二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708262367259.jpg-(29545 B)
29545 B24/02/18(日)22:19:27No.1158911023そうだねx6 23:32頃消えます
ザクポジションです
電磁装甲で実弾ミサイルほとんど効きません
通常のビーム兵器も効果ありません
ビーム兵器が複数内蔵されてます
光波推進システムで単独での宇宙空間の長距離航行が可能です
コロニーデストロイヤーとか使えます
100年戦えます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)22:20:05No.1158911267+
書き込みをした人によって削除されました
224/02/18(日)22:21:10No.1158911756そうだねx24
EXA-DBすんげぇ〜
324/02/18(日)22:22:00No.1158912107+
盛り過ぎ
424/02/18(日)22:24:26No.1158913125+
連邦のMSがこいつらに全然敵ってないの今考えたら凄いパワーバランスだな
524/02/18(日)22:25:59No.1158913781+
これがザクみたいな思い込みが制作側の方にあった気がする…
624/02/18(日)22:27:38No.1158914520+
>連邦のMSがこいつらに全然敵ってないの今考えたら凄いパワーバランスだな
AGE1が出るまで本当になす術がなかった
AGE1のドッズライフル量産で張り合えるようになった
AGE1そのものは50年経ってなお最前線で戦い続けている
724/02/18(日)22:28:42No.1158914928+
AGE1優秀過ぎるだろ…
824/02/18(日)22:28:52No.1158914992そうだねx15
イ様の目的がアレじゃ無けりゃ普通に地球圏蹂躙してハイおしまいだった
924/02/18(日)22:30:42No.1158915775+
とはいえドッズガン与えられたらジェノアスでも相手できるようになったあたり一応ザクポジジョンではあるのかな
1024/02/18(日)22:31:34No.1158916128そうだねx7
AGE1っていうかドッズライフルがすごい
1124/02/18(日)22:34:32No.1158917417そうだねx8
AGEといいGレコといい過去に1度リセットかかった世界観の作品は量産機でもごく自然な顔して超性能だったりするの好き
1224/02/18(日)22:36:17No.1158918208+
肩のスパイクとかブレードアンテナとか良く見るとパーツ単位で然り気無くザクのデザイン要素が入ってるのが分かる
1324/02/18(日)22:36:25No.1158918260+
ドッズライフルマジで偉大だからな…
1424/02/18(日)22:36:44No.1158918401+
>AGE1っていうかドッズライフルがすごい
最終的にマーズレイすらぶっ飛ばすようになるからな
1524/02/18(日)22:38:27No.1158919221+
火星人すんげぇ〜→
1624/02/18(日)22:38:34No.1158919289+
ドッズライフル生み出したあとはシグルブレイドで斬りつけようぜみたいなアイディアしか出してこない窯
1724/02/18(日)22:39:21No.1158919656そうだねx3
ドッズライフルじゃないと倒せないこいつらの防御力はもうちょっとフィーチャーされて良い
1824/02/18(日)22:40:00No.1158919935+
>ドッズライフル生み出したあとはシグルブレイドで斬りつけようぜみたいなアイディアしか出してこない窯
ビームをスパイク状にして全身に付けて突撃しようぜ
1924/02/18(日)22:40:48No.1158920265そうだねx4
>シグルブレイドで斬りつけようぜ
>ビームをスパイク状にして全身に付けて突撃しようぜ
どっちもやろうぜ
2024/02/18(日)22:41:06No.1158920419そうだねx1
あーうあー
物理物理火力火力物理物理火力火力
2124/02/18(日)22:41:35No.1158920621+
>ドッズライフル生み出したあとはシグルブレイドで斬りつけようぜみたいなアイディアしか出してこない窯
近接用のビーム兵器も燃費の問題あるし
実体剣なら燃費気にせず倒し続けれてお得!
2224/02/18(日)22:42:14No.1158920880+
AGE1は量産機のパーツで近代化改修し続けてる設定が好き…
2324/02/18(日)22:43:28No.1158921385そうだねx14
AGEシステムの
極端な学習ばっかさせたせいで極端な回答しか返してこない
使い勝手とか細かなニュアンスガン無視
でも要件はしっかり満たしたものを出力する
ってあたりは今になって見るとAIってものへの理解度がすげー高いなって感心する
2424/02/18(日)22:44:04No.1158921637+
高機動型が欲しいと言われて武装がポン刀一本の機体をお出しする釜が悪いのかそれで過去一活躍するフリットが悪いのか
2524/02/18(日)22:44:33No.1158921858+
>AGE1は量産機のパーツで近代化改修し続けてる設定が好き…
改修で中身入れ替えて歳で鈍った反応を装甲で補って…
2624/02/18(日)22:47:35No.1158923037そうだねx1
>100年戦えます
これが一番おかしい
2724/02/18(日)22:48:26No.1158923370+
窯が頑張っても当時の水準だとそういうゴリ押しくらいしか作れなかったのかもしれない
2824/02/18(日)22:51:09No.1158924460+
そもそもタイタスとスパロー作った頃のフリットは射撃が絶望的に下手じゃん
2924/02/18(日)22:54:47No.1158925926+
>>100年戦えます
>これが一番おかしい
金色にして肩に百って書こう
3024/02/18(日)22:57:13No.1158926911+
ヴェイガンモブ用機体はとりあえずレグザTVから再現出来そうな奴優先的にパクってるだけなんで
世代が進んだからって機体が強くなる訳ではないと言うつまらなさ
3124/02/18(日)22:58:45No.1158927513そうだねx2
>ってあたりは今になって見るとAIってものへの理解度がすげー高いなって感心する
でも放送前に皆が求めてたのは素材放り込むだけでその場の問題を解決してくれる便利な錬金釜だったんだ
3224/02/18(日)23:00:27No.1158928204そうだねx5
>>ってあたりは今になって見るとAIってものへの理解度がすげー高いなって感心する
>でも放送前に皆が求めてたのは素材放り込むだけでその場の問題を解決してくれる便利な錬金釜だったんだ
なんなら本編でも使用してる人らもそういうのを求めていたと思うの
3324/02/18(日)23:00:58No.1158928423+
マッドーナが優秀過ぎて釜はさぁ…ってなるのが玉に瑕
3424/02/18(日)23:01:38No.1158928731+
絶対これ宇宙人だろ…
3524/02/18(日)23:02:41No.1158929177そうだねx2
>>でも放送前に皆が求めてたのは素材放り込むだけでその場の問題を解決してくれる便利な錬金釜だったんだ
>なんなら本編でも使用してる人らもそういうのを求めていたと思うの
無理にウェアとか出さずに武器だけでよかったと思うんだがな
ブラスティアキャノンが出たときは久々におっとなったもんだ
ダイダルバズーカは一発くらい直撃させて欲しかった
3624/02/18(日)23:03:02No.1158929311+
>あーうあー
>物理物理火力火力物理物理火力火力
まあフリットの操縦技術前提の武装とか作られても他の人たちからしたら産廃になるだろうしまあこれが最適解なのかもしれん
3724/02/18(日)23:03:04No.1158929327+
ドラド要る?
3824/02/18(日)23:04:07No.1158929764+
スレ画が第二世代でアデルタイタスにパワーで勝ってるのは今でも納得行ってない
と言うかあの眼鏡と小清水何もいいとこねぇな…
3924/02/18(日)23:05:44No.1158930442+
ゲームで使ってたビーム風車が中々外連味が聞いてて好きだったから本編にも欲しかった
4024/02/18(日)23:06:10No.1158930590+
ソーディアとかウェア式じゃなくて剣と盾だけで成立するだろって思う所はある
4124/02/18(日)23:07:08No.1158930956+
>ドラド要る?
威力偵察機であるスレ画のタネが割れてMSの技術力身に付けた連邦相手にするための対MS戦を前提とした機体なんでいわばマラサイなんだアイツ
4224/02/18(日)23:08:01No.1158931306+
>>ドラド要る?
>威力偵察機であるスレ画のタネが割れてMSの技術力身に付けた連邦相手にするための対MS戦を前提とした機体なんでいわばマラサイなんだアイツ
マラサイよりグフのほうが適切なんじゃ
4324/02/18(日)23:08:49No.1158931594+
ウェア換装って言うからこれまでの先達みたいにノーマル高機動と格闘と射撃みたいに役割分担させるのかと思うじゃん
パワー系格闘とスピード系格闘って何だよ
4424/02/18(日)23:09:19No.1158931767そうだねx3
窯から想定される商品展開って組み換えパーツとか武器セットとかたくさん出すんだろうなって予想だったけど
当時はまだ武器単体とか腕だけ足だけみたいなバラ売りは無理だって判断されたんだろうな
4524/02/18(日)23:09:37No.1158931899+
>スレ画が第二世代でアデルタイタスにパワーで勝ってるのは今でも納得行ってない
AGE1の時もやってたけどビーム格闘技しない時のタイタスってなんかショボい泥仕合しか無いんだよな…
4624/02/18(日)23:10:28No.1158932210+
AGEの後の作品で満を持して武器セット商法が復活だからね
4724/02/18(日)23:10:34No.1158932251+
このデザインめちゃくちゃ好き
ダナジンも好き
4824/02/18(日)23:10:47No.1158932346+
>ウェア換装って言うからこれまでの先達みたいにノーマル高機動と格闘と射撃みたいに役割分担させるのかと思うじゃん
>パワー系格闘とスピード系格闘って何だよ
種と丸被りになるのを避けたんだろ
4924/02/18(日)23:11:01No.1158932442+
>AGEの後の作品で満を持して武器セット商法が復活だからね
アイデアの横取りともいう
5024/02/18(日)23:11:46No.1158932735+
まあ実際ゲイジングビルダー用の切り身売れ残ってたし
AGもHGあるのにこれ要る?って感じだったし
5124/02/18(日)23:11:49No.1158932757+
>>AGEの後の作品で満を持して武器セット商法が復活だからね
>アイデアの横取りともいう
邪推したくないけどそう思いたくもなる…
5224/02/18(日)23:14:20No.1158933731+
ヴェイガンの掌ビームガン&サーベルでちゃんと武器も持てますって機構大好き
指が対照になってるのも良い
5324/02/18(日)23:14:53No.1158933944+
量産機なのに外部パーツとかも無く遠中近対応できるの凄くない?
5424/02/18(日)23:16:38No.1158934644+
>ヴェイガンの掌ビームガン&サーベルでちゃんと武器も持てますって機構大好き
>指が対照になってるのも良い
プラモ的には出来ないのが辛い
なのでヴェイガンプラモ買う時はブキヤのシャープハンドもセットで買ってたわ
5524/02/18(日)23:17:06No.1158934836そうだねx3
シッポライフルに胸キャノンに手バルカン
サーベルもあるぞ!
最低限というほどではなく必要なものは大体そろってる充実の量産機でございます
それより機動性と防御力がおかしいんだよお前!
5624/02/18(日)23:17:58No.1158935173+
>量産機なのに外部パーツとかも無く遠中近対応できるの凄くない?
ザクが出て来ると思ったら機能的にはアッシマーあたりが出て来た感じ
5724/02/18(日)23:19:20No.1158935730そうだねx1
火星製のMSは型番が連番になってないの好き
5824/02/18(日)23:20:17No.1158936122+
ザクもガンダム出てくるまではほぼ無敵だったしそれを未知の敵として再解釈したと考えると意外とザクかも
5924/02/18(日)23:20:48No.1158936329そうだねx1
一度技術が封印されたのもあって双方技術の発展が歪になってる
6024/02/18(日)23:21:39No.1158936666+
火星のMSってほんとにザックリいうと既に完成された原型機があって
それのステータスいじくってバリエーション出してるだけで
本質的にはどの機体も同じもんみたいな流れらしいからね…
ドラドの方が後から出て来たのに実際にはガフランと同時期の兄弟機だったり
6124/02/18(日)23:22:38No.1158937093+
>種と丸被りになるのを避けたんだろ
結果論だけどストライクとインパルスはどっちも人気だし
もっと言えばそいつらもライガーゼロの換装のパクリっちゃパクリだ
6224/02/18(日)23:23:44No.1158937519+
>パワー系格闘とスピード系格闘って何だよ
ゲームでよくある戦士職と忍者職みたいなもんじゃん
そこはわかりやすいだろ
6324/02/18(日)23:24:22No.1158937771+
本当はもっといっぱい武装出したかったのに駄目よって言われたので
6424/02/18(日)23:24:50No.1158937969+
ゲームのビーム芝刈り機がすごくエグいのいいよね
6524/02/18(日)23:27:18No.1158938940+
ビルドシリーズの前は武器単体での販売とかバンダイは否定的だったみたいだな
6624/02/18(日)23:28:52No.1158939505+
基本のヴェイガンMSもそうだけどザガンダムやファルシアやレギルスビットとか見るに過去を掘ったらビジュがリアルタイプナイトガンダムみたいな世界観で戦争してそうなんだよな…


1708262367259.jpg