二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708072164376.png-(25160 B)
25160 B24/02/16(金)17:29:24No.1158009110そうだねx3 19:06頃消えます
平和が一番大事
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/16(金)17:30:39No.1158009451そうだねx12
超重要役のくせして
初心者にめちゃくちゃ優しくない奴
224/02/16(金)17:31:50No.1158009773そうだねx4
頭が役牌だとダメってのが最初理解出来なかった
324/02/16(金)17:32:25No.1158009901+
雀頭が役牌だと符がつくからでしょ?
424/02/16(金)17:33:14No.1158010097+
やっす
524/02/16(金)17:33:30No.1158010166+
この字面で符が付いたらダメってのは日本人にはパッと分からんて
624/02/16(金)17:34:14No.1158010358+
ピンフツモが2ハンなのにゴミみたいに安すぎる
724/02/16(金)17:34:18No.1158010378+
>やっす
高かったらバランスブレイカーだよぅ
824/02/16(金)17:34:36No.1158010463そうだねx2
>ピンフツモが2ハンなのにゴミみたいに安すぎる
だから立直するのが正解
924/02/16(金)17:35:04No.1158010568+
5200あがれれば巻き返せる…ってときに3900が見えてくると何も考えられなくなる
1024/02/16(金)17:36:00No.1158010833+
ピンフドラ1は絶対立直
ピンフのみもほぼ立直
1124/02/16(金)17:37:48No.1158011309+
鳴いちゃダメも人によっては最初つまづくかも
1224/02/16(金)17:37:58No.1158011343+
最近雀魂で覚えようとしてんだけどピンフ不成立がよくわからなかった
頭の単機待ちだとダメなのか?
1324/02/16(金)17:38:22No.1158011464+
>頭の単機待ちだとダメなのか?
ダメだよ〜
待ちはリャンメンだけ
1424/02/16(金)17:38:24No.1158011475そうだねx4
>頭の単機待ちだとダメなのか?
両面待ちじゃなきゃダメとかいとる!
1524/02/16(金)17:38:33No.1158011518+
>鳴いちゃダメも人によっては最初つまづくかも
むしろ鳴いていい役が役牌以外分からん
1624/02/16(金)17:40:24No.1158012003+
点数計算にも邪魔だしこんな役滅びろ
1724/02/16(金)17:40:37No.1158012073+
>むしろ鳴いていい役が役牌以外分からん
ファン下がるのもあるってだけで鳴ける役はいっぱいあるぞ
1824/02/16(金)17:41:54No.1158012424+
>むしろ鳴いていい役が役牌以外分からん
ツモ一盃口平和九蓮くらいじゃない?
1924/02/16(金)17:42:07No.1158012458そうだねx1
>点数計算にも邪魔だしこんな役滅びろ
流石にピンフ滅びたら麻雀にならなくなるよ
2024/02/16(金)17:43:26No.1158012818+
4翻は満貫だって聞いた
2124/02/16(金)17:43:44No.1158012902+
>むしろ鳴いていい役が役牌以外分からん
最初はそれでいいのだ
役牌かリーチって覚えとけば後は少しずつ自然に覚える
2224/02/16(金)17:44:37No.1158013138+
>4翻は満貫だって聞いた
こいつがは4飜まで0.5飜扱いなので…
2324/02/16(金)17:45:24No.1158013343+
リャンメン待ちでリーチしたらなんか知らんが時々ついてくる役
2424/02/16(金)17:45:28No.1158013370+
ピンフなんてものがあるから4翻は満貫って教えられねぇんだ
2524/02/16(金)17:45:30No.1158013376+
平和が生まれた理由があまりにも何もなさすぎるからサービスでって感じだから…
2624/02/16(金)17:45:31No.1158013379+
ラブ&ピンフ
2724/02/16(金)17:45:34No.1158013394+
なんでピンフ系の喰いタンは700点じゃないんですか
2824/02/16(金)17:46:32No.1158013655+
ちなみに出現率4位なのでとっても出やすい役です
2924/02/16(金)17:46:37No.1158013677+
他はまだしもリャンメン待ち指定はよく分からない
単騎の方が大変じゃない?
3024/02/16(金)17:47:03No.1158013791+
ハンはわかるけどフが分からん!!
まあ今はネトマばっかだからフまで考慮した細かな点計算覚える必要あんま無いけど
3124/02/16(金)17:47:10No.1158013825+
>他はまだしもリャンメン待ち指定はよく分からない
>単騎の方が大変じゃない?
符のボーナスがつくじゃん?
3224/02/16(金)17:47:42No.1158013978そうだねx2
符が付いたらダメな役
だからリャンメンじゃないとダメだし
頭が役牌でもダメ
3324/02/16(金)17:48:08No.1158014107そうだねx1
平和は符がないってのが条件なんだ
それが初心者には分からないんだ
ややこしいいいい
3424/02/16(金)17:48:13No.1158014140+
>なんでピンフ系の喰いタンは700点じゃないんですか
食いピンフは流石に門前ピンフみたいに1翻までは与えられないけど可哀想だから10符ぐらいは付けてやるかっていう優しいサービス
3524/02/16(金)17:48:50No.1158014297そうだねx2
混乱の元
3624/02/16(金)17:49:30No.1158014468+
符が付いちゃダメなのに他の役とは組み合わせOKはよく分からん!
3724/02/16(金)17:49:54No.1158014568+
混乱の元だけど重要役過ぎて消すわけには絶対行かない
3824/02/16(金)17:50:06No.1158014614+
メンとタンの簡単さから急に難易度上がりすぎるピン
3924/02/16(金)17:50:13No.1158014644+
暗刻が混ざったらダメなの?
4024/02/16(金)17:51:01No.1158014858そうだねx3
>暗刻が混ざったらダメなの?
流石に順子と頭だけの役くらいは理解して欲しい
4124/02/16(金)17:51:18No.1158014940+
ボーナス以外で待ちの形が求められるのがこれだけなのが厄介
4224/02/16(金)17:52:23No.1158015211+
※も重要
4324/02/16(金)17:52:42No.1158015287+
よほど勉強熱心でもなけりゃ符がどうとか初心者がわかるわけないからな…
4424/02/16(金)17:52:43No.1158015292+
でもリーチタンヤオピンフ面前ツモドラ1とか一番綺麗な形だよ
4524/02/16(金)17:53:16No.1158015434そうだねx1
平和が一番ややこしいのは現実と同じ
4624/02/16(金)17:53:29No.1158015480+
あまりにもゴミすぎる上がりだから役やるよと言うお情け役
なのに他の役と複合するのが混乱の元
4724/02/16(金)17:54:05No.1158015653+
平和ツモはまだいいけど平和ロンは死んで欲しい
4824/02/16(金)17:55:07No.1158015945+
初心者の多くが考える
ツモピンフとはなんなのか
4924/02/16(金)17:55:40No.1158016100+
初心者はタンヤオでいいよ
5024/02/16(金)17:55:41No.1158016105+
>ピンフツモが2ハンなのにゴミみたいに安すぎる
ピンフ無しだともっと安いけどそうするかい?
5124/02/16(金)17:56:20No.1158016281+
麺単品好き
5224/02/16(金)17:56:22No.1158016293+
台湾だと平和の価値が高くて2翻も付く
5324/02/16(金)17:56:44No.1158016387+
>なんでピンフ系の喰いタンは700点じゃないんですか
和了りは1000点から
5424/02/16(金)17:58:11No.1158016809+
>台湾だと平和の価値が高くて2翻も付く
平和とホンイツしか息してなさそうな世界だ…
5524/02/16(金)17:58:33No.1158016916そうだねx1
>でもリーチタンヤオピンフ面前ツモドラ1とか一番綺麗な形だよ
美しさで言うなら三色も欲しい
もっというなら112233一二三①②③99の純チャン平和三色一盃口など最高
5624/02/16(金)18:00:26No.1158017416+
符のピンフ形絡みの例外項目は一旦厳密なこと考えて疑問に思うとモヤモヤするからそうなるものって強引に納得するしかない……
5724/02/16(金)18:00:45No.1158017516+
大変なところは符が付くからだめ
なるべく簡単にすると出来る
5824/02/16(金)18:02:49No.1158018052+
平和もタンヤオもリーチもドラも役牌もいらない
5924/02/16(金)18:03:34No.1158018275+
>平和もタンヤオもリーチもドラも役牌もいらない
何で和了れと…?
6024/02/16(金)18:03:40No.1158018312そうだねx1
なんで平和形のツモは2符つかないんですか?
2符つけて平和不成立にするべきでは?
6124/02/16(金)18:04:06No.1158018423+
脱衣麻雀で覚えた身としてはまず符って何だとなる
6224/02/16(金)18:04:36No.1158018580+
贅沢言うととりあえず欲しいのは四翻じゃん?頻出役を抑えるじゃん?
そしたらピンフ狙うことになるってわけで
四翻くれりゃべつに中ドラ3とかでもいいんだよ俺は
6324/02/16(金)18:05:21No.1158018777+
>なんで平和形のツモは2符つかないんですか?
>2符つけて平和不成立にするべきでは?
その方が安いから
麻雀は原則高点法で処理するから
6424/02/16(金)18:05:44No.1158018883+
両面待ちも頭が両面になるとダメな所が難しい
6524/02/16(金)18:06:52No.1158019200+
ノベタンで付かない
6624/02/16(金)18:07:28No.1158019381+
>両面待ちも頭が両面になるとダメな所が難しい
ノベタンは両面待ちではない…
6724/02/16(金)18:08:23No.1158019651+
困ったことにこんなにややこしいのに
しょっちゅう出来るので理解してないと勝てない
6824/02/16(金)18:08:35No.1158019696+
言っても頭に役牌使わず順子両面で上がれってだけだし
そんな覚える事多いと思わないけどな
6924/02/16(金)18:09:37No.1158019980+
オタ風は頭にできるし…
7024/02/16(金)18:09:57No.1158020085+
役牌雀頭だけ気をつければ後は横伸ばしの良形作っていくだけでできるよね
7124/02/16(金)18:10:11No.1158020153+
デジタル麻雀ならリーチして上がった後にこれピンフだったんだくらいでいいと思う
7224/02/16(金)18:10:49No.1158020346+
別に牌効率やってればこうすりゃ平和になるな…という思考は簡単に理解できるから…
そういうようになったら初心者じゃないのかも知れんが
7324/02/16(金)18:11:09No.1158020458+
良形作る中で自然に作れるのが強みだしな
7424/02/16(金)18:11:21No.1158020510+
両面は幸せの形と師匠も言っている
7524/02/16(金)18:12:26No.1158020799+
平和系目指すのは牌効率以前にこのゲームの基本だと思うが…
7624/02/16(金)18:12:52No.1158020939+
無駄な暗刻は安いからいらないけど無駄なカンは好き
7724/02/16(金)18:12:54No.1158020945+
かたやタンヤオイーペーコーもついて満貫になるがかたや安目になるというドキドキがある
7824/02/16(金)18:12:58No.1158020968+
やっぱりタンヤオの方がシンプルで良いな…
7924/02/16(金)18:13:28No.1158021128そうだねx1
他の役との複合もすんごい多いのも重要なんよ平和
8024/02/16(金)18:14:20No.1158021367+
>オタ風は頭にできるし…
これ知らない人割といる
8124/02/16(金)18:14:28No.1158021413+
タンヤオ作ってると勝手にできるイメージがすごい
8224/02/16(金)18:14:32No.1158021438+
無駄なカンなんてないのよ!!
8324/02/16(金)18:15:21No.1158021679+
初学で平和の条件ややこしいなとなってから符計算でそういうことかーってなるの伏線回収みたいで好き
8424/02/16(金)18:15:29No.1158021723+
初心者の頃自風場風牌も役牌な事に気づかなかった
8524/02/16(金)18:15:35No.1158021746+
さすがにこいつのために既に出来た形を崩すような真似はしない
8624/02/16(金)18:15:52No.1158021825そうだねx1
カンをするのは「」なら当然のことにゃ
8724/02/16(金)18:15:58No.1158021854+
ピンフよりまずタンヤオ覚えておけ
麻雀はクイタンとリーチと役牌これだけでいい
8824/02/16(金)18:16:03No.1158021883+
フリテンの条件とピンフの片方の上がり牌が4枚切れてても成立するというのはルール調べてそうなんだ…ってなる2大巨頭
8924/02/16(金)18:16:16No.1158021961+
クソ手牌でワンチャン平和ある時にオタ風対子切るかは悩ましい
9024/02/16(金)18:16:26No.1158021998+
ピンフヅモは邪道
9124/02/16(金)18:16:31No.1158022031そうだねx2
>初心者の頃自風場風牌も役牌な事に気づかなかった
東東 東<ポン!!!!!
南場だった!!!!
9224/02/16(金)18:17:06No.1158022205+
>クソ手牌でワンチャン平和ある時にオタ風対子切るかは悩ましい
対子なら一番切っちゃダメでしょ
安牌にもなりやすいのに
9324/02/16(金)18:17:48No.1158022424+
喰いタンでいいくらいタンヤオが一番大事
基本フォームはメンタンピンなんて言うが現行ルールだとタンが他の5倍は強い
9424/02/16(金)18:17:54No.1158022463+
>対子なら一番切っちゃダメでしょ
>安牌にもなりやすいのに
正に降りるかどうかの話では?
9524/02/16(金)18:18:29No.1158022672+
順子のみで雀頭は非役牌で最後は両面って覚えるだけだしめちゃめちゃ簡単じゃね
9624/02/16(金)18:18:33No.1158022696そうだねx1
こんなクソゲー時間の無駄だよ
今すぐやめるんだ
9724/02/16(金)18:18:41No.1158022739+
東と南に比べて北と西の方が低い!
9824/02/16(金)18:18:56No.1158022804+
タンヤオと複合するからピンフは重要なんすよ
9924/02/16(金)18:18:57No.1158022813+
古の時代にはピンフ大好きすぎて22m667p34sみたいないわゆる完全イーシャンテンの形から先に6p切っちゃう人たくさんいたけどこれは無意味だからやめようね
10024/02/16(金)18:18:59No.1158022827+
>>初心者の頃自風場風牌も役牌な事に気づかなかった
>東東 東<ポン!!!!!
>南場だった!!!!
初心者で東風ばかりやっててランク上がった後半荘行ったら良くやったな…
10124/02/16(金)18:19:20No.1158022928+
>こんなクソゲー時間の無駄だよ
>今すぐやめるんだ
今週5回は引退したわ
10224/02/16(金)18:19:56No.1158023130そうだねx1
>正に降りるかどうかの話では?
降りるにしろピンフにするにしろオタ風対子は取っとけって話では
10324/02/16(金)18:20:16No.1158023223+
どうせ鳴いたら消えるし面前で張ったらリーチなんだからどうでもいいだろこんな役
10424/02/16(金)18:20:38No.1158023350+
>ノベタンは両面待ちではない…
なぜか俺が高校生だったころはノベタンでもピンフだった
10524/02/16(金)18:20:53No.1158023441+
>どうせ鳴いたら消えるし面前で張ったらリーチなんだからどうでもいいだろこんな役
これをどうでもいいと言ってるうちは強くなれんぞ
10624/02/16(金)18:21:04No.1158023506+
降りるならリーチ前に危険牌切るのでは…?
10724/02/16(金)18:21:22No.1158023587+
上がりトップでいいのに無駄なリーチや么九牌多めの時に手を遅くしてタンヤオとか無駄になるから4枚目のカードとして平和は一緒に覚えておくことに越したことはない
10824/02/16(金)18:21:27No.1158023617+
タンヤオもリーチもピンフも全部重要としか言いようがないので
比べるだけ無駄
10924/02/16(金)18:22:17No.1158023863+
>降りるならリーチ前に危険牌切るのでは…?
だからオタ風対子は残しておいていいって話でしょ
頭にも安全牌にもなるから
11024/02/16(金)18:22:32No.1158023955+
チートイタンヤオドラドラで満貫かなと思ったら微妙に足りないのよくある
11124/02/16(金)18:22:34No.1158023970+
平和がダマテンでも使えるのを知った時はなんか感動した
11224/02/16(金)18:22:58No.1158024092+
無意味な割に長く続いているなその話
11324/02/16(金)18:24:02No.1158024452+
>平和がダマテンでも使えるのを知った時はなんか感動した
ダマテンで使えない役なんてねえよ!?
11424/02/16(金)18:24:12No.1158024509+
>平和がダマテンでも使えるのを知った時はなんか感動した
ダマテンのためにあるような役なのに…
11524/02/16(金)18:24:16No.1158024533+
>東と南に比べて北と西の方が低い!
東場の次は北場というローカルルールがある大地もある
11624/02/16(金)18:24:17No.1158024538+
>>降りるならリーチ前に危険牌切るのでは…?
>だからオタ風対子は残しておいていいって話でしょ
>頭にも安全牌にもなるから
ごめんそのつもりで言った
11724/02/16(金)18:25:05No.1158024797+
オリジナル役考える時に対になる役考えがち
11824/02/16(金)18:25:10No.1158024820+
でも最近はピンフのみでも立直のが得って考えのが主流らしい
実際そう思う
11924/02/16(金)18:25:37No.1158024982+
だから昭和ルールだとツモると平和つかないこともある
12024/02/16(金)18:25:55No.1158025083+
>ダマテンで使えない役なんてねえよ!?
十二落抬とか…
12124/02/16(金)18:25:57No.1158025095+
>東東 東<ポン!!!!!
>南場だった!!!!
https://youtu.be/M6sxo1jvRFA?t=101
12224/02/16(金)18:26:06No.1158025143+
>でも最近はピンフのみでも立直のが得って考えのが主流らしい
>実際そう思う
当たり前だけど上がって損することほぼないからな
もう逆転の目がない時に上がるのはバカだけど
12324/02/16(金)18:26:15No.1158025196+
>>東と南に比べて北と西の方が低い!
>東場の次は北場というローカルルールがある大地もある
東北地方とか…?
12424/02/16(金)18:26:16No.1158025204+
>ダマテンのためにあるような役なのに…
リーチのおまけでなんかついてくるお得な役だとばかり…
12524/02/16(金)18:26:30No.1158025295+
ピンフやるくらいなら食いタンしたい
12624/02/16(金)18:26:38No.1158025360+
>リーチのおまけでなんかついてくるお得な役だとばかり…
割と正しい
12724/02/16(金)18:26:39No.1158025365+
まあピンフついてる時点で両面だしなリーチでいいよ
12824/02/16(金)18:26:52No.1158025455+
四麻において両面待ちで勝負しないってことそんなにないからね…打点いらない場面以外は
12924/02/16(金)18:26:52No.1158025456+
>だから昭和ルールだとツモると平和つかないこともある
アガりやすいのにひょっこりツモピンフがゴミすぎるからリーチくらいしとかんと
13024/02/16(金)18:27:31No.1158025679+
裏ドラもそうだし一発も意外と出るもんだしな
13124/02/16(金)18:29:05No.1158026203+
>裏ドラもそうだし一発も意外と出るもんだしな
リーチした直後が一番情報少ないから一発入りやすいんだよね
13224/02/16(金)18:29:08No.1158026215+
>平和がダマテンでも使えるのを知った時はなんか感動した
最初の頃は基本リーチだったからなんかわかる
13324/02/16(金)18:29:15No.1158026252+
>>だから昭和ルールだとツモると平和つかないこともある
>アガりやすいのにひょっこりツモピンフがゴミすぎるからリーチくらいしとかんと
これなんか引用先間違っちった
ごめんなさい
13424/02/16(金)18:29:52No.1158026485+
でも完全先付けでツモだとピンフにならないルールだとピンフのみはリーチしないとだめなのか…?
13524/02/16(金)18:30:05No.1158026568+
>>リーチのおまけでなんかついてくるお得な役だとばかり…
>割と正しい
高速テンパイを目指してたら勝手に出来上がる役だからな
13624/02/16(金)18:30:17No.1158026656+
>裏ドラもそうだし一発も意外と出るもんだしな
まぁ当たり牌も確率の話でしかないからな…
13724/02/16(金)18:30:34No.1158026767+
完先は説明聞くだけで
そりゃ廃れるって分かる
13824/02/16(金)18:32:03No.1158027317+
>でも完全先付けでツモだとピンフにならないルールだとピンフのみはリーチしないとだめなのか…?
ツモればツモがつく
ロンはピンフがつく
ヤミで問題無し
13924/02/16(金)18:32:55No.1158027641+
完先はこれ禁止する方が陰湿だろと思う
14024/02/16(金)18:33:22No.1158027811+
>ロンはピンフがつく
ロンだと10符つくじゃん!
……なんでロン上がりなら符も平和もつくんだ…?わからない…
14124/02/16(金)18:33:34No.1158027869+
>>でも完全先付けでツモだとピンフにならないルールだとピンフのみはリーチしないとだめなのか…?
>ツモればツモがつく
>ロンはピンフがつく
>ヤミで問題無し
完先だと成立してないじゃん…
14224/02/16(金)18:34:39No.1158028260+
>完先だと成立してないじゃん…
してるぞ
14324/02/16(金)18:35:36No.1158028582+
>……なんでロン上がりなら符も平和もつくんだ…?わからない…
それは麻雀の歴史の話になるんだけど
端的にいうと門前加符は符計算の範疇じゃなくて役の複合だからピンフと両立します
14424/02/16(金)18:36:20No.1158028822そうだねx2
とりあえず完先って分かりにくいことだけは分かるな…
14524/02/16(金)18:36:55No.1158029010そうだねx1
経験者が平和難しいややこしいって言いまくるのはちょっと初心者舐めすぎじゃねって思うわ
14624/02/16(金)18:37:39No.1158029246+
完先はマイナーローカルルールなんだから
これは良くてこれはダメみたいな見解はその場その場でブレるのだ
14724/02/16(金)18:38:20No.1158029470+
符がつかないって理由で存在してるらしいけど
こいつのせいで特典計算に例外があるのめんどくさくない?
14824/02/16(金)18:38:23No.1158029488そうだねx1
>経験者が平和難しいややこしいって言いまくるのはちょっと初心者舐めすぎじゃねって思うわ
でもほとんどの初心者が上がったらなんかついたって感じだと思うよ
14924/02/16(金)18:40:37No.1158030258そうだねx1
>こいつのせいで特典計算に例外があるのめんどくさくない?
別に1飜低い40符と同じだし…
15024/02/16(金)18:42:11No.1158030846+
あがったらなんか付いてくる役
15124/02/16(金)18:43:25No.1158031228+
大体の人が平和ついたら良いなくらいで動いてるからなんかついた役扱いが実際正しい
15224/02/16(金)18:43:36No.1158031299+
麻雀はもっととっつきやすくルール見直せ
15324/02/16(金)18:44:26No.1158031611+
ドンジャラでもやってろ
15424/02/16(金)18:45:33No.1158032021+
食いタンか混一色かドラねらえばええ
ドラはいいぞ持ってるだけでスレ画と同じだ
必死こいて揃えたスレ画とドラ1枚がどう価値だ
おかしいなこのゲーム
15524/02/16(金)18:45:54No.1158032142+
やってるうちにルールに納得するけど慣れるまで複雑だよね…
15624/02/16(金)18:45:57No.1158032164+
>端的にいうと門前加符は符計算の範疇じゃなくて役の複合だからピンフと両立します
???
15724/02/16(金)18:46:45No.1158032481+
>必死こいて揃えたスレ画とドラ1枚がどう価値だ
>おかしいなこのゲーム
でもドラだけじゃ和了れんからスレ画作るよ
15824/02/16(金)18:47:07No.1158032621+
>食いタンか混一色かドラねらえばええ
>ドラはいいぞ持ってるだけでスレ画と同じだ
>必死こいて揃えたスレ画とドラ1枚がどう価値だ
>おかしいなこのゲーム
ドラはorで狙っちゃだめだろ!
15924/02/16(金)18:47:49No.1158032881+
>大体の人が平和ついたら良いなくらいで動いてるからなんかついた役扱いが実際正しい
実際初心者に教えるなら鳴いてないときは絶対リーチさせるからそれで良くて鳴ける役把握優先だしな
16024/02/16(金)18:48:19No.1158033079+
>ドラはorで狙っちゃだめだろ!
ドラがあったらなんか適当に狙ってあがればええ!
最低二飜だ!
なんかついてきたらラッキー!
16124/02/16(金)18:48:39No.1158033205+
平和は必死こいて作る役じゃねえだろ
16224/02/16(金)18:48:58No.1158033328+
一盃口と三色と一通を狙うことをやめてから勝てるようになりますた
16324/02/16(金)18:50:23No.1158033860+
>>端的にいうと門前加符は符計算の範疇じゃなくて役の複合だからピンフと両立します
>???
その昔門前清栄和という0飜だけど+10符する役があったの
この役と平和は無関係だから複合してた
その慣習が残ってる
16424/02/16(金)18:51:09No.1158034158+
>一盃口と三色と一通を狙うことをやめてから勝てるようになりますた
めんどくささの割にその辺安すぎる…
16524/02/16(金)18:51:21No.1158034223+
オーラスでまくるならともかくピンフつけるためにスピード落としたりはしねえな!
16624/02/16(金)18:51:45No.1158034366+
平和は忘れちゃだめだけど忘れていい役はあるよな…
16724/02/16(金)18:52:12No.1158034555+
>平和は忘れちゃだめだけど忘れていい役はあるよな…
出ない方の三色
16824/02/16(金)18:52:38No.1158034718+
四槓子が全然出ないのも三槓子が安すぎて狙わないのも大きいと思う
16924/02/16(金)18:52:58No.1158034851+
>頭が役牌だとダメってのが最初理解出来なかった
オタ風牌ならOKです!
17024/02/16(金)18:53:41No.1158035172+
一通は単騎待ちでリーチかけるリスクに見合ってねぇよといつも思う
17124/02/16(金)18:53:43No.1158035190+
>>頭が役牌だとダメってのが最初理解出来なかった
>オタ風牌ならOKです!
まずオタ風は役牌じゃないんよ
17224/02/16(金)18:54:20No.1158035444+
>一通は単騎待ちでリーチかけるリスクに見合ってねぇよといつも思う
それ嵌張か辺張だろ
17324/02/16(金)18:55:15No.1158035800+
二盃口とかあのめんどくささでこの安さ!?ってなる
いや3翻はホンイツ以外そんな感じだけど…
17424/02/16(金)18:57:31No.1158036675+
>二盃口とかあのめんどくささでこの安さ!?ってなる
>いや3翻はホンイツ以外そんな感じだけど…
七対子よりは高いからオッケー!
17524/02/16(金)18:57:53No.1158036827+
鳴いた一通と三色は安いけど食いタンに見せかけて端っこや字牌で和了れたりするから困った時に役に立つ


1708072164376.png