン無関係の人殺しまくってたのに感情移入とか無理だよ
17124/02/19(月)23:26:35No.1159277026+
腕長なんだけど全体的なデザインがあまりにもシンプル過ぎる
そういう指定があったのかは知らんけど
17224/02/19(月)23:27:05No.1159277201+
>2期ももっと地表でやり合ってくれたら入り込めた気がする
だって地上だとずっと荒野でもない限りビルとかめんどくさい背景描かないといけないじゃん!
17324/02/19(月)23:27:47No.1159277483+
俺は地球の重力に魂を縛られた人だからアーシアン側に気持ち入っちゃうかな…
17424/02/19(月)23:28:22No.1159277664+
>だって地上だとずっと荒野でもない限りビルとかめんどくさい背景描かないといけないじゃん!
背景の大事さがとても良く分かった
17524/02/19(月)23:28:25No.1159277686+
>ただの無差別テロリストでガンガン無関係の人殺しまくってたのに感情移入とか無理だよ
地球の悲劇のパイロットだったはずでは
17624/02/19(月)23:28:52No.1159277857そうだねx1
楽しんで見てたけど話数が足りないな…って感じはかなりあった
17724/02/19(月)23:29:42No.1159278148+
アーセナルベースだとカッコイイしそこそこ強いから好き
17824/02/19(月)23:30:18No.1159278365+
男キャラだったらシャディク以上の嫌われキャラになってそう
17924/02/19(月)23:30:24No.1159278399+
格付けチェックしてるところは話数余ってるなって感じた
18024/02/19(月)23:30:58No.1159278600+
>男キャラだったらシャディク以上の嫌われキャラになってそう
女キャラのほとんどがそうでは…
18124/02/19(月)23:32:06No.1159279004+
ミオリネとか終わってたよ万年生理なのかってレベルでイライラしてる男キャラとか…
18224/02/19(月)23:32:09No.1159279027+
>イキっただけのテロリストのガキよりガチの訓練受けた軍人のが強いに決まってるだろって身も蓋もない事実なんだけど
このケースはノレアの件とシャディクガールズの件の二つに当てはまるんだけど
どっちもいつまでも悪ガキに好き勝手されても面白くないっていう致命的な都合もあったしな…
18324/02/19(月)23:32:31No.1159279123+
話数延ばした所で微妙な戦闘か戦闘なし回が増えるだけだろう
18424/02/19(月)23:33:56No.1159279571+
パイロットについては別に嫌いになる理由はなかったかな…人格ねじ曲がるのも十分理解できる世界ではあったし
そのうえでそれが特に物語の面白さとか奥深さにはとくに寄与しなかった方が個人的には肩透かしだった
18524/02/19(月)23:34:12No.1159279667+
逆を言えばシャディクが女だったら超人気キャラになってたんだな
18624/02/19(月)23:34:14No.1159279679+
ガキが…飯いっぱい食え…
18724/02/19(月)23:34:25No.1159279734そうだねx3
>男キャラだったらシャディク以上の嫌われキャラになってそう
俺はシャディクそんなに嫌いじゃないよ!
革命のために手段は選ばなかったけど私情よりやることを優先してたのは好きだよ
18824/02/19(月)23:34:38No.1159279802+
>逆を言えばシャディクが女だったら超人気キャラになってたんだな
ならねえと思うよ!?
18924/02/19(月)23:35:08No.1159279961+
>逆を言えばシャディクが女だったら超人気キャラになってたんだな
今も女性ファンにはシャディク強いからそれが男女逆になるんじゃない?
19024/02/19(月)23:35:18No.1159280018+
>逆を言えばシャディクが女だったら超人気キャラになってたんだな
それこそミオリネ大好き百合ウーマンにして良かったのではとは思う
19124/02/19(月)23:35:25No.1159280066+
>逆を言えばシャディクが女だったら超人気キャラになってたんだな
男アンチが男だったらより嫌いだったと言ってるだけで
女なら無条件で好かれるとはならんよ!
19224/02/19(月)23:36:23No.1159280368+
シャディクのこと嫌いじゃないけどランダムグッズで出たら飾るのも…でも処分はさすがに…って困るくらいの好感度
19324/02/19(月)23:36:40No.1159280467+
品行方正なら人気出るもんでも無いしな
P4の足立とかゴールデンカムイの宇佐美とか女性人気高いし
19424/02/19(月)23:36:47No.1159280506+
異形系はスローネが完璧過ぎた
19524/02/19(月)23:37:19No.1159280698+
>それこそミオリネ大好き百合ウーマンにして良かったのではとは思う
ミオリネ超雌説が補強されるーっ!
19624/02/19(月)23:37:53No.1159280901+
f118636.mp4
ケナンジ戦思ったより短いな…
19724/02/19(月)23:38:02No.1159280952そうだねx2
ソフィはあの手の戦闘キャラにしては納得の行く背景で嫌いになれない奴だった
19824/02/19(月)23:38:59No.1159281255+
>f118636.mp4
>ケナンジ戦思ったより短いな…
高機動機のはずなのに動きに迫力ないなやっぱ
19924/02/19(月)23:39:00No.1159281260+
>ソフィはあの手の戦闘キャラにしては納得の行く背景で嫌いになれない奴だった
戦う理由が切実過ぎていいよね
20024/02/19(月)23:39:27No.1159281416そうだねx3
ドミニコスのあの狙撃ライフル武器セット02で出してくれないかな
20124/02/19(月)23:40:26No.1159281750+
個性がデザイン止まりで終わっちゃったというか
設定だけじゃなく作劇でこの体型に説得力や魅力を感じられるようなものがあれば良かったんだけど
色々やる事多すぎてそれどころじゃなかった感
20224/02/19(月)23:41:47No.1159282203+
プラモの方が異型なんだよな
20324/02/19(月)23:42:15No.1159282341+
コンテ切ってるやつに才能あれば戦闘シーンだけでも個性作られるだろ
20424/02/19(月)23:42:51No.1159282550+
良い感じの下半身担当来るかと思った
20524/02/19(月)23:44:21No.1159283085そうだねx1
不格好な見た目も理由があってこうなってるんですって示されたらなるほどカッコいい!ってなる
理由なく地味な色合いのロボを出されてもあんまり刺さらない…
20624/02/19(月)23:45:08No.1159283332+
スレ画は他MSと比べても登場頻度高くて優遇されてたな
20724/02/19(月)23:45:09No.1159283338+
回収されたウルソーンをニコイチしてスレッタが乗るかと思った時期もありました
20824/02/19(月)23:45:31No.1159283456+
>スレ画は他MSと比べても登場頻度高くて優遇されてたな
他MSって登場何秒とかのレベルもいるからなぁ
20924/02/19(月)23:45:36No.1159283493+
プラモの整形色がやたら明るいのはウルの方だっけ
21024/02/19(月)23:45:37No.1159283499+
アーセナルベースだとビョンビョン跳ね回ってバク宙しながら散弾撃って格好良いのだ
21124/02/19(月)23:45:39No.1159283508+
>スレ画は他MSと比べても登場頻度高くて優遇されてたな
登場回数は確かに優遇されてたな
21224/02/19(月)23:45:43No.1159283526+
>ケナンジ戦
スコア4のソーンVSべギルペンデで互角ってことは
実はソーン単機だとそこまですごいわけじゃなかったり…?
21324/02/19(月)23:45:51No.1159283581そうだねx1
足の部品無くて…とかでもなるほどなってなったと思う
21424/02/19(月)23:46:12No.1159283716+
ビート板抱えたMSのことかーっ!
21524/02/19(月)23:46:35No.1159283845+
ウルと連携してエアリアルを叩きに行くとかそういうのに期待してたんすよ…
21624/02/19(月)23:47:09No.1159284030+
>足の部品無くて…とかでもなるほどなってなったと思う
そうそうそういうのが欲しかったのよ
地球の寄せ集めで作ったためチグハグな見た目にとかあるだけでもイメージ違ったんだろうけどな
21724/02/19(月)23:47:23No.1159284110+
カカトのすごい 肉抜き
21824/02/19(月)23:47:39No.1159284212+
こいつのフレーム設計がオックスアースか議会連合系なのかは気になる所だ
21924/02/19(月)23:48:16No.1159284402+
この突き抜けない感じが実に柳瀬らしい
22024/02/19(月)23:48:36No.1159284499+
非道な敵ガンダム作るなら人外にしちゃって良かったと思う
というかプロローグで期待してたガンドの方向性ってそういうのだった
22124/02/19(月)23:48:51No.1159284577+
>ウルと連携してエアリアルを叩きに行くとかそういうのに期待してたんすよ…
一期ラストと二期OPではそうだったな…
ウルは本編だとエアリアルに挑んでフライトユニット片方潰して
乗っ取られたガンヴォルヴァ蹴散らしたとこでソフィが死んでしまった
22224/02/19(月)23:50:07No.1159284959+
>非道な敵ガンダム作るなら人外
デビルガンダムってすごいよね
名前も見た目も全部悪役だし
22324/02/19(月)23:50:50No.1159285193+
続編あるならペイル製可変ガンダムは欲しい
22424/02/19(月)23:50:58No.1159285246+
チンパンスタイルってなんか意味あったのかな
説明書では重力下での姿勢制御に優れてるみたいな事書いてあったけど
22524/02/19(月)23:51:01No.1159285261+
>>非道な敵ガンダム作るなら人外
>デビルガンダムってすごいよね
>名前も見た目も全部悪役だし
ヘブンズソードって見た目で純度高い鳥さんなのどうかと思う
22624/02/19(月)23:51:09No.1159285306+
>非道な敵ガンダム作るなら人外にしちゃって良かったと思う
>というかプロローグで期待してたガンドの方向性ってそういうのだった
人外すぎても今度はプラモとして自立できないレベルだとそれはそれで困るから…
22724/02/19(月)23:51:19No.1159285358+
>>非道な敵ガンダム作るなら人外
>デビルガンダムってすごいよね
>名前も見た目も全部悪役だし
本体は普通にカッコいいガンダムしてるのに下半身とデビルガンダムヘッドが突き抜けまくっている
22824/02/19(月)23:52:30No.1159285729+
この2機の個性が持ってる武器がガトリングかビームライフルか以外よくわからなかった
22924/02/19(月)23:53:15No.1159285979+
戦闘シーンが基本遠景で撃ち合うぐらいしかできないから仕方ねえんだ
23024/02/19(月)23:53:21No.1159286008そうだねx1
MIAってブランドとしてはすごい意欲的だったよな
こんなん出せないだろって体型の連中が立体化してたし
23124/02/19(月)23:54:07No.1159286244+
>続編あるならグラスレー製ガンダムは欲しい
23224/02/19(月)23:54:44No.1159286458+
>この体形の理由は欲しかった
まあぶっちゃけ地上戦以外は長い足いらないよねとは思う
23324/02/19(月)23:55:14No.1159286609+
もう1個の機体はネタで00のスペースに飾ってるけどびっくりするほど馴染んでる
23424/02/19(月)23:56:17No.1159286997+
ガンプラで脚だけウルにして色合わせたら結構似合ってた
23524/02/19(月)23:58:57No.1159287818+
>>足の部品無くて…とかでもなるほどなってなったと思う
>そうそうそういうのが欲しかったのよ
>地球の寄せ集めで作ったためチグハグな見た目にとかあるだけでもイメージ違ったんだろうけどな
んまあでもそういうんではないから


fu3155576.jpg 1708350301560.jpg