二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708001828296.jpg-(13763 B)
13763 B24/02/15(木)21:57:08No.1157775420そうだねx1 23:11頃消えます
久石譲
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/15(木)22:00:16No.1157776596+
また
224/02/15(木)22:00:33No.1157776698+
もののけ姫!
324/02/15(木)22:00:36No.1157776721+
summerいい…
424/02/15(木)22:00:39No.1157776737+
音楽 久石譲
524/02/15(木)22:01:01No.1157776884+
音楽:久石譲
624/02/15(木)22:01:11No.1157776952+
メイごっついな…
724/02/15(木)22:03:04No.1157777714+
番組やるの忘れてた
824/02/15(木)22:04:05No.1157778094+
なんか知らん賞ありがたい…
924/02/15(木)22:04:41No.1157778308+
弾かせる!
1024/02/15(木)22:05:10No.1157778480+
このコードの響き好き
1124/02/15(木)22:07:09No.1157779198そうだねx2
ハウルの曲良すぎる
1224/02/15(木)22:07:25No.1157779312+
演奏会じゃないのかこの番組
1324/02/15(木)22:07:33No.1157779359+
名曲過ぎる…
1424/02/15(木)22:07:49No.1157779452+
駿とたけし
1524/02/15(木)22:08:12No.1157779598+
おくりびとは…?
1624/02/15(木)22:08:21No.1157779647+
指揮者もやってるんだ
1724/02/15(木)22:08:22No.1157779653そうだねx2
久石譲の曲って久石譲って分かるのが良いよね
1824/02/15(木)22:09:18No.1157779977+
そういやジブリ音楽やるまでオーケストラやった事ないって言ってたの思い出した
それまではシンセの人
1924/02/15(木)22:09:21No.1157779997+
千尋だ
2024/02/15(木)22:09:26No.1157780032+
いきなり千と千尋
2124/02/15(木)22:10:10No.1157780306+
例の曲!
2224/02/15(木)22:10:17No.1157780355+
貴族のさんぽかな?
2324/02/15(木)22:10:31No.1157780472そうだねx3
80年代には普通のアニメの音楽もいくつかやってるからようつべとか見てると不意打ちの「音楽 久石譲」で吹く
モスピーダとかサスライガーとか
2424/02/15(木)22:10:35No.1157780497+
PonyoPonyoPonyo
2524/02/15(木)22:10:39No.1157780529+
フランス語Ver?
2624/02/15(木)22:10:59No.1157780653+
ポーニョポニョポニョ
2724/02/15(木)22:11:00No.1157780658+
🙆‍♀
2824/02/15(木)22:11:19No.1157780763+
もののけたちだけー
2924/02/15(木)22:11:27No.1157780820+
ロンドンの米良美一だ
3024/02/15(木)22:11:45No.1157780936+
>80年代には普通のアニメの音楽もいくつかやってるからようつべとか見てると不意打ちの「音楽 久石譲」で吹く
>モスピーダとかサスライガーとか
モスピーダもサスライガーもフェアライトを使ったテクノポップやシンセオーケストラ中心なんだよね
3124/02/15(木)22:11:46No.1157780942+
このもののけ姫原曲より良くない?
3224/02/15(木)22:12:16No.1157781108+
ウイーンでオーストリア交響曲やって欲しかった…
3324/02/15(木)22:12:26No.1157781180+
なんかモンスターっぽくなっとる…
3424/02/15(木)22:12:50No.1157781331+
トトロをミュージカルに?
3524/02/15(木)22:14:33No.1157781947+
速さにこだわり
3624/02/15(木)22:14:58No.1157782069+
OOTOTORO
3724/02/15(木)22:15:06No.1157782103そうだねx2
OhTotoro
3824/02/15(木)22:15:30No.1157782240+
トトロ体型…
3924/02/15(木)22:15:34No.1157782276+
髭面のトトロ
4024/02/15(木)22:15:41No.1157782327+
確かにトトロっぽいおっさんだ
4124/02/15(木)22:16:44No.1157782697+
公演全部完売は凄いな
4224/02/15(木)22:18:00No.1157783164+
出た!
4324/02/15(木)22:18:20No.1157783263+
ひーめーさーまー!
4424/02/15(木)22:18:21No.1157783274+
スクリーンでかすぎる…
4524/02/15(木)22:18:42No.1157783404+
もののけ格好いい…
4624/02/15(木)22:18:49No.1157783456+
Demon Godなのか…
4724/02/15(木)22:19:21No.1157783640そうだねx1
実質ジブリ映画上映会
4824/02/15(木)22:19:28No.1157783684+
すぎやんもそうだけどずっと作曲ばかりしてきた人がオーケストラの指揮とかできるもんなのか
4924/02/15(木)22:19:29No.1157783693+
PonyoPonyoPonyo
5024/02/15(木)22:19:35No.1157783738+
ポーニョポニョ
5124/02/15(木)22:19:38No.1157783756+
大人の合唱だと雰囲気が変わるなポニョ…
5224/02/15(木)22:20:06No.1157783905+
ポニョってやっぱハズレ曲では?
5324/02/15(木)22:21:02No.1157784269+
乳が!
5424/02/15(木)22:21:03No.1157784271+
むっ!
5524/02/15(木)22:21:05No.1157784277そうだねx1
すげえドレスだな!?
5624/02/15(木)22:21:06No.1157784292+
むっ!
5724/02/15(木)22:21:06No.1157784294+
むっ
5824/02/15(木)22:21:23No.1157784403+
乳首見えそう!
5924/02/15(木)22:21:31No.1157784444+
>ポニョってやっぱハズレ曲では?
え?
6024/02/15(木)22:21:36No.1157784471+
>すぎやんもそうだけどずっと作曲ばかりしてきた人がオーケストラの指揮とかできるもんなのか
すぎやんは宮川泰に習ったんじゃなかったかな
久石譲も仕事する過程で誰かに師事してると思う
6124/02/15(木)22:21:45No.1157784527+
アメリカンはすごい
6224/02/15(木)22:21:46No.1157784529+
さっきのスケベなお姉さんなんだったの…
6324/02/15(木)22:21:49No.1157784560+
ソシャゲのキャラみたいなアホな衣装本当に着るんだなあめりかじんは…
6424/02/15(木)22:22:01No.1157784635+
アイドルだ
6524/02/15(木)22:22:16No.1157784731+
アリガトゴザイマス!
6624/02/15(木)22:23:10No.1157785063+
英語もお出来になるの……?
6724/02/15(木)22:23:13No.1157785078+
難しい質問なのに英語でよく答えられるな
6824/02/15(木)22:23:44No.1157785281+
子供人気
6924/02/15(木)22:24:20No.1157785486+
カンタ!
7024/02/15(木)22:24:31No.1157785553+
メイが太い!
7124/02/15(木)22:24:33No.1157785564+
メイの人がパワフルだ…
7224/02/15(木)22:24:33No.1157785571+
メイちゃんイカついな!
7324/02/15(木)22:24:37No.1157785585+
メイがだいぶキツイ…
7424/02/15(木)22:24:39No.1157785597+
ロボコみたいなメイだな
7524/02/15(木)22:24:40No.1157785603+
>英語もお出来になるの……?
外国人演奏家呼んでオケの指揮したりするし…
7624/02/15(木)22:24:42No.1157785614+
ヤギのシーンまであるのか…
7724/02/15(木)22:24:48No.1157785657+
メイの役者これ芸人じゃない?
7824/02/15(木)22:25:11No.1157785810+
サツキの肩幅から滲み出る強さ…!
7924/02/15(木)22:25:11No.1157785814+
メイ…サツキ…どっちも随分と鍛え直したな…
8024/02/15(木)22:25:15No.1157785840+
>すぎやんもそうだけどずっと作曲ばかりしてきた人がオーケストラの指揮とかできるもんなのか
久石譲はもう10年以上オーケストラの指揮やってるよ
8124/02/15(木)22:25:36No.1157785989+
でも美人がメイやるのは違うし大人が演じるとなると最適なのかもしれない
子役使え?そうだね…
8224/02/15(木)22:25:43No.1157786021+
東洋系多いな
8324/02/15(木)22:25:52No.1157786086+
GAIJINでも喜んで貰えるのか
8424/02/15(木)22:26:12No.1157786213+
舞台スパイファイリーのアーニャは本当に子供なんだっけ
8524/02/15(木)22:26:13No.1157786220+
皆日本人みたいな顔してるのに日本語は分からないのか…
8624/02/15(木)22:26:43No.1157786423+
久石譲のライフワークだよねミニマル・ミュージック
8724/02/15(木)22:27:06No.1157786565+
ミニマルミュージックってなんだい?
8824/02/15(木)22:27:52No.1157786849+
>久石譲のライフワークだよねミニマル・ミュージック
summerもミニマルだしなあ
8924/02/15(木)22:28:05No.1157786930+
>ミニマルミュージックってなんだい?
4小節くらいの音楽を繰り返しながら長時間ひたすら演奏する音楽
9024/02/15(木)22:28:14No.1157786988+
風の通り道もミニマルだ
9124/02/15(木)22:28:26No.1157787076+
>ミニマルミュージックってなんだい?
ミニマル・ミュージック(Minimal Music)は、音の動きを最小限に抑え、パターン化された音型を反復させる音楽[1]。現代音楽のムーブメントのひとつ。1960年代から盛んになった[2]。単にミニマルと呼ばれることもある。
9224/02/15(木)22:28:31No.1157787102+
少数オーケストラ
9324/02/15(木)22:29:15No.1157787386+
フィンランドにも行ったんだ
9424/02/15(木)22:29:17No.1157787397+
本当はこういう前衛的な音楽をやっていきたいんだろうか
9524/02/15(木)22:29:23No.1157787447+
フルオケじゃん
9624/02/15(木)22:29:42No.1157787582+
多忙すぎる…
9724/02/15(木)22:29:51No.1157787646+
弊社の社歌久石譲作曲だった
最近歌ってない
9824/02/15(木)22:31:30No.1157788312+
紅の豚も映像と音楽同期してたよね
9924/02/15(木)22:31:50No.1157788443+
まだ君達はどう生きるのか観てないから曲にピンと来ないな
10024/02/15(木)22:32:35No.1157788747+
パヤオは立ち会わないのか
10124/02/15(木)22:32:38No.1157788769+
あんまり名ピアニストピアノって訳ではないんだな
10224/02/15(木)22:33:43No.1157789184+
モニターみながら指揮してるんだ
10324/02/15(木)22:35:43No.1157790050+
ここいつもニューイヤーコンサートやってる所?
10424/02/15(木)22:36:30No.1157790354+
そういや今年のニューイヤーコンサートのNHK中継で解説として呼ばれてたね
地震で録画になっちゃったど
10524/02/15(木)22:38:11No.1157791102+
世界一音響が良いと言われているコンサートホール
10624/02/15(木)22:39:20No.1157791514+
詰め込んでる!
10724/02/15(木)22:39:57No.1157791781+
勉強って言葉が出てくるんだもんな
10824/02/15(木)22:40:23No.1157792016+
となりのとっとーろ
10924/02/15(木)22:40:25No.1157792039+
トトロ!
11024/02/15(木)22:40:38No.1157792139+
ウインナホルンだ
11124/02/15(木)22:41:11No.1157792485+
トトロの曲って冒険してるみたい
11224/02/15(木)22:41:23No.1157792589+
世界最高峰のオケが演奏するトトロ
11324/02/15(木)22:41:25No.1157792608+
めっちゃ伝統的な場所と楽団でトトロ演奏されてるのがすごく不思議な感じだ
11424/02/15(木)22:42:01No.1157792893+
脳がバグる映像だ
11524/02/15(木)22:44:29No.1157794063+
クリエイターっすね
11624/02/15(木)22:44:58No.1157794261+
面白かった
11724/02/15(木)22:45:47No.1157794647+
https://www.youtube.com/watch?v=l0GN40EL1VU
summerは国問わずみんな好きだよね


1708001828296.jpg