二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708173733293.png-(230008 B)
230008 B24/02/17(土)21:42:13No.1158473108+ 22:42頃消えます
「」は欲を満たしてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)21:43:19No.1158473684+
アラレちゃんの相方
224/02/17(土)21:45:24No.1158474784そうだねx7
満たせてたらimgやってないと思う
324/02/17(土)21:45:58No.1158475061+
ファミレス社長に比べて弁護士はまだちょっとキャラ薄いからがんばってほしい
424/02/17(土)21:53:27No.1158478637+
あんま強キャラ感がないけど強いんだよな
524/02/17(土)21:54:25No.1158479129+
俺は毎回ゲームをまったく理解してないので強キャラかどうか言動で判断するしかない
624/02/17(土)21:56:28No.1158480184+
店長はインナー脱いだら名字と同じく龍の入れ墨入ってるんでしょ?
724/02/17(土)21:58:06No.1158481005そうだねx7
>俺は毎回ゲームをまったく理解してないので強キャラかどうか言動で判断するしかない
ゲームより言動の方がよくわかんなくね?
824/02/17(土)21:59:02No.1158481499+
神のは理解出来てはいけないやつだろう
弁護士は俺と組めば当たりくじだからまだわかる
924/02/17(土)21:59:24No.1158481688+
先生に比べたら二人ともイマイチなのは相対してるのが医者と神父だからなのか
1024/02/17(土)22:00:16No.1158482117+
(何かこの神父ヤバいな?)
1124/02/17(土)22:00:20No.1158482144+
先生はワンヘッドだったから実際格上のはず
こいつらもワンヘッドだっけ?
1224/02/17(土)22:00:48No.1158482364+
>(何かこの神父ヤバいな?)
敵のヤバさを認識できるのは強キャラ
1324/02/17(土)22:01:39No.1158482821+
敵に悲しい過去…みたいな回想ないから同情の余地ないのがいい
味方になると生えてくるけど
1424/02/17(土)22:03:05No.1158483524そうだねx1
ゲームパートつまんね…
1524/02/17(土)22:09:25No.1158486993+
お互いの煽り合い面白いんだけどゲーム全て終わってからもこの発言がどういう意味かわからないってことがよくある
俺はサカキ
1624/02/17(土)22:10:45No.1158487651+
今回のゲームわかりやすいから色々想像できて楽しい
前回のダイナーはクソ
1724/02/17(土)22:12:25No.1158488524+
ぶっちゃけ先生はラストのやりとりあったからこそ評価されてるところあるし…
1824/02/17(土)22:18:08No.1158491463+
>あんま強キャラ感がないけど強いんだよな
スレ画と弁護士はトラッシュトークでのイキり具合と裏腹に
プレイスタイル自体は優等生的な定石を淡々とこなしてるだけなので
ぶっちゃけ地味で面白みはないしトンデモなスペックは見せてないのだが
医者と神相手にしてその優等生プレイをブレずにやり切ってるところがヤバい
1924/02/17(土)22:18:59No.1158491957+
納得してない相手は相方なのか自分自身なのか
攻撃と防御で役割分担してるこいつらを
キチガ…神の指示でコンビ打ちして倒す展開なのか
2024/02/17(土)22:20:45No.1158492933+
弁護士の方が最近ロン毛のヤジマリーに見えてきた
2124/02/17(土)22:22:01No.1158493610+
結局預金残高ランキングだから医者がワンヘッド上がって即落ちたのはハーフの中で実力が抜けてるのかどうかはよくわからん
上位ではあるだろうが
2224/02/17(土)22:22:49No.1158494017+
ドヤ顔でカードを出して職業にちなんだ煽りを入れる口喧嘩って感じで見てる
2324/02/17(土)22:24:24No.1158494759+
ガッちゃんと漆原先生の強さはプレーンと言うか
ルールを即座に理解して確率とリスクを考慮して最も安全で効率がいい手を打つ
だから超スゴイとかは全く無いのだけど言わば普通に強い
2424/02/17(土)22:24:26No.1158494780+
ハーフで金稼げてる=強いは揺るがないんじゃないの
本業よりギャンブルの収入が圧倒的に多いのだから
2524/02/17(土)22:25:12No.1158495142そうだねx1
1対1なら医者が格上だけど相性問題でコンビ組まれてると2対1じゃ医者は勝てない
てのはどっちの格も下がらなくて理由でいいと思います
2624/02/17(土)22:26:39No.1158495775そうだねx1
(なんかよくわかんないけどファミレス社長と弁護士がショック受けた顔してるから反撃開始なんだろうな…)
2724/02/17(土)22:26:40No.1158495786+
次は神の親番からだから勝負に変化が出そう
2824/02/17(土)22:26:44No.1158495819+
先生は結局最初から最後までマフツさんの思い通りじゃなかったか
2924/02/17(土)22:26:51No.1158495873そうだねx2
fu3147787.jpg
3024/02/17(土)22:27:23No.1158496114+
参戦ムービーは面白かったけど試合での言動は割とスタンダードなオラオラ系だ
3124/02/17(土)22:27:45No.1158496287+
まぁこのまま医者と神父負けるといい所まるでなしで終わるからな
3224/02/17(土)22:28:00No.1158496434+
警察コンビが可哀想になってきたよ
3324/02/17(土)22:28:52No.1158496858+
>警察コンビが可哀想になってきたよ
あいつら負けそうになると「いいのか?俺らに勝つとリアルでいやがらせするぞ?」って脅してくるのプレイヤーとしてカスすぎる…
3424/02/17(土)22:29:56No.1158497353+
多分この世界のギャンブルーバトルは単純に攻撃力と防御力で考えることができると思う
相手の考えてることを読めるかどうかと相手に自分の考えを隠せるかで例えば二人は役に徹すれば医者の攻撃通らないみたいな
マフツさんは防御力がめちゃくちゃ高いし本体の体力も高い
3524/02/17(土)22:31:39No.1158498260+
とうとう敵に回った御手洗も「マフツさんボロ負けに見えるけど多分作戦だろ…」とか考え出すの笑う
3624/02/17(土)22:31:54No.1158498364+
マフツさんはプロレスラーに近い
3724/02/17(土)22:31:59No.1158498405+
しかしこれ勝つと獅子神さんこのあと負けない?
3824/02/17(土)22:32:03No.1158498443+
マフツさんはなんか読み合いがメチャクチャ弱いということになってて毎回僕は君に読み合いでは勝てないみたいなこと言うけど
これラストバトルの仕込じゃねえかな
3924/02/17(土)22:32:28No.1158498672+
>攻撃と防御で役割分担してるこいつらを
>キチガ…神の指示でコンビ打ちして倒す展開なのか
スレ画チームが有利に進められてるの読みがどうとかじゃなくて役割分担というタッグ戦でまずやっておくべきことをきちんとやれてるからなのよね
強く見えないのもある意味当たり前で今週までの医者神コンビが見た目の奇行や醜態以上にグダグダ過ぎる
4024/02/17(土)22:33:06No.1158498940そうだねx3
>しかしこれ勝つと獅子神さんこのあと負けない?
まずは一敗か…
4124/02/17(土)22:33:23No.1158499074+
正直タフツさんをサポートするなら前哨戦は2回とも負けるのがなんならベストだろ
4224/02/17(土)22:33:34No.1158499174+
神父は誰も殺さない勝ち方目指したのに対戦相手が仲違いして自分だけ生き残ろうとするオチかな
全員レンガで自分のブタ食べるペナルティがそういう感じで描かれそう
4324/02/17(土)22:33:42No.1158499227+
>マフツさんはなんか読み合いがメチャクチャ弱いということになってて毎回僕は君に読み合いでは勝てないみたいなこと言うけど
>これラストバトルの仕込じゃねえかな
読み合いに勝てないと言いつつそもそも同じ土俵に立ってないっていうブラフかましてる人だからな…
4424/02/17(土)22:33:49No.1158499286+
>fu3147787.jpg
読者はの9割はこうだよな
4524/02/17(土)22:33:56No.1158499349+
>しかしこれ勝つと獅子神さんこのあと負けない?
マフツさんがアドバンテージ投げ捨てるためにも勝ってもらう
4624/02/17(土)22:34:33No.1158499622+
神父戦は神は一人称だとかどうせ神は頭から出て来れないのだ…!みたいな会話やった末に「つまりどういう会話だよ…」ってツッコミ入れるのメタすぎる
4724/02/17(土)22:34:50No.1158499820+
正当にゲームの勝ち負けのと本筋のゲームと別のルールで敵を脱落させるのとあるからな
タフツさんは後者ばかりだけどそっちの方が俺は好み
ダイナーのガラス割るまでは予測できたし
4824/02/17(土)22:35:01No.1158499934+
>正直タフツさんをサポートするなら前哨戦は2回とも負けるのがなんならベストだろ
相手にアドバンテージあると不利なスタートだけどマフツさんにアドバンテージあるならマフツさんが捨てて対等なスタートだから多分それが一番望ましい
一勝一敗でもいいのはそうだね
4924/02/17(土)22:35:08No.1158499997+
>あんま強キャラ感がないけど強いんだよな
単独だと医者の方が強いって評価だね
タッグ組むと連携でバフがかかるタイプ
5024/02/17(土)22:35:38No.1158500260+
他の戦いは読み合いじゃ勝てないからどうのこうのと言いつつ結局最初から掌の上じゃんって雰囲気もあるけど
レイメイ戦で普通に読み外してダメだこりゃってなってるせいでタフさで勝ってる印象が強くなってしまう
5124/02/17(土)22:35:52No.1158500387+
(特に何もなく医者からも読めない神)
5224/02/17(土)22:36:33No.1158500712+
タフツさんはなんかゲームギミックで勝つの好きだけど
そもそもギミック用意されてない場合かなり苦戦するからな
5324/02/17(土)22:36:57No.1158500938+
>神父は誰も殺さない勝ち方目指したのに対戦相手が仲違いして自分だけ生き残ろうとするオチかな
>全員レンガで自分のブタ食べるペナルティがそういう感じで描かれそう
それは無いんじゃね
自分の豚食うペナルティの発生は前提としてプレイヤーがよっぽど馬鹿か
死の瀬戸際まで追い詰められてパニクらないと有り得ないから
もし全員生き残らせるつもりなら敵をそこまで追い詰めてる時点で神父が作戦ミスしてる
5424/02/17(土)22:37:09No.1158501045+
タフという言葉はタフツさんの為にある
5524/02/17(土)22:37:32No.1158501253+
先生相手のマフツさんは最初からずっと先生の気を逸らす方向にシフトしていたから読み合いに勝てないっていうのがリップサービスなのではという気がしないでもない
5624/02/17(土)22:37:43No.1158501363+
結局フィジカル…!
5724/02/17(土)22:37:46No.1158501405+
>タフという言葉はタフツさんの為にある
◆この自傷行為の目的は…?
5824/02/17(土)22:38:26No.1158501744+
結構熱い部屋とか結構酸素濃度が異常な部屋でも思考能力全然落ちないしブラフを平然とかませるマフツさんは本当におかしい
5924/02/17(土)22:38:27No.1158501754+
ギャンブルって、結局フィジカル…!
6024/02/17(土)22:38:47No.1158501957+
というかゲームがダメージ負うの多過ぎてタフさ前提なのひどい
6124/02/17(土)22:38:53No.1158502006+
>先生相手のマフツさんは最初からずっと先生の気を逸らす方向にシフトしていたから読み合いに勝てないっていうのがリップサービスなのではという気がしないでもない
マフツさんがマジで読み外したのはレイメイ君相手で特に裏ルールとかねぇわって毒飲んでわかった時くらいな気がする
6224/02/17(土)22:39:00No.1158502067+
今思い返すと5スロットって後ろにいる協力者とイカサマするだけでボロ勝ちできるとかクソぬるい環境だな…
6324/02/17(土)22:39:10No.1158502149+
先生戦のタフツさんは本当の狙い気づかせないためにいろいろやってるからな
6424/02/17(土)22:39:34No.1158502368+
まぁガラスで温度差ってなったら大抵は割れるじゃんってなるからな普通は


fu3147787.jpg 1708173733293.png