二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708215889695.jpg-(157677 B)
157677 B24/02/18(日)09:24:49No.1158625915そうだねx7 11:06頃消えます
みそ1位は信じられない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)09:26:06No.1158626322そうだねx2
うまかっちゃんってローカルなのにそんな売れてるんだ
224/02/18(日)09:26:40No.1158626539+
うまかっちゃんは地域性あるやつだけど消費されるもんだな
324/02/18(日)09:27:17No.1158626761そうだねx61
みそ1位は信じられる要素しかないだろ
424/02/18(日)09:28:08No.1158626998そうだねx9
醤油は人気が分散してるな
524/02/18(日)09:28:32No.1158627140+
辛ラーメンそんな売れてるんだ…
624/02/18(日)09:28:39No.1158627187そうだねx3
オイ焼きそばがいるぞ
724/02/18(日)09:30:25No.1158627630+
>みそ1位は信じられない
何が言いたいのかハッキリしろ
824/02/18(日)09:31:13No.1158627855そうだねx22
>辛ラーメンそんな売れてるんだ…
よく災害時に売れ残ってる写真が出回るけど
それだけ取扱店舗が多いわけで
924/02/18(日)09:31:44No.1158627962そうだねx1
>みそ1位は信じられる要素しかないだろ
もう頭の中でリズムが刻まれている
♪サッポロ一番みそラーメン
1024/02/18(日)09:31:49No.1158627986そうだねx1
サッポロ一番は塩もいいけど味噌が一番好きだな
1124/02/18(日)09:32:32No.1158628152そうだねx4
チキンラーメンそんなおいしくないのになんか定期的に買っちゃう
1224/02/18(日)09:33:07No.1158628292そうだねx1
味噌はサッポロ1番の独壇場なのかなこうやってみると
まあそれ言うと塩もだが
1324/02/18(日)09:33:21No.1158628363+
うまかっちゃんってローカル麺じゃなかったのか
1424/02/18(日)09:33:27No.1158628392+
塩より味噌よ
1524/02/18(日)09:33:37No.1158628430そうだねx18
>>辛ラーメンそんな売れてるんだ…
>よく災害時に売れ残ってる写真が出回るけど
>それだけ取扱店舗が多いわけで
そもそも災害時は辛さなんて求められてないから売れ残るだけで
辛ラーメン以外の辛いラーメンみんな売れ残ってたし
1624/02/18(日)09:33:44No.1158628465そうだねx17
辛ラーメンは売れてないことにしたい人が一定数いるイメージ
1724/02/18(日)09:33:49No.1158628482そうだねx1
スガキヤの味噌煮込みうどんが無い…だと
1824/02/18(日)09:34:17No.1158628602+
塩より味噌が売れてるイメージがない
1924/02/18(日)09:34:35No.1158628686+
袋麺ならマルちゃんだと思ったが5位?何かの間違いでは…?
2024/02/18(日)09:34:56No.1158628794そうだねx2
うまかっちゃんってどこのドンキにもあるでしょ
2124/02/18(日)09:35:01No.1158628818+
味噌は美味すぎる
2224/02/18(日)09:35:16No.1158628881+
なんでエースコックのワンタンメンが入ってないんだ!って思ったけどあれ袋めんは地域性あるのね…
2324/02/18(日)09:35:26No.1158628921+
しょうゆは分散してんだな
2424/02/18(日)09:35:33No.1158628956そうだねx1
チキンラーメンが3位なのすごいな
2524/02/18(日)09:35:46No.1158629013+
サッポロ一番は塩が美味すぎてな…
2624/02/18(日)09:35:51No.1158629025そうだねx5
辛ラーメンはカップ麺は間違いなく美味くないけど袋麺はちゃんとしてるからな
2724/02/18(日)09:36:05No.1158629100+
>チキンラーメンそんなおいしくないのになんか定期的に買っちゃう
サッポロ一番やらカップヌードルもそうだけど
普段インスタント食わない人が年に1〜2回買うってだけでも凄い売り上げになるだろうからな
2824/02/18(日)09:36:07No.1158629113そうだねx10
辛ラーメンはここで昔暴れてた荒らしのせいでいいイメージが無い…
後一パック五食入りのコーナーに一パック三食で紛れ込んで同じくらいの値段してるのもちょっと印象悪い
2924/02/18(日)09:36:10No.1158629140そうだねx6
インスタントラーメン編は宣伝漫画みたいで微妙だったな
3024/02/18(日)09:36:18No.1158629180そうだねx1
サッポロ一番のブランド力は異常
3124/02/18(日)09:36:21No.1158629203+
辛いもの好きでよく食うけど辛ラーメンは五分五分で下痢するぐらいには辛いからな…
3224/02/18(日)09:36:31No.1158629255+
袋麺の代名詞だしなサッポロ一番みそラーメン
3324/02/18(日)09:37:07No.1158629399+
正麺めちゃ美味いのに一位じゃないのか
やっぱ食べ慣れたサッポロ1番なのかな
3424/02/18(日)09:37:09No.1158629409+
サッポロ1番は職人が料理して出す専門店まで出来たからな…
3524/02/18(日)09:37:14No.1158629437+
やっぱポロイチっしょ
3624/02/18(日)09:37:25No.1158629517+
うまかっちゃんは添付の油がめっちゃとんこつ臭い
手についたの舐めたらむせた
3724/02/18(日)09:37:29No.1158629530+
マルちゃん正麺醤油は美味い
3824/02/18(日)09:37:33No.1158629544+
>辛ラーメンはここで昔暴れてた荒らしのせいでいいイメージが無い…
>後一パック五食入りのコーナーに一パック三食で紛れ込んで同じくらいの値段してるのもちょっと印象悪い
今三食で割高だけど質はいい袋麺増えてるから先駆けといえるのだが
3924/02/18(日)09:37:35No.1158629550+
棒ラーメンがない
4024/02/18(日)09:37:37No.1158629562+
うまかっちゃんは九州地方限定を名乗ってるけど横流し品が売られてるからな
4124/02/18(日)09:37:43No.1158629587そうだねx1
グルタくんが不良を瞬獄殺で破壊したり有栖さんが風俗街へ消えて行ったり不思議な話を読んだ気持ちになった
4224/02/18(日)09:37:43No.1158629588そうだねx3
>辛ラーメンはカップ麺は間違いなく美味くないけど袋麺はちゃんとしてるからな
なんか一般的には逆のイメージあるな…袋の方がうまいのか…
4324/02/18(日)09:37:57No.1158629652+
サッポロ一番は知名度とクオリティ的にトップはわかる
特色が薄いしょうゆが下位なのも実力派であることわ感じさせる
4424/02/18(日)09:38:20No.1158629773+
味噌と塩で12フィニッシュ決めてるだけでなく
10位に醤油もちゃんと入ってるのが強い強すぎる
4524/02/18(日)09:38:35No.1158629850+
袋麺ランキングに焼きそばが入ってるのが意外だ
たしかにどこのスーパーにもあるな
4624/02/18(日)09:39:04No.1158630018+
袋麺が液体スープに移行しないのは遺憾
ただ液体スープだと今度は麺が微妙なことが多い
4724/02/18(日)09:39:04No.1158630022+
辛ラーメンのカップ麺はジャンクなおやつ感が好き
4824/02/18(日)09:39:17No.1158630070そうだねx1
芹沢さんが作ってたニンニクと生姜入れまくりのインスタント麺俺もよく作るんだけどみんな同じ事考えるんだな
4924/02/18(日)09:39:18No.1158630075+
正麺あたりから始まった本格風袋麺ブームがあってもやっぱり上に来るのはいつものメンツなのか
5024/02/18(日)09:39:29No.1158630125+
日清焼きそばはジャンク感と美味しさと手軽さのバランスがめちゃくちゃよくて独身男性のお供
5124/02/18(日)09:40:06No.1158630294+
辛ラーメンは煮込むタイプであのモチモチした麺で他に変えがないから
一定の需要はあると思う
5224/02/18(日)09:40:18No.1158630344そうだねx3
>辛ラーメンはここで昔暴れてた荒らしのせいでいいイメージが無い…
今もそいつ普通に見かけるな…
5324/02/18(日)09:40:25No.1158630368+
ラ王が好きだけど入ってないな
5424/02/18(日)09:40:49No.1158630498そうだねx1
チキンラーメン子供の頃に食ったら普通にまずかったのでそれ以降一切買っとらん
5524/02/18(日)09:40:51No.1158630509+
>正麺あたりから始まった本格風袋麺ブームがあってもやっぱり上に来るのはいつものメンツなのか
ブーム自体はすごいものだけど定番を覆すほどでは流石にないね
5624/02/18(日)09:41:01No.1158630543+
>正麺めちゃ美味いのに一位じゃないのか
>やっぱ食べ慣れたサッポロ1番なのかな
まぁ醤油の中じゃトップだから
5724/02/18(日)09:41:20No.1158630623そうだねx1
>正麺あたりから始まった本格風袋麺ブームがあってもやっぱり上に来るのはいつものメンツなのか
5位まで来てる時点で結構革命的
カップ麺でもそうだけど古株があまりに強い界隈だからな
5824/02/18(日)09:41:24No.1158630643+
やっぱサポワンだよなあ
5924/02/18(日)09:41:33No.1158630690+
いやーみそでド安定だろう
6024/02/18(日)09:41:48No.1158630770+
>インスタントラーメン編は宣伝漫画みたいで微妙だったな
今までもたいして違わなくない?
6124/02/18(日)09:41:48No.1158630772+
すっきゃねんないんだな
6224/02/18(日)09:42:34No.1158631005+
ソーセージと野菜の残り入れて煮込めば美味い辛ラーメン
チーズも合う
味噌ラーメンでも同じことはできる
6324/02/18(日)09:42:48No.1158631084+
塩が負けただと…
6424/02/18(日)09:42:50No.1158631093そうだねx4
味噌はともかく塩とチキンはオンリーワンみたいなもんだからな
6524/02/18(日)09:43:00No.1158631130+
けんちゃんラーメンないんだな
6624/02/18(日)09:43:17No.1158631215+
マルちゃんのしょうゆ味ラーメンとみそ味ラーメンが入ってないのが疑問
https://www.maruchan.co.jp/products/search/211272.html
6724/02/18(日)09:43:27No.1158631253+
>ラ王が好きだけど入ってないな
いい麺だと思うんだけどインスタントに求めるものではないかな
最近だと冷凍麺でいいかなってなる
6824/02/18(日)09:43:35No.1158631289+
俺の中ではイトメンのチャンポンかエースコックのワンタンメンが二強…
6924/02/18(日)09:43:47No.1158631371そうだねx4
>けんちゃんラーメンないんだな
あれ食ったことある人間でランキング入るなんて思うやつ1人もおらんだろ
7024/02/18(日)09:43:51No.1158631389+
>ソーセージと野菜の残り入れて煮込めば美味い辛ラーメン
>チーズも合う
>味噌ラーメンでも同じことはできる
それらに限らずインスタント麺はアレンジしてナンボだし…
7124/02/18(日)09:43:59No.1158631434そうだねx1
稲庭中華そば食べたくなったけど一食400円くらいするんだよな
7224/02/18(日)09:44:01No.1158631441+
袋麺編はみんなで調査してるシーンが単純に長すぎだなあと思った
その上でやることがラーメンハゲが詐欺一歩手前みたいな売り方の実験だしで
7324/02/18(日)09:44:09No.1158631481そうだねx2
まずどこでも置いてるアドバンテージが大きすぎる
7424/02/18(日)09:44:31No.1158631616+
古豪が強すぎる中5位に入ってるのは大健闘してるな正麺
7524/02/18(日)09:45:06No.1158631806+
>マルちゃんのしょうゆ味ラーメンとみそ味ラーメンが入ってないのが疑問
マルちゃんブランドが強い北国は屋台十八番あるから不利だし
7624/02/18(日)09:45:13No.1158631851+
鍋のシメはこの中じゃ辛ラーメンがダンチだな
別にキムチ鍋でなくともいい
7724/02/18(日)09:45:35No.1158631995+
情報しか食わせてないからなあの乾麺の店
7824/02/18(日)09:46:20No.1158632299+
袋麺だとサッポロ一番だろうなって気はする
7924/02/18(日)09:46:30No.1158632375+
>まずどこでも置いてるアドバンテージが大きすぎる
逆にうまかっちゃんはなんなの?ってなる
8024/02/18(日)09:46:35No.1158632415+
>古豪が強すぎる中5位に入ってるのは大健闘してるな正麺
インスタントであれは本当にすごい完成度だと思うよ
古参の思い出補正とかブランドとか抜きにして単純な味ならダントツトップだと個人的には思う
8124/02/18(日)09:47:39No.1158632826+
こういうのチキンラーメンが1位だと思ってた
8224/02/18(日)09:47:47No.1158632871+
うまかっちゃんとか売ってるところ見たことない
8324/02/18(日)09:48:06No.1158632960+
>鍋のシメはこの中じゃ辛ラーメンがダンチだな
>別にキムチ鍋でなくともいい
麺だけならサリ麺でいいと思う
8424/02/18(日)09:48:16No.1158633029+
うまかっちゃんとか売ってるところ見たことない
8524/02/18(日)09:48:21No.1158633050そうだねx2
辛ラーメンは麺ゆで時にスープ入れるの知らない人もいるからな
ちゃんと作った上でまずいって言ってるんだろうかってなる
8624/02/18(日)09:48:24No.1158633057+
味噌という調味料は美味すぎるって藤本クンが言ってたもんな
8724/02/18(日)09:49:15No.1158633348+
チキンラーメンって絶対美味しくないし実際食べても途中で飽きるんだけどあの匂いと一口目は本当に最高なんだよな…
8824/02/18(日)09:49:20No.1158633383+
>けんちゃんラーメンないんだな
袋麺ランキングにカップ麺が入ってたらびっくりだよ
8924/02/18(日)09:49:28No.1158633459そうだねx2
>辛ラーメンは麺ゆで時にスープ入れるの知らない人もいるからな
>ちゃんと作った上でまずいって言ってるんだろうかってなる
それが変だってイチャモンつけてくるのもいるけどカップ麺だって大体スープ入れてからふやかすしな…
9024/02/18(日)09:49:34No.1158633487+
チキンラーメンはかやくがたりない
9124/02/18(日)09:49:34No.1158633492+
辛ラーメンちょっと買ってみるか袋の方がいいのか?
9224/02/18(日)09:49:35No.1158633497+
>こういうのチキンラーメンが1位だと思ってた
チキンラーメン好きだけどチキンラーメンというジャンルあって袋麺1位は流石に
9324/02/18(日)09:49:37No.1158633509+
というか辛ラーメンこそ情報だけで不味いって言ってる奴が大量にいるイメージ
9424/02/18(日)09:49:48No.1158633581+
マルちゃん正麺は茹でる時間が長いから嫌い
それくらい待てないのかよと言われたらそう
9524/02/18(日)09:50:02No.1158633664そうだねx2
辛ラーメンとか食ってるの在日だろ
このランキングも操作してそう
9624/02/18(日)09:50:15No.1158633722+
袋麺が食いたくなる話ではあった
9724/02/18(日)09:50:16No.1158633725そうだねx4
まずい国士様だ
9824/02/18(日)09:50:18No.1158633738+
袋麺だとこうして拮抗するんだろうけど
カップ麺だとブッちぎりすぎてランキングにするまでもないんだろうな…
9924/02/18(日)09:50:27No.1158633803+
>辛ラーメンちょっと買ってみるか袋の方がいいのか?
辛いもん苦手ならオレンジのやつのがいいよ
マイルドで味も若干濃いめで食べやすい
10024/02/18(日)09:50:28No.1158633811+
チキンラーメンは味がおやつ過ぎるんだよね
10124/02/18(日)09:50:37No.1158633859+
俺一推しの好きやねんはランキングにすら居ないな…
10224/02/18(日)09:50:39No.1158633868+
辛ラーメン叩きやってるのって大体mayじゃね?
imgでもそんな扱いだっけ
10324/02/18(日)09:50:49No.1158633934+
>辛ラーメンは麺ゆで時にスープ入れるの知らない人もいるからな
>ちゃんと作った上でまずいって言ってるんだろうかってなる
火力も強めにして煮込まないと…
そうすれば味薄くはないんだよな素の状態でも
10424/02/18(日)09:50:58No.1158634015そうだねx1
味だけなら正麺みたいなノンフライ麺は微妙だと思う
油揚げめんより低カロリー低脂質で体にはいいけど
10524/02/18(日)09:50:59No.1158634016+
辛ラーメンはカップ麺のやつ卵一個入れてレンチンして食べるの好き
でも高くなっちゃったから価値は下がったなあのやすさが良かったのに
10624/02/18(日)09:51:02No.1158634030+
>情報しか食わせてないからなあの乾麺の店
そして現実では乾麺は普通にバレるから店だと一部のもの好きがくる竹岡式以外では使われないから可能性なんかねえよという話にもなる
10724/02/18(日)09:51:06No.1158634051+
>チキンラーメンは味がおやつ過ぎるんだよね
駄菓子屋の味というイメージ
10824/02/18(日)09:51:21No.1158634128そうだねx4
そもそも特定のラーメンアンチいるのなんなんだよ
暇かよ
10924/02/18(日)09:51:37No.1158634226+
サッポロ一番シェアが高すぎるからなのかスーパーとかでも割引されてなくて500円とかするな
11024/02/18(日)09:51:37No.1158634228+
味噌ラーメン好き
ラーメン屋でも出して
11124/02/18(日)09:51:47No.1158634281+
>そもそも特定のラーメンアンチいるのなんなんだよ
>暇かよ
暇アノンもやってそうではあるが…
11224/02/18(日)09:51:54No.1158634329+
サッポロ一番はどの味食っても美味いと思ってたがここまでとは
11324/02/18(日)09:52:05No.1158634376+
>そして現実では乾麺は普通にバレるから店だと一部のもの好きがくる竹岡式以外では使われないから可能性なんかねえよという話にもなる
竹岡式を流行らせればワンチャンあるんじゃないか?
11424/02/18(日)09:52:07No.1158634386+
辛ラーメンは作ってから時間が経つとクソ不味くなるイメージ
ただそうならない袋ラーメンってあるの?って言われると思いつく限り存在しない
11524/02/18(日)09:52:12No.1158634406そうだねx1
>そもそも特定のラーメンアンチいるのなんなんだよ
>暇かよ
失礼なトップバリュアンチもいるぞ
11624/02/18(日)09:52:15No.1158634420+
>辛ラーメン叩きやってるのって大体mayじゃね?
>imgでもそんな扱いだっけ
大体普通に語ってるけど露骨すぎる煽りたがりや荒らしがよく沸くから治安がね
11724/02/18(日)09:52:19No.1158634430+
カップのほうもまあまあ好きよ椎茸はいってる
中卒の方がうまいと思うし一番好きなのは辛辛魚だけどね
11824/02/18(日)09:52:27No.1158634465+
味噌は他のを試したいと思うほどでもないのでサッポロ一番に落ち着く
11924/02/18(日)09:52:52No.1158634592+
>辛ラーメンは作ってから時間が経つとクソ不味くなるイメージ
>ただそうならない袋ラーメンってあるの?って言われると思いつく限り存在しない
むしろ時間経っても煮込みすぎても伸びないのが辛ラーメンの長所では?
12024/02/18(日)09:52:56No.1158634622そうだねx1
アンチというか荒らしが一時期宣伝みたいなことしてたイメージ
12124/02/18(日)09:53:01No.1158634651そうだねx5
いちいちその話題にもっていかなくていいよ
12224/02/18(日)09:53:07No.1158634685+
チャルメラが一番好き
12324/02/18(日)09:53:21No.1158634743+
袋麺ランキングに日清の焼きそばが混じってるのにちょっと笑う
12424/02/18(日)09:53:37No.1158634813+
サッポロ一番しおが塩ラーメンの中で一番美味しいんじゃないかとすら思う
12524/02/18(日)09:53:38No.1158634823そうだねx1
>というか辛ラーメンこそ情報だけで不味いって言ってる奴が大量にいるイメージ
むしろ煮込み用ラーメンだから特殊ということを理解しないと微妙という舌で判断した結果だろ
12624/02/18(日)09:53:41No.1158634841+
麺神とこれ絶対美味いやつは食べた事なかったから気になってる
12724/02/18(日)09:54:10No.1158634997+
このジャンル東洋水産が1番熱心だと思う
12824/02/18(日)09:54:15No.1158635012そうだねx4
擦られ過ぎてるのはわかるけどチキンラーメンは本当に一口目だけ抜群にうまい
お椀サイズのやつがちょうどいい
12924/02/18(日)09:54:30No.1158635086+
うまかっちゃんってその辺のとんこつチェーンより美味しいの?風龍とか一風堂あたりと比べて
13024/02/18(日)09:54:34No.1158635105+
辛ラーメン不人気って事にするとネット民が喜ぶからな
13124/02/18(日)09:54:35No.1158635111+
日清の焼きそばまずどこにでも置いてるからな
この面子に混じると違和感あるけど袋麺としては馴染み深い
13224/02/18(日)09:54:49No.1158635176+
このランキング見るのに40万とかかかるやつでグルタくん????ってなる
13324/02/18(日)09:54:53No.1158635199そうだねx1
まるで店舗クオリティ!みたいなのも美味しいなあと思うけど
インスタント食べたいときってやすっぺぇフライ麺求めてることもある
13424/02/18(日)09:54:55No.1158635204+
チキンラーメンって昔鍋で作ったほうが美味しいと思ってたけど…
お湯で作ったほうが上手いなあれふやけすぎる
13524/02/18(日)09:54:58No.1158635223+
>>というか辛ラーメンこそ情報だけで不味いって言ってる奴が大量にいるイメージ
>むしろ煮込み用ラーメンだから特殊ということを理解しないと微妙という舌で判断した結果だろ
パッケージ通りに作らずに舌で判断もなくないかな
13624/02/18(日)09:55:17No.1158635324+
ブタメンとかベビースター程度の量が適正なんだよなチキンラーメンの味
袋麺サイズは多すぎ
13724/02/18(日)09:55:51No.1158635483+
>麺神とこれ絶対美味いやつは食べた事なかったから気になってる
麺神周りで売ってないから食べたことないな
これ絶対美味いやつは高めなだけはあるよ
13824/02/18(日)09:55:52No.1158635487+
チキンラーメンは卵というほど合わない気がしないでもない
13924/02/18(日)09:55:54No.1158635500+
醤油は長年そんな美味いと思ったことなかったけど
正麺で初めて美味いと思ったぐらいにはクオリティ高い
14024/02/18(日)09:56:07No.1158635554+
味噌ラーメンは美味すぎるが故にどこで食べても一緒って作中でも言ってるしサッポロ一番でいいよねってなるのはわかる
14124/02/18(日)09:56:47No.1158635749そうだねx1
>アンチというか荒らしが一時期宣伝みたいなことしてたイメージ
震災時に売れ残ったラーメンの中から辛ラーメンだけをトリミングして震災を韓国叩きに利用してたのが凄く印象悪い
14224/02/18(日)09:56:51No.1158635768+
ぱよぱよち〜ん
14324/02/18(日)09:57:25No.1158635954+
そのまま食べる用のチキンラーメンのがっかり感よ
やっぱあれあの体に悪そうなガツンとした塩味がポイントだったと思う
別に全部そのまま食べるわけじゃないし
14424/02/18(日)09:57:30No.1158635988+
>擦られ過ぎてるのはわかるけどチキンラーメンは本当に一口目だけ抜群にうまい
>お椀サイズのやつがちょうどいい
ノーマルのやつ食べると具のアクセントないとつらいなって思う
カップ麺タイプのやつには入ってるから飽きが気にくいのだが
14524/02/18(日)09:57:38No.1158636045+
似たようなので讃岐とか稲庭みたいなきっちりしたのじゃなく
ふにゃふにゃの貧弱なざるうどん食べたいときがある
14624/02/18(日)09:57:41No.1158636078+
サッポロ一番はみそ以外まずい
14724/02/18(日)09:57:42No.1158636098+
>ブタメンとかベビースター程度の量が適正なんだよなチキンラーメンの味
>袋麺サイズは多すぎ
マグヌードルっていうお望みの商品あるぞ
14824/02/18(日)09:57:44No.1158636129+
いつまでその話題続けるんだ
14924/02/18(日)09:58:09No.1158636259そうだねx1
出前一丁が9位?
何かの間違いでは…?
15024/02/18(日)09:58:24No.1158636344そうだねx1
>ぱよぱよち〜ん
保守党支持してそう
15124/02/18(日)09:58:28No.1158636364そうだねx6
辛ラーメンの話は他所でやれよ鬱陶しいな…
15224/02/18(日)09:58:38No.1158636415+
サポ一は塩が一番好きだな
あの謎スープが良い
15324/02/18(日)09:58:38No.1158636419+
そもそもそのまま食べるならベビースターラーメンを食え!
15424/02/18(日)09:58:46No.1158636441+
味噌はそのままでも完成してるけど塩は卵が欲しい
15524/02/18(日)09:58:55No.1158636479+
うまかっちゃんローカルのままなのに混じってくるのマジで強い気がする
15624/02/18(日)09:59:06No.1158636544そうだねx1
細麺で豚骨のやつが美味しいと思うけど話題になってるの見たことない
15724/02/18(日)09:59:36No.1158636662+
>そもそもそのまま食べるならベビースターラーメンを食え!
チキンラーメンも半分くらいそのまま食べたい!
全部はしょっぱい
15824/02/18(日)09:59:51No.1158636742そうだねx1
ポロ塩って単体じゃ美味しくない
野菜とか入れる前提のつくり
15924/02/18(日)09:59:58No.1158636769+
ローカルといっても西日本ならどこでも置いてるからな…
16024/02/18(日)10:00:23No.1158636876+
同じローカル食でも話題にならない金ちゃんラーメン
地域によってはかなりシェア持ってる雰囲気あるのに
16124/02/18(日)10:00:48No.1158636986そうだねx2
>細麺で豚骨のやつが美味しいと思うけど話題になってるの見たことない
チャルメラのバリカタ?美味いよねあれ
16224/02/18(日)10:01:03No.1158637047+
>細麺で豚骨のやつが美味しいと思うけど話題になってるの見たことない
ShinShin監修のやつ?
16324/02/18(日)10:01:28No.1158637152+
味噌ラーメンってなんか優先順位下がっちゃうんだよな
16424/02/18(日)10:01:39No.1158637196+
7位…?
16524/02/18(日)10:02:00No.1158637300+
俺が家に常備してるのはサッポロ一番塩とマルちゃんのカレーうどん
16624/02/18(日)10:02:08No.1158637346そうだねx4
>サッポロ一番はみそ以外まずい
2位がサッポロ塩なのにそれ言うのは度胸あるな
16724/02/18(日)10:02:14No.1158637378そうだねx1
スレ画の半分くらいはもはやこれ絶対とかズバーンの味の足元にも及ばないのにブランド力ってすごいな
16824/02/18(日)10:02:38No.1158637482+
マルちゃん正麺も醤油はなかなかだったから味噌食べたらなんか違う…ってなった記憶がある
16924/02/18(日)10:02:40No.1158637491+
海外は出前一丁がやたら人気あるよな
17024/02/18(日)10:02:56No.1158637568+
一位は味噌だけどどこも味噌が強いわけじゃなくて企業によって何味が売れるかは違うんだな
17124/02/18(日)10:02:56No.1158637569+
CMとかの戦略でも
チャルメラは屋台の簡素なラーメンのイメージ利用してるけど
サッポロ一番は色とりどりの野菜前提ではあるしな
17224/02/18(日)10:03:23No.1158637683そうだねx4
>スレ画の半分くらいはもはやこれ絶対とかズバーンの味の足元にも及ばないのにブランド力ってすごいな
あんな油くどいのが好きなやつなんて舌が壊れているとしか思えないね
17324/02/18(日)10:03:41No.1158637783+
袋麺特有のちぢれ麺あんまり好きじゃないからマルちゃん正麺好き
17424/02/18(日)10:03:49No.1158637822+
兵庫のローカルインスタント麺のイトメンのチャンポンめんが何故か石川県で人気あるってニュース前に見たな…
17524/02/18(日)10:03:56No.1158637850そうだねx9
急に美味しんぼの住民になるな
17624/02/18(日)10:03:58No.1158637863そうだねx1
ここにいないけどチャルメラ辛麺ずっと定着してほしい
17724/02/18(日)10:04:03No.1158637886そうだねx3
>スレ画の半分くらいはもはやこれ絶対とかズバーンの味の足元にも及ばないのにブランド力ってすごいな
いや…
17824/02/18(日)10:04:06No.1158637903+
ポロ醤油は流石にブランド力の底上げを感じる
17924/02/18(日)10:04:14No.1158637934+
味噌ラーメン食べたいって気分の時に選ばれやすいってことだろうな
名前も連想しやすいし
18024/02/18(日)10:04:43No.1158638055そうだねx5
>スレ画の半分くらいはもはやこれ絶対とかズバーンの味の足元にも及ばないのにブランド力ってすごいな
あんな味濃いのはそれこそ人選ぶだろ
18124/02/18(日)10:05:02No.1158638148+
ズバーンは最初は美味しかったけど数回で飽きたな
味濃すぎ
18224/02/18(日)10:05:27No.1158638269+
>兵庫のローカルインスタント麺のイトメンのチャンポンめんが何故か石川県で人気あるってニュース前に見たな…
北陸だと消費トップじゃなかったか
18324/02/18(日)10:06:02No.1158638419+
でもサッポロ一番で味噌と塩がワンツーフィニッシュなのはわかる
この2つは他社の選択肢がほぼ無い
18424/02/18(日)10:06:04No.1158638430そうだねx2
辛ラーメンはいくら叩いてもいいゴミみたいな扱いだけど
本当に売れてないのならそもそもスーパーが定番商品にしない
18524/02/18(日)10:06:08No.1158638449+
この時期のサッポロ一番塩の強みは鍋物食べたあとの締めとして使いやすいこと
18624/02/18(日)10:06:11No.1158638464+
そりゃプッチンプリンよりいいプリンはいっぱいあるけど
プッチンプリン食べたい時に欲しいのはプッチンプリンだしな
チキラーやサッポロ塩食べたい欲が正麺やズバーンで抑えられるかというとな
18724/02/18(日)10:06:25No.1158638541+
味噌ラーメンって店で食ってもまあ袋麺に好きな具入れたら満足度は大差ねえなってなる
18824/02/18(日)10:06:34No.1158638588そうだねx1
インスタントラーメンが食いたいのとラーメンが食いたいのは別なんだよな
さらにカップラーメンが食いたいのも別
18924/02/18(日)10:06:36No.1158638601+
>この2つは他社の選択肢がほぼ無い
そうか…?
19024/02/18(日)10:07:04No.1158638730+
>この時期のサッポロ一番塩の強みは鍋物食べたあとの締めとして使いやすいこと
え味とか関係あるん?
19124/02/18(日)10:07:06No.1158638739+
サッポロって味噌と塩クソ強いのに醤油の圧倒的な影の薄さはなんなんだろう
19224/02/18(日)10:07:11No.1158638759+
プッチンプリンも食べ比べると別にプリンじゃねぇわこれってなる位には別物だけどそれはそれとして美味しいから売れる
19324/02/18(日)10:07:13No.1158638768+
塩が一位じゃないのおかしくない?
19424/02/18(日)10:07:33No.1158638865+
ズバーンはちゃんと野菜とか具を用意してちょうど良い味の濃さの調整な気はするな
上位は具なしで食ってもそこそこ満足できるのが強い
19524/02/18(日)10:07:45No.1158638913そうだねx1
>辛ラーメンはいくら叩いてもいいゴミみたいな扱いだけど
>本当に売れてないのならそもそもスーパーが定番商品にしない
コンビニにすらまず置いてある時点で十二分に強いよ…
19624/02/18(日)10:07:47No.1158638927+
うまかっちゃんが一位じゃないのは陰謀を感じる
19724/02/18(日)10:07:49No.1158638934+
購入者たちの中で一位かはわからないからな
それぞれに一位は決まってる上で全員に二位だったらこういうランキングもありうるかと
味噌はサッポロ!って決めてる人が多かったとかね
19824/02/18(日)10:07:49No.1158638936+
札幌醤油選ぶならなんか別の醤油味選ぶのは何かわかる
19924/02/18(日)10:08:30No.1158639125+
ラーメンっぽい具材足すの前提のやつと家にある野菜とかソーセージ突っ込むこと想定してるタイプと色々あるよね
20024/02/18(日)10:08:35No.1158639146+
ここにないので好きなのはイトメンのチャンポンめん
20124/02/18(日)10:08:44No.1158639200+
>マルちゃん正麺も醤油はなかなかだったから味噌食べたらなんか違う…ってなった記憶がある
あの淡麗な感じの麺に味噌はあんま合わないと思う
20224/02/18(日)10:08:54No.1158639265そうだねx1
>え味とか関係あるん?
塩だと元の鍋の味がなんでも割と合う
醤油とか味噌は結構相性ある
20324/02/18(日)10:08:55No.1158639267+
>でもサッポロ一番で味噌と塩がワンツーフィニッシュなのはわかる
>この2つは他社の選択肢がほぼ無い
塩なら特異性わかるけど味噌は別に…
20424/02/18(日)10:09:04No.1158639319+
ズバーンスープの味に麺が追いついてない
20524/02/18(日)10:09:14No.1158639366そうだねx2
この漫画でも言われてたけど大多数の人間がインスタント麺に求めてるのって店の味と違うからね
20624/02/18(日)10:09:15No.1158639373+
ママのワンタンメンが食べたい!ワンタンメンが食べたい!!
20724/02/18(日)10:09:25No.1158639414+
しょうゆ食べたくなっても確かにサッポロ一番には行かないな…
20824/02/18(日)10:09:52No.1158639565+
なんでマルタイの棒ラーメンがねえんだよ!
と思ったけどあれは袋には入ってるけど袋麺ではないか…
20924/02/18(日)10:09:57No.1158639579+
>サッポロって味噌と塩クソ強いのに醤油の圧倒的な影の薄さはなんなんだろう
それでもTOP10には居るの強いね
醤油は競合が多いからだと思うよ
21024/02/18(日)10:09:59No.1158639592+
>塩だと元の鍋の味がなんでも割と合う
>醤油とか味噌は結構相性ある
スープ入れるんだ
鍋の締めって麺だけ入れるもんだとおもってた
地域性かな
21124/02/18(日)10:10:27No.1158639738そうだねx2
袋麺買うのは大体カーチャンだから
定番が選ばれる
21224/02/18(日)10:10:28No.1158639744+
>兵庫のローカルインスタント麺のイトメンのチャンポンめんが何故か石川県で人気あるってニュース前に見たな…
ちょうど石川出身だけどチャンポンめん好きだわ
あの具材のザラザラした食感がなんか癖になる
21324/02/18(日)10:10:29No.1158639747+
味噌ラーメンってそんなメジャーなもんじゃないと思うのに一位なのはすごいな
21424/02/18(日)10:10:47No.1158639828+
カップだったらエースコックは絶対選ばなくなった
麺があんまりなのはあるけどなにより粉まみれの調味料袋が許せない
21524/02/18(日)10:10:52No.1158639855+
>ズバーンスープの味に麺が追いついてない
ちょっと高めといえどインスタント麺には限界あるからな
再遊記でもやってたが業務用スープの進化っぷりがやばいって話でもあるか
21624/02/18(日)10:10:56No.1158639876+
マルちゃん製麺は作り方で味めっちゃ変わるから公式サイト睨めっこしながら完璧に作るとかなり美味しいよ
21724/02/18(日)10:11:02No.1158639904+
サッポロ一番しょうゆ味見たことないかも…
21824/02/18(日)10:11:17No.1158639974+
エースコックは若いときはいいけど歳とったらちょっとね…
21924/02/18(日)10:11:18No.1158639977+
味噌はとりあえずハズレは無いから選びやすいよね
22024/02/18(日)10:11:20No.1158639981+
チキンラーメンは毎回食ってる途中で飽きるのに
時間が経つとまた食べたくなる奇怪な味
22124/02/18(日)10:11:26No.1158640003そうだねx2
袋麺じわじわ高くなってきて驚く
15年前は五食250円とかだったのに今もう500円超えてることもある
22224/02/18(日)10:11:26No.1158640005+
>うまかっちゃんってローカルなのにそんな売れてるんだ
他にマトモな豚骨袋麺が無いし…
22324/02/18(日)10:11:38No.1158640058+
>インスタントラーメンが食いたいのとラーメンが食いたいのは別なんだよな
>さらにカップラーメンが食いたいのも別
カップヌードルももうカップラーメン枠っていうよりカップヌードル枠なんだよな
それと同じくらいチキンラーメンもサッポロ一番も確立された1ジャンルなんだと思う
22424/02/18(日)10:11:38No.1158640059+
>鍋の締めって麺だけ入れるもんだとおもってた
>地域性かな
鍋にはあんまり味付けないでポン酢とかタレで食べる家もそこそこあるからな
鍋の素使うとかしっかり味つける家は麺だけの家庭もある
22524/02/18(日)10:11:39No.1158640071+
>この漫画でも言われてたけど大多数の人間がインスタント麺に求めてるのって店の味と違うからね
サッポロの塩とかアレンジのベースの優秀さとしての人気もあるしね
それを超える味噌すごい
22624/02/18(日)10:11:47No.1158640110+
>チキンラーメンは毎回食ってる途中で飽きるのに
>時間が経つとまた食べたくなる奇怪な味
俺の中でケンタッキーみたいなポジション
22724/02/18(日)10:12:05No.1158640188+
マルタイは棒とかカップとか袋麺とか以前にまだマイナーじゃろ…
俺も好きだけど
22824/02/18(日)10:12:15No.1158640244+
>カップだったらエースコックは絶対選ばなくなった
>麺があんまりなのはあるけどなにより粉まみれの調味料袋が許せない
単純にまずい
22924/02/18(日)10:12:23No.1158640274+
>なんでマルタイの棒ラーメンがねえんだよ!
>と思ったけどあれは袋には入ってるけど袋麺ではないか…
以前より結構売り上げあがってるみたいだけどちゃんとカウントされてたとしても敵わないと思う…
23024/02/18(日)10:12:33No.1158640334+
とにかく味噌は美味過ぎる
それは最大の弱点である前に最大の武器なんです
23124/02/18(日)10:12:43No.1158640394+
醤油はやっぱマルちゃんよな
23224/02/18(日)10:13:00No.1158640475+
>鍋にはあんまり味付けないでポン酢とかタレで食べる家もそこそこあるからな
おれのかーちゃん一切味付けしなかったな…
ただ湯で煮たものだと思ってたらしく
23324/02/18(日)10:13:04No.1158640497+
>うまかっちゃんってローカルなのにそんな売れてるんだ
いろいろバリエーションもあるぞ!
めんたい風味が期間限定販売中だ!
23424/02/18(日)10:13:08No.1158640518+
エースコックのワンタンメン好き
この漫画でもアレンジレシピ出てたけどめっちゃ弄りがいある
23524/02/18(日)10:13:10No.1158640526そうだねx1
>ママのワンタンメンが食べたい!ワンタンメンが食べたい!!
親子揃ってむかつくからこのシリーズ嫌いだった
23624/02/18(日)10:13:20No.1158640572そうだねx1
>>でもサッポロ一番で味噌と塩がワンツーフィニッシュなのはわかる
>>この2つは他社の選択肢がほぼ無い
>塩なら特異性わかるけど味噌は別に…
実際に選択されてないんだから負け犬の遠吠え過ぎる
23724/02/18(日)10:13:21No.1158640574+
>インスタントラーメンが食いたいのとラーメンが食いたいのは別なんだよな
>さらにカップラーメンが食いたいのも別
味の濃さ的に
カップ>店の>袋
ってざっくり分かれると思う
23824/02/18(日)10:13:46No.1158640685+
袋麺に卵って入れるときは絶対美味しいぞぉ〜!ってテンションだけど
出来上がりそこまで打点が高くないよな…
卵で起きる変化強すぎるというか
23924/02/18(日)10:13:56No.1158640750+
農心の麺は独特な縮れ麺でなんか美味しい気がするな
スープがまずい
24024/02/18(日)10:13:58No.1158640762+
あのセリフ見て思うけど
味噌でも塩でも砂糖でも醤油でも
そりゃ調味料単体でみたらうますぎるだろって思う
24124/02/18(日)10:14:30No.1158640902+
マルタイラーメンこの前食べてみたけどそんなにだった
やはりアウトドア需要なのかな
24224/02/18(日)10:14:31No.1158640904+
普段そんなに袋麺食べないのもあってサッポロ塩一択
たまには味噌食べようかと思いつつ結局塩
24324/02/18(日)10:14:41No.1158640955+
一番卵との相性がいいのは辛ラーメンだと思う
24424/02/18(日)10:14:48No.1158640979+
多分再遊記で一番人気ないんじゃないあの親子のエピソード…
24524/02/18(日)10:14:51No.1158640995+
>袋麺に卵って入れるときは絶対美味しいぞぉ〜!ってテンションだけど
>出来上がりそこまで打点が高くないよな…
>卵で起きる変化強すぎるというか
でも卵入れるだけで殺風景などんぶりが華やかになるから…
24624/02/18(日)10:15:00No.1158641031+
>袋麺に卵って入れるときは絶対美味しいぞぉ〜!ってテンションだけど
>出来上がりそこまで打点が高くないよな…
>卵で起きる変化強すぎるというか
辛いやつくらいだな卵入れて味変わるな!ってなるの
後はなんか誤差って感じだ
24724/02/18(日)10:15:11No.1158641074+
最近知ったんだけど袋麺て湯切りしなくていいんだな…
20年以上湯切りして食べてた…
24824/02/18(日)10:15:22No.1158641125+
「1番普通の味のラーメンが食べたい」って時に選ぶ味って何になるんだろう…
24924/02/18(日)10:15:24No.1158641131+
チキンラーメン三位ってそんなに食ってるのかあのラーメン
25024/02/18(日)10:15:24No.1158641134+
>多分再遊記で一番人気ないんじゃないあの親子のエピソード…
そもそも結果的に親子の話はどうでもよかったしな
25124/02/18(日)10:15:30No.1158641163+
>あのセリフ見て思うけど
>味噌でも塩でも砂糖でも醤油でも
>そりゃ調味料単体でみたらうますぎるだろって思う
良くも悪くも味噌は単体で味が整うのが特殊って話だろあれは
25224/02/18(日)10:15:31No.1158641172+
>>鍋にはあんまり味付けないでポン酢とかタレで食べる家もそこそこあるからな
>おれのかーちゃん一切味付けしなかったな…
>ただ湯で煮たものだと思ってたらしく
湯豆腐ですら昆布くぐらせるくらいするのに!?
25324/02/18(日)10:15:33No.1158641187+
ラーメンに卵入れるならゆで卵にしてしまう
25424/02/18(日)10:15:45No.1158641245そうだねx1
>最近知ったんだけど袋麺て湯切りしなくていいんだな…
>20年以上湯切りして食べてた…
袋の裏ぐらい読んであげてよ!
25524/02/18(日)10:15:48No.1158641257+
>最近知ったんだけど袋麺て湯切りしなくていいんだな…
>20年以上湯切りして食べてた…
UEOでも食べてらっしゃる?
25624/02/18(日)10:15:51No.1158641272+
>最近知ったんだけど袋麺て湯切りしなくていいんだな…
>20年以上湯切りして食べてた…
なんでだよ!袋の裏に作り方描いてあるだろ!?
25724/02/18(日)10:15:52No.1158641278+
>そもそも結果的に親子の話はどうでもよかったしな
騒ぐだけ騒いで雑に去っていったな
25824/02/18(日)10:15:55No.1158641300+
卵単体より野菜炒めの卵とじを乗せるのが好き
25924/02/18(日)10:16:05No.1158641353+
ラ王は全粒粉いれて不味くなったな
26024/02/18(日)10:16:08No.1158641368+
>マルタイラーメンこの前食べてみたけどそんなにだった
>やはりアウトドア需要なのかな
ストレート麺って需要だよ
スープ使わないで麺だけ使う人もそこそこ居る
26124/02/18(日)10:16:09No.1158641375+
>一番卵との相性がいいのは辛ラーメンだと思う
意外と牛乳入れると美味しい
リュウジの受け売りだけど
26224/02/18(日)10:16:14No.1158641402+
湯けむりスナイパーかなんかでもあったけど袋麺の強みってあの良い感じに大人しい味なところあるよね
26324/02/18(日)10:16:16No.1158641408+
>ぞぉ〜!
失せろ
26424/02/18(日)10:16:20No.1158641428そうだねx1
大体はスーパーでその時一番安売りされてる袋麺を買う
26524/02/18(日)10:16:53No.1158641584+
>湯豆腐ですら昆布くぐらせるくらいするのに!?
それすらなかった…
ダシ抜きの湯豆腐にキムチ入れたものをキムチ鍋だと言い張ってた
26624/02/18(日)10:16:58No.1158641610+
ラーメン用はうずらの卵にしてる
26724/02/18(日)10:17:08No.1158641646+
店独自の味のこだわりをスープに反映したいなら風味が強過ぎる味噌は向いてないんだろうけど
袋麺にそんな深みやこだわり求めてる人はそうそういないからな…
26824/02/18(日)10:17:16No.1158641683+
>ラ王は全粒粉いれて不味くなったな
麺の主張が強すぎてきついよねラ王
26924/02/18(日)10:17:16No.1158641684+
試した事ないけど最高級袋麺とか食べたらやっぱり圧倒的な違いを感じるんだろうか
27024/02/18(日)10:17:16No.1158641685+
>大体はスーパーでその時一番安売りされてる袋麺を買う
なんか売れ残りの地雷引くやつ!
27124/02/18(日)10:17:20No.1158641708+
>>あのセリフ見て思うけど
>>味噌でも塩でも砂糖でも醤油でも
>>そりゃ調味料単体でみたらうますぎるだろって思う
>良くも悪くも味噌は単体で味が整うのが特殊って話だろあれは
味噌はマジで強いからな
カレー粉やらシャンタンが対抗馬ってくらいに味を支配する
27224/02/18(日)10:17:22No.1158641721+
>チキンラーメン三位ってそんなに食ってるのかあのラーメン
知名度凄まじいし需要は高いと思う
スープの袋気にしなくてもいいという手軽さはある
27324/02/18(日)10:17:25No.1158641743そうだねx1
アベックラーメンが圏外なのか…
27424/02/18(日)10:17:38No.1158641797+
>試した事ないけど最高級袋麺とか食べたらやっぱり圧倒的な違いを感じるんだろうか
チルド麺だとうまいよ
27524/02/18(日)10:17:51No.1158641873+
俺サッポロ塩にスライサーで細かく刻んだキャベツたっぷり入れるの好き
別に美味しくはならないんだけど何かが豊かになった気がする
27624/02/18(日)10:17:59No.1158641909そうだねx1
>アベックラーメンが圏外なのか…
そんなローカル商品圏外も圏外に決まってんだろ!
27724/02/18(日)10:18:02No.1158641930+
うちの親父も湯切りしてたよ
スープ用のお湯を別にやかんとかで沸かすんだよな
麺から出た臭いや味がスープに残るのが嫌だって言ってた
27824/02/18(日)10:18:04No.1158641934+
チキンラーメンは美味しいとか不味いとかではなく便利
山登りする時とかに雑に持って行ける
27924/02/18(日)10:18:08No.1158641960+
チキンラーメンだけはうまいと思ったことない
卵も綺麗に固まらないしすぐできないしすごくおいしくない
28024/02/18(日)10:18:12No.1158641988そうだねx1
>>湯豆腐ですら昆布くぐらせるくらいするのに!?
>それすらなかった…
>ダシ抜きの湯豆腐にキムチ入れたものをキムチ鍋だと言い張ってた
食事が苦痛になりそうだ…
28124/02/18(日)10:18:17No.1158642017そうだねx1
>>多分再遊記で一番人気ないんじゃないあの親子のエピソード…
>そもそも結果的に親子の話はどうでもよかったしな
そもそも漫画に求められてるのは店でのラーメン文化だからインスタントを取り扱うこと自体がほぼ無意味
才遊記のときの竹岡式で十分
28224/02/18(日)10:18:24No.1158642059+
スナオシとかテーブルマークとか
28324/02/18(日)10:18:29No.1158642088+
>湯豆腐ですら昆布くぐらせるくらいするのに!?
正直最終的にポン酢とかにジャブジャブ付けるなら出汁なんてあってもなくても俺の舌だと違いがわからん
塩とかで食うならわかる
28424/02/18(日)10:18:38No.1158642139+
>>大体はスーパーでその時一番安売りされてる袋麺を買う
>なんか売れ残りの地雷引くやつ!
流石にPBとか聞いたこともないような奴は避けるよ!
28524/02/18(日)10:18:38No.1158642140+
>チキンラーメンだけはうまいと思ったことない
>卵も綺麗に固まらないしすぐできないしすごくおいしくない
ジジババの食い物だから…今どきの袋麺じゃないので美味しくない
28624/02/18(日)10:18:38No.1158642141+
>チキンラーメンは美味しいとか不味いとかではなく便利
>山登りする時とかに雑に持って行ける
最悪そのままかじってもいいしな
28724/02/18(日)10:18:38No.1158642143+
>試した事ないけど最高級袋麺とか食べたらやっぱり圧倒的な違いを感じるんだろうか
高いやつはそれなりに美味いけど安いやつも値段に反して美味いっていうのが現環境かなあ
28824/02/18(日)10:18:59No.1158642242+
「味噌はうますぎる」の話は「だからこうやって最新味噌ラーメンにするぜ!」で
大失敗する話でもあるから
28924/02/18(日)10:19:11No.1158642301+
チキンラーメン食べると高確率でお腹壊す
29024/02/18(日)10:19:11No.1158642305+
fu3149182.jpg
ジャンルがよくわからないやつ
29124/02/18(日)10:19:22No.1158642363そうだねx2
チキンラーメンはラーメン食いたい時に食べるものじゃなくてチキンラーメン食べたい時に食べるもの
29224/02/18(日)10:19:24No.1158642374+
流石に袋めんの中だと割高になったけど時々無性に食べたくなるのよねチキンラーメン
似たような味付き揚げ麺はあるけどそっちはなんか物足りない
29324/02/18(日)10:19:31No.1158642413+
>うちの親父も湯切りしてたよ
>スープ用のお湯を別にやかんとかで沸かすんだよな
>麺から出た臭いや味がスープに残るのが嫌だって言ってた
たまにそういう作り方しろって書いてるある袋麺もあるけど面倒くさくてね
29424/02/18(日)10:19:47No.1158642486そうだねx2
以前に湯切りは必須とか言い張ってた「」を見たけど
そういう極端なこと言わなきゃ湯切りするもしないも好きにすればいい
29524/02/18(日)10:20:11No.1158642614+
出前一丁かサッポロ一番味噌喰いたくなってきた
29624/02/18(日)10:20:12No.1158642617+
これでグルタくんが紹介してたのこれ絶対うまいやつとズバーン?ともう一個なんかあったな
一個も食べたことない
29724/02/18(日)10:20:18No.1158642647+
お椀タイプのチキンラーメンは最高よ
29824/02/18(日)10:20:23No.1158642674そうだねx1
>ジャンルがよくわからないやつ
こういうパッケージのラーメンそれなりにあるんだけど
言われてみると確かに呼称を知らない
29924/02/18(日)10:20:47No.1158642824+
>fu3149182.jpg
>ジャンルがよくわからないやつ
乾麺
30024/02/18(日)10:20:59No.1158642888+
書き込みをした人によって削除されました
30124/02/18(日)10:21:00No.1158642894+
>お椀タイプのチキンラーメンは最高よ
30224/02/18(日)10:21:11No.1158642957+
チキンラーメンが食いたい衝動でチキンラーメン5袋買うのは家族がチキンラーメン好きとかじゃないと後悔する
した
30324/02/18(日)10:21:11No.1158642962+
辛麺叩いてたけど鍋の締めに入れたら具も出汁出るし辛いスープも味変に使えるし最高でした
30424/02/18(日)10:21:21No.1158643013+
チキンラーメンが上位なのが信じられない
そりゃそれなりに売れてるんだろうけどこんなにって感じ
30524/02/18(日)10:21:31No.1158643058+
>乾麺
またひとつ全知に近づいた
ありがとう「」
30624/02/18(日)10:21:47No.1158643122+
チキンラーメンアンチだから食べられない
30724/02/18(日)10:21:59No.1158643193そうだねx1
>そもそも漫画に求められてるのは店でのラーメン文化だからインスタントを取り扱うこと自体がほぼ無意味
>才遊記のときの竹岡式で十分
いやインスタントの知識なかったからあれはあれで面白かったよ
親子は要らないけどそもそも出てこないし
30824/02/18(日)10:22:09No.1158643247+
>これでグルタくんが紹介してたのこれ絶対うまいやつとズバーン?ともう一個なんかあったな
>一個も食べたことない
麺神かな
麺神はあまり売ってないし茹で時間がパスタ並に長い
30924/02/18(日)10:22:17No.1158643286+
チキンラーメンはノスタルジーの食いもんだからな
と言い切れんくらい売れてるんだなよう分からんね
31024/02/18(日)10:22:20No.1158643299+
高級袋麺って結局店のラーメンのだいぶ下の方の下位互換だしそれならまだ冷凍ラーメンの方が美味いの増えてるからそっち行くんだよなぁ…
キンレイの名店シリーズとか再現度だいぶすごいぜ
31124/02/18(日)10:22:20No.1158643300+
袋麺って食べやすいように最初から器に入れてお湯注ぐだけにならないかな
31224/02/18(日)10:22:24No.1158643321+
>またひとつ全知に近づいた
>ありがとう「」
パスタとかうどんとか素麺とかでよく見るだろ!?
31324/02/18(日)10:22:29No.1158643344+
>>乾麺
>またひとつ全知に近づいた
>ありがとう「」
よかったな
目指せ知識マスター
31424/02/18(日)10:22:37No.1158643383+
マグカップで食べる小さい袋カップヌードルてまだある?
31524/02/18(日)10:22:39No.1158643392+
>チキンラーメンアンチだから食べられない
まあ一生食わなくても特に困る要素ない食品なのでいいと思う
31624/02/18(日)10:22:40No.1158643394そうだねx5
>辛麺叩いてたけど
キモ
31724/02/18(日)10:22:48No.1158643431+
>袋麺って食べやすいように最初から器に入れてお湯注ぐだけにならないかな
斬新な発想だな商品になるぞ
31824/02/18(日)10:22:57No.1158643467+
今ミル貝見てたらエースコックってサッポロ一番のサンヨー食品の子会社だったんだ
しらなかったそんなの…
31924/02/18(日)10:23:17No.1158643550+
チキンラーメンは袋よりお椀タイプがちょうどいいというのは何か分かる
32024/02/18(日)10:23:19No.1158643564+
>チキンラーメンが上位なのが信じられない
>そりゃそれなりに売れてるんだろうけどこんなにって感じ
子供の時から食べてる人の人口は一番多いからな
32124/02/18(日)10:23:23No.1158643585+
>マグカップで食べる小さい袋カップヌードルてまだある?
ある
32224/02/18(日)10:23:26No.1158643600+
チキンラーメンは半分お菓子みたいな独特の雰囲気がある
32324/02/18(日)10:23:27No.1158643614+
屋台十八番のがうまいだろと思ってたんだけど東北北海道でしか売ってないの最近知った
32424/02/18(日)10:23:32No.1158643641+
>子供の時から食べてる人の人口は一番多いからな
こんなの子供に食べさせるの!?
32524/02/18(日)10:23:38No.1158643669+
味噌と塩が1,2位につけてるのは同じ味でライバルになりうる奴がいないって感じなのかな
醤油はどこも出してて票がばらけちゃう
32624/02/18(日)10:23:58No.1158643787+
>麺神はあまり売ってないし茹で時間がパスタ並に長い
麺神は店ラーに近づきすぎた結果比較テーブルが店ラーのテーブルに入るから結果的にちょっと微妙に感じるんだよな...
不気味の谷みたいな
32724/02/18(日)10:24:08No.1158643829+
>>子供の時から食べてる人の人口は一番多いからな
>こんなの子供に食べさせるの!?
昔の人は選択肢がなかったんだ
32824/02/18(日)10:24:32No.1158643957そうだねx3
>こんなの子供に食べさせるの!?
グルメ漫画に出てくる教育ママみたいだ…
32924/02/18(日)10:24:34No.1158643966そうだねx1
>>子供の時から食べてる人の人口は一番多いからな
>こんなの子供に食べさせるの!?
親がまともに食事を食べさせてくれてそう
33024/02/18(日)10:25:08No.1158644145+
>親がまともに食事を食べさせてくれてそう
良いことじゃねえか
33124/02/18(日)10:25:10No.1158644152+
>こんなの子供に食べさせるの!?
むしろ子供の頃1番食うもんだろ袋ラーメンは
常に腹減ってるからなガキは...
33224/02/18(日)10:25:12No.1158644164+
>今ミル貝見てたらエースコックってサッポロ一番のサンヨー食品の子会社だったんだ
>しらなかったそんなの…
今は明星も日清傘下だから実質日清ポロ一マルちゃんの三国志状態なんだ
33324/02/18(日)10:25:15No.1158644177+
ナウなヤングは信じられないだろうけど
昭和時代にはチキンラーメンが栄養食扱いされてた時期もあったのだ
33424/02/18(日)10:25:20No.1158644202+
サッポロ1番買いに行った人はサッポロ1番よりチャルメラの方が安売りされてたらあんまり気にせずチャルメラ買うだろうけど
チキンラーメン買いに行く人は他の何が安売りされててもたぶんチキンラーメン買う
33524/02/18(日)10:25:27No.1158644243+
>>こんなの子供に食べさせるの!?
>むしろ子供の頃1番食うもんだろ袋ラーメンは
>常に腹減ってるからなガキは...
チキンラーメンというチョイスがないかなって…
33624/02/18(日)10:25:31No.1158644258+
辛ラーメンは韓国人が作ってるの見たら粉スープは全部入れたら辛すぎなんで半分捨てますってしてたのが笑った
本場からしても辛いのかよ!
33724/02/18(日)10:25:57No.1158644384+
サッポロ一番塩ラーメンって言いながら実はカレーラーメンなの欺瞞じみてると思う
33824/02/18(日)10:25:57No.1158644392+
>チキンラーメンというチョイスがないかなって…
サッポロ一番だよね
33924/02/18(日)10:25:57No.1158644393+
>昭和時代にはチキンラーメンが栄養食扱いされてた時期もあったのだ
実際家庭料理がそこまで充実してなかったから嘘でもない
34024/02/18(日)10:26:01No.1158644407+
>辛ラーメンは韓国人が作ってるの見たら粉スープは全部入れたら辛すぎなんで半分捨てますってしてたのが笑った
許さんぞ韓国人…
34124/02/18(日)10:26:03No.1158644415+
麺神美味いけどあの辺の価格まで行くと冷凍ラーメンの方が良いかなってなった
34224/02/18(日)10:26:17No.1158644488+
サッポロ一番は料理が上手い人も御用達だからわかるけどアレンジ向きではないチキンラーメンがそれに次ぐ三位はだいぶ謎ではある
34324/02/18(日)10:26:17No.1158644489+
>>こんなの子供に食べさせるの!?
>グルメ漫画に出てくる教育ママみたいだ…
でも袋麺は化学調味料や着色料が使われていて子供の成長に悪影響があるって言ってる大学の先生もいるよ
34424/02/18(日)10:26:23No.1158644517+
カレーもそうだけど競争率高い商品の企業努力凄まじいよね
これが大手の力なんだ…!
34524/02/18(日)10:26:30No.1158644549+
>今ミル貝見てたらエースコックってサッポロ一番のサンヨー食品の子会社だったんだ
>しらなかったそんなの…
あのカップ麺バチクソ不味いブランド双頭同根だったのか…
34624/02/18(日)10:26:43No.1158644606+
>>子供の時から食べてる人の人口は一番多いからな
>こんなの子供に食べさせるの!?
いや歴史が一番古いんだから口にしてきた人口は一番多いだろう
味の話とかし出すのは蛮族の発想だぞ
34724/02/18(日)10:26:44No.1158644612+
>サッポロ一番塩ラーメンって言いながら実はカレーラーメンなの欺瞞じみてると思う
そうなの!?
34824/02/18(日)10:26:48No.1158644629+
サッポロ一番なんぞ札幌では一番になれない雑魚扱い
34924/02/18(日)10:26:52No.1158644644+
チキンラーメンをすごくおいしいって食べてる人いるのかな
35024/02/18(日)10:26:54No.1158644656+
辛麺て韓国のがクッソまずくてだめだった
35124/02/18(日)10:27:04No.1158644701そうだねx2
>大学の先生
これバカっぽくて好き
35224/02/18(日)10:27:05No.1158644703+
>でも袋麺は化学調味料や着色料が使われていて子供の成長に悪影響があるって言ってる大学の先生もいるよ
この漫画に出て来る無能大学教授が言いそうなことだな
35324/02/18(日)10:27:13No.1158644741+
>チキンラーメンをすごくおいしいって食べてる人いるのかな
CMで美味しい凄く美味しいって言ってるだろ!?
35424/02/18(日)10:27:16No.1158644759そうだねx1
でもこの世界の教育ママってラーメンには化調ドッバドバ入れてお出ししてきたし…
35524/02/18(日)10:27:31No.1158644830+
カレーはもうバーモントの辛口最強だろとしか思えん
35624/02/18(日)10:27:40No.1158644870+
>>>こんなの子供に食べさせるの!?
>>グルメ漫画に出てくる教育ママみたいだ…
>でも袋麺は化学調味料や着色料が使われていて子供の成長に悪影響があるって言ってる大学の先生もいるよ
グルメ漫画に出てくる教育ママみたいだ…
35724/02/18(日)10:27:42No.1158644881そうだねx2
大学の先生くらいスレ画の大仏顔でもなれるわ
35824/02/18(日)10:27:42No.1158644882+
>でも袋麺は化学調味料や着色料が使われていて子供の成長に悪影響があるって言ってる大学の先生もいるよ
やはりオーガニックの良いものだけを与えてきっちり食育していかないといけないな
お菓子もジュースも悪影響だしジャンクフードなんてもってのほか!
35924/02/18(日)10:27:48No.1158644912+
チキンラーメン目の敵にしてる人居るけどカップヌードルとほとんど味変わらんだろ?
カップヌードルも食わんの?
36024/02/18(日)10:27:50No.1158644921+
>>子供の時から食べてる人の人口は一番多いからな
>こんなの子供に食べさせるの!?
むしろ子供のおやつだろ
36124/02/18(日)10:27:50No.1158644922そうだねx2
>チキンラーメンをすごくおいしいって食べてる人いるのかな
最初の一口目だけは美味しいと評価する人は多い
36224/02/18(日)10:28:01No.1158644974+
>辛麺て韓国のがクッソまずくてだめだった
1回食えば日本のとは違うってすぐわかる
辛いばっかでうま味が薄い
36324/02/18(日)10:28:10No.1158645023+
>カレーもそうだけど競争率高い商品の企業努力凄まじいよね
>これが大手の力なんだ…!
風穴を開けたマルちゃん正麺は凄いと思う
36424/02/18(日)10:28:12No.1158645031+
まず袋麺着色してどうするんだよ
36524/02/18(日)10:28:12No.1158645034+
>>チキンラーメンをすごくおいしいって食べてる人いるのかな
>CMで美味しい凄く美味しいって言ってるだろ!?
それは言い過ぎ
そこまでではない
36624/02/18(日)10:28:20No.1158645057そうだねx1
>チキンラーメン目の敵にしてる人居るけどカップヌードルとほとんど味変わらんだろ?
え…
36724/02/18(日)10:28:23No.1158645080+
>>サッポロ一番塩ラーメンって言いながら実はカレーラーメンなの欺瞞じみてると思う
>そうなの!?
見ればわかるけどかやくの8割カレー粉
でもカレー粉美味いからな…
36824/02/18(日)10:28:40No.1158645165そうだねx1
>チキンラーメン目の敵にしてる人居るけどカップヌードルとほとんど味変わらんだろ?
>カップヌードルも食わんの?
そういう露骨なレスは好まず
36924/02/18(日)10:28:49No.1158645194+
>でもこの世界の教育ママってラーメンには化調ドッバドバ入れてお出ししてきたし…
ある意味正解択何だよねアレ
37024/02/18(日)10:28:52No.1158645205+
辛ラーメンに親を殺された子がおる
37124/02/18(日)10:28:58No.1158645231+
チキンラーメン嫌いな人はベビースターも嫌いそう
37224/02/18(日)10:29:04No.1158645260+
一瞬だけ作られて撤退した頂っていう袋麺が美味しくて好きだったんだけど今調べたらあれってサッポロ一番の派生形だったんだ…
俺達の脳と味覚はサッポロ一番に支配されている…
37324/02/18(日)10:29:04No.1158645261+
NHKBSの朝ドラ再放送でまんぷくが流れてるもんだから最近チキンラーメンを無性に食べたくなる
37424/02/18(日)10:29:09No.1158645281+
>カレーもそうだけど競争率高い商品の企業努力凄まじいよね
>これが大手の力なんだ…!
結局サッポロ一番がのさばってるあたり無情を感じる
37524/02/18(日)10:29:11No.1158645292+
>最初の一口目だけは美味しいと評価する人は多い
割って分割できるから袋麺はその辺便利だよね
37624/02/18(日)10:29:13No.1158645303+
うまかっちゃんってなんで人気なんだ?
自分食ったことないけどあれ臭いが苦手つーか無理
37724/02/18(日)10:29:20No.1158645334+
サッポロ一番は塩のほうが美味いが塩ラーメンそのものが味噌とか醤油より人気がないので売上だけ見たらこうなるという話
味で負けているわけではない
37824/02/18(日)10:29:29No.1158645386そうだねx2
俺は1杯美味しく食い切れるから一口目だけ美味しい連呼されると…すぞ…ってなる
いや人の食い物の趣味趣向くらいで…すまでは行かないわ…
37924/02/18(日)10:29:39No.1158645425そうだねx1
カップヌードルはとりあえず「俺はシーフードヌードル好きだよ」と言っておくと俺も俺も俺俺俺俺って反応が返ってくる
38024/02/18(日)10:29:59No.1158645507+
>チキンラーメン嫌いな人はベビースターも嫌いそう
ベビースターはむしろチキンラーメンの一口目はうまいという美点を突き詰めた上位互換だろ
38124/02/18(日)10:30:05No.1158645533+
>カップヌードルはとりあえず「俺はシーフードヌードル好きだよ」と言っておくと俺も俺も俺俺俺俺って反応が返ってくる
俺はチリトマト好きだよ
38224/02/18(日)10:30:07No.1158645550+
>>最初の一口目だけは美味しいと評価する人は多い
>割って分割できるから袋麺はその辺便利だよね
汁物代わりの小さいサイズもあるからあれは便利
38324/02/18(日)10:30:08No.1158645554+
塩は結局しお単体だと旨味成分が少ないので何かしらで味を変えずに付け足さないといけなくなるという問題が出てくる
38424/02/18(日)10:30:11No.1158645564+
>「俺はチリトマトヌードル好きだよ」
38524/02/18(日)10:30:27No.1158645634+
チキンラーメンは改良したら逆に売り上げ減りそう
38624/02/18(日)10:30:29No.1158645647+
10年くらい袋麺食ってないけど
もし買うならどれって言われたらサッポロ塩だからやっぱ洗脳は怖いッスね
38724/02/18(日)10:30:32No.1158645661+
チキンラーメンはなんかもうちょっと味変えられない?ってなる
塩効きすぎなのかな
38824/02/18(日)10:30:34No.1158645672+
>カップヌードルはとりあえず「俺はトムヤムクンヌードル好きだよ」と言っておくとサワディカーって反応が返ってくる
38924/02/18(日)10:30:36No.1158645685+
>俺はチリトマト好きだよ
俺俺俺俺
39024/02/18(日)10:31:27No.1158645918+
トムヤムクン当たりだよねアレ
ただ5番手くらいが限界だとも思う
39124/02/18(日)10:31:38No.1158645962+
カップヌードルは一時期トムヤムクン食い続けたなあ
39224/02/18(日)10:31:56No.1158646036+
七味とか胡麻だけじゃなく辛ラーメンのかやくみたいなの
日本のメーカーも付ければいいのに
39324/02/18(日)10:32:00No.1158646053+
サッポロ一番って6個入れて欲しい
一度に3袋食うから次回2個になって収まりが悪い
39424/02/18(日)10:32:09No.1158646091+
たぶんカップヌードルはあれ5倍の量食べたら一気に飽きが来る
あの量だからいい
39524/02/18(日)10:32:10No.1158646096+
マルちゃん正麺とか入ってないだな…
39624/02/18(日)10:32:13No.1158646115+
カップヌードルは御三家が強すぎるからな
39724/02/18(日)10:32:22No.1158646155+
トムヤムクンは親世代には大不評だったな
39824/02/18(日)10:32:23No.1158646157+
ちょうど今BSでまんぷくやってんだよな
あれが人生初インスタントラーメンのお年寄りはいてその人は子供に食わせ、子供はその子供に食わせる
子供の時の味の体験は侮れない
39924/02/18(日)10:32:23No.1158646160+
>トムヤムクン当たりだよねアレ
>ただ5番手くらいが限界だとも思う
好きだけど一番人気になれるかって言うとそうではないって感じ
40024/02/18(日)10:32:24No.1158646170+
>チキンラーメンは改良したら逆に売り上げ減りそう
麺そのものに味付けしてあるというのはオンリーワンだからな…
それが美点でもあり飽きやすさのもとでもあり
40124/02/18(日)10:32:27No.1158646179+
>チキンラーメンはなんかもうちょっと味変えられない?ってなる
>塩効きすぎなのかな
味が単調
40224/02/18(日)10:32:30No.1158646188+
トムヤムは酸味もあって複雑な味なんで好みがわかれる
俺は好き
40324/02/18(日)10:32:39No.1158646223+
チキンラーメン高すぎて買えない
40424/02/18(日)10:32:40No.1158646228+
>サッポロ一番って6個入れて欲しい
>一度に3袋食うから次回2個になって収まりが悪い
語尾にデブをつけろ
40524/02/18(日)10:32:43No.1158646245+
>サッポロ一番って6個入れて欲しい
>一度に3袋食うから次回2個になって収まりが悪い
デブ
40624/02/18(日)10:33:00No.1158646327+
>語尾にデブをつけろ
ブヒィ…
40724/02/18(日)10:33:00No.1158646331+
>たぶんカップヌードルはあれ5倍の量食べたら一気に飽きが来る
>あの量だからいい
5倍も食えるかデブ!
40824/02/18(日)10:33:43No.1158646515+
チキンらーめんはオヤツ感がある
主食って感じではないな
40924/02/18(日)10:34:01No.1158646611+
>サッポロ一番って6個入れて欲しい
>一度に3袋食うから次回2個になって収まりが悪い
三パック買えばいいじゃない
41024/02/18(日)10:34:05No.1158646632+
5倍食って飽きないものって何だよ…
41124/02/18(日)10:34:15No.1158646673そうだねx5
>>辛麺て韓国のがクッソまずくてだめだった
>1回食えば日本のとは違うってすぐわかる
>辛いばっかでうま味が薄い
ひとりでレスして浮きまくってんよ
41224/02/18(日)10:34:25No.1158646722+
>カップヌードルは御三家が強すぎるからな
トムヤムクンは若手の中では人気な方なんだけどね…
若手って言ってももう10年選手だけど
41324/02/18(日)10:34:27No.1158646729+
fu3149232.jpg
たぶん普通に美味いよって「」と不味いよって「」が混在するやつ
41424/02/18(日)10:34:48No.1158646825+
>サッポロ一番って6個入れて欲しい
>一度に3袋食うから次回2個になって収まりが悪い
俺はこれが気になったから一度に5袋食ってる
スープは3袋でちょうどいい
41524/02/18(日)10:35:19No.1158646958+
カレーヌードルはこの間出てたリッチ版でカレーが一番不評で
俺たちはカレーヌードルが好きなんであってカレーラーメンが食いたいんじゃねぇんだよって言われてたな…
41624/02/18(日)10:35:52No.1158647114+
チキンラーメンってよく一番最初に作れたよな
麺に味付けるなんて発想よく思いついたわ
41724/02/18(日)10:35:57 ID:VBhdffj2No.1158647134+
https://twitter.com/CHAKA_MUNOO/status/1713380127764353208
41824/02/18(日)10:36:39No.1158647353そうだねx3
規格外のデブがどんどん出てくる
41924/02/18(日)10:36:55No.1158647421+
チャルメラが今の高騰時代でも割と安売りしてくれるのがマジでありがたい
42024/02/18(日)10:37:50No.1158647700+
辛ラーメンはまずい印象あったけど
このランキング見てちゃんと食べてみたら普通にまずかった
42124/02/18(日)10:37:53No.1158647712そうだねx2
fu3149246.jpg
100均で50円のこれは意外と食える味だった
パッケージデザインかわいい
42224/02/18(日)10:37:56No.1158647725そうだねx2
五袋喰いはマジで規格外すぎるだろ…
42324/02/18(日)10:38:38No.1158647938+
>俺一推しの好きやねんはランキングにすら居ないな…
好きやねんは粉末スープになってから不味くなった
42424/02/18(日)10:38:43No.1158647963+
>五袋喰いはマジで規格外すぎるだろ…
でもたまに3袋くらい一気に作って味玉と一緒に食べるのは分かる
42524/02/18(日)10:39:00No.1158648023+
>たぶん普通に美味いよって「」と不味いよって「」が混在するやつ
叩こうとは思わないけど格別に安いわけでもないから別ので良くない?とも思う
42624/02/18(日)10:39:15No.1158648100+
>五袋喰いはマジで規格外すぎるだろ…
10人に1人はいると思う
42724/02/18(日)10:39:52No.1158648304+
塩ラーメンあれ塩じゃないもの
42824/02/18(日)10:39:52No.1158648307そうだねx2
>10人に1人はいると思う
塩分と脂質摂りすぎ!
42924/02/18(日)10:39:54No.1158648317+
カップヌードルは醤油シーフードカレーまではまぁ埋まっちゃってるからその次の4位が最高値だと思う
43024/02/18(日)10:40:00No.1158648347そうだねx2
>10人に1人はいると思う
そんなにいるぅ?
43124/02/18(日)10:40:15No.1158648419+
2袋以上一度に摂取してる奴は塩分で肝臓悪くしてるよ
43224/02/18(日)10:40:18No.1158648431+
>たぶん普通に美味いよって「」と知らないって「」が混在するやつ
43324/02/18(日)10:40:38No.1158648527そうだねx1
>>10人に1人はいると思う
>塩分と脂質摂りすぎ!
塩分と脂質気にするならラーメンなんか食うな
43424/02/18(日)10:40:43No.1158648550+
カップヌードルは醤油がイマイチ
43524/02/18(日)10:40:46No.1158648572+
>>五袋喰いはマジで規格外すぎるだろ…
>10人に1人はいると思う
そんなにいたら通勤電車もっと大変なことになるだろ
43624/02/18(日)10:40:47No.1158648573+
これめっちゃうまいやつを食いたいと思いながらもボーっとしてたら近所の売り場から消えてしまった…
43724/02/18(日)10:40:53No.1158648605+
可能か不可能かで言えば5袋までなら一気食いは人間でも可能だと思う
43824/02/18(日)10:41:04No.1158648651そうだねx1
デブが多いんじゃなくて胃弱のガリが多すぎるんだろ
43924/02/18(日)10:41:14No.1158648698そうだねx3
>塩分と脂質気にするならラーメンなんか食うな
普通の人は5袋もいっぺんに食わねえんだよ!
44024/02/18(日)10:42:04No.1158648919+
ラオウは?
44124/02/18(日)10:42:15No.1158648965+
ヤタジューはローカルにしておくには惜しい
44224/02/18(日)10:42:30No.1158649039+
そのうち母数が減るから10人に1人は居なくなる
44324/02/18(日)10:42:34No.1158649057+
五袋食えるかどうかで言えば食えるけど味変はさせて欲しい
後五袋にしないで三袋+ライス+ギョーザにしたい
44424/02/18(日)10:42:53No.1158649131そうだねx1
うまいやつ〜っての一回買ってみたけどネギ卵チャーシュー入れたらうまい!って作り方に書いてあってそこまでやったら何でもうまいだろってなった
44524/02/18(日)10:43:06No.1158649179+
>五袋食えるかどうかで言えば食えるけど味変はさせて欲しい
そうだね
>後五袋にしないで三袋+ライス+ギョーザにしたい
これも相当なデブ!
44624/02/18(日)10:43:27No.1158649265+
>>>五袋喰いはマジで規格外すぎるだろ…
>>10人に1人はいると思う
>そんなにいたら通勤電車もっと大変なことになるだろ
大食いは痩せてる人が多いぞ
44724/02/18(日)10:44:07No.1158649438+
たまにすごい食いたくなってチキラー2袋行けるやろって食べながら2は多いな…ってなる
44824/02/18(日)10:44:09No.1158649447+
具材と言えばむかしはモヤシ馬鹿にしてたけど
ちょっと入れると意外といい感じだと最近になって知った
44924/02/18(日)10:44:24No.1158649523+
>そのうち母数が減るから10人に1人は居なくなる
母数が減っても割合は変わらねーだろ!?
45024/02/18(日)10:44:27No.1158649539+
昔ながらの中華そばってあんなに美味しいのに存在感ないよな
45124/02/18(日)10:44:35No.1158649583+
10人に1人いるかもしれんけど人知れず死んでるから街中で目立たないのかな
45224/02/18(日)10:44:44No.1158649620+
>カレーヌードルはこの間出てたリッチ版でカレーが一番不評で
>俺たちはカレーヌードルが好きなんであってカレーラーメンが食いたいんじゃねぇんだよって言われてたな…
カレーラーメンとカレーヌードルは何が違うのかこの謎が結構気になるんだよね…
45324/02/18(日)10:44:50No.1158649647+
>大食いは痩せてる人が多いぞ
消化器官が終わってるだけ…
45424/02/18(日)10:44:57No.1158649670+
スープ飲まなくていい焼きそばでも2袋はキツいかな…
45524/02/18(日)10:45:11No.1158649726+
ペヤングの所が復刻した味の大関ってインスタント麺はハズレだった
麺を茹でるお湯と別に粉末スープ溶かすお湯用意しなくちゃいけない手間の割にそんな美味くない上に塩分も多い
鍋の締めに使って麺は使い切ったけど思い出したら段々ムカついてきた
45624/02/18(日)10:45:21No.1158649774+
醤油部門だと好きやねんが一番好きだけどローカルなんだよな
45724/02/18(日)10:45:45No.1158649865+
今のラーメンってインスタントと冷凍食品だったらどっちが美味しいの?
45824/02/18(日)10:45:48No.1158649885+
カレーヌードルはカップ麺の中だと特殊な部類感がある
45924/02/18(日)10:45:55No.1158649922+
カレーヌードル自体はカップ麺の1ジャンルとして成立してるけど店で出るようなことはほとんど無いし不思議な料理だ…
46024/02/18(日)10:46:01No.1158649958+
あんまり高頻度で食わないしせっかく食べるならと思って生麺買ってしまう
46124/02/18(日)10:46:17No.1158650024+
>スープ飲まなくていい焼きそばでも2袋はキツいかな…
日清の袋麺の焼きそばは3袋でもペロリデブ
46224/02/18(日)10:46:23No.1158650047+
だいたいみんな何袋食べるんだろう
3は食べるよな?2じゃ少し物足りない
46324/02/18(日)10:46:30No.1158650078そうだねx3
>今のラーメンってインスタントと冷凍食品だったらどっちが美味しいの?
ジャンルが違うんじゃないかな…
46424/02/18(日)10:47:02No.1158650247+
>醤油部門だと好きやねんが一番好きだけどローカルなんだよな
昔のカエシが入ってた好きやねんは好き今の粉オンリーは劣化版
46524/02/18(日)10:47:10No.1158650282+
>まず袋麺着色してどうするんだよ
いや着色料は普通入ってるぞ…?
カラメル色素やクチナシ色素みたいな害が無いとされる奴で麺やスープの色を整えるんだよ
46624/02/18(日)10:47:12No.1158650287+
2食えば満足だしそれで足りないとしてももやしとか入れたい
46724/02/18(日)10:47:27No.1158650343+
>今のラーメンってインスタントと冷凍食品だったらどっちが美味しいの?
そのふたつはもうジャンルがちがう
どん兵衛とテーブルマークの冷凍うどんみたいな関係
46824/02/18(日)10:47:28No.1158650348+
マジで謎の食い物感あるよなカレーヌードル
すごい好きって訳でもないけど3ヶ月に一回くらい食いたくなる
46924/02/18(日)10:47:38No.1158650393+
>>今のラーメンってインスタントと冷凍食品だったらどっちが美味しいの?
>ジャンルが違うんじゃないかな…
ジャンルが違うけどうまいのは冷凍だな
47024/02/18(日)10:47:51No.1158650456+
>鍋の締めに使って麺は使い切ったけど思い出したら段々ムカついてきた
たかだかインスタント麺で余裕なさすぎだろ…
47124/02/18(日)10:48:09No.1158650552+
カレー味だとトップバリュの108円のカップ麺が意外と美味くてショックだった
47224/02/18(日)10:48:33No.1158650676+
>だいたいみんな何袋食べるんだろう
>3は食べるよな?2じゃ少し物足りない
普通は1だよ!
そんで残った汁にレトルトご飯とチーズと卵いれて雑炊で〆
47324/02/18(日)10:48:44No.1158650730+
チキンラーメンは火を使わないで作れるから共働きで子供の食事が作れない親御さんが与えるとかもありそう
47424/02/18(日)10:48:59No.1158650799+
>昔ながらの中華そばってあんなに美味しいのに存在感ないよな
むしろ今は流行ってるだろ
淡麗醤油どこ行っても見かける印象だ
47524/02/18(日)10:49:16No.1158650885そうだねx1
>>だいたいみんな何袋食べるんだろう
>>3は食べるよな?2じゃ少し物足りない
>普通は1だよ!
そうだね
>そんで残った汁にレトルトご飯とチーズと卵いれて雑炊で〆
デブ!
47624/02/18(日)10:49:23No.1158650917+
日清焼きそばのあのお菓子みたいな味が俺を狂わせる
47724/02/18(日)10:49:37No.1158650971+
子供はインスタントラーメンにハム入ってるだけでものすごく嬉しい生き物
47824/02/18(日)10:50:05No.1158651084+
2袋を1袋分の水で作って濃くしてる
47924/02/18(日)10:50:10No.1158651123+
CGC袋麺のコスパに俺は抗えない…
48024/02/18(日)10:50:20No.1158651170+
>カレー味だとトップバリュの108円のカップ麺が意外と美味くてショックだった
カレーは値段に限らず大体美味しい
48124/02/18(日)10:50:36No.1158651246+
虚弱体質ガリ多すぎンチョだろ
48224/02/18(日)10:50:42No.1158651269+
>日清焼きそばのあのお菓子みたいな味が俺を狂わせる
何も入れなくても良いくらい駄菓子感あるよな日清焼そば
48324/02/18(日)10:50:46No.1158651285+
オートミールをラーメンの残り汁に入れてレンチンすると意外とウマいゾ!
48424/02/18(日)10:50:56No.1158651337+
うまかっちゃんって九州ローカルのイメージあったけどもう本州にもきてたのか
48524/02/18(日)10:51:29No.1158651480+
ラーメン以外も入れていいなら日清の焼きそばとマルちゃんのカレーうどんが強いけど
ラーメン限定なら明星のバリカタ麺かな
48624/02/18(日)10:51:36No.1158651512+
グル太くんが解説していたご当地インスタント麺いくつか買った
インスタントはインスタントだなって…
48724/02/18(日)10:51:54No.1158651587+
>虚弱体質ガリ多すぎンチョだろ
(デブだからデブ以外ガリに見えるんだな…)
48824/02/18(日)10:53:20No.1158651967+
カレーうどんだとマルちゃんのが一番おすすめ
48924/02/18(日)10:53:28No.1158652011+
昔トップバリュのザ・インスタント麺って感じの安っちい醤油ラーメンが好きでよく買ってた記憶がある
今もあの味なのかな
49024/02/18(日)10:53:45No.1158652093+
>>鍋の締めに使って麺は使い切ったけど思い出したら段々ムカついてきた
>たかだかインスタント麺で余裕なさすぎだろ…
うひょー安いぜー!って飛びついた自分にも腹が立ってるのと腹が減ってきたのでムカムカしてたよ…
おやつ食べたら落ち着いたガリよ
49124/02/18(日)10:53:49No.1158652109+
>うまかっちゃんって九州ローカルのイメージあったけどもう本州にもきてたのか
関西から西ではだいたい売ってるイメージ
昭和の頃でも四国で普通に買えた
49224/02/18(日)10:54:04No.1158652162+
>5倍食って飽きないものって何だよ…
東洋のワンタン
49324/02/18(日)10:54:46No.1158652358+
しょうゆは群雄割拠状態だけどみそと塩はサッポロ一番が強すぎる
49424/02/18(日)10:55:23No.1158652540+
書き込みをした人によって削除されました
49524/02/18(日)10:56:16No.1158652795+
豚骨はインスタントだと厳しいイメージあると思ったけど
棒ラーメンのやつかスーパーカップの割と好きだな
49624/02/18(日)10:56:19No.1158652808+
>>5倍食って飽きないものって何だよ…
>東洋のワンタン
アレ安いしアレンジも効きやすいし良い商品よね
風邪引いた時にはよく生姜チューブと片栗粉ぶち込んで卵綴じにして食ってたわ
49724/02/18(日)11:00:13No.1158653944+
うまかっちゃんはうまいまずいの以前の問題として
九州ではコスパでうまかっちゃん以下と見做されたラーメンは存在を許されないくらいの位置にいると思う
49824/02/18(日)11:01:21No.1158654272+
うまかっちゃんは冗談抜きに九州のソウルフードだから多分九州外に行った人もみんな食べてる
49924/02/18(日)11:01:37No.1158654341+
チャルメラの豚骨好き
50024/02/18(日)11:03:28No.1158654886+
>辛ラーメンはここで昔暴れてた荒らしのせいでいいイメージが無い…
>後一パック五食入りのコーナーに一パック三食で紛れ込んで同じくらいの値段してるのもちょっと印象悪い
むしろやたら必死になって叩いてる荒らしに粘着されてるイメージ…
50124/02/18(日)11:04:00No.1158655041+
うまかっちゃんよりマルタイの方が店の味って感じする


fu3149182.jpg 1708215889695.jpg fu3149232.jpg fu3149246.jpg