二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708259557428.jpg-(13749 B)
13749 B24/02/18(日)21:32:37No.1158890142そうだねx3 22:40頃消えます
今見ても恐ろしい完成度の12人だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)21:33:30No.1158890541そうだねx25
ヨガのイメージを日本で一番ひん曲げた作品
224/02/18(日)21:34:18No.1158890921+
初期面子を揃えると本田が入ってしまうのは呪いだっと思う
324/02/18(日)21:36:48No.1158892030+
スト1よりも濃い…
424/02/18(日)21:38:30No.1158892765+
使用可能人数の12人って一番ちょうど良いと思う
524/02/18(日)21:39:10No.1158893049+
流石にマイクタイソンはやばいですよ
624/02/18(日)21:39:41No.1158893259+
書き込みをした人によって削除されました
724/02/18(日)21:39:49No.1158893313+
>流石にマイクタイソンはやばいですよ
だからこうしてバルログにする
824/02/18(日)21:40:52No.1158893795+
いまだに格ゲーと言えばこの12人のイメージが強い
924/02/18(日)21:41:08No.1158893930+
どれも完成度高いスト2シリーズ
1024/02/18(日)21:41:17No.1158894015+
>使用可能人数の12人って一番ちょうど良いと思う
難しい問題だね
個人的には8人以上20人以下が良いなとは思ってるキャラ対のしやすさも含めて
でも今時そんなの通らないしキャラゲーでもその限りでもないしな
1124/02/18(日)21:41:39No.1158894176+
初代ストⅡ出た頃ってギリギリでソ連崩壊してなかったことに驚くんだよね
1224/02/18(日)21:41:47No.1158894242+
ただターボのカラーセンスはぶっ飛びすぎだと思う
1324/02/18(日)21:42:00No.1158894335+
>初代ストⅡ出た頃ってギリギリでソ連崩壊してなかったことに驚くんだよね
ユーエスエスアー
1424/02/18(日)21:42:28No.1158894529+
ダブラリも張り手も移動しながら振れる強化は恐ろしいよな
1524/02/18(日)21:42:55No.1158894733+
全然必殺技増えないガイルの完成度よ
1624/02/18(日)21:43:48No.1158895106そうだねx3
>ただターボのカラーセンスはぶっ飛びすぎだと思う
でも…俺は好きだぜ…
白ベガとか水色リュウとか格好イイ
1724/02/18(日)21:43:57No.1158895166+
>全然必殺技増えないガイルの完成度よ
タメキャラで技増やそうとしたら前タメとかになるし…
1824/02/18(日)21:44:30No.1158895425+
>流石にマイクタイソンはやばいですよ
いうて初代からすでにマイクって黒人ボクサーはいたし
そういや前はマイクとバイソンが同一とも別人ともはっきりしてなかったけどどうなったんだろうね
1924/02/18(日)21:45:22No.1158895833+
>そういや前はマイクとバイソンが同一とも別人ともはっきりしてなかったけどどうなったんだろうね
https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/100880
2024/02/18(日)21:45:38No.1158895961+
技があのシンプルさなのもガイルが愛されると同時に嫌われてる理由な気はする
2124/02/18(日)21:46:33No.1158896353+
別人なんだ
2224/02/18(日)21:46:55No.1158896527+
>https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/100880
結局別人で決まりなのか
これでこれまで同様夜もぐっすり眠れる
ありがとう
2324/02/18(日)21:47:05No.1158896621+
スパ2以前のガイルの顔結構好きなんだよな
2424/02/18(日)21:47:16No.1158896699+
これ言うと怒られそうだけど
バニシングフラットはイメージと違うだろって思ってる
2524/02/18(日)21:47:17No.1158896710+
ムエタイなのになんで飛び道具メインなんだよ
2624/02/18(日)21:47:39No.1158896882+
どっちでも良いけどタイソン本人をマイクって名前つけて出すんじゃないよ!
2724/02/18(日)21:48:24No.1158897212+
>これ言うと怒られそうだけど
>バニシングフラットはイメージと違うだろって思ってる
ザンギが気を使うの変だしな
2824/02/18(日)21:48:28No.1158897244+
他の国に怒られそうなのを
エドモンド本田を出すことで回避する見事な戦略
2924/02/18(日)21:48:50No.1158897430+
>ムエタイなのになんで飛び道具メインなんだよ
飛び道具メインがイメージ通りな格闘技ってなんだよ
3024/02/18(日)21:49:01No.1158897509+
>>これ言うと怒られそうだけど
>>バニシングフラットはイメージと違うだろって思ってる
>ザンギが気を使うの変だしな
ザンギだって気づかいくらいするだろ
3124/02/18(日)21:49:11No.1158897587+
>他の国に怒られそうなのを
>エドモンド本田を出すことで回避する見事な戦略
あらゆる国を愚弄してるだけなんだ
3224/02/18(日)21:49:56No.1158897946+
ベガが女性名だから厳ついおっさんに相応しい名前でなくて入れ替えに丁度良かったというのも不思議なものだ
3324/02/18(日)21:50:07No.1158898026+
ガイルは完璧にアメリカ軍人らしいぞ
じゃんじゃんじゃん
クロードバンダム
3424/02/18(日)21:50:34No.1158898212+
タイのこと良くないイメージで見てる…
3524/02/18(日)21:50:36No.1158898235そうだねx2
イギリスはすげーえっちな娘出してもらえてよかったな
3624/02/18(日)21:51:13No.1158898524+
ジャマイカはイメージ通りだな
3724/02/18(日)21:52:06No.1158898975+
スペインになんでNINJAがいるんです?
3824/02/18(日)21:52:56No.1158899368+
シャドルー陣はシャドルー感が先に出てあんま国の特色を感じられない
3924/02/18(日)21:53:36No.1158899685+
フライングバルセロナアタックの名前はやりすぎやろと思ってた
4024/02/18(日)21:54:05No.1158899927+
でもラスボスがタイ在住って当時ではめちゃ斬新だったよ
4124/02/18(日)21:54:16No.1158900022+
>スペインになんでNINJAがいるんです?
作るときにこの属性のキャラと国は出すぞ!で余ったのをくっつけたから
4224/02/18(日)21:54:35No.1158900154+
すべてが斬新だったよ
4324/02/18(日)21:54:55No.1158900295+
>でもラスボスがタイ在住って当時ではめちゃ斬新だったよ
タイの謎の武装組織…なんか妙にリアルな感じしてくるな
4424/02/18(日)21:55:09No.1158900395+
今だと伝わらない凄さといえばキャラの大きさ
4524/02/18(日)21:55:55No.1158900729+
>今だと伝わらない凄さといえばキャラの大きさ
このドットが動きまくるのは斬新だったのか
4624/02/18(日)21:56:09No.1158900823+
スパ2追加4人組の異物感すごいよね
4724/02/18(日)21:56:38No.1158901035+
>今だと伝わらない凄さといえばキャラの大きさ
それに関しては比較的早く龍虎が更新したしな
4824/02/18(日)21:56:39No.1158901045+
SFCへの移植の出来がめちゃくちゃ良かったのもかなり大きいと思う
あれでハマった人も多いでしょ
4924/02/18(日)21:56:47No.1158901107+
>今だと伝わらない凄さといえばキャラパターンの多さ
5024/02/18(日)21:57:10No.1158901284+
そないにはならんやろ…ジニー
5124/02/18(日)21:57:17No.1158901343+
背景よくできてるよな
中国ステージ楽しい
5224/02/18(日)21:57:43No.1158901535+
>スパ2追加4人組の異物感すごいよね
ちょっと分かる
個人的にはこの4人だけグラフィックの出来が良すぎるから相対的に浮いて見える
5324/02/18(日)21:58:02No.1158901669+
スーファミ版はふたまわりくらいキャラが小さくなってるけど
背景も小さく描いて小ささを意識させないの凄いよね
5424/02/18(日)21:58:07No.1158901709+
でもキャミィはすごい人気だった
あのデザイン天才だよ
5524/02/18(日)21:58:27No.1158901869+
>SFCへの移植の出来がめちゃくちゃ良かったのもかなり大きいと思う
>あれでハマった人も多いでしょ
リュウのEDが〜とかの話が微妙に食い違うな?と思ったら
アーケードとスーファミで違った
5624/02/18(日)21:58:33No.1158901912+
>スパ2追加4人組の異物感すごいよね
でもフェイロンの烈火拳大好き
ファイファイファァイッ
5724/02/18(日)21:58:39No.1158901974+
スパ2X遊んでるんだけどサガットこれ弱…
5824/02/18(日)21:58:42No.1158901995+
ブランカはなんなんだよ
5924/02/18(日)21:58:52No.1158902082+
新作だから仕方ないんだけど
ストⅢの全て異物感はちょい面白い
6024/02/18(日)21:59:36No.1158902437そうだねx1
>ブランカはなんなんだよ
え?
あなたはだれですか?
6124/02/18(日)21:59:44No.1158902497+
>スパ2X遊んでるんだけどサガットこれ弱…
Xサガットはあんまり強くない
でも丁度いい感じがする
あと、サガットはゴウキ倒すのが一番楽だったわ
立ち大Kを空振りするとほぼ必ず飛び込んでくるから
6224/02/18(日)21:59:55No.1158902579そうだねx1
>スパ2X遊んでるんだけどサガットこれ弱…
青パン使え
6324/02/18(日)21:59:58No.1158902599+
スト4の新キャラの異物感は異物感どころじゃねえ
6424/02/18(日)22:00:06No.1158902631+
>でもキャミィはすごい人気だった
>あのデザイン天才だよ
インパクトが大きすぎた
以降のカプコン格ゲーの女性キャラはみんなこの系統になっちゃったよね
6524/02/18(日)22:00:20No.1158902755+
サガ男他の作品だと概ね強いから我慢だ
6624/02/18(日)22:00:33No.1158902856+
>個人的にはこの4人だけグラフィックの出来が良すぎるから相対的に浮いて見える
なんか512色中8色から65536色中16色になったのかと思わせるくらい
なんか色合いが違う感じで
まあキャミイがエロく仕上がってるからヨシ
6724/02/18(日)22:00:35No.1158902865+
水色リュウと柔道の青胴着どっちが先だっけ?
6824/02/18(日)22:00:50No.1158902978+
昔のスト2シリーズってびっくりするくらい昇竜拳が出ないんだが!?
なんでこんなに出にくいの
6924/02/18(日)22:02:09No.1158903535+
カプコン社内でももめたらしいけどZEROシリーズの
アニメ塗り移行はいろんな意味で驚いたな
7024/02/18(日)22:02:56No.1158903881+
格ゲーブームになってからの後追いも動作とかぎこちないものがかなり多かったので本当に革新的だったと思う
7124/02/18(日)22:04:34No.1158904573+
ストⅡのキャラすげえすげえと驚いてたら
ヴァンパイアでまたびっくりしたという
カプコンすげえわ
7224/02/18(日)22:04:46No.1158904650+
中国人から中国なら赤色じゃね?って言われたけど
赤だとここまで人気出なかったかもしれん
7324/02/18(日)22:05:21No.1158904920+
キーン
ユーエスエスアール
7424/02/18(日)22:05:35No.1158905005+
ストUXは各キャラのステージのセンスが抜群に良いわぁ
7524/02/18(日)22:05:47No.1158905078+
>初代ストⅡ出た頃ってギリギリでソ連崩壊してなかったことに驚くんだよね
でもペレストロイカおじさんエンディングに出てくる
7624/02/18(日)22:06:23No.1158905348+
赤はロシアだもんな
7724/02/18(日)22:06:39No.1158905452+
スターグラディエイターはキャラデザ迷走してたと思う
7824/02/18(日)22:06:52No.1158905542+
>水色リュウと柔道の青胴着どっちが先だっけ?
後者じゃないかな
ワーヒーかデコのアレのリョウコで使ってた気がする
7924/02/18(日)22:07:09No.1158905675+
>中国人から中国なら赤色じゃね?って言われたけど
>赤だとここまで人気出なかったかもしれん
勝利画面だとなぜか朱色の服だったつんりさんだ
8024/02/18(日)22:07:15No.1158905705+
>中国人から中国なら赤色じゃね?って言われたけど
>赤だとここまで人気出なかったかもしれん
赤だとザンギとケンとベガのイメージカラーに被るし青でよかった
赤多いな!!
8124/02/18(日)22:07:53No.1158905979+
そういえばガイルの曲って何か理由があって
海外の大会でガイルステージが禁止な時があるんだよな
なんかガイルの曲だけ権利がちょっとややこしいとか
8224/02/18(日)22:09:49No.1158906852+
この中だとかなり人気高そうなサガットが6に居ないの意外だな
8324/02/18(日)22:10:18No.1158907066+
当時は春麗の強みがよく分からなかったけど
今見ると通常技くそ強いなコイツ
8424/02/18(日)22:10:26No.1158907140+
>この中だとかなり人気高そうなサガットが6に居ないの意外だな
多分DLCで来るのではなかろうか
8524/02/18(日)22:11:00No.1158907379+
ブルースリー関係がいろいろこじれそうって話出てたのでフェイロンは出れないのかな…って思ってた
鉄拳はそんなの全然関係なかった
8624/02/18(日)22:11:24No.1158907538+
ゲーセンでディージェーめっちゃ強かったイメージあるけど
どうだったんだろ
8724/02/18(日)22:11:26No.1158907562+
>昔のスト2シリーズってびっくりするくらい昇竜拳が出ないんだが!?
>なんでこんなに出にくいの
単純に入力受付がすごい短い
無印とダッシュがさらに短い…とかだったか
8824/02/18(日)22:11:27No.1158907565+
スペインっていうかバルセロナは当時オリンピックがあって旬だったからな
8924/02/18(日)22:12:02No.1158907806+
>当時は春麗の強みがよく分からなかったけど
>今見ると通常技くそ強いなコイツ
3rdでも強いしな
9024/02/18(日)22:12:21No.1158907958そうだねx1
>鉄拳はそんなの全然関係なかった
ジャッキーはジャッキーじゃなくなってた
9124/02/18(日)22:12:24No.1158907984+
Xサガは応援したくなる
9224/02/18(日)22:12:29No.1158908016+
>ゲーセンでディージェーめっちゃ強かったイメージあるけど
>どうだったんだろ
見た目に反してソツなく強い感じじゃねえかアイツ
9324/02/18(日)22:13:32No.1158908486+
ターボカラーめちゃくちゃすきだわ
黄色いブランカとか
白いパンツのサガットとか
9424/02/18(日)22:13:59No.1158908677+
>当時は春麗の強みがよく分からなかったけど
>今見ると通常技くそ強いなコイツ
空中戦なんてしようモノなら即投げられるしな
9524/02/18(日)22:14:24No.1158908874+
ジャマイカのイメージもかなりDJに引っ張られてる
9624/02/18(日)22:15:28No.1158909324+
春麗ってなにげに弱くなりようがない性能してねえか
9724/02/18(日)22:15:55No.1158909511+
12しかない枠に四天王をぶち込む勇気
9824/02/18(日)22:16:10No.1158909614+
地味に✈️グォーンって演出もハマりすぎ
9924/02/18(日)22:16:14No.1158909647+
格ゲーで足が速いのはそれだけで大きなアドバンテージだよね
10024/02/18(日)22:16:17No.1158909671+
>春麗ってなにげに弱くなりようがない性能してねえか
ターボの時は色々おもちゃ貰ったけど火力低すぎて微妙だった気がする
10124/02/18(日)22:16:20No.1158909686+
春麗には飛び道具持たせてはダメだったと思う
10224/02/18(日)22:16:51No.1158909902+
キャミィとか上手い人が相手だと
何もできねえ
10324/02/18(日)22:17:10No.1158910044+
でも2時代のスピニングバードキック使えないし…
10424/02/18(日)22:17:32No.1158910210+
>12しかない枠に四天王をぶち込む勇気
急造でぶっこんでるから勇気とかではない
10524/02/18(日)22:17:46No.1158910314+
ブリテン女ってブサイク多いのに良かったな…
10624/02/18(日)22:17:55No.1158910389+
四天王って総帥のベガも含まれてるけど四天王で良いんかな?
10724/02/18(日)22:17:56No.1158910390+
>キャミィとか上手い人が相手だと
>何もできねえ
弱いはずなんだけどフーリガンが見えねえ
10824/02/18(日)22:18:15No.1158910520そうだねx1
え"い"っ
10924/02/18(日)22:18:35No.1158910671+
足元無敵のダブラリはやばくね?って思ってたら案の定無かったことにされた
11024/02/18(日)22:18:49No.1158910750+
>春麗には飛び道具持たせてはダメだったと思う
ザンギの横っ腹によく喰らう…
11124/02/18(日)22:18:56No.1158910806+
ストⅡの劇場アニメまたみたいなあ
絵がかっこよかった
11224/02/18(日)22:19:04No.1158910856+
>え"い"っ
投げる時だけめちゃくちゃ声が低くなるバルログ思い出した
11324/02/18(日)22:19:09No.1158910896+
ターボはケンとザンギだらけだったな…
11424/02/18(日)22:20:17No.1158911361+
バルログの性能がおかしい
11524/02/18(日)22:20:21No.1158911386+
>ストⅡの劇場アニメまたみたいなあ
>絵がかっこよかった
チェイサー!
11624/02/18(日)22:20:22No.1158911400+
同時押しコンボが発見された直後でバカみたいに火力高いんだよなターボのリュウケン
11724/02/18(日)22:20:47No.1158911596+
竜巻旋風脚のいいところがわからない
11824/02/18(日)22:20:49No.1158911611+
>>ストUの劇場アニメまたみたいなあ
>>絵がかっこよかった
>チェイサー!
ケーン!いまだー!
11924/02/18(日)22:21:10No.1158911755+
>>>ストⅡの劇場アニメまたみたいなあ
>>>絵がかっこよかった
>>チェイサー!
>ケーン!いまだー!
でんでん!
いとーしさとー
12024/02/18(日)22:22:28No.1158912305+
今思い返してもベガの足掴んでケンに竜巻させるリュウ酷すぎて笑う
12124/02/18(日)22:23:22No.1158912674+
ゲームをアニメ化したはずなのに
本家カプコンスタッフが影響受けすぎたの笑った
12224/02/18(日)22:23:53No.1158912904+
この前でたリュウと春麗のフィギュアーツに6っぽい背景のシート付いてくるけどどうせなら2のステージ画面風のが欲しかった
12324/02/18(日)22:23:58No.1158912939+
>竜巻旋風脚のいいところがわからない
ケンだと飛び蹴り→空中竜巻→登り飛び蹴り→空中竜巻ってロマン技がある
12424/02/18(日)22:24:17No.1158913057+
>竜巻旋風脚のいいところがわからない
ケンはコンボに組み込んでピヨり狙い
リュウは近中距離でブッパして攻め手の一枚にとか
12524/02/18(日)22:24:28No.1158913139+
スーファミ版のターボは
高難易度でノーコンティニューでクリアした時に拝める
一枚絵がマジで綺麗、今見てもメチャ綺麗
12624/02/18(日)22:25:11No.1158913450+
CPUガイルが前歩きながらサマソだすのはどのシリーズまで?
12724/02/18(日)22:25:26No.1158913568+
ターボの頃はまだ竜巻クソ強くなかったか
ハイパーやるとダッシュからターボあたりで上りと降りに12Fくらい無敵ついててアホかなこの技…ってなる
12824/02/18(日)22:26:11No.1158913887+
博打とか逃げに放つと結構使える
竜巻
12924/02/18(日)22:26:44No.1158914104+
インディァ
13024/02/18(日)22:26:51No.1158914152+
>ターボの頃はまだ竜巻クソ強くなかったか
空中竜巻の絵面で笑ってしまう
13124/02/18(日)22:27:11No.1158914313+
体力格差がないってマジかよ
13224/02/18(日)22:27:22No.1158914390+
バックジャンプ中に入れても前に跳ぶんだよなターボの空中竜巻
13324/02/18(日)22:27:40No.1158914532+
最新のスト6でも自分は遊ぶけど
リアフレはもうストUXやストゼロシリーズ辺り、
もしくはストWシリーズ止まった人ばかりなので
皆で集まった時はハパストU(X縛り)で遊ぶと
異様に盛り上がる
13424/02/18(日)22:28:31No.1158914872+
ヒット音が変わったのかなしい
13524/02/18(日)22:30:50No.1158915835+
スパ2初出の4人は当時としちゃ変なコマンド入れようって方針だったのかな
13624/02/18(日)22:31:30No.1158916099+
昔は小学生の反射神経で弱昇竜でカウンターが楽しかった
13724/02/18(日)22:32:06No.1158916384+
KOした後のスコア計算音大好き
13824/02/18(日)22:32:45No.1158916669+
ラーウンドワンファイ!
13924/02/18(日)22:32:48No.1158916680+
>スパ2初出の4人は当時としちゃ変なコマンド入れようって方針だったのかな
コマンドで個性出すのはわりと当時普通だった
カプコン以外もSNKとかADKとかデコとかみんなやってた
14024/02/18(日)22:33:28No.1158916976+
フェイロンステージの音楽は神
14124/02/18(日)22:34:14No.1158917306+
春麗ステージで自転車おじさんがベル鳴らしてる
なんか面白い
14224/02/18(日)22:36:20No.1158918225+
僕はTホークステージ!
14324/02/18(日)22:36:45No.1158918404+
俺はジャマイカ!
14424/02/18(日)22:36:55No.1158918477+
定番だけどやっぱりベガステージの曲は最高に好き
14524/02/18(日)22:38:57No.1158919471+
パンチとキックだってのにボクサーだからパンチのみですって初作でやれるのはすごい


1708259557428.jpg