二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708132277778.jpg-(200610 B)
200610 B24/02/17(土)10:11:17No.1158252934そうだねx22 12:03頃消えます
おかしい…徐々に謎が解けていくどころか話が進めば進むほどブレイバーンのことが分からなくなっていく…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)10:11:40 ID:t70iybY6No.1158253026そうだねx25
削除依頼によって隔離されました
話が進んでないからでは?
224/02/17(土)10:12:13No.1158253147+
1クールじゃ絶対まとまらないだろって感じになってきた
これは…分割2クール…?
324/02/17(土)10:13:05No.1158253390そうだねx14
>話が進んでないからでは?
話は進んでる
問題はそれ以上に謎が盛り込まれてくる
424/02/17(土)10:13:19No.1158253454そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
まじでただロボがキモイだけで全然ストーリーが進んでないからな
524/02/17(土)10:14:01No.1158253632そうだねx72
>まじでただロボがキモイだけで全然ストーリーが進んでないからな
どう見ても視聴してない意見やん
624/02/17(土)10:15:00No.1158253893+
そうやんx1
724/02/17(土)10:15:08No.1158253921そうだねx6
>どう見ても視聴してない意見やん
逆にストーリーを教えて欲しい
824/02/17(土)10:15:22No.1158253983そうだねx1
コイツの正体もしかして…っていう伏線は一応あるだろ!
924/02/17(土)10:15:50No.1158254093そうだねx16
ブレイバーン登場
人類との協力
デスドライヴズ顔見せ
アライドタスクフォース結成
日本到着

だから話はちゃんと進んでる
問題はどこがゴールかわからないから1クールで終わるかどうかわからない
1024/02/17(土)10:15:57No.1158254115そうだねx14
ミサイルのコントロール掌握や全言語対応翻訳とかしれっとやってるけどブレイバーン一機で人類全て相手取れそうなやべえ機能がポンポン出てくる…
1124/02/17(土)10:15:59No.1158254123そうだねx5
1体1体敵が襲ってきて倒していくアニメだとすると進みが遅いけどそうじゃないんじゃないかな
1224/02/17(土)10:16:47No.1158254315+
単騎のスペックとしては勇者シリーズなんかと比べてもなんか頭一つ抜けてる気がする
1324/02/17(土)10:16:54No.1158254341+
とりあえずここまで見てわかったのはこいつがスパロボ向きだと言うことしかわからなかった
1424/02/17(土)10:17:45No.1158254552そうだねx5
念入りなイサ虐のせいで尺が…
ロボというよりそっちが本当に描きたいものなのかもしれないけど
1524/02/17(土)10:17:46No.1158254558そうだねx9
>コイツの正体もしかして…っていう伏線は一応あるだろ!
嫌だ…認めたくない…
1624/02/17(土)10:18:06No.1158254639そうだねx7
1クールアニメとは思えないくらいイサミとルイスの掘り下げを丁寧にやってるからであって話自体は毎回進んでるだろ
1724/02/17(土)10:18:13 ID:t70iybY6No.1158254671そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>ブレイバーン登場
>人類との協力
>デスドライヴズ顔見せ
>アライドタスクフォース結成
>日本到着
>
>だから話はちゃんと進んでる
>問題はどこがゴールかわからないから1クールで終わるかどうかわからない
それを話が進んでる というのは違うぞ
話が進むってのはイベントが起きました新顔出ましたって意味じゃないか
1824/02/17(土)10:18:33No.1158254739+
なんでこんなにイサミのことが好きなんだこの気持ち悪いロボは
1924/02/17(土)10:18:35No.1158254756そうだねx7
1クールだとデスドライヴズ全員倒せる気がしない…
2024/02/17(土)10:19:37No.1158255019+
コミュ力高いのも逆に嫌な感じになってるのがすごいわ
2124/02/17(土)10:19:49No.1158255065+
TBS「あーごめん秋まで放送枠ないわ」
2224/02/17(土)10:20:42No.1158255290+
意思があって不死身な時点で倒すって言う選択肢ではないのかもしれない
2324/02/17(土)10:22:00No.1158255616+
ベタな予想ならブレイバーンとイサミが主人公で世界各地を巡ってデスドライヴズを一話一殺していく感じなんだろうけどそもそも先の展開がまったく読めないオリジナルアニメだからな…
2424/02/17(土)10:22:01No.1158255627そうだねx2
>コミュ力高いのも逆に嫌な感じになってるのがすごいわ
コミュ力高いのになんか隠してそうなのが嫌だ
2524/02/17(土)10:22:38No.1158255799そうだねx25
>話が進むってのはイベントが起きました新顔出ましたって意味じゃないか
イベント起きてるし新顔も出てきてねえ?
2624/02/17(土)10:22:45No.1158255835そうだねx12
>話が進むってのはイベントが起きました新顔出ましたって意味じゃないか
新顔増えて大事なとこに切り込む感じで終わったけど…?
2724/02/17(土)10:23:00No.1158255900+
敵は何なのかそもそもブレイバーンが何なのかって謎をキープしてるだけで
ストーリーはここから反撃の狼煙を上げるぞ(不安がいっぱい)ってところまで進めていると思うがそうか進んでない扱いかー
2824/02/17(土)10:23:16No.1158255985+
1クールなのか
2924/02/17(土)10:24:43No.1158256331+
ブレイバーンが敵からも謎のロボってどういうことだよ
3024/02/17(土)10:25:01No.1158256409そうだねx7
なんか進み方がゆっくりというか進んでる方向性が思ってたのと…違う!
3124/02/17(土)10:25:23No.1158256476+
劇中じゃまだ勇気爆発ブレイバーンなんだ
3224/02/17(土)10:25:47No.1158256565そうだねx10
逆にブレイバーンの情報が開示されることを話が進むとは言わないだろ
3324/02/17(土)10:26:00No.1158256616そうだねx1
>なんか進み方がゆっくりというか進んでる方向性が思ってたのと…違う!
OPの敵と毎週一体ずつ戦うと思ってたのに!
3424/02/17(土)10:26:08No.1158256654そうだねx14
そもそもゴールがわからないからな
オリアニの醍醐味だぜ
3524/02/17(土)10:26:11No.1158256668+
杉田って重要な役だったのか
3624/02/17(土)10:26:37No.1158256761そうだねx4
>1クールだとデスドライヴズ全員倒せる気がしない…
もう倒すとかいう話か?
倒してもしれっと再登場してくるんだし
3724/02/17(土)10:26:39No.1158256771+
>1クールなのか
少なくともBD-BOXの内容欄には1クール分の話数しか書いてなかった
3824/02/17(土)10:26:47No.1158256796+
ブレイバーンのことわかりたくない、理解したくないなって気持ちも正直あります
気持ち悪いので
3924/02/17(土)10:26:49No.1158256803+
>杉田って重要な役だったのか
オープニング見て重要じゃないと思う方がおかしいだろ
4024/02/17(土)10:26:59No.1158256854+
ブレイバーン…お前はいったい何者なんだ!
4124/02/17(土)10:27:08No.1158256902そうだねx3
完全に異星の征服者だったデスドライヴズと意思疎通できる感じになってきたしマジで先がわからない
4224/02/17(土)10:27:22No.1158256963そうだねx3
>ブレイバーン…お前はいったい何者なんだ!
私は…ブレイバーン!!!
4324/02/17(土)10:27:29No.1158256985+
デスドライブズは死なないから倒してもスペルビアみたいにしれっとまた出てくるだけだろ
殺す方法見つけない限り
4424/02/17(土)10:27:30No.1158256994そうだねx1
>ブレイバーン…お前はいったい何者なんだ!
fu3145544.jpg
4524/02/17(土)10:27:40No.1158257034そうだねx2
倒して終わりじゃないのはスペルビア復活してわかるだろ
4624/02/17(土)10:27:59No.1158257105+
その話…詳しく聞きたいのだが…
4724/02/17(土)10:28:14No.1158257151+
>デスドライブズは死なないから倒してもスペルビアみたいにしれっとまた出てくるだけだろ
>殺す方法見つけない限り
ガガピーちゃんみたいにスミスを囲むだけで済むだろ
4824/02/17(土)10:28:18No.1158257172+
>>杉田って重要な役だったのか
>オープニング見て重要じゃないと思う方がおかしいだろ
なんなら主人公2人と同じくらい出てる
4924/02/17(土)10:28:20No.1158257176そうだねx1
杉田がスミスとルルの搭乗機になりそうでな…
これで合体も違和感なく出来るし
5024/02/17(土)10:28:37No.1158257237+
大元を倒したら全滅するような感じならデスドライブズも全員出さなくていいな
5124/02/17(土)10:28:46No.1158257277+
進んでないって人はバッタバッタとデスドライヴズ倒さないとダメって人
5224/02/17(土)10:28:53No.1158257307そうだねx1
スミスの新型ライノスかっこいいから定期的に出てきて欲しい!
5324/02/17(土)10:29:12No.1158257374+
>その話…詳しく聞きたいのだが…
ガッデム…
5424/02/17(土)10:29:30No.1158257471そうだねx4
なんとなく満足したら死ぬんだなって共通認識があったがよく公式サイト読んだらそんなこと一言も言ってないという
5524/02/17(土)10:30:03No.1158257619+
みんなブレイバーンを疑いすぎ
あれはただの親切なホモだよ
5624/02/17(土)10:30:11No.1158257645+
>大元を倒したら全滅するような感じならデスドライブズも全員出さなくていいな
いざとなったら敵全員集結合体してもらえばいいしな…
5724/02/17(土)10:30:21No.1158257689+
ブレイバーンが未来から来てるのは度々匂わせて来てるんだけどその正体がスミスなのか何なのか確信的な情報には触れていない
5824/02/17(土)10:30:27No.1158257714+
>スミスの新型ライノスかっこいいから定期的に出てきて欲しい!
旧型の発売発表したモデロイドが悲しいことに
5924/02/17(土)10:30:38No.1158257759+
まあ勇者っぽいメカデザでバリバリ侵略されて敵だらけって状況なのに毎週バンバン戦わねえのかって気分はちょっとあるよ
6024/02/17(土)10:30:50No.1158257800そうだねx14
>みんなブレイバーンを疑いすぎ
>あれはただの親切なホモだよ
それはそれでとても怖い
6124/02/17(土)10:30:58No.1158257837そうだねx1
ルルが重い物持てなくなってる描写は意味があるのかないのか
6224/02/17(土)10:31:11No.1158257892+
スペルビア戦を見るとイサミさえ乗っていれば倒すだけなら割とすぐできそうだしなブレイバーン
6324/02/17(土)10:31:31No.1158257977+
>旧型の発売発表したモデロイドが悲しいことに
やられメカで度々出てくるから大丈夫
6424/02/17(土)10:31:32No.1158257982+
OP出てるのにまだ登場してない人いっぱいおる!
6524/02/17(土)10:31:48No.1158258028+
最初に倒した敵が復活して二番目の敵の時点でギャグだから敵が皆日本に来て一網打尽もあり得る
6624/02/17(土)10:32:11No.1158258132+
>ルルが重い物持てなくなってる描写は意味があるのかないのか
その割に高速移動するライノスにはガッチリ張り付いてるからよくわからん
背も縮んでるけど触れられないし
6724/02/17(土)10:32:53No.1158258291そうだねx3
>fu3145544.jpg
これ以上視聴者を混乱させるのをやめろ!
6824/02/17(土)10:33:07No.1158258347+
>OP出てるのにまだ登場してない人いっぱいおる!
女の子は出たし残ってるのロボだけ
6924/02/17(土)10:33:16No.1158258389+
満足して死にたい!って情報だけポンとあって
じゃあ地球に来て具体的にどうやって死ねるのかって言う展望については全然ないんだよねデスドライブス…
7024/02/17(土)10:33:41No.1158258512+
>ルルが重い物持てなくなってる描写は意味があるのかないのか
あの荷物100tぐらいあるんだろ
7124/02/17(土)10:33:52No.1158258571+
>満足して死にたい!って情報だけポンとあって
>じゃあ地球に来て具体的にどうやって死ねるのかって言う展望については全然ないんだよねデスドライブス…
本編だとデスアクメについてはまだ語られてないしな…
7224/02/17(土)10:33:56No.1158258587+
ルルって個人名なの?みたいなところも良くわからない
なんかスペルビアのルルの発音おかしくなかった?
7324/02/17(土)10:34:21No.1158258696そうだねx2
>あの荷物100tぐらいあるんだろ
スミス
つよい!
7424/02/17(土)10:34:54No.1158258830+
>ルルって個人名なの?みたいなところも良くわからない
>なんかスペルビアのルルの発音おかしくなかった?
あれブレイバーンの翻訳入ってるからルルに該当する箇所別の意味の言葉入っててもおかしくは無いか
7524/02/17(土)10:34:59No.1158258853+
話数は進めどスレ画とイサミの交流は全然進まない
むしろスミスと進んでる
7624/02/17(土)10:35:08No.1158258885+
>>スミスの新型ライノスかっこいいから定期的に出てきて欲しい!
>旧型の発売発表したモデロイドが悲しいことに
どのみち発売は全て出尽くした後の9月だ
7724/02/17(土)10:35:32No.1158258996そうだねx2
fu3145562.jpg
視聴者を混乱させる情報だけが毎回増えていく
7824/02/17(土)10:35:39No.1158259019+
>話数は進めどスレ画とイサミの交流は全然進まない
>むしろスミスと進んでる
というかイサミが案外キャラとして前に出てこないでスミス中心に回ってるような…
7924/02/17(土)10:35:54No.1158259088+
新しいキャラ好意的でかわいいよね
8024/02/17(土)10:35:55No.1158259094+
>満足して死にたい!って情報だけポンとあって
>じゃあ地球に来て具体的にどうやって死ねるのかって言う展望については全然ないんだよねデスドライブス…
解決としては地球じゃ満足死出来ないことを理解して出ていってくれるだけでも良いわけだしな…
8124/02/17(土)10:35:57No.1158259103+
モデロイドもう予約してんだな
アニメ始まる前から企画してましたよね?
8224/02/17(土)10:36:13No.1158259163+
このアニメの主人公はスミス
8324/02/17(土)10:36:13No.1158259171+
ルルの弱体化はスペルビアに搭乗し続けないとそのうち衰弱して死ぬとかでスミスから引き離すとかそんな感じじゃね
8424/02/17(土)10:36:32No.1158259255+
>fu3145562.jpg
>視聴者を混乱させる情報だけが毎回増えていく
なんだよめちゃくちゃでハチャメチャな死って
8524/02/17(土)10:36:42No.1158259298+
考えてみたらサクッと死んでくれるような奴が自分から死を望む訳ないしな
8624/02/17(土)10:36:46No.1158259314そうだねx1
ミスターって言葉に対して否定的な態度取ってるよねブレイバーン
8724/02/17(土)10:36:51No.1158259331+
>fu3145562.jpg
>視聴者を混乱させる情報だけが毎回増えていく
ジェタークあじを感じる
8824/02/17(土)10:36:55No.1158259357+
>fu3145562.jpg
>視聴者を混乱させる情報だけが毎回増えていく
とんでもない奴が来るな…
8924/02/17(土)10:36:56No.1158259363+
今週稲田ロボ何やってたの
9024/02/17(土)10:36:56No.1158259364+
>fu3145562.jpg
>視聴者を混乱させる情報だけが毎回増えていく
滅茶苦茶でハチャメチャな死ってなんだよ…
9124/02/17(土)10:37:18No.1158259442そうだねx2
無限リスポーンする存在なら死を望むのもわかる
9224/02/17(土)10:37:57No.1158259610+
>今週稲田ロボ何やってたの
塔で寝てたんじゃない?
9324/02/17(土)10:38:39No.1158259779+
>滅茶苦茶でハチャメチャな死ってなんだよ…
fu3145570.jpg
楽しみですよね
9424/02/17(土)10:38:50No.1158259823+
機体9mだっけ?
それで日本のあちこち攻撃してたら時間もかかるよ
9524/02/17(土)10:39:06No.1158259897+
確かにデスドライヴスは倒してないけど日本到着はしたし足踏みしてる感じはない
ただまぁ後から振り返ると話もう少し早めに進めるべきだったねって事にはなるかもしれん…
9624/02/17(土)10:39:25No.1158259965そうだねx1
>>スミスの新型ライノスかっこいいから定期的に出てきて欲しい!
>旧型の発売発表したモデロイドが悲しいことに
新型じゃなくて長距離砲撃型だし…
9724/02/17(土)10:39:26No.1158259972+
決して死なない(公式)死を求める(公式)
実際復活したしどうしろってんだよ
9824/02/17(土)10:39:27No.1158259973+
>無限リスポーンする存在なら死を望むのもわかる
死ぬのがゲーム感覚過ぎる…
9924/02/17(土)10:39:57No.1158260105+
推して参るってなんだよ…
10024/02/17(土)10:40:09No.1158260145+
>決して死なない(公式)死を求める(公式)
>実際復活したしどうしろってんだよ
命のやり取りが単なるエクストリームスポーツ扱いなんよ
10124/02/17(土)10:40:41No.1158260275+
死ぬけどさくっと蘇るとか・・・
10224/02/17(土)10:40:43No.1158260284+
死ぬ生命体と一つになって死の概念がほしいんだよ
10324/02/17(土)10:40:59No.1158260341+
>このアニメの主人公はスミス
メインビジュアルで真ん中で意味深な緑のオーラ纏ってるもんな
10424/02/17(土)10:41:14No.1158260410+
>推して参るってなんだよ…
推して参る
10524/02/17(土)10:41:17No.1158260420+
流石に拠点のあのデカいやつ壊せば復活しない気もするがどうだろうな
10624/02/17(土)10:41:21No.1158260437+
このペースで地球一周してたら2クールどころか1年かかりそうだが
中国どうすんのとかいろいろ面倒な点が
10724/02/17(土)10:42:03No.1158260619+
何度でも生き返るから何度でも死ねるね!(最悪)
10824/02/17(土)10:42:09No.1158260640+
やる事大体敵みてぇな能力なのにコイツ頼んねぇと人類が詰む
10924/02/17(土)10:42:16No.1158260673+
もう半分終わっちゃったの?
11024/02/17(土)10:42:30No.1158260727+
というかスペルビアと面識なかったのかよお前
元仲間って予想なんだったんだ
11124/02/17(土)10:42:33No.1158260737+
ちんぽ押し付けボクシング回とかここ移動時間で一週間開くんですけど一話入れません?で入れられてるから尺に余裕はあるはずなんだよなむしろ…
11224/02/17(土)10:42:43No.1158260766+
自分たちを殺せる存在が見つかった時点で世界各地の敵は勝手に集まってくるよ
11324/02/17(土)10:42:43No.1158260768そうだねx1
>流石に拠点のあのデカいやつ壊せば復活しない気もするがどうだろうな
ハワイの壊したのにスペルビアは日本に出てきたし…
11424/02/17(土)10:43:14No.1158260896+
>というかスペルビアと面識なかったのかよお前
>元仲間って予想なんだったんだ
変わらないなぁお前は・・・
11524/02/17(土)10:43:18No.1158260910そうだねx1
スペルビアのこと変わらないな…とか言ってたけど向こうは知らないから怪異度が更に上がった
ミサイルコントロールも怖いしデスアクメ団より恐ろしいものを傍に置いてない?
11624/02/17(土)10:43:19No.1158260916+
>流石に拠点のあのデカいやつ壊せば復活しない気もするがどうだろうな
スペルビアは壊したはずなんだがなぁ…
あのデカいのホントにスペルビア担当か分からんけど
11724/02/17(土)10:43:35No.1158260967そうだねx1
もう撮り終わってるはずだから製作陣の中で話は完結してんだよな
11824/02/17(土)10:43:55No.1158261043+
両方自己主張だけ強いから会話が成立してなかったんだよ
11924/02/17(土)10:44:09No.1158261101+
>変わらないなぁお前は・・・
誰!?誰なの!?
12024/02/17(土)10:44:20No.1158261152+
8話が実質最終回みたいな盛り上がりらしいんだよな
12124/02/17(土)10:44:21No.1158261157+
>スペルビアは壊したはずなんだがなぁ…
>あのデカいのホントにスペルビア担当か分からんけど
一応出現ポイントは合ってる…が…
12224/02/17(土)10:44:24No.1158261167+
>このペースで地球一周してたら2クールどころか1年かかりそうだが
>中国どうすんのとかいろいろ面倒な点が
ハワイにいた面子以外の国はスルーでいいだろ
12324/02/17(土)10:44:26No.1158261180+
ボクシングはまあイサミのだれか返事をしてくれ!にキレイに繋がってるからあった方がいい
12424/02/17(土)10:44:33No.1158261204+
>というかスペルビアと面識なかったのかよお前
>元仲間って予想なんだったんだ
なんなら前回の面識もリセットされてるしブレイバーン自身その理由わからないっぽいのもなんなんだよ…
12524/02/17(土)10:44:40No.1158261239+
母艦壊しながら先に進むほど一度に出てくるボスが増えていくぞ!ガッデム!!!
12624/02/17(土)10:44:43No.1158261250+
昔イサミと会ってた?って予想も外れたしスペルビアと旧知っぽいから元仲間って予想も外れたから妙に匂わせてるロボになったスミス説も絶対外れる
12724/02/17(土)10:45:13No.1158261367+
マジでなんなんだブレイバーン…
12824/02/17(土)10:45:29No.1158261436+
>>流石に拠点のあのデカいやつ壊せば復活しない気もするがどうだろうな
>スペルビアは壊したはずなんだがなぁ…
>あのデカいのホントにスペルビア担当か分からんけど
他に残ってるとそこから湧いてくるのかもしれん
これならラスダンで歴代幹部勢揃いが出来るぞ!
12924/02/17(土)10:45:44No.1158261506そうだねx3
>これならラスダンで歴代幹部勢揃いが出来るぞ!
どんどん難易度上がるクソゲー!
13024/02/17(土)10:46:09No.1158261605+
スペルビアに会う度に殺してるから向こうはリセットされて知らないとか…
13124/02/17(土)10:46:19No.1158261656+
>>これならラスダンで歴代幹部勢揃いが出来るぞ!
>どんどん難易度上がるクソゲー!
アメリカラストにしたのってさぁ…
13224/02/17(土)10:46:22No.1158261672+
名乗りをスペルビアァァ!でカットしたのはなにか言われたら不味い事があったんだろうか
所属とかそこら辺の情報で
13324/02/17(土)10:46:22No.1158261674+
ブレイバーンが一話一殺していく感じなら間に合わないけどTS組も順当に強化されていってるから集団戦になりそうな感はあるんだよな
13424/02/17(土)10:46:25No.1158261686+
あの敵侵略府中人どもと同郷かと思いきや
全然顔見知りじゃないしお前マジでナニモンなんだよ…
13524/02/17(土)10:46:34No.1158261719+
話は動いてるんだけど敵幹部の数と解放しなきゃいけない場所の数考えると4クールアニメの速度なんだよなこれ
13624/02/17(土)10:46:40No.1158261751+
>>スペルビアは壊したはずなんだがなぁ…
>>あのデカいのホントにスペルビア担当か分からんけど
>一応出現ポイントは合ってる…が…
なんかおかしいからスペルビアが見に来たとかない?
13724/02/17(土)10:46:54No.1158261834+
>他に残ってるとそこから湧いてくるのかもしれん
>これならラスダンで歴代幹部勢揃いが出来るぞ!
ロックマンじゃねーんだぞ!?
13824/02/17(土)10:47:13No.1158261913+
イサミスミスの話は進んでる
ブレイバーンの話は何も進んでない
13924/02/17(土)10:47:22No.1158261958+
>スペルビアに会う度に殺してるから向こうはリセットされて知らないとか…
でもルルが拐われたことはわかってるからこれ言語調整してなかったからスペルビアにブレイバーンの言葉何にも伝わってなかっただけじゃない?
14024/02/17(土)10:47:23No.1158261960+
>名乗りをスペルビアァァ!でカットしたのはなにか言われたら不味い事があったんだろうか
>所属とかそこら辺の情報で
たまに意図的に大声出して遮ってる感あるよなブレイバーン
14124/02/17(土)10:47:25No.1158261970+
>話は動いてるんだけど敵幹部の数と解放しなきゃいけない場所の数考えると4クールアニメの速度なんだよなこれ
その予想が役に立ってないのかもしれない
わからん…
14224/02/17(土)10:47:26No.1158261978+
>このペースで地球一周してたら2クールどころか1年かかりそうだが
>中国どうすんのとかいろいろ面倒な点が
まぁ倒すとしても向こうから来てくれる展開でもOKだし
14324/02/17(土)10:47:28No.1158261983+
与太話のブレイバーンスミス説とかそりゃ出るわってくらいにはブレイバーンが意味不明の存在すぎる
14424/02/17(土)10:47:44No.1158262061+
>アメリカラストにしたのってさぁ…
夕日を最後に取っておくため
14524/02/17(土)10:47:46No.1158262066+
>ブレイバーンが一話一殺していく感じなら間に合わないけどTS組も順当に強化されていってるから集団戦になりそうな感はあるんだよな
地味にブレイバーン基本なにかしらの形で共闘しかしないからな
14624/02/17(土)10:47:47No.1158262069+
>イサミスミスの話は進んでる
>ブレイバーンの話は何も進んでない
ブレイバーンの話ほったらかしてルルとスペルビアの掘り下げ始まった
14724/02/17(土)10:48:09No.1158262142+
>名乗りをスペルビアァァ!でカットしたのはなにか言われたら不味い事があったんだろうか
>所属とかそこら辺の情報で
ブレイバーンはそこまで考えてないと思うよ
14824/02/17(土)10:48:23No.1158262188+
ルルも何なんだよアレ
どこから来たんだ
14924/02/17(土)10:48:29No.1158262209+
>あの敵侵略府中人
最悪だな府中競馬場・・・
15024/02/17(土)10:48:38No.1158262246そうだねx7
今週の生存者探して一生懸命になってるイサミを見てイサミィィィってなっちゃったよ
15124/02/17(土)10:48:40No.1158262252そうだねx2
>ブレイバーンの話ほったらかしてルルとスペルビアの掘り下げ始まった
そこはデスドライヴズ全体の掘り下げにも繋がるから絶対いる
15224/02/17(土)10:49:08No.1158262358そうだねx4
話が進んでないんじゃない
謎が多すぎる
15324/02/17(土)10:49:13No.1158262374+
ルルがスペルビアでそのうちスミスがスペルビアのパイロットになって肩を並べて戦うのかと思ってたけどなんか違うっぽいな…
15424/02/17(土)10:49:22No.1158262418そうだねx3
ロボットアニメとしても楽しいが
まさか考察アニメとしても楽しいのは嬉しい誤算だった
15524/02/17(土)10:49:38No.1158262469+
>今週の生存者探して一生懸命になってるイサミを見てイサミィィィってなっちゃったよ
時間が迫っても諦めないし敵に身を晒してでも生存者を探すしミサイルが飛んできても諦めない
これは…勇者
15624/02/17(土)10:49:55No.1158262532+
戦闘パートは本当に出来がいいのがとても良い
15724/02/17(土)10:49:57No.1158262540そうだねx1
思ったより同族?との対話が成り立ってねえなこいつ…
15824/02/17(土)10:50:07No.1158262570+
流石にシリアス濃度高くて今回はイサ虐あんまりなかったな
15924/02/17(土)10:50:18No.1158262617+
ルルの生態どうなってるんだろうね…
続きが気になっちまう!
16024/02/17(土)10:50:21No.1158262628+
>戦闘パートは本当に出来がいいのがとても良い
もっと戦闘してほしい
16124/02/17(土)10:50:25No.1158262648+
デスドラ倒して終わりでなくても何らかの事にケリがついたと分かる終わり方ならいいよ
16224/02/17(土)10:50:33No.1158262679+
今のところ間違いなく俺たちの戦いはこれからだ!エンドだと思う
16324/02/17(土)10:50:48No.1158262736+
>>戦闘パートは本当に出来がいいのがとても良い
>もっと戦闘してほしい
だいぶしてるよね!?
16424/02/17(土)10:50:51No.1158262748+
>流石にシリアス濃度高くて今回はイサ虐あんまりなかったな
むしろイサミすげえ頑張ってた
熱くてよかった
16524/02/17(土)10:51:02No.1158262792+
>ルルがスペルビアでそのうちスミスがスペルビアのパイロットになって肩を並べて戦うのかと思ってたけどなんか違うっぽいな…
スミスは主人公だけど
主役機と同等のものに乗らない傍観者のままの立ち位置なんだろうかね
16624/02/17(土)10:51:15No.1158262842+
>だいぶしてるよね!?
ロボアニメとしては少ない方だよ
16724/02/17(土)10:51:24No.1158262884+
>流石にシリアス濃度高くて今回はイサ虐あんまりなかったな
そもそも製作はイサ虐とかしてるつもりないからノルマとかもねえからな…
16824/02/17(土)10:51:31No.1158262919そうだねx3
>思ったより同族?との対話が成り立ってねえなこいつ…
それ以前に同族なのかどうかもはっきりしてないという…
16924/02/17(土)10:51:55No.1158263012+
デスドラ全部倒す話ではないのか一気にまとめて倒すのか何もわからない
17024/02/17(土)10:51:57No.1158263023そうだねx2
ストーリーラインの主軸はあからさまにスミスなんだよなこれ…
今の所イサミはただの舞台装置
17124/02/17(土)10:52:00No.1158263037そうだねx1
>>思ったより同族?との対話が成り立ってねえなこいつ…
>それ以前に同族なのかどうかもはっきりしてないという…
えーっと誰ですかね…
17224/02/17(土)10:52:26No.1158263134そうだねx2
満足する死を望んでいるって書いてれば満足死すれば終わりだと思うじゃん!
ひたすら再生してまたやり始めるのはおかしいよこいつら!
17324/02/17(土)10:52:44No.1158263198+
戦闘が少ないってことはないけど四話五話が戦闘なくて今時点では三分の一溜めにつかったことになるからな
うおその分今週カロリーすっご・・・
17424/02/17(土)10:53:09No.1158263295+
>戦闘パートは本当に出来がいいのがとても良い
ロボアニメは作画だから手描きじゃないと駄目なんだよ!って言ってたバリを口説き落とすのに成功しただけはある
17524/02/17(土)10:53:16No.1158263324+
推して
参る/参らない
17624/02/17(土)10:53:31No.1158263373+
>満足する死を望んでいるって書いてれば満足死すれば終わりだと思うじゃん!
>ひたすら再生してまたやり始めるのはおかしいよこいつら!
満足できる死は記憶消して何度もやりたい!
17724/02/17(土)10:53:34No.1158263385+
>>今週の生存者探して一生懸命になってるイサミを見てイサミィィィってなっちゃったよ
>時間が迫っても諦めないし敵に身を晒してでも生存者を探すしミサイルが飛んできても諦めない
>これは…勇者
ミサイルのコントロール掌握!
敵だけに正確に当てる!
17824/02/17(土)10:53:49No.1158263449+
>流石にシリアス濃度高くて今回はイサ虐あんまりなかったな
サモンは事前に言っとけと思う
イサミを追い込んで勇気出さないと発動できないとかかもしれないけど…
17924/02/17(土)10:54:14No.1158263559+
>ミサイルのコントロール掌握!
>敵だけに正確に当てる!
ミサイルだけじゃなくて艦砲もコントロールしてるからシステム掌握じゃなくてサイコキネシスの類だよあれ
18024/02/17(土)10:54:17No.1158263574+
>ストーリーラインの主軸はあからさまにスミスなんだよなこれ…
>今の所イサミはただの舞台装置
ブレイバーンが途中で死ぬかいなくなる展開ありそうでな
18124/02/17(土)10:54:32No.1158263645+
再生できて何度も満足できる死を求めてるキャラなら
面倒くさいやつだなこれ!
18224/02/17(土)10:54:34No.1158263655そうだねx3
そりゃ不死って書かれるわ…
多分これ倒せないの分かってるからブレイバーンが対話の重要性イサミに説いてる
18324/02/17(土)10:54:56No.1158263750+
>満足できる死は記憶消して何度もやりたい!
帰ってくれ!
18424/02/17(土)10:54:56No.1158263752+
今の所ブレイバーンがやりたい放題すぎてラスト付近で残りのデスドライブズまとめて倒してもおかしくないからな
18524/02/17(土)10:54:57No.1158263758+
>ミサイルのコントロール掌握!
>敵だけに正確に当てる!
これ出来るの一切教えずに大丈夫だ!しか言わないのやっぱこえーよコイツ
18624/02/17(土)10:55:09No.1158263806+
>満足する死を望んでいるって書いてれば満足死すれば終わりだと思うじゃん!
>ひたすら再生してまたやり始めるのはおかしいよこいつら!
はー?ちゃんと死が決して訪れることがないって同じとこに書きましたがー?
18724/02/17(土)10:55:09No.1158263809+
>そりゃ不死って書かれるわ…
>多分これ倒せないの分かってるからブレイバーンが対話の重要性イサミに説いてる
だから説明しろってんだ!
18824/02/17(土)10:55:13No.1158263835+
次回予告的にブレイブサモンはイサミの叫びに応えて新しく生えてきた技だよ
マジなんなんだブレイバーン…
18924/02/17(土)10:55:23No.1158263880そうだねx6
>ストーリーラインの主軸はあからさまにスミスなんだよなこれ…
>今の所イサミはただの舞台装置
事前の詐欺ビジュアルもスミスが前に出てるし意図してやってると思う
19024/02/17(土)10:55:31No.1158263914+
>だから説明しろってんだ!
まだその時ではない
いずれ分かる時が来る
19124/02/17(土)10:55:33No.1158263924+
>>>思ったより同族?との対話が成り立ってねえなこいつ…
>>それ以前に同族なのかどうかもはっきりしてないという…
>えーっと誰ですかね…
ブレイバーンが未来から来た説まで考慮するならデスドライヴスの技術を解析して人類が作った新型ロボまであり得る・・・
19224/02/17(土)10:56:26No.1158264132+
ブレイバーン基本的に装備が剣以外勇者ロボっぽくないんだよな…
19324/02/17(土)10:56:55No.1158264249そうだねx1
話が進んでないと○○は舞台装置は言ったもの勝ちみたいになってるからナーフした方が良い
19424/02/17(土)10:57:13No.1158264309+
>ブレイバーンが未来から来た説まで考慮するならデスドライヴスの技術を解析して人類が作った新型ロボまであり得る・・・
イサミが着るパイロットスーツを作ったメカニックいるしなあ…
19524/02/17(土)10:57:15No.1158264316+
>次回予告的にブレイブサモンはイサミの叫びに応えて新しく生えてきた技だよ
>マジなんなんだブレイバーン…
もしかしたら剣もそんな感じで生えたからビックリしたのかもな…
19624/02/17(土)10:57:17No.1158264321そうだねx2
死がカジュアル過ぎる生き物なら他の生き物の死も大して重要に感じてないかもしれない
19724/02/17(土)10:57:22No.1158264346そうだねx3
むしろだいぶイサミがちゃんと主人公してるだろ
19824/02/17(土)10:57:49No.1158264468+
>ブレイバーン基本的に装備が剣以外勇者ロボっぽくないんだよな…
あいつの勇者ロボっぽさって顔と色と自己演出してる部分だけで戦闘力の部分はむしろ電子戦リアルロボまである
19924/02/17(土)10:57:50No.1158264473+
相手はガガピー排出して弱体化してるっぽいし
人と一体化すると強くなるのは間違いないはず
20024/02/17(土)10:57:55No.1158264496+
>話が進んでないと○○は舞台装置は言ったもの勝ちみたいになってるからナーフした方が良い
なにと戦ってるか知らんがナーフしなきゃならんほど説得力あるなら仕方ないのでは
20124/02/17(土)10:58:11No.1158264566+
>死がカジュアル過ぎる生き物なら他の生き物の死も大して重要に感じてないかもしれない
こんな生態ならゲーム感覚になっても仕方ないとは思う
迷惑過ぎるけど
20224/02/17(土)10:58:27No.1158264626そうだねx1
>死がカジュアル過ぎる生き物なら他の生き物の死も大して重要に感じてないかもしれない
え?個体の活動停止ってそんな大事だったんですか?
20324/02/17(土)10:58:31No.1158264636そうだねx7
>話が進んでないと○○は舞台装置は言ったもの勝ちみたいになってるからナーフした方が良い
ぶっちゃけ相手にされてないからどうでもいいだろ
20424/02/17(土)10:58:33No.1158264655+
>>ブレイバーンが未来から来た説まで考慮するならデスドライヴスの技術を解析して人類が作った新型ロボまであり得る・・・
>イサミが着るパイロットスーツを作ったメカニックいるしなあ…
あれはブレイバーンが来てからそれに意匠を合わせて夜なべして作っただけかもだし
20524/02/17(土)10:58:41No.1158264688+
今回はイサミがちゃんと主人公してたと思うけどな
まぁスミスもちゃっかり女キャラ助けてフラグ立てたりしてんだけど
20624/02/17(土)10:58:49No.1158264732そうだねx3
>むしろだいぶイサミがちゃんと主人公してるだろ
戦闘面ではしっかりヒーローやってるんだが日常パートはスミスに焦点当たってる感じはする
20724/02/17(土)10:58:57No.1158264770+
あの状況で私が居るから大丈夫だ!って言ってるの精神論じゃなくて物理なの初めてみた…
20824/02/17(土)10:59:00No.1158264784+
この予想がまったく役に立ってない感じはゾンビや冥途と同じサイゲアニメ感
20924/02/17(土)10:59:11No.1158264817+
イサミとスミスはすごいがんばってる
ロボはもうちょっと詳しく説明して
21024/02/17(土)10:59:17No.1158264848+
>次回予告的にブレイブサモンはイサミの叫びに応えて新しく生えてきた技だよ
>マジなんなんだブレイバーン…
スペルビアも肩から結晶は生えてるんだよな…
21124/02/17(土)10:59:42No.1158264939そうだねx1
>話が進んでないと○○は舞台装置は言ったもの勝ちみたいになってるからナーフした方が良い
ナーフも何も事実を指摘してるから
何がナーフだよふざけやがって
21224/02/17(土)10:59:48No.1158264963そうだねx3
>イサミとスミスはすごいがんばってる
>ロボはもうちょっと詳しく説明して
分かった…
チャプタァツゥー…
21324/02/17(土)10:59:50No.1158264969+
>満足する死を望んでいるって書いてれば満足死すれば終わりだと思うじゃん!
>ひたすら再生してまたやり始めるのはおかしいよこいつら!
なんか昨年の大河ドラマの
戦国の亡霊メンタルしてるやつと同類のような気もしてきた…
21424/02/17(土)11:00:07No.1158265049そうだねx5
>分かった…
>チャプタァツゥー…
ガッデム…
21524/02/17(土)11:00:25No.1158265115そうだねx1
スミス自身にはヒロイン守る力皆無だから
ガガピーちゃんはいつまでこちらサイドでいれるかわからないぜ
21624/02/17(土)11:01:07No.1158265294+
>この予想がまったく役に立ってない感じはゾンビや冥途と同じサイゲアニメ感
下手するとその二作よりも考察要素が更に濃くなってる
21724/02/17(土)11:01:08No.1158265298+
>スミス自身にはヒロイン守る力皆無だから
>ガガピーちゃんはいつまでこちらサイドでいれるかわからないぜ
ルルの2文字くらい覚えろよ
21824/02/17(土)11:02:00No.1158265504+
>ルルの2文字くらい覚えろよ
img初めてか?
緊張してないで肩の力抜けよ
21924/02/17(土)11:02:07No.1158265532+
会話可能になったし良い感じに決着の付け方を決めるんだろう
22024/02/17(土)11:02:22No.1158265588+
>スミス自身にはヒロイン守る力皆無だから
>ガガピーちゃんはいつまでこちらサイドでいれるかわからないぜ
スミスがピンチになったらルルの手にある例の謎リングが不思議パワー発動って寸法よ
22124/02/17(土)11:02:40No.1158265666+
ゾンビィやる会社だから結局バーンはバーンのまんまで終わりそう
22224/02/17(土)11:02:47No.1158265701そうだねx1
ねぇ…これリアルタイムでは面白いけど結局畳まずに終わって「やっぱいつものバリアニメだったね…」って事にならない?
22324/02/17(土)11:02:51No.1158265725+
もう残り六話と考えるかまだ六話もあると考えるか
22424/02/17(土)11:02:59No.1158265758そうだねx1
キャラの名前なんて好きなキャラだけ覚えときゃいいだろめんどくせぇ
22524/02/17(土)11:03:08No.1158265807+
ブレイバーンがデスドライブスを倒す話だと思って見てると進んでないと感じるかもしれん
今回稲田ロボを倒すんでなく杉田ロボが喋って終わりだったからそういう話ではないんだろうな
22624/02/17(土)11:03:41No.1158265951+
こういう謎を撒くタイプの作品はその謎が明かされることへの期待値込みで見られるからな
22724/02/17(土)11:03:50No.1158265999そうだねx4
>ねぇ…これリアルタイムでは面白いけど結局畳まずに終わって「やっぱいつものバリアニメだったね…」って事にならない?
それを判断するにはまだ早すぎる
22824/02/17(土)11:03:54No.1158266011+
主軸は明確だから1クールでまとまらないとは思わないけど
2クールはやってほしい
22924/02/17(土)11:04:11No.1158266090+
>ねぇ…これリアルタイムでは面白いけど結局畳まずに終わって「やっぱいつものバリアニメだったね…」って事にならない?
スーパーロボット的には正しいからなー
23024/02/17(土)11:04:25No.1158266171そうだねx4
予想が潰れたらそれはそれで楽しいからな
たまに変にけおる人もいるが
23124/02/17(土)11:04:26No.1158266175そうだねx4
なんとしてでも叩きたいやつ1話の時点からいるから相手するだけ無駄だよ
23224/02/17(土)11:04:38No.1158266236+
じっくり見続けるしかない
23324/02/17(土)11:04:43No.1158266256そうだねx1
>こういう謎を撒くタイプの作品はその謎が明かされることへの期待値込みで見られるからな
鈴村が最後まで見れば全部わかりますって言ってたのを信じよう
23424/02/17(土)11:04:43No.1158266258+
あのミサイル操作はハッキングどころか念力って感じだったな
23524/02/17(土)11:05:24No.1158266446そうだねx7
あれこれ予想し合うのはリアルタイム視聴の醍醐味だよな
23624/02/17(土)11:05:30No.1158266484そうだねx2
>予想が潰れたらそれはそれで楽しいからな
>たまに変にけおる人もいるが
ここでけおる人って「考察するな!」みたいなのしかいなくない?
はずれてけおる人は見たことないかも
23724/02/17(土)11:05:56No.1158266601そうだねx1
綺麗に終わるに越したことはないけどここまでずっと面白いからそれだけでも見てた価値はあるかなって
23824/02/17(土)11:06:06No.1158266636そうだねx1
>>こういう謎を撒くタイプの作品はその謎が明かされることへの期待値込みで見られるからな
>鈴村が最後まで見れば全部わかりますって言ってたのを信じよう
鈴村君だからなあ...
23924/02/17(土)11:06:59No.1158266885+
ハワイからの移動でリアルと同じ1週間かかる時点で世界中転戦はないと思った
24024/02/17(土)11:07:10No.1158266932そうだねx4
>ここでけおる人って「考察するな!」みたいなのしかいなくない?
>はずれてけおる人は見たことないかも
はずれてけおるって言うかこの説うっとおしかったんだよなー!ざまあー!みたいな「」は見た
24124/02/17(土)11:07:13No.1158266949+
敵を全部倒して謎を全部説明するなら2クールと劇場版がいるぐらいのゆっくりした進み具合だな
24224/02/17(土)11:07:22No.1158266992+
軽い気持ちで見始めたら色々と気になる要素が出てきてますます楽しみになってる
24324/02/17(土)11:07:41No.1158267085+
とりあえずバーンブレイバーンになるであろう8話が何かしらのターニングポイントっての位しか分からん
24424/02/17(土)11:08:12No.1158267228+
前半の砲撃前にずっと大丈夫だって言ってたブレイバーン怖いんだけど
24524/02/17(土)11:08:28No.1158267301+
>前半の砲撃前にずっと大丈夫だって言ってたブレイバーン怖いんだけど
未来知ってる感がある
24624/02/17(土)11:08:30No.1158267307+
スペルビアはスペルビアで自我があったのは面白い
武人みたいなキャラだこいつ…
24724/02/17(土)11:08:56No.1158267440+
>前半の砲撃前にずっと大丈夫だって言ってたブレイバーン怖いんだけど
正体が誰かは置いておいてループ周回してる感はあるよね…
24824/02/17(土)11:08:56No.1158267443+
イサミより酷い目に遭わされた「」だけがブレイバーンに石を投げなさい
24924/02/17(土)11:08:57No.1158267449+
>前半の砲撃前にずっと大丈夫だって言ってたブレイバーン怖いんだけど
大丈夫だ「」サミ
25024/02/17(土)11:09:07No.1158267491+
まだわかってない奴いるのかよ…
25124/02/17(土)11:09:15No.1158267524+
>スペルビアはスペルビアで自我があったのは面白い
>武人みたいなキャラだこいつ…
そりゃデスドライブズ全員満足死求めて銀河旅してる連中だし…
25224/02/17(土)11:09:16No.1158267525+
>>前半の砲撃前にずっと大丈夫だって言ってたブレイバーン怖いんだけど
>未来知ってる感がある
単純に勇導操波出せるからじゃないの?
25324/02/17(土)11:09:29No.1158267583そうだねx3
>あれこれ予想し合うのはリアルタイム視聴の醍醐味だよな
ブレイバーンの正体がますますわからなくなって楽しいわ
25424/02/17(土)11:09:41No.1158267627+
スミスは最終話だけブレイバーンに搭乗するとかそういう方向性のキャラに見える
俺の予想は大体外れる
25524/02/17(土)11:10:00No.1158267719+
>単純に勇導操波出せるからじゃないの?
それとは別に生き残りは絶対いる信じろって言ってたろ
25624/02/17(土)11:10:28No.1158267848+
>そりゃデスドライブズ全員満足死求めて銀河旅してる連中だし…
なんか思ったよりおつらいキャラになる予感がしてきた…
25724/02/17(土)11:10:34No.1158267872+
>>>前半の砲撃前にずっと大丈夫だって言ってたブレイバーン怖いんだけど
>>未来知ってる感がある
>単純に勇導操波出せるからじゃないの?
あれやるにはイサミの勇気パワーが必要だからあんまビビらないでって意味かも
25824/02/17(土)11:10:36No.1158267884+
イサミはもう割り切ってる感あるよ
25924/02/17(土)11:10:47No.1158267944そうだねx6
>イサミより酷い目に遭わされた「」だけがブレイバーンに石を投げなさい
あそこまでされなきゃダメですか?
26024/02/17(土)11:11:11No.1158268054そうだねx1
そろそろだよなイサミー!もあれ…事前に知ってた情報だとそろそろ来るはずなのに来ないな?な気がする
26124/02/17(土)11:11:11No.1158268055+
ブレイバーンは一体何処でイサミに一目惚れしたのか
26224/02/17(土)11:11:28No.1158268119そうだねx4
稲田ロボがきたか!なにっスペルビア!?は予想外で面白かった
26324/02/17(土)11:11:38No.1158268164そうだねx1
感想や考察のタイプが水星の魔女に似てるなと感じてる
26424/02/17(土)11:11:48No.1158268211そうだねx6
>イサミはもう割り切ってる感あるよ
(もってくれ俺のメンタル)
26524/02/17(土)11:11:54No.1158268247そうだねx2
なんか知らんやつが因縁の宿敵面してきたスペルビア
26624/02/17(土)11:11:59No.1158268264+
残り話数で全て片付けるならソードマスターヤマトするしかねえ
26724/02/17(土)11:12:08No.1158268297そうだねx8
>感想や考察のタイプが水星の魔女に似てるなと感じてる
そりゃ原作ないアニメなんてだいたいそうだろ
26824/02/17(土)11:12:09No.1158268309そうだねx5
>なんか知らんやつが因縁の宿敵面してきたスペルビア
どちら様ですか…
26924/02/17(土)11:12:26No.1158268389+
削除依頼によって隔離されました
>感想や考察のタイプが水星の魔女に似てるなと感じてる
アレはそれっぽいの出しただけで百合婚で投げたクソじゃん
27024/02/17(土)11:12:33No.1158268418+
ブレイバーンとスペルビアの会話怪しいところが多すぎる…
なんでスペルビアの名前知ってたの?
27124/02/17(土)11:12:37No.1158268436+
>残り話数で全て片付けるならソードマスターヤマトするしかねえ
スペルビア仲間になってまともて戦う展開とかありそう
27224/02/17(土)11:13:17No.1158268620+
>どちら様ですか…
一度戦った相手忘れてるから知り合いかどうか以前に記憶飛んでるんだよな…
27324/02/17(土)11:13:18No.1158268621+
ガガピー
27424/02/17(土)11:13:22No.1158268631そうだねx4
スレ画やルルみたいなフィクション要素よりも
だいぶ人間ドラマ寄りの作りしてるよね
27524/02/17(土)11:13:24No.1158268639そうだねx10
>>感想や考察のタイプが水星の魔女に似てるなと感じてる
>アレはそれっぽいの出しただけで百合婚で投げたクソじゃん
わかりやすぎるからdelあげるね
27624/02/17(土)11:13:25No.1158268642+
>感想や考察のタイプが水星の魔女に似てるなと感じてる
主人公つまりイサミと私のカップリングで盛り上がったりしてるのか「」サミ
27724/02/17(土)11:13:27No.1158268652+
ブレイバーンデスドライブスの一員だと思ったけどどうやらそうじゃないっぽいし
27824/02/17(土)11:13:30No.1158268662+
ミサイル操れるんなら生体反応感知ぐらい出来そう
>早くやれよ!
27924/02/17(土)11:13:38No.1158268698+
スペルビアの理念的には仲間になってもおかしくはないよね
28024/02/17(土)11:14:13No.1158268883+
>>感想や考察のタイプが水星の魔女に似てるなと感じてる
>主人公つまりイサミと私のカップリングで盛り上がったりしてるのか「」サミ
場所によっては盛り上がっていると思います…
28124/02/17(土)11:14:20No.1158268903+
>ミサイル操れるんなら生体反応感知ぐらい出来そう
>>早くやれよ!
イサミの悲痛な呼びかけが無きゃ出てきてはくれないから意味ないし
28224/02/17(土)11:14:38No.1158268973+
>一度戦った相手忘れてるから知り合いかどうか以前に記憶飛んでるんだよな…
リポップで記憶リセットってことかなここは
28324/02/17(土)11:15:05No.1158269121+
>場所によっては盛り上がっていると思います…
ミユの中で最高に盛り上がってる
28424/02/17(土)11:15:17No.1158269179+
ルルをめぐってスペルビアが今後どんな行動するのか楽しみだわ
28524/02/17(土)11:15:26No.1158269214+
向こうはスレミオで盛り上がる
こっちはスミイサの兜合わせで盛り上がる
そこになんの違いもないだろうが!
28624/02/17(土)11:15:42No.1158269304そうだねx4
>向こうはスレミオで盛り上がる
>こっちはスミイサの兜合わせで盛り上がる
>そこになんの違いもないだろうが!
メカニックちゃんのレス
28724/02/17(土)11:15:49No.1158269330+
ブレイバーンのデスドライブへの理解度がどこまでた?となった今回
28824/02/17(土)11:16:46No.1158269586そうだねx1
>>一度戦った相手忘れてるから知り合いかどうか以前に記憶飛んでるんだよな…
>リポップで記憶リセットってことかなここは
撃破される以前からブレイバーン知らないみたいだけど…
28924/02/17(土)11:17:49No.1158269856+
オメーら会話できてなかったのかよは衝撃だった
29024/02/17(土)11:17:55No.1158269890+
ルルちゃんのおけつよかったね
29124/02/17(土)11:18:20No.1158270016そうだねx2
ガガ…ピ…の台詞だけに杉田とか贅沢だなとおもってたら台詞一杯あって嬉しい
29224/02/17(土)11:18:30No.1158270059+
会話できるようにする所でジョジョのツェペリさん思い出した 肺の空気を!
29324/02/17(土)11:18:31No.1158270068+
>撃破される以前からブレイバーン知らないみたいだけど…
出会うたびに撃墜されてるから毎回記憶飛んでるだけかもしれない
29424/02/17(土)11:18:36No.1158270084+
そんなまるでブレイバーンが少なくとも相手からしたら初対面なのに長年の知り合いみたいな距離感で話しかけてくるやつみたいじゃん
29524/02/17(土)11:18:44No.1158270119+
>ガガ…ピ…の台詞だけに杉田とか贅沢だなとおもってたら台詞一杯あって嬉しい
超イケボ・・・
29624/02/17(土)11:18:52No.1158270158+
会話出来てなかったのにルルの事はしっかり知ってたりやっぱり未来の…
29724/02/17(土)11:19:15No.1158270273+
デスドライブスの奴等よりも未来から来てんのかな…
29824/02/17(土)11:19:17No.1158270287+
>スレ画やルルみたいなフィクション要素よりも
>だいぶ人間ドラマ寄りの作りしてるよね
意外とミリタリー描写がしっかりしてるしメイン以外の軍人パートも多いんだよな
29924/02/17(土)11:19:19No.1158270297そうだねx1
>そんなまるでブレイバーンが少なくとも相手からしたら初対面なのに長年の知り合いみたいな距離感で話しかけてくるやつみたいじゃん
1話からそうだったな…
30024/02/17(土)11:19:42No.1158270390そうだねx1
展開が早いか遅いかは誰もわからないから今のところ全話面白いっていうのが一番重要だと思う
30124/02/17(土)11:19:51No.1158270436+
>そんなまるでブレイバーンが少なくとも相手からしたら初対面なのに長年の知り合いみたいな距離感で話しかけてくるやつみたいじゃん
まさか全方位にそういう奴だとは思わなかった
30224/02/17(土)11:19:55No.1158270452そうだねx2
>そんなまるでブレイバーンが少なくとも相手からしたら初対面なのに長年の知り合いみたいな距離感で話しかけてくるやつみたいじゃん
イサミーーーーーーーーーー!!
30324/02/17(土)11:19:58No.1158270466+
割とハードボイルドなミリタリドラマとしても見れる…と思う
30424/02/17(土)11:20:13No.1158270552そうだねx3
最新話は前半だけで1話やったくらいの気分だった
えっお前出るの!?喋るの!?なんなの!?
30524/02/17(土)11:20:26No.1158270616そうだねx1
なにかおかしい要素が伏線なのかブレイバーンがおかしいからそう見えてるだけなのかの判別がつかない!
30624/02/17(土)11:20:35No.1158270651+
生理的に無理なスミスはなんなんだよ!
30724/02/17(土)11:20:39No.1158270676そうだねx1
>割とハードボイルドなミリタリドラマとしても見れる…と思う
障害になる要素が大きすぎない?
30824/02/17(土)11:20:46No.1158270705+
なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
30924/02/17(土)11:21:03No.1158270776+
Aパートだけで予告の内容全部消費しやがった!!!!
31024/02/17(土)11:21:13No.1158270830+
あんなに推して参ったのに
31124/02/17(土)11:21:19No.1158270869+
>生理的に無理なスミスはなんなんだよ!
マジで何らかの機能的に無理なんだろう
31224/02/17(土)11:21:22No.1158270880+
ハードボイルドは無理じゃないかなあ…!
31324/02/17(土)11:21:28No.1158270903+
最初に戦った時のスペルビアの反応も何いってんだコイツ感あったもんな…
31424/02/17(土)11:21:29No.1158270908そうだねx3
>なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
あいつの部屋見ろよ
ただのオタク部屋じゃん
31524/02/17(土)11:21:34No.1158270936+
>割とハードボイルドなミリタリドラマとしても見れる…と思う
撃ち方はじめ!がすごい独特で多分これがリアルなやつなんだろうなって思って見てた
31624/02/17(土)11:21:42No.1158270986そうだねx1
>なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
より怖い!
31724/02/17(土)11:21:49No.1158271024+
>割とハードボイルドなミリタリドラマとしても見れる…と思う
そこにブレイバーンをひとつまみ…
31824/02/17(土)11:21:55No.1158271061そうだねx1
おかしな要素ブレイバーンに目をつぶったとしてもイサミとスミスのホ・・・薔薇描写がノイズになる
31924/02/17(土)11:22:11No.1158271152+
普通なら今回のAパートで一話分使いそうだから展開遅いってことはないと思うんだけどな
32024/02/17(土)11:22:13No.1158271159+
>そこにブレイバーンをひとつまみ…
お玉いっぱい分くらい入ってない?
32124/02/17(土)11:22:22No.1158271200+
>なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
山田たえという前例が在るからな
32224/02/17(土)11:22:33No.1158271256+
バリが見てる人を笑顔にしたいって言ってたからとんでもないオチとか展開にはならなさそうで安心だね
32324/02/17(土)11:22:33No.1158271257+
>>なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
>より怖い!
ウルトラマンみたいなものだろう…
32424/02/17(土)11:22:41No.1158271298+
>>割とハードボイルドなミリタリドラマとしても見れる…と思う
>撃ち方はじめ!がすごい独特で多分これがリアルなやつなんだろうなって思って見てた
新しい方の宇宙戦艦ヤマトでもうちーかたはじめだったな…
32524/02/17(土)11:22:45No.1158271313そうだねx6
>おかしな要素ブレイバーンに目をつぶったとしてもイサミとスミスのホ・・・薔薇描写がノイズになる
どんなにシリアスやってもなんだよこのエンディング!!で締まる…
32624/02/17(土)11:23:08No.1158271427そうだねx1
>>>なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
>>より怖い!
>ウルトラマンみたいなものだろう…
確かに脚本が共通してる最新ウルトラマンはあいつなんだったんですかね…で終わったが…
32724/02/17(土)11:23:08No.1158271431+
展開が遅いわけじゃない
話が進まないわけじゃない
状況が変わらないわけじゃない
でも解決してる気がしない
32824/02/17(土)11:23:09No.1158271435そうだねx2
>普通なら今回のAパートで一話分使いそうだから展開遅いってことはないと思うんだけどな
密度高すぎてあそこで1話分終わったくらいの感覚あったよね
32924/02/17(土)11:23:48No.1158271610+
展開はガンガンしていくんだけどブレイバーンの謎は一ミリも解けない…
33024/02/17(土)11:23:48No.1158271611+
>普通なら今回のAパートで一話分使いそうだから展開遅いってことはないと思うんだけどな
今んところスペルビアとしか戦ってなかったから心配だったけどブレイバーン意味不明な強さだったからゴボウ抜きは出来そうで安心した
33124/02/17(土)11:23:51No.1158271620+
>密度高すぎてあそこで1話分終わったくらいの感覚あったよね
実際予告の話はAパートで消費された
33224/02/17(土)11:23:51No.1158271624そうだねx2
12話と仮定して全敵撃破って考えたら遅いけど今のところ着地が読めないから何もわからない
33324/02/17(土)11:24:07No.1158271704+
分割2クールではないと思う
ないと思うが続編来てもいいようにしているとも思う
33424/02/17(土)11:24:33No.1158271822+
電子機能ハッキングで戦うのなんかイメージと違うんだけど勇者ロボってそういうものなんです
33524/02/17(土)11:24:39No.1158271865+
勢いで誤魔化してるけどブレイバーンってブレイバーンじゃないのでは?
33624/02/17(土)11:24:44No.1158271896+
>展開が遅いわけじゃない
>話が進まないわけじゃない
>状況が変わらないわけじゃない
>でも解決してる気がしない
展開は丁寧すぎるしデスアクメズとの闘いとしてはまだ進んでないし日本の生き残りと合流できた程度だ
33724/02/17(土)11:24:54No.1158271953+
>勢いで誤魔化してるけどブレイバーンってブレイバーンじゃないのでは?
ブレイバーン!!!!
33824/02/17(土)11:25:00No.1158271986+
着地点は話し合いでお帰り願うしか無い気がしてきた
本当に不死ならどうしよもねぇ…
33924/02/17(土)11:25:00No.1158271988+
ガガピー分かって無かったの見るとブレイバーンはデスなんとかの技術をリバースエンジニアリングか何かして人をコピーした元人間説が強くなったと思う
多分杉田のルルも人を入れてると強くなるとかでイサミ入れるのもそういう事だと思う
34024/02/17(土)11:25:14No.1158272073+
>12話と仮定して全敵撃破って考えたら遅いけど今のところ着地が読めないから何もわからない
3本刺さってるところあるから一気に3体処理できるぜ
34124/02/17(土)11:25:21No.1158272114+
>>ガガ…ピ…の台詞だけに杉田とか贅沢だなとおもってたら台詞一杯あって嬉しい
>超イケボ・・・
ここまではまだいいとしてその後スペルビアとブレイバーンが話してるだけで萌えてたのはなんなの…
34224/02/17(土)11:25:29No.1158272158+
でもサイゲの2クール目以降は…
34324/02/17(土)11:25:38No.1158272203+
>電子機能ハッキングで戦うのなんかイメージと違うんだけど勇者ロボってそういうものなんです
電子戦する勇者もいるけどブレイバーンは勇者ロボじゃねぇ
34424/02/17(土)11:25:44No.1158272230+
>ここまではまだいいとしてその後スペルビアとブレイバーンが話してるだけで萌えてたのはなんなの…
上質なBLボイスドラマ
34524/02/17(土)11:25:47No.1158272242+
>勢いで誤魔化してるけどブレイバーンってブレイバーンじゃないのでは?
なんかそんな気がする…
34624/02/17(土)11:26:01No.1158272316+
>>電子機能ハッキングで戦うのなんかイメージと違うんだけど勇者ロボってそういうものなんです
>電子戦する勇者もいるけどブレイバーンは勇者ロボじゃねぇ
真の勇者
34724/02/17(土)11:26:07No.1158272362+
バーンブレイバーンどこ?
34824/02/17(土)11:26:27No.1158272435そうだねx1
杉田が超イケボ扱いされてるの初めて見た気がする
34924/02/17(土)11:26:40No.1158272490+
>バーンブレイバーンどこ?
ババーンと推参!
35024/02/17(土)11:26:41No.1158272491そうだねx4
スミス=ブレイバーンの伏線やたらばらまくけど
ミスリードで一体なんだったんだ…で終わってもこのアニメらしくはある
35124/02/17(土)11:26:47No.1158272517+
>>なんかだんだんブレイバーンはデスドライブズとは無関係なただの怪しい人なんじゃって思ってくる
>あいつの部屋見ろよ
>ただのオタク部屋じゃん
でっかいルイス・スミスかよ…
35224/02/17(土)11:27:05No.1158272608そうだねx1
>バーンブレイバーンどこ?
ブレイバーンが後ろに投影したロゴがブレイバーンだけで
このアニメのタイトルがバーンブレイバーンなの絶対なんかあるよね…
最初のバーンは一対なんなの
35324/02/17(土)11:27:13No.1158272657+
まぁロボ(鈴村健一)とロボ(杉田智和)のBLドラマとかその趣味の人にとっては凄いものだろうな…
35424/02/17(土)11:27:18No.1158272674+
>勢いで誤魔化してるけどブレイバーンってブレイバーンじゃないのでは?
1話の前に自分の体作り直してきたからスペルビアから見て誰こいつになったとか?
35524/02/17(土)11:27:46No.1158272816+
>スミス=ブレイバーンの伏線やたらばらまくけど
>ミスリードで一体なんだったんだ…で終わってもこのアニメらしくはある
まったく無関係でしたをやっちゃうとじゃあ無駄な描写に尺割くだけの価値があるほどの真実があるのかって話になある
35624/02/17(土)11:27:48No.1158272828+
そもそもスペルビアと似すぎなんだよブレイバーン
35724/02/17(土)11:28:00No.1158272897+
これから玄田さんにも喋らせて予想される速水さんや緑川さんやらも……と見せかけてガガピだけで退場させかねないぜ
35824/02/17(土)11:28:09No.1158272933+
>最初のバーンは一対なんなの
キングエクスカイザーとか武装ファイバードとかのキングや武装に相応する部分…というのは外さないと思うんだけどなバリだし
35924/02/17(土)11:28:31No.1158273037+
>そもそもスペルビアと似すぎなんだよブレイバーン
イサミ乗る前は色もそっくりだったよね
36024/02/17(土)11:28:41No.1158273087そうだねx2
>杉田が超イケボ扱いされてるの初めて見た気がする
イケボではあるだろう
ウルトラマンとかすごいぞ
36124/02/17(土)11:29:06No.1158273204+
>勢いで誤魔化してるけどブレイバーンってブレイバーンじゃないのでは?
スペルビアは本当の名前を知っててなんでそんなの名乗ってんの?ってなってたのか
36224/02/17(土)11:29:19No.1158273264+
>まったく無関係でしたをやっちゃうとじゃあ無駄な描写に尺割くだけの価値があるほどの真実があるのかって話になある
ミスリードそのものが価値なんだろ
視聴者を脅かす感じ
36324/02/17(土)11:29:38No.1158273361+
ブレイバーンがなんか都合悪そうな話題になると食い気味になるのがね…
36424/02/17(土)11:30:08No.1158273489+
杉田は当たり役が来るまでイケメンキャラばっかやってたから…
36524/02/17(土)11:30:46No.1158273686+
>スペルビアは本当の名前を知っててなんでそんなの名乗ってんの?ってなってたのか
何か喋る前に被せてたしそんな気がする
36624/02/17(土)11:31:03No.1158273773そうだねx3
スミスなのはミスリードだったけどちゃんと意味があってああなってたが一番伏線回収としてはオタクが唸るやつだと思う
36724/02/17(土)11:31:42No.1158273952そうだねx5
スミスと話してる時に頭カタカタすんのやめろ!
36824/02/17(土)11:31:43No.1158273957そうだねx1
イケボスペルビアは速水さんに寄せてる感がある
36924/02/17(土)11:32:00No.1158274022+
バーンブレイバーンはまあ何か合体するんだろ
合体バンクは絶対やるはず
バンクと言いつつ一回限りかもしれないが
37024/02/17(土)11:32:33No.1158274162そうだねx1
>スミスなのはミスリードだったけどちゃんと意味があってああなってたが一番伏線回収としてはオタクが唸るやつだと思う
ブレイバーンは元ルルがスミスエミュしてあんな感じになってるとかかね…
37124/02/17(土)11:32:37No.1158274173+
バーン部分はスミスが担当する
37224/02/17(土)11:32:48No.1158274227そうだねx5
というかスペルビアが普通に再登場してきたのがマジでわからない展開になってきたな…
37324/02/17(土)11:32:48No.1158274230+
>スミスと話してる時に頭カタカタすんのやめろ!
あれ何だったの…?
ポルターガイストみたいで怖かったんだけど
37424/02/17(土)11:33:10No.1158274329+
ガガピーとかふざけてるとか思ってた
うおこれは・・・超イケボ・・・
37524/02/17(土)11:33:14No.1158274353+
>スミスと話してる時に頭カタカタすんのやめろ!
うnうn
37624/02/17(土)11:33:25No.1158274408+
>スミスなのはミスリードだったけどちゃんと意味があってああなってたが一番伏線回収としてはオタクが唸るやつだと思う
オタクを唸らせるために作ってるんじゃなくて
オタク(大張)が満足げに唸るために作ってる気はする
37724/02/17(土)11:33:43No.1158274488+
>バーン部分はスミスが担当する
ビルドバーンで作ったTSやTS追加パーツで合体とか普通にありそう
37824/02/17(土)11:33:51No.1158274521+
>>スミスと話してる時に頭カタカタすんのやめろ!
>うnうn
あれって赤べこだったの!?
37924/02/17(土)11:34:02No.1158274574+
>というかスペルビアが普通に再登場してきたのがマジでわからない展開になってきたな…
先週のあいつは!?ってびっくりした
38024/02/17(土)11:34:06No.1158274587+
>あれ何だったの…?
>ポルターガイストみたいで怖かったんだけど
良い感じの台詞を言うタイミングを計ってた説を推したい
38124/02/17(土)11:34:07No.1158274588そうだねx7
>>スミスなのはミスリードだったけどちゃんと意味があってああなってたが一番伏線回収としてはオタクが唸るやつだと思う
>ブレイバーンは元ルルがスミスエミュしてあんな感じになってるとかかね…
その説の一番の問題点はルルがアレになるのがすげぇ嫌だということだろうか…
38224/02/17(土)11:34:28No.1158274686+
武装が解禁されていくパターンじゃなくて
謎機能が次々解禁なせいで謎が増えていく・・・
38324/02/17(土)11:34:35No.1158274714+
>ブレイバーンは元ルルがスミスエミュしてあんな感じになってるとかかね…
スミス説もだけど既に登場してるキャラクターの成れの果てがブレイバーンだと悲しすぎない?
38424/02/17(土)11:34:42No.1158274753+
>>>スミスと話してる時に頭カタカタすんのやめろ!
>>うnうn
>あれって赤べこだったの!?
コラボグッズいけるな…
38524/02/17(土)11:34:44No.1158274761+
>その説の一番の問題点はルルがアレになるのがすげぇ嫌だということだろうか…
ブレイバーン自体の嫌悪感は大分薄れたけどルル→ブレイバーンは嫌すぎる…
38624/02/17(土)11:34:57No.1158274817そうだねx2
>その説の一番の問題点はルルがアレになるのがすげぇ嫌だということだろうか…
どれがアレになってもいやだよ!
38724/02/17(土)11:34:59No.1158274822+
>その説の一番の問題点はルルがアレになるのがすげぇ嫌だということだろうか…
8話で怒られそうってまさかそういう…?
38824/02/17(土)11:35:09No.1158274867+
>スミス説もだけど既に登場してるキャラクターの成れの果てがブレイバーンだと悲しすぎない?
なんだ!ブレイバーンカッコいいだろ!
38924/02/17(土)11:35:10No.1158274878+
ブレイバーンってガガピー聞き取れてるのか聞き取れてないのかさっぱりわからない…
39024/02/17(土)11:35:20No.1158274925+
でもスミスがホモストーカーロボットになってるのも嫌だよ…
39124/02/17(土)11:35:27No.1158274959+
いやまあミサイル乗っ取るのは分かる
砲弾は無理だろ…?
39224/02/17(土)11:35:28No.1158274961+
>わかりやすぎるからdelあげるね
悔しいか?
39324/02/17(土)11:35:40No.1158275014そうだねx1
ルルだったらスミスと合体は生理的に無理にショック受けちゃうよ!
39424/02/17(土)11:35:54No.1158275083+
>でもスミスがホモストーカーロボットになってるのも嫌だよ…
スミスは潜在的にイサミストーカーだろ5話見る限り
39524/02/17(土)11:36:03No.1158275123+
ブレイバーンの正体は鈴村健一だったんだ!
で唐突に終わる説
39624/02/17(土)11:36:13No.1158275160そうだねx2
スミス→イサミもボクシング回でなんかねっとりしてたから拗らせてブレイバーン並みにパワーアップしててもなんか納得できてしまうからマシな気がしてくるのがなんか嫌
39724/02/17(土)11:36:25No.1158275213そうだねx3
真面目な杉田キャラでしか得られない栄養素がある
39824/02/17(土)11:36:30No.1158275240そうだねx3
別にわかんないのはサスペンス的な楽しみ方すればいいのに
不安になって作品が悪いって言い出すガキみたいなの増えたね昨今は
なろう見てろよ
39924/02/17(土)11:36:35No.1158275273そうだねx1
>ブレイバーンの正体は鈴村健一だったんだ!
>で唐突に終わる説
それならまあいいか…
40024/02/17(土)11:36:38No.1158275279+
書き込みをした人によって削除されました
40124/02/17(土)11:36:40No.1158275300+
ルルがイサミィー!って言ってると考えるとかわいいけど
チャプタァートゥ…とか言ってると考えるとどうしてそうなっちゃったんだよ
40224/02/17(土)11:36:48No.1158275338そうだねx3
>>スミス説もだけど既に登場してるキャラクターの成れの果てがブレイバーンだと悲しすぎない?
>なんだ!ブレイバーンカッコいいだろ!
黙ってれば格好いいんだけどね…
40324/02/17(土)11:36:49No.1158275339+
>スミス→イサミもボクシング回でなんかねっとりしてたから拗らせてブレイバーン並みにパワーアップしててもなんか納得できてしまうからマシな気がしてくるのがなんか嫌
1周目でイサミがスミスを庇って死んでたりしたらああなりそう
40424/02/17(土)11:37:03No.1158275417そうだねx2
ブレイバーン→スペルビアは知ってるのに
スペルビア→ブレイバーンは知らないのが怖すぎる
40524/02/17(土)11:37:24No.1158275522+
>真面目な杉田キャラでしか得られない栄養素がある
テンション低い落ち着いた声だと普通のイケボすぎて気付けない時ある
40624/02/17(土)11:37:41No.1158275597+
>ブレイバーン→スペルビアは知ってるのに
>スペルビア→ブレイバーンは知らないのが怖すぎる
これが謎で困惑させられてる…
40724/02/17(土)11:38:08No.1158275702+
1番の謎はイサミだからな…
40824/02/17(土)11:38:14No.1158275728+
8話が実質最終回とか言ってるけどあと2話しかないんだぞ?
そして残り4話何すんの
40924/02/17(土)11:38:42No.1158275848+
何言ってるのかわからん!!!!!で翻訳ウイルス埋め込んでるからガガピー語そもそもわかってるのかすら怪しくなってきた
41024/02/17(土)11:38:56No.1158275918そうだねx2
8話でストーリーの謎が明かされて別のストーリーになっていくのかも
41124/02/17(土)11:39:20No.1158276043+
>そして残り4話何すんの
ブレイバーンファイトと改題して
特に意味もなく敵ロボットと殴り合う
41224/02/17(土)11:39:39No.1158276123+
ブレイバーンってもしかして地球の言葉しか知らない…?
41324/02/17(土)11:39:45No.1158276156そうだねx1
>>そして残り4話何すんの
>ブレイバーンファイトと改題して
>特に意味もなく敵ロボットと殴り合う
ならいいか
41424/02/17(土)11:39:50No.1158276176+
>>そして残り4話何すんの
>ブレイバーンファイトと改題して
>特に意味もなく敵ロボットと殴り合う
WEBでやれ!
41524/02/17(土)11:39:54No.1158276196+
OPラストの烈華から降りたイサミとライノスから降りたスミスが戦場で握手してるシチュエーションも現行だと存在しない記憶すぎるし何が起こるんだろうね
41624/02/17(土)11:40:10No.1158276268+
>>>そして残り4話何すんの
>>ブレイバーンファイトと改題して
>>特に意味もなく敵ロボットと殴り合う
>WEBでやれ!
これ全国地上波放送なんだよな…
41724/02/17(土)11:40:15No.1158276294そうだねx2
ブレイバーンって地球のこと知りすぎてるよね…
41824/02/17(土)11:40:32No.1158276380そうだねx2
>OPラストの烈華から降りたイサミとライノスから降りたスミスが戦場で握手してるシチュエーションも現行だと存在しない記憶すぎるし何が起こるんだろうね
まあそれは昔のアニメとか特撮にもありがちといえばありがち
41924/02/17(土)11:40:35No.1158276395+
8話で大張マジふざけんなよ….!ってなると大張が言ってるから
予想は外しておく方がいいと思う
42024/02/17(土)11:41:03No.1158276535そうだねx3
オリジナルアニメは先の展開が全くわからないのが楽しみであり怖くもあり
42124/02/17(土)11:41:07No.1158276556+
地球人ならこう付き合えばいいっていうのは身につけてるんだよなブレイバーン…
42224/02/17(土)11:41:20No.1158276621+
ガンダム枠みたいに話作りながら放送してる感じじゃなくてもう既に全話撮り終わって放送してるから話がまとまるとは思うんだけど半分来ても着地地点は未だに見えない
42324/02/17(土)11:41:23No.1158276639+
デスドライブどうやれば倒せるんだろうね…
42424/02/17(土)11:41:24No.1158276644+
来週はルルとスペルビアの謎の掘り下げなのかまあブレイバーンが誤魔化し出すのかわからない…
42524/02/17(土)11:41:37No.1158276695+
>8話で大張マジふざけんなよ….!ってなると大張が言ってるから
>予想は外しておく方がいいと思う
やっぱTSして魔法少女ものになるくらいは覚悟しとこう
42624/02/17(土)11:42:07No.1158276803+
>8話で大張マジふざけんなよ….!ってなると大張が言ってるから
>予想は外しておく方がいいと思う
むしろ当たる予想が思いつかない!
42724/02/17(土)11:42:10No.1158276823そうだねx1
>8話で大張マジふざけんなよ….!ってなると大張が言ってるから
>予想は外しておく方がいいと思う
バリなにやるつもりなの…
42824/02/17(土)11:42:23No.1158276895+
>やっぱTSして魔法少女ものになるくらいは覚悟しとこう
ああTSってやっぱりそういう…
42924/02/17(土)11:42:26No.1158276909+
ドラゴンナイト4なのか
シュタインズゲートなのか
うたわれるものなのか
とりあえずマブラヴオルタではない
43024/02/17(土)11:42:27No.1158276914+
>デスドライブどうやれば倒せるんだろうね…
対話で相互理解して解決…これしかないな
ただ単に倒すだけでは復活して意味がないし
43124/02/17(土)11:42:34No.1158276947+
あんな濃厚な描写をしときながらイサミとスミスのグッズ展開がゼロなあたりマジで人気出ると思ってなかった可能性がある
43224/02/17(土)11:42:34No.1158276948+
ここまでの重厚なミリタリー描写が全部前振りな可能性あるからな…
43324/02/17(土)11:42:35No.1158276952そうだねx1
半分終わってるのに何一つともわからねえんだよ!
43424/02/17(土)11:42:53No.1158277020+
この作品状況自体はシリアスだから
鬱回あってもおかしくないんだよな…
43524/02/17(土)11:43:06No.1158277085+
>8話でストーリーの謎が明かされて別のストーリーになっていくのかも
最終的な方針が決まって後は解決するだけみたいな感じかなあ
43624/02/17(土)11:43:36No.1158277234+
イサミがフリフリの衣装を!?
43724/02/17(土)11:43:45No.1158277297+
ここまできて全部ないがしろにしたら二次創作勢がみんな花屋バースに引きこもってしまう
43824/02/17(土)11:44:09No.1158277411+
>この作品状況自体はシリアスだから
>鬱回あってもおかしくないんだよな…
シリアス設定にブレイバーンなんてキャラぶっ込んでる時点で
シリアスは放棄してる気がする
43924/02/17(土)11:44:17No.1158277447+
サイゲはとち狂ってブレイバーンのスーツ作って採石場で殴り合わせたりしない
とは断言できない恐怖がある
44024/02/17(土)11:44:20No.1158277464+
分割2クールかなと思っていたら1クールで終わりそうな気配もしだして来たから本当に先が読めない
44124/02/17(土)11:44:25No.1158277495+
8話でデカく話が動くって急にブレイバーンが誤魔化しきれなくなってネタバラし始めてもおかしくないんだよな…
44224/02/17(土)11:44:38No.1158277547+
>この作品状況自体はシリアスだから
>鬱回あってもおかしくないんだよな…
人類の大半が死滅してるからこれ以上の鬱は要らない…
44324/02/17(土)11:44:38No.1158277548+
>シリアスは放棄してる気がする
そうかな…
44424/02/17(土)11:44:43No.1158277574+
>イサミがフリフリの衣装を!?
それはまだ早い!!!
44524/02/17(土)11:44:49No.1158277610+
>ここまできて全部ないがしろにしたら二次創作勢がみんな花屋バースに引きこもってしまう
なんなんだこのバースはぁ!
44624/02/17(土)11:44:49No.1158277611+
>>8話で大張マジふざけんなよ….!ってなると大張が言ってるから
>>予想は外しておく方がいいと思う
>バリなにやるつもりなの…
webラジオで「勇者王ガオガイガー」ってクイズの正解に「作中内でも出てきましたもんね」って声優さん言ってるんだよね…
44724/02/17(土)11:44:51No.1158277622+
まーやになるんだブレイバーン
44824/02/17(土)11:45:15No.1158277745+
>この作品状況自体はシリアスだから
>鬱回あってもおかしくないんだよな…
6話こそリアルタイムで被害出てなかったけど毎話死者出てるし今回も民間の生存者全然出てこなかったからね
44924/02/17(土)11:45:28No.1158277825+
>サイゲはとち狂ってブレイバーンのスーツ作って採石場で殴り合わせたりしない
>とは断言できない恐怖がある
採掘場で背景に爆発シーンを盛り込むのは特撮のお約束…
誰がやるのかって?ラジオMCの二人だよ
45024/02/17(土)11:45:52No.1158277936+
制作側としては
「ブレイバーンがキモいところにそこまでくいつくとは…」って感じみたいね
45124/02/17(土)11:45:59No.1158277976そうだねx2
>サイゲはとち狂ってブレイバーンのスーツ作って採石場で殴り合わせたりしない
>とは断言できない恐怖がある
スーツはもうある…
45224/02/17(土)11:46:04No.1158277995+
>>イサミがフリフリの衣装を!?
>それはまだ早い!!!
まだ!?
45324/02/17(土)11:46:10No.1158278033+
>>この作品状況自体はシリアスだから
>>鬱回あってもおかしくないんだよな…
>人類の大半が死滅してるからこれ以上の鬱は要らない…
6話だと味方機のコックピットに穴が開いてたしな…
45424/02/17(土)11:46:11No.1158278038+
ギャグアニメだと思ったらこれ状況がシリアスだったわ…
って何度も経験させられてるだろこのアニメ!
45524/02/17(土)11:46:13No.1158278043+
>6話こそリアルタイムで被害出てなかったけど毎話死者出てるし今回も民間の生存者全然出てこなかったからね
まぁ軍人の話だからどうしても民間人は出てきにくいよね
45624/02/17(土)11:46:29No.1158278121+
>>ここまできて全部ないがしろにしたら二次創作勢がみんな花屋バースに引きこもってしまう
>なんなんだこのバースはぁ!
バツイチスミスと花屋イサミのラブストーリーがものすごい勢いで展開されていってる…
45724/02/17(土)11:46:54No.1158278242+
むしろシリアスすぎてスレ画のキモさがノイズまでないか?
ボクシングのくだりとかまんま戦争物の洋画とかにあるシーンじゃん
45824/02/17(土)11:47:11No.1158278318+
6話しれっと生き残りが退路を確保しようとしてるシーンでライノスが爆散してるからな…
45924/02/17(土)11:47:34No.1158278426+
ネームドもどんどん死んでいってイサミとブレイバーンがアダムとイブになるエンドかなと3話あたりで思ってたが今は何もわからん
46024/02/17(土)11:47:48No.1158278498+
ガオガイガー出てくるのどういう形でか予想が全くできない…
46124/02/17(土)11:48:04No.1158278584+
>むしろシリアスすぎてスレ画のキモさがノイズまでないか?
>ボクシングのくだりとかまんま戦争物の洋画とかにあるシーンじゃん
(戦争の洋画ってちんぽ押し付けるんだ…)
46224/02/17(土)11:48:33No.1158278716+
>>むしろシリアスすぎてスレ画のキモさがノイズまでないか?
>>ボクシングのくだりとかまんま戦争物の洋画とかにあるシーンじゃん
>(戦争の洋画ってちんぽ押し付けるんだ…)
スミスはホモってことだな!
46324/02/17(土)11:48:34No.1158278717+
>スーツはもうある…
(ステージに出てきて即返されるブレイバーン)
46424/02/17(土)11:48:35No.1158278720+
>ガオガイガー出てくるのどういう形でか予想が全くできない…
マジンガーZEROするんじゃないだろうな…
46524/02/17(土)11:48:35No.1158278721そうだねx1
なんか洋画に急に変なロボぶち込まれてるみたいな世界観と描写なんだよな…
46624/02/17(土)11:48:56No.1158278835+
>>スーツはもうある…
>(ステージに出てきて即返されるブレイバーン)
返上せよ
46724/02/17(土)11:49:21No.1158278942+
>ガオガイガー出てくるのどういう形でか予想が全くできない…
ブレイバーンが参考にしてるロボアニメとか
イサミやスミスが幼少時に見ていたロボアニメ
くらいの枠だろうか
46824/02/17(土)11:50:13No.1158279175+
え?ガオガイガー出てくる可能性あるの?
46924/02/17(土)11:50:34No.1158279273+
>サイゲはとち狂ってブレイバーンのスーツ作って採石場で殴り合わせたりしない
>とは断言できない恐怖がある
もう着ぐるみはあるんだよな…
47024/02/17(土)11:50:49No.1158279336+
>制作側としては
>「ブレイバーンがキモいところにそこまでくいつくとは…」って感じみたいね
イサミかわいそうのトレンドが不本意なあたり製作陣はだいぶ頭がやられてると思われる
47124/02/17(土)11:50:51No.1158279345そうだねx1
洋画の軍隊ものは割と普通にホモでてくるからな…
47224/02/17(土)11:50:54No.1158279360+
今回もルルのお尻がプリプリで美味しそうだった
ルル犯したい
47324/02/17(土)11:52:09No.1158279698そうだねx2
ブレイバーン変なやつだけど
ブレイバーンに色んな意味で助けられてる作品でもある
47424/02/17(土)11:52:27No.1158279788+
>え?ガオガイガー出てくる可能性あるの?
https://youtu.be/N8cmDkD_D2A?si=cOgPFrV8N8FhO-2u&t=1536
47524/02/17(土)11:52:37No.1158279840+
>もう着ぐるみはあるんだよな…
しかもブレイサンダーにも出来るんだよなあれ…
47624/02/17(土)11:52:51No.1158279903+
>>ガオガイガー出てくるのどういう形でか予想が全くできない…
>ブレイバーンが参考にしてるロボアニメとか
>イサミやスミスが幼少時に見ていたロボアニメ
>くらいの枠だろうか
イサミはまだしもアメリカでロボアニメなんて…
スミスてあんなアメフト部キャプテンみたいな見た目しててガチナードなんじゃねえかな…
47724/02/17(土)11:53:21No.1158280070+
仮にブレイバーンが純度100%のシリアスドラマとして
じゃあどういうシリアスな着地点にたどり着くのかさっぱりわからん
47824/02/17(土)11:53:33No.1158280131+
一緒に見てる俺のカーチャンも「このガンダム洋画みたいで面白いわね〜」って言ってたし洋画SFミリタリーものみたいな硬派な世界ではあると思う
47924/02/17(土)11:53:57No.1158280248そうだねx1
>イサミはまだしもアメリカでロボアニメなんて…
>スミスてあんなアメフト部キャプテンみたいな見た目しててガチナードなんじゃねえかな…
古めの日本特撮と思われるアレが好きで空母に持ち込む時点でそれはもう間違いないやつだろう
48024/02/17(土)11:54:06No.1158280294そうだねx1
>なんか洋画に急に変なロボぶち込まれてるみたいな世界観と描写なんだよな…
洋画というかミリタリー物だな
ブレイバーンだけが異物過ぎる…
48124/02/17(土)11:54:35No.1158280446+
>イサミかわいそうのトレンドが不本意なあたり製作陣はだいぶ頭がやられてると思われる
明らかにイサ虐楽しんでますよね?
48224/02/17(土)11:54:58No.1158280549そうだねx1
>仮にブレイバーンが純度100%のシリアスドラマとして
>じゃあどういうシリアスな着地点にたどり着くのかさっぱりわからん
まずブレイバーンは出てこない
48324/02/17(土)11:55:18No.1158280638そうだねx1
>一緒に見てる俺のカーチャンも「このガンダム洋画みたいで面白いわね〜」って言ってたし洋画SFミリタリーものみたいな硬派な世界ではあると思う
硬派…?
48424/02/17(土)11:56:10No.1158280876+
整備の子がどんどん遠くへ行ってしまう…今度はイケボに興奮してる…
48524/02/17(土)11:56:31No.1158280987+
ブレイバーンから目を逸らして人間ドラマだけ見たら硬派
48624/02/17(土)11:56:36No.1158281016そうだねx4
>整備の子がどんどん遠くへ行ってしまう…今度はイケボに興奮してる…
いいだろ…?整備士だぜ…?
48724/02/17(土)11:57:36No.1158281309+
まだ固形物を摂取してなかった頃のルルならノーリスクでケツ穴舐め放題チンポ入れ放題だったろうな…
48824/02/17(土)11:57:47No.1158281369+
整備士ちゃんはとんでもないヨゴレだったのでもう気兼ねなく集団レイプ妄想でシコれるようになって嬉しい
スカトロとか食糞とかもやってくれそう
48924/02/17(土)11:58:05No.1158281468+
>イサミかわいそうのトレンドが不本意なあたり製作陣はだいぶ頭がやられてると思われる
ウダウダ言ってないで戦えボケとか言われると思ってたのかなぁ…
49024/02/17(土)11:58:09No.1158281488+
かくましの素が出てる気がする
49124/02/17(土)11:58:50No.1158281685+
>整備士ちゃんはとんでもないヨゴレだったのでもう気兼ねなく集団レイプ妄想でシコれるようになって嬉しい
>スカトロとか食糞とかもやってくれそう
そういうのは変な声の子の方が似合うと思う
49224/02/17(土)11:59:41No.1158281943+
固形物食わなくてもうんこは出るだろう…


fu3145562.jpg fu3145570.jpg 1708132277778.jpg fu3145544.jpg