二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708041725332.png-(3284 B)
3284 B24/02/16(金)09:02:05No.1157895066そうだねx1 11:46頃消えます
AI専用コーナーを作ったことで大炎上してるんだけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/16(金)09:03:54No.1157895345そうだねx78
けど何?
224/02/16(金)09:04:00No.1157895365そうだねx86
なんで…
気に食わないならそのコーナー見なければいいだけじゃないの…
324/02/16(金)09:04:24No.1157895437そうだねx18
どこで?
424/02/16(金)09:04:52No.1157895509そうだねx67
炎上してくれーー!!
524/02/16(金)09:05:16No.1157895584そうだねx19
それよりこの酷い自演を見てくれ
fu3141799.jpg
624/02/16(金)09:08:42No.1157896095そうだねx1
勝手に騒いでろ
724/02/16(金)09:08:46No.1157896103そうだねx8
マジかよ最低だなAI専用フロアを作るFANZA
824/02/16(金)09:10:51No.1157896435そうだねx82
>AI専用コーナーを作ったことで大炎上してほしいんだけど…
の間違いかな
924/02/16(金)09:11:04No.1157896469そうだねx15
専用売り場に移されるとなにか都合が悪いことがあるの?
1024/02/16(金)09:12:21No.1157896713そうだねx4
>どこで?
Twitterの反AI界隈
1124/02/16(金)09:12:25No.1157896730そうだねx16
見やすくなるな
表示除外じゃ画像がNO IMAGEになるだけだったから
1224/02/16(金)09:13:06No.1157896865+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/mitten29292/status/1758124049920888942?t=yVIzhn8fmk0Hv9cTtm969g&s=19

有名絵師ももうDLsite使わない宣言してる
1324/02/16(金)09:17:22No.1157897687そうだねx2
FANZAもDLsiteも足並み揃えてくれて助かる
1424/02/16(金)09:18:11No.1157897846そうだねx37
新着からAI量産が消えてくれるならむしろ歓迎したい
1524/02/16(金)09:18:28No.1157897911+
今までAIが駄目だったのか
1624/02/16(金)09:18:57No.1157898002そうだねx35
制限迂回するために表記詐欺されるよりカテゴリ隔離の方がよっぽどマシだな
1724/02/16(金)09:19:50No.1157898194+
DLsiteはAI駄目だったのが取り扱いOKになって炎上してるのね
1824/02/16(金)09:20:33No.1157898313+
ここの新板と同じ対応だな
下手に排除するよりは良いと思うぞ…排除したら偽装した馬鹿とか増えそうだし
1924/02/16(金)09:20:58No.1157898404そうだねx39
>有名絵師ももうDLsite使わない宣言してる
あの有名絵師さんが…!
…誰?
2024/02/16(金)09:21:46No.1157898556そうだねx1
なんか具体的なこと言えないとウソついてるやつみたいじゃん!
2124/02/16(金)09:22:36No.1157898729そうだねx2
AI販売が販路拡大しただけか
2224/02/16(金)09:23:12No.1157898838+
>新着からAI量産が消えてくれるならむしろ歓迎したい
音声の話なら一部利用は今のまんまだからAI画像+その辺で拾ってきた素人のオナニー声のアレは消えないと思う
2324/02/16(金)09:23:25No.1157898880そうだねx11
>https://twitter.com/mitten29292/status/1758124049920888942?t=yVIzhn8fmk0Hv9cTtm969g&s=19
なんか販売してる人でもないしDLsiteからしたらただのユーザーじゃねえか
2424/02/16(金)09:23:53No.1157898990+
全作品ジャンルで一部利用もそっちにまとめるなら俺はいいと思うんだけどなんか半端なんだよな
2524/02/16(金)09:24:05No.1157899016そうだねx4
ついでに一部利用もまとめてそっちに行ってくれないかなぁ
2624/02/16(金)09:24:21No.1157899075そうだねx12
DLsiteはCG集の扱いを一時停止しただけで今までもジーコは全面利用可能で音声作品のパケ絵もOKというAI天国だったじゃないですか何を今更
2724/02/16(金)09:24:56No.1157899186そうだねx1
DL同人でAIモノなんて売れてるイメージまったく無いけど
販路拡大に舵を取るって事は実は需要あるのか
2824/02/16(金)09:25:17No.1157899248+
一部利用OKならASMRカテゴリの惨状は結局改善できねぇじゃんこれ
2924/02/16(金)09:25:36No.1157899322+
コーナー作ってDMでその系統のDM弾けるようになれば一番
3024/02/16(金)09:25:47No.1157899352+
>あの有名絵師さんが…!
>…誰?
フォロワー15万いるんだけど
3124/02/16(金)09:25:55No.1157899376+
枚数だけでこの値段でこのくらい入ってるならお得!みたいな層が少しはいるみたいだからな
3224/02/16(金)09:26:00No.1157899388+
一部利用を非表示設定しときゃいい
3324/02/16(金)09:26:22No.1157899455そうだねx8
>https://twitter.com/mitten29292/status/1758124049920888942?t=yVIzhn8fmk0Hv9cTtm969g&s=19
>
>有名絵師ももうDLsite使わない宣言してる
その人の自由だ
3424/02/16(金)09:26:27No.1157899484そうだねx10
販売してなかったけど専用ストア作ってそこで売るよ
で客からしたら見に行かなければ目にすることないし今はまでと何も変わらんだろう
ただAIそのものを憎んでるやつが発狂してるだけだ
3524/02/16(金)09:26:37No.1157899515+
もう使わない宣言は購入履歴晒しながらじゃないと説得力ないじゃんね
見せろよお前の購入履歴
3624/02/16(金)09:26:37No.1157899516+
>有名絵師ももうDLsite使わない宣言してる
だれ?
3724/02/16(金)09:26:48No.1157899550そうだねx1
>DL同人でAIモノなんて売れてるイメージまったく無いけど
>販路拡大に舵を取るって事は実は需要あるのか
多少は売れてるっぽいけど
数多すぎるから売り場分けないとわけわからなくなるっていうのが第一じゃないかなあ
3824/02/16(金)09:27:10No.1157899628そうだねx5
>フォロワー15万いるんだけど
俺より少ないじゃん
3924/02/16(金)09:27:24No.1157899657+
>だれ?
フォロワー15万の有名アニメーター
4024/02/16(金)09:27:30No.1157899677+
検索オプションのAI利用を除外/一部利用を除外が機能してるうちは特に言う事は無い
新着は見ないものとする
4124/02/16(金)09:27:39No.1157899703そうだねx9
肉料理を提供してるレストラン相手に店先で騒いでるヴィーガンみたいな構図になってきたな
4224/02/16(金)09:27:48No.1157899726+
AIコーナーどこにあるんだ?
4324/02/16(金)09:28:10No.1157899810+
>DL同人でAIモノなんて売れてるイメージまったく無いけど
>販路拡大に舵を取るって事は実は需要あるのか
売り場一緒の時に販売数が1万超えてるのがあったはず
今回売り場分けられてどこまで売れるか気にはなるな
4424/02/16(金)09:28:25No.1157899864そうだねx1
>DL同人でAIモノなんて売れてるイメージまったく無いけど
販路拡大に舵を取るって事は実は需要あるのか
FANZAのAI作品がけっこうバカにならん売上叩き出してるから一方的にDLサイトが損失してただけだったんだろうね
4524/02/16(金)09:28:51No.1157899953そうだねx8
売る人より買う人がいるのが信じられんな
自分で作ったほうが絶対いい
4624/02/16(金)09:28:59No.1157899984そうだねx17
元からAI仕様タグつけて売ってねってスタンスだったから
AINGから売るほうにいったと思ってるのは普段から利用してない人では?
「」のように0時になったら新着を見に行く人からすればふーん売り場分けるんだ程度だろう
4724/02/16(金)09:29:15No.1157900042そうだねx3
DLsiteはAI作品が新着に混ざってきてウザいから売り場分けてくれるならむしろ歓迎だが
4824/02/16(金)09:29:17No.1157900051そうだねx10
>多少は売れてるっぽいけど
>数多すぎるから売り場分けないとわけわからなくなるっていうのが第一じゃないかなあ
AI生成作品のご申請は各月2作品までとさせていただきます。月替わりのタイミングで申請数をリセットします。複数のサークルを作成し超過して申請することは認められません。

ってわざわざ制限しないと無限に増えるからな…
4924/02/16(金)09:29:34No.1157900098+
>売る人より買う人がいるのが信じられんな
>自分で作ったほうが絶対いい
たくさん出力していい感じのヤツ選別して〜って時間を金で買うのだ
5024/02/16(金)09:29:39No.1157900120そうだねx8
反AI、AIにとってはお互いに妥当な決着で、むしろAI側が若干負けたって印象なので
反AIで怒っているのが分からない
5124/02/16(金)09:30:05No.1157900203そうだねx9
申告偽装して売ったらわかってんだろーな?
って〆やすくなっていいだろ
5224/02/16(金)09:30:10No.1157900217そうだねx5
もしかしてAI派じゃなくて反AI派が発狂してるの!?なんで…?
5324/02/16(金)09:30:28No.1157900270そうだねx7
>>あの有名絵師さんが…!
>>…誰?
>フォロワー15万いるんだけど
そんだけフォロワー居て現時点で433いいねしか貰えてないの悲しすぎる
5424/02/16(金)09:30:38No.1157900293+
>反AI、AIにとってはお互いに妥当な決着で、むしろAI側が若干負けたって印象なので
>反AIで怒っているのが分からない
負けではないんじゃね?
これまで禁止されてたのが解禁になったんだから
5524/02/16(金)09:30:48No.1157900315そうだねx12
正直音声も売り場分けて欲しいと思ってる
AIサムネのやつおすぎ!
5624/02/16(金)09:30:53No.1157900331そうだねx3
AI完全隔離してくれるならAI見なくてよくなるからむしろいい判断な気がするけどな
5724/02/16(金)09:30:54No.1157900335そうだねx3
一部AI利用は普通の創作として認める
ほぼAI製はカテゴリ分けする
誰も不幸にならなくない?
5824/02/16(金)09:31:07No.1157900381+
反AIはそりゃ全滅が理想だから
絵師の事とか考えなきゃいけないけどそれは国とかに言わなきゃいけない話だしな…
5924/02/16(金)09:31:31No.1157900451そうだねx1
>反AI、AIにとってはお互いに妥当な決着で、むしろAI側が若干負けたって印象なので
>反AIで怒っているのが分からない
だって自分たちは反AIじゃないって言ってる人達の思想って現行生成AIの撲滅だし
6024/02/16(金)09:31:46No.1157900510+
>もしかしてAI派じゃなくて反AI派が発狂してるの!?なんで…?
どうせ今まで売ってなかったのに売るようになったとでも思ってるんじゃないの
6124/02/16(金)09:31:49No.1157900518そうだねx4
AI一部利用(全部)なんて舐めたマネするやつはちょこちょこ出てきそう
6224/02/16(金)09:31:59No.1157900550そうだねx1
>そんだけフォロワー居て現時点で433いいねしか貰えてないの悲しすぎる
そりゃフォロワーは絵師の絵目当てでフォローしてるのであってそういうのは違うからな…
6324/02/16(金)09:32:03No.1157900559+
販路拡大だからAI派が喜んでるだよ
6424/02/16(金)09:32:03No.1157900560+
普段から使ってるユーザーなら専用の売り場設けたからそっちでやってねで怒る理由がない
6524/02/16(金)09:32:41No.1157900688+
反AI派からしたら売り場が分かれることで売上が減るであろうことを喜ぶもんだと思ってた
6624/02/16(金)09:32:55No.1157900727+
一部利用の拡大解釈でチキンレースする奴らが沸くのは容易に想像できる
6724/02/16(金)09:33:06No.1157900759+
絵師のフォロワー数なんてもっとも参考にしたら駄目な数字だぞ
参考にするなら普段のツイートのインプレッションを見るんだ
10万フォロワー居ても通常ツイートのインプレ5千未満の絵師とかゴロゴロいるから
6824/02/16(金)09:33:06No.1157900760+
これは現時点で販売停止してる完全AI生成の主にCG集の話で今も売ってるAI絵使ったジーコやASMRは良くも悪くも変わらんのでは
6924/02/16(金)09:33:07No.1157900764+
あとは音声も売り場分けて欲しい
7024/02/16(金)09:33:08No.1157900767そうだねx3
隔離して切り分けた形なのに許容したって騒ぎかたしてるのはちょっと短絡的すぎるな…
7124/02/16(金)09:33:19No.1157900802そうだねx6
むしろ邪魔だったAIジーコも隔離されて良い事尽くめでは?
7224/02/16(金)09:33:37No.1157900858+
>一部利用の拡大解釈でチキンレースする奴らが沸くのは容易に想像できる
湧いたところで運営の判断で移動できるようにしたのが今回だから別に問題ない
7324/02/16(金)09:34:06No.1157900944そうだねx1
>隔離して切り分けた形なのに許容したって騒ぎかたしてるのはちょっと短絡的すぎるな…
停止してたの整備してまた始めたんだから許容だろ
7424/02/16(金)09:34:12No.1157900962そうだねx1
AIの時代の幕開けぜよ
7524/02/16(金)09:34:18No.1157900980+
>DLsiteはAI作品が新着に混ざってきてウザいから売り場分けてくれるならむしろ歓迎だが
音声orゲーム作品の画像にAI使ってるのは現状通りに一般フロアで売られると思うよ
7624/02/16(金)09:34:34No.1157901036+
正直月2作品でも多い気がするから月1にしてほしかった
7724/02/16(金)09:34:37No.1157901041そうだねx3
>むしろ邪魔だったAIジーコも隔離されて良い事尽くめでは?
AIジーコって元から全部一部利用だから関係ないのでは?
7824/02/16(金)09:34:50No.1157901088そうだねx2
>一部利用の拡大解釈でチキンレースする奴らが沸くのは容易に想像できる
その手のは前からいない?
ロリやレイプとか禁止ネタを出していって規制されたら「理不尽だ!!明確な基準を出せ!!!!クレカ会社の犬!」って騒ぐようなやつ
7924/02/16(金)09:34:57No.1157901112+
>>むしろ邪魔だったAIジーコも隔離されて良い事尽くめでは?
>AIジーコって元から全部一部利用だから関係ないのでは?
ほんとだ駄目じゃん
8024/02/16(金)09:35:10No.1157901158+
>音声orゲーム作品の画像にAI使ってるのは現状通りに一般フロアで売られると思うよ
「AI一部利用」項目:
マンガ、ゲームの背景使用等、AI生成物の利用が限定的な部分に留まり、購入したユーザー様が一部のみのAI利用であると納得いただけるような制作物の場合
※自動補正や補間等、制作過程での機能の利用は該当しません。
8124/02/16(金)09:36:00No.1157901330そうだねx4
>>音声orゲーム作品の画像にAI使ってるのは現状通りに一般フロアで売られると思うよ
>「AI一部利用」項目:
>マンガ、ゲームの背景使用等、AI生成物の利用が限定的な部分に留まり、購入したユーザー様が一部のみのAI利用であると納得いただけるような制作物の場合
>※自動補正や補間等、制作過程での機能の利用は該当しません。
ふわっとしてんな
8224/02/16(金)09:36:02No.1157901340そうだねx4
AIコーナーに隔離するならむしろ良いじゃんって思うけど
8324/02/16(金)09:36:13No.1157901380+
反AIは妥協点考えなきゃ首絞めることになる
100%拒絶しろなんて無理なんだからそれをゴールに騒いでたら逆に反AIのほうが厄介者になる
8424/02/16(金)09:36:20No.1157901397+
>FANZAのAI作品がけっこうバカにならん売上叩き出してるから一方的にDLサイトが損失してただけだったんだろうね
どういうのが売れてるの?
8524/02/16(金)09:36:23No.1157901407+
ジーコだとランキングにも割とAI生成作品入ってない?
非表示のやつが常に一個くらいはある感じ
8624/02/16(金)09:36:46No.1157901494そうだねx1
なるほど一部AI利用は関係ないのか
じゃあ悪化してるじゃん
8724/02/16(金)09:37:29No.1157901654そうだねx2
プラットフォームの方針に従わないやつは出ていけ!
ってAI絵師に対して言っていたのは反AIじゃないっすか
8824/02/16(金)09:37:30No.1157901655+
普通に一部AIも隔離対象にしろってお便り送るしかないなそこは
8924/02/16(金)09:37:31No.1157901659+
>販路拡大に舵を取るって事は実は需要あるのか
>FANZAのAI作品がけっこうバカにならん売上叩き出してるから一方的にDLサイトが損失してただけだったんだろうね
十円セールの時に売れただけとか聞いたけど
9024/02/16(金)09:37:59No.1157901758そうだねx3
>なるほど一部AI利用は関係ないのか
>じゃあ悪化してるじゃん
表示NG使わないのか
9124/02/16(金)09:38:04No.1157901772+
>FANZAのAI作品がけっこうバカにならん売上叩き出してるから一方的にDLサイトが損失してただけだったんだろうね
ゴミも大量に投下されてどう考えても赤字だけど?
9224/02/16(金)09:38:24No.1157901830+
規制派の人は自分達の運動で悪のAIがDLsiteから排除された(されてない)と思ってたけど
DLsiteとしてはAICG集は申請数多すぎて捌ききれないから一時停止って判断だったというすれ違い
9324/02/16(金)09:38:25No.1157901834そうだねx1
新着の半分以上がAIなんやなw
9424/02/16(金)09:38:58No.1157901933+
>AIコーナーに隔離するならむしろ良いじゃんって思うけど
売り場を作ると言うことはAIを認めるってことだな!?って考えになるらしい
9524/02/16(金)09:39:18No.1157901997+
>湧いたところで運営の判断で移動できるようにしたのが今回だから別に問題ない
そこの判断が緩くなければいいがあまり期待できないんだよな…
9624/02/16(金)09:39:21No.1157902006+
まあ棲み分けしていってるのは良い傾向では?自民党もようやく法規制に乗り気になったし
9724/02/16(金)09:39:32No.1157902050そうだねx3
>売り場を作ると言うことはAIを認めるってことだな!?って考えになるらしい
実際認めてるじゃん
何が言いたいんだよ
9824/02/16(金)09:39:50No.1157902109+
FANZAで毎日手書きの10倍の量がAIで投下されてて内容も1000枚とかのチェックで複数サークルまで使って連続投稿してる奴らが運営に貢献するくらい儲かってるかな!?
9924/02/16(金)09:39:53No.1157902121そうだねx1
一部の利用すら認められないならもうただのAIアレルギーじゃん
10024/02/16(金)09:40:07No.1157902156そうだねx7
>>売り場を作ると言うことはAIを認めるってことだな!?って考えになるらしい
>実際認めてるじゃん
>何が言いたいんだよ
うわぁ
うわぁ
10124/02/16(金)09:40:10No.1157902171そうだねx7
反AIってもう一種のカルト宗教と化してるからなあ…
まともに相手するほうが損って気づいたんでしょ
10224/02/16(金)09:40:12No.1157902177+
>新着の半分以上がAIなんやなw
エアプかよ9割がAIだぞ
10324/02/16(金)09:40:29No.1157902240+
ゲームがそれなりに頑張ってるAIジーコは一括で探させてほしい
10424/02/16(金)09:40:38No.1157902273そうだねx1
>FANZAで毎日手書きの10倍の量がAIで投下されてて内容も1000枚とかのチェックで複数サークルまで使って連続投稿してる奴らが運営に貢献するくらい儲かってるかな!?
少なくともそれを含めても儲かる見込みはあるから今回の措置では?
10524/02/16(金)09:40:49No.1157902307そうだねx7
DLsiteはジーコと音声にはAI使っても良かったんだから元より容認派だよ!?
今騒いでる子達さては利用者じゃないな
10624/02/16(金)09:41:30No.1157902431そうだねx2
音声も粗製乱造酷いから売り場を分けろってさんざん言われてたのに
10724/02/16(金)09:41:55No.1157902501+
>少なくともそれを含めても儲かる見込みはあるから今回の措置では?
現状では絶対儲からないけど隔離しやすいのと要望が多かったからだろ
あと将来的にFANZAにAI流行った時に市場取られたくないと思われる
10824/02/16(金)09:42:31No.1157902629+
知らんけどどの層が怒ってんだよ
10924/02/16(金)09:42:38No.1157902645+
アホな利用者はもうDLsiteもFANZAも使えないねぇ
11024/02/16(金)09:42:43No.1157902662そうだねx8
AI嫌な人はフロア分けされてハッピー
AIイケる人はAIフロア見ればハッピー
みんなハッピー
11124/02/16(金)09:42:43No.1157902663そうだねx2
これまでDLsiteがAI生成作品を音声・ゲーム以外は禁止してたって前提を分かってない人がいる…?
11224/02/16(金)09:42:45No.1157902667+
別に実験的にやってみたら良くない?これで色々悪くなったら変えれば良い訳だし
11324/02/16(金)09:42:58No.1157902709そうだねx5
別々にする分には全然良いじゃん
問題なのはAIなのにAIタグ外して販売してる奴等
11424/02/16(金)09:43:04No.1157902720+
感情的な話になるけどカバー絵をケチるような音声サークルにロクなものなんてないから一部利用も隔離して欲しい気持ちはあった
11524/02/16(金)09:43:34No.1157902813+
>別々にする分には全然良いじゃん
>問題なのはAIなのにAIタグ外して販売してる奴等
そいつらを隔離しやすい場所作れるからな
11624/02/16(金)09:43:36No.1157902820+
儲かる儲からないじゃなくてAI手描き混在してて紛らわしいってクレームからの措置だろ
11724/02/16(金)09:44:17No.1157902923そうだねx3
だからといってひどい手描きの方も掴みたくないので
手書き、AI使用に関わらず新規登録から数作出すうちに一定以上の評価をもらえなかったらアカウントBANすればええんやな
11824/02/16(金)09:44:28No.1157902962+
>別々にする分には全然良いじゃん
>問題なのはAIなのにAIタグ外して販売してる奴等
それも運営の判断で移動できるから問題ない
11924/02/16(金)09:44:40No.1157902998+
フロア分けされるし法規制されるしハッピーハッピーやんけ
12024/02/16(金)09:45:09No.1157903078+
音声も分けて貰いたい
12124/02/16(金)09:45:12No.1157903088+
分けて炎上なんで?
12224/02/16(金)09:45:18No.1157903102そうだねx3
DLsiteがやるのってAI使用のみの隔離エリア作りますって話で
現状だとフィルターしか無かったから締め出したい側に取ってはむしろ有益なことなのでは…?
12324/02/16(金)09:45:51No.1157903203+
>分けて炎上なんで?
>売り場を作ると言うことはAIを認めるってことだな!?って考えになるらしい
12424/02/16(金)09:46:01No.1157903243そうだねx2
>手書き、AI使用に関わらず新規登録から数作出すうちに一定以上の評価をもらえなかったらアカウントBANすればええんやな
そんなんしたら商売ならん
12524/02/16(金)09:46:03No.1157903250+
>儲かる儲からないじゃなくてAI手描き混在してて紛らわしいってクレームからの措置だろ
今まで一律禁止だったAI作品が別ショップでOKになったからクレーム関係なくない?
12624/02/16(金)09:46:07No.1157903263+
>それも運営の判断で移動できるから問題ない
運営でも見分けられるレベルが多いのかしらね?
12724/02/16(金)09:46:08No.1157903274+
>手書き、AI使用に関わらず新規登録から数作出すうちに一定以上の評価をもらえなかったらアカウントBANすればええんやな
厳しすぎる
12824/02/16(金)09:46:12No.1157903282+
非表示にしてなお邪魔だったからな
12924/02/16(金)09:46:16No.1157903296そうだねx3
隔離されたAIマンが怒るなら分かるけどAI嫌いにはハッピーハッピーでしかないだろ
13024/02/16(金)09:46:17No.1157903298そうだねx6
これされて困るやつってクソみたいな粗製濫造してるカスだけだと思うの
13124/02/16(金)09:46:28No.1157903335+
>>分けて炎上なんで?
>>売り場を作ると言うことはAIを認めるってことだな!?って考えになるらしい
どうさせたいんだよ!
13224/02/16(金)09:46:31No.1157903345+
>だからといってひどい手描きの方も掴みたくないので
>手書き、AI使用に関わらず新規登録から数作出すうちに一定以上の評価をもらえなかったらアカウントBANすればええんやな
バカか?AIが複垢で評価水増しして終わりだよ
13324/02/16(金)09:46:36No.1157903367+
AIの存在絶対許せないマンからしたら居場所を作ること自体が信じられないという話になるので
13424/02/16(金)09:47:08No.1157903472そうだねx3
>今まで一律禁止だったAI作品が別ショップでOKになったからクレーム関係なくない?
今までAI作品ゴロゴロ売ってたけど禁止だったのか?
13524/02/16(金)09:47:13No.1157903494そうだねx7
>AIの存在絶対許せないマンからしたら居場所を作ること自体が信じられないという話になるので
ネット断てよもう
13624/02/16(金)09:47:21No.1157903524+
作って炎上すんの?
13724/02/16(金)09:47:24No.1157903540そうだねx2
キチガイが発狂したところでどうでもいいことだろう
13824/02/16(金)09:47:44No.1157903600そうだねx4
炎上というか付火じゃねーか
13924/02/16(金)09:48:02No.1157903654そうだねx12
>Twitterの反AI界隈
またお外の話手土産に自演対立レスポンチしたい客様かよ
14024/02/16(金)09:48:06No.1157903668+
AI嫌いマンは日常生活にAIが潜んでても気づかないと思う
14124/02/16(金)09:48:08No.1157903677+
反AIはAI絵殲滅が目標だからそりゃ隔離とはいえ売り場を設けるのは裏切り行為って認識しちゃうよな
なぜAI絵使った同人音声やジーコはスルーしてたのかは知らんが
14224/02/16(金)09:48:17No.1157903703+
1年経って売り上げ10未満or星2以下なら一発アウト
売り上げ20未満or星3以下が三連続したらアウト
とかならダメそうなサークルが自爆営業してくれて儲かるのでは
14324/02/16(金)09:48:27No.1157903737+
>だからといってひどい手描きの方も掴みたくないので
>手書き、AI使用に関わらず新規登録から数作出すうちに一定以上の評価をもらえなかったらアカウントBANすればええんやな
別に名作を提供するための場所じゃないんだぜ!?
14424/02/16(金)09:48:29No.1157903746そうだねx9
これで発狂してるのはDL使ってねえんだろうからどうでもいい
14524/02/16(金)09:49:12No.1157903901そうだねx1
反AIってJASRACにそっくりだね
14624/02/16(金)09:49:24No.1157903938+
>AI嫌いマンは日常生活にAIが潜んでても気づかないと思う
いい絵だったからいいねしたらAIだったみたいなこと言っててかわいそう
14724/02/16(金)09:49:48No.1157904013そうだねx8
>>AI嫌いマンは日常生活にAIが潜んでても気づかないと思う
>いい絵だったからいいねしたらAIだったみたいなこと言っててかわいそう
いい絵なら良いじゃん!?
14824/02/16(金)09:50:01No.1157904057+
AI作品は分けますよってことなら反AIの人たちは願ったりじゃないの
14924/02/16(金)09:50:34No.1157904169+
AIのエロ絵はいかん
適当な人はもうモザイクのかけかたが大雑把すぎて怒りすら覚える
15024/02/16(金)09:50:37No.1157904179そうだねx1
俺もブルースカイでAI絵上げたら反AI絵戦士にAIはゴミ!!とか言われた上にブロックされてて笑っちゃった
15124/02/16(金)09:50:46No.1157904210そうだねx1
AIランキングも新設されるならむしろAI生成作品の中でもそれなりのが濾し取られたりしないだろうか
15224/02/16(金)09:50:54No.1157904235+
しかしこのままAI作品登録が異常なペースで増え続けたら全部受け入れきれるのかな
15324/02/16(金)09:51:08No.1157904279+
ところでAI容認が理由でFANZAとDLsiteだめになったらあとエロ買うのにどこが利用できるんだろ
15424/02/16(金)09:51:09No.1157904285+
撲滅が目的なんじゃないかな
15524/02/16(金)09:51:21No.1157904318そうだねx3
AI嫌いなのに何故SNSを?
翻訳や検索ってAI使ってるのに
15624/02/16(金)09:51:28No.1157904345+
最近ストレージ代ガンガン安くなってるから多分データ置くだけなら大した損害じゃないよ
15724/02/16(金)09:52:12No.1157904514そうだねx5
どうにかして炎上させようと煽ってるんだろうけど
渋でAI除外フィルターにAI嫌いが怒ってるってくらい意味不明
15824/02/16(金)09:52:19No.1157904532+
>撲滅が目的なんじゃないかな
売り場が1個目もない!!!って煽ってたからな(実際はFANZAとBoothで売れたけど)
隔離場とはいえその逆のことが起きるのは許せないんだろう
15924/02/16(金)09:52:29No.1157904574+
>ところでAI容認が理由でFANZAとDLsiteだめになったらあとエロ買うのにどこが利用できるんだろ
やはり実店舗か…
16024/02/16(金)09:52:42No.1157904628そうだねx1
増えまくるとストレージより検閲の手が足りるかが問題だよな…
16124/02/16(金)09:52:46No.1157904644+
>AI嫌いなのに何故SNSを?
>翻訳や検索ってAI使ってるのに
AIそのものじゃなくて「オタク界隈に関係するAI」を忌避してるだけなので…
16224/02/16(金)09:52:49No.1157904658+
>AI嫌いなのに何故SNSを?
>翻訳や検索ってAI使ってるのに
彼らが嫌ってるのは悪のAIだけだよ
便利なAIはセーフ
16324/02/16(金)09:52:58No.1157904688そうだねx2
漫画家がデジタル導入したり映画にCG導入したときも揉めたし少し前には工場にミシン導入しただけで大騒ぎになったし人類はバカだな
16424/02/16(金)09:53:06No.1157904720そうだねx3
反AIのおじいちゃんはどうしてどこでもしゃしゃり出てきて顔真っ赤にしてけおりだすんだろう
16524/02/16(金)09:53:24No.1157904784そうだねx3
ゲーミングちんぽやラーメン手づかみで笑ってた頃に一年後どうなってるかわからんよってあれほど言ったのにな
もうネタにする余裕もない
16624/02/16(金)09:53:32No.1157904809そうだねx5
自分たちが隔離されるのが嫌だからって反AI(笑)のせいにしてるだけだろ
16724/02/16(金)09:53:44No.1157904851そうだねx1
反AIの言い分もわからなくはないけど過剰すぎて相対的にヤバい奴に見えてしまう
16824/02/16(金)09:54:03No.1157904927+
>増えまくるとストレージより検閲の手が足りるかが問題だよな…
そのあたりは一ヶ月の投稿本数制限してるし織り込み済みじゃね
実際に運用したらまた色々出てくるかもしれないけど
16924/02/16(金)09:54:05No.1157904936そうだねx9
>AI嫌いなのに何故SNSを?
>翻訳や検索ってAI使ってるのに
ほらこういう会話にならないバカが出るだろ
17024/02/16(金)09:54:06No.1157904939そうだねx4
>反AIの言い分もわからなくはないけど過剰すぎて相対的にヤバい奴に見えてしまう
ビーガンと一緒
17124/02/16(金)09:54:10No.1157904952そうだねx1
何でこんなにAI絵が容認されてる場所で反AIと戦ってるんだろう
お外の反AI戦士と戦えばいいんじゃない
17224/02/16(金)09:54:26No.1157905017そうだねx2
すごい勢いでレスが伸びてるけど何人で回してんだろ?
17324/02/16(金)09:54:33No.1157905043そうだねx6
>自分たちが隔離されるのが嫌だからって反AI(笑)のせいにしてるだけだろ
反AIさん来ちゃったじゃん
17424/02/16(金)09:54:38No.1157905065+
>増えまくるとストレージより検閲の手が足りるかが問題だよな…
情報商材売ってる奴がいて多い枚数が売れるとか言ってるぽくて数百枚〜千枚とかで1作作ってるから明らかに検閲の手が足りない
17524/02/16(金)09:54:38No.1157905066+
>ゲーミングちんぽやラーメン手づかみで笑ってた頃に一年後どうなってるかわからんよってあれほど言ったのにな
>もうネタにする余裕もない
どいつもこいつもマスピ顔じゃのう!と思ってたら今度は原作に寄る方向が流行り出してるので
1年後は何が流行るかね
17624/02/16(金)09:54:48No.1157905103+
反AIってワードがもう…
17724/02/16(金)09:54:54No.1157905122+
でも与党は法規制に傾いたから今AIで悪さしてる奴らは反日で左巻き何だよね…
17824/02/16(金)09:54:57No.1157905133そうだねx3
>何でこんなにAI絵が容認されてる場所で反AIと戦ってるんだろう
>お外の反AI戦士と戦えばいいんじゃない
俺には反AI戦士が一方的に殴りつけてるように見える
17924/02/16(金)09:55:05No.1157905159そうだねx3
>AI嫌いなのに何故SNSを?
>翻訳や検索ってAI使ってるのに
生成AIって翻訳や検索とは全く仕組みが違うんだけど
18024/02/16(金)09:55:24No.1157905223+
元々AI作品取り扱ってたのになんでこれで燃やそうとしてるのかわからん
18124/02/16(金)09:55:40No.1157905270そうだねx5
>でも与党は法規制に傾いたから今AIで悪さしてる奴らは反日で左巻き何だよね…
そら悪さしてたら右左関係なく反社だろ
18224/02/16(金)09:56:03No.1157905342そうだねx3
>すごい勢いでレスが伸びてるけど何人で回してんだろ?
AIが話題になってからもう1年以上ずっと自演対立煽りしてるから今更何言っても無駄
仕事でやってるんじゃないかと思うくらい熱心だし
18324/02/16(金)09:56:07No.1157905359+
>>増えまくるとストレージより検閲の手が足りるかが問題だよな…
>そのあたりは一ヶ月の投稿本数制限してるし織り込み済みじゃね
>実際に運用したらまた色々出てくるかもしれないけど
もうそれ突破されてるよサークル名を人妻と温泉から人妻と旅行とか少し変えて大量に投下して月1規制すり抜けてる
18424/02/16(金)09:56:08No.1157905360+
抜けるならAIでも全然おっけー
でも今んとこAIは漫画描けないから抜けなくてゴミ
頑張って漫画描いてくれ
18524/02/16(金)09:56:21No.1157905410+
>でも与党は法規制に傾いたから今AIで悪さしてる奴らは反日で左巻き何だよね…
与党が動いたのは実写AIのほうじゃねえかな
18624/02/16(金)09:56:41No.1157905467+
隔離されると困るやつが誰かって考えたら今騒いでるのがどういうやつかは何となくわかる
18724/02/16(金)09:56:47No.1157905493そうだねx1
二次元エロ規制が年々厳しくなってくし
どっちにしろAIがあろうと無かろうと先は無いんやで
18824/02/16(金)09:56:49No.1157905497+
FANZAやDLsiteのAI隔離形式をファンボやファンティアとかパトロンサイトも採用していったら面白いな
18924/02/16(金)09:56:49No.1157905498+
禁止してたのも審査がパンクしたからであって元から販売サイトが規制派に回った時期が一度もないけど何見てたんだこいつら
何も見てないな
19024/02/16(金)09:56:59No.1157905540+
>そら悪さしてたら右左関係なく反社だろ
根絶とか言ってる一部も馬鹿だけど成りすましとかしてるAI絵師も底なしの馬鹿だった…
19124/02/16(金)09:57:28No.1157905623+
>もうそれ突破されてるよサークル名を人妻と温泉から人妻と旅行とか少し変えて大量に投下して月1規制すり抜けてる
こういうことするから嫌われるって本当にわかんねぇんだろうな
19224/02/16(金)09:57:31No.1157905636+
与党なんてどうせ企業側にちょっとなんか言われたら穴まみれのガバガバにして規制とか何?って感じにするだろうしなぁ
19324/02/16(金)09:57:33No.1157905642そうだねx1
>隔離されると困るやつが誰かって考えたら今騒いでるのがどういうやつかは何となくわかる
AIを普通の市場で混ぜて売ってる奴!!
19424/02/16(金)09:57:54No.1157905714+
>もうそれ突破されてるよサークル名を人妻と温泉から人妻と旅行とか少し変えて大量に投下して月1規制すり抜けてる
なんで規制される為のRTAするんですか…
19524/02/16(金)09:58:02No.1157905735+
>与党なんてどうせ企業側にちょっとなんか言われたら穴まみれのガバガバにして規制とか何?って感じにするだろうしなぁ
とりあえずEUに足並み揃えるらしい
19624/02/16(金)09:58:13No.1157905765そうだねx1
>二次元エロ規制が年々厳しくなってくし
>どっちにしろAIがあろうと無かろうと先は無いんやで
それは杞憂なんで別のところに行ってください
19724/02/16(金)09:58:27No.1157905814+
俺はAI作品を買いたくないから俺がAI作品を間違えて選ばないように売り手側がAI作品を出すのをやめろ!ってのは流石にね…
19824/02/16(金)09:58:30No.1157905823+
一部利用と言ってもピンキリだしな…
エロ描かせrそのまま使ってるようなのはともかくエロ関係ないとこなら別に…って感じだ
19924/02/16(金)09:58:49No.1157905885+
規制ってのも別にAIで悪さすんなよってだけだろ
20024/02/16(金)09:59:28No.1157905998+
>俺はAI作品を買いたくないから俺がAI作品を間違えて選ばないように売り手側がAI作品を出すのをやめろ!ってのは流石にね…
んなもん不可能すぎるのが目に見えてわかってるしね……
20124/02/16(金)09:59:32No.1157906015+
AI隔離コーナー作ったところで自己申告だし
本当に隔離してほしい粗製濫造作品はAI隔離コーナーに行かないんだろうなって
20224/02/16(金)09:59:49No.1157906067そうだねx2
流れがワンパターンすぎてimgにもレスポンチAI混ざり込んでそう
20324/02/16(金)10:00:01No.1157906111+
>AI隔離コーナー作ったところで自己申告だし
>本当に隔離してほしい粗製濫造作品はAI隔離コーナーに行かないんだろうなって
そう言うのは通報されてaiコーナーでも扱いが悪くなりそう
20424/02/16(金)10:00:06No.1157906129+
>AI隔離コーナー作ったところで自己申告だし
>本当に隔離してほしい粗製濫造作品はAI隔離コーナーに行かないんだろうなって
節穴かこいつ
20524/02/16(金)10:00:10No.1157906148+
>こういうことするから嫌われるって本当にわかんねぇんだろうな
>なんで規制される為のRTAするんですか…
メで検索すると情報商材まみれで副業で数十万円!!とか出てるからモラルがない色んな層がなだれ込んでる
20624/02/16(金)10:00:11No.1157906151+
最終的には制限かけられると踏んでそうなる前に儲けきるつもりか
20724/02/16(金)10:00:38No.1157906231+
ジーコだと普通にAI作品大量にあったんだけど別の界隈だと違うんか?
燃やすにしても2,3年は遅いんとちゃう?
20824/02/16(金)10:00:45No.1157906256そうだねx3
このAI関連スレでいつも荒らしてる奴
いつも反AIって謎の常用されてない単語連呼するから分かりやすすぎる
20924/02/16(金)10:01:12No.1157906334そうだねx1
反aiさんってなんで自分は反aiじゃないアピールするんだろう
21024/02/16(金)10:01:20No.1157906362+
AI作品でも売れてるのはちゃんと売れてるし隔離されて文句言う層は酷い出来のを乱造してる連中なのかな
21124/02/16(金)10:01:23No.1157906373そうだねx1
>もうそれ突破されてるよサークル名を人妻と温泉から人妻と旅行とか少し変えて大量に投下して月1規制すり抜けてる
それ振込先でバレない?
21224/02/16(金)10:02:04No.1157906505そうだねx1
>AI作品でも売れてるのはちゃんと売れてるし隔離されて文句言う層は酷い出来のを乱造してる連中なのかな
それ以外に騒ぐ理由が出る人いねぇもの
21324/02/16(金)10:02:08No.1157906511そうだねx4
>このAI関連スレでいつも荒らしてる奴
>いつも反AIって謎の常用されてない単語連呼するから分かりやすすぎる
反ワクと同じカテゴリでしょ?
何言ってるの…
21424/02/16(金)10:02:14No.1157906536そうだねx4
>いつも反AIって謎の常用されてない単語
反AIの人からはそう見えるよなそりゃあ…
21524/02/16(金)10:02:18No.1157906549+
>反aiさんってなんで自分は反aiじゃないアピールするんだろう
いきなり反aiさんとか空気に合わない事言い出してアピールしてるのはギャグ?
21624/02/16(金)10:02:29No.1157906585+
>それ振込先でバレない?
バレてないから普通に販売されてるのでは?
21724/02/16(金)10:02:42No.1157906621+
売り場を分けろと言われたから分けたのに何故…?
21824/02/16(金)10:02:52No.1157906647+
>最終的には制限かけられると踏んでそうなる前に儲けきるつもりか
学習に許諾が必要になったら一気に崩れる可能性あるしな
21924/02/16(金)10:02:52No.1157906648+
>このAI関連スレでいつも荒らしてる奴
>いつも反AIって謎の常用されてない単語連呼するから分かりやすすぎる
ここでよく使われてる定型もだいたい常用されてないだろ
22024/02/16(金)10:03:01No.1157906686+
>売り場を分けろと言われたから分けたのに何故…?
分けられると粗製濫造してる人達は困るからさ
22124/02/16(金)10:03:04No.1157906698+
分けてほしいのは一部利用も含めてだから…
22224/02/16(金)10:03:07No.1157906705+
反AIじゃなきゃ一部利用にすら切れてるのなんなの?
22324/02/16(金)10:03:08No.1157906711そうだねx2
あの有名人(有名人とは言っていない)も言っているから間違いない!ってかなり危うい仕草なんだけど大丈夫か
22424/02/16(金)10:03:10No.1157906714+
AI
反AI
反反AI
22524/02/16(金)10:03:10No.1157906719そうだねx2
粗製濫造とかAI隠しとかのモラル問題に対して文句言っているのにそれを反AIで括るのはちょっと無理があるぞ…
22624/02/16(金)10:03:29No.1157906790そうだねx2
本物来ちゃってるじゃん…
22724/02/16(金)10:03:43No.1157906836そうだねx1
>AI
>反AI
>反反AI
絵柄割れ厨も加えてさしあげろ
22824/02/16(金)10:04:30No.1157906975+
バレてないと思ってるようなことは大概上には筒抜けなもんよ
22924/02/16(金)10:04:32No.1157906984+
狙って名前付けたのか知らないけど反ワクチンみたいな名前だよね反AIって
23024/02/16(金)10:04:59No.1157907071+
つまりAI派からも反AI派からも賛否両論ってことだろ?
23124/02/16(金)10:05:24No.1157907141そうだねx2
>あの有名人(有名人とは言っていない)も言っているから間違いない!ってかなり危うい仕草なんだけど大丈夫か
これが普段からDLsite利用してる人なら一発でわかる名前ならともかく
フォロワー数こそ多いけど立場的には1ユーザーに過ぎない人お出ししてくるのは何がしたいのかわからない
23224/02/16(金)10:05:31No.1157907170+
>狙って名前付けたのか知らないけど反ワクチンみたいな名前だよね反AIって
ワクチン反対→反ワクなんだからAI反対が反AIと呼ばれてるだけでは
23324/02/16(金)10:05:38No.1157907196そうだねx1
AI使用のゲームを買うのはまだ理解できるんだけどCG集とか買う層を理解できない
テキストも何も無い絵なら自分で出力した方がいいと思うんだけどな
23424/02/16(金)10:05:55No.1157907249そうだねx1
何かに反するのを反なんとかってするのは普通じゃない?
23524/02/16(金)10:06:04No.1157907285+
というか画像界隈より音声とか文章も大分ヤバいというか直球で犯罪に使われてるけどあっちは何で盛り上がらないんだ?
23624/02/16(金)10:06:17No.1157907328そうだねx3
>つまりAI派からも反AI派からも賛否両論ってことだろ?
これに文句言ってる奴はどっちの立場でもキチガイしかいねぇと思うがな
23724/02/16(金)10:06:37No.1157907396+
わざわざチェック地獄やるのか
23824/02/16(金)10:06:41No.1157907409+
>というか画像界隈より音声とか文章も大分ヤバいというか直球で犯罪に使われてるけどあっちは何で盛り上がらないんだ?
言われてはいる
23924/02/16(金)10:06:43No.1157907420+
別にAIアンチでもいいけどさ
名前に拘る必要あるか?
24024/02/16(金)10:06:44No.1157907424+
>というか画像界隈より音声とか文章も大分ヤバいというか直球で犯罪に使われてるけどあっちは何で盛り上がらないんだ?
オカズに関係ないからだろ
24124/02/16(金)10:06:44No.1157907426そうだねx5
ゾーニングしたら文句垂れるとかたぶんアホなんだと思います
24224/02/16(金)10:06:59No.1157907471+
>というか画像界隈より音声とか文章も大分ヤバいというか直球で犯罪に使われてるけどあっちは何で盛り上がらないんだ?
死ぬほど盛り上がったろ
24324/02/16(金)10:07:16No.1157907535そうだねx4
>というか画像界隈より音声とか文章も大分ヤバいというか直球で犯罪に使われてるけどあっちは何で盛り上がらないんだ?
JASRACとか新聞社とか盛り上がってるけど追わないだけでしょう
24424/02/16(金)10:07:24No.1157907561+
反社があるだろまず
24524/02/16(金)10:07:35No.1157907598+
職を奪われ憤慨してるなら分かるが…
24624/02/16(金)10:08:10No.1157907702+
>言われてはいる
でもアメリカで俳優がデモやったみたいな大騒動になってないじゃん
仕事を奪う云々ならニュースのAI音声とかもっと槍玉に挙げられるんじゃね?
24724/02/16(金)10:08:13No.1157907720そうだねx5
AI反対派は粗製濫造が駆除される
AI賛成派は自分たちの世界が貰える
いい事じゃん
24824/02/16(金)10:08:30No.1157907772そうだねx2
俺は良いと思ってるよここ最近dlsiteに限らずどんどんルール決めが進んで行ってる感じで
24924/02/16(金)10:08:39No.1157907797+
>ゾーニングしたら文句垂れるとかたぶんアホなんだと思います
一体どうなれば満足するんだろう…?
25024/02/16(金)10:09:07No.1157907906+
>>ゾーニングしたら文句垂れるとかたぶんアホなんだと思います
>一体どうなれば満足するんだろう…?
「俺のAI作品だけは通常の売り場で扱え!」
25124/02/16(金)10:09:13No.1157907932そうだねx1
>AI反対派は粗製濫造が駆除される
>AI賛成派は自分たちの世界が貰える
>いい事じゃん
AI反対派はAIの撲滅を望んでるからよくない
25224/02/16(金)10:10:14No.1157908123そうだねx4
>AI反対派はAIの撲滅を望んでるからよくない
ならこんな場末のサイトでしょっぱいエロサイトへのネガキャンするよりデモでもやればいいじゃん
25324/02/16(金)10:10:26No.1157908172そうだねx1
>AI反対派はAIの撲滅を望んでるからよくない
一部の規制が必要と思ってる人はなんと呼べば良い?
25424/02/16(金)10:10:41No.1157908232そうだねx1
もう使いません宣言してる連中も暫くしたら普通に使ってそう
専売とかあるしな
25524/02/16(金)10:10:52No.1157908269そうだねx1
>>AI反対派はAIの撲滅を望んでるからよくない
>一部の規制が必要と思ってる人はなんと呼べば良い?
慎重派?
25624/02/16(金)10:11:00No.1157908308そうだねx3
>AI反対派はAIの撲滅を望んでるからよくない
せん妄状態ですかな
25724/02/16(金)10:11:08No.1157908331そうだねx1
>「俺のAI作品だけは通常の売り場で扱え!」
ああそういう方向なの?どの人?
25824/02/16(金)10:11:26No.1157908403+
>もう使いません宣言してる連中も暫くしたら普通に使ってそう
>専売とかあるしな
どうぞどうぞ
25924/02/16(金)10:12:07No.1157908542+
売り場分けて困る人が誰かって言うとなぁ…
26024/02/16(金)10:12:17No.1157908578+
>でもアメリカで俳優がデモやったみたいな大騒動になってないじゃん
>仕事を奪う云々ならニュースのAI音声とかもっと槍玉に挙げられるんじゃね?
岸田成りすましの話もう忘れたの?
26124/02/16(金)10:12:23No.1157908600そうだねx5
>AI専用コーナーを作ったことで大炎上
ということにしたい人達がいる
26224/02/16(金)10:12:28No.1157908622+
>バレてないと思ってるようなことは大概上には筒抜けなもんよ
上って何だ?
26324/02/16(金)10:12:33No.1157908636+
>「俺のAI作品だけは通常の売り場で扱え!」
NAI使えばもうばれないだろ
26424/02/16(金)10:12:40No.1157908667+
あとは新着一覧もユーザーの設定次第で除外できるようにしてくれれば概ね文句は無くなるんじゃないかな…
26524/02/16(金)10:12:44No.1157908678+
>慎重派?
一番わかりやすくて駄目だった
26624/02/16(金)10:12:51No.1157908699+
ファナティック「みんなのためにAIメインにしたのに今ではすっかり廃墟です」
26724/02/16(金)10:13:01No.1157908730そうだねx4
結局どの立場の人がどういう主張でゾーニングに文句言ってるのか分からない…
結局火事なんて起きてないのか?
26824/02/16(金)10:13:10No.1157908755+
テキストは自分で打ったからAI一部利用です!って所がほとんどになりそう
26924/02/16(金)10:13:26No.1157908815そうだねx1
>>AI反対派は粗製濫造が駆除される
>>AI賛成派は自分たちの世界が貰える
>>いい事じゃん
>AI反対派はAIの撲滅を望んでるからよくない
頼むからネット絶ってくれー
27024/02/16(金)10:14:05No.1157908938+
乱造対策はしてるし全部AI任せみたいなやつはAIカテゴリに仕分けされる
創作の一部にAIを使った作品は普通の売り場でもOK
いい落とし所だと思うけど?
27124/02/16(金)10:14:10No.1157908970+
>テキストは自分で打ったからAI一部利用です!って所がほとんどになりそう
まぁそれが妥当か判断するのはDelサイト側なのでお前はAIコーナー行きな!される可能性もあるがな!
27224/02/16(金)10:14:56No.1157909111+
アイテム欄のアイテム画像にAI使ってますってジーコに「失望しました買いません」って人がここでも結構いたのがびっくりした
そんな小物に使ってもダメなのか…
27324/02/16(金)10:15:21No.1157909184+
>乱造対策はしてるし全部AI任せみたいなやつはAIカテゴリに仕分けされる
>創作の一部にAIを使った作品は普通の売り場でもOK
>いい落とし所だと思うけど?
やっぱこれで騒ぐ理由できるのAIカテゴリ認定されると困る人だけだよな
27424/02/16(金)10:15:27No.1157909202+
>アイテム欄のアイテム画像にAI使ってますってジーコに「失望しました買いません」って人がここでも結構いたのがびっくりした
>そんな小物に使ってもダメなのか…
たぶん一部の人が何度も言ってるだけじゃねえかな…
27524/02/16(金)10:15:28No.1157909205+
>乱造対策はしてるし全部AI任せみたいなやつはAIカテゴリに仕分けされる
>創作の一部にAIを使った作品は普通の売り場でもOK
>いい落とし所だと思うけど?
生成したイラストにセリフを加えましたも一部なのかね?そこら辺の区別がわからん
27624/02/16(金)10:16:04No.1157909316+
>アイテム欄のアイテム画像にAI使ってますってジーコに「失望しました買いません」って人がここでも結構いたのがびっくりした
>そんな小物に使ってもダメなのか…
ジーコ観客は性癖のちょっとしたズレだけでも買わない変態ばっかりだぜ
27724/02/16(金)10:16:11No.1157909343+
>生成したイラストにセリフを加えましたも一部なのかね?そこら辺の区別がわからん
サイト側で基準はあるだろうけど恐らくその情報が公開されることは無いと思う
27824/02/16(金)10:16:12No.1157909351そうだねx2
>アイテム欄のアイテム画像にAI使ってますってジーコに「失望しました買いません」って人がここでも結構いたのがびっくりした
>そんな小物に使ってもダメなのか…
言い出したらキリがないけど一人で何回もレスしたらそれらしい流れは簡単に作れるから…
27924/02/16(金)10:16:33No.1157909416そうだねx4
>結局どの立場の人がどういう主張でゾーニングに文句言ってるのか分からない…
>結局火事なんて起きてないのか?
AI反対派にも売り場隔離してAIだってわかるようにしてれればいいよって人からAIの取扱いを完全に無くせって人までいるし
AI賛成派でも別売り場でルール制限あっても売れる場さえあればいいよって人から差別せず普通の作品として扱えばいいよって人までいて
その過激派どうしが相手には過激派しかいねぇと煽ってる状況
28024/02/16(金)10:16:45No.1157909451そうだねx1
ジーコなんざメガネしてるから買わないとか日常茶飯事よ
28124/02/16(金)10:16:57No.1157909482+
>「AI一部利用」項目:
>マンガ、ゲームの背景使用等、AI生成物の利用が限定的な部分に留まり、購入したユーザー様が一部のみのAI利用であると納得いただけるような制作物の場合
>※自動補正や補間等、制作過程での機能の利用は該当しません。
28224/02/16(金)10:17:07No.1157909518+
>ジーコなんざメガネしてるから買わないとか日常茶飯事よ
いやメガネはいらんだろ
28324/02/16(金)10:17:14No.1157909539+
自己申告制だからどうしても一部利用の解釈にでっかい幅ができちゃうな
28424/02/16(金)10:17:27No.1157909587+
リソースケチっているのが鼻につく層は結構いる
28524/02/16(金)10:17:38No.1157909622+
>差別せず普通の作品として扱えばいいよって人までいて
作品として平等に扱ってるから専用カテゴリ作ったんじゃないすか
28624/02/16(金)10:17:47No.1157909646そうだねx4
>その過激派どうしが相手には過激派しかいねぇと煽ってる状況
なるほどすごく分かりやすい
28724/02/16(金)10:17:54No.1157909663+
>自己申告制だからどうしても一部利用の解釈にでっかい幅ができちゃうな
自己申告してもDLsiteの検問抜けないかんよ
28824/02/16(金)10:18:12No.1157909716+
>>ジーコなんざメガネしてるから買わないとか日常茶飯事よ
>いやメガネはいらんだろ
なんだぁてめぇ
28924/02/16(金)10:18:30No.1157909783そうだねx1
>自己申告制だからどうしても一部利用の解釈にでっかい幅ができちゃうな
まぁ自己申告したからってその通りにする訳じゃないんで
29024/02/16(金)10:18:52No.1157909834+
反メガネか?
29124/02/16(金)10:19:00No.1157909852+
現状のAI開発の速度を見ると今年中にはそこそこの性能の漫画生成AIがリリースされて阿鼻叫喚の地獄になると思う
29224/02/16(金)10:19:24No.1157909923そうだねx3
>現状のAI開発の速度を見ると今年中にはそこそこの性能の漫画生成AIがリリースされて阿鼻叫喚の地獄になると思う
去年も聞いたな
29324/02/16(金)10:19:31No.1157909952そうだねx7
>現状のAI開発の速度を見ると今年中にはそこそこの性能の漫画生成AIがリリースされて阿鼻叫喚の地獄になると思う
毎年言ってんな
29424/02/16(金)10:19:46No.1157910001+
動画のAIは今朝凄いのが出てたな
あれをアニメでやられたらやばそう
29524/02/16(金)10:19:50No.1157910008そうだねx1
>現状のAI開発の速度を見ると今年中にはそこそこの性能の漫画生成AIがリリースされて阿鼻叫喚の地獄になると思う
ずっといい続けてるなこれ
29624/02/16(金)10:19:57No.1157910037そうだねx4
キチガイが極論で殴り合ってる間に社会は現実と折り合いをつけて行ってる印象
29724/02/16(金)10:21:02No.1157910213+
李紅蘭はダメ
29824/02/16(金)10:21:15No.1157910247+
漫画はイラストなんかよりもずっと人の創作意図が求められるからai
じゃ無理だよ
29924/02/16(金)10:21:18No.1157910259そうだねx1
再開すんのはいいけど一部利用の定義が曖昧なままなのどうにかしろよ
30024/02/16(金)10:21:18No.1157910262+
何も難しいこと考える必要は無いよ
売り場分けたら不都合がある人が騒いでるだけだろう
30124/02/16(金)10:21:21No.1157910269そうだねx2
予言芸あきた
30224/02/16(金)10:21:24No.1157910276そうだねx2
有名絵師さんが使わないって言ってるよ〜?って他人の名義借りて主張すんなし
30324/02/16(金)10:21:36No.1157910306+
>キチガイが極論で殴り合ってる間に社会は現実と折り合いをつけて行ってる印象
大半はちゃんとルール決めてその上で活動するなら文句ないと思うが…
30424/02/16(金)10:21:40No.1157910322+
まぁ大半の買い手からすればエロけりゃなんでもいいわけで
Dlsiteとしては需要があるから売り場は作らなきゃいけないけど流石に制限なしで売ったら批判ヤバそうだから売り場作って隔離しますっていう妥当なとこに落としたってだけでしょ
30524/02/16(金)10:21:51No.1157910356+
https://ci-en.dlsite.com/creator/17915/article/1072690
ダメだった
30624/02/16(金)10:22:08No.1157910400+
>再開すんのはいいけど一部利用の定義が曖昧なままなのどうにかしろよ
書いてあるだろ
30724/02/16(金)10:22:17No.1157910424+
漫画って結局ネームだからな…
AIだけで名作はできないよ
30824/02/16(金)10:22:24No.1157910455そうだねx1
>再開すんのはいいけど一部利用の定義が曖昧なままなのどうにかしろよ
サイト側がダメって判断したらダメ
30924/02/16(金)10:22:32No.1157910488+
>キチガイが極論で殴り合ってる間に社会は現実と折り合いをつけて行ってる印象
ぶっちゃけ騒いでるの金にならない一般層だから
企業向けとか十分需要あるし素材の値段馬鹿にならんからな
31024/02/16(金)10:22:43No.1157910528+
AIのべりすと先生見てるぶんには漫画は描けてもシナリオ壊滅かな…ってなるようにしか思えん
31124/02/16(金)10:23:27No.1157910664そうだねx2
処す方としてはある程度解釈の幅ないとやりづらいからね
31224/02/16(金)10:23:56No.1157910743+
>AIのべりすと先生見てるぶんには漫画は描けてもシナリオ壊滅かな…ってなるようにしか思えん
一本でもエロSS書かせようと四苦八苦してみりゃ現状の限界くらいすぐ分かるのにね
夢想的な事ばっか言ってるエアプが多くて困る
31324/02/16(金)10:24:00No.1157910759そうだねx2
できるかできないかならAIで漫画作成はいつかはできるだろうけどそれが面白いかどうかは別問題だから…
31424/02/16(金)10:24:13No.1157910798+
ある程度のネームとキャラクターデザインだけ読み込ませればカラー原稿にしてくれるくらいのAIはそのうちできそう
31524/02/16(金)10:24:37No.1157910862+
FANZAのAI作品の取り扱いってどこに書いてある?
31624/02/16(金)10:25:17No.1157910988+
>https://ci-en.dlsite.com/creator/17915/article/1072690
>ダメだった
SteamリニンさんはdlよりAIに厳しいみたいなこと聞くけどどうなんかね
31724/02/16(金)10:25:27No.1157911029+
漫画は厳しくても縦読みのウェブトーンなら余裕だろ
コマ割り要らんし
31824/02/16(金)10:25:32No.1157911047+
漫画っぽいものなら今でも作れるけどAI任せだと自動で作ったコマに自分でセリフを割り当てる程度のものになるよ
31924/02/16(金)10:26:12No.1157911157+
>SteamリニンさんはdlよりAIに厳しいみたいなこと聞くけどどうなんかね
ロリババアだからセーフとか許さんよ…?ってところだからな…
32024/02/16(金)10:26:53No.1157911265+
漫画的構図とか視点誘導とかは無理だからアニメのカットを切り張りしたコラ漫画がいいところだな
32124/02/16(金)10:27:08No.1157911304+
よく分からんけどAIイラストと同じでシナリオも数打ちゃ当たるみたいなもんなんじゃないの?
32224/02/16(金)10:27:12No.1157911314そうだねx1
元々並んでたものをわかりやすく並べただけで文句言うやつ頭おかしいだろ
32324/02/16(金)10:27:43No.1157911422そうだねx2
>よく分からんけどAIイラストと同じでシナリオも数打ちゃ当たるみたいなもんなんじゃないの?
数打って何とかなるなら今までの漫画家も苦労してないと思う
シナリオは特に
32424/02/16(金)10:28:01No.1157911495+
普通のゲーム作品なら差分500枚でも多くね!?ってなるんだけどな…
32524/02/16(金)10:28:09No.1157911518+
構図やらコマ割りにキャラやら背景やらの一貫性に一連の整合性やら含めてその部分だけですら漫画の方で使えるようになるのはまだまだ先だと思う
32624/02/16(金)10:28:55No.1157911650+
話や演出とかはまだまだ人間必要だよね
32724/02/16(金)10:29:02No.1157911673+
>FANZAで毎日手書きの10倍の量がAIで投下されてて内容も1000枚とかのチェックで複数サークルまで使って連続投稿してる奴らが運営に貢献するくらい儲かってるかな!?
買い手側からは紛らわしいからやめて欲しいって結構な声あるし千枚の修正チェックしないといけないしサーバーも圧迫し続けるのに
他サイトと同じように禁止にするのでなくわざわざ別にAIフロア用意しますねするのはお金儲かるから以外の理由が見当たらないね
クリエイターの理念を守るとかそんな殊勝な企業じゃないし
32824/02/16(金)10:29:03No.1157911679+
統計的手法だけじゃ論理的整合性が強く求められるシナリオ生成はキツイよ
試してみれば分かるけど
知らん竿役が乱入する恐怖を味わうがいい
32924/02/16(金)10:29:06No.1157911685+
AIの一部利用ならもうしてる漫画家居るよね
33024/02/16(金)10:29:06No.1157911687+
>よく分からんけどAIイラストと同じでシナリオも数打ちゃ当たるみたいなもんなんじゃないの?
イラストはその一枚の絵のなかで完結するけどストーリーって頭からオチまで破綻がないようにしなきゃいけないからな
33124/02/16(金)10:29:21No.1157911733そうだねx2
別に専用コーナーで住み分け出来るしいいじゃない
根絶は無理だし
33224/02/16(金)10:29:27No.1157911750+
>数打って何とかなるなら今までの漫画家も苦労してないと思う
>シナリオは特に
いやごめんAIのベりすとの話…
33324/02/16(金)10:29:38No.1157911779そうだねx1
>https://ci-en.dlsite.com/creator/17915/article/1072690
>ダメだった
これペンネームも真似てる?
33424/02/16(金)10:29:43No.1157911795+
イラストよりキツそうだな文章のチェック
33524/02/16(金)10:30:06No.1157911867+
>よく分からんけどAIイラストと同じでシナリオも数打ちゃ当たるみたいなもんなんじゃないの?
イラストみたいに一目で取捨できるならともかく選別のために読むだけで発狂しそうだ…
33624/02/16(金)10:30:10No.1157911890+
AI製漫画はいわゆるアニメコミックみたいな感じになりそう
33724/02/16(金)10:30:16No.1157911901そうだねx1
破綻がなければいいかと言うとそういう訳でもないからなストーリーは
33824/02/16(金)10:30:29No.1157911941+
じゃあ俺も何枚かバリエーション作ったら売れる?
33924/02/16(金)10:30:35No.1157911958+
>別に専用コーナーで住み分け出来るしいいじゃない
>根絶は無理だし
AI嫌いは今後もAIを根絶やしたいから噛みついてくるよ
34024/02/16(金)10:31:41No.1157912129+
よく読んでくれ。DLsiteは生成AICGの販売を再開すると言ってる。しかもAI一部利用の作品は生成AIフロアに含まれないから隔離されずバッティングしたまま。つまり生成AI販売者の販路を拡大しただけで隔離でも何でもない。このままでは既存の手描きサークルが一方的に損をするだけ

https://twitter.com/ONobushige/status/1758051348552233027?t=K8Q5c6NufVIBpsnG40gbRA&s=19
AI界隈の有識者によるとこういうことらしい
34124/02/16(金)10:31:46No.1157912142そうだねx1
最近反AIがブルーコスモスに見えてきた
34224/02/16(金)10:31:53No.1157912160+
PixivでたまにAI絵+コマ割吹き出しで作った漫画あるけどまだなんか違和感あるからな…
34324/02/16(金)10:32:00No.1157912185そうだねx1
>AI嫌いは今後もAIを根絶やしたいから噛みついてくるよ
噛み付いて貰えないと被害者仕草できないもんな
34424/02/16(金)10:32:09No.1157912216+
AIに創らせるとそこらの通行人が知れっと仲間キャラに混ざってたりするからチェックしてるとSAN値が下がって来る
34524/02/16(金)10:32:15No.1157912235+
大炎上中!AI学習について寛大なXで!
34624/02/16(金)10:32:28No.1157912276そうだねx2
ところで「手書きサークルが損をする」とは具体的には…?
商売敵が増えるってことかな?
34724/02/16(金)10:32:37No.1157912300そうだねx9
>AI界隈の有識者によるとこういうことらしい
この人がバカなだけでは?
34824/02/16(金)10:32:48No.1157912330そうだねx2
小説にしろ漫画にしろストーリーについてはまだAIは人間を超えてないよ
超えることがあったらそれはAIが頭脳労働ほぼ全てで人間を追い越すことを意味するからイラストAI規制がどうとか言ってる場合じゃないよ
34924/02/16(金)10:33:04No.1157912373+
>破綻がなければいいかと言うとそういう訳でもないからなストーリーは
イラストと同じでよくできてるけど個性というか味わいがないみたいなことになるのかな
35024/02/16(金)10:33:06No.1157912388+
> AIの一部利用ならもうしてる漫画家居るよね
ケンガンアシュラも使ってるって公言してるからね
35124/02/16(金)10:33:17No.1157912421+
>https://twitter.com/ONobushige/status/1758051348552233027?t=K8Q5c6NufVIBpsnG40gbRA&s=19
>AI界隈の有識者によるとこういうことらしい
リプや引用見た方がいいタイプの奴?
35224/02/16(金)10:33:22No.1157912433+
反AI界隈って結局ブルコスみたいな過激派が集まっちゃって相手にされなくなってくのはCEと似てるな…
35324/02/16(金)10:33:32No.1157912460+
AIのべりすと君は違う違うそうじゃないとそうそうそれそれみたいなのを出す打率が7対3くらいだからこれもう自分で書いたほうが早い!って感じになる
結果的に創作欲を刺激してくれる
35424/02/16(金)10:33:33No.1157912462そうだねx1
なにかに反対する人って基本学がないからムチャクチャ言うんだよな
35524/02/16(金)10:34:04No.1157912537そうだねx1
>最近反AIがブルーコスモスに見えてきた
>反AI界隈って結局ブルコスみたいな過激派が集まっちゃって相手にされなくなってくのはCEと似てるな…
この辺1人で必死にやってるかと思うと健気すぎて涙が出そう
35624/02/16(金)10:34:17No.1157912576+
>超えることがあったらそれはAIが頭脳労働ほぼ全てで人間を追い越すことを意味する
私はそれを望んでいる
35724/02/16(金)10:34:20No.1157912583そうだねx3
そりゃ数書かなきゃいけないマジのプロは使えるもんはなんでも使うだろ
AIで困るのはイラストをSNSにあげて人気を得てるアマチュア〜セミプロ層だ
35824/02/16(金)10:34:31No.1157912622そうだねx3
>なにかに反対する人って基本学がないからムチャクチャ言うんだよな
学がないタイプのレス
35924/02/16(金)10:34:33No.1157912631+
>AI界隈の有識者によるとこういうことらしい
販路拡大は別にしてないような…
見る人が少ないコーナーが一つ増えるだけで
36024/02/16(金)10:35:00No.1157912709そうだねx2
一部ジャンルでAI利用許可してるDLsiteに以前から継続的に闘争してるならスジは通してるなって評価するけど
上の有名絵師さんみたいに事情も知らずにニュースで流れてきた話題に脊髄反射して噛みついてるようなのは
単に気に食わないやつの悪口言っていいねがほしいだけの俗物なんだなって思うよ
36124/02/16(金)10:35:04No.1157912722+
>>最近反AIがブルーコスモスに見えてきた
>>反AI界隈って結局ブルコスみたいな過激派が集まっちゃって相手にされなくなってくのはCEと似てるな…
>この辺1人で必死にやってるかと思うと健気すぎて涙が出そう
また馬鹿なことを…だったらidでも出してみろ
後者の方のやつな
36224/02/16(金)10:35:14No.1157912749+
いまの一枚絵ですらこだわるとほしい画角がでねえーってなるのに漫画なんか無理すぎるとは思う
36324/02/16(金)10:35:19No.1157912764+
隔離措置のルール制定でこれから隔離逃れで罰則出せるってすんぽーよ!
36424/02/16(金)10:35:27No.1157912786そうだねx1
>AIで困るのはイラストをSNSにあげて人気を得てるアマチュア〜セミプロ層だ
その辺も好きで描いてる層にはそこまで影響なくていちばん困ってるのは金儲けしたいタイプの人だと思う
36524/02/16(金)10:35:30No.1157912798+
一貫したストーリー出すAI出るなら欲しいわ
AIはすぐに設定忘れるし
36624/02/16(金)10:35:42No.1157912828+
AICG集→AIフロア
AI製→AIフロア
一部使用→そのまま

現状からの変更点ならAI製がAIフロアに行くだけでは
36724/02/16(金)10:35:43No.1157912833そうだねx1
>>なにかに反対する人って基本学がないからムチャクチャ言うんだよな
>学がないタイプのレス
おうむ返しにもなってねえな
36824/02/16(金)10:35:43No.1157912834+
>AIのべりすと君は違う違うそうじゃないとそうそうそれそれみたいなのを出す打率が7対3くらいだからこれもう自分で書いたほうが早い!って感じになる
>結果的に創作欲を刺激してくれる
きっかけ作りとか行き詰まり打破には使えるけどこれまだ大昔のシナリオランダム生成器と大差ないな…となる
36924/02/16(金)10:35:47No.1157912848+
>なにかに反対する人って基本学がないからムチャクチャ言うんだよな
学の有無というより感情的な判断に起因する行動に後から論理武装するから破綻が目立つって印象
学があるはずの人にもしばしば見られる
37024/02/16(金)10:36:14No.1157912918+
普段のジーコスレと雰囲気全然違うから普段同人界隈に手を出してないやつしか絡んでないな
37124/02/16(金)10:36:14No.1157912919+
いい使い方悪い使い方があるってだけの話だろう
AIは悪くないって人は別にAI自体が批判されてるわけじゃなくて悪い使い方が問題視されてることをちゃんと理解しとかないと
37224/02/16(金)10:36:30No.1157912963そうだねx1
反AIって要は勝手にイラストを学習に使われてるのに現行の法整備や各サイトのルールだと規定がないからなんとかしろって層だろ
まぁそりゃ声あげるだろ
37324/02/16(金)10:36:37No.1157912990そうだねx1
反対してるのは学がないやつだけ!なんて言ってる奴がまともな頭してるとは思えんがな
37424/02/16(金)10:36:52No.1157913038+
>AIのべりすと君は違う違うそうじゃないとそうそうそれそれみたいなのを出す打率が7対3くらいだからこれもう自分で書いたほうが早い!って感じになる
>結果的に創作欲を刺激してくれる
いい感じのアイデアの種を産出してくれるみたいな感じか
37524/02/16(金)10:37:07No.1157913078+
>そりゃ数書かなきゃいけないマジのプロは使えるもんはなんでも使うだろ
AIはもうバレた時点で炎上するリスク要因だから下手に使えないよ
37624/02/16(金)10:37:11No.1157913087+
>普段のジーコスレと雰囲気全然違うから普段同人界隈に手を出してないやつしか絡んでないな
反対AIがーなんて言ってるやつがいる時点でそりゃそうよ
37724/02/16(金)10:37:14No.1157913098+
>一貫したストーリー出すAI出るなら欲しいわ
>AIはすぐに設定忘れるし
それは元から制限かけられてるので
一応解除方法としてはある程度文章読ませたら一度リセットしてあらすじを人間様が作って教えるのがいいらしい
いわゆるAIの世代交代
37824/02/16(金)10:37:26No.1157913136+
脊髄反射で雑にレスする前にAIに添削してもらった方がいいよ
37924/02/16(金)10:37:39No.1157913166+
>反AIって要は勝手にイラストを学習に使われてるのに現行の法整備や各サイトのルールだと規定がないからなんとかしろって層だろ
んなもんとっくに進んでるよ
世間で暴れてる反AIってのはそういうのも気に入らないただの陰謀論者
38024/02/16(金)10:37:42No.1157913178そうだねx2
どう見てもdlsite使ったことないですよね…って感じだし…
38124/02/16(金)10:37:50No.1157913200+
>この人がバカなだけでは?
いやこの人AI慎重派筆頭なんだけど
38224/02/16(金)10:38:01No.1157913230+
>いい使い方悪い使い方があるってだけの話だろう
>AIは悪くないって人は別にAI自体が批判されてるわけじゃなくて悪い使い方が問題視されてることをちゃんと理解しとかないと
いや…AIそのものに噛み付いてる人も割と見る
38324/02/16(金)10:38:09No.1157913252+
>反AIって要は勝手にイラストを学習に使われてるのに現行の法整備や各サイトのルールだと規定がないからなんとかしろって層だろ
>まぁそりゃ声あげるだろ
これで声上げるのすらケチつけるやつはただの言論弾圧だからな
38424/02/16(金)10:38:22No.1157913284+
マネタイズチャンスじゃん
生成AI完全出禁のお手製クリエイターオンリーのダウンロードサイト作れば今大儲けできる!
38524/02/16(金)10:38:31No.1157913308そうだねx2
DLsiteに限って言えば一部AI利用でもフィルター掛けられるから探し物する時に問題は起きないよね…?
38624/02/16(金)10:38:43No.1157913342そうだねx5
>いや…AIそのものに噛み付いてる人も割と見る
その割と見る場所でやってれば良いんじゃないでしょうか
38724/02/16(金)10:38:56No.1157913377+
隔離しろ!って言うから隔離したら今度は「販路が増えただけ!」ってさ…
38824/02/16(金)10:39:05No.1157913403+
>マネタイズチャンスじゃん
>生成AI完全出禁のお手製クリエイターオンリーのダウンロードサイト作れば今大儲けできる!
skebじゃん
38924/02/16(金)10:39:26No.1157913469+
>DLsiteに限って言えば一部AI利用でもフィルター掛けられるから探し物する時に問題は起きないよね…?
少なくとも粗製濫造祭みたいなことにはならんと思う
手描きだから粗製濫造にならないかと言うとまた別の話にもなるが
39024/02/16(金)10:39:53No.1157913543+
>DLsiteに限って言えば一部AI利用でもフィルター掛けられるから探し物する時に問題は起きないよね…?
CG集も解禁するとなると☒がズラーっと並ぶことになるからそのために棲み分けするんじゃないかな
39124/02/16(金)10:39:58No.1157913565そうだねx2
>>この人がバカなだけでは?
>いやこの人AI慎重派筆頭なんだけど
この人がバカなだけだな
39224/02/16(金)10:40:21No.1157913641+
普段FIFA使う側からすると大半が目に入らずに消えるからどうでもいいしな
39324/02/16(金)10:41:01No.1157913750+
>>いや…AIそのものに噛み付いてる人も割と見る
>その割と見る場所でやってれば良いんじゃないでしょうか
AI自体が批判されてるわけじゃないとかズレたこと言っておいて何言ってんだ…
そう言うのもいるよって話のはずだがいつからここ限定の話に?レス読み返して?
39424/02/16(金)10:41:07No.1157913773+
なんなら最近はお気に入りの監督のページに直接飛んでたから新着とか見てなかった
39524/02/16(金)10:41:07No.1157913776そうだねx2
線もガッタガタで初心者が頑張って作ったよみたいなのが性癖で売れてるの見るに特に困ることはないようだなって思ってる
グダグダ言う前に性癖を研げ
39624/02/16(金)10:41:09No.1157913782+
>>反AIって要は勝手にイラストを学習に使われてるのに現行の法整備や各サイトのルールだと規定がないからなんとかしろって層だろ
>んなもんとっくに進んでるよ
>世間で暴れてる反AIってのはそういうのも気に入らないただの陰謀論者
現状日本だと生成AIの規制のついての法律はまだ施行されてないけど他になんかもう制定されてるルールがあるの?
39724/02/16(金)10:41:49No.1157913892そうだねx2
ギャギィしてる奴が相手派閥の本性!ってやり口もいい加減飽きられてると思うよ
39824/02/16(金)10:41:50No.1157913897そうだねx3
分断に関してはやっぱ生成AIの威を借りて絵師煽ったワナビーおじさんが悪いよなあ…
39924/02/16(金)10:41:52No.1157913907+
自分がそう言う意見にしか噛み付いてないのをそういうことばかり言われてる!!って騒ぐ人割といるよね
40024/02/16(金)10:42:15No.1157913984+
>んなもんとっくに進んでるよ
>世間で暴れてる反AIってのはそういうのも気に入らないただの陰謀論者
自分の中では反AIはそういう設定なのね
>>いや…AIそのものに噛み付いてる人も割と見る
>その割と見る場所でやってれば良いんじゃないでしょうか
むしろimgはAI絵でスレ立つぐらい寛容な場所なのに意味わからんよね…
反AIとのレスポンチに勝てないからimgに逃げ込んできてるのかな?
40124/02/16(金)10:42:16No.1157913985+
>現状日本だと生成AIの規制のついての法律はまだ施行されてないけど
んんんんん?
生成AIへの規制自体はあるよ!?
40224/02/16(金)10:42:18No.1157913994そうだねx1
議論しててどっちに転ぶか分からん段階なのにレッテル貼りして口汚く罵ってるタイプは主張がどっちでも危ういなとは思う
名前出してメとかでやってるのは特に
40324/02/16(金)10:42:21No.1157914007+
これ後からAI部分取っ払ってもフロア移動はされないのかな
40424/02/16(金)10:42:35No.1157914049そうだねx2
AIかどうかはどっちでも構わないがシンプルにいっぱいゴミみたいなの混ぜられると邪魔だからゾーニング助かる
位の感覚の人が多そう
40524/02/16(金)10:42:58No.1157914120+
つかコピペみたいなAICG集の隔離所を作りましたよで終わる話だから暴れてる奴がいるのが理解できん
40624/02/16(金)10:42:59No.1157914129そうだねx1
変な陣取り合戦してる間に政府もルール決め始めたしなんの意味もないなこの手の話
40724/02/16(金)10:43:00No.1157914130+
>これ後からAI部分取っ払ってもフロア移動はされないのかな
そんときは申請出せばいいんでない?
40824/02/16(金)10:43:22No.1157914199+
>>その割と見る場所でやってれば良いんじゃないでしょうか
>むしろimgはAI絵でスレ立つぐらい寛容な場所なのに意味わからんよね…
>反AIとのレスポンチに勝てないからimgに逃げ込んできてるのかな?
割といるって指摘されただけでなんでこんな0か100の話しかできないんだろう境界スレスレの知能の人って
40924/02/16(金)10:43:25No.1157914208+
>つかコピペみたいなAICG集の隔離所を作りましたよで終わる話だから暴れてる奴がいるのが理解できん
隔離されると困る人がいるんでしょ
41024/02/16(金)10:43:33No.1157914226そうだねx4
どう見てもこの件に噛みついてる時点で慎重な要素ないけど…
41124/02/16(金)10:43:38No.1157914232+
そもそも粗製乱造されてるようなのは除外設定で消えてるし
ランキングにあがってくるようなシコれるやつは別!ぐらいの脳みそチンポです
41224/02/16(金)10:44:16No.1157914325+
FIFAランキング見て評価高い作品だけ摘む大多数には元々影響ないしな
41324/02/16(金)10:44:21No.1157914353+
>そもそも粗製乱造されてるようなのは除外設定で消えてるし
>ランキングにあがってくるようなシコれるやつは別!ぐらいの脳みそチンポです
みんなそんなもんだとは思うよ
それはそれとして数多すぎて邪魔だから分けてって要望が多かったからそうなっただけで
41424/02/16(金)10:44:44No.1157914410+
なんで「絵描きがAIに阿った販売サイトを叩いて炎上してる」が「AI使ってる人が炎上してる」にすり替わってんだろ
マジで知能の違いを感じる
41524/02/16(金)10:44:47No.1157914416+
ランキングも時々当てにならないし「」の評判頼りだから頼むぞ
41624/02/16(金)10:45:22No.1157914509+
何と何で争ってるのかよく分からんレスポンチばい…
41724/02/16(金)10:45:27No.1157914524そうだねx1
AI絵師さんも手描きなんて完全に時代遅れって言ってたし最先端のAIサッカーのみの場ができて良かったじゃないの
41824/02/16(金)10:45:50No.1157914589+
AI許可するなんて!もうdisite使わない!とか言い出してる絵師がいる状態でよくAI使いが隔離されたことに怒ってるなんて話に捻じ曲げられるな…
41924/02/16(金)10:46:15No.1157914660+
>何と何で争ってるのかよく分からんレスポンチばい…
よく分かってない観客が乱入してくるから
42024/02/16(金)10:46:17No.1157914668+
そんな事より八星帝の中盤の中だるみなんとかしてくれ
42124/02/16(金)10:46:19No.1157914674+
>>現状日本だと生成AIの規制のついての法律はまだ施行されてないけど
>んんんんん?
>生成AIへの規制自体はあるよ!?
ごめん無知で申し訳ないんだけど俺が知る限り国で生成AIを規制する法律や政令を知らないからあるなら教えてほしいんだけど
42224/02/16(金)10:46:30No.1157914701+
>AI絵師さんも手描きなんて完全に時代遅れって言ってたし最先端のAIサッカーのみの場ができて良かったじゃないの
バカな…こんなデータはなかったぞ!?
42324/02/16(金)10:46:31No.1157914707+
音声作品でAI絵タイトル画像にしてるのもついでに隔離してくれ
42424/02/16(金)10:46:32No.1157914708+
>AI絵師さんも手描きなんて完全に時代遅れって言ってたし最先端のAIサッカーのみの場ができて良かったじゃないの
なのにAI販売所を作ったサイト側を叩いてる人間絵師さんがいるんだよ
不思議だなぁ…存在が許せないのかな
42524/02/16(金)10:46:53No.1157914780そうだねx1
>>つかコピペみたいなAICG集の隔離所を作りましたよで終わる話だから暴れてる奴がいるのが理解できん
>隔離されると困る人がいるんでしょ
上の方で発言を貼られてる人は販路が拡大することを懸念してるようだからどうもそれには当たらないような
42624/02/16(金)10:46:57No.1157914797+
相変わらずレスポンチのネタに事欠かないジャンルだな
42724/02/16(金)10:47:03No.1157914811そうだねx2
専用コーナー用意されてるなら死ぬ程どうでもいいな…
42824/02/16(金)10:47:20No.1157914850そうだねx1
どっちみちFANZAだけだと販売数稼げないからFIFAから抜けるやついねえだろ
42924/02/16(金)10:47:36No.1157914888+
一部利用のも専用売り場に行くのかな
そっちはそっちで興味あるから棲み分けだけしっかりしてほしい
43024/02/16(金)10:47:36No.1157914890+
>上の方で発言を貼られてる人は販路が拡大することを懸念してるようだからどうもそれには当たらないような
その人はどう見てもただのバカだから考慮するだけ無駄だと思う
賛成派から見ても反対派から見ても
43124/02/16(金)10:47:37No.1157914891+
>ごめん無知で申し訳ないんだけど俺が知る限り国で生成AIを規制する法律や政令を知らないからあるなら教えてほしいんだけど
すぐ思い付くだけでも著作権法第30条の4でAI学習に他人の著作物を利用する際のルールが明示されてるな
43224/02/16(金)10:47:52No.1157914938+
>AI許可するなんて!もうdisite使わない!とか言い出してる絵師がいる状態でよくAI使いが隔離されたことに怒ってるなんて話に捻じ曲げられるな…
普通に考えたら分けられてるんだからゾーニングされた側が怒ってると思ってもしょうがない
残念ながら普通ではないんだけど…
43324/02/16(金)10:48:07No.1157914981+
ここだけの話
文化庁のAIと著作権に関する考え方についてへのパブリックコメントは
各項目への意見を書いてください(ノーコメ部分は空白でいい)と投稿ルールが定められていたので
XでAIには反対ですみたいなコメントでもいいですよ!みたいな紹介は完全に間違ってない?とずっと思ってた
43424/02/16(金)10:48:24No.1157915039+
>一部利用のも専用売り場に行くのかな
>そっちはそっちで興味あるから棲み分けだけしっかりしてほしい
こうやって文字も読めないバカが続出するから怖いだろ?
人間はやはり愚かだからAIが管理すべき
43524/02/16(金)10:48:25No.1157915042そうだねx2
どっちも一部が騒いでるのに総意にとられましてもな
43624/02/16(金)10:48:38No.1157915081+
>ごめん無知で申し訳ないんだけど俺が知る限り国で生成AIを規制する法律や政令を知らないからあるなら教えてほしいんだけど
そもそも規制するっていうかこう言う扱いだよって話ね
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf
それだと足らないと思う人が規制追加で動いているけど国が把握してないってことはない
少なくともこの時点では必要ないと思ってるから今の状態なんだし
43724/02/16(金)10:48:48No.1157915120+
>すぐ思い付くだけでも著作権法第30条の4でAI学習に他人の著作物を利用する際のルールが明示されてるな
学習は複製じゃないぞ
43824/02/16(金)10:49:01No.1157915157そうだねx1
>音声作品でAI絵タイトル画像にしてるのもついでに隔離してくれ
あのー設定から一部AI利用もAI生成作品も自分でNG設定できます
43924/02/16(金)10:49:16No.1157915198+
AIは下描きに使ってるから俺は手描きだな…!
44024/02/16(金)10:49:27No.1157915228+
>こうやって文字も読めないバカが続出するから怖いだろ?
>人間はやはり愚かだからAIが管理すべき
そもそもスレもリンクも読んでないからAIで要約してくれ
44124/02/16(金)10:49:30No.1157915241+
https://img.2chan.net/b/res/1157885369.htm
44224/02/16(金)10:49:37No.1157915265+
大炎上(一部が騒いでるだけ)
これ多過ぎんか
44324/02/16(金)10:49:58No.1157915326+
>AIは下描きに使ってるから俺は手描きだな…!
本来予定されていたであろう使い方来たな…
44424/02/16(金)10:50:05No.1157915341+
文化庁も「そもそも著作権ってこういうものだけどわかってますか?」って一から説明しなきゃいけないの大変だな
44524/02/16(金)10:50:19No.1157915389+
…なんで騒いでんだ?
44624/02/16(金)10:50:21No.1157915397+
>>すぐ思い付くだけでも著作権法第30条の4でAI学習に他人の著作物を利用する際のルールが明示されてるな
>学習は複製じゃない
生成AIを規制する法律や法令って何かある?って話してるところにそのレスは何を言いたいのかわからない
44724/02/16(金)10:50:22No.1157915402そうだねx1
>大炎上(一部が騒いでるだけ)
>これ多過ぎんか
大炎上してるってことにしないと都合が悪いからな!
44824/02/16(金)10:50:22No.1157915403+
>少なくともこの時点では必要ないと思ってるから今の状態なんだし
むしろここから追加したりいじった方が悪用とかのリスクがデカいんだよな
44924/02/16(金)10:50:33No.1157915433+
未だに手で絵描いてるバカに著作権なんて概念理解できないだろ
45024/02/16(金)10:50:42No.1157915461+
このレスもカーチャンの作ったAIなんよ
45124/02/16(金)10:50:46No.1157915473+
>生成AIを規制する法律や法令って何かある?って話してるところにそのレスは何を言いたいのかわからない
これは見事な恥晒し
45224/02/16(金)10:51:07No.1157915523+
>>AIは下描きに使ってるから俺は手描きだな…!
>本来予定されていたであろう使い方来たな…
自分でポーズつけたデッサン人形みたいなもんだから安心安全
45324/02/16(金)10:51:10No.1157915530+
>…なんで騒いでんだ?
隔離されると困るんじゃないの
知らんけど
45424/02/16(金)10:51:11No.1157915531+
>大炎上(一部が騒いでるだけ)
>これ多過ぎんか
そうしないとまとめられないからな!
45524/02/16(金)10:51:13No.1157915540+
>このレスもカーチャンの作ったAIなんよ
俺のかーちゃんは闇のプログラマーだったのか…
45624/02/16(金)10:51:34No.1157915601+
>生成AIを規制する法律や法令って何かある?って話してるところにそのレスは何を言いたいのかわからない
著作権法第30条の4は私的利用に関するデジタル方式の複製の項目だから複製じゃないから関係ないよってだけなんだけど
45724/02/16(金)10:51:36No.1157915608+
できれば一部利用もぶち込んでほしいけど少なくとも音声は全部いなくなりそうだ
45824/02/16(金)10:51:40No.1157915617+
>このレスもカーチャンの作ったAIなんよ
かーちゃん今日の昼飯は
45924/02/16(金)10:51:55No.1157915657そうだねx1
>>音声作品でAI絵タイトル画像にしてるのもついでに隔離してくれ
>あのー設定から一部AI利用もAI生成作品も自分でNG設定できます
じゃあもう騒ぐ理由ねえな…
UNOでもやる?
46024/02/16(金)10:52:21No.1157915741+
>UNOでもやる?
NO
46124/02/16(金)10:52:22No.1157915742+
ジーコ関係のimgまとめサイトってAI関係はまとめてなかったような
46224/02/16(金)10:52:22No.1157915745+
>>…なんで騒いでんだ?
>隔離されると困るんじゃないの
>知らんけど
AI許可は許せないって暴れてる人しか見かけないけどさっきからほんと隔離隔離喚いてんなお前
46324/02/16(金)10:52:42No.1157915796+
まあ言うて法規制はこれからするんだけどね
46424/02/16(金)10:52:42No.1157915798+
自分が何時間もかけて描いた中高生のラクガキみたい絵よりもAI絵の方がマシなことバレると困る層がTwitterには一杯いるから…
46524/02/16(金)10:52:44No.1157915801+
>AI許可は許せないって暴れてる人しか見かけないけど
どこだよ
46624/02/16(金)10:52:56No.1157915846+
俺AI専用の支援サイトで月5万稼いでるけど
46724/02/16(金)10:53:13No.1157915898+
一部利用の境界が意外とわからんのよね
キャラの線画まで描いて塗りはAIで生成したのをテクスチャーみたいに貼るのは一部利用なのか否かが興味ある
46824/02/16(金)10:53:18No.1157915911+
>まあ言うて法規制はこれからするんだけどね
されてからイキれ
46924/02/16(金)10:53:18No.1157915915そうだねx1
>AI許可は許せないって暴れてる人しか見かけないけどさっきからほんと隔離隔離喚いてんなお前
これが自分に都合のいいところしか見てない人の世界です
47024/02/16(金)10:53:19No.1157915920+
>>ごめん無知で申し訳ないんだけど俺が知る限り国で生成AIを規制する法律や政令を知らないからあるなら教えてほしいんだけど
>すぐ思い付くだけでも著作権法第30条の4でAI学習に他人の著作物を利用する際のルールが明示されてるな
著作権法第30条の4は複製に関する法律だし制定時期を考慮してもAIによる学習を考慮したものではないよ?
明確にAI学習について規定する法律はないの?
47124/02/16(金)10:53:21No.1157915925+
>俺AI専用の支援サイトで月5万稼いでるけど
それは普通に凄いな…
47224/02/16(金)10:53:37No.1157915976+
>>AI許可は許せないって暴れてる人しか見かけないけど
>どこだよ
https://twitter.com/mitten29292/status/1758124049920888942?t=yVIzhn8fmk0Hv9cTtm969g&s=19
有名絵師ももうDLsite使わない宣言してる
47324/02/16(金)10:53:49No.1157916003+
音声はパッケは見ずにサンプル音声だけが聞いて選ぶから困ったこと無いな…
47424/02/16(金)10:53:55No.1157916019+
>>まあ言うて法規制はこれからするんだけどね
>されてからイキれ
イギたくない!
47524/02/16(金)10:53:57No.1157916026+
>著作権法第30条の4は私的利用に関するデジタル方式の複製の項目だから複製じゃないから関係ないよってだけなんだけど
意味不明なこと喚いて絡んでくるのやめてください…怖いから
47624/02/16(金)10:53:58No.1157916032+
>一部利用の境界が意外とわからんのよね
>キャラの線画まで描いて塗りはAIで生成したのをテクスチャーみたいに貼るのは一部利用なのか否かが興味ある
基準はあるんだろうけど多分利用者にその情報教えてくれないと思う
47724/02/16(金)10:54:01No.1157916046そうだねx2
fu3141990.jpg
これやるだけで済む話なのにな
47824/02/16(金)10:54:07No.1157916060+
>俺AI専用の支援サイトで月5万稼いでるけど
ゲイは身をタスクとはこのことだな
47924/02/16(金)10:54:14No.1157916074+
>一部利用の境界が意外とわからんのよね
まぁその辺りは実際に裁判発生してみないと分からないよね
48024/02/16(金)10:54:18No.1157916084+
現状は法規制皆無で規制する気もないって話だな
48124/02/16(金)10:54:26No.1157916112+
>>AI許可は許せないって暴れてる人しか見かけないけどさっきからほんと隔離隔離喚いてんなお前
>これが自分に都合のいいところしか見てない人の世界です
ここ以外の話はそちらでされてはどうでしょう…
言い合いに負けて逃げてきたのかな?
48224/02/16(金)10:54:38No.1157916149そうだねx1
>著作権法第30条の4は複製に関する法律だし制定時期を考慮してもAIによる学習を考慮したものではないよ?
>明確にAI学習について規定する法律はないの?
生成AIの学習は複製を前提とするので生成AIに対しても影響する規制だよ?
48324/02/16(金)10:54:39No.1157916152+
AIがまた荒れてるぞっていうから調べてみると動画生成AIすんげぇ〜って話しか出てこなかった
48424/02/16(金)10:54:54No.1157916193+
AI自体はまだ規制してねえよ!
これ明らかに著作物に表現された思想や感情の享受狙ってる奴(特定の絵師のデータ集めて恣意的に絵柄再現する奴)は学習無罪適用されず
普通に著作権に引っかかるんじゃない?(個人的な用途に限るなら別)って文化庁が法解釈を提案してる段階だよ!
48524/02/16(金)10:55:08No.1157916240そうだねx1
>fu3141990.jpg
>これやるだけで済む話なのにな
なんかその残し方だと凄いグロ好きみたいだなお前…
48624/02/16(金)10:55:11No.1157916248そうだねx2
少なくとも今ここにAI完全に規制しろなんて言ってる奴居ないけどどこの話してんだろ…
48724/02/16(金)10:55:12No.1157916250+
>生成AIの学習は複製を前提とするので
ソースは?
48824/02/16(金)10:55:13No.1157916252+
だから早く出せば良いだろ
「隔離されたことに怒ってるAI絵師」とやらを
「AI許可したことでDLsiteを逆恨みしてるバカ絵師」なら貼られたようだが
48924/02/16(金)10:55:33No.1157916303+
>有名絵師ももうDLsite使わない宣言してる
(アニメ会社がAI使い始めたらどんなけおり方するんだろう…)
49024/02/16(金)10:55:39No.1157916322+
>大炎上(一部が騒いでるだけ)
>これ多過ぎんか
いや反AI界隈の有識者が騒いでるんだから炎上してるだろ頭おかしいのか
49124/02/16(金)10:55:43No.1157916333+
自分でNG設定できるっつってもあれ画像が表示されなくなるだけだしオススメ欄にも紛れ込んでくるうえそっちだと普通に画像も表示されるのだ…
49224/02/16(金)10:55:53No.1157916362+
>>生成AIの学習は複製を前提とするので
>ソースは?
ソースはって複製をしないなら学習元のデータどうやって用意するんだよ
49324/02/16(金)10:55:55No.1157916371+
>生成AI法規制、政府に促す 自民が偽情報や権利侵害防止
規制はこれからやね
49424/02/16(金)10:55:59No.1157916386+
>それは普通に凄いな…
加工したりテキストつけたりして多少の手間はかかってるけどまさかこんなに需要あるとは思わなかったわ
せいぜい5000円くらい貰ってNAI代稼げればいいくらいの気持ちだったのに
49524/02/16(金)10:56:05No.1157916408+
>>fu3141990.jpg
>>これやるだけで済む話なのにな
>なんかその残し方だと凄いグロ好きみたいだなお前…
流血程度でグロ扱いになるから仕方ねんだ
49624/02/16(金)10:56:14No.1157916424+
>fu3141990.jpg
>
>
>これやるだけで済む話なのにな
スカトロ好きとみた
49724/02/16(金)10:56:15No.1157916428+
>少なくとも今ここにAI完全に規制しろなんて言ってる奴居ないけどどこの話してんだろ…
それ言うと隔離されるなんて遺憾の意だとか言ってるAI絵師もここにいないぜ
全部又聞き(妄想)ばかりだ
49824/02/16(金)10:56:18No.1157916438+
>>一部利用の境界が意外とわからんのよね
>まぁその辺りは実際に裁判発生してみないと分からないよね
裁判!?
49924/02/16(金)10:56:25No.1157916456そうだねx1
>少なくとも今ここにAI完全に規制しろなんて言ってる奴居ないけどどこの話してんだろ…
別スレやヒの過激な発言を根拠にしてるんじゃないかなきっと…死ぬ程浮いてる
50024/02/16(金)10:56:36No.1157916490+
>AIがまた荒れてるぞっていうから調べてみると動画生成AIすんげぇ〜って話しか出てこなかった
あれは凄すぎてフェイクニュースとかそっちが心配だわ
50124/02/16(金)10:56:47No.1157916533+
>ソースはって複製をしないなら学習元のデータどうやって用意するんだよ
目で見て覚える
50224/02/16(金)10:57:06No.1157916592+
>>ソースはって複製をしないなら学習元のデータどうやって用意するんだよ
>目で見て覚える
AIに目を付ける…?
50324/02/16(金)10:57:13No.1157916610+
>裁判!?
日本くんは前例主義なので本当にそう言う事にならないと対応できないことがママある
50424/02/16(金)10:57:13No.1157916612+
もしかしてFIFAがどこかわかってない?
50524/02/16(金)10:57:14No.1157916613そうだねx1
お客様言葉すごい人はちょっとは隠そうとしなよ…
他所で暴れて追い出されてきたのすぐ分かるよ
50624/02/16(金)10:57:17No.1157916622+
>別スレやヒの過激な発言を根拠にしてるんじゃないかなきっと…死ぬ程浮いてる
隔離されて怒ってるAI使いとやらの話も別の場所なのかな?
ここにはいないしなぁ
50724/02/16(金)10:57:46No.1157916709+
>AI自体はまだ規制してねえよ!
>これ明らかに著作物に表現された思想や感情の享受狙ってる奴(特定の絵師のデータ集めて恣意的に絵柄再現する奴)は学習無罪適用されず
>普通に著作権に引っかかるんじゃない?(個人的な用途に限るなら別)って文化庁が法解釈を提案してる段階だよ!
ちょっと語弊があるよ
絵柄はどんだけ恣意的に再現しても無罪だよ
でも絵柄を再現出力する時に一緒に表現も再現出力してしまう可能性があるから
結果的に違法になる可能性もあるよってことだよ
50824/02/16(金)10:57:57No.1157916737+
一部利用の匙加減なんてプラットフォームの裁量でしょ
50924/02/16(金)10:58:00No.1157916751+
>目で見て覚える
グーグルグラス…ひらめいた
51024/02/16(金)10:58:00No.1157916752+
すげー…バカって本当に浮いてるんだな…
51124/02/16(金)10:58:01No.1157916754+
AIに関する話は情報更新が激しいので
古い解釈のままだとマジで浮くぞ
51224/02/16(金)10:58:10No.1157916776+
>>目で見て覚える
>AIに目を付ける…?
まだ自我のないAIでこの騒ぎだし
実際自立思考出来るヒューマノイドが作られたらアニメや漫画みたいな差別がされるんだろうな
今から彼女は機械じゃない!感情がある人間だ!って言う練習しとこ
51324/02/16(金)10:58:26No.1157916817+
>裁判!?
判例で法に関する解釈とか述べられる事もあるから…
51424/02/16(金)10:58:40No.1157916850そうだねx1
>お客様言葉すごい人はちょっとは隠そうとしなよ…
>他所で暴れて追い出されてきたのすぐ分かるよ
本人は溶け込んでるつもりっぽいのが見てて辛いよねこういうの…
51524/02/16(金)10:58:47No.1157916870+
さっきから浮いてる連呼してる子は自分が沈んでるだけだと思うぞ
51624/02/16(金)10:58:56No.1157916903そうだねx3
お外の話持ち込んで延々対立煽りするやり口で今まで美味しい思いしまくってきたから今更やめられないんだろ
51724/02/16(金)10:58:58No.1157916910+
>まだ自我のないAIでこの騒ぎだし
>実際自立思考出来るヒューマノイドが作られたらアニメや漫画みたいな差別がされるんだろうな
>今から彼女は機械じゃない!感情がある人間だ!って言う練習しとこ
俺エイミーを愛しているんだ!新OSなんか入れねえよ!
51824/02/16(金)10:59:00No.1157916914+
>AI自体はまだ規制してねえよ!
>これ明らかに著作物に表現された思想や感情の享受狙ってる奴(特定の絵師のデータ集めて恣意的に絵柄再現する奴)は学習無罪適用されず
>普通に著作権に引っかかるんじゃない?(個人的な用途に限るなら別)って文化庁が法解釈を提案してる段階だよ!
これもちょっと語弊があるな
学習そのものは問題ないけど生成・利用段階になった時に生成物は人間が描いたものと同じように著作権侵害の判定されますよってだけ
51924/02/16(金)10:59:05No.1157916936+
AIなんやかんやで思い出したけど異世界の創造者は未だにアプデ続けてるんだな すげぇや
52024/02/16(金)10:59:32No.1157917009+
個人的にはこれAI使用と言ってないAI使用であろう作品がどうなるかが気になってる
52124/02/16(金)10:59:36No.1157917018+
>AIに関する話は情報更新が激しいので
>古い解釈のままだとマジで浮くぞ
今日も特大級のやつが投下されたしな…
52224/02/16(金)10:59:46No.1157917049+
元からFIFA使ってる連中はあっそうで終わってるから燃えようがない
52324/02/16(金)11:00:19No.1157917138+
>個人的にはこれAI使用と言ってないAI使用であろう作品がどうなるかが気になってる
普通に処罰されるんじゃないかな…
52424/02/16(金)11:00:22No.1157917145+
使ってないやつほど騒ぐから意見聞く必要はない
52524/02/16(金)11:00:22No.1157917146+
>元からFIFA使ってる連中はあっそうで終わってるから燃えようがない
でも今後DLsite使いませんってフォロワー14万のアニメーターが…
52624/02/16(金)11:00:23No.1157917151+
>元からFIFA使ってる連中はあっそうで終わってるから燃えようがない
温度差が凄いよね
52724/02/16(金)11:00:28No.1157917166+
>個人的にはこれAI使用と言ってないAI使用であろう作品がどうなるかが気になってる
絶対やるやつ出ると思うから楽しみにするしかない
期待してるぞベルコP
52824/02/16(金)11:00:30No.1157917171+
>生成AIの学習は複製を前提とするので生成AIに対しても影響する規制だよ?
著作権法30条の四は生成AIが想定されない時期に出来た法だよね
生成AIを想定してない条文なのは明らかだから生成AIについて想定した法律を新たに作る必要があるって意見はあって当然だと思うけど?
52924/02/16(金)11:00:30No.1157917174+
>AIなんやかんやで思い出したけど異世界の創造者は未だにアプデ続けてるんだな すげぇや
奴隷もそうだけどヒット作の監督は長期間アプデ継続する例はあるよね
53024/02/16(金)11:00:35No.1157917192+
>個人的にはこれAI使用と言ってないAI使用であろう作品がどうなるかが気になってる
なにもされずに終わりでしょ
DLsiteも金稼ぎたいだけだし
53124/02/16(金)11:00:46No.1157917215+
>でも今後DLsite使いませんってフォロワー14万のアニメーターが…
知らねぇよ誰だよ
53224/02/16(金)11:00:57No.1157917240+
>使ってないやつほど騒ぐから意見聞く必要はない
真面目な話どっち派だとしても使ってない人は1度使って見りゃ良さも悪さも分かるのにな
53324/02/16(金)11:01:09No.1157917278そうだねx2
>でも今後DLsite使いませんってフォロワー14万のアニメーターが…
使わないのは本人の自由だからご自由にとしか…
53424/02/16(金)11:01:15No.1157917297+
>知らねぇよ誰だよ
FIFA使ってる連中の話をしていたはずなんだが…
53524/02/16(金)11:01:29No.1157917344そうだねx2
学習自体は好きにやっていいけど
後々訴えられたら学習データの中身公開を要求される事があり
その中に明らかに偏ったデータがあったら裁判的に不利になりますよってだけ
つまりあんまり好き勝手にやるといつか痛い目見るかもしれないという
53624/02/16(金)11:02:07No.1157917441そうだねx1
>でも今後DLsite使いませんってフォロワー14万のアニメーターが…
いくらフォロワーが居ようと購入履歴と一緒に言わないと説得力ないわ
53724/02/16(金)11:02:09No.1157917451+
>DLsiteも金稼ぎたいだけだし
今までの規制って審査とかのプラットフォームの運営のコストに関わるからだと思うからね
こういう発表されたということはある程度対応できるようになったってことでしょうよ
53824/02/16(金)11:02:10No.1157917456+
>FIFA使ってる連中の話をしていたはずなんだが…
どうもこいつの中だと1人いると皆そうなるらしい
53924/02/16(金)11:02:43No.1157917537そうだねx3
キチガイ1人いたらその陣営みんなキチガイですぅ〜ってか
54024/02/16(金)11:03:00No.1157917586+
>学習自体は好きにやっていいけど
>後々訴えられたら学習データの中身公開を要求される事があり
>その中に明らかに偏ったデータがあったら裁判的に不利になりますよってだけ
>つまりあんまり好き勝手にやるといつか痛い目見るかもしれないという
依拠性の捜査に公開要求されることもあるのか
54124/02/16(金)11:03:07No.1157917610そうだねx1
>著作権法30条の四は生成AIが想定されない時期に出来た法だよね
>生成AIを想定してない条文なのは明らかだから生成AIについて想定した法律を新たに作る必要があるって意見はあって当然だと思うけど?
著作権法30条の4についても文化庁触れてるからさっさと読め
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf
54224/02/16(金)11:03:09No.1157917613+
☓ FIFAで作品を売ってるフォロワー14万のイラストレーターが騒いだ
○ FIFAで購入してるフォロワー14万のイラストレーターが騒いだ
54324/02/16(金)11:03:14No.1157917626そうだねx1
>>生成AIの学習は複製を前提とするので生成AIに対しても影響する規制だよ?
>著作権法30条の四は生成AIが想定されない時期に出来た法だよね
>生成AIを想定してない条文なのは明らかだから生成AIについて想定した法律を新たに作る必要があるって意見はあって当然だと思うけど?
俺は現時点で生成AIを規制してる法があるかどうかの話で実例を挙げてるだけなんで
今後の立法について語りたいなら文化庁が募ったパブコメでも見てきてくれ
54424/02/16(金)11:03:34No.1157917681+
>使わないのは本人の自由だからご自由にとしか…
システムが気に入らなければ使わない自由はあるからな
使う側としては粗製濫造された石が混じりすぎて見辛いのが改善すればなんでもいいや
54524/02/16(金)11:04:15No.1157917820+
もしかしてフォロワー14万人の人が言うから民意!とか思ってたわけでもあるまい
54624/02/16(金)11:04:46No.1157917912+
>>個人的にはこれAI使用と言ってないAI使用であろう作品がどうなるかが気になってる
>なにもされずに終わりでしょ
>DLsiteも金稼ぎたいだけだし
こういうのが何も読まずに荒らしたいだけのアホです
54724/02/16(金)11:05:05No.1157917969+
> FIFAで作品を売ってるフォロワー14万のイラストレーターが騒いだ
>○ FIFAで購入してるフォロワー14万のイラストレーターが騒いだ
試合にAI出すなとかアイアンリーガーアンチかよ
54824/02/16(金)11:05:20No.1157918014そうだねx1
「」にも分かりやすく文化庁のまとめを抜き出すと
>ただし書に該当するか否かは、著作権者の著作物の利用市場と衝突するか、あるいは将来における著作物の潜在的販路を阻害するかという観点から、最終的には司法の場で個別具体的に判断されます。
裁判で決めてね!と
54924/02/16(金)11:05:26No.1157918031+
>こういうのが何も読まずに荒らしたいだけのアホです
ごめんね処された例知らないんであるなら教えて
55024/02/16(金)11:05:43No.1157918080そうだねx3
あのアニメーターは変な所に物申す前にファンボをもっと更新しろ
55124/02/16(金)11:05:53No.1157918118+
AIサッカーはAIサッカー場で!
55224/02/16(金)11:06:37No.1157918231+
このスレ14万様の宣伝スレでしょ?
55324/02/16(金)11:07:01No.1157918307+
>AIサッカーはAIサッカー場で!
AIのためのサッカー場なんて必要ない!潰せー!
55424/02/16(金)11:07:02No.1157918308+
>>大炎上(一部が騒いでるだけ)
>>これ多過ぎんか
>いや反AI界隈の有識者が騒いでるんだから炎上してるだろ頭おかしいのか
いつも騒いでる人が騒いでるのを大炎上とするのは苦しい
55524/02/16(金)11:07:03No.1157918312そうだねx2
フォロワー14万の人が使わないと言ってるのに使うのか??
ってなんかこう…
じゃあフォロワー30万の人が使うって言ったら使うんか…?
55624/02/16(金)11:07:03No.1157918317そうだねx2
AI絵はシコれねえ派だけど売り場隔離されるならいいことじゃん…
55724/02/16(金)11:07:11No.1157918337そうだねx2
有名監督がFIFA離脱するなら大騒ぎだけどそもそも監督じゃねえのかよ!?
55824/02/16(金)11:07:20No.1157918363+
>いつも騒いでる人が騒いでるのを大炎上とするのは苦しい
そうかな…そうかも…
55924/02/16(金)11:07:21No.1157918369+
>このスレ14万様の宣伝スレでしょ?
フォーティーン様…
56024/02/16(金)11:07:35No.1157918406+
>フォロワー14万の人が使わないと言ってるのに使うのか??
うん!
>じゃあフォロワー30万の人が使うって言ったら使うんか…?
うん!!
56124/02/16(金)11:07:59No.1157918476そうだねx1
AIそのものよりAIを使っている奴らの品性がカスだから反AI!
みたいなのはRTで流れてくるけど自分のこと棚上げしすぎじゃないかと思う
56224/02/16(金)11:08:01No.1157918481+
>有名監督がFIFA離脱するなら大騒ぎだけどそもそも監督じゃねえのかよ!?
ただの一観客ですな
56324/02/16(金)11:08:04No.1157918487そうだねx1
>AI絵はシコれねえ派だけど売り場隔離されるならいいことじゃん…
とにかくAIの存在は許さん
FIFAの名前に傷がつくからな…
56424/02/16(金)11:08:19No.1157918539そうだねx1
>AIそのものよりAIを使っている奴らの品性がカスだから反AI!
>みたいなのはRTで流れてくるけど自分のこと棚上げしすぎじゃないかと思う
56524/02/16(金)11:08:50No.1157918637+
>>有名監督がFIFA離脱するなら大騒ぎだけどそもそも監督じゃねえのかよ!?
>ただの一観客ですな
サッカーファンの芸能人が苦言言った感じか
56624/02/16(金)11:08:53No.1157918641+
粗製濫造まみれの方が傷ついてただろ
56724/02/16(金)11:09:00No.1157918664そうだねx4
正直使ってる人の品性の話をするなら
AI使ってる人より二次創作で問題起こしてる人間の方が圧倒的に多いと思う
AIが出た後ですら
見てくれこのマケッツ騒動
56824/02/16(金)11:09:07No.1157918691+
>個人的にはこれAI使用と言ってないAI使用であろう作品がどうなるかが気になってる
他のAI禁止のプラットフォームでは処された例は見たことあるがDLは知らんな…
審査時に弾かれてるんかね
56924/02/16(金)11:09:12No.1157918711そうだねx2
>サッカーファンの芸能人が苦言言った感じか
芸能人ですらないというか…
57024/02/16(金)11:09:13No.1157918717+
>AI絵はシコれねえ派だけど売り場隔離されるならいいことじゃん…
店の18禁コーナーにケチ付けてるようなもんだよねゾーニングしてるから見なきゃいいのにって
57124/02/16(金)11:09:26No.1157918758+
>依拠性の捜査に公開要求されることもあるのか
ちなみに学習済みモデルは公開する義務はない
モデル作るのに使ったデータは公開しろと言われたら応じる必要があるという違いがあるので
その辺間違えないようにしましょう
57224/02/16(金)11:09:31No.1157918770そうだねx2
AI絵使ってるASMR系はもっと下品な表情のジャケットにしてほしい
みんな顔が上品すぎる
57324/02/16(金)11:09:34No.1157918779+
>粗製濫造まみれの方が傷ついてただろ
今はぁはぁCG批判した?
57424/02/16(金)11:09:47No.1157918824+
所詮ただの道具だから使う側次第だな
現状はアレだけどここから淘汰されていい感じにならんかな
57524/02/16(金)11:09:50No.1157918829そうだねx4
>二次創作
またこのパターン
57624/02/16(金)11:09:55No.1157918837そうだねx7
>AI絵はシコれねえ派だけど売り場隔離されるならいいことじゃん…
おれもAI絵作品はシコれないから嫌いってだけだし専用コーナー作ってそこで買えってのは反対派肯定派互いに寄り添った答えだと思うけどな
好きなやつはそこに買いに行けるし嫌いなやつは見に行かないで話が済むんだから
57724/02/16(金)11:10:13No.1157918887+
>粗製濫造まみれの方が傷ついてただろ
CG集…
57824/02/16(金)11:10:24No.1157918919+
>正直使ってる人の品性の話をするなら
>AI使ってる人より二次創作で問題起こしてる人間の方が圧倒的に多いと思う
そら数だけで言えば手描きの方が歴史長いんだからそうなるでしょ
57924/02/16(金)11:10:42No.1157918958そうだねx1
>俺は現時点で生成AIを規制してる法があるかどうかの話で実例を挙げてるだけなんで
>今後の立法について語りたいなら文化庁が募ったパブコメでも見てきてくれ
結局明文規定もなければ段階的にはガイドライン未満の検討事項しかないってことがわかったから助かったよ
58024/02/16(金)11:10:56No.1157919004+
>>粗製濫造まみれの方が傷ついてただろ
>今はぁはぁCG批判した?
あれはどちらかと言えばまだ上澄みだろ
58124/02/16(金)11:11:04No.1157919038+
14万さん本当に利用者ならDLsiteのAIの扱いなんて見てるはずなのに節穴すぎるだろ…
58224/02/16(金)11:11:24No.1157919102+
AI使って二次創作してる奴はどうなるんで?
58324/02/16(金)11:11:28No.1157919110そうだねx1
>>二次創作
>またこのパターン
そこに触れられると困るもんね
わかるわかる
58424/02/16(金)11:11:33No.1157919127そうだねx1
案の定我慢できなくて二次創作ガーしててダメだった
58524/02/16(金)11:11:52No.1157919183+
>AI使って二次創作してる奴はどうなるんで?
どうもこうも手書きと一緒の扱いでしょ
人間様と一緒にするんじゃねえ!って言うなら話は別だが
58624/02/16(金)11:11:57No.1157919203+
>AI使って二次創作してる奴はどうなるんで?
ウマ娘エロ界隈で良く見かける
58724/02/16(金)11:12:15No.1157919261+
>そら数だけで言えば手描きの方が歴史長いんだからそうなるでしょ
AIが出てからでも手書きで起こる問題のが多いように見えるが
58824/02/16(金)11:12:20No.1157919274+
>14万さん本当に利用者ならDLsiteのAIの扱いなんて見てるはずなのに節穴すぎるだろ…
FANZA使えでかいけつ
58924/02/16(金)11:12:47No.1157919348+
まだまだ黎明期なんだなこういう見てると
まあ政府の法規制が終わったら仲良くやれると良いね
59024/02/16(金)11:12:55No.1157919366+
粗製濫造されたのは目に入れたくないけど
めっちゃ売れてるのがあったら見に行きたい…くらいだと今回の対策が丁度いいな
59124/02/16(金)11:13:04No.1157919394そうだねx1
Whataboutism好きだよね
59224/02/16(金)11:13:07No.1157919407+
>>14万さん本当に利用者ならDLsiteのAIの扱いなんて見てるはずなのに節穴すぎるだろ…
>FANZA使えでかいけつ
FANZAのほうは既にAICG集OKな気が…
59324/02/16(金)11:13:08No.1157919411そうだねx1
>結局明文規定もなければ段階的にはガイドライン未満の検討事項しかないってことがわかったから助かったよ
「どういう者か把握してる上で早急な規制を必要と思ってない」って認識を
「AIを想定していなかったから法が存在していない」と勘違いしてなきゃ良いよ
59424/02/16(金)11:13:49No.1157919536+
>>こういうのが何も読まずに荒らしたいだけのアホです
>ごめんね処された例知らないんであるなら教えて
今後規定に基づいて処理してくって新たに発表されたんですよ…
59524/02/16(金)11:13:54No.1157919555+
>まあ政府の法規制が終わったら仲良くやれると良いね
勝利条件って言うのもなんだが
AI学習が許せない人にとってはどんな法律になっても絶対納得されないと思う
59624/02/16(金)11:13:55No.1157919560+
現状規制する気皆無だから法整備もクソもないけどね
59724/02/16(金)11:14:02No.1157919589+
>>>14万さん本当に利用者ならDLsiteのAIの扱いなんて見てるはずなのに節穴すぎるだろ…
>>FANZA使えでかいけつ
>FANZAのほうは既にAICG集OKな気が…
逃げることなど出来ない状況!
59824/02/16(金)11:14:06No.1157919599そうだねx1
FIFA使ってたんならそれこそ今までの流れ見てたはずだしなぁ
59924/02/16(金)11:14:09No.1157919614+
>AI使ってる人より二次創作で問題起こしてる人間の方が圧倒的に多いと思う
AIで二次創作して問題起こす人もそこに含まれるしな
60024/02/16(金)11:14:12No.1157919627+
>AIが出てからでも手書きで起こる問題のが多いように見えるが
まず絶対数が違いすぎねえ?
60124/02/16(金)11:14:50No.1157919746+
>>粗製濫造まみれの方が傷ついてただろ
>今はぁはぁCG批判した?
知らないのにはぁはぁCG集例に出したの丸分かりで笑う
60224/02/16(金)11:14:53No.1157919750+
AI専用コーナー作るって言っても正直今までよりしっかりタグ分けるくらいのイメージしかないから別に…
UIの切り替えとかはごちゃごちゃしなければいいなぁ〜とかは思ったりする
60324/02/16(金)11:15:02No.1157919777+
>現状規制する気皆無だから法整備もクソもないけどね
EUと足並み揃えるそうなのでAIactレベルにはなるんじゃね
60424/02/16(金)11:15:29No.1157919850そうだねx2
誤解しやすい人ほど「国や偉い人はAIのことを理解していない!」って喚くけど
少なくとも法律考える人は一般人より何倍も頭が良いし法律にも詳しいです…
政治する人と法を考える人は別ってことを理解してない
60524/02/16(金)11:15:53No.1157919905+
そもそもの話手書き方面規制せずにAIだけ規制する方法ってなんかあるか?
サイト単位なら運営が場所を変えるとかで対処できるけど法的に処理なんてどんな法作ったらできるんだ
60624/02/16(金)11:16:21No.1157919991+
>結局明文規定もなければ段階的にはガイドライン未満の検討事項しかないってことがわかったから助かったよ
現段階の法解釈だとこうなるかも?って言い回しであって
明確に禁止してるわけではないがこういうパターンは現法律でも裁かれるかもねって紹介なんだから
何がまずくて何が良いかってのは理解しといた方がいいと思うが…
60724/02/16(金)11:16:24No.1157919998そうだねx1
>そもそもの話手書き方面規制せずにAIだけ規制する方法ってなんかあるか?
手書きの人はAIだけ規制してほしいんだから関係ないだろう
60824/02/16(金)11:16:53No.1157920084そうだねx2
人がやっちゃダメな事はAIもやっちゃダメ
AIの場合は責任は出力した人にある
で終わってる話だよね
60924/02/16(金)11:17:10No.1157920133そうだねx2
>誤解しやすい人ほど「国や偉い人はAIのことを理解していない!」って喚くけど
>少なくとも法律考える人は一般人より何倍も頭が良いし法律にも詳しいです…
>政治する人と法を考える人は別ってことを理解してない
俺が漫画やゲーム作ったほうが絶対売れる!
61024/02/16(金)11:17:21No.1157920175+
AI規制っつっても最優先は多分ディープフェイクとか犯罪に関わる部分でイラスト関連とか後回しにされると思うんだよね
そもそもAIイラストちゃんと規制したら二次創作とかもっと厳しくなりそうだし
61124/02/16(金)11:17:30No.1157920203+
>>そもそもの話手書き方面規制せずにAIだけ規制する方法ってなんかあるか?
>手書きの人はAIだけ規制してほしいんだから関係ないだろう
だからどうやってAIだけを規制させるんだよ
その方法出さないと議論にすらならねえだろ
61224/02/16(金)11:17:38No.1157920224+
>人がやっちゃダメな事はAIもやっちゃダメ
🤖ニジソウサクハ…ケンリシャカラオコラレナケレバナOK…
61324/02/16(金)11:17:45No.1157920252+
>俺が漫画やゲーム作ったほうが絶対売れる!
面白かったら買うからまずは作って見せろよマナティー!
61424/02/16(金)11:17:46No.1157920260+
>誤解しやすい人ほど「国や偉い人はAIのことを理解していない!」って喚くけど
文化庁はむしろ割と創作者に寄り添った解釈してくれてると思う
AIは絶対に認めねえ!って考えで読むと認知歪むけど
61524/02/16(金)11:17:49No.1157920267+
>「どういう者か把握してる上で早急な規制を必要と思ってない」って認識を
>「AIを想定していなかったから法が存在していない」と勘違いしてなきゃ良いよ
明確な規定事項もなく整備も進んでないなら整備とルール制定を求めるの意見が出るのは妥当だろってだけだから誰もそんな認識してないよ
61624/02/16(金)11:17:58No.1157920301+
>そもそもの話手書き方面規制せずにAIだけ規制する方法ってなんかあるか?
うるせー!知らねー!規制してくれーーー!!!
61724/02/16(金)11:18:16No.1157920344+
>だからどうやってAIだけを規制させるんだよ
>その方法出さないと議論にすらならねえだろ
とにかくAIだけを規制すべきだ
方法は国が考えるべきだ
61824/02/16(金)11:18:22No.1157920359+
>現段階の法解釈だとこうなるかも?って言い回しであって
>明確に禁止してるわけではないがこういうパターンは現法律でも裁かれるかもねって紹介なんだから
>何がまずくて何が良いかってのは理解しといた方がいいと思うが…
まあAIだからどうこうって話じゃないだけで現行の著作権については理解しておいた方がいいのはそう
61924/02/16(金)11:18:42No.1157920404+
>>人がやっちゃダメな事はAIもやっちゃダメ
>🤖ニジソウサクハ…ケンリシャカラオコラレナケレバナOK…
うーん大天才
62024/02/16(金)11:18:49No.1157920428+
aiが描こうが人が描こうがにすぎてたらパチモン扱いだろ
62124/02/16(金)11:18:56No.1157920455+
>とにかくAIだけを規制すべきだ
>方法は国が考えるべきだ
つか今検討中だしここで結論出るわけがない
62224/02/16(金)11:19:02No.1157920469+
>AI規制っつっても最優先は多分ディープフェイクとか犯罪に関わる部分でイラスト関連とか後回しにされると思うんだよね
スケベピクチャは個人の金稼ぎの問題だけど
ディープフェイクはデマとか情報操作撹乱に使えるから深刻度がまず違いすぎるから
62324/02/16(金)11:19:03No.1157920475+
僕らの著作権が脅かされています!って物申すべきはAIじゃなく著作権だろ
62424/02/16(金)11:19:05No.1157920483+
自演楽しい?
62524/02/16(金)11:19:07No.1157920491+
>明確な規定事項もなく整備も進んでないなら
進んでないならって言い回しがもうアレだな…
62624/02/16(金)11:19:11No.1157920507+
つーかそれこそ一般論で言うならAI絶対だめってやつよりはまずは法整備とか規格をちゃんと整備せぇよって人の方が多いと思う
賛成以外は全て反対派みたいなひとには全部敵なんだろうけど
62724/02/16(金)11:19:13No.1157920510+
俺もAICG集売っていい?
10000本売れれば結構な収入になっちゃうなー
62824/02/16(金)11:19:31No.1157920564+
絵の権利者に還元しろー!って叫んでる人はもうあれ絵師のこと嫌いで叫んでるだろアレ……
62924/02/16(金)11:19:42No.1157920599+
>自演楽しい?
じゃあどれが自演か教えて先生!
63024/02/16(金)11:19:47No.1157920614+
>自演楽しい?
どのレスがそう見えるか引用してみてくれない?
間違ったとき指摘されるのが怖いならやらなくても良いが
63124/02/16(金)11:19:49No.1157920621そうだねx1
AI生成は無から創造じゃなくてベースに誰かの創作があるからトレスと変わらん問題がいつまでも浮上するのでそこがアウトラインになる人は多い
63224/02/16(金)11:20:08No.1157920668+
>俺もAICG集売っていい?
>10000本売れれば結構な収入になっちゃうなー
やればいいだろ
俺は買わないけど
63324/02/16(金)11:20:14No.1157920688そうだねx3
>AI生成は無から創造じゃなくてベースに誰かの創作があるからトレスと変わらん問題がいつまでも浮上するのでそこがアウトラインになる人は多い
まるで手書きだと無から創造してるような言い草
63424/02/16(金)11:20:16No.1157920697+
翻訳AIは便利だからそのまま
文章は使ってないからどうでもいいや
検索にもAI使われてるの?便利な機能は残して
そもそもそんなのイラストに比べたら保護する価値なんて無いから引き合いに出さないで!
とにかくイラストAIは犯罪者!規制!根絶!
絵柄にも著作権がある!理由はないのはおかしいから!!
みたいなお気持ちをいくら積み重ねても法規制にはつながらんのだ
63524/02/16(金)11:20:19No.1157920702そうだねx2
>つーかそれこそ一般論で言うならAI絶対だめってやつよりはまずは法整備とか規格をちゃんと整備せぇよって人の方が多いと思う
そもそも法整備も規格も現行の著作権法で問題ないんですが…
63624/02/16(金)11:20:19No.1157920706そうだねx1
>AI生成は無から創造じゃなくてベースに誰かの創作があるからトレスと変わらん問題がいつまでも浮上するのでそこがアウトラインになる人は多い
手書きは全て無から創造してるもんな……
63724/02/16(金)11:20:35No.1157920748+
>つーかそれこそ一般論で言うならAI絶対だめってやつよりはまずは法整備とか規格をちゃんと整備せぇよって人の方が多いと思う
AI絶対だめってやつの声がデカいせいでその他の声が聞こえにくいんだからしょうがねえだろ
63824/02/16(金)11:20:42No.1157920766+
>俺もAICG集売っていい?
>10000本売れれば結構な収入になっちゃうなー
やればいいのになんでやらないの?
63924/02/16(金)11:21:06No.1157920824+
AI絵なんてモーフィングだからコラ絵も許されていいだろ
64024/02/16(金)11:21:07No.1157920834そうだねx1
>翻訳AIは便利だからそのまま
>文章は使ってないからどうでもいいや
>検索にもAI使われてるの?便利な機能は残して
>そもそもそんなのイラストに比べたら保護する価値なんて無いから引き合いに出さないで!
>とにかくイラストAIは犯罪者!規制!根絶!
>絵柄にも著作権がある!理由はないのはおかしいから!!
>みたいなお気持ちをいくら積み重ねても法規制にはつながらんのだ
与党的にはするそうだよ
64124/02/16(金)11:21:10No.1157920843+
声がデカイ(わざとそこの声しか切り抜いてない)
ってのは割と多いよね
64224/02/16(金)11:21:13No.1157920848+
>AI生成は無から創造じゃなくてベースに誰かの創作があるからトレスと変わらん問題がいつまでも浮上するのでそこがアウトラインになる人は多い
それがアウトなら人間が絵を見て練習するのもアウトってこれも何回も言われてるな…
64324/02/16(金)11:21:14No.1157920850+
>やればいいのになんでやらないの?
場所がなかったから
DLSiteで始められるなら始めるわ
64424/02/16(金)11:21:23No.1157920884+
>スケベピクチャは個人の金稼ぎの問題だけど
>ディープフェイクはデマとか情報操作撹乱に使えるから深刻度がまず違いすぎるから
偉い人の認識もこんなもんだと思うんだけど反AI派はイラスト生成にキレてるのばっかなんだよな…
64524/02/16(金)11:21:33No.1157920908そうだねx1
>AI生成は無から創造じゃなくてベースに誰かの創作があるからトレスと変わらん問題がいつまでも浮上するのでそこがアウトラインになる人は多い
人間なら無から創造出来てるとか考えるのは傲慢すぎる…
64624/02/16(金)11:21:38No.1157920925+
>声がデカイ(わざとそこの声しか切り抜いてない)
>ってのは割と多いよね
いや…俺はXの話題のツイートだけで判断している…
64724/02/16(金)11:21:41No.1157920936そうだねx1
そもそも今まで著作権ガン無視して創作してたくせに急に著作権がどうたらこうたら言い出すのに文化庁がビックリしてそう
64824/02/16(金)11:21:54No.1157920969そうだねx1
>まるで手書きだと無から創造してるような言い草
手書きでも少なくとも丸写しやトレスなんかメチャクチャにたたかれるんよ
似てる構図だけでも叩かれる世界なんだから誰かの絵をデータに使いました!はそりゃ叩かれるさ
それを個人利用じゃなくて商用にするんだからなおさら
64924/02/16(金)11:22:02No.1157920984+
>みたいなお気持ちをいくら積み重ねても法規制にはつながらんのだ
お気持ちの積み重ねだって一種の問題提起なんだからきっかけにはなるよ
なんだかんだ感情論は世の中動かしてるからな
65024/02/16(金)11:22:10No.1157920996+
AIを批判しようとするあまり人間讃歌する人が多すぎる
65124/02/16(金)11:22:13No.1157921008そうだねx1
>そもそも今まで著作権ガン無視して創作してたくせに急に著作権がどうたらこうたら言い出すのに文化庁がビックリしてそう
お前の認識何十年前で止まってんだよ
65224/02/16(金)11:22:20No.1157921030+
>>明確な規定事項もなく整備も進んでないなら
>進んでないならって言い回しがもうアレだな…
アレ?
65324/02/16(金)11:22:25No.1157921044+
>AI生成は無から創造じゃなくてベースに誰かの創作があるからトレスと変わらん問題がいつまでも浮上するのでそこがアウトラインになる人は多い
じゃあ二次創作も全部禁止だな…
65424/02/16(金)11:22:30No.1157921059そうだねx1
露骨なの増えてきたな
65524/02/16(金)11:22:37No.1157921071そうだねx3
>手書きでも少なくとも丸写しやトレスなんかメチャクチャにたたかれるんよ
>似てる構図だけでも叩かれる世界なんだから誰かの絵をデータに使いました!はそりゃ叩かれるさ
>それを個人利用じゃなくて商用にするんだからなおさら
AIの学習は丸写しやトレースじゃないから関係ない話だな…
65624/02/16(金)11:22:37No.1157921073+
AI絵って記載されてても売れてるのあるしどうでもよくない?
65724/02/16(金)11:22:41No.1157921089+
一部利用で本当にどうでもいい一部にしか使われてないのも分けられたら困るけど
65824/02/16(金)11:23:02No.1157921151そうだねx1
>>そもそも今まで著作権ガン無視して創作してたくせに急に著作権がどうたらこうたら言い出すのに文化庁がビックリしてそう
>お前の認識何十年前で止まってんだよ
今も小学館や講談社のガイドラインガン無視して二次創作してる人見ての認識だけど
65924/02/16(金)11:23:03No.1157921152+
>>進んでないならって言い回しがもうアレだな…
>アレ?
結局未熟とか理解度が低いとかそういう前提じゃなきゃ出ねえだろ整備が進んでないなんて言い回しは
66024/02/16(金)11:23:06No.1157921167+
>一部利用で本当にどうでもいい一部にしか使われてないのも分けられたら困るけど
そこの判断はサイトの判断なので
66124/02/16(金)11:23:20No.1157921203+
もうAI使う上で何が不味いのか?って線を引き始めてる段階だから
AIは全部ダメ!って時点で止まってる人はちょっと心配になる
ちなみに文化庁の奴はAI学習に使わないでくだち!って事前に明言しとくのは後々効果あるよと書いてくれてるが完全にスルーされてる感ある
66224/02/16(金)11:23:28No.1157921229+
>俺もAICG集売っていい?
>10000本売れれば結構な収入になっちゃうなー
いいんじゃねえの
売れるかどうかは別だから…
66324/02/16(金)11:23:33No.1157921248そうだねx1
二次創作憎いのが隠せなくなってきたな…
66424/02/16(金)11:23:43No.1157921275+
>似てる構図だけでも叩かれる世界なんだから誰かの絵をデータに使いました!はそりゃ叩かれるさ
>それを個人利用じゃなくて商用にするんだからなおさら
誰かの絵を好きでそれを目指してる人も叩かれるの?
66524/02/16(金)11:23:52No.1157921293そうだねx1
>場所がなかったから
>DLSiteで始められるなら始めるわ
もとからDLsiteはAI作品許容してたしなんならFANZAでもよかったんじゃ…
売れる場所がなかったからじゃなくて面倒だからやらなかったの間違いじゃない?
66624/02/16(金)11:23:52No.1157921294+
二次創作も許されてるからAIも許されるって言うなら商用流通で二次創作大っぴらにやっていいのか
66724/02/16(金)11:23:53No.1157921298+
AIで一万はまじできつそう
66824/02/16(金)11:23:54No.1157921306+
>>>そもそもの話手書き方面規制せずにAIだけ規制する方法ってなんかあるか?
>>手書きの人はAIだけ規制してほしいんだから関係ないだろう
>だからどうやってAIだけを規制させるんだよ
>その方法出さないと議論にすらならねえだろ
は?
そんなこともわからないんですか?言われないとわからないんですか?
66924/02/16(金)11:24:14No.1157921366そうだねx1
絵柄とかいう保護しようもないものより既に著作権で権利が保証されてる作品やキャラクターを明確に流用してる二次創作の方が遥かに規制されやすいし
前者を規制しようとしたら後者もまとめてになっちゃうのは自然過ぎる帰結なんだよね
実際AI規制にノリ気な政治家ってだいたい非実在青少年保護でエロ創作丸ごと規制したがってた連中だし
67024/02/16(金)11:24:23No.1157921394+
>ちなみに文化庁の奴はAI学習に使わないでくだち!って事前に明言しとくのは後々効果あるよと書いてくれてるが完全にスルーされてる感ある
そんなのあったっけ?
これは後々学習データとして販売するから勝手に盗るなよは有効みたいな話は合ったけど
67124/02/16(金)11:24:26No.1157921402+
>ちなみに文化庁の奴はAI学習に使わないでくだち!って事前に明言しとくのは後々効果あるよと書いてくれてるが完全にスルーされてる感ある
少なくとも現時点だとプロフに書いてるだけじゃ何の意味もないな
ちゃんと規約に賛同しないと絵が見られないようにして初めて効果を発揮する
個人エロサイトで「18歳未満の人は立ち入り禁止」ってやつと同じだ!
67224/02/16(金)11:24:38No.1157921439+
>もうAI使う上で何が不味いのか?って線を引き始めてる段階だから
>AIは全部ダメ!って時点で止まってる人はちょっと心配になる
>ちなみに文化庁の奴はAI学習に使わないでくだち!って事前に明言しとくのは後々効果あるよと書いてくれてるが完全にスルーされてる感ある
暴れてるやつの大半が両極端な人らだから…
67324/02/16(金)11:24:38No.1157921441+
>二次創作も許されてるからAIも許されるって言うなら商用流通で二次創作大っぴらにやっていいのか
別にいいよ
親告罪だから訴えられたら勝ち目0だけど
67424/02/16(金)11:24:42No.1157921455+
>もとからDLsiteはAI作品許容してたしなんならFANZAでもよかったんじゃ…
>売れる場所がなかったからじゃなくて面倒だからやらなかったの間違いじゃない?
帰ったらやるわ
67524/02/16(金)11:24:52No.1157921483+
二次裏にも絵描き憎過ぎて絵関係のスレAIがどうたらとかで荒らし続けてるキチガイもいるんで
まぁ母体が大きくなりゃそんなのも増えるだろ
67624/02/16(金)11:25:04No.1157921516そうだねx3
>二次創作憎いのが隠せなくなってきたな…
仮に馬鹿にされてるとしたら「二次創作をノーカン扱いしてる絵描き」の方だと思うが
なんで二次創作に話をすり替えてるのか分からない
バカなのか…?
67724/02/16(金)11:25:13No.1157921544+
AIの話題は同意でも反対でもレスポンチできてお得だからな…
67824/02/16(金)11:25:14No.1157921546+
>AI絵って記載されてても売れてるのあるしどうでもよくない?
AI絵が売れてるのがダメ!!!な狂人はけっこういる
67924/02/16(金)11:25:15No.1157921551+
>帰ったらやるわ
彼が家に帰ることは二度となかった
68024/02/16(金)11:25:20No.1157921563そうだねx1
>二次創作も許されてるからAIも許されるって言うなら商用流通で二次創作大っぴらにやっていいのか
実際dlsiteや通販で同人誌売りまくってるのは商用流通と変わらんよ
68124/02/16(金)11:25:22No.1157921570+
では一次創作しかしていな人からは学習しないでください
68224/02/16(金)11:25:27No.1157921591+
>別にいいよ
>親告罪だから訴えられたら勝ち目0だけど
なんで親告罪であることと勝ち目0がイコールで繋がるんだ…?
68324/02/16(金)11:25:35No.1157921611+
>二次創作も許されてるからAIも許されるって言うなら商用流通で二次創作大っぴらにやっていいのか
良いと思うぞ元となった絵柄の人の名前を詐称しない限りは
68424/02/16(金)11:25:55No.1157921647+
>>親告罪だから訴えられたら勝ち目0だけど
>なんで親告罪であることと勝ち目0がイコールで繋がるんだ…?
同人誌も訴えられたら勝ち目0だけどそれでビビって出さない人はあんま見ないな
68524/02/16(金)11:26:02No.1157921666+
>二次創作も許されてるからAIも許されるって言うなら商用流通で二次創作大っぴらにやっていいのか
逆でしょ
合法のAIが許されないなら原則違法の二次創作のほうがやばくね?
68624/02/16(金)11:26:18No.1157921718+
人とAIの区別がつかなくなっていく以上二次創作禁止が一番現実的な規制になるけど
68724/02/16(金)11:26:19No.1157921723そうだねx1
手描きでも似すぎてる場合は割と問題起きるんだしそれはAIでも変わらんってだけでは
68824/02/16(金)11:26:21No.1157921732そうだねx2
分けるなら良し
非AIを騙るペナルティが重くてちゃんと管理されるなら尚良し
68924/02/16(金)11:26:26No.1157921745+
>では一次創作しかしていな人からは学習しないでください
では他人の絵を模写したり参考にしないでください
69024/02/16(金)11:26:32No.1157921755+
>人とAIの区別がつかなくなっていく以上二次創作禁止が一番現実的な規制になるけど
まぁこれっすね
69124/02/16(金)11:26:34No.1157921761そうだねx2
>人とAIの区別がつかなくなっていく以上二次創作禁止が一番現実的な規制になるけど
何言ってんだこいつ…
69224/02/16(金)11:26:35No.1157921766+
>では一次創作しかしていな人からは学習しないでください
そういう話なら通用すると思う
上でも言ったけど規約を作ってそれを許諾しないと絵を見られない状態にするならだが
69324/02/16(金)11:26:35No.1157921767+
今AIを許可するの絶対碌なことにならんでしょ…
69424/02/16(金)11:26:45No.1157921797+
>>>進んでないならって言い回しがもうアレだな…
>>アレ?
>結局未熟とか理解度が低いとかそういう前提じゃなきゃ出ねえだろ整備が進んでないなんて言い回しは
そういう反論をするなら具体的にどういうふうに進んでてどういうふうに理解度が低いか言わないとわかんないよ?
絵を描いて勝手に学習される立場の人からすれば明文規定もなければガイドラインすら作られてないなら整備されてない規定を作れって意見を発することには妥当性があると思うけど
69524/02/16(金)11:26:46No.1157921801+
頒布はギリギリ印刷代を出してもらってるだけって言い訳できるけど支援サイトとか電子販売はもう商売だろ
69624/02/16(金)11:26:49No.1157921811+
同人なら免責されるみたいな考え方が多いけど別に出版社が本屋通して売るのもアマチュア絵描きがdlsite通して売るのも商業活動って点だとなんも変わらんからな
69724/02/16(金)11:26:51No.1157921815+
>人とAIの区別がつかなくなっていく以上二次創作禁止が一番現実的な規制になるけど
話が繋がってねぇだろ
69824/02/16(金)11:26:56No.1157921827+
>今AIを許可するの絶対碌なことにならんでしょ…
まるで今が許可されてないみたいに言ってるけどこっちの世界の話をしてくれ!
69924/02/16(金)11:27:00No.1157921843+
自演で即そうだねするのは隠せないもんなのか…?やらないといけない儀式なの…?
70024/02/16(金)11:27:03No.1157921856+
第三者によるパッと見の区別はつかなくなっても当事者は作業ファイルの有無でいくらでも確認できるだろ
70124/02/16(金)11:27:15No.1157921886+
二次創作禁止の方に話が行くと慌て始めるのなんでやねん
70224/02/16(金)11:27:36No.1157921948+
>そういう反論をするなら具体的にどういうふうに進んでてどういうふうに理解度が低いか言わないとわかんないよ?
>絵を描いて勝手に学習される立場の人からすれば明文規定もなければガイドラインすら作られてないなら整備されてない規定を作れって意見を発することには妥当性があると思うけど
絵しか頭にない頭フルーツポンチより俺は文化庁の言い分を全面的に鵜呑みにする
70324/02/16(金)11:27:39No.1157921957+
>ちなみに文化庁の奴はAI学習に使わないでくだち!って事前に明言しとくのは後々効果あるよと書いてくれてるが完全にスルーされてる感ある
上にあるセミナー資料だと利用市場と衝突すると30条の4の例外になるよとは言ってるけど意思表明って関係あるのかな
別の資料?
70424/02/16(金)11:27:44No.1157921971+
AIで出力してトレスすれば手書きってことになるんだから馬鹿らしいね
意味のない区別だよ
70524/02/16(金)11:28:05No.1157922030そうだねx3
>二次創作禁止の方に話が行くと慌て始めるのなんでやねん
お前しか二次創作禁止二次創作禁止って騒いでないからだよ
70624/02/16(金)11:28:16No.1157922062+
仮に絵柄に著作権を与えたとしてもそれを訴える負担は絵師にのしかかるし非親告罪にすること求めるなら二次創作も全滅
だから学習を違法化することしか絵師の未来が無い
70724/02/16(金)11:28:19No.1157922074+
>>二次創作禁止の方に話が行くと慌て始めるのなんでやねん
>お前しか二次創作禁止二次創作禁止って騒いでないからだよ
俺言ってないよ
70824/02/16(金)11:28:23No.1157922089そうだねx2
>絵しか頭にない頭フルーツポンチより俺は文化庁の言い分を全面的に鵜呑みにする
絵描き憎くてたまらないがもう隠せてなくてだめだった
70924/02/16(金)11:28:27No.1157922101そうだねx1
ジャスラックのほうが人とAI区別して考えろと言ってて冷静だった…
71024/02/16(金)11:28:38No.1157922129+
>人とAIの区別がつかなくなっていく以上二次創作禁止が一番現実的な規制になるけど
二次創作の意味知ってる?
理解出来てる?
71124/02/16(金)11:28:49No.1157922163+
>AIで出力してトレスすれば手書きってことになるんだから馬鹿らしいね
>意味のない区別だよ
それすらできない境界知能の人が何か言ってる…
71224/02/16(金)11:28:49No.1157922165+
>>>二次創作禁止の方に話が行くと慌て始めるのなんでやねん
>>お前しか二次創作禁止二次創作禁止って騒いでないからだよ
>俺言ってないよ
いや言ってる
いまAIで判定してきた
71324/02/16(金)11:29:00No.1157922200そうだねx1
案の定いつもの絵描きが憎い二次創作は禁止って流れでダメだった
やっぱりクソッスね
71424/02/16(金)11:29:02No.1157922207+
>いや言ってる
>いまAIで判定してきた
言ってないよ
71524/02/16(金)11:29:04No.1157922209+
メを見るとAIに危機感持ってる奴が多いのに木目くんみたいに政治家に働きかけてロビー活動する奴が出てこないのはなんでなんだ
71624/02/16(金)11:29:11No.1157922229+
>AIで出力してトレスすれば手書きってことになるんだから馬鹿らしいね
>意味のない区別だよ
そんな面倒くさいことしなきゃならんのだ
71724/02/16(金)11:29:14No.1157922234+
例えばNAIだったら学習させてるのはNAIの大元でしょ?それをユーザーが使うと何か違法なの?
71824/02/16(金)11:29:19No.1157922256+
>仮に絵柄に著作権を与えたとしてもそれを訴える負担は絵師にのしかかるし非親告罪にすること求めるなら二次創作も全滅
>だから学習を違法化することしか絵師の未来が無い
って言う話をバカが見たら
>二次創作禁止二次創作禁止って
になるらしい
71924/02/16(金)11:29:36No.1157922297そうだねx1
>案の定いつもの絵描きが憎い二次創作は禁止って流れでダメだった
>やっぱりクソッスね
まったくだ
絵描きは素晴らしい人たちで二次創作は禁止にするべきではない
72024/02/16(金)11:29:37No.1157922301+
>>では一次創作しかしていな人からは学習しないでください
>そういう話なら通用すると思う
>上でも言ったけど規約を作ってそれを許諾しないと絵を見られない状態にするならだが
でも転載されたら学習側じゃ判断できないからそのときはセーフね
だって買わなきゃ読めないはずの漫画のページをSNS上に貼りまくる現状があるからね仕方がないね
って文化庁の資料はそんな感じだったな
72124/02/16(金)11:29:48No.1157922329+
>メを見るとAIに危機感持ってる奴が多いのに木目くんみたいに政治家に働きかけてロビー活動する奴が出てこないのはなんでなんだ
俺たちのヤマーダとレドマツ先生がなんとかしてくれるから
72224/02/16(金)11:29:51No.1157922332+
>だから学習を違法化することしか絵師の未来が無い
そこも無理だから学習セットを自分が有償で売るにした方が金入ってくるよ
72324/02/16(金)11:29:52No.1157922334+
>第三者によるパッと見の区別はつかなくなっても当事者は作業ファイルの有無でいくらでも確認できるだろ
見せない自由はあるからなあ
それで盗人やらなんやら騒いだら単純に使ってる使ってない関係なく名誉毀損だ
72424/02/16(金)11:30:00No.1157922356そうだねx1
>絵しか頭にない頭フルーツポンチより俺は文化庁の言い分を全面的に鵜呑みにする
別にどの言い分が正しいなんて話してないよ?
整備が不十分でそのことに意見をあげる人はいるよねって話だよ大丈夫?
72524/02/16(金)11:30:00No.1157922357そうだねx2
赤字だからってまじで雑になるじゃん
72624/02/16(金)11:30:06No.1157922380+
何も繋がってない事柄をまるで当然のように繋げて考えてるのなんなの怖いよ
72724/02/16(金)11:30:07No.1157922383+
>案の定いつもの絵描きが憎い二次創作は禁止って流れでダメだった
>やっぱりクソッスね
話の流れ理解できずに結論だけ見て脊髄反射しすぎだろ
72824/02/16(金)11:30:13No.1157922398+
>案の定いつもの絵描きが憎い二次創作は禁止って流れでダメだった
>やっぱりクソッスね
じゃあ手描きは規制せずAIだけ規制する方法出してくれよ
72924/02/16(金)11:30:30No.1157922439そうだねx1
>じゃあ手描きは規制せずAIだけ規制する方法出してくれよ
AI禁止!
73024/02/16(金)11:30:31No.1157922443+
>俺たちのヤマーダとレドマツ先生がなんとかしてくれるから
あいつら著作権厨とか馬鹿にしてたけどね
73124/02/16(金)11:30:36No.1157922460+
手書きで書きたいなら黙って書いてればいい
AIで作画する人に文句言う資格はない
73224/02/16(金)11:30:40No.1157922469そうだねx2
無産がAI使って創作者ぶってる時点でおかしいしそもそもこの議論に絵師以外が意見する権利ないからな?
73324/02/16(金)11:30:51No.1157922499+
AIジーコなんてどう考えても一部利用やろがい!
コードも音楽も文章も全部ベットに用意してるやろがい!
73424/02/16(金)11:30:51No.1157922500+
何が何だかよく分からんレスポンチばい…
73524/02/16(金)11:30:51No.1157922502+
>俺たちのヤマーダとレドマツ先生がなんとかしてくれるから
いつもの役立たず2人じゃん
73624/02/16(金)11:31:00No.1157922525そうだねx1
>そこも無理だから学習セットを自分が有償で売るにした方が金入ってくるよ
文化庁もそれなら司法判断に持ち込めるよって言ってくれてるしな
73724/02/16(金)11:31:08No.1157922537+
>じゃあ手描きは規制せずAIだけ規制する方法出してくれよ
勝ったほうを許す
73824/02/16(金)11:31:10No.1157922546+
>整備が不十分でそのことに意見をあげる人はいるよねって話だよ大丈夫?
文化庁は整備が不十分だと思ってないんで…
お前の言い分は不十分だと思う人に偏りすぎてるな
そう思う根拠や同意するに足る何かが存在していない
逆張りしたいだけでは?って言われたときに反論できる情報源や根拠があるのかお前
73924/02/16(金)11:31:10No.1157922548+
>話の流れ理解できずに結論だけ見て脊髄反射しすぎだろ
タフ語録なんか使ってるようなレベルのやつに理解しろなんて無茶を仰る
74024/02/16(金)11:31:15No.1157922561+
>>俺たちのヤマーダとレドマツ先生がなんとかしてくれるから
>あいつら著作権厨とか馬鹿にしてたけどね
そりゃ著作権を権利者ならなんでもできる魔法の権利と勘違いしてるバカがいたからな
74124/02/16(金)11:31:15No.1157922566+
絵師「渋はファンボAI禁止しろ!さもないとイラスト非公開にするぞ!」
渋「しました」
絵師「支援1000円です^ ^更新は月2回程度です^ ^」
NAI「25ドルでエロ絵出し放題です」
絵師「AI死ね死ね死ね!!!」

なぜなのか
74224/02/16(金)11:31:18No.1157922575そうだねx1
>俺たちのヤマーダとレドマツ先生がなんとかしてくれるから
あいつら脱税と不倫で忙しいでしょ
74324/02/16(金)11:31:29No.1157922611+
>ちなみに文化庁の奴はAI学習に使わないでくだち!って事前に明言しとくのは後々効果あるよと書いてくれてるが完全にスルーされてる感ある
これむしろ逆だよ!
発言しとくだけじゃ無意味って書いてあるよ!(22ページの所)
販売物をAI学習させないようにサイトに防護策を付けといたのにそれを突破して学習されて商業に使われたら
大元の利益に反する行為になるからアウト!とは書いてあるけど
74424/02/16(金)11:31:31No.1157922618+
一部利用じゃないAI作品て何?
音楽と画像以外知らないんだけど…
74524/02/16(金)11:31:35No.1157922630+
>>じゃあ手描きは規制せずAIだけ規制する方法出してくれよ
>AI禁止!
翻訳AI死亡!chatGPT死亡!検索エンジン死亡!
74624/02/16(金)11:31:38No.1157922636+
>無産がAI使って創作者ぶってる時点でおかしいし
今そんな低次元な話はしてないんで…
74724/02/16(金)11:31:49No.1157922655+
>いつもの役立たず2人じゃん
でもオタクパワーで比例代表で得票1位だぞ
74824/02/16(金)11:31:51No.1157922661+
>AIジーコなんてどう考えても一部利用やろがい!
>コードも音楽も文章も全部ベットに用意してるやろがい!
そのへんはプラットフォーム側が判断することなんで
74924/02/16(金)11:32:14No.1157922716+
>これむしろ逆だよ!
>発言しとくだけじゃ無意味って書いてあるよ!(22ページの所)
>販売物をAI学習させないようにサイトに防護策を付けといたのにそれを突破して学習されて商業に使われたら
>大元の利益に反する行為になるからアウト!とは書いてあるけど
結局絵師に負担が増えるだけだなぁ
世の中クソ
75024/02/16(金)11:32:22No.1157922740+
mimicを叩き潰しファンボにAI禁止させた常勝無敗の絵師軍団もいよいよ負ける時が来たのか
75124/02/16(金)11:32:31No.1157922763そうだねx1
>でもオタクパワーで比例代表で得票1位だぞ
オタクってアホだね
75224/02/16(金)11:32:32No.1157922766+
>あいつら著作権厨とか馬鹿にしてたけどね
少なくとも権利持ってる人間は「著作権厨」なんて言われないから
そういうやつらは著作権にタダノリしてるやつらばかりだろう
75324/02/16(金)11:32:38No.1157922778+
木目くん……おもらしぼっちちゃんさえしてなければ……
75424/02/16(金)11:33:04No.1157922848+
AI化の波に抗ってるの絵師だけなのが不思議
その他の分野は積極的に受け入れてるのに
75524/02/16(金)11:33:08No.1157922859+
>結局絵師に負担が増えるだけだなぁ
>世の中クソ
そもそも権利を主張するならちゃんと手続きをしろって話だろう
甘ったれたナァナァのぬるま湯に浸かってただけでそれが普通なんだし
75624/02/16(金)11:33:30No.1157922921+
ほな…著作権を非親告罪にするか…
75724/02/16(金)11:33:31No.1157922922+
>mimicを叩き潰しファンボにAI禁止させた常勝無敗の絵師軍団もいよいよ負ける時が来たのか
でも法規制は民意でした…与党が動いたので…
75824/02/16(金)11:33:38No.1157922937+
その内パッケージングされたAIソフトそのものを売る様になる時代が来るから「」ちゃんはもう少し待ってればええ
75924/02/16(金)11:34:00No.1157923001+
>結局絵師に負担が増えるだけだなぁ
>世の中クソ
Xに投稿してる時点でAI学習に賛同してることになるんだぞ
利用規約にそう書いてある
そういう規約作りをしろって話だよ絵描きも
76024/02/16(金)11:34:13No.1157923034+
>ほな…著作権を非親告罪にするか…
デカいシノギの匂いがするぞ…!
76124/02/16(金)11:34:20No.1157923050そうだねx1
>ほな…著作権を非親告罪にするか…
これがあるからあんまり著作権そのものをつつこうとしないでほしいんだけど…
76224/02/16(金)11:34:46No.1157923113そうだねx1
今はタブレットやスマホで同人が読めたりゲームをDLして買うなんて当たり前だけどDLsiteができた当初って全然DLってそんな流行ってなかったんだよねそれでも続けて今に至るわけだし新しい技術を否定し続けた結果それが主流になった時やりはじめても遅いとは思うよ
76324/02/16(金)11:34:49No.1157923125+
AIに頼るしか無い無産の妬みが心地良い
76424/02/16(金)11:34:53No.1157923133+
>ほな…著作権を非親告罪にするか…
裁判所が死ぬからやめろ本気で
人員何倍に増やせばいいんだ
76524/02/16(金)11:35:03No.1157923161+
絵師がAI憎しで叩きまくって自分たちの自由もどんどん自ら殺していく様子
これが俺が見たいものだ
76624/02/16(金)11:35:16No.1157923196+
>ほな…著作権を非親告罪にするか…
死〜!
76724/02/16(金)11:35:16No.1157923197+
そもそもグレーゾーンで育ってきた存在なのに自分に不都合になった途端に白側みたいなツラしてグレーを黒と言って叩こうとする根性が浅ましいんだよ
76824/02/16(金)11:35:59No.1157923316+
>AIに頼るしか無い無産の妬みが心地良い
そういう幼稚な話はXでAI絵師とやらと言い合ってくれないか
今はマネタイズの話をしてるんだ
76924/02/16(金)11:36:08No.1157923337そうだねx1
>そもそもグレーゾーンで育ってきた存在なのに自分に不都合になった途端に白側みたいなツラしてグレーを黒と言って叩こうとする根性が浅ましいんだよ
AI使う人の話?
77024/02/16(金)11:36:13No.1157923354+
これまでAI禁止だったってなんの話だよ…
77124/02/16(金)11:36:19No.1157923368+
DLSiteみたいに流れを敏感に感知して体勢整えられるところは長生きすると思うわ
ファンボはもうあれだめね
77224/02/16(金)11:36:23No.1157923380+
>>整備が不十分でそのことに意見をあげる人はいるよねって話だよ大丈夫?
>文化庁は整備が不十分だと思ってないんで…
>お前の言い分は不十分だと思う人に偏りすぎてるな
>そう思う根拠や同意するに足る何かが存在していない
>逆張りしたいだけでは?って言われたときに反論できる情報源や根拠があるのかお前
法整備が不十分だと感じてる人が声を上げることの妥当性の話だよ?
そう言った人が声をあげる理由はあるよねって話なのになんで同意の話になるの?
規制すべきすべきじゃないよ?
77324/02/16(金)11:36:25No.1157923389+
AIは現状合法なんで規制しようがないよ
77424/02/16(金)11:36:38No.1157923431そうだねx1
AI規制した時fanboxを褒めたのに一部性癖を規制するとキレるの意味わかんなくて怖いんだよね、絵師様
77524/02/16(金)11:37:02No.1157923502+
>そういう幼稚な話はXでAI絵師とやらと言い合ってくれないか
>今はマネタイズの話をしてるんだ
なら無視しろよ無産
77624/02/16(金)11:37:39No.1157923604+
なになに今度はAI規制の流れやんの?
77724/02/16(金)11:37:41No.1157923608そうだねx1
>法整備が不十分だと感じてる人が声を上げることの妥当性の話だよ?
>そう言った人が声をあげる理由はあるよねって話なのになんで同意の話になるの?
絵描きが自分の利権を守りたいがための理解度の低い訴えには妥当性があるとは思えない
って言われたときにどう反論するんだお前は
77824/02/16(金)11:37:44No.1157923618+
>これまでAI禁止だったってなんの話だよ…
DLsiteはそうだった
77924/02/16(金)11:37:47No.1157923627+
AIで描けるものに時間と労力を使うのは効率が悪くなってきた
78024/02/16(金)11:37:54No.1157923641+
AIを禁止するとねぇ
今後どんな技術が発展してAIが便利ツールになっても禁止なんだよぉ!
78124/02/16(金)11:38:09No.1157923685+
>なら無視しろよ無産
無職に金の話は難しかったかな?ごめんね
78224/02/16(金)11:38:21No.1157923719+
>>>整備が不十分でそのことに意見をあげる人はいるよねって話だよ大丈夫?
>>文化庁は整備が不十分だと思ってないんで…
>>お前の言い分は不十分だと思う人に偏りすぎてるな
>>そう思う根拠や同意するに足る何かが存在していない
>>逆張りしたいだけでは?って言われたときに反論できる情報源や根拠があるのかお前
>法整備が不十分だと感じてる人が声を上げることの妥当性の話だよ?
>そう言った人が声をあげる理由はあるよねって話なのになんで同意の話になるの?
>規制すべきすべきじゃないよ?
赤字になってから反論するあたり最後に言った方が勝ちって気持ちが溢れ過ぎてるけど妥当性はあるから認めるべきなら沖縄のプロ市民とかそういうどう考えてもアホな奴らも認めなきゃなんだぞ
78324/02/16(金)11:38:37No.1157923769+
赤字赤字言うならもうひとスレ行くか?
78424/02/16(金)11:38:38No.1157923771+
>AI規制した時fanboxを褒めたのに一部性癖を規制するとキレるの意味わかんなくて怖いんだよね、絵師様
特定のクレカ会社使うなとか言い出した時は本気でアレなのかと思った
78524/02/16(金)11:38:40No.1157923779+
それで手書きの絵描きはいくら稼いでるの
78624/02/16(金)11:38:48No.1157923794+
>>これまでAI禁止だったってなんの話だよ…
>DLsiteはそうだった
普通にAI絵のジーコやら音声作品売られてたでしょ…
78724/02/16(金)11:38:55No.1157923815+
>赤字になってから反論するあたり最後に言った方が勝ちって気持ちが溢れ過ぎてるけど妥当性はあるから認めるべきなら沖縄のプロ市民とかそういうどう考えてもアホな奴らも認めなきゃなんだぞ
それは妥当性がない
私がそう判断した
78824/02/16(金)11:39:13No.1157923868そうだねx1
>赤字赤字言うならもうひとスレ行くか?
IDでも良いけどその場合なぜか反AI派が激減するんだよな…
78924/02/16(金)11:39:41No.1157923966+
>それは妥当性がない
>私がそう判断した
お前は誰なんだよ……
79024/02/16(金)11:39:42No.1157923970+
AIを一度禁止したくせに擦り寄って来たか
79124/02/16(金)11:39:52No.1157924003+
>普通にAI絵のジーコやら音声作品売られてたでしょ…
ややこしいんだけど「一部利用」はOKだったんだよね
AI絵オンリーのCG集みたいなのは禁止だった
79224/02/16(金)11:40:00No.1157924025+
>>これまでAI禁止だったってなんの話だよ…
>DLsiteはそうだった
毎朝必ず新着チェックしてるけどずっと前から禁止じゃないぞ
79324/02/16(金)11:40:01No.1157924027+
>>赤字赤字言うならもうひとスレ行くか?
>IDでも良いけどその場合なぜか反AI派が激減するんだよな…
検証してみよう
79424/02/16(金)11:40:02No.1157924033+
>>なら無視しろよ無産
>無職に金の話は難しかったかな?ごめんね
無産のエスパーがおる!アドバイスだけどアルミホイル頭に巻いたほうがええよ
79524/02/16(金)11:40:12No.1157924066+
>AIを一度禁止したくせに擦り寄って来たか
禁止し続けて身動き取れないバカなとこよりは柔軟性があって俺は評価するよ
79624/02/16(金)11:40:14No.1157924071+
>>法整備が不十分だと感じてる人が声を上げることの妥当性の話だよ?
>>そう言った人が声をあげる理由はあるよねって話なのになんで同意の話になるの?
>絵描きが自分の利権を守りたいがための理解度の低い訴えには妥当性があるとは思えない
>って言われたときにどう反論するんだお前は
利権を守るためっていうのはどっから出てきたの?勝手に言ってるだけ?
自分が描いた絵をAIに学習されることについてだよね
それについて是非を判断される明文化された規定が欲しいっていう意見には妥当性があると思うけど?
79724/02/16(金)11:40:19No.1157924089+
これ一般売り場から消え去るってこと?
79824/02/16(金)11:41:11No.1157924226+
>これ一般売り場から消え去るってこと?
いや…
79924/02/16(金)11:41:23No.1157924258+
>利権を守るためっていうのはどっから出てきたの?勝手に言ってるだけ?
>自分が描いた絵をAIに学習されることについてだよね
>それについて是非を判断される明文化された規定が欲しいっていう意見には妥当性があると思うけど?
その明文化された規定が人がやっちゃダメな事はAIがやってもダメだろ
80024/02/16(金)11:41:28No.1157924278+
一部利用も連れて行って下さい…
80124/02/16(金)11:41:30No.1157924284+
まあそもそも著作権法みんなわかってなくて議論のステージにも上がれてないから今文化庁も頑張って著作権法の説明をしてるんだ
実際法律真面目に読むとややこしいからな
80224/02/16(金)11:41:42No.1157924311+
>赤字になってから反論するあたり最後に言った方が勝ちって気持ちが溢れ過ぎてるけど妥当性はあるから認めるべきなら沖縄のプロ市民とかそういうどう考えてもアホな奴らも認めなきゃなんだぞ
発言の妥当性だけの話をしてるのに意見を認める認めないの話はどっから?
80324/02/16(金)11:41:42No.1157924312+
>いや…
売り場増えるだけか
じゃあどうでもいいな
80424/02/16(金)11:41:44No.1157924318+
>これ一般売り場から消え去るってこと?
消えてなかったらDLsiteが消しに行く
80524/02/16(金)11:41:48No.1157924329+
>>>これまでAI禁止だったってなんの話だよ…
>>DLsiteはそうだった
>毎朝必ず新着チェックしてるけどずっと前から禁止じゃないぞ
音声とゲームだけ例外で許されてたけどCGとコミックが禁止だったの
それが解禁されるってのが今回の話
80624/02/16(金)11:41:49No.1157924330+
>無産のエスパーがおる!アドバイスだけどアルミホイル頭に巻いたほうがええよ
他人にムサンムサン喚いてて他人をエスパー呼ばわりは面白すぎるなこのハッタショおじさん
80724/02/16(金)11:41:54No.1157924350+
>まあそもそも著作権法みんなわかってなくて議論のステージにも上がれてないから今文化庁も頑張って著作権法の説明をしてるんだ
>実際法律真面目に読むとややこしいからな
PDFいっぱい出してるのに読んでる人ほんとに少ない……
80824/02/16(金)11:41:58No.1157924372+
>>これ一般売り場から消え去るってこと?
>消えてなかったらDLsiteが消しに行く
AI使用者を?
80924/02/16(金)11:42:12No.1157924408+
>一部利用も連れて行って下さい…
背景とモブに使ってるだけなの連れて行くのは止めろ
81024/02/16(金)11:42:28No.1157924453+
>背景とモブに使ってるだけなの連れて行くのは止めろ
AI利用者だ連れて行け
81124/02/16(金)11:42:38No.1157924491+
>AI使用者を?
暗黒メガコーポかな?
81224/02/16(金)11:42:39No.1157924499+
>>>これ一般売り場から消え去るってこと?
>>消えてなかったらDLsiteが消しに行く
>AI使用者を?
こわい!
81324/02/16(金)11:42:46No.1157924516+
>消えてなかったらDLsiteが消しに行く
あれじゃあ棲み分けできるのか
非表示多すぎたからようやく減るな
81424/02/16(金)11:42:54No.1157924546+
>>>>これ一般売り場から消え去るってこと?
>>>消えてなかったらDLsiteが消しに行く
>>AI使用者を?
>こわい!
イレイザーかな
81524/02/16(金)11:42:54No.1157924548+
>利権を守るためっていうのはどっから出てきたの?勝手に言ってるだけ?
>自分が描いた絵をAIに学習されることについてだよね
>それについて是非を判断される明文化された規定が欲しいっていう意見には妥当性があると思うけど?
だから文化省の「AIと著作権」の中で学習部分の明文化はもうしてるのに読んでない時点でお前は会話のテーブルにもついてねえんだよマヌケ
81624/02/16(金)11:42:58No.1157924558+
>他人にムショクマネタイズ喚いてて面白すぎるなこのハッタショおじさん
81724/02/16(金)11:43:01No.1157924573+
著作権についてはプロが人類に著作権は早すぎるって言ってるくらいには面倒臭い
というか複雑すぎて何かちょっと動かすと丸ごと創作死んだりとかもありえるし


fu3141990.jpg fu3141799.jpg 1708041725332.png