二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708230406776.jpg-(270197 B)
270197 B24/02/18(日)13:26:46 ID:yzkBVKZUNo.1158700547+ 15:03頃消えます
消防車高杉問題
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)13:27:38No.1158700805+
🚒≡
224/02/18(日)13:27:56No.1158700909+
🚑
324/02/18(日)13:28:51No.1158701179そうだねx74
命に関わるインフラを削ろうとする無能
424/02/18(日)13:28:56No.1158701200そうだねx46
どういう人生経験してたら2000万円で消防車買えると思えるんだ
524/02/18(日)13:29:32No.1158701392そうだねx11
はい自演スタートです
624/02/18(日)13:29:54No.1158701519そうだねx18
はい自演ゴールです
724/02/18(日)13:30:04No.1158701572+
🚓
824/02/18(日)13:30:11No.1158701615そうだねx59
消防士の人がツイートしてた
「1人でも救えたら元は取れる」
ってやつが良かった
924/02/18(日)13:30:16No.1158701633そうだねx31
こんな化け物を10年間お世話してた明石市の職員には頭が下がる
1024/02/18(日)13:31:36No.1158702077+
そのぐらいの値段じゃないとわざわざ作ってるところが損するからな
1124/02/18(日)13:31:37No.1158702085そうだねx1
むしろデカい設備で億いかないものの方がレアだろ
1224/02/18(日)13:31:38No.1158702094+
2000万円でも高いと思ってるみたいだし
いくらが妥当と考えてるんだろう
1324/02/18(日)13:31:40No.1158702104+
非常識って市長のことかと思ったら消防車が2億することなの…?
1424/02/18(日)13:32:02No.1158702196+
パトカーが300万円
救急車が3000万円
消防車が2億円
1524/02/18(日)13:32:19No.1158702273+
2000万円のwwwwwww消防車wwwwwwwwww
1624/02/18(日)13:32:24No.1158702293そうだねx9
庶民感覚でまさはるやられても困るんだなぁ…
日用品ならともかくそこは削るなよってとこを削ろうとするなよ
1724/02/18(日)13:32:53No.1158702436+
>2000万円でも高いと思ってるみたいだし
>いくらが妥当と考えてるんだろう
中古の軽トラぐらいの感覚なのかもしれない
1824/02/18(日)13:33:03No.1158702485+
>パトカーが300万円
安いな?
1924/02/18(日)13:33:15No.1158702528+
これを武勇伝みたいに自ら語る感覚がわからねえ…
2024/02/18(日)13:33:28No.1158702590そうだねx1
>パトカーが300万円
>救急車が3000万円
>消防車が2億円
パトやっす
2124/02/18(日)13:33:28No.1158702591そうだねx19
驚くのは分かるけど非常識と言い切るのは短絡的すぎる
2224/02/18(日)13:33:35No.1158702623そうだねx10
>安いな?
まあ塗装やパトランプや無線くらいで大体普通の車だし
2324/02/18(日)13:33:39No.1158702647+
消防車作ってるとこって相見積取れるほどあるの?
2424/02/18(日)13:33:45No.1158702687+
消防車はポンプ車なら4000万ぐらいが相場
大型ハシゴ車は2億いく
2524/02/18(日)13:33:46No.1158702699+
>こんな化け物を10年間お世話してた明石市の職員には頭が下がる
パワハラで辞めたけど少子化対策はちゃんとやってたから…
2624/02/18(日)13:33:53No.1158702722そうだねx9
そりゃ高いか安いかで言えば2億は高いけどそんだかの価値がある物なのはわかるだろ…
2724/02/18(日)13:33:53No.1158702725そうだねx2
>>パトカーが300万円
>安いな?
市販品のカスタムだからな
消防車はワンオフみたいなもんだ
2824/02/18(日)13:34:02No.1158702766+
>驚くのは分かるけど非常識と言い切るのは短絡的すぎる
驚くのはわかる
高すぎる!感覚狂ってる!とか言うのは頭おかしい
2924/02/18(日)13:34:06No.1158702786+
>パトやっす
専用装備ついてるわけじゃないからな
3024/02/18(日)13:34:16No.1158702840+
>消防車作ってるとこって相見積取れるほどあるの?
2件あるからイナフ
3124/02/18(日)13:34:18No.1158702849+
>専用装備ついてるわけじゃないからな
通信装置とかは?
3224/02/18(日)13:34:19No.1158702853+
緊急車両が高すぎるから中古車を改造する事で安く済ませようってTopGearの企画でやってたよな
3324/02/18(日)13:34:33No.1158702916そうだねx4
消防車見た事無いのかな明石市長
でかさにビビるぞ
3424/02/18(日)13:34:33No.1158702918+
パトカーその値段なら一台欲しいな…
高速走る時に楽しそう
3524/02/18(日)13:34:33No.1158702919そうだねx11
>消防士の人がツイートしてた
>「1人でも救えたら元は取れる」
>ってやつが良かった
かっけー
3624/02/18(日)13:34:46No.1158702973そうだねx16
思ったより救急車が安い
3724/02/18(日)13:34:46No.1158702976そうだねx3
ただ人運ぶ機能の車と面白ギミック搭載しまくったでかい車が同じ値段で買えたら価格破壊だ
3824/02/18(日)13:34:54No.1158703016そうだねx3
>緊急車両が高すぎるから中古車を改造する事で安く済ませようってTopGearの企画でやってたよな
行政の考えがTopGearと同じってそれはそれですげえやだ
3924/02/18(日)13:35:05No.1158703062+
このやり方でやれてしまったのが全方面に不幸
4024/02/18(日)13:35:05No.1158703069そうだねx4
パトカーはまあ概ね乗用車だよね
4124/02/18(日)13:35:11No.1158703106+
ガソリン車なんだぜ
4224/02/18(日)13:35:30No.1158703195そうだねx2
>>専用装備ついてるわけじゃないからな
>通信装置とかは?
無線はそんな値段しないよ
4324/02/18(日)13:35:32No.1158703201+
前にサラメシで消防車作る会社の話やってたよね
基本全部ワンオフカスタマイズだった
4424/02/18(日)13:35:36No.1158703223そうだねx2
>行政の考えがTopGearと同じってそれはそれですげえやだ
TopGearは賢い人たちがネタでやってた番組だから素面で同じ事言ってる元市長は確実にそれ未満だ
4524/02/18(日)13:35:45No.1158703267+
行政のお値段に文句言う人は大抵相場ガン無視
4624/02/18(日)13:35:45No.1158703271そうだねx3
>思ったより救急車が安い
中の設備含めて2000万だと安すぎる気さえする
4724/02/18(日)13:35:53No.1158703307+
じゃあ2000万で売ってくれる業者くれよ
4824/02/18(日)13:36:20No.1158703447+
>このやり方でやれてしまったのが全方面に不幸
問題出る前に辞めただけだぞ
4924/02/18(日)13:36:25No.1158703474そうだねx1
疑問を持つ事は重要だ
納得する気がないなら話は別だが
5024/02/18(日)13:36:28No.1158703494+
ポピュリズムの先はこれだからな
政治は金持ちのボンボンに押し付けとくに限る
5124/02/18(日)13:36:47No.1158703590そうだねx12
調べてみたら実際2億円は相場から見ても高すぎでした!ってなったなら分かるけど調べずに言ってるの…?
5224/02/18(日)13:37:01No.1158703665+
牟田口将軍の演説貼っていいですか?
5324/02/18(日)13:37:08No.1158703707+
消防車に価格競争とかあんのかな
5424/02/18(日)13:37:15No.1158703754+
明石市長のボーナスは約600万だそうな
5524/02/18(日)13:37:17No.1158703762+
でも2兆円だったらたっけえな2億くらいにならん?って言うじゃん?
5624/02/18(日)13:37:19No.1158703772そうだねx16
自分が調べたうえで比較して元の値段が高いのはおかしいではなく
自分が高いと思ったから高い調べてないけどおかしい!
って典型的な意識高い系の邪魔者じゃん
5724/02/18(日)13:37:21No.1158703786そうだねx10
はしご車出るほど高い建物ねえだろってことならわからんでもない
ただこいつの場合市庁舎のエレベータ保守も切ってるから絶対そういう発想じゃない
5824/02/18(日)13:37:22No.1158703795そうだねx1
それおかしいやろって突っ込むのはいいんだけど無勉強でイチャモンつけるだけで仕事した気になれとは誰も言ってないんだ
馬鹿につける薬はない
5924/02/18(日)13:37:23No.1158703797+
はしご車なんか消防以外で使い所ないから
量産でコスト下げるとかもできないし
6024/02/18(日)13:37:26No.1158703816+
>消防車に価格競争とかあんのかな
入札競争はあるんじゃない?
6124/02/18(日)13:37:28No.1158703825+
>TopGearは賢い人たちがネタでやってた番組だから素面で同じ事言ってる元市長は確実にそれ未満だ
トップギア制作を賢いと思うのはどうかと思うぞ
予算がほとんど車に座れるし時代によってはスタッフは車に興味ないから起亜乗ってるし
イギリス上流階級だから言うことはブラックジョークだし
6224/02/18(日)13:37:30No.1158703846+
梯子車とかサイズ見たらそりゃ高いわなってなるだろ
6324/02/18(日)13:37:31No.1158703847+
>消防車に価格競争とかあんのかな
入札制ではあるらしい
6424/02/18(日)13:37:33No.1158703864そうだねx1
こう言うので有名な人だったんだけど福祉に金突っ込んでたから評価は高かったのが怖い
6524/02/18(日)13:37:38No.1158703894+
>>このやり方でやれてしまったのが全方面に不幸
>問題出る前に辞めただけだぞ
別の問題起こして辞めたんだったような
6624/02/18(日)13:37:44No.1158703929そうだねx10
>でも2兆円だったらたっけえな2億くらいにならん?って言うじゃん?
6724/02/18(日)13:37:54No.1158703996+
パトカーとか警らバイクなんてメーカーの市販モデルの更に一番安く入札された奴なんだからそりゃクソ安いよ
カスタムどころか専用設計の消防車と比べちゃいけねえ
6824/02/18(日)13:38:03No.1158704032そうだねx3
あのサイズの普通のトラックだって1000万程度じゃ最低グレードもどうかという所だろ
6924/02/18(日)13:38:13No.1158704086そうだねx5
「10年間何もなかったんだから大丈夫!」理論なら
防災対策とかも特にしてないんだろうなこの市長…
7024/02/18(日)13:38:34No.1158704206そうだねx1
まあ妥当な価格がいくらなのかは探るべきだろう
じゃあ20億でもいいのかとなるからな
7124/02/18(日)13:38:35No.1158704218+
戦車が定期的に要らないとか言い出すわけだわい
7224/02/18(日)13:38:39No.1158704239+
>別の問題起こして辞めたんだったような
パワハラと放火教唆バレだね
盗聴問題は辞めた後だっけ?
7324/02/18(日)13:38:40No.1158704241+
>でも2兆円だったらたっけえな2億くらいにならん?って言うじゃん?
消防用モビルスーツでも買う気かよ
7424/02/18(日)13:38:49No.1158704288+
消防車は非常識な存在だから非常識な値段で当たり前なんだ
7524/02/18(日)13:38:51No.1158704294+
>消防車に価格競争とかあんのかな
消防車自体にはないけどパーツは割と競合が多い大口契約の塊だから値段は変動しまくってる
〜年のどこそこのはどこそこのパーツだから良くないみたいな話がでるくらいには差がある
7624/02/18(日)13:39:15No.1158704423+
>こう言うので有名な人だったんだけど福祉に金突っ込んでたから評価は高かったのが怖い
他のインフラ代削って付け替えてるだけだからな
問題の先送りどころか負の遺産作ってる
7724/02/18(日)13:39:16No.1158704427そうだねx4
>パワハラと放火教唆バレだね
だから消防車買うの渋ったのか…
7824/02/18(日)13:39:18No.1158704440+
🚒
7924/02/18(日)13:39:24No.1158704466+
調べたら梯子車だけが異常に値段高いんだな
そりゃ何でこれだけ高いのって思う
8024/02/18(日)13:39:53No.1158704608+
価格相場に関しては大体は3社くらいから見積もり取って調べてるんじゃないかな…
そのうえで価格競争してるから妥当な価格ではあると思うよ
8124/02/18(日)13:40:18No.1158704731そうだねx4
>>こんな化け物を10年間お世話してた明石市の職員には頭が下がる
>パワハラで辞めたけど少子化対策はちゃんとやってたから…
その代償にインフラスッカスカになってんだよアホか
8224/02/18(日)13:40:21No.1158704764そうだねx1
>ただこいつの場合市庁舎のエレベータ保守も切ってるから
…頭がおかしいの?
8324/02/18(日)13:40:23No.1158704773+
>調べたら梯子車だけが異常に値段高いんだな
>そりゃ何でこれだけ高いのって思う
なぜ高いのかをしらべたのかねぇアイツ
8424/02/18(日)13:40:24No.1158704779+
>こう言うので有名な人だったんだけど福祉に金突っ込んでたから評価は高かったのが怖い
本来かけるべき基礎の経費を勝手に自分の人気取りのためにばらまいてるから
崩壊するまでは一見無から金を生み出してる有能に見るんだよね
実態は過去の遺産を食いつぶいて未来への貯金を使い込んでるだけなんだけど
8524/02/18(日)13:40:28No.1158704805+
大衆に流通できるぐらい大量生産できるなら価格破壊もできるけど
そうではないからな…
8624/02/18(日)13:40:30No.1158704814そうだねx6
>調べたら梯子車だけが異常に値段高いんだな
>そりゃ何でこれだけ高いのって思う
そりゃサイズもやることも大がかりだからな
安全性が他の消防車より重要になるし
8724/02/18(日)13:40:37No.1158704861+
書き込みをした人によって削除されました
8824/02/18(日)13:40:38No.1158704863+
叩き上げじゃない市長なんです?
8924/02/18(日)13:40:46No.1158704899そうだねx9
>調べたら梯子車だけが異常に値段高いんだな
>そりゃ何でこれだけ高いのって思う
公道走れるスペックの高性能重機なんだからそりゃ高えよ
9024/02/18(日)13:40:55No.1158704955そうだねx1
崩壊する頃には逃げ切ってる老人だからずるがしこい
9124/02/18(日)13:41:06No.1158705011+
特殊なものも精査するのはいいがケチるとろくなことにならない
9224/02/18(日)13:41:19No.1158705086+
ああエレベーターの整備費用ケチって問題が起きてから直せばいいとか言ってた人か
9324/02/18(日)13:41:20No.1158705088+
ワンオフで作った所でメンテどうするの問題が
9424/02/18(日)13:41:35No.1158705166そうだねx10
>ああエレベーターの整備費用ケチって問題が起きてから直せばいいとか言ってた人か
くず〜!
9524/02/18(日)13:41:37No.1158705180+
消防車メーカーの有名どころだとモリタぐらいしかしらん
9624/02/18(日)13:41:45No.1158705216+
>ああエレベーターの整備費用ケチって問題が起きてから直せばいいとか言ってた人か
エレベータで問題起きたら人が死にかねないのですが…
9724/02/18(日)13:41:50No.1158705250+
政治家が物の値段知らんのはいつもの事だろ
カップラーメンの値段知らんって叩いてたじゃん
9824/02/18(日)13:41:56No.1158705281+
ここまでケチらなきゃならない程明石市って財政状況逼迫しているの?
9924/02/18(日)13:42:07No.1158705326+
>戦車が定期的に要らないとか言い出すわけだわい
泉防衛大臣≒牟田口中将
10024/02/18(日)13:42:10No.1158705351+
>>ああエレベーターの整備費用ケチって問題が起きてから直せばいいとか言ってた人か
>エレベータで問題起きたら人が死にかねないのですが…
人が死んでから考えよう
10124/02/18(日)13:42:11No.1158705362+
>エレベータで問題起きたら人が死にかねないのですが…
死んでから考えれば良い!
10224/02/18(日)13:42:18No.1158705404+
入札つったってそもそもハシゴ車なんて作ってるメーカーいくつもあんのか?
普通の建設重機ならともかく
10324/02/18(日)13:42:25No.1158705431そうだねx1
>消防車自体にはないけどパーツは割と競合が多い大口契約の塊だから値段は変動しまくってる
>〜年のどこそこのはどこそこのパーツだから良くないみたいな話がでるくらいには差がある
すげえ知らない世界だ
10424/02/18(日)13:42:33No.1158705470+
>他のインフラ代削って付け替えてるだけだからな
>問題の先送りどころか負の遺産作ってる
職員削って子供産んだ人にお金出します!したけど補助の先生雇うお金もないから支援が必要な子が暴れるだけ暴れて学級崩壊起きた近所の村みたいだ…
10524/02/18(日)13:42:35No.1158705475そうだねx3
案の定辞めたらご意見番みたいにあちこち顔出しててクソだなと思った
こいつのクソさが露見する頃にはとっくに死んでる
10624/02/18(日)13:42:36No.1158705483そうだねx6
基本コストカッターを崇めてたら後々自分に返ってくるよって事例山ほどあるのに何度も繰り返す方にも問題がある
10724/02/18(日)13:42:42No.1158705514+
知らないだけなら恥ではないが逆切れは恥
10824/02/18(日)13:42:43No.1158705521+
メンテナンスとか保険とか全て辞めそうだな
10924/02/18(日)13:42:47No.1158705532そうだねx2
>調べたら梯子車だけが異常に値段高いんだな
>そりゃ何でこれだけ高いのって思う
実物見たらとてもじゃないが安く出来るとは思えない
11024/02/18(日)13:43:06No.1158705626+
どうでもいいんだが二兆円は二億円の1000倍だ
11124/02/18(日)13:43:07No.1158705631+
>エレベータで問題起きたら人が死にかねないのですが…
人が乗ってない時に安全な壊れ方するから大丈夫だって元市長支持者が一昨日あたりのスレで言ってた
11224/02/18(日)13:43:17No.1158705686+
>基本コストカッターを崇めてたら後々自分に返ってくるよって事例山ほどあるのに何度も繰り返す方にも問題がある
成果を出した気になれる1番わかりやすい手段だからね
11324/02/18(日)13:43:20No.1158705701+
まあプラウドタワーすら無い頃の明石市で超大型ハシゴ車いるんかって言われたらまあうん
11424/02/18(日)13:43:21No.1158705710+
梯子なんてそうそう売れるもんじゃないから多分手作りだよね
11524/02/18(日)13:43:36No.1158705800+
阪神淡路大震災の記憶が残る関西圏で防災費用から削りに行くのサイコパスでしょ
11624/02/18(日)13:43:47No.1158705846+
救急車の場合ガワはハイエースだったりするのでこのくらいで済むのか
11724/02/18(日)13:43:47No.1158705849+
梯子車だめエレベーターの保守だめ放火しろ
災害が起きなくてよかったね!
11824/02/18(日)13:43:48No.1158705853そうだねx5
>人が乗ってない時に安全な壊れ方するから大丈夫だって元市長支持者が一昨日あたりのスレで言ってた
ナイスジョーク
11924/02/18(日)13:43:48No.1158705854そうだねx1
必要なのはツッコミ入れることより正しい知識を仕入れてくれることだと思うのだけど…
12024/02/18(日)13:43:54No.1158705887+
エレベーターは法定点検有りじゃないの?
市長の一存でどうこうできる問題なのか
12124/02/18(日)13:44:01No.1158705923+
エレベーターは壊れてもいいだろ
故障したら爆発するとでも思っているのか
12224/02/18(日)13:44:07No.1158705946そうだねx14
こういう目先のコスト削って決算良くしてとんずらするのってインチキ会社やコンサルタントでよくある手じゃん
12324/02/18(日)13:44:16No.1158706004+
普通役所は金使った方が偉いんだが変な奴も居たもんだな
12424/02/18(日)13:44:17No.1158706007+
コストカットをやたらと求められることは多いけれどカットして命に関わるものは必要になった時に絶対問題になるから下手に切るのは危険
12524/02/18(日)13:44:27No.1158706054+
2億を高いと思うのは普通では
救急車が数千万はすぐ医療設備あるからってわかるけど
消防車だと何にどの程度かかってるのか容易に想像できない
完全なカスタム車だから高いとか?
12624/02/18(日)13:44:28No.1158706062+
まあエレベーターなんて震度6の地震でも起きんとちっとやそっとじゃ壊れへんから
壊れる前に次の市長にパスやガハハ!
12724/02/18(日)13:44:29No.1158706066+
>消防車はポンプ車なら4000万ぐらいが相場
>大型ハシゴ車は2億いく
あのハシゴの部分はすげーお金かかってたんだな…
12824/02/18(日)13:44:44No.1158706132+
>こういう目先のコスト削って決算良くしてとんずらするのってインチキ会社やコンサルタントでよくある手じゃん
人の命が関わるところでやるな
12924/02/18(日)13:44:45No.1158706136そうだねx4
俺はこいつ無能だってだいぶ前からわかってた
コストカッターなんてマジでろくなもんじゃないって知ってたから
13024/02/18(日)13:44:48No.1158706150そうだねx1
全て明石市民の選択だ
13124/02/18(日)13:44:52No.1158706172そうだねx1
直ちに危険ってわけじゃないから軽視する奴は多い
13224/02/18(日)13:44:56No.1158706190+
エレベーターの生死に関わる壊れ方ってなんなのか言ってもらわないと困る
13324/02/18(日)13:45:06No.1158706241そうだねx5
2億かかるのは仕方ないけど2億が妥当な理由を聞いてるのに妥当ですとしか返さない職員は無能じゃねとしか言いようがないかな…
そこでちゃんと相場資料出して説得するのが仕事だろうが
13424/02/18(日)13:45:06No.1158706249そうだねx1
>基本コストカッターを崇めてたら後々自分に返ってくるよって事例山ほどあるのに何度も繰り返す方にも問題がある
逆にコストカットを軽視したら癒着の山になるから適切なコストカットが必要という事になる
13524/02/18(日)13:45:08No.1158706257そうだねx1
>調べたら梯子車だけが異常に値段高いんだな
>そりゃ何でこれだけ高いのって思う
全くの門外漢ならそう思うのもやむなしではある…
そもそもトラックは高額とか特殊な架装はそれ自体が高額とかそういう前提は知らないままでも生きていけるし
高い理由を職員が説明できなかったのか市長の理解力が足りなかったのかはわからない
13624/02/18(日)13:45:13No.1158706286+
クレーン車でも余裕で億行くのに
13724/02/18(日)13:45:15No.1158706296そうだねx2
>エレベーターは壊れてもいいだろ
>故障したら爆発するとでも思っているのか
よくねえよ
落下するとまでは言わんくてもドアの動作不良だとか閉じ込めと起きかねんし
13824/02/18(日)13:45:17No.1158706309そうだねx3
>2億を高いと思うのは普通では
>救急車が数千万はすぐ医療設備あるからってわかるけど
>消防車だと何にどの程度かかってるのか容易に想像できない
>完全なカスタム車だから高いとか?
思うのは普通だよ
そこから適正なのかを調べるのでなく担当者を詰めに行くのは異常だよ
13924/02/18(日)13:45:19No.1158706316そうだねx8
>エレベーターの生死に関わる壊れ方ってなんなのか言ってもらわないと困る
シンドラーで普通に死にましたよね?
14024/02/18(日)13:45:19No.1158706318+
>2億を高いと思うのは普通では
>完全なカスタム車だから高いとか?
量産品ではないから
重機な上火災の中運用するから過剰に過剰を重ねた安全性が求められるから
これを保証する金がかかるから
14124/02/18(日)13:45:22No.1158706329+
>必要なのはツッコミ入れることより正しい知識を仕入れてくれることだと思うのだけど…
職員がお母さん代わりになって懇切丁寧に教えてあげないと怒ってパワハラするんだもんこのひと
丁寧に教たとしても多分「何様のつもりだ!」ってキレると思うけど…
14224/02/18(日)13:45:38No.1158706403+
>救急車の場合ガワはハイエースだったりするのでこのくらいで済むのか
素人考えだと車体そのものよりも内装のほうが高く付きそうに思えるな
救急車載せられたことないからどういう装備がくっ付いてるのか知らんけど
14324/02/18(日)13:45:51No.1158706461+
>2億を高いと思うのは普通では
もしかして元市長さん?
14424/02/18(日)13:45:57No.1158706483そうだねx10
>2億かかるのは仕方ないけど2億が妥当な理由を聞いてるのに妥当ですとしか返さない職員は無能じゃねとしか言いようがないかな…
>そこでちゃんと相場資料出して説得するのが仕事だろうが
言ったけど市長は聞きもしなかったというオチでは
14524/02/18(日)13:46:06No.1158706517+
予算は限りがあるんだからどこかを増やせばどこかを削らなきゃならない
新任の首長は現実を知って「無理だこれ…」ってなる
スレ画の人は違ったようだ
14624/02/18(日)13:46:20No.1158706596+
>エレベーターは法定点検有りじゃないの?
>市長の一存でどうこうできる問題なのか
法定点検は年1だから11回サボれるな!
14724/02/18(日)13:46:24No.1158706617+
高めの設備なら億行くのなんて余裕だから億で高い!って主婦感覚かよってなる
14824/02/18(日)13:46:25No.1158706620+
>逆にコストカットを軽視したら癒着の山になるから適切なコストカットが必要という事になる
癒着とかそうそう無いしそこまで気にすることはないと思うけどね
というか日本は世界的に見てもそういうの極端に少ない国だからマジで意味ない
14924/02/18(日)13:46:28No.1158706637+
花火大会で将棋倒し起こして多数の死傷者出した自治体の長に
問題起きてから直せばいいとかいうイカレぽんちをよく当選させ続けだもんだな…
15024/02/18(日)13:46:28No.1158706639+
あんなギミック積み込んだら金かかるのは分かるけど
高いか安いか判断する基準を持ち合わせていない
15124/02/18(日)13:46:50No.1158706722+
>2億を高いと思うのは普通では
人間殺せるような水圧扱う車が乗用車と同じ車体だったら怖くない???
15224/02/18(日)13:46:56No.1158706759+
>2億かかるのは仕方ないけど2億が妥当な理由を聞いてるのに妥当ですとしか返さない職員は無能じゃねとしか言いようがないかな…
>そこでちゃんと相場資料出して説得するのが仕事だろうが
いやスレ画はキチガイの主観しかないんだからちゃんと説明してたかどうかはわからんだろ
15324/02/18(日)13:47:08No.1158706814そうだねx9
なんかめんどくさい人がスレに居座ってる感じが凄い
15424/02/18(日)13:47:16No.1158706845+
明石じゃ火事起こるような文明無いんだろ多分
そりゃ消防車いらねえよ
15524/02/18(日)13:47:21No.1158706865+
車に大型クレーン付けてるようなかんじ
いい加減に付けるとクレーンが倒れて大惨事するだろうし
それを街中でやられたら消火活動どころじゃないな…
15624/02/18(日)13:47:21No.1158706867そうだねx5
>エレベーターの生死に関わる壊れ方ってなんなのか言ってもらわないと困る
本体の落下とか到着してないのにドアが開くとかショート起こして閉じ込め+火災とか素人でもそれくらい想像できるでしょ
15724/02/18(日)13:47:26No.1158706894そうだねx8
疑問の出発点としては悪くないと思う
ただ妥当なのかどうか調べて妥当でした妥当じゃなかったってきちんと結論まで出すのも議員の仕事なので
2おくえんという数字を出していかがですか!?高いでしょう!おかしいでしょう!って言うのはこのカス…って気持ちにしかならん
15824/02/18(日)13:47:31No.1158706924+
医療機器は量産品多いだろうから…
15924/02/18(日)13:47:36No.1158706950+
普通はここから適正価格かどうか検討するんじゃないのか
いきなり切りに行くな
16024/02/18(日)13:47:43No.1158706992そうだねx9
>2億かかるのは仕方ないけど2億が妥当な理由を聞いてるのに妥当ですとしか返さない職員は無能じゃねとしか言いようがないかな…
>そこでちゃんと相場資料出して説得するのが仕事だろうが
こういうのは大抵自分に都合がいいように作話してるぞ
16124/02/18(日)13:47:48No.1158707021そうだねx5
費用の内訳を把握するの自体は悪いことじゃないよ
適性価格で出してるのに文句つけてこっちの利益削ろうとするヤツはくたばれ
16224/02/18(日)13:47:57No.1158707076+
この手のコストカット自慢してる奴の他人はこう言った系の発言なんて
基本的に自分が正義になるように歪めて伝えてるよ
16324/02/18(日)13:48:05No.1158707110+
消防署をコストカットして無くそう
16424/02/18(日)13:48:06No.1158707121そうだねx2
>なんかめんどくさい人がスレに居座ってる感じが凄い
ただ単に「」に逆張りで煽りたいだけのいかれた奴が暴れているんだと思う
必要な知識もなさそうだし
16524/02/18(日)13:48:26No.1158707238+
>普通はここから適正価格かどうか検討するんじゃないのか
>いきなり切りに行くな
え?着られたのか結局これ
じゃあもう明石市に大型の消防車って無いの?マジでやばいと思うんだけど
16624/02/18(日)13:48:30No.1158707269+
>消防署をコストカットして無くそう
頭シムシティRTAかよ
16724/02/18(日)13:48:40No.1158707321+
昔いた時の自衛隊の消防車は4000万円だったけど相場が違うのかな
16824/02/18(日)13:48:46No.1158707354+
自分の知識がまるで値段の見当もつかない様な状態なのによくこんな強気で行けるな…
16924/02/18(日)13:48:53No.1158707391+
ぐぐったら救急車はトヨタ・日産・札幌ボデー工業の3社のみでトヨタが8割以上のシェア
一方消防車は自動車メーカーはノータッチで架装メーカーが受注していて1位はモリタで半分近いシェア、残りは多数の架装メーカー

消防車は配属させる街にあわせた仕様にするため1台1台すべてフルオーダーメイドだから大量生産の自動車的技術ではないみたいだ
17024/02/18(日)13:48:54No.1158707394そうだねx1
安いハシゴ車に生命掛けたくねえよ…
17124/02/18(日)13:49:00No.1158707435+
こいつの頭バットで殴って退場させた方が命が助かってたな
17224/02/18(日)13:49:08No.1158707474そうだねx1
元○○という権威ある肩書手に入れるとこれを担保に詐欺する奴が出てくるんだよね
17324/02/18(日)13:49:14No.1158707499+
ぶっちゃけ俺も知らなかったからへぇ〜つてなってる
17424/02/18(日)13:49:15No.1158707505そうだねx1
>普通はここから適正価格かどうか検討するんじゃないのか
>いきなり切りに行くな
なんとなーく二億もかからないんじゃないか?あんな特殊仕様の車両って…
と言う偏見
17524/02/18(日)13:49:23No.1158707541そうだねx9
>2億を高いと思うのは普通では
何で高いか調べろよって話だよ
理由や相場確認すら自分でせずに高いから無駄って結論に直結してんのがおかしいんだから
17624/02/18(日)13:49:26No.1158707556+
この市長が支持率高かったんたからパワハラが無くならねえわこれ
17724/02/18(日)13:49:32No.1158707592そうだねx1
高いとは思うけど理由を怠惰とか無能に理由付けするのはクソかなと思う
17824/02/18(日)13:49:40No.1158707654+
ホースとかポンプを中国の名前も聞いたことないメーカー製にすれば安くなる
17924/02/18(日)13:49:43No.1158707666そうだねx3
>なんとなーく二億もかからないんじゃないか?あんな特殊仕様の車両って…
特殊なものほど高いって常識だと思ってた
18024/02/18(日)13:49:45No.1158707673+
2000万は安いけど2億はたけーよ
18124/02/18(日)13:49:52No.1158707699そうだねx1
>こいつの頭バットで殴って退場させた方が命が助かってたな
若干ライン超えてるから通報するね
18224/02/18(日)13:49:56No.1158707717+
>癒着とかそうそう無いしそこまで気にすることはないと思うけどね
>というか日本は世界的に見てもそういうの極端に少ない国だからマジで意味ない
いやしっかり気にするのが健全だと思うよ
政治への監視を怠った結果が今の自民党政治をこれからどうすればいいんだと途方に暮れてる現状なんだから
18324/02/18(日)13:49:56No.1158707719+
>この市長が支持率高かったんたからパワハラが無くならねえわこれ
公務員ボコるの流行ってたからな…
18424/02/18(日)13:50:00No.1158707739+
>2000万は安いけど2億はたけーよ
設備費用としては普通だろ
18524/02/18(日)13:50:05No.1158707750そうだねx6
何でその値段なのか調べればいいじゃん
深堀りすることもなく、じゃなくお前が深掘りすんだよ
18624/02/18(日)13:50:06No.1158707754+
>昔いた時の自衛隊の消防車は4000万円だったけど相場が違うのかな
昭和?平成?
18724/02/18(日)13:50:10No.1158707784+
消防車を何千万台も量産できれば価格も下がるだろうけどさあ
18824/02/18(日)13:50:11No.1158707789+
パトは無線装置とサイレンさえあればいい?
18924/02/18(日)13:50:12No.1158707794+
>昔いた時の自衛隊の消防車は4000万円だったけど相場が違うのかな
はしご車はクソ高いの
19024/02/18(日)13:50:16No.1158707822+
>2000万は安いけど2億はたけーよ
上でも言われてるけど高いと思うのは別にいいんだよ
そこから調べもしないで担当者の無能だとか騒ぐのがダメ
19124/02/18(日)13:50:17No.1158707827そうだねx2
>2000万は安いけど2億はたけーよ
で同規模のクレーン車いくらするか知ってんの
19224/02/18(日)13:50:18No.1158707835そうだねx5
>ぶっちゃけ俺も知らなかったからへぇ〜つてなってる
へぇ〜ってなるのは別にいいんだ
俺のイメージに合わないから間違ってる!って怒るのがスレ画(文?)
19324/02/18(日)13:50:20No.1158707839+
>2000万は安いけど2億はたけーよ
del
19424/02/18(日)13:50:27No.1158707880そうだねx2
>政治への監視を怠った結果が今の自民党政治をこれからどうすればいいんだと途方に暮れてる現状なんだから
でたよ反自民
19524/02/18(日)13:50:35No.1158707930+
>>>パトカーが300万円
>>安いな?
>市販品のカスタムだからな
>消防車はワンオフみたいなもんだ
ワンオフものは本当高くなるからな…
19624/02/18(日)13:50:36No.1158707935+
>癒着とかそうそう無いしそこまで気にすることはないと思うけどね
>というか日本は世界的に見てもそういうの極端に少ない国だからマジで意味ない
物品仕入れたり物理的に工事したりだとあんまり不正起きないけど
観光コンサルとか市民サービス提供みたいな物がないタイプだと「これ必要だった…?」みたいなところに予算食われたりするのはある
19724/02/18(日)13:50:51No.1158708014+
>2000万は安いけど2億はたけーよ
何基準だよ
ただケタがデカけりゃ高いとしか思わねえのか
19824/02/18(日)13:50:52No.1158708017+
高くない!?ってビックリするまではいいけどそのまんま発信したらだめ
自分の本当の気持ちなんてインターネットに書いたら駄目絶対のやつ
19924/02/18(日)13:50:57No.1158708039そうだねx4
>>こいつの頭バットで殴って退場させた方が命が助かってたな
>若干ライン超えてるから通報するね
放火してこいって部下に命令するのはセーフなのに?
20024/02/18(日)13:51:00No.1158708051そうだねx1
>昔いた時の自衛隊の消防車は4000万円だったけど相場が違うのかな
それは多分ポンプ車の値段
2億ははしご車の値段
20124/02/18(日)13:51:09No.1158708093+
>2000万は安いけど2億はたけーよ
妥当です
20224/02/18(日)13:51:13No.1158708117そうだねx9
消防車に限らずボッてるわけでもないのに出した見積もりに「なんか高くない?」って言われてビキッた経験のある「」は多かろう
20324/02/18(日)13:51:15No.1158708128そうだねx5
>政治への監視を怠った結果が今の自民党政治をこれからどうすればいいんだと途方に暮れてる現状なんだから
監視っていうのはね
何かにつけ精査せず駄目って言ってそのままにする事じゃないんですよ
20424/02/18(日)13:51:15No.1158708130+
フルオーダーメイドなのか
自治体によって何が違うんだ?車幅?
20524/02/18(日)13:51:17No.1158708140そうだねx3
消防車自体が耐火用の車体だからまず地が高い
20624/02/18(日)13:51:41No.1158708254そうだねx2
というか逆に世間知らずすぎる
20724/02/18(日)13:51:44No.1158708266そうだねx2
>消防車に限らずボッてるわけでもないのに出した見積もりに「なんか高くない?」って言われてビキッた経験のある「」は多かろう
設備メーカー勤めだと割と良くある
20824/02/18(日)13:51:46No.1158708273そうだねx3
>観光コンサルとか市民サービス提供みたいな物がないタイプだと「これ必要だった…?」みたいなところに予算食われたりするのはある
それも結局民間に金流す意味だと必要だし割と理に適ってるのよ
20924/02/18(日)13:51:48No.1158708283そうだねx2
「」がスレで何言おうが実害ないが無能な市長の一言は人殺せるもんなあ
21024/02/18(日)13:52:00No.1158708352+
>>消防車に限らずボッてるわけでもないのに出した見積もりに「なんか高くない?」って言われてビキッた経験のある「」は多かろう
>設備メーカー勤めだと割と良くある
IT屋でも良くあるな
21124/02/18(日)13:52:09No.1158708391+
>何でその値段なのか調べればいいじゃん
>深堀りすることもなく、じゃなくお前が深掘りすんだよ
会社で部下が疑問に思ったなら自分で調べてくださいねなんて舐めたこと言って稟議書回してきたらその場で説教始まるぞ
21224/02/18(日)13:52:18No.1158708439+
>>昔いた時の自衛隊の消防車は4000万円だったけど相場が違うのかな
>昭和?平成?
十年前ぐらいだから平成末期
航空機の火災用の放水車だったけどそんぐらいだと自衛隊の消防の偉い人が言ってた
21324/02/18(日)13:52:21No.1158708457+
2億円って単価じゃなくユニットコストっていうか諸整備費用を含む価格だったりしない?
21424/02/18(日)13:52:39No.1158708544+
>放火してこいって部下に命令するのはセーフなのに?
万引き犯の家に泥棒するのはセーフだよねって言ってるのと全く同じ理屈だけどそれでいいのか…?
21524/02/18(日)13:52:42No.1158708564+
>「」がスレで何言おうが実害ないが無能な市長の一言は人殺せるもんなあ
人殺す前に辞めたせいで余計調子に乗って社会悪そのものみたいな発言繰り返してるの酷すぎない?
21624/02/18(日)13:52:43No.1158708568そうだねx1
そりゃ安く出来るなら万々歳だよ
万々歳だけどいい加減な代物では駄目な物を特注で作ろうとしたらまぁかかるよねってのは理解出来る
21724/02/18(日)13:52:43No.1158708575+
ハシゴを持ち上げるだけでもとんでもないパワーが必要なんだ
さらに伸ばしたハシゴをその角度に保持するのにとんでもないパワーがいる
そこにとんでもないパワーの放水機能もついて
おまけに単独で法定速度出せる走行性能まで備えてる
そこらの重機はトレーラーに乗せて運んでるのに梯子車は自力で走行できるんだぞ
億いくのも当然だろう
21824/02/18(日)13:52:51No.1158708619+
>量産品ではないから
>重機な上火災の中運用するから過剰に過剰を重ねた安全性が求められるから
>これを保証する金がかかるから
保証というか単純に設備に金かかってる気がする
https://www.morita119.jp/fire_engine/ladder/004.html
21924/02/18(日)13:52:53No.1158708630+
>十年前ぐらいだから平成末期
>航空機の火災用の放水車だったけどそんぐらいだと自衛隊の消防の偉い人が言ってた
じゃあその人が嘘吐きだな
22024/02/18(日)13:53:04No.1158708679+
>会社で部下が疑問に思ったなら自分で調べてくださいねなんて舐めたこと言って稟議書回してきたらその場で説教始まるぞ
はいパワハラ成立
22124/02/18(日)13:53:08No.1158708707+
>というか逆に世間知らずすぎる
首長の選挙ではこれが往々にして起こり得るんだ
ただの人気投票だからね
22224/02/18(日)13:53:10No.1158708716+
明石市保育園激戦区過ぎるからワーママは移住諦めると聞く
22324/02/18(日)13:53:12No.1158708726+
安く作って事故って死人出ても責任取れんだろう
22424/02/18(日)13:53:17No.1158708754そうだねx1
>フルオーダーメイドなのか
>自治体によって何が違うんだ?車幅?
その町で一番大きい建物に合わせて車種や梯子の長さを変えます
22524/02/18(日)13:53:20No.1158708771+
オプション持っていけばその分高くなるもんだ
22624/02/18(日)13:53:21No.1158708779+
>その代償にインフラスッカスカになってんだよアホか
人いなきゃどのみちインフラは終わるが
22724/02/18(日)13:53:22No.1158708785そうだねx4
消防車は大型車両かつ特殊車両かつ需要と供給でまぁ高いだろうなというのは分かる
22824/02/18(日)13:53:26No.1158708798+
はしご車ははしご車としてしか使わないだろうからそりゃ高くなるよね…
22924/02/18(日)13:53:28No.1158708816+
ポピュリズムが生み出したバケモン過ぎる…
23024/02/18(日)13:53:38No.1158708872+
>安く作って事故って死人出ても責任取れんだろう
そもそも取る気ないだろこの手の発言する人は
やすくするだけしておいて何か起きたら現場が悪い
23124/02/18(日)13:53:40No.1158708876+
よく考えたら消防車って重機みたいなもんか…
そりゃたけえわ
23224/02/18(日)13:53:40No.1158708878+
はしご車というかあのレベルのクレーン車はこれぐらいするんじゃないのか
23324/02/18(日)13:53:43No.1158708892+
「」は消防車とはしご車の区別ついてないっぽいからダメですねこれは
23424/02/18(日)13:53:51No.1158708938+
>>エレベーターの生死に関わる壊れ方ってなんなのか言ってもらわないと困る
>本体の落下とか到着してないのにドアが開くとかショート起こして閉じ込め+火災とか素人でもそれくらい想像できるでしょ
本体の落下はかなり念入りに対策してるから長期間放置してもそうそうおこらんよ
それより怖いのが床が抜けての落下だよこっちは保守してないと防げない
23524/02/18(日)13:54:01No.1158708984そうだねx1
>その町で一番大きい建物に合わせて車種や梯子の長さを変えます
なるほどなぁ
届かない!じゃ話にならんものな
23624/02/18(日)13:54:07No.1158709004+
>IT屋でも良くあるな
1人月60万?高くない?
30万でやってよ
23724/02/18(日)13:54:13No.1158709028+
消防車でも機能によって値段が全然違うから調べてみると面白いね
漠然と消防車としてしか認識してなかったから目から鱗だ
23824/02/18(日)13:54:21No.1158709066+
>よく考えたら消防車って重機みたいなもんか…
>そりゃたけえわ
しかも緊急時に割とアドリブで使うものだからな
そりゃ安全性のレベルも跳ね上がる
23924/02/18(日)13:54:23No.1158709077そうだねx8
>>フルオーダーメイドなのか
>>自治体によって何が違うんだ?車幅?
>その町で一番大きい建物に合わせて車種や梯子の長さを変えます
当然と言われれば当然なんだけど目から鱗が落ちたわ
24024/02/18(日)13:54:24No.1158709081+
>「」がスレで何言おうが実害ないが無能な市長の一言は人殺せるもんなあ
なかなかのレス
24124/02/18(日)13:54:29No.1158709105+
このあたりの感覚は製造業関連で仕事したことあるかないかでめっちゃ変わりそう
24224/02/18(日)13:54:35No.1158709147+
>人いなきゃどのみちインフラは終わるが
人は居るけどインフラがおざなりな都市と人がいないからインフラも放棄された集落跡
どっちがマシだと思う?
24324/02/18(日)13:54:47No.1158709202+
こんなの市長にした街があるらしいな
24424/02/18(日)13:54:52No.1158709231+
>>IT屋でも良くあるな
>1人月60万?高くない?
>30万でやってよ
…すぞ
24524/02/18(日)13:54:53No.1158709242+
40m級のはしご付き消防車は2億超えるな…
ポピュラーなレスキュー車だと1億前後で
消防ポンプ車は4000万ぐらいだったり
24624/02/18(日)13:54:58No.1158709257+
消防車の価格はそもそも妥当なのかそれを深掘りする事もなく
いやお前がまず調べてみろよ 緊急時には公道を走る特殊車両なんだぜ
そのかかる金額の妥当性をチェックせんかい
24724/02/18(日)13:55:06No.1158709295+
https://youtu.be/em6xOrh3ot4?si=b7ZCy3CbVfK2BUtm
イメージしてたよりデカいわ…
億行くのも納得
24824/02/18(日)13:55:08No.1158709313+
>消防車は大型車両かつ特殊車両かつ需要と供給でまぁ高いだろうなというのは分かる
でも一台2億ですって言われたら突っ込みたくなるのはわかる
それと担当者が妥当ですだけでなんの説明もしなかったら怪しむのもわかる方じゃない?
24924/02/18(日)13:55:09No.1158709318+
>「」は消防車とはしご車の区別ついてないっぽいからダメですねこれは
まるで市長みたいだ…
25024/02/18(日)13:55:11No.1158709331+
>>フルオーダーメイドなのか
>>自治体によって何が違うんだ?車幅?
>その町で一番大きい建物に合わせて車種や梯子の長さを変えます
あーなるほど高さか
うちの市駅前にだけ50階クラスのがポツンと立ってて他はせいぜい五階建てレベルだけどあれのせいで予算跳ね上がってるのかな
25124/02/18(日)13:55:18No.1158709376そうだねx5
>会社で部下が疑問に思ったなら自分で調べてくださいねなんて舐めたこと言って稟議書回してきたらその場で説教始まるぞ
説教したとて結局その値段で妥当なのだからそれはその上司が愚かなだけですね…
25224/02/18(日)13:55:20No.1158709387+
>>政治への監視を怠った結果が今の自民党政治をこれからどうすればいいんだと途方に暮れてる現状なんだから
>監視っていうのはね
>何かにつけ精査せず駄目って言ってそのままにする事じゃないんですよ
自民党政治に関しては駄目すら言わずに好きにやれせてきた結果なので
政権交代すら難しい状況になっちゃったんだよ
25324/02/18(日)13:55:23No.1158709397+
梯子装置部分がクソたけぇんだな
25424/02/18(日)13:55:25No.1158709408そうだねx1
車体価格が量産効果乗らない数しか出ないのと
法令に基づいていろんな試験項目通さないといけない試験費とかも乗ってくるのは想像に難くない
お国の試験を通していくとこれこれこうでこれくらい価格がかかるんですよ!って役人は説明できるだろうけど
どうせパワハラ気質でなんで高いんだ!って威圧して調達業務滞らせてるんだろうな
25524/02/18(日)13:55:28No.1158709419+
消防団やってるときちょうど団のポンプ車更新のときだったけど
金かかってるだろうなぁ…って装備だからけだったしな
取捨選択は必要だけど消防設備だったりエレベーターだったりをいらねぇっていう首長はちょっとね…
25624/02/18(日)13:55:49No.1158709505+
>うちの市駅前にだけ50階クラスのがポツンと立ってて他はせいぜい五階建てレベルだけどあれのせいで予算跳ね上がってるのかな
万が一そこで火事起きた場合被害洒落にもならんだろうからな
25724/02/18(日)13:55:55No.1158709544そうだねx2
高いのではって疑問を呈するまでなら別にいいだろ
こういう理由で高いんですって言えば済むんで
25824/02/18(日)13:55:56No.1158709551+
>>会社で部下が疑問に思ったなら自分で調べてくださいねなんて舐めたこと言って稟議書回してきたらその場で説教始まるぞ
>説教したとて結局その値段で妥当なのだからそれはその上司が愚かなだけですね…
仕事したことなさそう
25924/02/18(日)13:55:58No.1158709570+
パトカーは無線とサイレン外せば民間に中古車として出せる?
26024/02/18(日)13:56:07No.1158709627そうだねx1
>まるで市長みたいだ…
逆張り「」が市長やってる自治体に住むの嫌すぎない…?
26124/02/18(日)13:56:11No.1158709640そうだねx5
>>何でその値段なのか調べればいいじゃん
>>深堀りすることもなく、じゃなくお前が深掘りすんだよ
>会社で部下が疑問に思ったなら自分で調べてくださいねなんて舐めたこと言って稟議書回してきたらその場で説教始まるぞ
そもそも市長に行く頃には全部資料ついてる
読んでないのは市長
26224/02/18(日)13:56:12No.1158709645そうだねx3
>>IT屋でも良くあるな
>1人月60万?高くない?
>30万でやってよ
他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
26324/02/18(日)13:56:13No.1158709648そうだねx1
10年前に放水車4000万円は妥当だな
26424/02/18(日)13:56:21No.1158709696+
妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
26524/02/18(日)13:56:29No.1158709747+
物が物だけに耐久性とかそのへんも過剰気味にしてるだろうしなぁ
26624/02/18(日)13:56:35No.1158709771+
>高いのではって疑問を呈するまでなら別にいいだろ
>こういう理由で高いんですって言えば済むんで
言ってもゴネるよこの手の輩は
26724/02/18(日)13:56:43No.1158709826+
まあ明石にはしご車要るような建物ないやろってのはわかる
26824/02/18(日)13:56:44No.1158709832そうだねx2
>「」がスレで何言おうが実害ないが無能な市長の一言は人殺せるもんなあ
実際に家を燃やせって言ったわけだしな
26924/02/18(日)13:56:44No.1158709836+
>「」がスレで何言おうが実害ないが無能な市長の一言は人殺せるもんなあ
自分と他人の区別がついていない様子のレスだな
27024/02/18(日)13:56:47No.1158709847+
高級車とかより遥かに高級品なんだなはしご車…
ていうかポンプ車でも4000万なら大抵の高級車より高い
27124/02/18(日)13:56:52No.1158709877+
なんで高いのか疑問を持つことは問題ないし全然良いよ
そこからそれが妥当なのか調べもせずに高いから削減しろって言い出したらクソコテ市長のできあがりだ
27224/02/18(日)13:56:59No.1158709912+
>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
納期と仕様による
27324/02/18(日)13:57:10No.1158709959+
>>高いのではって疑問を呈するまでなら別にいいだろ
>>こういう理由で高いんですって言えば済むんで
>言ってもゴネるよこの手の輩は
スレ画の範囲だと妥当の一点張りで理由言ってないからそりゃゴネるだろ…
27424/02/18(日)13:57:16No.1158709989そうだねx3
>仕事したことなさそう
スレ画の文章も読んでないのか
回答も為されてるし実際妥当なんだって言う
27524/02/18(日)13:57:20No.1158710007+
エレベーターって法律で年次点検やる必要あるはずなんだけど
切ったってどういうことなの
27624/02/18(日)13:57:20No.1158710011+
パトカーって塗装以外は市販車で大丈夫だったりする?
パトランプは取り外しできるし警察無線あればなんとかなるよね?
27724/02/18(日)13:57:21No.1158710015そうだねx4
>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
これ書いてるの本人だから絶対もっと色々言われてると思うよ
27824/02/18(日)13:57:25No.1158710034+
>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
何においても根拠は重要だよね
27924/02/18(日)13:57:34No.1158710087+
>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
普通の人間は防災のための道具を真っ先にケチろうとする市長がいる前提で話進めたりしないからなあ…
28024/02/18(日)13:57:38No.1158710111そうだねx1
>高級車とかより遥かに高級品なんだなはしご車…
>ていうかポンプ車でも4000万なら大抵の高級車より高い
なんで比較対象が高級車なんだよ
はたらくくるまは高えんだよ
28124/02/18(日)13:57:49No.1158710170+
>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
はい…メタクソに安いです…
わかってて書いてます…
28224/02/18(日)13:57:55No.1158710198+
>取捨選択は必要だけど消防設備だったりエレベーターだったりをいらねぇっていう首長はちょっとね…
https://x.com/_ishii_hironori/status/1721385151920533550
なんなら市民病院にもお金かけてなくてこんな有様になってる
28324/02/18(日)13:57:56No.1158710205+
消防車様々な種類がある消防車は、一般的なポンプ車で2,300万円、化学消防車になると4,300万円になります。 また、高所で役立つハシゴが付いた車両は、15m級はしご車で5,000万円、40m級にもなると1億7,000万円と億超えになっています

2億は高くない?
28424/02/18(日)13:58:02No.1158710244そうだねx7
>でも一台2億ですって言われたら突っ込みたくなるのはわかる
>それと担当者が妥当ですだけでなんの説明もしなかったら怪しむのもわかる方じゃない?
ここまでのレスを全く読んでいないでよく話に混ざろうと思ったな?
28524/02/18(日)13:58:04No.1158710250そうだねx3
そもそも市長に行く段階で何十の目を通ってきてるので資料もちゃんとついてる
それで文句言うなら1から自分で調べろって言いたくなるのもわかる
28624/02/18(日)13:58:14No.1158710303そうだねx1
>首長の選挙ではこれが往々にして起こり得るんだ
>ただの人気投票だからね
だから素人ではなく叩き上げを選びましょうね…
28724/02/18(日)13:58:21No.1158710348+
>スレ画の範囲だと妥当の一点張りで理由言ってないからそりゃゴネるだろ…
言われても聞いてないに決まってる
28824/02/18(日)13:58:24No.1158710370+
>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
高級エビ贈呈して懐柔した方がマシ
28924/02/18(日)13:58:36No.1158710437そうだねx1
まぁ妥当ですの一点張りも真実かどうかは定かではないからな…
その後の自己弁護自分擁護の流れから俺はこいつ部下の話ちゃんと聞いてないだろと思ってしまうよ…
29024/02/18(日)13:58:47No.1158710491+
>1人月60万?高くない?
>30万でやってよ
直接の給料じゃなくて人件費でそれって諸々的にとんでもないことにならない?
29124/02/18(日)13:58:47No.1158710493+
>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
会社に依頼出してるなら60で依頼かけたら会社負担分引かれて給与額面から更に社会保険料引かれて手取り35くらいになってそう
29224/02/18(日)13:58:50No.1158710513そうだねx3
>というか日本は世界的に見てもそういうの極端に少ない国だからマジで意味ない
日本だけとりわけ不祥事が異常に少ないのではなく
連日汚職だ裏金不祥事が取り沙汰されてる中でも平然とこういう認識になる
正常性バイアス者が異常に多い国だと言うのが正しい
29324/02/18(日)13:58:50No.1158710514+
>それと担当者が妥当ですだけでなんの説明もしなかったら怪しむのもわかる方じゃない?
広報とか経理だったらその辺説明できるようにするのも仕事だしな
実務してる人に聞くのはアレだけど
29424/02/18(日)13:58:55No.1158710536+
>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
300万とかになるまでずっとやり直させるんだよね…
29524/02/18(日)13:59:08No.1158710607+
クソバカ相手を想定してたらキリなさすぎるからな
29624/02/18(日)13:59:08No.1158710608そうだねx1
それこそスレ画がコメンテーターとして出始めた時過去の所業や今の発言内容関係なく反自民系であるだけで擁護する一定層がつくって言われてたけどその通り過ぎて笑う
29724/02/18(日)13:59:13No.1158710629+
探せばもっと安いはしご車があるのでは?レベルの理解の相手にどう説明しろって言うのよ
29824/02/18(日)13:59:21No.1158710661+
>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
日本語の資料が読めて会話が通じる人がやってきたら当たりなレベルの単価ですね…
29924/02/18(日)13:59:22No.1158710667+
>消防車様々な種類がある消防車は、一般的なポンプ車で2,300万円、化学消防車になると4,300万円になります。 また、高所で役立つハシゴが付いた車両は、15m級はしご車で5,000万円、40m級にもなると1億7,000万円と億超えになっています
>
>2億は高くない?
40mクラスで1億7千万ならもうちょっと高い建物に対応できるはしご車なら2億行くな普通に
30024/02/18(日)13:59:23No.1158710674+
>梯子装置部分がクソたけぇんだな
いろんな矛盾を背負わされてるからね…
軽くて丈夫で燃えにくく大掛かりな道具持った人でも行き来しやすく
高層までカバーしながら狭いとこでも邪魔にならない仕様が求められる
30124/02/18(日)13:59:25No.1158710685+
>パトランプは取り外しできるし警察無線あればなんとかなるよね?
拡声器とか意外とめんどいよ
30224/02/18(日)13:59:30No.1158710710そうだねx1
ロシアって戦車1台2億円なんだ…
やっす…
30324/02/18(日)13:59:30No.1158710711+
そもそも盆暗のトップより厳しい財政部や副市長の目を通ってきてるのに今更そんなこと市長が言うとは思わないわ
30424/02/18(日)13:59:36No.1158710744+
東京とかアホみたいにでかいビルばかりだから梯子車も相当高額なんだろうな
30524/02/18(日)13:59:39No.1158710755+
>>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
>納期と仕様による
流石に60で雇うのは手順書通りに作業するオペレーターか新人に毛が生えた程度の技術者しかこないだろ…
30624/02/18(日)13:59:48No.1158710810+
>直接の給料じゃなくて人件費でそれって諸々的にとんでもないことにならない?
まあ60万ぐらいなら割とあるPHPとか安い人で
30724/02/18(日)13:59:49No.1158710814+
つまり高速機動隊はランボルギーニを使えって事だな!
30824/02/18(日)13:59:58No.1158710857+
明石市一応100m超えのタワマンあるからハシゴもデカくないとだめなのか…
30924/02/18(日)13:59:59No.1158710865+
隔離されたな
「」は任期中大絶賛してたもんな
31024/02/18(日)14:00:01No.1158710873+
>2億は高くない?
40mの高さで安全性保証出来るならそんなもんじゃねえの
ゴジラより高いぞ
31124/02/18(日)14:00:02No.1158710876+
>探せばもっと安いはしご車があるのでは?レベルの理解の相手にどう説明しろって言うのよ
資料あるのにろくに読みもしない終わってる老害相手に大変だよな…
31224/02/18(日)14:00:09No.1158710909+
他自治体のお古の中古車を購入すれば交渉次第ではいけるか…
31324/02/18(日)14:00:11No.1158710923+
https://trafficnews.jp/post/126276/3
こっちじゃ2億超えだし装備によって価格は変わるものだろう
31424/02/18(日)14:00:14No.1158710949+
>それと担当者が妥当ですだけでなんの説明もしなかったら怪しむのもわかる方じゃない?
説明するのなんて幹部なんだから説明してない訳無いだろ
そして都合悪く書く訳無いだろ
31524/02/18(日)14:00:21No.1158710989+
書き込みをした人によって削除されました
31624/02/18(日)14:00:34No.1158711048+
>ロシアって戦車1台2億円なんだ…
>やっす…
兵器なんてそれこそ量産効果効いてないからたかぁい…っての多いんで
31724/02/18(日)14:00:34No.1158711051そうだねx2
>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
地獄から松本復興担当大臣がレスしてんの?
31824/02/18(日)14:00:52No.1158711128+
妥当です(予算化のために複数社見積済み)
31924/02/18(日)14:01:05No.1158711193+
>それこそスレ画がコメンテーターとして出始めた時過去の所業や今の発言内容関係なく反自民系であるだけで擁護する一定層がつくって言われてたけどその通り過ぎて笑う
未成年レイプしてた元天下り斡旋業者の前川ですら持ち上げられる界隈だからな
やってる事は今の清和会裏金と似たようなもんなのにどういう論理で味方扱いしてるんだろう
32024/02/18(日)14:01:09No.1158711213+
>まぁ妥当ですの一点張りも真実かどうかは定かではないからな…
(資料にある通り)妥当ですって言葉だったかもしれないしな
32124/02/18(日)14:01:17No.1158711255+
>40m超えの建物があればいると思うけどあるの…?
13階建ての建物が大体それくらいの高さだ
それ以上高い建物があるならそれに届くはしご車が必要になる
32224/02/18(日)14:01:20No.1158711265+
>これ書いてるの本人だから絶対もっと色々言われてると思うよ
頑迷な上にこんなもん公表する程度には考えが浅いようだから
ちゃんと説明されても頭を通り抜けてた可能性が高い
32324/02/18(日)14:01:36No.1158711332+
>>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
>日本語の資料が読めて会話が通じる人がやってきたら当たりなレベルの単価ですね…
人月60万はエクセル使えないレベルが来る
マジで
32424/02/18(日)14:01:38No.1158711342+
>探せばもっと安いはしご車があるのでは?レベルの理解の相手にどう説明しろって言うのよ
現実を受け入れないでゴネに入ってるだけだよね
どう説得しようか誰の話なら聞くかなって段階
32524/02/18(日)14:01:39No.1158711347+
>隔離されたな
>「」は任期中大絶賛してたもんな
自分がやったのを全体のせいにするのか
32624/02/18(日)14:02:08No.1158711494+
>妥当です(予算化のために複数社見積済み)
それなら良し
32724/02/18(日)14:02:13No.1158711527+
>日本語の資料が読めて会話が通じる人がやってきたら当たりなレベルの単価ですね…
それもう見積じゃなくて派遣とかの話じゃねえか?
派遣で60万って最底辺くるわなそら
32824/02/18(日)14:02:24No.1158711588+
妥当かどうか検討するのに金かければいいじゃん
32924/02/18(日)14:02:26No.1158711605+
>頑迷な上にこんなもん公表する程度には考えが浅いようだから
>ちゃんと説明されても頭を通り抜けてた可能性が高い
これ書いて俺は市政うまくやったんだって思う終わってるジジイだしな…
33024/02/18(日)14:02:48No.1158711720そうだねx2
>それなら良し
備品買う上で絶対やるから通常否定のしようが無いんですね
33124/02/18(日)14:03:17No.1158711888+
>>妥当ですの一点張りの担当も正直クソ無能だろ…
>>再検討してエビデンス踏まえて妥当性主張しろよ
>地獄から松本復興担当大臣がレスしてんの?
松本だったらその前に「おまえが先に地獄入りして俺を迎えろ長幼の例わかってんのか?」って言うから松本じゃやい
33224/02/18(日)14:03:18No.1158711890+
>どっちがマシだと思う?
前者
33324/02/18(日)14:03:25No.1158711938+
>地獄から松本復興担当大臣がレスしてんの?
あいつは地獄にも入れず三途の川でさまよってるだろ
33424/02/18(日)14:03:30No.1158711964+
>>>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
>>日本語の資料が読めて会話が通じる人がやってきたら当たりなレベルの単価ですね…
>人月60万はエクセル使えないレベルが来る
>マジで
じゃあ人月30万だとどんな人が来るの…?
33524/02/18(日)14:03:37No.1158712002+
>人月60万はエクセル使えないレベルが来る
>マジで
ちゃんと書類上は3年の実務経験ある奴が来るぞ
33624/02/18(日)14:04:00No.1158712108そうだねx1
一つでもバカでかい建造物あるとそれに対する消防車も金かけないといけなくなるのか
それは知らなかった
33724/02/18(日)14:04:09No.1158712153+
というか自分が説明する立場の部課長なら
こんなめんどくさい市長にヒアリング行くときは予算資料全部ぶら下げてくわ
そして部下の残業が増えます
33824/02/18(日)14:04:13No.1158712178+
>じゃあ人月30万だとどんな人が来るの…?
ホームレスとか…
33924/02/18(日)14:04:14No.1158712185+
イーロンがロケットでやったみたいに人命がかかわるようなものでも安い代替品を探すみたいな手法をやれば
消防車も安くなるかもしれねぇけどよ…
34024/02/18(日)14:04:36No.1158712281+
>前者
そっか
ポピュリズム仲間と一緒に関東大震災味わってね
34124/02/18(日)14:04:36No.1158712283+
スレ画だけでも終始自分をageて相手をsageる書き方してるから
かなり自分勝手な人だなということが伺える…
本人が認識してることが事実とはかけ離れてるだろうと思ってしまう
34224/02/18(日)14:04:42No.1158712315+
「もっと安くなんないの?」
実際にはただ思いつきで言ってるだけでも意見してる感じになるの厄介だな
34324/02/18(日)14:04:47No.1158712341+
>人月60万はエクセル使えないレベルが来る
>マジで
流石にないわ
20万くらいでエクセル使えるやつくるのに
34424/02/18(日)14:04:59No.1158712407+
>そして部下の残業が増えます
これはね…仕方無いと言うか残業課されるとかではなく予算上げる時絶対やる
34524/02/18(日)14:05:06No.1158712444+
昔読んだ本でなるべく近くでとれたものでトースターを自力で作ってみた!という内容があったな
...結論を一言でいうと大量生産って安いし手軽に入手出来るし凄いね!だったけれど
34624/02/18(日)14:05:24No.1158712523+
>スレ画だけでも終始自分をageて相手をsageる書き方してるから
「」みたいだな…
34724/02/18(日)14:05:27No.1158712543そうだねx2
>流石にないわ
>20万くらいでエクセル使えるやつくるのに
ごめん通報していい?
34824/02/18(日)14:05:33No.1158712567+
>>>>他社のこと知らないけど人月60万ってかなり安い方じゃない…?
>>>日本語の資料が読めて会話が通じる人がやってきたら当たりなレベルの単価ですね…
>>人月60万はエクセル使えないレベルが来る
>>マジで
>じゃあ人月30万だとどんな人が来るの…?
会社に30万円しか入らないってことは
末端には10万ぐらいの総支給しか払われないんだぞ?
そんな契約ねぇよ!
木っ端会社の完全新人OJTでも40万ぐらいだわ
34924/02/18(日)14:05:41No.1158712599そうだねx1
ハシゴ車2億円は額がでかいから突っ込むのもわかるけどエレベーターの補償切れ部品交換拒否はちょっと引く
35024/02/18(日)14:05:51No.1158712658+
>流石にないわ
>20万くらいでエクセル使えるやつくるのに
月20万ってそいついくらもらって働いてんだ…
35124/02/18(日)14:05:55No.1158712683+
>流石にないわ
>20万くらいでエクセル使えるやつくるのに
本人の手取りで?
35224/02/18(日)14:05:57No.1158712695+
>「もっと安くなんないの?」
>実際にはただ思いつきで言ってるだけでも意見してる感じになるの厄介だな
市長がそれ言った時点で公務員は動くか確認しなきゃいけないよ
どこの市長だろうと市長の発言はそれだけ重い
35324/02/18(日)14:05:59No.1158712705+
>「もっと安くなんないの?」
>実際にはただ思いつきで言ってるだけでも意見してる感じになるの厄介だな
折れちゃいけない相手なのが伝わってくる
妥当ですと譲らない担当者はちゃんとしてるわ…
35424/02/18(日)14:06:10No.1158712759そうだねx2
待ってもしかしてその月30って全部そいつに入ってると思ってる…?
35524/02/18(日)14:06:11No.1158712770そうだねx3
使われてる予算が実際に適正かどうかは置いといて国民の疑問にちゃんと答えない姿勢は問題だろ
そういう態度があらぬ疑いや陰謀論を産むし
そういう追及は悪い文明となるといよいよ腐敗し放題になる
35624/02/18(日)14:06:25No.1158712823+
>「もっと安くなんないの?」
>実際にはただ思いつきで言ってるだけでも意見してる感じになるの厄介だな
立場が立場だからな…
思いつきで下を振り回す役職なのを理解してない上がいると地獄
35724/02/18(日)14:06:35No.1158712868+
60万は最底辺コーダーなら普通にあるよ
35824/02/18(日)14:06:55No.1158712971+
俺は120万の人月で働いているが
手取りは30万ぐらいだよ
35924/02/18(日)14:06:59No.1158712991そうだねx2
>市長がそれ言った時点で公務員は動くか確認しなきゃいけないよ
>どこの市長だろうと市長の発言はそれだけ重い
いやもう調べてて資料ついてますよ
36024/02/18(日)14:07:18No.1158713095そうだねx1
>「もっと安くなんないの?」
>実際にはただ思いつきで言ってるだけでも意見してる感じになるの厄介だな
その思い付きを否定されると怠惰だの無能だの世界に向けて捲し立てるのは「意見」よりはるかにたちの悪い何かだ
36124/02/18(日)14:07:20No.1158713104+
事前に配布されてる資料とか全然読んでなさそうなのに
自分が仕事してますアピールだけはしたいんだな…
36224/02/18(日)14:07:24No.1158713129そうだねx1
>使われてる予算が実際に適正かどうかは置いといて国民の疑問にちゃんと答えない姿勢は問題だろ
スレ読んでからレスして
金の話は当然資料付いて来るんだよ
36324/02/18(日)14:07:34No.1158713180+
分かりました
1/72の消防車でよろしいでしょうか?
36424/02/18(日)14:07:39No.1158713205+
>俺は120万の人月で働いているが
>手取りは30万ぐらいだよ
正直間にどれだけ入ってるかによる
相手から聞かされてるのに誘われないのかわいそう…
36524/02/18(日)14:07:40No.1158713210+
>隔離されたな
>「」は任期中大絶賛してたもんな
いかにも「」が好きそうな政治家だし
36624/02/18(日)14:07:56No.1158713296+
市長に行く頃にはもう最終確認なの
その時点で値段の比較とか付いてないわけないだろ
見てないだけだよ
36724/02/18(日)14:08:01No.1158713337そうだねx2
「もっと安くならないか検討しましたが必要だということがわかりました」みたいな報告なら自分も周りも下げなかったものを
36824/02/18(日)14:08:06No.1158713364+
>流石にないわ
>20万くらいでエクセル使えるやつくるのに
説教どうのこうのと同じ奴がレスしてそう
36924/02/18(日)14:08:28No.1158713475そうだねx3
 放火してこいとか言った奴と消防車の相場通りのもの出してきた奴どっちの発言が信用できるかって話
37024/02/18(日)14:09:12No.1158713702+
例えば無理です!妥当です!って言ってる人が
権威ある人間(その業界の第一人者で有名大学の特任教授)とかなら納得するけど1役人が同じ事いっても本当〜してくる市長はいくらでもいるだろうな
37124/02/18(日)14:09:25No.1158713762+
>市長に行く頃にはもう最終確認なの
>その時点で値段の比較とか付いてないわけないだろ
>見てないだけだよ
それはわからんと思うな
毎回しっかり比較してない所も沢山あると思う
37224/02/18(日)14:09:33No.1158713795+
>>俺は120万の人月で働いているが
>>手取りは30万ぐらいだよ
>正直間にどれだけ入ってるかによる
>相手から聞かされてるのに誘われないのかわいそう…
企業だって会社間のつきあいをしたほうが楽だし直接雇用したり個人事業主として雇うのはめんどくさいから言葉通り受け取るのは危険
37324/02/18(日)14:09:55No.1158713913+
資料すら無く予算が通る一般企業どころか普通の役所でもあり得ない非常識が明石市では罷り通ってたのかもしれないだろ!
37424/02/18(日)14:10:04No.1158713961+
>毎回しっかり比較してない所も沢山あると思う
50万だと分からないけど二億はやるよ流石に
37524/02/18(日)14:10:06No.1158713975+
はしご車買うときってそも高額だから国の負担つけるために
複数年にわたる購入計画作って基本ガチガチに固めてなかったっけ?
他部署から予算書見てるとそんなイメージがあるけど
37624/02/18(日)14:10:18No.1158714019+
思うにヒットラーもこんな感じだったんだろうな
鶴の一声で決定事項を何度も覆してたから
37724/02/18(日)14:10:23No.1158714043+
>>市長に行く頃にはもう最終確認なの
>>その時点で値段の比較とか付いてないわけないだろ
>>見てないだけだよ
>それはわからんと思うな
>毎回しっかり比較してない所も沢山あると思う
ねーよ
2億を臨時で捻出するのなんて厳しいから財政部で厳しく見られる
37824/02/18(日)14:10:24No.1158714049+
個人事業主でも20万じゃ仕事受けないだろ…
37924/02/18(日)14:10:34No.1158714093+
普通の車安すぎだよね
ワンオフものの設備買うとこんなもんに数百万数千万かかんの!?ってなる
38024/02/18(日)14:10:35No.1158714104+
> 放火してこいとか言った奴と消防車の相場通りのもの出してきた奴どっちの発言が信用できるかって話
放火したのに高性能な消防車あったら消されちゃうから一貫性はある
38124/02/18(日)14:10:36No.1158714106+
>>俺は120万の人月で働いているが
>>手取りは30万ぐらいだよ
>正直間にどれだけ入ってるかによる
>相手から聞かされてるのに誘われないのかわいそう…
一次受けだけど…年収550万しかないけど…
38224/02/18(日)14:10:42No.1158714138+
どことは言わないけどエンジニアのコストにまでクソみたいな価格交渉してくる購買本当に嫌い
38324/02/18(日)14:10:44No.1158714146+
もし仮にやすいのがあるなら見てはみたい
38424/02/18(日)14:10:54No.1158714195+
人命軽視する奴と人命尊重するやつどっちがまともか
38524/02/18(日)14:11:01No.1158714227+
>放火したのに高性能な消防車あったら消されちゃうから一貫性はある
凶悪かよ
38624/02/18(日)14:11:38No.1158714408+
>放火したのに高性能な消防車あったら消されちゃうから一貫性はある
罷免どころか逮捕だよぅ!!
38724/02/18(日)14:11:45No.1158714439+
>企業だって会社間のつきあいをしたほうが楽だし直接雇用したり個人事業主として雇うのはめんどくさいから言葉通り受け取るのは危険
どういう意図で書いてるんだそれは
一応やっちゃいけない事にはなってるけどSESで引き抜かれるって底辺抜ける時の常套手段じゃないか?
38824/02/18(日)14:11:55No.1158714480+
素人ですらここはケチってはいけないってわかるのにさすがだぜ
上でボロクソいわれるだけある
38924/02/18(日)14:11:55No.1158714481そうだねx1
一次受けでそこまで引かれることないだろ…
39024/02/18(日)14:12:09No.1158714561+
>>毎回しっかり比較してない所も沢山あると思う
>50万だと分からないけど二億はやるよ流石に
なんの流石になのか分かんねえ
クソでかい額だろうがやる時はやるよ
39124/02/18(日)14:12:42No.1158714728+
>クソでかい額だろうがやる時はやるよ
公務員の事知らないなら強い言葉は使わない方が良い
39224/02/18(日)14:12:49No.1158714762+
プロがきちんと全部こなしてきた仕事を
資料もちゃんと読み込んできてないような素人が最終チェックするのは何とも言えないだろうな…
39324/02/18(日)14:13:10No.1158714859そうだねx1
人命に関わるものをコストカットしました!って得意げに言ってくるのは市民の心わかってなさすぎる
39424/02/18(日)14:13:48No.1158715029そうだねx1
>一次受けだけど…年収550万しかないけど…
あっ…
そっか結構もらってるね!俺も頑張ろう!
39524/02/18(日)14:14:19No.1158715206+
10年連続人口増した功の部分を評価したれよ
39624/02/18(日)14:14:26No.1158715254+
>思うにヒットラーもこんな感じだったんだろうな
>鶴の一声で決定事項を何度も覆してたから
現実を見ない効率厨って点では明石市長と同じ人種だね
39724/02/18(日)14:14:38No.1158715300+
>>クソでかい額だろうがやる時はやるよ
>公務員の事知らないなら強い言葉は使わない方が良い
公務員だから絶対問題ないという信仰がこええわ
39824/02/18(日)14:14:53No.1158715371+
>ワンオフものの設備買うとこんなもんに数百万数千万かかんの!?ってなる
数が出ん以上それはまぁ仕方がないんじゃないか
39924/02/18(日)14:15:35No.1158715602+
バームクーヘンカッター10万円みたいなもんだろ
すげぇはしご車2億円は
40024/02/18(日)14:15:36No.1158715604+
>公務員だから絶対問題ないという信仰がこええわ
公務員を公務員足らしめてるのは人じゃなくてシステムみたいな所あるから
40124/02/18(日)14:15:51No.1158715685+
>個人事業主でも20万じゃ仕事受けないだろ…
そもそも技能低い個人事業主でも60の仕事取れないって事ないよな…
40224/02/18(日)14:15:53No.1158715693+
>人命に関わるものをコストカットしました!って得意げに言ってくるのは市民の心わかってなさすぎる
知能と常識と良心が無いだけで市民の心は分かってると思うよ
40324/02/18(日)14:15:55No.1158715704+
>10年連続人口増した功の部分を評価したれよ
まあネットでどれだけ文句言われても市民が評価して就任してるならそれまでの話だからな
40424/02/18(日)14:17:03No.1158716012+
>>公務員だから絶対問題ないという信仰がこええわ
>公務員を公務員足らしめてるのは人じゃなくてシステムみたいな所あるから
だからそれが信仰なんだ
疑問に思ったらチェックする
これは公務員の仕事でもやらないとダメ
40524/02/18(日)14:17:06No.1158716026+
設計精査した?とか全国の購入金額比較してくれる?みたいな切り口で頼む
40624/02/18(日)14:18:00No.1158716302+
公務員無能説の信仰も強いみたいっすね
40724/02/18(日)14:18:23No.1158716422+
>疑問に思ったらチェックする
まあ今回は疑問と指示がカスだった訳だが
40824/02/18(日)14:18:26No.1158716439+
>>>公務員だから絶対問題ないという信仰がこええわ
>>公務員を公務員足らしめてるのは人じゃなくてシステムみたいな所あるから
>だからそれが信仰なんだ
>疑問に思ったらチェックする
>これは公務員の仕事でもやらないとダメ
チェックさせられるからチェックしてから持っていったらやっぱりチェックされる不信の連鎖も起こる
40924/02/18(日)14:18:46No.1158716544そうだねx2
公務員叩き「」から税金缶コーヒーと同じ臭いを感じる
41024/02/18(日)14:18:55No.1158716582+
市長副市長で予算案が変更になるなんてよくある話だし
予算で市長の政策カラーがでるから財政部局の予算案どおりにいくなんてほぼないだろ
ただそれでも通年での計画があるだろう消防車について噛みつくのはhuh?ってなっただろうけど
41124/02/18(日)14:19:10No.1158716667+
>だからそれが信仰なんだ
>疑問に思ったらチェックする
>これは公務員の仕事でもやらないとダメ
何回もチェックを通った後の資料しか市長には行きません…
41224/02/18(日)14:19:23No.1158716710+
経歴みてきたけどメディア畑から弁護士になってその後民主党推薦の議員して市長になってるんだな
字面だけみるとすげえ面倒くさそうな経歴してる
41324/02/18(日)14:20:07No.1158716950+
命はプライスレスだからな
41424/02/18(日)14:20:36No.1158717083+
>経歴みてきたけどメディア畑から弁護士になってその後民主党推薦の議員して市長になってるんだな
>字面だけみるとすげえ面倒くさそうな経歴してる
メディア系弁護士とかほぼ橋下徹じゃん
41524/02/18(日)14:20:42No.1158717114+
>何回もチェックを通った後の資料しか市長には行きません…
事務局および財政でチェック後でも市長ヒアで変更にはなるからなぁ…
市長目線というか議会対策目線で見て調整することも重要だし
41624/02/18(日)14:20:44No.1158717123+
>チェックさせられるからチェックしてから持っていったらやっぱりチェックされる不信の連鎖も起こる
チェックしなくなる関係が信頼で結ばれた関係だと思ってるなら大間違いだぞ
41724/02/18(日)14:21:23No.1158717301+
パワハラ公開されて辞職して再選挙で7割の得票で3期目やったんだから
こんな糞疑問を役人にぶつけてきても市民には神市長だったんだろ
41824/02/18(日)14:21:33No.1158717362+
ちゃんとチェックしてるかを市長自身がチェックしてから言ってるなら仕事してるってなるけどさあ
ただ突き返すだけだったら手間増えるだけなんだよね
41924/02/18(日)14:21:38No.1158717396+
>事務局および財政でチェック後でも市長ヒアで変更にはなるからなぁ…
>市長目線というか議会対策目線で見て調整することも重要だし
これはそう
ただそういうのは普通目新しい予算ですよね…
42024/02/18(日)14:21:45No.1158717423+
>>だからそれが信仰なんだ
>>疑問に思ったらチェックする
>>これは公務員の仕事でもやらないとダメ
>何回もチェックを通った後の資料しか市長には行きません…
だから他の視点からもチェックを入れるんだよ…
42124/02/18(日)14:21:50No.1158717451そうだねx3
近隣自治体の消防車購入費と比較して高くないよね?だと嬉しい
42224/02/18(日)14:22:20No.1158717588+
>10年連続人口増した功の部分を評価したれよ
人口増の内訳にもよると思うんだ
出生率増に寄与してるならそこは評価するところだし
単に移住者が増えただけならゼロサムゲーム頑張ってるだけだし
42324/02/18(日)14:23:04No.1158717800+
>>10年連続人口増した功の部分を評価したれよ
>人口増の内訳にもよると思うんだ
>出生率増に寄与してるならそこは評価するところだし
>単に移住者が増えただけならゼロサムゲーム頑張ってるだけだし
移住者増えようが出生率増えようが市としては神では?
42424/02/18(日)14:23:36No.1158717975+
>ただそういうのは普通目新しい予算ですよね…
たぶん数年に一度しか購入する予定がないから新規事業マーク(実際は既定事業)が入ってたとか…
42524/02/18(日)14:24:50No.1158718402+
自分とお友達の給料は下げなかった明石市長
42624/02/18(日)14:25:25No.1158718582+
なんとなく文句を言うじゃなくて近隣市や全国の平均購買価格と比較してこいと突き返したならまだわかる
42724/02/18(日)14:25:26No.1158718588+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
42824/02/18(日)14:25:59No.1158718763+
>なんとなく文句を言うじゃなくて近隣市や全国の平均購買価格と比較してこいと突き返したならまだわかる
まあサイズ感違うから比較できないんですけどね…
42924/02/18(日)14:26:10No.1158718821+
>結局誰が何の目的でやったんすか
ただ単に暇空が憎いから何も考えずにやったアホだと思う
それがどういう結果になるかは置いといて
43024/02/18(日)14:26:17No.1158718874+
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
まとめ載ると都合悪いのか…?
43124/02/18(日)14:26:20No.1158718894+
ぷららくん渾身の後釣り発言滑ってて今どんな気分?
ねぇ今どんな気分?
43224/02/18(日)14:26:23No.1158718912そうだねx1
なんで明石の人口増えてるかって
明石が頑張ったからじゃなくて
お隣の神戸が元々西側が貧困向け居住地域だったのが
そこも住むにはお値段お高くなり過ぎたからだからね…
43324/02/18(日)14:26:32No.1158718960+
まぁそういうグループに2000万のカンパ金がめたNPOとか地方議員バッジちらつかせたのとかいるっぽい
43424/02/18(日)14:26:43No.1158719018+









いいね
43524/02/18(日)14:26:54No.1158719082+
それで何度も聞いてるけどぷららくんは暇アノンってどういう意味で使ってるの?
ネットで調べろとかじゃなくてぷららくんがどういう意味で使ってるかを聞きたいの
それだけ連呼してるってことはしっかりとどういう意味で使ってるか理解して使ってるんだよね?
43624/02/18(日)14:27:04No.1158719136+
>ス
>ル
>メ
>は
>信
>じ
>る
>な
>
>いいね
これ大事
43724/02/18(日)14:27:27No.1158719260+
もし何かあったら暇空は責任は取るんじゃねえの?裁判の進捗は逐一報告してくれるしカンパ見せ金言った人は訴えてるしある程度の信用はあるよ
スレ豚がスレ画の人信用してる根拠は気になる
43824/02/18(日)14:27:38No.1158719316+
人口だけ増えても収入低い世帯増えるだけなら
保障費用ばかり増えて赤字なんだよなあ
43924/02/18(日)14:27:45No.1158719353+
スルメに届いた(?)とされる文面は明らかに色んなものをごっちゃ煮にして巻き込もうと言う明白な政治的意図を感じた
たとえば加藤純一最強!という文面は「加藤純一ファン」と脅迫犯を紐づけて叩けと言うメッセージだろ?
それに泳がされて加藤純一アンチを叩くのは犯罪者の思う壺
44024/02/18(日)14:27:56No.1158719427+
貴様ー!国会議員の先生でさえ「不起訴でも凶悪犯の可能性がある」と仰られているのだぞー!
そんな自称YouTubeの脅迫内容暴露と国会議員の先生の言葉どちらが道徳的優位に立ってるかわからんのかー!
44124/02/18(日)14:28:13No.1158719534+
>スルメに届いた(?)とされる文面は明らかに色んなものをごっちゃ煮にして巻き込もうと言う明白な政治的意図を感じた
>たとえば加藤純一最強!という文面は「加藤純一ファン」と脅迫犯を紐づけて叩けと言うメッセージだろ?
>それに泳がされて加藤純一アンチを叩くのは犯罪者の思う壺
これはマジでそう
人名を黒塗りにしてんのかと思いきやコレコレやゆゆうたは黒塗りにしてないとか
意味わからんわあのツイート
44224/02/18(日)14:28:24No.1158719595+
煽るんだったら
「暇空は警察に更に余計な負担をかけるようにした」
って言えよ
幾分かは理解されやすくなるぞ
そこまで脳ミソ回らんのか
44324/02/18(日)14:28:26No.1158719602+
>人口だけ増えても収入低い世帯増えるだけなら
>保障費用ばかり増えて赤字なんだよなあ
これは早計
子や孫が偉くなってくれるかもしれない
こういうのは福祉だけど投資なんだ
44424/02/18(日)14:28:34No.1158719652+
暇空が憎いからってテロされたら暇空の責任だって喚きだしてるの境界知能すぎる
44524/02/18(日)14:28:51No.1158719745+
・テロ予告は虚偽で単に書類送検された著作者の販売をアニメイトが中止しただけだった(そしてそれを事前に暇空茜に伝えていた)
・テロ予告がされたのに臨時休業だとか警備員を増やすでもなく通常営業だった

どちらでしょうね?
44624/02/18(日)14:28:53No.1158719762+
>まあサイズ感違うから比較できないんですけどね…
そういう時は自治体にある建築物から想定される高さも併記して
費用とサイズと必要と考えられる機能もあわせて市長副市長が一読してわかるように準備してください

って予算編成担当さんが言ってました!
44724/02/18(日)14:29:07No.1158719829+
脅迫が本当だった場合「公表するな」と言っているのに公表してしまった暇空茜に責任がでてくるわけで・・・
大虐殺が行われた時にどういう風に責任を取るのでしょうね
44824/02/18(日)14:29:19No.1158719901+
>脅迫が本当だった場合「公表するな」と言っているのに公表してしまった暇空茜に責任がでてくるわけで・・・
>大虐殺が行われた時にどういう風に責任を取るのでしょうね
犯人を刺激する可能性は考えなかったのかな
犯人逮捕された後ならまだしも
44924/02/18(日)14:29:30No.1158719957+
暇空叩くためにテロリストの言い分使い始めたらもうあっち側やな
45024/02/18(日)14:29:44No.1158720023+
>暇空叩くためにテロリストの言い分使い始めたらもうあっち側やな
リベラル連中は基本テロリストの言い分飲め派だからそこはいまさらやね
45124/02/18(日)14:30:13No.1158720194+
裁判抱えてるのにアニメイトに否定されたら大ダメージになる嘘を暇空が言うメリットって何??
45224/02/18(日)14:30:24No.1158720249+
なんで暇空が責任とらないといかんの
暇空がどうであれ悪いのは脅迫してきたほうでしょ
45324/02/18(日)14:30:36No.1158720307+
>なんで暇空が責任とらないといかんの
暇空茜曰く「公表したら京アニ事件」でしょ?
アニメイトと警察は公表してないわけでしょ
万が一とか億が一で京アニ事件になったら公表した人に責任の一端が出てくるのは当然ですよ

悪いのは京アニ事件の再来犯ですけど
暇空茜もクリーンハンドだったというわけにはいきませんよ
45424/02/18(日)14:30:51No.1158720403+
いたずら目的の短い文章のメール一通みたいなのじゃなくて
膨大な量の脅迫で容も手慣れた人間が書いたようなものになってる感じで
警察の捜査撹乱するような感じに場所を変えて送ってるみたいな話らしいから
暇空がどうとかで軽くするとかはもう無理やぞ
45524/02/18(日)14:31:03No.1158720473+
本当に脅迫されたのなら黙っててってのをペラペラ喋るかね?
いや本当にされててペラペラ喋ってるのはありうるけどさ?
45624/02/18(日)14:31:14No.1158720537+
https://www.youtube.com/watch?v=RrwkXLYk9xo
ColaboのDV交付金分析/ナニカレポート
https://www.youtube.com/watch?v=zHwcdVcZQMA
コラボ戦記第二部「ナニカグループの闇」
https://www.youtube.com/watch?v=muoG9B_Y4TE
節税チューチューシステム①募金回し編
https://www.youtube.com/watch?v=7D1NV9HjQEU
【総集編】フローレンス、しんぐるまざあず・ふぉーらむとWBPCのスキーム解説
こんな動画作って啓蒙活動してんの笑える
45724/02/18(日)14:31:40No.1158720669+
最近240万の貯金を残して勝ち逃げした男こと霧島聡ですが
ちょっと考えるとわかると思うんですけど
彼のやろうとしたことは京アニ事件をさらに凶悪化したようなもので
それで「日本を変える」とか言ってたんです
彼を擁護してる人がどんなもんかってよく分かりますね
45824/02/18(日)14:31:52No.1158720732+
そもそも言うこと丸呑みしてもやらない保証なんてないだろ
45924/02/18(日)14:32:04No.1158720800+
つまり
警察もナニカグループってことか・・・?
46024/02/18(日)14:32:17No.1158720879+
>そもそも言うこと丸呑みしてもやらない保証なんてないだろ
確率は下げることはできますね

改めて読み返したのですが
「本日この後」と言ってますね
つまり
脅迫が本当なら暇空茜の発言→アニメイト発表までの事件は発表してしまったことで京アニ事件の再来のリスクが高くなってしまっったはずです
46124/02/18(日)14:32:31No.1158720952+
暇空が嫌いだろうとなんだろうと100%テロは許すまじって論調になるのが普通だと思うんだけど
なんでテロをけしかけられた側の責任論って話になるんだかちょっとよくわかんない
46224/02/18(日)14:32:47No.1158721047+
>暇空が嫌いだろうとなんだろうと100%テロは許すまじって論調になるのが普通だと思うんだけど
>なんでテロをけしかけられた側の責任論って話になるんだかちょっとよくわかんない
100%テロは悪だが
それはそれとして暇空も悪いよね
46324/02/18(日)14:33:21No.1158721216+
このスレに国語が弱いというか
日本人かどうか疑わしい人がいるんでない?

テロ犯が悪い
ただし
「公表するなということなのに公表してしまった暇空茜も責任がないわけでない」だけど
理解できない?
46424/02/18(日)14:33:51No.1158721372+
アニメイトの出版停止をこういう論調に誘導したかったのを
爆破予告で出版停止になったと先に発表されたせいで失敗に終わり
いきなり動画の話題を出したり責任を擦り付けたりとあれこれ難癖をつけてるのがこのスレにいる輩です
46524/02/18(日)14:34:07No.1158721457+
だいたい自分に都合の悪いことがあると「どっちも悪い」って言う論調に持っていこうとするのがあっち側なんだよな
46624/02/18(日)14:34:19No.1158721522+
結局のところ
じゃあなんで暇空は書類送検されたの?
46724/02/18(日)14:34:29No.1158721570+
交通事故起こしても書類送検されるよ
で?
46824/02/18(日)14:34:43No.1158721653+
>結局のところ
>じゃあなんで暇空は書類送検されたの?
名誉毀損、犬笛吹き

それともし脅迫が虚偽なら「警察を舐め腐っている」と起訴される確率が上がるでしょうね
46924/02/18(日)14:34:59No.1158721752+
時間まで指定してたのになにもしなかったんだよ
犯人はただの嘘つきじゃん
47024/02/18(日)14:35:10No.1158721821そうだねx1
>時間まで指定してたのになにもしなかったんだよ
>犯人はただの嘘つきじゃん
ただの嘘つきじゃなくてテロリストだよ
矮小化しないようにね
47124/02/18(日)14:35:41No.1158721989+
暇空さんが語るルックバック

「ルックバック」の藤本タツキ先生は京アニ事件に本当に心を痛めた
あの漫画が言いたいのはあの事件をなくせるなら自分はなんでもする、そういう漫画なんですよ
京アニ事件っていうのはっ…そういう事件であってっ…こんなことに使っていいものではないんですよっ…(声を震わせながら(少し涙声で
……絶対に許さない、俺は途中で止めませんよ(静かな怒り
………止まってなるものか…………
47224/02/18(日)14:36:07No.1158722143+
松信がどうたら言ってたスレ豚の興味が暇空に移った感じ?
47324/02/18(日)14:36:23No.1158722228+
ぷららくん煽りが全部「脳味噌」がらみなんだけど
まえは「馬鹿」って言われておちんこでてたよね
脳味噌やパパママに関して酷い煽りでも受けたんですか?
47424/02/18(日)14:49:14No.1158726153+
>結局のところ
>じゃあなんで暇空は書類送検されたの?
弁護士が告訴状を書いたから


1708230406776.jpg