二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708335321874.jpg-(72241 B)
72241 B24/02/19(月)18:35:21No.1159156704+ 19:52頃消えます
東京と大阪のおすすめ観光スポットあれば教えてほしい
来月アメリカから観光に来る友人に教えてあげたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)18:36:27No.1159157076+
大阪なら住吉大社
デカい神社に連れてけばいいだろうたぶん
224/02/19(月)18:37:46No.1159157536+
スレ「」の自宅で茶でも飲みながらのんびりする
324/02/19(月)18:37:52No.1159157580そうだねx2
その人の趣味や性別年齢によるけど足を伸ばして京都奈良に行くことも考えてみたら?
424/02/19(月)18:38:40No.1159157873そうだねx2
寄生虫館
524/02/19(月)18:40:09No.1159158401+
浅草なら雷門見てホッピー通り冷やかして駅に戻るついでに神谷バー行って電気ブラン飲んでベロベロになったあと浅草地下街に入って焼きそば食って帰るといいよ
624/02/19(月)18:40:44No.1159158601+
東京はやっぱ上野御徒町から浅草浅草寺周りは外れないな
ゴールデンシットは有名だからもう知ってるかもしれん
皇居からの江戸城跡はそういう歴史ものを調べたりするのが好きな人ならヒットはしたりする
オタクなら…秋葉原は案内人がある程度知識ないとアレかもしれんけど案外中野のブロードウェイの方がおもしろみあるかもね
724/02/19(月)18:41:21No.1159158811+
寺社仏閣アトモスフィアは大阪の方が京都奈良アクセス含めてそっちがいいかもね
824/02/19(月)18:41:34No.1159158895+
思い出横丁とか定番だよな
外国人めっちゃいる
924/02/19(月)18:42:20No.1159159174そうだねx1
万博記念公園で太陽の塔の中登ろうぜー
敷地内に庭園や民藝館もあるから一通り日本らしいものも観れるぜー
1024/02/19(月)18:43:10No.1159159472+
画像っていつ撮ったんだろ
この辺って日の出てる間はもうずっとイモ洗い状態だよね?
1124/02/19(月)18:44:21No.1159159916そうだねx1
>画像っていつ撮ったんだろ
>この辺って日の出てる間はもうずっとイモ洗い状態だよね?
店開いてないから早朝じゃないかな
前に6時くらいに来たらまあこんなもんだった
1224/02/19(月)18:44:49No.1159160088+
姫路城まで足を伸ばす
1324/02/19(月)18:45:38No.1159160374+
>万博記念公園で太陽の塔の中登ろうぜー
>敷地内に庭園や民藝館もあるから一通り日本らしいものも観れるぜー
みんぱくもいいよね
ああいうの好きな人だったら一日いられる
1424/02/19(月)18:46:30No.1159160703+
早速色々挙げてくれてありがとう
場所調べながらレスするから個別にお礼言えなくて申し訳ない
ちなみに友人は30代中盤のアメリカ人男3人で初来日
みんなオタクだからアキバはマストで行きたいととだけ聞いてる状態
1524/02/19(月)18:46:37No.1159160739+
浅草から水上バスで両国、聖路加、お台場、浜松町、浜離宮、豊洲と色々行けるから観光がてら乗るのいいよ
1624/02/19(月)18:46:59No.1159160865+
男3人か
1724/02/19(月)18:47:11No.1159160937+
あと滞在日数かな
1824/02/19(月)18:47:18No.1159160977+
>みんぱくもいいよね
>ああいうの好きな人だったら一日いられる
1フロアだけだと油断してたら広すぎる…!
1924/02/19(月)18:47:21No.1159160992+
日本語は流石にさっぱりかな
2024/02/19(月)18:47:56No.1159161233+
今のアキバってしょーもないビジネス街になってるんじゃなかった?
2124/02/19(月)18:48:07No.1159161286+
>画像っていつ撮ったんだろ
シャッター降りてるし早朝ならこんなもんだよ
2224/02/19(月)18:48:11No.1159161317+
観光地然としたとこもいいけど
新宿とかのゴチャついた街並み普通に歩くのが外国人にとってかなり楽しいと思う
2324/02/19(月)18:48:24No.1159161395+
江戸っぽいもの食うなら両国の桔梗屋(どじょう鍋)とふじ芳(うずら鍋)オススメ
2424/02/19(月)18:48:29No.1159161431+
東京じゃないけど横浜のガンダムが3月いっぱいだぞ
資料館みたいなのはパッとしなかったけど18メートルの巨体が動くのはシンプルに感動した
2524/02/19(月)18:48:32No.1159161445+
アキバの影武者ラーメンがオススメだヨ
2624/02/19(月)18:48:54No.1159161595+
オタクなら夜の歌舞伎町散策も楽しいんじゃない
事務所の前に路駐してあるヤクザカーさえ気をつければ大丈夫っしょ
2724/02/19(月)18:49:11No.1159161684+
>あと滞在日数かな
滞在日数10日です
2824/02/19(月)18:49:17No.1159161716+
東京の深大寺近辺は雰囲気が好き
結構外国人観光客も見かける
蕎麦が美味い
2924/02/19(月)18:49:20No.1159161732+
オタク男三人ならミカドとかバーサスみたいな有名なゲーセンはどうだい
3024/02/19(月)18:49:26No.1159161776+
太陽の塔は説明不要のインパクトだから多分喜ぶよ
3124/02/19(月)18:50:22No.1159162097+
オタクなら通天閣近くのザリガニってゲーセンどうだろう
アフターバーナーの稼働筐体とかあって楽しいよ
3224/02/19(月)18:50:24No.1159162106+
>日本語は流石にさっぱりかな
みんな日本語は話せないみたい
自分が長らく行ってないから分からないけど、正直それで今のアキバ行って楽しめるのか不安
3324/02/19(月)18:50:39No.1159162197そうだねx1
一時期外人旅行ガイドもどきやってたけどやっぱりある程度旅行に何を求めてるかはヒアリングしっかりやっといた方がいいよ
あと日本を小さいと思ってる外人さんってめっちゃ多くてハチャメチャな旅程組みがち
3424/02/19(月)18:51:14No.1159162427そうだねx1
今のアキバは随分と雰囲気変わっちゃったからビルや店舗の中に突入できる勇気ないとつまんないと思う
3524/02/19(月)18:51:40No.1159162590+
>太陽の塔は説明不要のインパクトだから多分喜ぶよ
裏側の顔好き
3624/02/19(月)18:52:33No.1159162875+
大阪の阪急地下街とか結構楽しいと思う
3724/02/19(月)18:52:34No.1159162881+
この時期なら梅咲いてるから亀戸天神とか湯島天神とか向島百花園とかの梅の名所見に行くのもいいよ
3824/02/19(月)18:53:11No.1159163088+
浅草の朝に持ち帰りいなり寿司やさんで買った稲荷うまかったなあ
3924/02/19(月)18:53:50No.1159163336そうだねx4
アキバより上野アメ横恩賜公園不忍からの東照宮みたいなベタな動きがなんだかんだいいと思う
4024/02/19(月)18:54:09No.1159163453+
来月なら桜時期だしな
4124/02/19(月)18:54:34No.1159163587+
最近俺も東京初めて行ったけど
メガテンの主人公とんでもない距離歩いてんな…って思っちゃったよ
4224/02/19(月)18:55:02No.1159163749+
あんまりオタクとか意識せず道頓堀でタコ焼きみたいなベタベタな奴でいいのでは
4324/02/19(月)18:55:08No.1159163791+
浅草から向島に行って百花園と東武鉄道博物館見に行って帰りにかどやで一杯引っ掛けて帰るという多分外国人全然いないルートで行こう
4424/02/19(月)18:56:20No.1159164218+
渋谷のパルコ上とかポイントポイントでおさえてぐるぐる回って苦労させよう
ていうか10日で大阪と東京ってことは結構しっかり日程組まないとな
4524/02/19(月)18:56:24No.1159164247+
大阪は天王寺の新世界⇔難波のオタロード⇔道頓堀ルートがド定番でば間違いはない
4624/02/19(月)18:56:28No.1159164269そうだねx1
オタクなら誰が何言おうが東京来たら絶対秋葉原行きたいだろ
軍艦好きが広島来て呉行きませんとか言ったら泣くぞ
4724/02/19(月)18:57:06No.1159164464+
大阪ならピンボール専門のゲーセン連れて行け
4824/02/19(月)18:58:10No.1159164858+
大阪の定番なら道頓堀でグリコの看板見て新世界で串カツ食って法善寺横丁で仏像に水掛けてスカイビル大坂城登ってUSJか?
4924/02/19(月)18:58:40No.1159165047+
混んでると思うけど伏見稲荷に連れてって狐美少女の産地だよって教えとこう
5024/02/19(月)18:58:41No.1159165049+
秋葉原で見て楽しいものあるのか
メイドでもみるのか
5124/02/19(月)18:59:07No.1159165218+
10日もあったら多分他の地方巡る余裕もあるだろうから長野とか名古屋とかの東京や大阪からすぐ行って帰ってこれる程度の名所や千葉や奈良みたいなクソ田舎もある程度抑えといたほうがいいよ
5224/02/19(月)18:59:18No.1159165290+
なんだかんだ明治神宮は行って良かったってよく言ってもらえる
ついでに竹下通りでTAKE SHIT (A) STREETの看板でご機嫌になろう
5324/02/19(月)19:00:39No.1159165811+
ベタな観光地巡りはいっそはとバスツアーに任せてしまうのも手
5424/02/19(月)19:00:58No.1159165926+
中之島まわりで近代建築巡り
5524/02/19(月)19:01:44No.1159166213+
東京はとりあえず水上バス乗っとけ
5624/02/19(月)19:02:14No.1159166424+
>千葉や奈良みたいなクソ田舎もある程度抑えといたほうがいいよ
日本の田舎といえば野焼きだよね
めっちゃ煙たい…
5724/02/19(月)19:02:36No.1159166579+
物好きな人なら美術館や博物館の選択肢も沢山あるけど悩ましいな
5824/02/19(月)19:02:39No.1159166595+
神保町でカレー食おうぜ!
5924/02/19(月)19:03:12No.1159166839+
京橋は ええとこだっせ
6024/02/19(月)19:04:00No.1159167156+
今さらかもだが平日にしとけ
ただでさえ最近外国人観光客多いのに土日は日本人も増える
6124/02/19(月)19:04:04No.1159167176+
なんでこんなクソ田舎に外国人観光客が…?ってところがむしろ里山サイクリングとかで人気だったりする
6224/02/19(月)19:04:04No.1159167181+
初めての日本なら変に捻らずに定番でいいんじゃないか
6324/02/19(月)19:05:04No.1159167595+
今のオタクが楽しめるとこってネット空間だからなー
あれだお台場行ってガンダム立像とガンダムベース行っとけ
ついでに近くにあるチームラボ見せとけ
6424/02/19(月)19:05:09No.1159167621+
カレーとラーメンある程度抑えておけばええ!
今は外国人のほうが人気店知ってるだろうけど
6524/02/19(月)19:05:22No.1159167718+
オタク系なら中野池袋とかは?
6624/02/19(月)19:05:27No.1159167752+
スレ「」がガイドでくっつけるわけじゃないんだろ?
あんまりテクニカルなことすると旅慣れてるとかじゃなければ難しいんじゃないか
6724/02/19(月)19:05:42No.1159167860+
秋葉浅草は電車つながってるのもいい
浅草は地下鉄とエキスで離れたところに二駅あるのが罠だけど
6824/02/19(月)19:06:02No.1159167998+
人によるだろうけど大阪城と住吉大社と京橋の串カツ屋だったら
最後が一番喜ばれた
6924/02/19(月)19:06:29No.1159168183+
東京なら都庁とかスカイツリーで街の展望を見て貰うと結構外国人ウケはいいぞ
7024/02/19(月)19:06:52No.1159168336+
秋葉原から浅草までなら歩かせてもいいくらいだ
7124/02/19(月)19:07:50No.1159168732+
何とかして日本にはまだ忍者がいるということを覚えてかえってもらいたい
7224/02/19(月)19:07:56No.1159168780+
同じ状況の時はお台場でガンダム→チームラボ→海岸バーベキューはかなり喜ばれたな
7324/02/19(月)19:08:13No.1159168883+
大阪のアキバ的なとこはどこだろう
7424/02/19(月)19:09:32No.1159169414+
好きなアニメとかゲームの聖地巡礼とかは?
7524/02/19(月)19:10:18No.1159169739+
>大阪のアキバ的なとこはどこだろう
日本橋
7624/02/19(月)19:12:08No.1159170503+
浅草って何が面白いのかよくわからん
7724/02/19(月)19:13:07No.1159170879そうだねx3
>浅草って何が面白いのかよくわからん
逆にそういうタイプは東京のどこ面白いと思う?
7824/02/19(月)19:15:53No.1159171951+
>逆にそういうタイプは東京のどこ面白いと思う?
横からだけど微妙なゲーセンとかでも喜ばれそう
公衆の面前でボンバーガール脱衣とかクレイジーじゃない?
7924/02/19(月)19:15:57No.1159171987+
ある意味東京らしい観光地なら都庁店鋪じゃね
東京の観光地って都会のオアシスが多いから東京求める人が来る感じではない気がする
休日の大手町永田町を回るのもオツなんだがマニアックだよなあ
8024/02/19(月)19:16:43No.1159172286そうだねx1
浅草は伝統ある寺社を中心にしつつ演劇場やストリップ劇場やクソ汚え地下商店街と観光客向けの胡散臭い店と200年越えるような老舗とケバブ屋が混在しつつちょっと北に行くとソープ街とドヤがあって落差も楽しめる素晴らしい街だよ
8124/02/19(月)19:17:11No.1159172454+
>逆にそういうタイプは東京のどこ面白いと思う?
大手町永田町あたりの大法人のビジネスビル街や官公庁じゃね
日本の中枢地域
8224/02/19(月)19:17:19No.1159172514+
ちょっといきゃすぐかっぱ橋もあるしな
8324/02/19(月)19:18:27No.1159172972+
中野ブロードウェイとか…
8424/02/19(月)19:18:31No.1159172998+
東京は主要な街行くだけでペルソナやリコリコの聖地巡礼出来るのが面白かったな
8524/02/19(月)19:19:04No.1159173230+
東部浅草駅の北改札でタクシーや高そうな黒い車に乗るおっさんは大体ソープの送迎だ
8624/02/19(月)19:19:05No.1159173238+
https://smallworlds.jp
外国のオタクに喜ばれそうだけど知名度あんまりないよねスモールワールド
8724/02/19(月)19:19:10No.1159173273そうだねx1
お寺見て門前で土産買ったり何か食べたりするの楽しいと思うけどな
観光で浅草来た人からしたら後者の土産物屋や飲食店の数とかあの辺ちょっと格が違うと思う
8824/02/19(月)19:19:19No.1159173339+
>東京は主要な街行くだけでペルソナやリコリコの聖地巡礼出来るのが面白かったな
こういうのもあるから外人本人達次第だなぁ
8924/02/19(月)19:20:43No.1159173920+
>東部浅草駅の北改札でタクシーや高そうな黒い車に乗るおっさんは大体ソープの送迎だ
そしてだいたい俺んちの近くの千束に来る
9024/02/19(月)19:21:24No.1159174181+
神社は二礼二拍一礼をきっちりやってる人見るだけで「oh…」てなっててこっちも面白い
儀式めいて見えるらしい
9124/02/19(月)19:21:35No.1159174241+
浅草地下商店街はまるで東南アジアの路地に来たみたい!と評判です
9224/02/19(月)19:21:42No.1159174289+
スカイツリーってGAIJIN人気どうなんだろ
9324/02/19(月)19:22:09No.1159174459+
>浅草地下商店街はまるで東南アジアの路地に来たみたい!と評判です
新宿のしょんべん横丁も同じ感じときいた
9424/02/19(月)19:22:34No.1159174671+
浅草寺は観光客観に行くためだけに冷やかしに行く
9524/02/19(月)19:22:39No.1159174699+
>>大阪のアキバ的なとこはどこだろう
>日本橋
5月にストフェス復活するんだってね
9624/02/19(月)19:23:55No.1159175260+
ちょっと前に新世界久しぶりに行ったらゲーセンとか潰れてて射的屋に変わってた
外人がはしゃいでた
9724/02/19(月)19:25:47No.1159176007+
>みんなオタクだからアキバはマストで行きたいととだけ聞いてる状態
秋葉は基本として中野ブロードウェイも抑えておけ
カラオケならパセラがよくコラボしてるぞ
9824/02/19(月)19:25:48No.1159176010+
浅草の地下街はなんか常に水たまりがあって下水臭くてやってる店がどれも怪しいっていうサイバーパンクな空間なのでみんなもぜひ行ってみよう!
9924/02/19(月)19:26:07No.1159176142+
秋葉原と中野
10024/02/19(月)19:26:36No.1159176334+
浅草からスカイツリーに向かうところなんか普通にホームレスいるからな…
いろんな東京が味わえる場所かも
10124/02/19(月)19:26:58No.1159176477+
頑張ってアニソン歌ってね
10224/02/19(月)19:27:27No.1159176675そうだねx1
>秋葉原と中野
日中でもコスプレイヤー見たいならその2ヶ所より池袋
土日のサンシャイン通り周辺ならその辺でコスプレイヤーを当たり前のように見れる
10324/02/19(月)19:28:24No.1159177029+
吉原のソープなら外人OKのところあるよ
10424/02/19(月)19:28:37No.1159177113そうだねx6
始めての観光客相手なら逆張りクンの通ぶりムーブなんてせず直球の観光地でええ
10524/02/19(月)19:30:13No.1159177742+
>日中でもコスプレイヤー見たいならその2ヶ所より池袋
>土日のサンシャイン通り周辺ならその辺でコスプレイヤーを当たり前のように見れる
確かに池袋の方が女オタ多そうだし商売っ気な女が少ないかも
10624/02/19(月)19:30:17No.1159177762+
風俗はセックスツーリズムのせいで病気が蔓延してな…
10724/02/19(月)19:30:22No.1159177813+
>自分が長らく行ってないから分からないけど、正直それで今のアキバ行って楽しめるのか不安
秋葉は外人なら通りを見て歩くだけでも楽しめるだろう
三十代で古いアニメも知ってるなら中野ブロードウェイの方が楽しめる
カプコン好きなら池袋にカプコンのコンカフェがある
10824/02/19(月)19:32:10No.1159178522+
この前初めての吉原行くついでに浅草観光したけど思ったよりも雷門ちっちゃかった...
凱旋門みたいなのイメージしてたからちょっとしょげた
10924/02/19(月)19:32:32No.1159178660そうだねx1
ゴールデン街は鉄板だよね
大体みんな喜ぶ
11024/02/19(月)19:33:30No.1159179063+
>ゴールデン街は鉄板だよね
>大体みんな喜ぶ
Redditの街並み投稿するチャネルにかなりの高頻度で出てくる
11124/02/19(月)19:33:38No.1159179128+
>確かに池袋の方が女オタ多そうだし商売っ気な女が少ないかも
サンシャイン水族館もあるしちょっと護国寺方面に足伸ばせば椿山荘とかも行けるし割と悪くないぜ
早稲田方面に行けば穴八幡宮もある
11224/02/19(月)19:33:46No.1159179182そうだねx4
アキバ終わった行くもう価値ないとか得意げに言う人いるけどそれその人にとってだけだからな
行きたい人にはちゃんと行く意味も価値もある
11324/02/19(月)19:33:51No.1159179219+
最近日本のスナックが外国人にウケてるってさ
11424/02/19(月)19:33:55No.1159179237+
中野ブロードウェイとかは行ってもいいんじゃない
11524/02/19(月)19:34:50No.1159179610+
雷門から金のウンコスカイツリーで日本人もテンション爆あがりよ
11624/02/19(月)19:35:25No.1159179826+
秋葉行くならホコ天の時かな
それと雰囲気くらいしか取りえなくなってきた
11724/02/19(月)19:35:33No.1159179874そうだねx1
全然レスできなくて申し訳ないけど自分じゃ思いつかないとこばかりだし色んな意見出してもらえて本当に助かる
ありがとう
11824/02/19(月)19:35:54No.1159180010+
浅草周辺は日本的な観光とテキ屋出店とか日本的食事もできるしお手軽よね
11924/02/19(月)19:37:38No.1159180691+
>全然レスできなくて申し訳ないけど自分じゃ思いつかないとこばかりだし色んな意見出してもらえて本当に助かる
>ありがとう
一緒に行く?
12024/02/19(月)19:37:38No.1159180695+
うんこミュージアム行ってくるといい
12124/02/19(月)19:38:06No.1159180852+
歩きに抵抗ないなら東京駅から秋葉原〜神田明神〜湯島天神〜アメ横〜上野というコースもある
大手町ビル街から神田明神に上野界隈の美術館動物園と現代も歴史も満載な割とおすすめのコース
12224/02/19(月)19:38:38No.1159181073+
再来月に京都のニンテンドーミュージアムがオープンするからギリギリ間に合わないのがおしい
12324/02/19(月)19:40:22No.1159181746+
書き込みをした人によって削除されました
12424/02/19(月)19:40:28No.1159181782+
ベタベタのベタで新宿歌舞伎町タワー
ネオトーキョーみたいでたのしい!
12524/02/19(月)19:42:43No.1159182731+
盛り沢山になると疲れるから合間に銭湯連れていってあげて
12624/02/19(月)19:42:59No.1159182814+
三十代半ばで初来日だったら定番コースに連れて行けばほぼ間違いないんだけどそういうところは大抵激混んでるんだよな…
浅草もアメ横も秋葉も真っ直ぐ歩くのはもう無理
ゆっくり都内を見たいというならどっか1日はとバスツアーに連れて行くのもありだ
レインボーブリッジを渡るコースもある
12724/02/19(月)19:44:03No.1159183260+
新世界からさらに南に下って三角公園あたりをブラついてジャパニーズフェイマススラム!て紹介したあと飛田歩いてギャップに楽しくなると良い
12824/02/19(月)19:44:08No.1159183297+
半分ネタだけど東京大仏!東京大仏をよろしくお願いします!
12924/02/19(月)19:44:14No.1159183342+
歩かないなら浅草の水上バスとかよく見る2階建てバスのルートでいいんじゃない
13024/02/19(月)19:45:53No.1159183993+
二郎いこう二郎
歌舞伎町店は入りやすくていいぞ
13124/02/19(月)19:47:39No.1159184770+
しかし3月のいつ来るかによるけど中盤から後半は桜の時期で日本旅行が一番高いシーズンだというのによく来るもんだ
桜の時期に重なるなら千鳥ヶ淵と上野と新宿御苑は抑えておいて損はない
穴場は飛鳥山
13224/02/19(月)19:47:40No.1159184774+
浅草なら人力車とかいいんじゃないかな
観光名所巡るプロだし日本来た感も出ると思う
13324/02/19(月)19:49:08No.1159185386+
>半分ネタだけど東京ドイツ村!東京ディズニーランドをよろしくお願いします!
13424/02/19(月)19:49:24No.1159185522+
スレ「」は案内したあとのレポートもよろしくな
13524/02/19(月)19:50:33No.1159185994+
秋葉はアニメショップとゲーセンが丸い気はする別に大きい街ならどこでも両方あるけど秋葉感は感じられるし
13624/02/19(月)19:50:36No.1159186027+
>穴場は飛鳥山
桜の時期の飛鳥山は凄く混むぜ


1708335321874.jpg