二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708138157346.jpg-(85838 B)
85838 B24/02/17(土)11:49:17No.1158278923+ 13:28頃消えます
>有能か無能か
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)11:50:37No.1158279283そうだねx62
無いことを把握してるのはすごい
224/02/17(土)11:51:24No.1158279506そうだねx15
本当にないのか?バックに1回探しにいけよ!
324/02/17(土)11:51:43No.1158279592+
ちゃんと商品の場所わかってる店員
424/02/17(土)11:52:07No.1158279687+
そこにあるなら?
524/02/17(土)11:52:26No.1158279784そうだねx18
ドラッグストアで薬探してて店員に同じ事言われて
他の所に山積みだったことある
624/02/17(土)11:52:30No.1158279806そうだねx12
無いのが分かってても裏に確認するフリするのは大切
724/02/17(土)11:52:31No.1158279811+
>無いことを把握してるのはすごい
これが無知の知…
824/02/17(土)11:53:05No.1158279982そうだねx2
食品とかならともかく日用品はそこにある分だけです…
924/02/17(土)11:53:25 ID:G6bGry8wNo.1158280091そうだねx15
(さっきも聞かれて確認したので)無いです
1024/02/17(土)11:54:10No.1158280325そうだねx12
バックヤードはまだいいけど探してる人間の意識から抜け落ちるような全然違う売り場に普通に置いてあったりするんだよね
1124/02/17(土)11:54:15No.1158280352+
バックルームに在庫置いて無いんすよねーうち
1224/02/17(土)11:56:05No.1158280853そうだねx18
>無いのが分かってても裏に確認するフリするのは大切
丁度いいからバックヤードに水を飲みに行くのだ
1324/02/17(土)11:56:08No.1158280867+
その商品在庫は朝のうちに全部出したんでー
1424/02/17(土)11:57:06No.1158281178+
一番くじラストワンまであと何枚ですか?
1524/02/17(土)11:57:16No.1158281228+
トイレ貸してください
1624/02/17(土)11:57:50No.1158281386そうだねx7
>本当にないのか?バックに1回探しにいけよ!
わかりました!

なかったです!
1724/02/17(土)11:57:59No.1158281433+
>トイレ貸してください
うちにーはーありませんー
1824/02/17(土)11:59:00No.1158281746+
(真面目に探してもキレてどっか行くので実質的に)そこにないならないです
1924/02/17(土)12:00:12No.1158282091+
そうかないのか…
ん?あるじゃねーか!ってなった時の感情のぶつけ先がわからない
2024/02/17(土)12:02:05No.1158282671そうだねx8
バイトごときに頼るのがそもそも間違い
2124/02/17(土)12:02:24No.1158282754そうだねx23
>そうかないのか…
>ん?あるじゃねーか!ってなった時の感情のぶつけ先がわからない
店員に聞く前にもっとちゃんと探せ
2224/02/17(土)12:02:25No.1158282755+
端末ポチポチして探すフリしてるだけでも探しにいけよ!って言ってくる奴は激減した
2324/02/17(土)12:02:31No.1158282793+
知らないことでも知ってるふりするのも才能
2424/02/17(土)12:02:34No.1158282818そうだねx6
100均でバイトしてたことけど
基本的に在庫倉庫に残すな全部出せって言われるからそこに無ければ本当に無いのよ
無いのが分かってても〜ってそういうこと言ってくる人が1日1人ならいいんだけどね
配置換えとかで別の場所にある場合は俺の担当売り場じゃないし知ったこっちゃねー!!
2524/02/17(土)12:04:11No.1158283293そうだねx8
全部把握出来てるわけないだろカス(そこになければないですねー)
2624/02/17(土)12:04:24No.1158283358+
バックヤードに仮にあったとしてだから何なんです?って言われたら俺は言い返せない
2724/02/17(土)12:04:31No.1158283394+
削除依頼によって隔離されました
言い方ってもんがあんだろ
「うちのお店だと店頭に出してるのが全てになるんですよねー。申し訳ございません。」くらい言えないのかよ
まあだからアルバイト程度でしかいられないんだろうな
一生そこで適当な仕事して適当な人生歩んでくれや
2824/02/17(土)12:05:52No.1158283804そうだねx61
>言い方ってもんがあんだろ
>「うちのお店だと店頭に出してるのが全てになるんですよねー。申し訳ございません。」くらい言えないのかよ
>まあだからアルバイト程度でしかいられないんだろうな
>一生そこで適当な仕事して適当な人生歩んでくれや
(自分で見つけられなかったのかな…)
2924/02/17(土)12:06:14 ID:G6bGry8wNo.1158283919そうだねx21
(探せなかったんだな…)
3024/02/17(土)12:06:30No.1158283993そうだねx3
慣用句にキレすぎだろ
3124/02/17(土)12:06:39No.1158284028そうだねx2
>言い方ってもんがあんだろ
>「うちのお店だと店頭に出してるのが全てになるんですよねー。申し訳ございません。」くらい言えないのかよ
>まあだからアルバイト程度でしかいられないんだろうな
>一生そこで適当な仕事して適当な人生歩んでくれや
言い方をしてるしてるのに散々な言い方する人現実にもけっこういる…
3224/02/17(土)12:06:55No.1158284111そうだねx1
買い物ごときでカリカリしないの
3324/02/17(土)12:07:10No.1158284188そうだねx30
>言い方ってもんがあんだろ
>「うちのお店だと店頭に出してるのが全てになるんですよねー。申し訳ございません。」くらい言えないのかよ
>まあだからアルバイト程度でしかいられないんだろうな
>一生そこで適当な仕事して適当な人生歩んでくれや
お前こそ言い方ってもんがあるだろ
3424/02/17(土)12:07:15No.1158284220そうだねx4
自分はそう言われたらあそっすかで済ますから
その程度の一言で切れる奴てどんだけ余裕ないんだよとは思う
3524/02/17(土)12:07:39No.1158284338+
そもそも店員に品物の場所聞いてるの自体ね…
自分で見つけれるでしょ普通
3624/02/17(土)12:08:03No.1158284446そうだねx9
いいサービスを受けたいなら高い店に行くといいぞ
3724/02/17(土)12:08:16No.1158284518+
探しに行けって言われたら探しに行くけど探すフリしてご飯食べるね…
10分くらいで帰ってきます
3824/02/17(土)12:08:21No.1158284548+
>一番くじラストワンまであと何枚ですか?
これポスターみたいのに貼り付けないと一番くじ側から文句言われたはず
3924/02/17(土)12:08:37No.1158284636そうだねx4
>そもそも店員に品物の場所聞いてるの自体ね…
>自分で見つけれるでしょ普通
雑貨店とかだと普通に「品物の場所がわからない場合は店員にお聞きください」って貼り紙貼ってるよ
4024/02/17(土)12:09:00No.1158284757+
>自分はそう言われたらあそっすかで済ますから
>その程度の一言で切れる奴てどんだけ余裕ないんだよとは思う
自分の思うような対応しないととにかく気に入らないんだろ
奴隷かなんかなんだろうな
4124/02/17(土)12:09:08No.1158284796+
書き込みをした人によって削除されました
4224/02/17(土)12:09:31No.1158284912そうだねx2
>探しに行けって言われたら探しに行くけど探すフリしてご飯食べるね…
>10分くらいで帰ってきます
飯の時間ぐらい職場に用意してもらえよ…
4324/02/17(土)12:09:36No.1158284938+
一人称がおらの人って…
4424/02/17(土)12:10:01No.1158285053+
間違えた
俺の心情
4524/02/17(土)12:10:08No.1158285087+
>>一番くじラストワンまであと何枚ですか?
>これポスターみたいのに貼り付けないと一番くじ側から文句言われたはず
ウチの近所のコンビニ管理ガバガバなのかわざとやってるのかわからないけどよくトラブってる
残り少ないように見せると売れやすいライフハック
4624/02/17(土)12:10:10No.1158285092+
ないはずだった在庫があとで倉庫で見つかる(最悪)
4724/02/17(土)12:10:11No.1158285105そうだねx4
>一人称がおらの人って…
5歳児だよね...
4824/02/17(土)12:10:19No.1158285151そうだねx20
>まあだからアルバイト程度でしかいられないんだろうな
>一生そこで適当な仕事して適当な人生歩んでくれや
悪口で自分が言われて一番効くフレーズを使うの良いよね…
4924/02/17(土)12:10:19No.1158285155そうだねx1
液体の濃縮コーヒーがコーヒー豆コーナーにもコーヒー飲料コーナーにもなくて
店員と一緒に探してパンコーナーの横で見つけたことある
あー、たしかにセットですもんねーってなぜか謝られた
5024/02/17(土)12:10:27No.1158285189+
俺のバイトしてた100均には店員じゃないのに何か探してそうな人を勝手に案内する怪異がいた
当然店員じゃないから何も探せず客がイラついたタイミングでこちらに放流してくるので色んな意味でやめてほしかった
5124/02/17(土)12:10:27No.1158285192+
探してる商品が棚にある時はどうすればいいんだ…
5224/02/17(土)12:10:30No.1158285200+
そもそも何に対してキレだしたんだかわからない
5324/02/17(土)12:10:30No.1158285206+
オラ…
5424/02/17(土)12:10:47No.1158285293+
>ないはずだった在庫があとで倉庫で見つかる(最悪)
特売品なら明日の分の在庫って言えばいい
5524/02/17(土)12:10:59No.1158285356そうだねx1
げん
こつ
5624/02/17(土)12:11:00No.1158285372+
>探してる商品が棚にある時はどうすればいいんだ…
嬉しい!
5724/02/17(土)12:11:42No.1158285587+
>そこにあるなら?
ないっすねー
5824/02/17(土)12:11:53No.1158285632+
じゃあ何時くらいに入荷しますかね…?
5924/02/17(土)12:12:14No.1158285729そうだねx4
多分ないですねーって言った商品他の場所で見つけて来て
お兄ちゃんここにあったよ!ここここ!って嬉しそうに言ってきたおっちゃん
多分神様か何かだったんだと思う
6024/02/17(土)12:12:30No.1158285808+
>そもそも何に対してキレだしたんだかわからない
探しにも行かないのが気に入らないんじゃね
無いのわかってても一応探すフリをするのが礼だとおらも言ってる
6124/02/17(土)12:12:40No.1158285855+
    1708139560692.png-(8412 B)
8412 B
たまにこんな感じで店員に質問する事だけ考えてすぐ近くに目的のものがあるのに見ようともしない人は見かける
6224/02/17(土)12:12:45No.1158285882そうだねx1
ぶっちゃけ在庫出せばあるけどめんどくさがってスレ画になるバイトはいる
6324/02/17(土)12:13:05No.1158285995+
>じゃあ何時くらいに入荷しますかね…?
カードやプラモデル扱う店だとよくあるやつ
6424/02/17(土)12:13:19No.1158286065+
>ぶっちゃけ在庫出せばあるけどめんどくさがってスレ画になるバイトはいる
そう思っている客はいる
6524/02/17(土)12:13:30No.1158286134+
>たまにこんな感じで店員に質問する事だけ考えてすぐ近くに目的のものがあるのに見ようともしない人は見かける
これまじダサい
6624/02/17(土)12:13:31No.1158286140そうだねx1
無いって言ってた商品が店にあったらそれは在庫じゃ無いので持っていっていいやつだよ
6724/02/17(土)12:13:36No.1158286170そうだねx1
>じゃあ何時くらいに入荷しますかね…?
それは担当者でも分からない場合があるやつ!
6824/02/17(土)12:13:43No.1158286200+
>たまにこんな感じで店員に質問する事だけ考えてすぐ近くに目的のものがあるのに見ようともしない人は見かける
他所を探して諦めて店員に頼りに来た可能性
6924/02/17(土)12:13:47No.1158286220+
>ぶっちゃけ在庫出せばあるけどめんどくさがってスレ画になるバイトはいる
在庫にあるならまだしも品出し前のコンテナにあるとなぁ
数時間待てる?あるかわからんけどとはとても言えない
7024/02/17(土)12:13:48No.1158286227+
>たまにこんな感じで店員に質問する事だけ考えてすぐ近くに目的のものがあるのに見ようともしない人は見かける
物が多すぎて目に入っててもうまく脳が処理できないんだすまんな
7124/02/17(土)12:13:55No.1158286263+
>探しにも行かないのが気に入らないんじゃね
>無いのわかってても一応探すフリをするのが礼だとおらも言ってる
ちげえよ単に言い方だっつってんだろ
あとおらって呼ぶな
7224/02/17(土)12:14:25No.1158286418+
>ぶっちゃけ在庫出せばあるけどめんどくさがってスレ画になるバイトはいる
>たまにこんな感じで店員に質問する事だけ考えてすぐ近くに目的のものがあるのに見ようともしない人は見かける
急いでる風でもないのに探す気ないこんな感じの客には正直塩対応したくなる
7324/02/17(土)12:14:36No.1158286477そうだねx1
>>探しにも行かないのが気に入らないんじゃね
>>無いのわかってても一応探すフリをするのが礼だとおらも言ってる
>ちげえよ単に言い方だっつってんだろ
>あとおらって呼ぶな
なんだおめぇぶっころすぞ
7424/02/17(土)12:14:41No.1158286500そうだねx2
そんな気に入らないならネットで注文して待ってたらいいんじゃね
7524/02/17(土)12:14:47No.1158286532+
商品無いならこのあたりで売ってる店教えて!
7624/02/17(土)12:15:14No.1158286683+
消すことないじゃないか…
7724/02/17(土)12:15:20No.1158286714そうだねx5
>無いって言ってた商品が店にあったらそれは在庫じゃ無いので持っていっていいやつだよ
そういう法律はないですねー
7824/02/17(土)12:15:46No.1158286838+
タブで調べてないって言ってるのに倉庫に見に行けってオッサン見たよ
7924/02/17(土)12:15:50No.1158286855そうだねx1
そのものの詳細を知らないと目に入ってても気付かないなんて商品に限らずよくある現象だろう
8024/02/17(土)12:16:15No.1158286986そうだねx1
>そんな気に入らないならネットで注文して待ってたらいいんじゃね
実際ネットで注文してくれる客と
在庫事前に電話で聞いてくる客はマジで上澄みだと思う
8124/02/17(土)12:17:08No.1158287244そうだねx2
>>じゃあ何時くらいに入荷しますかね…?
>それは担当者でも分からない場合があるやつ!
そんなん俺が聞きたいよね…
8224/02/17(土)12:17:17No.1158287306+
すいませんポケモンカードの在庫ありますか?
8324/02/17(土)12:18:25No.1158287661そうだねx1
>そんな気に入らないならネットで注文して待ってたらいいんじゃね
店もバイトもいらなくなって無駄な経費もなくなるから助かる
8424/02/17(土)12:18:34No.1158287707+
全部ない
もういい?
8524/02/17(土)12:18:42No.1158287750+
いつも買ってる赤い袋のやつありますか?
8624/02/17(土)12:18:55No.1158287823+
自治体が歩き煙草禁止にしてすぐの頃に煙草吸いたいからバックヤード入らせてっておじさんは居たな
8724/02/17(土)12:18:59No.1158287841そうだねx1
データ上はまだ売れ残ってる筈なのに商品棚に残ってない時は絶望する
8824/02/17(土)12:20:03No.1158288179そうだねx1
「ネットでは売ってたんだけど?」って客たまにいるけど本当になんなんだろう
知るかボケそこで買え以外の回答教えて欲しい
系列のeショップならまだしも楽天市場の画面見せられてどうしろと言うんだろう
8924/02/17(土)12:20:07No.1158288206+
>自治体が歩き煙草禁止にしてすぐの頃に煙草吸いたいからバックヤード入らせてっておじさんは居たな
タバコってなんか軽い扱いだけど依存度シャブより上なので
9024/02/17(土)12:20:15No.1158288240+
>データ上はまだ売れ残ってる筈なのに商品棚に残ってない時は絶望する
広い店舗なら誰かがカゴに入れてるだけかもしれないから…
コンビニレベルならはい
9124/02/17(土)12:20:33No.1158288343+
ゲーム屋で棚がジャンル分けされてると
探してるタイトルのジャンルがなんとも言えない時は探すのに苦労する
9224/02/17(土)12:20:52No.1158288439+
>データ上はまだ売れ残ってる筈なのに商品棚に残ってない時は絶望する
…万引きだな!
9324/02/17(土)12:20:56No.1158288456+
>店もバイトもいらなくなって無駄な経費もなくなるから助かる
そしてAmazonだけが生き残る
9424/02/17(土)12:21:10No.1158288538+
多分バックの返品用段ボールに入れた気がするが探すのが面倒だから無いことにするした
9524/02/17(土)12:21:12No.1158288549+
客の相手正面からしないのは接客の仕事する上でかなり有効
9624/02/17(土)12:21:22No.1158288611+
俺に…どうしろというのだ…
9724/02/17(土)12:21:32No.1158288660+
>「ネットでは売ってたんだけど?」って客たまにいるけど本当になんなんだろう
ここにないならそっちで買っちゃうけど?(チラッチラッ)
9824/02/17(土)12:21:38No.1158288694+
>バックヤードはまだいいけど探してる人間の意識から抜け落ちるような全然違う売り場に普通に置いてあったりするんだよね
この場合は聞かれてる商品から置いてある場所を把握したうえで言ってる可能性もある
9924/02/17(土)12:22:06No.1158288843+
コロナ流行りたてのときに時限性で売ってたマスクを隠していたバックヤードに突入して
無い筈の時間帯にレジに持ってきた人がいるとパートのおばちゃんに言われて二人で震えたことがある
あの時期は本当に色々怖かった
10024/02/17(土)12:22:11No.1158288866そうだねx1
>無いって言ってた商品が店にあったらそれは在庫じゃ無いので持っていっていいやつだよ
所有権者が不明になってる物の所有権をあたかも自分のものであるかのように主張するのはヤクザや無法者なんだよね
10124/02/17(土)12:22:11No.1158288867+
聞いてここには無いですねって言われて
たまたま自力で探しだしたら凄い気まずくなった
10224/02/17(土)12:22:13No.1158288881そうだねx4
ぶっちゃけ最低賃金スレスレの接客なんて期待するもんじゃない
10324/02/17(土)12:22:14No.1158288884+
自分で見つけることすらできない馬鹿が何言おうと店員さんにはノーダメージだよな
10424/02/17(土)12:22:25No.1158288945+
>>「ネットでは売ってたんだけど?」って客たまにいるけど本当になんなんだろう
>ここにないならそっちで買っちゃうけど?(チラッチラッ)
さっさとポチらんと無くなるんじゃないすかね
10524/02/17(土)12:22:33No.1158288988+
舌打ちしながらこれ言われてムカついてたんだけど
後日別の店員に聞いたらそんなスタッフはいないと言われた
10624/02/17(土)12:22:56No.1158289105+
1秒も探さずに即店員に聞くやつは店員を家来か何かと思っているのでは?と思う
10724/02/17(土)12:23:29No.1158289260そうだねx1
むしろ結構広いホームセンターとかで商品の場所聞いたら大体わかってるのすげえってなる
10824/02/17(土)12:23:31No.1158289269そうだねx2
>データ上はまだ売れ残ってる筈なのに商品棚に残ってない時は絶望する
クソ客が手に取ったけど買うのをやめた商品を適当なとこに置いてたのを見つけた時は…すぞってなる
10924/02/17(土)12:23:36No.1158289299+
>>データ上はまだ売れ残ってる筈なのに商品棚に残ってない時は絶望する
>…万引きだな!
社内窃盗もある
11024/02/17(土)12:23:38No.1158289309そうだねx2
スタッフじゃない人に聞いたのか…
11124/02/17(土)12:23:42No.1158289321+
商品の棚見て取り扱い終了商品だからないと言ったら本当かと疑われた挙げ句懇切丁寧に説明したらバカがと捨てゼリフ言われたのは忘れられない
11224/02/17(土)12:23:43No.1158289328+
>舌打ちしながらこれ言われてムカついてたんだけど
>後日別の店員に聞いたらそんなスタッフはいないと言われた
妄想見える患者さん来たな
11324/02/17(土)12:24:05No.1158289447+
>1秒も探さずに即店員に聞くやつは店員を家来か何かと思っているのでは?と思う
自前の呼鈴持ってきてレジ前でチンチンチンチーン💢って鳴らしまくるやつはいた
11424/02/17(土)12:24:14No.1158289488そうだねx4
店員「客はバカ」
客「店員は無能」
意外とバランスいいのでは
11524/02/17(土)12:24:20No.1158289522そうだねx1
>クソ客が手に取ったけど買うのをやめた商品を適当なとこに置いてたのを見つけた時は…すぞってなる
(常温の刺身)
11624/02/17(土)12:24:24No.1158289537+
>舌打ちしながらこれ言われてムカついてたんだけど
>後日別の店員に聞いたらそんなスタッフはいないと言われた
ホラーやめろ
11724/02/17(土)12:24:40No.1158289622+
>むしろ結構広いホームセンターとかで商品の場所聞いたら大体わかってるのすげえってなる
多分同じ事を何度も聞かれてる
11824/02/17(土)12:24:46No.1158289641+
アマゾンの送料で元取るタイプの値段設定商品のページ出されて値段下げるように詰められた時に初めてワンボタンで通報するシステム使った
11924/02/17(土)12:24:46No.1158289645+
>自前の呼鈴持ってきてレジ前でチンチンチンチーン💢って鳴らしまくるやつはいた
店員を執事と思ってる客初めて見た
12024/02/17(土)12:24:54No.1158289693+
いくら言われても無いんだよ今さっき補充しようとバックヤードひっくり返したんだよ!
12124/02/17(土)12:25:04No.1158289757+
>意外とバランスいいのでは
スタージョンの法則
12224/02/17(土)12:25:06No.1158289770そうだねx1
>店員「客はバカ」
>客「店員は無能」
>意外とバランスいいのでは
店員が独断で客出禁にできるパワーバランスならいいけどさ
12324/02/17(土)12:25:08No.1158289775+
俺どう見ても店員の格好じゃないのにTSUTAYAでお婆ちゃんにアンパンマンのDVDの場所聞かれたことあるよ
案内してあげた
12424/02/17(土)12:25:14No.1158289811+
スレ画くらいのシチュなら本当に申し訳なさそうな雰囲気出せばすぐ本当に無いのを理解して立ち去ってくれるから大した問題ではない
本当に厄介なのは「他店舗には置いてありますか?連絡って取れます?」って言ってくる客
12524/02/17(土)12:25:18No.1158289830+
>>クソ客が手に取ったけど買うのをやめた商品を適当なとこに置いてたのを見つけた時は…すぞってなる
>(常温のガリガリ君)
12624/02/17(土)12:25:23No.1158289861そうだねx1
>舌打ちしながらこれ言われてムカついてたんだけど
>後日別の店員に聞いたらそんなスタッフはいないと言われた
今居ないなら居ないっすねー
12724/02/17(土)12:25:38No.1158289937+
俺は店長と知り合いだぞ
12824/02/17(土)12:25:48No.1158289972+
>スタッフじゃない人に聞いたのか…
クレーム対応って事でカメラ確認したらしいんだけど
その日お客さん確かに来店してたけどずっと一人で店内歩いてましたよって言われた
12924/02/17(土)12:25:52No.1158289996+
商品の場所聞かれる程度で内心キレる店員の程度が良いとはとても言えんからな
13024/02/17(土)12:26:13No.1158290096+
>>1秒も探さずに即店員に聞くやつは店員を家来か何かと思っているのでは?と思う
>自前の呼鈴持ってきてレジ前でチンチンチンチーン💢って鳴らしまくるやつはいた
店員呼んでちょっとかご持ってついてきてよ俺買い物するからさって人もいるぞ
13124/02/17(土)12:26:27No.1158290199+
店員なんてほとんどアルバイトとパートさんだろ
13224/02/17(土)12:26:33No.1158290232+
>本当に厄介なのは「他店舗には置いてありますか?連絡って取れます?」って言ってくる客
しょうがないからこっちで他店に連絡取るけど正直番号教えるから自分でかけて聞いてって思う
13324/02/17(土)12:26:53No.1158290339+
世の中にクソ客は多いとは言え店員に訪ねるという行為そのものを悪し様に言うのはただサボりたいだけでは…?
13424/02/17(土)12:27:01No.1158290372+
最低賃金どころかパートのおばさんに「100円程度の接客で良いのよ」って言われたことあるよ
13524/02/17(土)12:27:10No.1158290414+
>本当に厄介なのは「他店舗には置いてありますか?連絡って取れます?」って言ってくる客
すまない
デザイン好きだけどサイズがない靴に限っては俺これやってしまってるわ
13624/02/17(土)12:27:17No.1158290455そうだねx5
>世の中にクソ客は多いとは言え店員に訪ねるという行為そのものを悪し様に言うのはただサボりたいだけでは…?
クソ客多過ぎ
13724/02/17(土)12:27:26No.1158290499+
>1秒も探さずに即店員に聞くやつは店員を家来か何かと思っているのでは?と思う
初めて来店した100均やホムセンだと何番通路がどこなのかさえわからないからすぐに諦めちゃう
13824/02/17(土)12:27:44No.1158290585+
店員なんてレジ打ちしてくれるだけでいいよ…
13924/02/17(土)12:27:46No.1158290598+
別の場所あるの確認したうえで聞く
14024/02/17(土)12:28:27No.1158290802+
本屋のバイトしてたときは本当変な客が多かったな…
在庫問われて無いと答えたけどそこから何故かよく分からない政治話に30分付き合わされたり
14124/02/17(土)12:28:35No.1158290841+
俺は警察によく電話かけるんだぞ!って発信履歴の画面みせたあとに目の前で警察に通報されたことある
ぽかーんとしながら見てた
14224/02/17(土)12:28:45No.1158290901+
100均とかならともかくホムセンとか広い所に初めて行くなら店頭とかの案内図で大体位置確認しない?
14324/02/17(土)12:29:00No.1158290976+
>商品の場所聞かれる程度で内心キレる店員の程度が良いとはとても言えんからな
週に何回も来てて一々商品はどこかと聞かれてみろ 痴呆なのかなと思っててもキレそうになるぞ
14424/02/17(土)12:29:04No.1158291004+
>ホラーやめろ
店員じゃない人に聞いた可能性が高い
14524/02/17(土)12:29:20No.1158291080+
探す時間が勿体無いのだよ君みたいなて…ゴフンゴフン若者には分からないかも知れないけどね
14624/02/17(土)12:30:09No.1158291307そうだねx1
>店員なんてレジ打ちしてくれるだけでいいよ…
店員もそう思ってるよ
14724/02/17(土)12:30:23No.1158291390+
きっしょ
14824/02/17(土)12:30:24No.1158291404+
>>本当に厄介なのは「他店舗には置いてありますか?連絡って取れます?」って言ってくる客
>すまない
>デザイン好きだけどサイズがない靴に限っては俺これやってしまってるわ
いや…良いんだ
俺がちょっと面倒だなって愚痴っちゃっただけで客側からしたら疑問に思って当然のことではあるんだ
14924/02/17(土)12:30:35No.1158291467そうだねx1
>世の中にクソ客は多いとは言え店員に訪ねるという行為そのものを悪し様に言うのはただサボりたいだけでは…?
質問される事自体は構わないし個人的には歓迎なのだけれど
店員にだって尊厳はあるんだぞって言いたくなるような態度の客もいるからね我慢してるけど
15024/02/17(土)12:30:36No.1158291472+
エスパーや霊能力者が集まってきたな
15124/02/17(土)12:30:37No.1158291478そうだねx2
>探す時間が勿体無いのだよ君みたいなて…ゴフンゴフン若者には分からないかも知れないけどね
タイパ気にするならネット注文したほうが
ええ!
15224/02/17(土)12:30:45No.1158291532そうだねx2
>探す時間が勿体無いのだよ君みたいなて…ゴフンゴフン若者には分からないかも知れないけどね
なら人雇ってそいつ動かせよ…
本物の金持ちは店側が家に来るんだぞ
15324/02/17(土)12:30:49No.1158291551+
無いものは無いですねー
15424/02/17(土)12:31:05No.1158291629+
棚からごっそり消えてて一体何が…?ってなった後に別のところに特設コーナー作られてて山積みになってることがたまにある
15524/02/17(土)12:31:34No.1158291762+
くだらんことでも訪ねてくれたほうが時間が紛れるからな
暇な時でなおかつ不快感を与えない客に限るけど
15624/02/17(土)12:31:37No.1158291776+
書店の棚の下の引き出しから勝手に出す客
15724/02/17(土)12:31:52No.1158291866そうだねx1
>100均とかならともかくホムセンとか広い所に初めて行くなら店頭とかの案内図で大体位置確認しない?
自分の探してる商品がどのコーナーにあてはまるのか分からないなんて普通にある話じゃない?
15824/02/17(土)12:31:55No.1158291887+
本当は表に出てないだけなんだろ?
裏から持ってきてよ
15924/02/17(土)12:31:57No.1158291902+
100均って欠品してから注文か再入荷自体ないってのばかりでバックヤードにあるなんてまずないと思ってる
16024/02/17(土)12:31:59No.1158291914+
>棚からごっそり消えてて一体何が…?ってなった後に別のところに特設コーナー作られてて山積みになってることがたまにある
基本的にちょっとは残すからあまりないな
16124/02/17(土)12:32:14No.1158291994+
複合商業施設で働くと他所の店の品レジに持ち込まれる確率が高くなる
たまに対応しろと言う猛者が現れる
16224/02/17(土)12:32:22No.1158292043そうだねx4
>書店の棚の下の引き出しから勝手に出す客
管理困るからマジでやめろ
16324/02/17(土)12:32:55No.1158292230+
>本当は表に出てないだけなんだろ?
>裏から持ってきてよ
マスク争奪戦の頃はこれいっぱいあって不憫
16424/02/17(土)12:33:11No.1158292297+
>複合商業施設で働くと他所の店の品レジに持ち込まれる確率が高くなる
>たまに対応しろと言う猛者が現れる
ウチには数年前返金しろっていう万夫不当の豪傑がきたぞ
16524/02/17(土)12:33:28No.1158292383+
端末で調べたから何がわかるってんだ!
いいから調べてこいや!
16624/02/17(土)12:33:30No.1158292391+
どうして明日必要なんだけど探して見つけてくれないと困るし
どうすればいいの…
16724/02/17(土)12:33:40No.1158292436+
>本当は表に出てないだけなんだろ?
>裏から持ってきてよ
あー在庫はそこにある分だけっすねー
16824/02/17(土)12:33:50No.1158292483そうだねx1
>どうして明日必要なんだけど探して見つけてくれないと困るし
>どうすればいいの…
別の店行こう
16924/02/17(土)12:34:03No.1158292553そうだねx2
>どうして明日必要なんだけど探して見つけてくれないと困るし
>どうすればいいの…
ウチは手配屋じゃないんで…
17024/02/17(土)12:34:07No.1158292577そうだねx1
店員してるけどそんなストレスじゃないから普通に聞いてくれていいよ
意識の外というか目の前にあるのに見落としちゃうことってあるよね
17124/02/17(土)12:34:30No.1158292724+
>>書店の棚の下の引き出しから勝手に出す客
>管理困るからマジでやめろ
そこにあるからあるっすねー
17224/02/17(土)12:34:41No.1158292774+
(店員さん…ファミチキとホットボンドとL字材木とワッシャーくだち…)
17324/02/17(土)12:34:48No.1158292802+
>端末で調べたから何がわかるってんだ!
>いいから調べてこいや!
在庫は端末で管理してるので…
17424/02/17(土)12:34:55No.1158292845+
>自分の探してる商品がどのコーナーにあてはまるのか分からないなんて普通にある話じゃない?
そんなに分からんかな?何に使うかとかどう使うかを考えれば大体のカテゴリは検討つきそうなんだが
17524/02/17(土)12:34:59No.1158292863そうだねx2
>(店員さん…ファミチキとホットボンドとL字材木とワッシャーくだち…)
撃て
17624/02/17(土)12:35:19No.1158292957+
>書店の棚の下の引き出しから勝手に出す客
これで他の客の客注品勝手に持ってかれて店に損失出たことがある
17724/02/17(土)12:35:30No.1158293010+
>複合商業施設で働くと他所の店の品レジに持ち込まれる確率が高くなる
>たまに対応しろと言う猛者が現れる
店のカートの数が足りねぇ!他店舗行ったらあった!とかもまぁまぁある
17824/02/17(土)12:35:40No.1158293055+
ヤクルト1000ブームの頃見かけたことある
ほんとは奥にあるんだろ!持ってきてよ!って
17924/02/17(土)12:35:53No.1158293109+
あーありましたー!さっきはありがとうございました!
18024/02/17(土)12:35:57No.1158293128そうだねx3
>>書店の棚の下の引き出しから勝手に出す客
>これで他の客の客注品勝手に持ってかれて店に損失出たことがある
客注品ならバック管理しなさいよ!
18124/02/17(土)12:36:16No.1158293226+
「仮面ライダー変身アイテム売り切れ中!次入荷未定!」
18224/02/17(土)12:36:40No.1158293329+
>客注品ならバック管理しなさいよ!
やってる事は同じだろうに
18324/02/17(土)12:36:41No.1158293335+
>「仮面ライダー変身アイテム売り切れ中!次入荷未定!」
祭りの後か
18424/02/17(土)12:36:45No.1158293346+
>(店員さん…ファミチキとホットボンドとL字材木とワッシャーくだち…)
…(何この人ニヤニヤしてるだけでなにも言わずに突っ立ってる……)
18524/02/17(土)12:36:49No.1158293376+
そこにあるじゃねーか!それを出せって言ってんの!!(お客取り置き分)
18624/02/17(土)12:36:58No.1158293413+
>ヤクルト1000ブームの頃見かけたことある
>ほんとは奥にあるんだろ!持ってきてよ!って
400を3本売っとけ
18724/02/17(土)12:37:09No.1158293464そうだねx3
>これで他の客の客注品勝手に持ってかれて店に損失出たことがある
そんなところに置くな
18824/02/17(土)12:37:20No.1158293532+
ダイソーで店内の見取り図ってどこですか?って聞いたら足元に描いてあった
18924/02/17(土)12:37:32No.1158293597+
>(さっきも聞かれて確認したので)無いです
かっこ部分を言え!
19024/02/17(土)12:37:37No.1158293621+
>ヤクルト1000ブームの頃見かけたことある
>ほんとは奥にあるんだろ!持ってきてよ!って
配送中のおばちゃん捕まえたとかバーバリアンみたいな話出てきて
同じ日本の話かと疑ったよ
19124/02/17(土)12:37:45No.1158293661+
無いなら別の物でいいから同等のもの探してもらうのとかはできるのかな
19224/02/17(土)12:37:46No.1158293670+
>>(さっきも聞かれて確認したので)無いです
>かっこ部分を言え!
(ないです)
19324/02/17(土)12:37:52No.1158293707+
>>(店員さん…ファミチキとホットボンドとL字材木とワッシャーくだち…)
>…(何この人ニヤニヤしてるだけでなにも言わずに突っ立ってる……)
レジ離れてる時とか品出し中の背後でこれやられると怖い
19424/02/17(土)12:37:54No.1158293715そうだねx5
なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
19524/02/17(土)12:38:18No.1158293839+
>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
開いちゃうから…
19624/02/17(土)12:38:24No.1158293870+
>>>書店の棚の下の引き出しから勝手に出す客
>>これで他の客の客注品勝手に持ってかれて店に損失出たことがある
>客注品ならバック管理しなさいよ!
呪術の特装版とか客注多すぎてレジ内に置ききれない時は棚下のストッカーに保管することがある
まさか勝手に開けて持ってかれるとは思わんし…
19724/02/17(土)12:38:31No.1158293909+
>開いちゃうから…
外に出るな
19824/02/17(土)12:38:46No.1158293985+
>開いちゃうから…
バックルームも鍵かかってないからってはいるのか!?
19924/02/17(土)12:38:47No.1158293993+
イケアのシューズラックがキャンプテーブルに最適とかネットでバズって買いに行った時
どんだけ探しても無くて店員に聞いたら無いよ!!!!!11!!って即答で絶叫された
相当聞かれたのかな…
20024/02/17(土)12:39:03No.1158294069+
>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
怖いね…
20124/02/17(土)12:39:05No.1158294077+
>>開いちゃうから…
>バックルームも鍵かかってないからってはいるのか!?
トイレない時とかはね
20224/02/17(土)12:39:16No.1158294145+
食べ放題の店行ってドリンクの後に目玉のメニュー2つがもう売り切れっすねって言われたのは金返せって言いたくなった
法的にどうなのこれ
20324/02/17(土)12:39:18No.1158294154+
>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
開けられて困るなら鍵でもつけとけ
20424/02/17(土)12:39:25No.1158294188+
>>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
>開いちゃうから…
品出ししてるクレートから勝手に持ってっちゃう人種なんだろう…せめてひと声かけて!!
20524/02/17(土)12:39:29No.1158294210+
バレンタインデーだからお菓子の材料を…
20624/02/17(土)12:39:36No.1158294249+
>トイレない時とかはね
トイレ貸すのが当然だと思ってる人はけっこういる
20724/02/17(土)12:39:37No.1158294256+
>イケアのシューズラックがキャンプテーブルに最適とかネットでバズって買いに行った時
>どんだけ探しても無くて店員に聞いたら無いよ!!!!!11!!って即答で絶叫された
>相当聞かれたのかな…
俺も去年水道管凍結で同じことになったから多分そう
無いよ!!!
20824/02/17(土)12:39:43No.1158294284+
>>バックルームも鍵かかってないからってはいるのか!?
>トイレない時とかはね
20924/02/17(土)12:39:55No.1158294340+
昨日業スーで店員さんが段ボール抱えて持ってきた商品に
「ちょっとあとで買いに来るわ」って言ってるおじさんは見かけた
店員さんも「もう残り少ないので無くなってるかもしれませんね」って食い下がって修羅場が出来てた
21024/02/17(土)12:39:56No.1158294346+
コンビニも検品前の商品漁る奴いるよね
21124/02/17(土)12:40:03No.1158294376そうだねx1
>>客注品ならバック管理しなさいよ!
>やってる事は同じだろうに
持ってく奴がクソ野郎というのは前提の上で
それでも客の手が届く位置に置くか置かないかは同じようで大きく違う
21224/02/17(土)12:40:12No.1158294427+
>バックルームも鍵かかってないからってはいるのか!?
関係者オンリーとかの張り紙貼ってなければ入るかもね
21324/02/17(土)12:40:26No.1158294507+
>トイレない時とかはね
トイレないからって勝手に侵入するの?
キチガイか?
21424/02/17(土)12:40:44No.1158294613+
>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
あれって店員さんじゃないと開けたら駄目なんだよね?
子供とか普通に開けてるから勘違いしそうになるんだけど
21524/02/17(土)12:41:06No.1158294741そうだねx1
掲示板で同じこと聞かれすぎて変な物見えだす住民みたいだ
21624/02/17(土)12:41:06No.1158294744そうだねx1
>>バックルームも鍵かかってないからってはいるのか!?
>関係者オンリーとかの張り紙貼ってなければ入るかもね
こんなド低脳が存在することに俺は涙が出そうだ
21724/02/17(土)12:41:07No.1158294748+
侵入したい意思はなかったけどトイレかと思って入っていったらバックルームだったことはある
21824/02/17(土)12:41:08No.1158294758+
関係者以外立ち入り禁止の張り紙貼ってなければ入るよ
だってR18コーナーかもしれないからね
21924/02/17(土)12:41:12No.1158294784+
それだとレストランの厨房とかに入るのもダメになってしまう…
22024/02/17(土)12:41:17No.1158294805+
>食べ放題の店行ってドリンクの後に目玉のメニュー2つがもう売り切れっすねって言われたのは金返せって言いたくなった
>法的にどうなのこれ
最近スシローが怒られたのが似たような案件じゃないかな
22124/02/17(土)12:41:18No.1158294812そうだねx3
>トイレないからって勝手に侵入するの?
>キチガイか?
健常者なら入ってこない=キチガイは入ってくる
何も間違ってない
22224/02/17(土)12:41:20No.1158294820+
>>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
>あれって店員さんじゃないと開けたら駄目なんだよね?
>子供とか普通に開けてるから勘違いしそうになるんだけど
教育程度の問題なのはわかる
22324/02/17(土)12:41:21No.1158294824+
>子供とか普通に開けてるから勘違いしそうになるんだけど
そのレベルの子供は親が目を離しちゃダメだろ…
22424/02/17(土)12:41:21No.1158294826そうだねx1
>あれって店員さんじゃないと開けたら駄目なんだよね?
>子供とか普通に開けてるから勘違いしそうになるんだけど
なんで子供の真似をしようとするんだよ...
22524/02/17(土)12:41:26No.1158294845そうだねx1
>>なんで書店の棚開けるのが当たり前だと思ってる奴が複数いるんだよ!?
>あれって店員さんじゃないと開けたら駄目なんだよね?
>子供とか普通に開けてるから勘違いしそうになるんだけど
子供がやってることをいい歳した大人が勘違いしそうになるな
22624/02/17(土)12:41:29No.1158294862そうだねx6
>それだとレストランの厨房とかに入るのもダメになってしまう…
いや当たり前だろ
22724/02/17(土)12:41:42No.1158294935+
バズったあとに無かったらもうないんだなくらい察してほしい
22824/02/17(土)12:41:47No.1158294952そうだねx1
>それだとレストランの厨房とかに入るのもダメになってしまう…
え…ダメだけど…
22924/02/17(土)12:41:52No.1158294981そうだねx1
>それだとレストランの厨房とかに入るのもダメになってしまう…
ダメに決まってんだろ
23024/02/17(土)12:42:00No.1158295027+
「『朝入る商品なので』そこに無ければ無いですね」みたいに一言添えるだけで印象良くなりますよ
と教わった
23124/02/17(土)12:42:07No.1158295059+
>バズったあとに無かったらもうないんだなくらい察してほしい
一応確認くらいはするだろ普通…
23224/02/17(土)12:42:11No.1158295076そうだねx1
>それだとレストランの厨房とかに入るのもダメになってしまう…
コラ〜〜〜!
23324/02/17(土)12:42:12No.1158295084+
さすがに冗談だろ
冗談だよね?
23424/02/17(土)12:42:12No.1158295085+
やべー「」がどんどん出てくる
23524/02/17(土)12:42:15No.1158295098+
ドラッグストアでバイトしてた頃に開封して確かめる客に悩まされた
たいていは破損品扱いで損失だし柔軟剤とかは蓋締まってなくてぶち撒けられてたり散々だった
23624/02/17(土)12:42:25No.1158295155そうだねx1
ボケてるのかマジなのかわかんないの怖いよぉ…!
23724/02/17(土)12:42:34No.1158295194+
そこにないならって店員様が言うから自分で棚開けてでも探すしかないんだ
23824/02/17(土)12:42:35No.1158295201+
>>子供とか普通に開けてるから勘違いしそうになるんだけど
>なんで子供の真似をしようとするんだよ...
中身が子供なんだろう
俺だってアラフォーだけどいまだに心は中学生だぞ
23924/02/17(土)12:42:38No.1158295221+
>バックルームも鍵かかってないからってはいるのか!?
入ってきてここに在庫あるだろ!って怒鳴り込んできたおっさんがいたなぁ…うちの店
駅ナカの本屋だったので近くにいた警備員召喚して対応して貰った
24024/02/17(土)12:42:47No.1158295249+
偶に本当にそう考える人居るからな…
リアルで
24124/02/17(土)12:42:49No.1158295261+
>「『朝入る商品なので』そこに無ければ無いですね」みたいに一言添えるだけで印象良くなりますよ
>と教わった
次の入荷予定は未定なのでそこになければ無いですね
24224/02/17(土)12:42:57No.1158295311+
マジメに言うけど開けられて困るなら張り紙貼っとかない方が悪いよ
24324/02/17(土)12:43:07No.1158295350+
わりと色々踏まえた上での対応なので適当な対応の代名詞みたいになってるのはわりと困る
24424/02/17(土)12:43:10No.1158295375そうだねx3
>やべー「」がどんどん出てくる
客サイドのな
どんだけ問題行動して回ってんだこいつら
24524/02/17(土)12:43:18No.1158295420+
>さすがに冗談だろ
>冗談だよね?
冗談だと思えるなら育ちがだいぶいいぞ!
24624/02/17(土)12:43:28No.1158295477そうだねx9
>マジメに言うけど開けられて困るなら張り紙貼っとかない方が悪いよ
ヤベー
24724/02/17(土)12:43:32No.1158295489そうだねx1
>そこにないならって店員様が言うから自分で棚開けてでも探すしかないんだ
親からどんな教育受けたんだよこいつ
24824/02/17(土)12:43:33No.1158295495そうだねx1
>マジメに言うけど開けられて困るなら張り紙貼っとかない方が悪いよ
いや前提として勝手に開ける方がまず悪いって話だろ
24924/02/17(土)12:44:05No.1158295681そうだねx4
さすがにスレ伸ばすために適当ぶっこいてるだろこれは
25024/02/17(土)12:44:05No.1158295686+
>マジメに言うけど開けられて困るなら張り紙貼っとかない方が悪いよ
張り紙一枚貼って開けられなくなると思うのか?
25124/02/17(土)12:44:08No.1158295706+
>それだとレストランの厨房とかに入るのもダメになってしまう…
頭鉄鍋のジャンかよ
25224/02/17(土)12:44:10No.1158295722そうだねx5
アホな事言ってレスポンス貰おう!みたいになってないか
25324/02/17(土)12:44:10No.1158295723+
>マジメに言うけど開けられて困るなら張り紙貼っとかない方が悪いよ
病院いけ
真っ白な部屋に入れるやつだぞ
25424/02/17(土)12:44:25No.1158295781+
本気なら知能の方に問題がある
25524/02/17(土)12:44:27No.1158295785+
「」がクズなのを親のせいにしたら親が可愛そうだろ!
25624/02/17(土)12:44:59No.1158295949そうだねx5
>マジメに言うけど開けられて困るなら張り紙貼っとかない方が悪いよ
こういう人はねどういうわけか日本語が読めないんだよね
25724/02/17(土)12:45:03No.1158295974+
>いや前提として勝手に開ける方がまず悪いって話だろ
だから開けちゃダメって書いてなければ開けていいものだと思う人は一定数いるよって話
25824/02/17(土)12:45:04No.1158295979+
>アホな事言ってレスポンス貰おう!みたいになってないか
レズちんぽ目的ならまだ可愛いが真性だった場合は…
25924/02/17(土)12:45:08No.1158295994+
"本物"は注意した店員がその場を離れてからまた開ける
26024/02/17(土)12:45:12No.1158296016+
張り紙しても読まずに入るやつはいる
核廃棄物の処理施設の真似してドクロマーク貼ったら割と効果あった
26124/02/17(土)12:45:27No.1158296081+
法律で規制されていないことならば何をしても他人に迷惑がかからないというわけではないのだ
26224/02/17(土)12:45:34No.1158296120+
>だから開けちゃダメって書いてなければ開けていいものだと思う人は一定数いるよって話
教育の敗北だな
26324/02/17(土)12:45:45No.1158296169+
じゃあこっからはおふざけ無しのスレだぞ
26424/02/17(土)12:45:48No.1158296186+
いや開けてないよ最初から開いてたよ
26524/02/17(土)12:45:50No.1158296200そうだねx2
>張り紙しても読まずに入るやつはいる
>核廃棄物の処理施設の真似してドクロマーク貼ったら割と効果あった
それでもチョッパーが入る可能性があるな…
26624/02/17(土)12:46:07No.1158296282+
>だから開けちゃダメって書いてなければ開けていいものだと思う人は一定数いるよって話
まずそう思うやつの時点で知能がね
26724/02/17(土)12:46:27No.1158296403+
「」だから万引き常習犯なんてゴロゴロいるんだろうな
26824/02/17(土)12:46:45No.1158296480+
陳列に使うコンテナから持っていく人もいるんだし棚下のストッカーもそりゃそうなるわな
26924/02/17(土)12:46:50No.1158296511そうだねx3
万引きは本気でやめろ
27024/02/17(土)12:47:20No.1158296665+
小学生の頃に限定販売の特売小麦粉が上の段ボールは空になってて
下のには入ってたから勝手に開けて買ったことはあった
そういえば俺が開けた瞬間に周りの大人がどんどん買ってったな…
27124/02/17(土)12:47:25No.1158296689+
画像の無断転載が万引きにまあまあ近いしな
27224/02/17(土)12:47:33No.1158296738+
>いや開けてないよ最初から(鍵は)開いてたよ
27324/02/17(土)12:47:54No.1158296876+
なまじ他の国と比べると治安はいい方なせいでこんなカスみたいな知能のやつでも暮らせてしまう弊害か
27424/02/17(土)12:48:17No.1158296988そうだねx3
>そういえば俺が開けた瞬間に周りの大人がどんどん買ってったな…
おまえー!!!
27524/02/17(土)12:48:30No.1158297056+
>"本物"は注意した店員がその場を離れてからまた開ける
ええ...
27624/02/17(土)12:48:58No.1158297202+
中古本屋だと開けた棚が子供のベンチになってたりする
27724/02/17(土)12:48:58No.1158297208そうだねx1
接客業やってる人は尊敬する
そんなアナーキーな奴に会ったら精神崩壊しそう
27824/02/17(土)12:49:40No.1158297423+
>接客業やってる人は尊敬する
>そんなアナーキーな奴に会ったら精神崩壊しそう
コミュ障だけど「接客してる俺」の時だけ人と話せるから楽しかった
27924/02/17(土)12:50:08No.1158297561+
>中古本屋だと開けた棚が子供のベンチになってたりする
平積みや背表紙が上になるような陳列の棚にも割と座ってるよね
28024/02/17(土)12:50:12No.1158297583+
>おまえー!!!
すまんかった…下には入ってるし開けちゃダメなんだろうかって事と
子どもにとっては100円でも貴重な金額だったってのが大きいんだと思う
28124/02/17(土)12:50:21No.1158297645+
接客業やると人間なんて所詮服きてるだけのサルだよってなる
28224/02/17(土)12:50:26No.1158297672そうだねx2
>じゃあこっからはおふざけ無しのスレだぞ
これまさか俺がせっかく盛り上げてやったのにみたいな思考で言ってんのか
28324/02/17(土)12:50:42No.1158297752+
>接客業やってる人は尊敬する
接客業やってる人も他所の店でクレーマーになるパターンがある
28424/02/17(土)12:51:01No.1158297839+
>>接客業やってる人は尊敬する
>接客業やってる人も他所の店でクレーマーになるパターンがある
負の連鎖...
28524/02/17(土)12:51:14No.1158297911+
>>じゃあこっからはおふざけ無しのスレだぞ
>これまさか俺がせっかく盛り上げてやったのにみたいな思考で言ってんのか
考えすぎだと思う…落ち着こう
28624/02/17(土)12:51:29No.1158297981+
俺がやってるという話じゃなくて
そういう客がいると思ってちゃんと対策しとけっていう話だよ
常識とか通じない人は結構多いからな子供とか
28724/02/17(土)12:51:32No.1158297996+
>接客業やってる人は尊敬する
>そんなアナーキーな奴に会ったら精神崩壊しそう
コンビニでバイトしてる時深夜〜早朝にかけて自作の聖水を撒き散らしながら入店してくるおばさんがいた
なんど注意しても止めないし警察呼んでもまたくるの
床や取手がビチャビチャ
28824/02/17(土)12:51:33No.1158298006+
良くも悪くも客に期待しなくなって腹立たなくなってくる
まあいつまでも客の奇行に腹立ててるスタッフもいたから人によるところはあるかもしれないけど
28924/02/17(土)12:51:50No.1158298091+
>>接客業やってる人は尊敬する
>接客業やってる人も他所の店でクレーマーになるパターンがある
糞クレーマーが自称ローソンで教育やってますって奴だったのは覚えてるよ
29024/02/17(土)12:52:09No.1158298181+
>接客業やってる人は尊敬する
>そんなアナーキーな奴に会ったら精神崩壊しそう
割と大部分はマトモな客だしダイレクトに感謝されるから基本的には接客部分は楽しいよ
大型スーパー以外は知らんけど
29124/02/17(土)12:52:15No.1158298213+
流石にクレーマーまではいかないけど「このクレームはしていいやつ」ってラインがわかりやすくなる
29224/02/17(土)12:52:25No.1158298260そうだねx3
>そういう客がいると思ってちゃんと対策しとけっていう話だよ
怒らないで聞いて欲しい
そういうことするバカはそもそも書いてあってもやるからほぼ意味は無い
書いたらやらないなどというナイーブな考えは捨てろ
29324/02/17(土)12:52:30No.1158298294そうだねx1
>俺がやってるという話じゃなくて
>そういう客がいると思ってちゃんと対策しとけっていう話だよ
>常識とか通じない人は結構多いからな子供とか
これもそうだけど言い方が悪いのが全てですね
29424/02/17(土)12:52:44No.1158298360+
「俺も店やってるけどうちならこんな対応しないけどね」ってクレーマーもいるんだよ
個人経営とチェーン店で同じ対応できねえんだよ
29524/02/17(土)12:52:55No.1158298416そうだねx1
>糞クレーマーが自称ローソンで教育やってますって奴だったのは覚えてるよ
自分はこう教えてるから自分と関係ない他所の店でもこうするべきなんだ!みたいな人は知ってる
厄介な人だった
29624/02/17(土)12:52:56No.1158298423+
昔コンビニでバイトしてた時は
早朝にカゴいっぱい持ってきてこっちが必死でレジ売ってる横でカウンターの誇りを指ですくって食べる妖怪とか
色々いて面白かった
29724/02/17(土)12:53:24No.1158298584そうだねx1
無断転載やめろって言われてみんな守るならこんな掲示板存在してないぜー!
29824/02/17(土)12:53:27No.1158298603+
結果としてやる事が同じならどんな言い方でもやり方でもいいって人間は結構いるよね
大体同じ結果にならない
29924/02/17(土)12:53:29No.1158298614そうだねx3
>昔コンビニでバイトしてた時は
>早朝にカゴいっぱい持ってきてこっちが必死でレジ売ってる横でカウンターの誇りを指ですくって食べる妖怪とか
>色々いて面白かった
こ 怖い...
30024/02/17(土)12:53:33No.1158298638+
店で買ったものが腐ってるから返金してほしい
店には用事の寄っただけなので行くことはできない
こちらから伺って返金対応しようと提案したら個人情報は教えたくないと言われる
マジで頭抱えた
30124/02/17(土)12:53:55No.1158298763+
ホコリイーターは早死にしそう…
30224/02/17(土)12:54:21No.1158298896+
>ホコリイーターは早死にしそう…
当時すでにヨボヨボだったからまあ…
30324/02/17(土)12:54:35No.1158298961+
「客がいつも買うものぐらい覚えとけ」「客を常連と認識するな」
このふたつの特性を併せ持つ
30424/02/17(土)12:54:37No.1158298973+
「0円で引き取った本こっそり売ってるんだろ!知ってるんだよ!」
は2ヶ月に1回くらいいた
30524/02/17(土)12:54:45No.1158299007+
教育課程で接客業務経験させたほうが良いと思う
30624/02/17(土)12:55:04No.1158299103+
>は2ヶ月に1回くらいいた
うちは2日に3回は見たよ
30724/02/17(土)12:55:07No.1158299115そうだねx1
ホコリは無いけど霜食べるガキは夏場に湧く
30824/02/17(土)12:55:20No.1158299196+
>教育課程で接客業務経験させたほうが良いと思う
そんな事したら接客業に就く人が居なくなってしまう!
30924/02/17(土)12:55:26No.1158299223+
>「0円で引き取った本こっそり売ってるんだろ!知ってるんだよ!」
>は2ヶ月に1回くらいいた
あれってどこに回ってるの?
31024/02/17(土)12:55:30No.1158299240+
>教育課程で接客業務経験させたほうが良いと思う
教育過程で確定申告もやって欲しい
31124/02/17(土)12:55:40No.1158299294+
商業室の警備やってた頃に人間がよ!っみたいな捨て台詞吐き捨てて帰る爺さんとかいて面白かったよ
31224/02/17(土)12:55:53No.1158299362+
>ホコリは無いけど霜食べるガキは夏場に湧く
いたいた
なんなら俺も食ってたかも
31324/02/17(土)12:55:57No.1158299380+
埃を指ですくうところまでの客は見たことあるけど
食う奴までは流石に見たことないな…怖い
31424/02/17(土)12:56:07No.1158299429+
>「0円で引き取った本こっそり売ってるんだろ!知ってるんだよ!」
>は2ヶ月に1回くらいいた
別に売らないとは言ってないしな……
31524/02/17(土)12:56:07No.1158299432そうだねx1
>商業室の警備やってた頃に人間がよ!っみたいな捨て台詞吐き捨てて帰る爺さんとかいて面白かったよ
上位存在だったのか…
31624/02/17(土)12:56:17No.1158299478+
接客業の教育はおままごとっていうのが昔からあってな…
31724/02/17(土)12:56:21No.1158299495+
なんだかんだで楽しいよ接客は
怖い客には社員が対処してくれる店ならわりと心配なく働ける
31824/02/17(土)12:56:26No.1158299528+
>商業室の警備やってた頃に人間がよ!っみたいな捨て台詞吐き捨てて帰る爺さんとかいて面白かったよ
ハンバーガーがよより面白い
31924/02/17(土)12:56:28No.1158299534+
>商業室の警備やってた頃に人間がよ!っみたいな捨て台詞吐き捨てて帰る爺さんとかいて面白かったよ
ジジイの人間性も限界と見える
32024/02/17(土)12:56:32No.1158299551+
こんな事ちょっと考えたら分かるじゃん馬鹿か?って思うようなことでも実際は色んな事の積み重ねだから本当はちょっとじゃないんだよ誇っていいよ
だから客に期待するな
32124/02/17(土)12:56:40No.1158299579+
>そんな事したら接客業に就く人が居なくなってしまう!
なんで接客業やってんだろうって人がこのスレに結構いるな
32224/02/17(土)12:57:00No.1158299662+
>あれってどこに回ってるの?
古紙回収業者に渡すだけ
32324/02/17(土)12:57:00No.1158299663+
>なんだかんだで楽しいよ接客は
>怖い客には社員が対処してくれる店ならわりと心配なく働ける
ワンオペじゃなくて厄介なのを上に投げられるなら楽だよな
32424/02/17(土)12:57:32No.1158299806+
>なんで接客業やってんだろうって人がこのスレに結構いるな
他に誰もやらないからだが?
32524/02/17(土)12:57:40No.1158299845+
>だから客に期待するな
これは本当にそう
32624/02/17(土)12:57:47No.1158299883+
>なんで接客業やってんだろうって人がこのスレに結構いるな
客とのバトルが楽しいのはある
32724/02/17(土)12:57:49No.1158299891+
>>商業室の警備やってた頃に人間がよ!っみたいな捨て台詞吐き捨てて帰る爺さんとかいて面白かったよ
やはり宇宙人の侵略は始まっているのでは?
32824/02/17(土)12:57:50No.1158299896そうだねx1
一度は接客業経験した方がいいとは思うけど
あまり店員目線で考えすぎるのもどうかと思うよ
店員の常識と思ってるものが客目線では全然違う時もあるからな
32924/02/17(土)12:58:01No.1158299946そうだねx2
>他に誰もやらないからだが?
ならもっとおちんぎんあげてくだち!
33024/02/17(土)12:58:01No.1158299947+
ゲオかブッコフに当時ブレイクしてたcoccoのアルバム20円とかで買い取られて
翌日2000円で売ってたのは結構強烈に覚えてる
33124/02/17(土)12:58:08No.1158299981+
まぁ学生の間に接客のバイトしてるだけで店員さんを敬う気持ちは大体の人が持てるようになると思う
人間は愚かという気持ちも同時に持つことになるが
33224/02/17(土)12:58:17No.1158300018+
接客業やると人の醜さが分かるし介護やると醜さの理由が分かって隠居したくなる
33324/02/17(土)12:58:28No.1158300066+
やって許されるクレームなんてご飯小の大盛りはそれって中だろ!ぐらいだろ
33424/02/17(土)12:58:35No.1158300108+
0円の本並べる云々はそれこそ小売業のバイトしてたらそんな無駄なことしないってわかるんだよね
本並べとくスペースにも家賃払ってるんだから買い取り0円つけるような本並べても家賃の無駄
33524/02/17(土)12:58:40No.1158300148+
>店員の常識と思ってるものが客目線では全然違う時もあるからな
そんなもん最初の1週間で崩れるわ
33624/02/17(土)12:58:50No.1158300199+
>なんで接客業やってんだろうって人がこのスレに結構いるな
仕事がないっすねー
33724/02/17(土)12:58:58No.1158300238そうだねx4
>店員の常識と思ってるものが客目線では全然違う時もあるからな
その認識はお客にも思ってて欲しい
33824/02/17(土)12:59:39No.1158300439+
>ゲオかブッコフに当時ブレイクしてたcoccoのアルバム20円とかで買い取られて
>翌日2000円で売ってたのは結構強烈に覚えてる
そういう店はゴミ捨て場と同列くらいに考えるもんだ
33924/02/17(土)12:59:47No.1158300480+
>あれってどこに回ってるの?
古紙回収
34024/02/17(土)12:59:50No.1158300495+
なぁにいちゃんインターネット壊れたんで治してくれや
得意やろそういうの
34124/02/17(土)12:59:51No.1158300503+
>やって許されるクレームなんてご飯小の大盛りはそれって中だろ!ぐらいだろ
あの漫画みたいに気持ち大盛り!いつものやつね!って言ってるジジイをなんばの松屋で見て笑っちゃった
34224/02/17(土)13:00:31No.1158300683+
俺は一応探して見つからない場合に丁寧に聞くようにしてるけどこれでもクレーマー扱いされたことある
34324/02/17(土)13:00:34No.1158300701+
>>ゲオかブッコフに当時ブレイクしてたcoccoのアルバム20円とかで買い取られて
>>翌日2000円で売ってたのは結構強烈に覚えてる
>そういう店はゴミ捨て場と同列くらいに考えるもんだ
普通に考えたら買い取った値段より高く売るのは当たり前よ
34424/02/17(土)13:00:43No.1158300738+
>なぁにいちゃんインターネット壊れたんで治してくれや
>得意やろそういうの
海底ケーブル敷設船の業者に言ったら面白そうだな
34524/02/17(土)13:00:54No.1158300804+
>一度は接客業経験した方がいいとは思うけど
>あまり店員目線で考えすぎるのもどうかと思うよ
>店員の常識と思ってるものが客目線では全然違う時もあるからな
「レジの列はこっち方向で」とか客にとっては知るわけねえからな
忙しいからって棘がある伝え方しちゃうスタッフはまあいる
34624/02/17(土)13:00:56No.1158300815+
>なんで接客業やってんだろうって人がこのスレに結構いるな
地方のバイトなんて種類ないんだよ
34724/02/17(土)13:01:06No.1158300872+
>普通に考えたら買い取った値段より高く売るのは当たり前よ
1/100はさすがにどうだろう…
34824/02/17(土)13:01:11No.1158300908+
ジジババは本当に貧富の差が凄いなって感じる
34924/02/17(土)13:01:13No.1158300922+
>俺は一応探して見つからない場合に丁寧に聞くようにしてるけどこれでもクレーマー扱いされたことある
顔がいやらしかったのかもしれない
35024/02/17(土)13:01:18No.1158300940+
10枚切りの食パンが商品棚になくて店員さんにないですか?って聞いたらあー棚に出てる分だけなんでって言われて
耳のついてないサンドイッチ用のやつでもいいからないかなと思って別の店員さんに聞いたら
一番薄切りのもので10枚切りのならありましたけどどうします?って言われてあいつ…ってなった
35124/02/17(土)13:01:29No.1158300987+
>その認識はお客にも思ってて欲しい
それが出来れば苦労はしねぇんだ
だから常識がない人もそうだけど
やっちゃダメと書いてなければやっていいと思う人がいるという前提で色々と対策は取らないといけない
35224/02/17(土)13:01:47No.1158301107+
>>普通に考えたら買い取った値段より高く売るのは当たり前よ
>1/100はさすがにどうだろう…
でもその値段で了承したんでしょ?
35324/02/17(土)13:02:02No.1158301175+
>なぁにいちゃんインターネット壊れたんで治してくれや
>得意やろそういうの
店舗のアプリ周りはこういう人まだけっこう居る…
35424/02/17(土)13:02:44No.1158301373そうだねx3
>>普通に考えたら買い取った値段より高く売るのは当たり前よ
>1/100はさすがにどうだろう…
「」に0か1以外の思考を求めるな
35524/02/17(土)13:02:57No.1158301432+
>>その認識はお客にも思ってて欲しい
>それが出来れば苦労はしねぇんだ
>だから常識がない人もそうだけど
>やっちゃダメと書いてなければやっていいと思う人がいるという前提で色々と対策は取らないといけない
まぁ書かれてないからやっていいなんて知能の人はお客では無いので出禁にする訳だが…
出禁になってるのにそういう人は来るので世界は怖いね
35624/02/17(土)13:03:02No.1158301462+
売値2000円程度なら応対と検品と清掃の人件費入れるとそんなもんではと思わない事もない
35724/02/17(土)13:03:08No.1158301490そうだねx2
>やっちゃダメと書いてなければやっていいと思う人がいるという前提で色々と対策は取らないといけない
買いとけばやらないと思ってる内はまだ信じる心が残ってる
35824/02/17(土)13:03:25No.1158301570+
バイトが店の事全て知ってるかと言われたらほぼ無い
最低賃金近くに多くを求めすぎでな
35924/02/17(土)13:03:27No.1158301579+
>10枚切りの食パンが商品棚になくて店員さんにないですか?って聞いたらあー棚に出てる分だけなんでって言われて
>耳のついてないサンドイッチ用のやつでもいいからないかなと思って別の店員さんに聞いたら
>一番薄切りのもので10枚切りのならありましたけどどうします?って言われてあいつ…ってなった
まあこういうの自分に関心が無いものだと曖昧になるし酒場で情報収集する気分で聞いてる
50%ぐらいで正しい情報が手に入る
36024/02/17(土)13:03:31No.1158301600+
>ゲオかブッコフに当時ブレイクしてたcoccoのアルバム20円とかで買い取られて
>翌日2000円で売ってたのは結構強烈に覚えてる
多分買取のスタッフは本部価格通り買って売る時に詳しいスタッフが気づいて高値つけたパターンだと思う
36124/02/17(土)13:04:29No.1158301903+
>売値2000円程度なら応対と検品と清掃の人件費入れるとそんなもんではと思わない事もない
その理屈だとCDの買取全部10円単位じゃないとおかしくなるのでは
36224/02/17(土)13:04:45No.1158301979そうだねx1
売らんかったらよかってん
36324/02/17(土)13:04:57No.1158302024+
>>俺は一応探して見つからない場合に丁寧に聞くようにしてるけどこれでもクレーマー扱いされたことある
>顔がいやらしかったのかもしれない
クレーマー顔ってどんなだよ…
36424/02/17(土)13:05:19No.1158302134そうだねx4
買取価格に了承した時点で店がその後幾らで売ろうが自由なんだからゴタゴタ言ってんじゃねぇ
36524/02/17(土)13:05:30No.1158302190+
>買いとけばやらないと思ってる内はまだ信じる心が残ってる
少なくとも減りはするよ
常識が少ないだけで悪気がなくやってる人も結構いるからね
それにどうせ全くなくならないからと言って全く対策しないのは明らかに店の怠慢だろう
36624/02/17(土)13:05:39No.1158302252+
いやらしい顔じゃないけど極端に無表情無反応の人はネガティブに捉えてしまう
36724/02/17(土)13:05:40No.1158302257+
>多分買取のスタッフは本部価格通り買って売る時に詳しいスタッフが気づいて高値つけたパターンだと思う
これの逆でなんか安くなってるのを集めてネットで売るの流行ったよな
客がみんなバーコードリーダー持ってるの
36824/02/17(土)13:05:55No.1158302340そうだねx3
スゲー根に持ってて笑った
36924/02/17(土)13:06:28No.1158302530+
ネットオークションがある時代ならなおのこと何も言えん
高値で売れるのなら自分でしなさいなとなる
37024/02/17(土)13:06:31No.1158302544+
>出禁になってるのにそういう人は来るので世界は怖いね
万引きGメンやってる人は大変だな…って常々思う
殴りかかってくるヤツ相手にするのはマジで
37124/02/17(土)13:06:32No.1158302552+
>これの逆でなんか安くなってるのを集めてネットで売るの流行ったよな
>客がみんなバーコードリーダー持ってるの
テンバイヤー滅ぶべし
37224/02/17(土)13:07:01No.1158302674+
>ネットオークションがある時代ならなおのこと何も言えん
>高値で売れるのなら自分でしなさいなとなる
こっこがブレイクしてた時代って言うとヤフオクすらなかったんじゃねえかな…
37324/02/17(土)13:07:31No.1158302805+
フフフ
虹裏でよかったね
37424/02/17(土)13:07:31No.1158302807+
店員が客の為にいるとでもいう思い上がりは捨てた方がいい…
37524/02/17(土)13:07:47No.1158302888+
買取関係はその手のトラブル多すぎるのか大手はネットで買取価格調べられるのが大半だな…
37624/02/17(土)13:07:49No.1158302895+
>こっこがブレイクしてた時代って言うとヤフオクすらなかったんじゃねえかな…
でもよぉルパン…買取価格に了承したじゃねぇかよぉ…
37724/02/17(土)13:07:49No.1158302896+
>殴りかかってくるヤツ相手にするのはマジで
筋肉があれば殴りかかってこない
筋肉は全てを解決する
37824/02/17(土)13:07:50No.1158302904+
>これの逆でなんか安くなってるのを集めてネットで売るの流行ったよな
>客がみんなバーコードリーダー持ってるの
ワンズのアルバムがゲオで1000円で売ってて近所の店で1500円で買い取りしてた
10枚売った
37924/02/17(土)13:07:55No.1158302929+
同じ店舗でもスタッフガチャ結構あるからな
ブックオフはスタッフ裁量で高く買うことが許されてるから詳しいスタッフの時に持っていくとかなりの値段つけてくれたりすることもあるし
主婦のおばちゃんスタッフはそんなこと知らずに設定されてる基準で買ったりすることもある
38024/02/17(土)13:08:15No.1158303035+
AKBなんかはブレイクしてた頃は逆にCDの価格下落してたな
38124/02/17(土)13:08:32No.1158303137+
そこにないしバックにもないけどなんとかするっすねー!
38224/02/17(土)13:08:45No.1158303198そうだねx1
>AKBなんかはブレイクしてた頃は逆にCDの価格下落してたな
握手券が本体だもの
38324/02/17(土)13:09:05No.1158303290+
>そこにないしバックにもないけどなんとかするっすねー!
(なんともならなかった)
38424/02/17(土)13:09:21No.1158303369+
>>そこにないしバックにもないけどなんとかするっすねー!
>(なんともならなかった)
つくってきたっす
38524/02/17(土)13:09:28No.1158303400+
(バックヤードにもう物がない店舗なんで)そこになかったらないっすねー
38624/02/17(土)13:09:38No.1158303454+
買ったワインのコルク折った、落として割ったから交換しろって客が結構いてすごい嫌だった
38724/02/17(土)13:09:51No.1158303511+
中古で2000円つけるくらいのアルバムに20円の査定は普通つけないだろうから買取担当の人が何かミスってたんだろう
38824/02/17(土)13:10:07No.1158303595+
店に入って来た客などまだ実行してないだけの窃盗犯でしかない
レジの前に来た段階でもまだそうだ
金を払い終えて初めて客を名乗れる
38924/02/17(土)13:10:11No.1158303611+
AKBのCDは98%くらいそのままゴミの日に送るだけだからな
100円で並べると中高生がわりと喜んで買っていったけどその50倍売られてくる
39024/02/17(土)13:10:22No.1158303663+
>買ったワインのコルク折った、落として割ったから交換しろって客が結構いてすごい嫌だった
不器用なんすねー
39124/02/17(土)13:10:23No.1158303665+
>少なくとも減りはするよ
>常識が少ないだけで悪気がなくやってる人も結構いるからね
>それにどうせ全くなくならないからと言って全く対策しないのは明らかに店の怠慢だろう
問題行動する人ってそんな多くないからベタベタ貼り貼って問題が発生してる店です感だしたくないから問題起こしてる人物に個別に対応したりするよ
39224/02/17(土)13:11:41No.1158304023+
蔦屋とかにある在庫わかる端末を置いておけば客が調べてくれるでしょう
39324/02/17(土)13:11:43No.1158304033+
AKBのCDの買い取り価格は100枚で1円ってのを見た
39424/02/17(土)13:11:46No.1158304054+
スーパーでバイトしてたときにスジャータのコーヒーフレッシュないか聞かれて
コーヒー売り場にないから無いよって対応したけど
牛乳売り場に普通に並んでて申し訳なかった思い出
39524/02/17(土)13:11:48No.1158304063+
キチガイが来客した時の専用放送あったわ
何番作業でーすって普段聞かない番号言ってるなと思ったらそれだった
39624/02/17(土)13:11:53No.1158304078そうだねx4
>>それにどうせ全くなくならないからと言って全く対策しないのは明らかに店の怠慢だろう
手慣れた因縁の付け方してんな
39724/02/17(土)13:12:08No.1158304145+
МないLなしもういい?
39824/02/17(土)13:12:39No.1158304290そうだねx2
頭のおかしい客が悪いのは前提として対策はした方がいいと思いますよ
39924/02/17(土)13:12:48No.1158304328+
>蔦屋とかにある在庫わかる端末を置いておけば客が調べてくれるでしょう
(あると書いてるのにない)
40024/02/17(土)13:12:49No.1158304339+
>蔦屋とかにある在庫わかる端末を置いておけば客が調べてくれるでしょう
使い方を教えろ!!!!11!!1!みたいな爺婆発生装置
40124/02/17(土)13:12:51No.1158304349+
>キチガイが来客した時の専用放送あったわ
>何番作業でーすって普段聞かない番号言ってるなと思ったらそれだった
山田さんご来店デース
40224/02/17(土)13:12:57No.1158304380+
>蔦屋とかにある在庫わかる端末を置いておけば客が調べてくれるでしょう
端末にないと言われても最後の1%にかけて店員に声をかける!
40324/02/17(土)13:12:58No.1158304386+
>頭のおかしい客が悪いのは前提として対策はした方がいいと思いますよ
どうやって…
40424/02/17(土)13:13:11No.1158304453そうだねx1
>頭のおかしい客が悪いのは前提として対策はした方がいいと思いますよ
はい!(頭のおかしい客だ…)
40524/02/17(土)13:13:24No.1158304504+
>(あると書いてるのにない)
マジで困るこれ
40624/02/17(土)13:13:28No.1158304521+
>>頭のおかしい客が悪いのは前提として対策はした方がいいと思いますよ
>どうやって…
ライフル協会立ち上げるとか…
40724/02/17(土)13:13:33No.1158304536+
チケットをコンビニ払いする時1ミリも調べず全部店員に任せてくるお客さん全員消えないかな
40824/02/17(土)13:13:43No.1158304586+
>>頭のおかしい客が悪いのは前提として対策はした方がいいと思いますよ
>はい!(頭のおかしい客だ…)
これはもうあたまのおかしい店員だろ…
40924/02/17(土)13:13:48No.1158304601+
>頭のおかしい客が悪いのは前提として対策はした方がいいと思いますよ
普通はそんなに頻繁にそのレベルのキチガイはこねぇから専用対策する必要がねぇんだよ
41024/02/17(土)13:13:55No.1158304636そうだねx1
>俺どう見ても店員の格好じゃないのにTSUTAYAでお婆ちゃんにアンパンマンのDVDの場所聞かれたことあるよ
>案内してあげた
やっぱりあの人は店員さんなんだな…
41124/02/17(土)13:14:07No.1158304678+
>どうやって…
開けちゃいけない場所に開けるなと書いとくだけの簡単なお仕事ですよ
41224/02/17(土)13:14:36No.1158304808+
>開けちゃいけない場所に開けるなと書いとくだけの簡単なお仕事ですよ
一般常識から対策を求めるのか…
41324/02/17(土)13:14:36No.1158304809+
>チケットをコンビニ払いする時1ミリも調べず全部店員に任せてくるお客さん全員消えないかな
調べないやつはやべーけど同じ商品の買い方が2ルート存在するシステムもどうかと思う
41424/02/17(土)13:14:49No.1158304875+
>>>そこにないしバックにもないけどなんとかするっすねー!
>>(なんともならなかった)
>つくってきたっす
有能
41524/02/17(土)13:15:06No.1158304960そうだねx1
俺たちが悪いことするのは全部お店が悪いせい!ってこと?
どっかの国の人みたいな思考ッスね
41624/02/17(土)13:15:10No.1158304972+
>開けちゃいけない場所に開けるなと書いとくだけの簡単なお仕事ですよ
なんの解決にもなってねぇ…
41724/02/17(土)13:15:13No.1158304985+
>>(あると書いてるのにない)
>マジで困るこれ
本屋は棚卸なんか一年に一回か二回しかしないから…
41824/02/17(土)13:15:25No.1158305029+
>一般常識から対策を求めるのか…
そうだよ
41924/02/17(土)13:15:29No.1158305043+
>>>>そこにないしバックにもないけどなんとかするっすねー!
>>>(なんともならなかった)
>>つくってきたっす
>有能
…これ海賊版では?
売っていいの?
42024/02/17(土)13:15:35No.1158305074+
>俺たちが悪いことするのは全部お店が悪いせい!ってこと?
>どっかの国の人みたいな思考ッスね
42124/02/17(土)13:15:37No.1158305091+
>>つくってきたっす
>有能
店が入荷もしてないし販売もしてないものを売るな
42224/02/17(土)13:15:45No.1158305123+
>チケットをコンビニ払いする時1ミリも調べず全部店員に任せてくるお客さん全員消えないかな
コピーのやり方全部任せようとしてくる客の方がゴミ
42324/02/17(土)13:15:55No.1158305179+
キチガイの思考はキチガイだと再認識させられるスレだな
42424/02/17(土)13:15:59No.1158305196+
>>開けちゃいけない場所に開けるなと書いとくだけの簡単なお仕事ですよ
>一般常識から対策を求めるのか…
お名前伺って今後は店の扉に名指しで開けるなって張り紙すればいい
42524/02/17(土)13:16:09No.1158305242+
>>>つくってきたっす
>>有能
>店が入荷もしてないし販売もしてないものを売るな
お客さんの笑顔が第一っす
42624/02/17(土)13:16:21No.1158305294そうだねx1
順調に言葉の強さに弾みがついてきてるね
42724/02/17(土)13:16:32No.1158305348+
まじで頭おかしい自覚なさそうで怖いよ俺
42824/02/17(土)13:16:35No.1158305363+
>お名前伺って今後は店の扉に名指しで開けるなって張り紙すればいい
実際やったら大問題になるヤツ
42924/02/17(土)13:16:36No.1158305366+
いやだよ全部の棚に赤と黄色の分かりやすい標識で開けるな!って書いてあるスーパーや本屋…
43024/02/17(土)13:17:02No.1158305478+
>いやだよ全部の棚に赤と黄色の分かりやすい標識で開けるな!って書いてあるスーパーや本屋…
明らかに客が来なくなるやつだよなそれ
43124/02/17(土)13:17:20No.1158305574+
営業時間聞いてくる電話だけはマジで理解できない
なんなんだよアレ
43224/02/17(土)13:17:26No.1158305605そうだねx1
>いやだよ全部の棚に赤と黄色の分かりやすい標識で開けるな!って書いてあるスーパーや本屋…
全部の棚に書いとかないとここは書いてないから開けて良いと思った、ってなるからな…
43324/02/17(土)13:17:44No.1158305659+
クレーマーの言うことの大半は聞く必要ないって言葉を実感するレスだなマジで
43424/02/17(土)13:17:45No.1158305666+
本屋で在庫あるってなってるんですけど…つったらバックヤードから5冊くらい出てきたことあるな…
43524/02/17(土)13:17:47No.1158305678+
>営業時間聞いてくる電話だけはマジで理解できない
>なんなんだよアレ
営業時間が知りたいんじゃない?
43624/02/17(土)13:17:49No.1158305689+
こうやって◯◯の対応してない店はダメ!って考えるのがクレーマーの第一歩と覚えて帰ってほしい
43724/02/17(土)13:17:56No.1158305719+
>営業時間聞いてくる電話だけはマジで理解できない
>なんなんだよアレ
営業時間を聞いているんだが?
43824/02/17(土)13:18:00No.1158305736+
>いやだよ全部の棚に赤と黄色の分かりやすい標識で開けるな!って書いてあるスーパーや本屋…
そういう店見たことあるけど客層悪いんだな…ってなる
43924/02/17(土)13:18:19No.1158305817+
>営業時間聞いてくる電話だけはマジで理解できない
>なんなんだよアレ
HPある店かどうかによる
グーグルマップの表記当てにならんし
44024/02/17(土)13:18:32No.1158305874+
複数の店員に同じものの場所聞いて全員に物持って来させるやつ滅びねぇかな
44124/02/17(土)13:18:46No.1158305940そうだねx1
>お名前伺って今後は店の扉に名指しで開けるなって張り紙すればいい
これやれば解決すると思ってる時点でだいぶ頭は愉快ではある
44224/02/17(土)13:18:46No.1158305946+
コムピュウタじゃねえんだから全部の在庫がどこにあるかなんて把握してるわけないだろ
44324/02/17(土)13:18:52No.1158305978そうだねx1
どっちが悪いの話じゃなくてその後の話なのに客がクソで思考停止してるのがむしろクレーマー予備軍な自覚も無さそうで怖い
44424/02/17(土)13:19:05No.1158306050+
(俺の心の声も聞こえないのか!!駄目店員が!!)
44524/02/17(土)13:19:10No.1158306078+
>複数の店員に同じものの場所聞いて全員に物持って来させるやつ滅びねぇかな
なんか別の意図がありそうだなそれ
44624/02/17(土)13:19:19No.1158306123+
>いやだよ全部の棚に赤と黄色の分かりやすい標識で開けるな!って書いてあるスーパーや本屋…
黒と黄色の縞々の張り紙が大量にある謎の金魚屋があったな
44724/02/17(土)13:19:21No.1158306135+
>どっちが悪いの話じゃなくてその後の話なのに客がクソで思考停止してるのがむしろクレーマー予備軍な自覚も無さそうで怖い
なんの話してるんですか?
44824/02/17(土)13:19:21No.1158306140+
売り場にいる時に本のタイトルだけで場所聞かれていちいちレジに戻って調べるのだるかったからスマホ持ち歩いていいようにしてほしかったな
こっちが走り回ってる客も申し訳なさそうにするし
44924/02/17(土)13:19:26No.1158306172+
営業時間はコロナの時に時々聞いた
久々に行く店舗だとwebの更新が雑な場合は結構時短営業あるのよ…
45024/02/17(土)13:19:43No.1158306256+
>>複数の店員に同じものの場所聞いて全員に物持って来させるやつ滅びねぇかな
>なんか別の意図がありそうだなそれ
レースでもやってんのか
45124/02/17(土)13:19:46No.1158306274+
お客に「確認して来ますので少々お待ち下さい」と言って帰って来たら誰も居ないホラー
45224/02/17(土)13:19:48No.1158306286+
>複数の店員に同じものの場所聞いて全員に物持って来させるやつ滅びねぇかな
なにそれ怖い
45324/02/17(土)13:19:55No.1158306323+
>(俺の心の声も聞こえないのか!!駄目店員が!!)
(アイキャンノットスピークイングリッシュ)
45424/02/17(土)13:20:01No.1158306353+
>営業時間が知りたいんじゃない?
店の電話番号書いてるところに大体営業時間書いてるだろうが!って
45524/02/17(土)13:20:16No.1158306425+
本屋は在庫探しマシーンどこでも置いてほしい
45624/02/17(土)13:20:18No.1158306432+
>どっちが悪いの話じゃなくてその後の話なのに客がクソで思考停止してるのがむしろクレーマー予備軍な自覚も無さそうで怖い
その後の話ってなんだよ
45724/02/17(土)13:20:29No.1158306487そうだねx1
>店の電話番号書いてるところに大体営業時間書いてるだろうが!って
と思うじゃん?
45824/02/17(土)13:20:49No.1158306584+
>なんの話してるんですか?
話せばわかる!みたいな事を言いたいんじゃね
45924/02/17(土)13:21:04No.1158306663+
>どっちが悪いの話じゃなくてその後の話なのに客がクソで思考停止してるのがむしろクレーマー予備軍な自覚も無さそうで怖い
すみません
皆はママじゃないんで主語省かれると何の話か分からないんですわ
46024/02/17(土)13:21:04No.1158306671+
>お客に「確認して来ますので少々お待ち下さい」と言って帰って来たら誰も居ないホラー
だいたいはそのまま帰ってるけどたまーにいつまで待たせるんだってキレながら再登場する
46124/02/17(土)13:21:27No.1158306788+
>>なんの話してるんですか?
>話せばわかる!みたいな事を言いたいんじゃね
なんの話してんの?まじで
46224/02/17(土)13:21:57No.1158306938+
>>>なんの話してるんですか?
>>話せばわかる!みたいな事を言いたいんじゃね
>なんの話してんの?まじで
わからん…
46324/02/17(土)13:22:05No.1158306970+
すみません
俺のお嫁さんってどこにありますかね
46424/02/17(土)13:22:06No.1158306985+
勝手に開けられて困ったなら開けられると困る旨告知すればいいんじゃないの?ってだけの話じゃないのか
46524/02/17(土)13:22:10No.1158307009+
>と思うじゃん?
チラシにもタウンページにもwebにもGoogle mapにも名刺にもあらゆるところに電話番号と一緒に必ず営業時間書いてあるんや
なのに一日何回かは必ずかかってくるんや…
46624/02/17(土)13:22:22No.1158307075+
>すみません
>俺のお嫁さんってどこにありますかね
ここですよ…(ギュッ
46724/02/17(土)13:22:33No.1158307120+
>すみません
>俺のお嫁さんってどこにありますかね
今ないともうないですねー
46824/02/17(土)13:22:57No.1158307242そうだねx1
>勝手に開けられて困ったなら開けられると困る旨告知すればいいんじゃないの?ってだけの話じゃないのか
まずそもそも勝手に開けること自体が常識外れの特殊ケースと自覚して欲しい
46924/02/17(土)13:23:08No.1158307298+
ポイント気持ち多めにつけといてね
47024/02/17(土)13:23:13No.1158307318そうだねx2
>勝手に開けられて困ったなら開けられると困る旨告知すればいいんじゃないの?ってだけの話じゃないのか
告知すればやめてくれるんです?って散々話した後に言ってね?
47124/02/17(土)13:23:21No.1158307354+
>勝手に開けられて困ったなら開けられると困る旨告知すればいいんじゃないの?ってだけの話じゃないのか
店舗側としては禁止ポップは極力少なくしたいから当たり前のことを禁止ポップにしたくない
たまに当たり前を突破してくるやつがいる…
47224/02/17(土)13:23:24No.1158307365+
>すみません
>俺のお嫁さんってどこにありますかね
ダッチワイフコーナーは店頭入口ですねー
47324/02/17(土)13:23:25No.1158307371+
>チラシにもタウンページにもwebにもGoogle mapにも名刺にもあらゆるところに電話番号と一緒に必ず営業時間書いてあるんや
>なのに一日何回かは必ずかかってくるんや…
書いてない店も多いからもう最初っから聞いたろみたいな思考になるのはわからんでもない
47424/02/17(土)13:23:26No.1158307376+
クソ客にストレス溜めるくらいなら再発防止した方が建設的っていうのが思考として難しいのかな
47524/02/17(土)13:23:50No.1158307482+
>まずそもそも勝手に開けること自体が常識外れの特殊ケースと自覚して欲しい
開けちゃダメと書いてなければ開ける奴は一定数いることも理解したほうがいい
47624/02/17(土)13:24:07No.1158307564+
店員を質問すれば何でも答えてくれる生きたGoogleだと思ってる客もいたわ、近くのイベント会場のことなんかここで聞くなボケ!
47724/02/17(土)13:24:08No.1158307571+
>まずそもそも勝手に開けること自体が常識外れの特殊ケースと自覚して欲しい
勝手に開けるやつは常識外れたことをしてる自覚がないんだから自覚させようってことでしょ?
47824/02/17(土)13:24:11No.1158307585そうだねx1
>クソ客にストレス溜めるくらいなら再発防止した方が建設的っていうのが思考として難しいのかな
すげぇ!人の話全く聞いてねぇ!
クレーマーの人そのものじゃん!
47924/02/17(土)13:24:15No.1158307621+
>告知すればやめてくれるんです?って散々話した後に言ってね?
告知もしてから言ってね
48024/02/17(土)13:24:24No.1158307660+
>クソ客にストレス溜めるくらいなら再発防止した方が建設的っていうのが思考として難しいのかな
やべーぞストレス貯めて相手が自分より低いって偏見抑えられなくなってる!
48124/02/17(土)13:24:34No.1158307708+
>クソ客にストレス溜めるくらいなら再発防止した方が建設的っていうのが思考として難しいのかな
止めてくれるならそうなんだが…
48224/02/17(土)13:24:57No.1158307813そうだねx1
もうスレ落ちるからいいけどもうちょっと落ち着いたら
48324/02/17(土)13:25:02No.1158307855+
>店員を質問すれば何でも答えてくれる生きたGoogleだと思ってる客もいたわ、近くのイベント会場のことなんかここで聞くなボケ!
田舎のスーパーのおばちゃんみたいなノリだったんだろう…
48424/02/17(土)13:25:07No.1158307871そうだねx1
>告知もしてから言ってね
散々その話もされてるよ
48524/02/17(土)13:25:10No.1158307891+
特殊ケースの客の対応のために普段の客層に威圧感与える方が本末転倒だろ
48624/02/17(土)13:25:27No.1158307959+
>クソ客にストレス溜めるくらいなら再発防止した方が建設的っていうのが思考として難しいのかな
最低賃金で頑張ってる人の頭をバカにするもんじゃない
誰もやりたがらない必要な労力なんだ
48724/02/17(土)13:25:31No.1158307989+
>>まずそもそも勝手に開けること自体が常識外れの特殊ケースと自覚して欲しい
>開けちゃダメと書いてなければ開ける奴は一定数いることも理解したほうがいい
その一定数の事を常識外れの特殊ケースって言ってる事を理解したほうがいい
48824/02/17(土)13:25:35No.1158308014+
>書いてない店も多いからもう最初っから聞いたろみたいな思考になるのはわからんでもない
電話番号調べる段階で必ず営業時間分かるようになってるんだ…
48924/02/17(土)13:25:42No.1158308049+
ありがとう店員ちゃん
49024/02/17(土)13:25:50No.1158308097+
一つの対策で100%の効果を得るのは土台無理な話なんだから告知してもダメな分はまたその頻度やらを鑑みて追加で対策講じるか考えればいいのよ
49124/02/17(土)13:25:51No.1158308108+
人の話を聞かない
相手は間違ってるという前提で会話を進める
これは…
49224/02/17(土)13:25:56No.1158308130+
>散々その話もされてるよ
それでも止めない!を体現しているのだよ
49324/02/17(土)13:25:58No.1158308145+
>その一定数の事を常識外れの特殊ケースって言ってる事を理解したほうがいい
そこまで特殊じゃないことをまず理解しろ
49424/02/17(土)13:26:01No.1158308157+
普段の態度やばそうな奴がちょいちょいいて怖い


1708139560692.png 1708138157346.jpg