二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708241175493.jpg-(30907 B)
30907 B24/02/18(日)16:26:15No.1158760369そうだねx3 17:53頃消えます
作ってて思ったんだが…水星の魔女以降のキット(HG)ってめっちゃ可動域増えてない?グリングリン動かせる
見てないけど鉄血より前のキットもよく動くのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)16:27:18 ID:SCsAWTbANo.1158760738+
水星でまた1段階進化した感じだからそれ以前はそこまでではない
224/02/18(日)16:28:31No.1158761108そうだねx1
BANDAIは日々進化し続けているのか…
324/02/18(日)16:28:40No.1158761154そうだねx1
年々進化しててすごいね
424/02/18(日)16:29:27No.1158761429そうだねx2
俺なんか年々退化してるもんね
524/02/18(日)16:29:41No.1158761508+
あっちこっち動くと立たせづらいなと思って10年くらい経ってる
624/02/18(日)16:30:52No.1158761881そうだねx5
後で出れば出るほど出来のいいキットになるけど
好きな機体は今すぐキット化して欲しいジレンマ
724/02/18(日)16:31:44No.1158762114+
>あっちこっち動くと立たせづらいなと思って10年くらい経ってる
なのでこうしてアクションベースでぶら下げるんですね
824/02/18(日)16:34:19No.1158762836+
隠者と運命はめっちゃ動くよ
すごいよ
924/02/18(日)16:34:27No.1158762870+
アクションベースも昔のやつ再販して!
連邦とジオンのマークのやつとかGN粒子カラーの2色とか!
1024/02/18(日)16:34:44No.1158762948+
昔のも望んだポーズキメづらかったし一長一短よ
1124/02/18(日)16:35:10No.1158763063+
そんな水星でもロッドライフルは若干苦労してる感じする
1224/02/18(日)16:35:24No.1158763133そうだねx1
あんまり動きすぎるとカッチリしたポーズが決めにくいっていうかぐねぐねすぎて中々
1324/02/18(日)16:35:30 ID:SCsAWTbANo.1158763164+
>後で出れば出るほど出来のいいキットになるけど
>好きな機体は今すぐキット化して欲しいジレンマ
種とかリメイクされてるからああいうのが理想な気がする
1424/02/18(日)16:36:17No.1158763389+
新シリーズ立ち上がると早い段階でキットになるのに一向にリメイクされないGPシリーズを何とか…
1524/02/18(日)16:37:22No.1158763714+
無知ですまないが例えばHGのキュベレイってパケ絵2種類あるじゃん?
あれって新しい絵のほうがよく動く?
1624/02/18(日)16:38:09 ID:SCsAWTbANo.1158763955そうだねx2
0083は一昔前人気あったろうけど今のメイン購買層からは外れてる気がする
1724/02/18(日)16:38:36No.1158764094そうだねx1
>無知ですまないが例えばHGのキュベレイってパケ絵2種類あるじゃん?
>あれって新しい絵のほうがよく動く?
基本どのキットも新しい方が可動良くなってるよ
ただプロポーションとかの好みは出てくるかも
1824/02/18(日)16:39:59 ID:SCsAWTbANo.1158764548+
>無知ですまないが例えばHGのキュベレイってパケ絵2種類あるじゃん?
>あれって新しい絵のほうがよく動く?
稼働は新しいほうが動くけどキュベ自体がでかいからそこまで大差はない
色分けとかは新しいほうがかなりしっかりしてる
プロポーションは個人の好み
1924/02/18(日)16:40:05No.1158764581+
AGE辺りでもすげえ自由に曲げられるから感動してた
あそこからまたどんどん動くからもうわけわかんない
2024/02/18(日)16:41:12No.1158764937+
再販投票でGP03が一位だったりはしたけど割と購買層は新しいもののファンがメインになってる気はするね
2124/02/18(日)16:41:24No.1158765006+
HG何個か作ってると腕膝関節辺りがなんか最近同じの作ってた気が…ってなってくる
30msみたいにランナーからばらしてごちゃごちゃにしちゃっても組むスピートが上がってきそうだ
2224/02/18(日)16:41:58 ID:SCsAWTbANo.1158765196+
デンドロビウムが1位だったのはデカブツが全然再販されないからってのもあるだろうしな…
2324/02/18(日)16:42:34No.1158765371+
え!?デンドロビウムリバイブを!?
2424/02/18(日)16:42:59No.1158765492+
最近ここでもガンプラ作ったやつ上げてくれる「」結構見るようになったね
2524/02/18(日)16:43:00No.1158765502+
特定の作品以降って区切りも特に泣くなんだかんだで新シリーズ買うたびに色分けや可動の進歩すげぇなぁと思ってるよ
2624/02/18(日)16:43:08No.1158765542そうだねx1
鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
フレームが共通なのがでかいのかな
2724/02/18(日)16:43:39No.1158765696+
いつの間にポリキャップ無くなったの?
2824/02/18(日)16:43:52No.1158765773+
>鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
>フレームが共通なのがでかいのかな
バルバトスが1000円くらいだっけ
2924/02/18(日)16:43:55No.1158765791そうだねx2
メタバースで発売されたビルド系のキットのポリキャップの安心感でコレコレ!ってなったりもした
水星のHG好きだけどC字多用がこわい
3024/02/18(日)16:44:12No.1158765882+
最近のガンダム界隈は良い意味でにわか層っていうかライト層が増えてるって感じ
HGパチ組みで楽しそうにしてるとなんか自分も初心に返らないとなって勝手に上から目線で思っちゃう
3124/02/18(日)16:44:35 ID:SCsAWTbANo.1158766014+
>鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
>フレームが共通なのがでかいのかな
あと全体的に細いからプラの量自体が少なくてすむのが安い理由だとか
3224/02/18(日)16:45:14 ID:SCsAWTbANo.1158766200+
新規参入がない業界は死んじゃうからな…
20年くらいまえにいた厄介ガンダムおじさんみたいなのはだいぶ死滅した気がする
3324/02/18(日)16:45:18No.1158766226+
宇宙世紀モノならユニコーンと外伝モノが投票上位だね
3424/02/18(日)16:45:45No.1158766360+
00辺りから急に設計思想が変わった?って感じで関節とか造形がガラッと変わった覚えがある
3524/02/18(日)16:45:55No.1158766419+
どれが特に売れてるかとかよく知らないけどやっぱエアリアルやキャリバーン辺りは鉄板なんだろうか
3624/02/18(日)16:46:21No.1158766554+
KPSは偉大
でも関節だけに使って…
3724/02/18(日)16:46:32No.1158766607そうだねx1
>20年くらいまえにいた厄介ガンダムおじさんみたいなのはだいぶ死滅した気がする
単純におじいさんになって元気なくなったんだろうなって…
3824/02/18(日)16:46:51No.1158766700+
>鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
>フレームが共通なのがでかいのかな
共通フレームと大胆な一発成形と肉抜き
キレイに塗装仕上げすると地獄見るけど買い揃えるのには嬉しい仕様
3924/02/18(日)16:46:53 ID:SCsAWTbANo.1158766713+
水星だとプラモとしてはエアリアル・キャリバーン・ファラクトあたりが人気のイメージ
4024/02/18(日)16:47:17No.1158766836+
HGの進化はもちろんだけど初めて組んだRGはもう感動を禁じ得なかったな…
4124/02/18(日)16:47:31No.1158766895+
>水星のHG好きだけどC字多用がこわい
CジョイントとKPSが俺もそんな好きではないからポリキャップ使う所は使ってていいじゃないのって思う
4224/02/18(日)16:47:47No.1158766981+
頭部周りクオリティ上げすぎて物によってパーツ細かくなってちょっと大変だったりするけど頭だけでも満足レベルで感動してしまう
4324/02/18(日)16:47:50No.1158766991+
>水星だとプラモとしてはエアリアル・キャリバーン・ファラクトあたりが人気のイメージ
個人的にはガンバルゾイもすぐ売り切れるイメージだ
4424/02/18(日)16:47:59No.1158767033+
>CジョイントとKPSが俺もそんな好きではないからポリキャップ使う所は使ってていいじゃないのって思う
コストダウンにもなるしもう戻れない道だ
4524/02/18(日)16:48:06No.1158767071そうだねx1
水星なら個人的にはジェタークのキットはランナー枚数と出来上がるボリュームの違いが楽しい
4624/02/18(日)16:48:06No.1158767088+
ライフリ本体出来たんだけどこれ本当にHG…?ってなる位パーツが多い…!
その分よく動くしカッコいいけど!
4724/02/18(日)16:48:20No.1158767164+
>鉄血のキットはこのボリュームでこの値段!?ってなるのが多い
>フレームが共通なのがでかいのかな
かわりに(体型的な問題もあるけど)立膝とかしにくかったり可動面で見るとHGだと物足りないやつもある
コスパで言うとかなり優等生なのは間違いない
4824/02/18(日)16:48:51No.1158767325+
>ライフリ本体出来たんだけどこれ本当にHG…?ってなる位パーツが多い…!
>その分よく動くしカッコいいけど!
主役機にしてはお値段お高めだしね
4924/02/18(日)16:48:53No.1158767337+
サイコ・ドーガを買ったんだけどこれほんとにHGか…ってレベルで動くんだよね
感動したんだよね箱でかいけど
5024/02/18(日)16:48:58 ID:SCsAWTbANo.1158767368そうだねx1
俺はもうポリキャップ嫌だから今のほうがいいなぁ
5124/02/18(日)16:49:03No.1158767391+
初めて組んだRGはフレームの繊細さにビビって感動どころじゃなかったな
あと外装ぽろり
5224/02/18(日)16:49:10No.1158767432+
リライズで久々にガンプラ買い漁ってうおお最近のガンプラすげぇぇぇ!RGすげぇぇぇってなって
調子こいてユニコーン買って箱開けたらスン…ってなった
いやなにあの…なにあの密度
5324/02/18(日)16:49:19No.1158767479+
C字はカチッとハマって可動もプロポーションも良好
だけど耐久力は無いやろなってなる…
まあ前の方が耐久力あったわけでも無いしヘタれる頃には次の遊んでるだろうけど
5424/02/18(日)16:49:33No.1158767560+
昔のHGとRGの間位な出来よね最近のHG
5524/02/18(日)16:49:34No.1158767565+
>水星なら個人的にはジェタークのキットはランナー枚数と出来上がるボリュームの違いが楽しい
ディランザを1760円であのボリューム感に仕上げたのはなかなか嬉しい
5624/02/18(日)16:49:40 ID:SCsAWTbANo.1158767590+
>サイコ・ドーガを買ったんだけどこれほんとにHGか…ってレベルで動くんだよね
>感動したんだよね箱でかいけど
白いギラドーガ組めるのもいいよね…
5724/02/18(日)16:49:53No.1158767658+
個人的にはEXスタンダードも色は足りないけどスタイルと可動はSDでも値段以上の出来だと思う
5824/02/18(日)16:50:17No.1158767778+
>CジョイントとKPSが俺もそんな好きではないからポリキャップ使う所は使ってていいじゃないのって思う
ABSもKPSもある現代でPCは金型一枚無駄に必要になるから…
5924/02/18(日)16:50:50 ID:SCsAWTbANo.1158767954+
Cジョイントはケアしやすいけどポリキャップはゆるくなると交換しかないから一長一短だなぁ
6024/02/18(日)16:50:54No.1158767973+
バルバトス1/144なんかは一期と二期の間の期間の投げ売りで
500円未満なのにすげえ良い出来のものを買えて感動すら覚えたな…
6124/02/18(日)16:51:26No.1158768131+
MGフリーダムの足関節
ネジ切れるって言うからパテ盛ったら盛り過ぎてネジ切れちゃった…
6224/02/18(日)16:51:36No.1158768187そうだねx1
股関節と足首ぐらいはポリキャップの安定感が欲しい
6324/02/18(日)16:51:40No.1158768211+
ポリキャップ分のスペースを確保するのがねサイズ的に存外大変でね…
6424/02/18(日)16:51:51No.1158768270+
ビランビー届いた人の写真メとかで見ると出来良さそうで頼んでよかった!
6524/02/18(日)16:51:55No.1158768303+
最近は転売需要もすっかり下火になったおかげでグッと買いやすくなったのも追い風になってるよね
お店行ったら何かしら買えるってやっぱ良いわ
6624/02/18(日)16:52:08No.1158768378+
>MGフリーダムの足関節
>ネジ切れるって言うからパテ盛ったら盛り過ぎてネジ切れちゃった…
そこは逆に削って調整する部分では…?
6724/02/18(日)16:52:40No.1158768541そうだねx1
一度は買った方が良いですよ…
ティックバランは…!
6824/02/18(日)16:52:43No.1158768560+
>そこは逆に削って調整する部分では…?
ちょっと力入れたら入ったけどそこから抜けなくなってぐりぐりしてたらうn…
6924/02/18(日)16:53:06 ID:SCsAWTbANo.1158768684+
>一度は買った方が良いですよ…
>ティックバランは…!
今ある在庫なくなったら再販しないんだろうな…って確信がある
7024/02/18(日)16:53:24No.1158768778+
>白いギラドーガ組めるのもいいよね…
ギラドーガのライン使ってのサイコドーガだろうからなるほど〜…ってなったのと同時に
こういうやり方で喜ばせてくれるのいいなって思う
7124/02/18(日)16:53:29No.1158768802+
リサーキュレーションルブリスとかエアリアルがシンプルにかっこよくてリサーキュレーションエアリアル改修型とかも出て欲しくなった
7224/02/18(日)16:54:33No.1158769126+
水星のつま先とカカトを別個に動かす足首関節は廃れてほしい
綺麗に接地させるのが大変
7324/02/18(日)16:54:42No.1158769166+
サイコ・ドーガは自分も作ったけどファンネルエフェクトが最近マジで見ないのどうにかして欲しい
せっかく塗ったのに
7424/02/18(日)16:54:52No.1158769208+
無理やり突っ込んで抜こうとしたらもげちゃったのか
7524/02/18(日)16:54:57No.1158769245+
リサーキュレーションシリーズは値段に対し作りやすさも可動範囲も半端ないから
ガンプラ入門には本当におすすめしやすくていい
平成序盤ガンダムシリーズ出して欲しいのう
7624/02/18(日)16:54:58No.1158769249+
ティックバラン場所によって1000円切ってたりするけどちょっと前にドダイ改買っちゃったからちょっと悩んでる
水星次買うなら当時見送ってたルブリスウルが欲しい
7724/02/18(日)16:55:22No.1158769376+
>一度は買った方が良いですよ…
>ティックバランは…!
いいキットであることは間違いない
俺なんて予約で3つ買ったわけよ
7824/02/18(日)16:55:40 ID:SCsAWTbANo.1158769462+
ヤマダでティックバランは580円で売れてたから2個買ったよ
7924/02/18(日)16:55:40No.1158769464そうだねx5
>最近は転売需要もすっかり下火になったおかげでグッと買いやすくなったのも追い風になってるよね
>お店行ったら何かしら買えるってやっぱ良いわ
2,3年前の年末頃はこの世の終わりみてえな棚だったな…
8024/02/18(日)16:56:14No.1158769632+
>>一度は買った方が良いですよ…
>>ティックバランは…!
>いいキットであることは間違いない
>俺なんて予約で3つ買ったわけよ
なそ
アーシアンに爆撃でもかけるのかよ
8124/02/18(日)16:56:22No.1158769672+
>>最近は転売需要もすっかり下火になったおかげでグッと買いやすくなったのも追い風になってるよね
>>お店行ったら何かしら買えるってやっぱ良いわ
>2,3年前の年末頃はこの世の終わりみてえな棚だったな…
公開前は棚の守護神になりかけてたペーネロペーが瞬殺だったりメッサーが全然手に入らなかったり…
8224/02/18(日)16:56:38No.1158769750+
赤アストレイでRG童貞捨てたけど技術力でぶん殴られ過ぎて頭おかしくなりそう
可動部分とかがある程度組んだ状態でランナーにくっついてるの意味わかんない
8324/02/18(日)16:56:54No.1158769839+
    1708243014998.png-(7886 B)
7886 B
>Cジョイントはケアしやすいけどポリキャップはゆるくなると交換しかないから一長一短だなぁ
PCの軸受に瞬着塗って挟み直すことでPCのサイズに合った軸受再生はできるよ
合わせ目消したパーツとかはあきらめる
8424/02/18(日)16:57:25No.1158769999+
クリップ関節を捨ててくれればもうあとは言うことないんだけどな…
8524/02/18(日)16:57:48No.1158770107+
>一度は買った方が良いですよ…
>ティックバランは…!
難点を言うとスタンド穴はバンダイのもの特有の極太のやつなのでどこかに余ったポリキャップを捩じ込んで3mm穴にして汎用性持たせた方がいいくらいかな
8624/02/18(日)16:57:50No.1158770118+
ポリキャップが緩くなるって30年一度も経験が無いわ
8724/02/18(日)16:58:05No.1158770196+
Gレコがなんか出来悪かったんだよな…
8824/02/18(日)16:59:14No.1158770564+
Gガン放映当時の1/100残ってるけどもう自立も困難
8924/02/18(日)16:59:21No.1158770614+
映画の前にズゴック買ったけどやっぱ傑作だと思う
一生消えない属性が追加された
9024/02/18(日)16:59:31No.1158770675+
>難点を言うとスタンド穴はバンダイのもの特有の極太のやつなのでどこかに余ったポリキャップを捩じ込んで3mm穴にして汎用性持たせた方がいいくらいかな
モビルスーツ載せて飾るなら3mm軸では厳しいじゃないのかね
9124/02/18(日)17:00:06No.1158770855+
>Gレコがなんか出来悪かったんだよな…
Gセルフとかそもそも等身から何からまるで違うからな…
9224/02/18(日)17:00:09No.1158770879そうだねx4
これバンダイの人も言ってた気がするんだけど小さいパーツを挟み込むってのは初心者には難しいんだよねポリパーツ
9324/02/18(日)17:00:54No.1158771125+
そういやMG Gセルフまだですか
9424/02/18(日)17:00:55 ID:SCsAWTbANo.1158771129+
書き込みをした人によって削除されました
9524/02/18(日)17:01:12No.1158771234+
>これバンダイの人も言ってた気がするんだけど小さいパーツを挟み込むってのは初心者には難しいんだよねポリパーツ
挟み込みの時にPCの軸がうまく穴にはまらずよく潰してた
9624/02/18(日)17:01:18No.1158771275+
>これバンダイの人も言ってた気がするんだけど小さいパーツを挟み込むってのは初心者には難しいんだよねポリパーツ
ファインビルドだからってウィンダムの脛でやらかしたわ
合わせ目まで消してから気づいた
9724/02/18(日)17:01:24No.1158771316+
個人的に入手難易度高かったのがザウォートヘビィだったな
生産量的に少ないのもあるんだろうけど入荷直後の主役機並み消えてた
9824/02/18(日)17:01:25No.1158771324+
>これバンダイの人も言ってた気がするんだけど小さいパーツを挟み込むってのは初心者には難しいんだよねポリパーツ
挟み込みが上手くいかなくて小さいパーツの軸ダメにすることもあるしな
9924/02/18(日)17:01:35 ID:SCsAWTbANo.1158771370+
書き込みをした人によって削除されました
10024/02/18(日)17:01:44No.1158771417+
>これバンダイの人も言ってた気がするんだけど小さいパーツを挟み込むってのは初心者には難しいんだよねポリパーツ
挟み込み忘れや失敗でポリパーツ駄目にした経験は誰しもあるだろう
ビギナーならやらかすわな
10124/02/18(日)17:02:20No.1158771633+
みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
本棚の上に置いてるけどもう面積が...
10224/02/18(日)17:02:24No.1158771652そうだねx4
>ID:SCsAWTbA
うわ…
10324/02/18(日)17:02:41No.1158771729そうだねx1
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
食器棚
10424/02/18(日)17:02:44No.1158771752+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
プラモの箱の中
10524/02/18(日)17:02:58No.1158771822+
>モビルスーツ載せて飾るなら3mm軸では厳しいじゃないのかね
この辺の自重との戦いは自分で調整してやってみないとわからんとこあるな
10624/02/18(日)17:03:21No.1158771968そうだねx1
弁当タッパに詰められて眠ってるやつも多い…
10724/02/18(日)17:03:25No.1158771983+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
作ったばっかとか好きなのはしばらく棚に飾って次の組んだりしたら軽くバラして袋に入れて箱にまとめてる
10824/02/18(日)17:03:33No.1158772042+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
カーテンレール
10924/02/18(日)17:03:36No.1158772067+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
飾らないヤツをジップロックにバラして入れて大きめの百均ケースに保存
11024/02/18(日)17:03:46No.1158772128+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
和室
11124/02/18(日)17:04:12No.1158772282+
ティックバランはどちらかと言えばアクションベース1にも対応してほしかった
11224/02/18(日)17:04:22No.1158772340+
GレコはGセルフの出来が飛びぬけて悪かっただけで他は出良いんですよ…!
なんでGセルフはあんなことに
11324/02/18(日)17:04:48No.1158772499そうだねx1
床の間の掛け軸や壺置くスペースにちょうどいいネオジオング
11424/02/18(日)17:05:11No.1158772625+
これのせいで上向けないのちょっと不満
fu3150525.jpg
11524/02/18(日)17:05:16No.1158772648+
プラモ専用部屋を借りて組んだやつ全てディスプレイするのが漠然とした将来の夢です
11624/02/18(日)17:05:23No.1158772701+
町の食堂がメニューのサンプルに並べてガンプラ飾ってたりするの好き
11724/02/18(日)17:05:29No.1158772737+
全塗装までやったやつはガラスケース買ってその中に置いてるわ
11824/02/18(日)17:07:51No.1158773546+
>全塗装までやったやつはガラスケース買ってその中に置いてるわ
見せて♡
11924/02/18(日)17:08:47No.1158773869+
大体塗装までしたやつは少し飾った後に捨てる…
12024/02/18(日)17:08:56No.1158773931+
>町の食堂がメニューのサンプルに並べてガンプラ飾ってたりするの好き
昔の地元の店は戦車とか外向けケースにいっぱい飾ってあって褪色がいい感じになってるのいいなぁって思った
今の二代目になってとっぱらっちゃってかなしみ…
12124/02/18(日)17:09:23No.1158774113そうだねx1
ロボ系はいいんだが美プラ系の処分が若干罪悪感あって困る
12224/02/18(日)17:09:48No.1158774283+
水星はハインドリーシュトルムがどんなポーズもバシッと決まってお気に入りだわ
12324/02/18(日)17:10:51No.1158774653+
>水星はハインドリーシュトルムがどんなポーズもバシッと決まってお気に入りだわ
水星の量産機はどれも当たりだな…
12424/02/18(日)17:12:21No.1158775308+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
本棚の本の前に腰掛けさせる
両膝が死んだEGガンダムとかだが
12524/02/18(日)17:12:31No.1158775369+
>ロボ系はいいんだが美プラ系の処分が若干罪悪感あって困る
お寺で供養してもらおう
12624/02/18(日)17:15:30No.1158776470+
仮組みとか素組みする時にダボ穴ちょっと広げるじゃん?
あれ今までスレ画でやってたんだけど他にオススメの無い?
12724/02/18(日)17:16:23No.1158776794+
>>ロボ系はいいんだが美プラ系の処分が若干罪悪感あって困る
>お寺で供養してもらおう
サ…イデ…ヤサ…イデ…
モヤサナイデ
12824/02/18(日)17:17:13No.1158777070+
穴広げるよりスレ画でピンの方を斜めに切る方が楽
12924/02/18(日)17:17:26No.1158777159+
>仮組みとか素組みする時にダボ穴ちょっと広げるじゃん?
>あれ今までスレ画でやってたんだけど他にオススメの無い?
適当なニッパーでピンの方を斜めに切ってる
13024/02/18(日)17:17:52No.1158777315そうだねx1
最近はピンカットもせずにセパレーターで分解してるわ
13124/02/18(日)17:18:25No.1158777516+
書き込みをした人によって削除されました
13224/02/18(日)17:18:45No.1158777635+
>みなさんってどこに組んだやつ飾ってるの?
>本棚の上に置いてるけどもう面積が...
デトルフ買った
デトルフからもあぶれた
からの地震
13324/02/18(日)17:18:59No.1158777733+
ピンの方は2本だけ残して後は全部切ってる
穴よりピンを斜めにしたほうがいいのか…
13424/02/18(日)17:19:14No.1158777805+
雑に使う用のニッパーはあった方が良いよ
13524/02/18(日)17:19:33No.1158777938+
>穴よりピンを斜めにしたほうがいいのか…
(貫通してモールドになるピン)
13624/02/18(日)17:20:02No.1158778122+
>雑に使う用のニッパーはあった方が良いよ
やっぱ使いやすいぜ…ケロロ!
13724/02/18(日)17:20:06No.1158778147そうだねx2
>ピンの方は2本だけ残して後は全部切ってる
>穴よりピンを斜めにしたほうがいいのか…
ラクっていうだけでそのほうがベターって話でもない
13824/02/18(日)17:20:50No.1158778410+
>>雑に使う用のニッパーはあった方が良いよ
>やっぱ使いやすいぜ…ケロロ!
俺の主力ニッパー…
13924/02/18(日)17:22:16No.1158778898そうだねx3
>>>雑に使う用のニッパーはあった方が良いよ
>>やっぱ使いやすいぜ…ケロロ!
>俺の主力ニッパー…
主力であり雑に使える二刀流だぜ!
14024/02/18(日)17:29:19No.1158781420+
コトブキニッパーとアルティメットのパチモンを併用してる
14124/02/18(日)17:32:31No.1158782534+
久々にパチ組やってるけどテンポ良く組み上がっていくのは気持ちが良いな
14224/02/18(日)17:32:33No.1158782546+
タミヤの薄刃ニッパーも良さそうだなあ
ケロロとどっちが良いんだろ
14324/02/18(日)17:33:36No.1158782912+
タミヤの薄刃はそこで満足するかより上を求めるかのベンチマークだから買って損は無い
あと単純にニッパーは消耗品でもある
14424/02/18(日)17:33:54No.1158783015+
俺はダボ穴にニッパーで切り込み入れて嵌め合い軽くしてるわ
14524/02/18(日)17:33:55No.1158783020+
>タミヤの薄刃ニッパーも良さそうだなあ
>ケロロとどっちが良いんだろ
高いだけあってタミヤかなぁヌルっと切れるし
個人の好みもあるだろうけど
14624/02/18(日)17:34:19No.1158783164+
どっちがというかどちらもいいものだよ
14724/02/18(日)17:35:47No.1158783705そうだねx2
アルティメットニッパーはパチ組で使うかな
塗装するならどの道ヤスるし
14824/02/18(日)17:40:17No.1158785386+
イモータルジャスティスすごく好みだから初めて塗装してみたいんだけどガンダムマーカーとシタデルならどっちがおすすめ?
筆塗りを考えている
14924/02/18(日)17:42:00No.1158786004+
会社のデスクに作ったライフリ置いたら翼邪魔すぎて1日でエアリアルに戻した
ディスプレイ用は背負いものないほうがいいな
15024/02/18(日)17:42:16No.1158786118そうだねx1
>イモータルジャスティスすごく好みだから初めて塗装してみたいんだけどガンダムマーカーとシタデルならどっちがおすすめ?
>筆塗りを考えている
金かけられるならシタデル
15124/02/18(日)17:42:37No.1158786243そうだねx1
>イモータルジャスティスすごく好みだから初めて塗装してみたいんだけどガンダムマーカーとシタデルならどっちがおすすめ?
>筆塗りを考えている
これから俺は上手くなって色々塗るぜとか思ってるシタデル
たまに気に入ったキットに色足してくくらいならガンマカ
15224/02/18(日)17:42:52No.1158786364+
>イモータルジャスティスすごく好みだから初めて塗装してみたいんだけどガンダムマーカーとシタデルならどっちがおすすめ?
>筆塗りを考えている
筆塗りなら俄然シタデルだろう
マーカーの方は発色は良いけど色々と面倒(アルコール系なので)
15324/02/18(日)17:42:52No.1158786365+
シタデル使えるならシタデルがいいんじゃない?
15424/02/18(日)17:42:57No.1158786389+
>イモータルジャスティスすごく好みだから初めて塗装してみたいんだけどガンダムマーカーとシタデルならどっちがおすすめ?
>筆塗りを考えている
塗りたい色がないって理由でもないかぎりはシタデル
15524/02/18(日)17:43:00No.1158786407+
>イモータルジャスティスすごく好みだから初めて塗装してみたいんだけどガンダムマーカーとシタデルならどっちがおすすめ?
>筆塗りを考えている
広い面積塗るつもりなら筆の方がいいと思うよ
15624/02/18(日)17:44:16No.1158786902+
部分塗装ならガンマカのメタリック!なにこの発色しゅごい
15724/02/18(日)17:45:09No.1158787263+
ガンマカEXのメタ系凄いよね…
15824/02/18(日)17:45:31No.1158787415+
ジャスティスみたいな赤(ピンク)を普通のガンダムホワイトトリコロールにしてみたいけど
赤を全体的に白に色変えるのめっちゃむずそう
15924/02/18(日)17:46:01No.1158787613+
>ガンマカEXのメタ系凄いよね…
カメラアイはシール貼るよりメタグリーンで塗る方が手軽よね
16024/02/18(日)17:46:08No.1158787656そうだねx1
>ジャスティスみたいな赤(ピンク)を普通のガンダムホワイトトリコロールにしてみたいけど
>赤を全体的に白に色変えるのめっちゃむずそう
そのためのサフだろ
16124/02/18(日)17:46:12No.1158787676+
>ジャスティスみたいな赤(ピンク)を普通のガンダムホワイトトリコロールにしてみたいけど
>赤を全体的に白に色変えるのめっちゃむずそう
スプレーでもいいから吹き付け塗装にした方がいい
16224/02/18(日)17:46:51No.1158787938+
ありがとうシタデル買ってみるね!
なんかおすすめの色とかあったらおしえてほしい
定番というか
16324/02/18(日)17:47:51No.1158788331+
>ジャスティスみたいな赤(ピンク)を普通のガンダムホワイトトリコロールにしてみたいけど
>赤を全体的に白に色変えるのめっちゃむずそう
アルティメットホワイトとかクールホワイトとか隠蔽力が高いって評価の白を使うのです
水性にもそういうのあると思うけどそっちは詳しくないので分からぬ
16424/02/18(日)17:49:44No.1158789069+
隠蔽力が高い(他の白基準)なので過信せずうすーく塗り重ねるんじゃよ…
16524/02/18(日)17:51:19No.1158789696+
薄く塗らないとガタガタなるぞ


1708243014998.png fu3150525.jpg 1708241175493.jpg