二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708102303221.jpg-(1038762 B)
1038762 B24/02/17(土)01:51:43No.1158193561+ 07:52頃消えます
ビル!ベン!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)02:01:33No.1158195557そうだねx4
またあの猪一人で…
224/02/17(土)02:09:51No.1158197050そうだねx13
知性D
324/02/17(土)02:10:38No.1158197189そうだねx13
あとは頼みます!
424/02/17(土)02:12:13No.1158197481+
お嬢!?
524/02/17(土)02:16:33No.1158198284+
なんで置いて行っちゃったんだっけ
624/02/17(土)02:18:47No.1158198678そうだねx19
>なんで置いて行っちゃったんだっけ
お父様が危ない!
…………
あっやべ弟置き去りにしちゃった…!
724/02/17(土)02:28:30No.1158200160+
攫われて売られての次はどうなってたっけ
824/02/17(土)02:30:00No.1158200363そうだねx1
これだから頭ローラントはダメでちね
924/02/17(土)02:31:41No.1158200590そうだねx28
>攫われて売られての次はどうなってたっけ
美獣「売ってんじゃねえよボケ!!!」
1024/02/17(土)02:33:43No.1158200885+
>攫われて売られての次はどうなってたっけ
邪眼の伯爵がわざわざブラックマーケットまで出向いて回収して以降は黒の貴公子のためのスペアボディって事でずっと確保
1124/02/17(土)02:34:36No.1158201001+
怒りで周りを忘れるから…
1224/02/17(土)02:38:25No.1158201496+
売って買い戻しは作品次第じゃ経歴ロンダリングっぽいのにこの作品の空気感的にまず無さそう
1324/02/17(土)02:41:08No.1158201801+
この時とこの後の弟の心境思うとつらすぎる
1424/02/17(土)02:43:36No.1158202075そうだねx1
エリオット君はもうお姉ちゃんのこと信用できなくなっちゃうんじゃないかな…
1524/02/17(土)02:44:57No.1158202223そうだねx8
エリオットなら姉上の事を理解してるからこれぐらい当たり前だろう
1624/02/17(土)02:45:18No.1158202266+
>売って買い戻しは作品次第じゃ経歴ロンダリングっぽいのにこの作品の空気感的にまず無さそう
社会的身分がどうこうとか必要になる予定無さそうだからな…
1724/02/17(土)02:48:51No.1158202752そうだねx13
この勢い聖剣3
1824/02/17(土)02:52:29No.1158203215+
>この時とこの後のビルベンの心境思うと
1924/02/17(土)03:12:48No.1158205400+
姉も敵組織もロクに考えてねえ…!
エリオットがかわいそうだと思わないのか
2024/02/17(土)03:15:52No.1158205693そうだねx5
>>攫われて売られての次はどうなってたっけ
>邪眼の伯爵がわざわざブラックマーケットまで出向いて回収して以降は黒の貴公子のためのスペアボディって事でずっと確保
ホークアイリース以外が主人公だとこの後ソードマスターヤマト展開で蹴散らされて美獣が返却しに行くことになるのシュールすぎる
2124/02/17(土)03:41:58No.1158207825そうだねx9
これとか聖域での在庫処分とかかリメイク前と一緒だったの理解度高くていいよね
2224/02/17(土)03:48:47No.1158208240そうだねx6
JK程度の娘がいきな城落とされて目が見えない親父が取り残されてて戦えるのが自分だけという状況だからな
すぐ目の前のニンジャ2人殺して弟助けてから親父助けに行ける人は笑えばいいが…
2324/02/17(土)03:52:41No.1158208489そうだねx1
昔のドット絵のゲームのシナリオをそのままリアル等身でやったらそりゃおかしくなる
2424/02/17(土)03:57:55No.1158208847そうだねx4
ここで立ち向かっても返り討ちに合うだけだし…
2524/02/17(土)04:00:35No.1158209019+
そんな気がしたけどそんなこと無かったーぐわー
2624/02/17(土)04:01:07No.1158209061そうだねx4
この直後にここに戻ったらちゃんとイベント用意されてるんだよね
リメイクだとやっぱり元よりシリアスな雰囲気で悔やんでるからそっちもシュールさが増してた
2724/02/17(土)04:10:58No.1158209668そうだねx4
SFC版だとあんま違和感はない
https://youtu.be/Zn9gmGQAwCg?t=349
2824/02/17(土)04:11:54No.1158209722+
組織内でホウレンソウが出来てないのではなかろうか?
2924/02/17(土)04:42:59No.1158211225+
SFC版だとすぐ槍を持ちだす短気さだから更に違和感が薄い
3024/02/17(土)04:47:52No.1158211424そうだねx2
こんな一大事にこける王子が悪い
普段から頭ローラントになるくらい鍛えてないと
3124/02/17(土)04:49:12No.1158211487そうだねx7
なんで同人クイーン触手マスターになったのか分からないくらいには蛮族
3224/02/17(土)04:54:05No.1158211674そうだねx2
>https://youtu.be/Zn9gmGQAwCg?t=349
いつ聞いても音楽が良すぎるな…
3324/02/17(土)04:55:20No.1158211728+
ストーリーは変えなかったおかげでツッコミどころについて共通して話せるのいいよね...
3424/02/17(土)04:58:10No.1158211842そうだねx2
この世界はガバで出来ている
3524/02/17(土)05:01:59No.1158212002+
ああガバってそういう…
3624/02/17(土)05:03:51No.1158212086そうだねx1
変な展開変えないのがリスペクトか手抜きかわかりにくいこの作品
3724/02/17(土)05:08:24No.1158212281+
ククク…お前の弟は体が弱くなっていたから家に帰しておいた
3824/02/17(土)05:09:40No.1158212325そうだねx14
>変な展開変えないのがリスペクトか手抜きかわかりにくいこの作品
変えても変えなくてもなんか言われるから変えないほうが原作通りですけどって言える分いいだろ
3924/02/17(土)05:10:26No.1158212363+
リメイクにより周知された頭薩摩
4024/02/17(土)05:12:13No.1158212449そうだねx1
スクウェアのリメイクやリマスターは原作好きすぎる当時のプレイヤーが作るから変な部分が再現される
4124/02/17(土)05:13:33No.1158212511+
ソードマスター部分は敵同士もガチでやり合ってるんだから変えようがないんだよね
4224/02/17(土)05:14:33No.1158212553そうだねx4
ビルもベンも実際戦うとかなり強い部類というのがいいね
4324/02/17(土)05:14:35No.1158212555+
>変な展開変えないのがリスペクトか手抜きかわかりにくいこの作品
開発は変えようとしたけど上からそのままでって指示されたとか聞いた
4424/02/17(土)05:16:29No.1158212638+
>開発は変えようとしたけど上からそのままでって指示されたとか聞いた
上ってどのくらい上なんだろう
4524/02/17(土)05:23:11No.1158212943+
発注元のスクエニかな
4624/02/17(土)05:33:01No.1158213400+
シナリオそのままにクオリティ高い3Dキャラ達が演じるからもう凄い事になる
4724/02/17(土)05:35:19No.1158213486+
そのままかと思ったら追加部分でデュラリーぶっ込んできたりするからな…
f118241.webm
4824/02/17(土)05:36:49No.1158213556そうだねx3
無言で槍を出してデュランに諌められるの完全にキャラを把握してる
4924/02/17(土)05:38:09No.1158213622+
そういえばこいつアマゾネスだったなということを嫌というほど思い出させてくれた
5024/02/17(土)05:38:56No.1158213659+
>f118241.webm
戦士の絆を感じる…
5124/02/17(土)05:51:48No.1158214312+
困ったことにSFCでもやってる
5224/02/17(土)06:18:14No.1158215556+
三勢力のラスボスが主人公によって変わるシステムだから負けた勢力の情けなさと潔さのスピード展開にいつも笑ってしまう
5324/02/17(土)06:27:35No.1158216048そうだねx1
スレ画はビックリするくらいそのままフルリメイクするからむしろ珍しいという
5424/02/17(土)06:40:00No.1158216726+
ボスの名前が恐ろしく簡素なのもそのまま
5524/02/17(土)06:45:09No.1158217028そうだねx5
元々支離滅裂だからシナリオ面では文句が出ないって寸法よ
しかもグラフィックがめちゃくちゃスケベになってるから誉めるところしかない
5624/02/17(土)06:48:32No.1158217256そうだねx4
負けルートの時美獣がエリオットを素直に返してくれるのは
美獣の美学が見えてキャラの深掘りになってると思うからあまり茶化して欲しくないんだけどなあ
5724/02/17(土)06:55:10No.1158217692そうだねx1
ククク…お前の弟は部下が勝手に売り払った…ので買い戻しておいたぞ…
5824/02/17(土)06:59:41No.1158218056+
聖剣2リメイクがボロクソだったからなぁ…
5924/02/17(土)07:04:02No.1158218462+
>元々支離滅裂だからシナリオ面では文句が出ないって寸法よ
>しかもグラフィックがめちゃくちゃスケベになってるから誉めるところしかない
身も蓋もないこと言うならシナリオ面は最初から諦められてたもんな
6024/02/17(土)07:05:35No.1158218610そうだねx1
新作どうなんだろうね
今のところ3リメで受けためちゃシコグラの片鱗がないのが不安だ
6124/02/17(土)07:06:21No.1158218674そうだねx1
ベリーハードの2週目ブラックラビまで倒し終えたけど開幕5秒で仲間二人即死するのを天使の聖杯でゾンビし続けるような戦いばっかでもはや別ゲーだった
6224/02/17(土)07:07:34No.1158218814そうだねx1
ここでビルベンと戦ってたら間違いなく殺されて終わりだったし正しい判断だったな
6324/02/17(土)07:08:35No.1158218912+
まあ容量の問題や時代とはいえそのまま再現するとなるとこう面白おかしくなるよね
6424/02/17(土)07:08:39No.1158218921そうだねx4
新作はドストレートに昔ながらのARPGって感じだから触ってみないとなんとも言えない
あの手のは操作してて楽しいかどうかが大きすぎる
6524/02/17(土)07:09:24No.1158218989+
リースとアンジェラエロ過ぎたからな
ちんちくりんも特殊性癖の人達に刺さってたみたいだし
6624/02/17(土)07:11:14No.1158219162+
クラス4のイベントは昔からあったんじゃないかってぐらいしっくり来たし半分以上が偉大な親を超えるストーリーになってた
6724/02/17(土)07:11:59No.1158219236そうだねx3
>クラス4のイベントは昔からあったんじゃないかってぐらいしっくり来たし半分以上が偉大な親を超えるストーリーになってた
でもデュランの親父が普通に出てくるのはいくらなんでもおかしいだろ!
6824/02/17(土)07:12:55No.1158219308そうだねx1
フェアリー「しまった!これはワナよ!」
デュラン「何!?仕方ないからこのまま進むぜ!」
とか後半もおおらかな雰囲気で進むの好き
6924/02/17(土)07:14:02No.1158219398+
アクション楽しくてテンポよかったらストーリーなんてこんなんでいいんだよ
7024/02/17(土)07:15:38No.1158219517+
石化が割と容赦無くキッズの性癖ねじ曲げそうなエロさがあったのすごい
7124/02/17(土)07:16:01No.1158219556+
もう全部終わってから罠って言われてもどうしようもないしな…
7224/02/17(土)07:16:13No.1158219568そうだねx1
>リースとアンジェラエロ過ぎたからな
>ちんちくりんも特殊性癖の人達に刺さってたみたいだし
ケモとイケメンと筋肉も搭載して本当にオールレンジ
7324/02/17(土)07:16:51No.1158219618+
序盤の時点でデュランが占いオババにチンピラの振る舞い過ぎて笑っちゃった
7424/02/17(土)07:17:16No.1158219666そうだねx1
キスしちゃう!みたいなリースに対するホークアイのチャラ男ムーブが記憶より少なくて普段は真面目だった
7524/02/17(土)07:17:20No.1158219676+
>でもデュランの親父が普通に出てくるのはいくらなんでもおかしいだろ!
竜帝とともに谷の底に落ちて生き延びた男だ面構えが違う
7624/02/17(土)07:18:40No.1158219802+
切り替えが早すぎるだけで打つ手がないから本丸に特攻かけるしかないってのは正しいからね
7724/02/17(土)07:19:17No.1158219860+
流石親父…そんなに戦える時間が取れるならお前が阻止してくれ
7824/02/17(土)07:19:41No.1158219894+
今風にシナリオ全部手を加えました!差別描写に配慮しました!BGMも完全オリジナルです!
とかだとリメイクってか別物だからな
7924/02/17(土)07:20:37No.1158219973+
ホークアイ普通にリース並みに悲惨な境遇だからな…
8024/02/17(土)07:21:50No.1158220086+
ブースカブー
8124/02/17(土)07:22:54No.1158220195+
マナの聖域の各勢力謁見タイム好き
8224/02/17(土)07:23:02No.1158220218+
盛りまくってリメイクかけるとFF7Rみたいなやばい規模のプロジェクトになってしまう
8324/02/17(土)07:23:30No.1158220268そうだねx2
クラス4になるための特別なアイテム…!?まさかこのリボンが…!?いえ違いました…!!
の流れは新規追加と思えないほど聖剣3してた
8424/02/17(土)07:23:50No.1158220296そうだねx1
>ブー スカ ブぅ
8524/02/17(土)07:25:04No.1158220415+
美獣も声がつくと目的を失って全部どうでもよくなった哀れな女感あってよかったと思う
fu3145201.jpg
あとケモ状態の時にアクセサリーそのままなのがエッチだった
8624/02/17(土)07:25:46No.1158220488そうだねx4
発売前のSFC聖剣3のシナリオ描いた人が「シナリオガバガバすぎてリメイク断ってたけどもう時間も経ったしがっつり手入っててくれるならいいですね…!」ってインタビュー答えてて
あ…すみません…ってちょっと申し訳なくなった
8724/02/17(土)07:26:48No.1158220598そうだねx2
船が出るよ…何人でも0ルク…乗っていけ…
船が、でるぞおおおお!!!
とかもそのままでクスッとなった
8824/02/17(土)07:27:01No.1158220618+
時々スクエニがおかしくなって出してくれる良リメイク好き
8924/02/17(土)07:28:12No.1158220732+
SFC時代のゲームのリメイクの方向性の手本となる作品
みんな見習ってこれぐらいが良いんだよ
9024/02/17(土)07:28:54No.1158220802+
ホークアイのとこの死ぬ為に存在するような首領は何故か最後まで生き延びてるという
9124/02/17(土)07:29:17No.1158220849そうだねx1
ガバシナリオをそのまま添えて追加シナリオすら昔のガバった雰囲気そのままなのには参るね…それがよかったけど
9224/02/17(土)07:32:07No.1158221151そうだねx5
勢力構図複雑すぎて色々酷いことになったってのは仕方ないけど
3勢力の敵がどこも限界ギリギリでマナの剣の争奪戦してて1か所勝ったら2勢力一気に潰れるってのは今見てもすげえキレがある展開だと思ってる
9324/02/17(土)07:32:09No.1158221156+
同パーティにしない方でもなんか雰囲気出るイベントあるホークリはちょっとした罠
9424/02/17(土)07:33:54No.1158221323そうだねx1
昔の制作物恥ずかしいから変えさせて!は鬼の心で否定しないといけない場合もある
9524/02/17(土)07:34:01No.1158221340そうだねx5
真面目にシナリオ整えた版も見たいけど
精霊集めろ!神獣倒せ!マナの剣取ったヤツが勝ち!っていうくらいの勢いの方がいいんだろうな…
9624/02/17(土)07:34:21No.1158221371そうだねx1
2・2・2で対立が起こってただけだしそんなに複雑じゃないだろ3の国家関係
9724/02/17(土)07:34:49No.1158221415+
オリジナルモードとアレンジモードの2つを作ってくれれば一番いいんだけどね
9824/02/17(土)07:35:13No.1158221455そうだねx2
ガバ多い粗酷いってのもわかるけど
補って余るくらい内容そのものがめっちゃ魅力高かったもの聖剣3
こればかりはシナリオの人が腕が良すぎたとしか
9924/02/17(土)07:36:15No.1158221564そうだねx3
別にシナリオを褒めてはないかな…
10024/02/17(土)07:36:22No.1158221579+
>2・2・2で対立が起こってただけだしそんなに複雑じゃないだろ3の国家関係
冒険が始まってから主人公たちが国家間渡り歩いて敵にぶつかりまくるから…
あの邪眼の人顔見せだけで死体になってんな…
10124/02/17(土)07:37:26No.1158221688そうだねx1
同じパーティにしなかったけどEDでデュランだーいすきって言ってたからアンデュラもキテル
10224/02/17(土)07:37:58No.1158221744そうだねx3
ガバいシナリオをリメイクでそのまま再現した判断は褒めてるけどシナリオそのものの出来は別に
10324/02/17(土)07:38:01No.1158221749+
>姉も敵組織もロクに考えてねえ…!
>エリオットがかわいそうだと思わないのか
美獣Rちゃんは陣営が負けたら送迎サービス付きで帰してくれる程度には気配りの達人なんだが他の連中がね…
10424/02/17(土)07:38:07No.1158221759そうだねx1
>別にシナリオを褒めてはないかな…
俺はだいぶ好きだけどケヴィンの因縁がミラージュパレス入る前にだいたい全部終わっちゃうのはどうかと思ってるぜ!
10524/02/17(土)07:38:17No.1158221774そうだねx2
あの世界色々設定見てると何で滅んでないんだろうってくらい逞しい
アルテナとかこの先やべーだろって思うけどまぁ頑張ってやっていくんだろうな
10624/02/17(土)07:38:47No.1158221836+
周回で敵組織の内情が分かるって構成自体はいいと思う
違うルートの時が無情すぎて面白いだけで
10724/02/17(土)07:39:06No.1158221869+
一番博打して体張った黒の貴公子はすげえよ
選ばれないとかなりピエロなところも含めてすげえよ
10824/02/17(土)07:40:12No.1158221988そうだねx1
マナの剣奪われた後で出口に引き返すときに
マップで負けた勢力の面々が見通せるようになってるのひでえ配置してんな!!って笑っちゃった
10924/02/17(土)07:40:37No.1158222033そうだねx2
貴公子は自害してるからな…復活を信じて
11024/02/17(土)07:41:03No.1158222070+
別にシナリオがいいゲームやりたいならそっちやったらいいじゃん
元の話何十年前に作られたと思ってんだ
11124/02/17(土)07:41:49No.1158222158そうだねx1
マナの剣とか闇のマナストーンのために3勢力ある程度共闘しなきゃいけない形になってたのが惨い
11224/02/17(土)07:42:05No.1158222194そうだねx1
人間とエルフが結ばれたら両方すぐ死ぬって設定はなんなんすか?
11324/02/17(土)07:42:24No.1158222232そうだねx3
>別にシナリオがいいゲームやりたいならそっちやったらいいじゃん
>元の話何十年前に作られたと思ってんだ
シナリオを好きだと言ってる人を否定してるわけじゃないんだしズレた方向でムキにならないで
11424/02/17(土)07:42:54No.1158222293+
ケヴィンめっちゃいい子だけど嫁探しは苦労しそうだ…
11524/02/17(土)07:42:59No.1158222304そうだねx1
>人間とエルフが結ばれたら両方すぐ死ぬって設定はなんなんすか?
でちこに悲しい設定背負わせるだけのやつ
11624/02/17(土)07:43:38No.1158222395そうだねx1
>貴公子は自害してるからな…復活を信じて
魔族は思い切りがいいよな…
11724/02/17(土)07:43:38No.1158222398+
>シナリオを好きだと言ってる人を否定してるわけじゃないんだしズレた方向でムキにならないで
俺は好きだ好きだ言ってるけど出来がいいとは…って声にはまあ…それは…はい…って感じだな
でも好き
11824/02/17(土)07:44:01No.1158222440+
EDでシャルロットのイメージイラスト再現してくれたのマジ最高
11924/02/17(土)07:44:06No.1158222448そうだねx3
>マップで負けた勢力の面々が見通せるようになってるのひでえ配置してんな!!って笑っちゃった
遠くの方に突っ立ってんのが見えるのはちょっと耐えられないねあれは…
12024/02/17(土)07:44:56No.1158222554そうだねx1
貴公子様死んで伯爵だけやる気満々だったけど見苦しいし殺しといた…
12124/02/17(土)07:45:08No.1158222571そうだねx1
アンジェラちゃんの声がイメージ通りすぎてすごいってなったやつ
昔ここでアンジェラを嫁だと言って憚らなかった竜騎士の旦那見ているか…?
12224/02/17(土)07:45:12No.1158222581+
このスレ画と聖域の事何十年擦るんだよ…とはずっと思ってる
12324/02/17(土)07:45:38No.1158222638そうだねx2
聖剣3これから触りたいって人にSFCじゃなくこっちでいいよって言える出来なのは本当によかったと思うよリメイク聖剣3
12424/02/17(土)07:46:06No.1158222703+
シナリオガバガバだけど筋は通ってるからな
12524/02/17(土)07:46:24No.1158222731そうだねx1
ネタを擦られることに本気でイラついちゃう人はimg向いてないよ
12624/02/17(土)07:46:59No.1158222820そうだねx1
主人公サイドも敵サイドも余裕全然なくて必死だったってのが面白い空気になってる
12724/02/17(土)07:47:03No.1158222830そうだねx2
とりあえず死を喰らう男はもっと大切にした方がいい人材だと思う
めっちゃ働き者だよあいつ
12824/02/17(土)07:47:09No.1158222841そうだねx1
何十年って言ってもリメイク出たんだからそりゃ話題として再燃するのは当然としか
12924/02/17(土)07:48:15No.1158222967そうだねx3
原作:グラと世界観と音楽とキャラ良かったよな!
リメイク:グラと世界観と音楽とキャラ良かったよな!
13024/02/17(土)07:48:21No.1158222981そうだねx1
>とりあえず死を喰らう男はもっと大切にした方がいい人材だと思う
>めっちゃ働き者だよあいつ
ギブアンドテイクで利用できるだけ利用した獣人王すげー
獣人王クラスの実力者以外だと魂盗み食いされて殺されそうじゃん
13124/02/17(土)07:48:51No.1158223052そうだねx2
リメイクはゲーム内グラフィックの肌の質感もだいぶ好きだな
あと公式イラストの人すげえ
13224/02/17(土)07:49:25No.1158223116+
獣人王が本当にクレバー
追加シナリオでもクレバー
13324/02/17(土)07:50:14No.1158223218+
オリジナル当時でもゲーム総体として滅茶苦茶ワクワクしたのは確か
聖剣伝説ってそういう部分あるよね
13424/02/17(土)07:50:58No.1158223325+
>聖剣伝説ってそういう部分あるよね
グラと曲がまずめちゃくちゃ強かった印象ある
目と音が気持ちいいというか


1708102303221.jpg fu3145201.jpg