二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707911574410.jpg-(40024 B)
40024 B24/02/14(水)20:52:54No.1157415041そうだねx2 22:09頃消えます
免許センターって県内に複数個あるもんなんだね
地元は一つだけだったわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/14(水)20:53:34No.1157415338そうだねx31
どう見ても道じゃねえか
224/02/14(水)20:57:09No.1157416673そうだねx19
北海道に一つしかなかったらどうなると思う
324/02/14(水)20:57:50No.1157416911そうだねx5
道だっていいだろ
424/02/14(水)20:59:50No.1157417684+
どうどう落ち着いて
喧嘩するような事じゃない
524/02/14(水)21:01:35No.1157418349+
愛知と大阪でも2個あったな
624/02/14(水)21:01:58No.1157418490+
こんだけあってもなお室蘭の人達とかかわいそ…ってなる
724/02/14(水)21:02:37No.1157418741+
>愛知と大阪でも2個あったな
あの辺は1個だと混みすぎて死ぬからだろうな…
824/02/14(水)21:03:37No.1157419155+
免許センターまで遠い人は警察署で更新出来ないの?
924/02/14(水)21:04:29No.1157419488+
面積的にこの数はキツいな
地方民は日帰り旅行の距離じゃん
1024/02/14(水)21:04:36No.1157419540+
札幌って手稲以外にもあったんだ…
1124/02/14(水)21:06:40No.1157420333+
郊外にあるせいで車でしか行けねえじゃねえか…!ってなるイメージ
1224/02/14(水)21:09:27No.1157421375+
だいたいどこも僻地にあるイメージだけど複数の交通機関乗り継いでいくのは大変だろうな
1324/02/14(水)21:09:56No.1157421558そうだねx1
>免許センターまで遠い人は警察署で更新出来ないの?
ゴールドじゃないできない
1424/02/14(水)21:10:46No.1157421880そうだねx2
>郊外にあるせいで車でしか行けねえじゃねえか…!ってなるイメージ
車で免許証返納しに行ってしまうおじいさん…
1524/02/14(水)21:11:57No.1157422341+
最近はオンライン講習もあって楽になってるんだな…
今度やってみようかしら
1624/02/14(水)21:15:42No.1157423792+
稚内の人は旭川まで出ないと更新できないなんて……
1724/02/14(水)21:16:53No.1157424257+
道南にも作れ
1824/02/14(水)21:17:39No.1157424543そうだねx1
>道南にも作れ
函館にあるじゃん
まさか日高が道南だと思ってる?
1924/02/14(水)21:18:08No.1157424713+
>道南にも作れ
道南そのものの所にあるだろ…
2024/02/14(水)21:18:27No.1157424842+
>稚内の人は旭川まで出ないと更新できないなんて……
やっぱ上川と宗谷を道北エリアで括るのは無茶だよ…
2124/02/14(水)21:19:50No.1157425396+
北海道はこれでも少ないんじゃないのか…?
2224/02/14(水)21:19:56No.1157425436+
長距離運転に適応出来なければ死あるのみなんだ
2324/02/14(水)21:21:10No.1157425926そうだねx1
>長距離運転に適応出来なければ死あるのみなんだ
ぶっちゃけ鹿と冬道さえ気をつければ北海道の道路はなにも怖くないよ
2424/02/14(水)21:23:05No.1157426637+
運転してて一番怖いのは交通ルール分かってない猿だからそれがいない北海道は天国
2524/02/14(水)21:24:25No.1157427121+
北海道は猿いないんじゃないか
2624/02/14(水)21:25:27No.1157427518+
帯広行った時みんな歩行者の存在が前提にない走りしてて道歩くのが怖かった
2724/02/14(水)21:25:43No.1157427615+
新しいエロ画像を得た道産子「」はオナ猿になるから居るよ
2824/02/14(水)21:25:53No.1157427690+
>北海道は猿いないんじゃないか
そう言ってるのように見えるが…
多分上のレスが言ってるのは歩く猿のことだと思うけど
2924/02/14(水)21:28:04No.1157428570+
前に函館行った時は狭い道ですげえスピード出す車ばっかりでちょっと怖かったよ
3024/02/14(水)21:29:22No.1157429068+
思えば冬誕生日の人って大変だな…
3124/02/14(水)21:30:21No.1157429458+
今週末いかねばならぬ
手稲ですら苦痛
日曜も街でさせてくれえ
3224/02/14(水)21:33:25No.1157430615+
手稲ぐらいだったらちょっとした小旅行気分でいいじゃないか
東の区の人は大変かもしれない
3324/02/14(水)21:35:42No.1157431584+
手稲の免許センターはJRとバスで行くのが楽だな…
3424/02/14(水)21:40:47No.1157433693+
室蘭とか苫小牧近辺にないんだ…
3524/02/14(水)21:42:27No.1157434339+
>ぶっちゃけ鹿と冬道さえ気をつければ北海道の道路はなにも怖くないよ
俺行ったの夏だけどみんなあんなスピード出しまくるの異常だよ…
3624/02/14(水)21:43:16No.1157434659+
こういう場所こそゴールドと一般はオンライン講習が必要
違反者?知らね
3724/02/14(水)21:44:04No.1157434972+
>>ぶっちゃけ鹿と冬道さえ気をつければ北海道の道路はなにも怖くないよ
>俺行ったの夏だけどみんなあんなスピード出しまくるの異常だよ…
早く走りたく無ければゆっくり走って良いんだよ
余程の運転下手じゃなければ軽だろうトラックだろうが北海道だとガンガン追い抜きしていくからね!
3824/02/14(水)21:45:05No.1157435384+
稚内とかの人は旭川まで行くのか…そもそも乗らないんだろうか
3924/02/14(水)21:45:33No.1157435580+
>室蘭とか苫小牧近辺にないんだ…
実は苫小牧は普通列車で乗り換え無しで札幌まで出られるんだ
日中でも毎時1本あるし1時間で札幌に着くぞ
4024/02/14(水)21:47:18No.1157436338+
別に道外だって298とか新4とかみんな普通に飛ばすしたいして変わらんと思うけどな
信号が無いから速いのの持続時間が長いだけで
北海道から関東に転勤になっても別に遅いとは思わなかったし
4124/02/14(水)21:49:46No.1157437322+
出張運転免許更新センターってのを運営したらどうか
地元の公民館とかに出張してくれるの
4224/02/14(水)21:56:55No.1157440114そうだねx1
街中に建ててよ免許センター♪
4324/02/14(水)21:58:49No.1157440831+
鴻巣免許センターはもっとこうなんとかならなかったんですかね…
4424/02/14(水)22:00:59No.1157441654+
免許試験場は基本的に街中は無理なんじゃねえかな…
4524/02/14(水)22:01:56No.1157442043+
札幌運転免許試験場はゴミみたいな立地だから許せない


1707911574410.jpg