二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707895136746.jpg-(87745 B)
87745 B24/02/14(水)16:18:56No.1157324273+ 18:12頃消えます
シナリオの難解さに対して難易度がヌルすぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/14(水)16:21:44No.1157324926そうだねx5
じゃあ雑に調整されたPSP版でもやれば?
224/02/14(水)16:28:48No.1157326578+
狂機体とクソ強い機体と強機体で構成されたゲーム
324/02/14(水)16:32:12No.1157327388そうだねx13
MXpに調整されたって表現が合っているかはやや疑問
424/02/14(水)16:37:26No.1157328658+
Pが初見だけどまあこんなもんかでやってたよ
524/02/14(水)16:39:55No.1157329336+
エヴァとか電童とかラーゼフォンとかドラグナーとか
シナリオ主軸になるのを育てないとピンで強制出撃された時わりと困る
624/02/14(水)16:41:39No.1157329778+
最後の方のエヴァ量産型のところだけちょっと難易度上がる
724/02/14(水)16:42:20No.1157329940+
宇宙以外は電童のママがめちゃ強い
824/02/14(水)16:42:55No.1157330084そうだねx4
合間に一本作りましたみたいな軽い印象があったけど
シリーズでも屈指の難産だった…
924/02/14(水)16:43:11No.1157330141+
モビルスーツが弱過ぎる…
1024/02/14(水)16:45:31No.1157330739+
ヴァーミリオンめちゃくちゃかっこいいのに加入遅すぎ
1124/02/14(水)16:47:51No.1157331258そうだねx3
そう言ってると分岐で無改造MSとか2号機単騎で量産型とかで泣きを見る
1224/02/14(水)16:48:39No.1157331479+
グレンダイザーが最初からずっと使えるやつ
1324/02/14(水)16:49:49No.1157331770+
IMPACTの頃と違ってマシンロボ勢が応援に来てもそんなにありがたみ無かったなMX
ストーリーとしてはしびれるんだが難易度的にはいてもいなくても…
1424/02/14(水)16:51:45No.1157332240+
ニコニコでバイカンフーとドリルの合体技で一丸となってツッコミが入るのが好きだった
1524/02/14(水)16:54:33No.1157332888+
>ニコニコでバイカンフーとドリルの合体技で一丸となってツッコミが入るのが好きだった
岩石割りで…キメだぁーっ!!
1624/02/14(水)16:55:50No.1157333235+
MXはバイカンフーの射程がイマイチなんだよね
1724/02/14(水)16:57:08No.1157333558+
>MXはバイカンフーの射程がイマイチなんだよね
3-6と1と終盤追加の1-3だっけ?
あとはまあ合体技か
1824/02/14(水)16:57:58No.1157333757+
>岩石割りで…キメだぁーっ!!
(頭のドリル使うんだろうなぁ…)
1924/02/14(水)17:01:40No.1157334662+
IMPACTもバイカンフーそんなに強くはない
あとまあIMPACTだと正式参戦の遅さと逆シャア編だと援軍扱いで強化パーツとか一切装備できないのもマイナス
2024/02/14(水)17:02:44No.1157334893+
電童は好きだから使ってたけど使い辛い
2124/02/14(水)17:10:26No.1157336766+
メイオウが無法すぎて使えるようになったらほぼヌルゲーなのは確かだけど終盤でも螺旋城いっぱい出てくるとことか普通にきつかったりする
2224/02/14(水)17:10:36No.1157336804+
>IMPACTもバイカンフーそんなに強くはない
>あとまあIMPACTだと正式参戦の遅さと逆シャア編だと援軍扱いで強化パーツとか一切装備できないのもマイナス
初期から改造段階がかなり高いのと絶望の宇宙での増援で大幅加点されているが実際の所魂習得が現実的じゃなかったり足が滅茶苦茶遅かったりする
2324/02/14(水)17:10:53No.1157336869そうだねx1
そもそも意図してヌルくしたゲームだからな
2424/02/14(水)17:12:24No.1157337217+
>メイオウが無法すぎて使えるようになったらほぼヌルゲーなのは確かだけど終盤でも螺旋城いっぱい出てくるとことか普通にきつかったりする
ガルファ皇帝がベクターゼロや増援の螺旋城からかなり離れた位置にいるのがめんどい
めんどいだけで別に強くはないとはいえ
2524/02/14(水)17:12:29No.1157337236+
マップ兵器でまとめて落とした時の処理がテンポ悪くて嫌だった
2624/02/14(水)17:12:43No.1157337296そうだねx1
>そもそも意図してヌルくしたゲームだからな
その割にシナリオ分割システムのせいで詰みポイント幾つかあるんだけどな…
普段なら自分のお気に入りの多い分岐いきゃあいいだけなのに
2724/02/14(水)17:13:34No.1157337528+
実弾と格闘がまったく効かなくなるダイモス良いよね
2824/02/14(水)17:14:21No.1157337726そうだねx5
>実弾と格闘がまったく効かなくなるダイモス良いよね
APじゃねえか
2924/02/14(水)17:15:08No.1157337916+
>>実弾と格闘がまったく効かなくなるダイモス良いよね
>APじゃねえか
あれ、こっちじゃなかったっけ
3024/02/14(水)17:17:59No.1157338674+
ヌルゲーというよりは一部ユニットが強すぎるだけのスパロボって印象
3124/02/14(水)17:18:24No.1157338807そうだねx1
>>>実弾と格闘がまったく効かなくなるダイモス良いよね
>>APじゃねえか
>あれ、こっちじゃなかったっけ
こっちのダイモスは最強武器でもクリティカル率が高いぐらいで特徴はない
というかエースボーナスやフル改造ボーナスでのユニークな効果がまだない頃のゲームだ
3224/02/14(水)17:19:10No.1157339028+
ダイナミック系はカイザーも真ゲッターもいないけどグレートが増える
3324/02/14(水)17:19:38No.1157339137+
PPの調整が甘くて回避に振るだけで一周目でもラスボスの命中率0%になってた記憶がある
3424/02/14(水)17:20:14No.1157339307+
>>>>実弾と格闘がまったく効かなくなるダイモス良いよね
>>>APじゃねえか
>>あれ、こっちじゃなかったっけ
>こっちのダイモスは最強武器でもクリティカル率が高いぐらいで特徴はない
>というかエースボーナスやフル改造ボーナスでのユニークな効果がまだない頃のゲームだ
完全に勘違いしてたわ
3524/02/14(水)17:20:45No.1157339441そうだねx2
後半は延々とマイヨの合体攻撃使ってた記憶
3624/02/14(水)17:20:57No.1157339500+
>ダイナミック系はカイザーも真ゲッターもいないけどグレートが増える
グレートマジンガー軍団になれるのいいよね
3724/02/14(水)17:23:24No.1157340157そうだねx4
>後半は延々とマイヨの合体攻撃使ってた記憶
気迫(10)
3824/02/14(水)17:23:54No.1157340283そうだねx3
不滅のマシンゲッターロボすき
3924/02/14(水)17:23:57No.1157340299+
MXを3DSでリメイクして出さないかなぁ
4024/02/14(水)17:24:33No.1157340451そうだねx2
>不滅のマシンゲッターロボすき
カッコいいよねあの曲…
4124/02/14(水)17:26:48No.1157341077+
ブラックサレナの加入が遅すぎる
まぁ最終盤に加入しただけはある強さはしてるけど
4224/02/14(水)17:26:52No.1157341105+
アキトが終盤参戦のせいか主人公の用のような精神コマンドと戦闘前会話のあるリョーコ
4324/02/14(水)17:27:43No.1157341379+
>不滅のマシンゲッターロボすき
初だったりたまにしか加入しない勢はopで定番勢はちょっと捻った選曲なのいいよね
4424/02/14(水)17:28:02No.1157341458+
久しぶりにMXやってみたらインターミッションの画面がシンプル過ぎる…
4524/02/14(水)17:28:08No.1157341478そうだねx1
宇宙世紀組育ててなかったから分岐ドラグナーステージがかなり大変だった覚えがある
4624/02/14(水)17:29:33No.1157341890+
ゲッターとかグレンダイザーとか版権戦闘BGMが渋すぎる
4724/02/14(水)17:30:09No.1157342082そうだねx3
>MXを3DSでリメイクして出さないかなぁ
なんでスイッチ発売してから7年経とうってのに3DS?
4824/02/14(水)17:30:25No.1157342160+
クソみたいな移植例のAとMXひたすらにだるい
4924/02/14(水)17:30:39No.1157342225そうだねx1
劇中でのテクニック考えたらリョーコたち三人も他作品の主人公クラスはあるはずなんだ
5024/02/14(水)17:34:21No.1157343310そうだねx2
宇宙のジュドーを選ぶセンス好き
5124/02/14(水)17:36:26No.1157343850そうだねx4
東映まんがまつりのシナリオが多くて好き
ドラゴノザウルスとかピグトロンとか
5224/02/14(水)17:42:16No.1157345495+
問題のPV
5324/02/14(水)17:43:59No.1157345974+
珍しくギルギルガンも一話使って再現してるんだよなこれ
5424/02/14(水)17:44:37No.1157346151そうだねx2
寺田頑張りすぎ
5524/02/14(水)17:45:27No.1157346383+
>ブラックサレナの加入が遅すぎる
>まぁ最終盤に加入しただけはある強さはしてるけど
R W MXとラスト数話だけばかりで散々文句言われたからか
これ以降VもTもサレナの参戦が早い…
5624/02/14(水)17:45:55No.1157346513+
うおおグレンダイザー鬼つええ!!ってずっと使ってた
5724/02/14(水)17:46:10No.1157346588+
MSを全然使ってなかったからギガノスでめちゃくちゃ困った
5824/02/14(水)17:46:14No.1157346608そうだねx1
ガンダム系があんましパッとしない性能だからディジェ入手意識してないと色々と面倒だった
5924/02/14(水)17:46:40No.1157346728+
>寺田頑張りすぎ
社内で評価されたらしいのは救い
6024/02/14(水)17:46:58No.1157346814+
νガンダムの武装にパンチがあって笑った作品
でもこれ以降パンチはないから寂しい
6124/02/14(水)17:47:03No.1157346839+
書き込みをした人によって削除されました
6224/02/14(水)17:47:22No.1157346942+
○Xは大体名作
6324/02/14(水)17:48:37No.1157347298+
>νガンダムの武装にパンチがあって笑った作品
>でもこれ以降パンチはないから寂しい
オールレンジアタックでやったりするから…
6424/02/14(水)17:48:41No.1157347326そうだねx1
BGMも戦闘アニメも感動したしラーゼフォンの調理大好きだしイグニッション!!
6524/02/14(水)17:48:52No.1157347390そうだねx1
>νガンダムの武装にパンチがあって笑った作品
>でもこれ以降パンチはないから寂しい
オールレンジ攻撃の中に大体含まれてるからね
6624/02/14(水)17:49:49No.1157347650+
スパロボのリメイクは何で雑に難易度上げるんだ
6724/02/14(水)17:50:29No.1157347857+
ガンダムもマジンガーもゲッターもいつもとBGMが違う!
6824/02/14(水)17:50:53No.1157347990そうだねx1
火星の後継者が劇場版ボスで別に惑星単位級でもないからあまり引っ張る規模にする必然もないと気付いてからは早かった
6924/02/14(水)17:50:58No.1157348010+
νガンダムの格闘なんでこんなに高い位置にあるんだよそもそもサーベル無いしって思ってた
全部のせだった
7024/02/14(水)17:51:32No.1157348193+
技少ないけど大体のMSがサーベルの時にバルカンで牽制してたりしてるのいいよね
7124/02/14(水)17:52:16No.1157348403+
>ガンダムもマジンガーもゲッターもいつもとBGMが違う!
いいよね…
7224/02/14(水)17:52:22No.1157348441+
>ガンダムもマジンガーもゲッターもいつもとBGMが違う!
技といつもと違うBGMチョイスしたって言ってるからな…
最初にやったのがこれだったから逆にいつものやつが違和感ったあった
7324/02/14(水)17:53:33No.1157348798そうだねx1
アムロ色々言われるけど初登場マップが悪いと言うか集中10とフィンファンネルが気力あんまいらないから使いやすい方なのよね宇宙世紀MSだと
気合持ちも少ないし宇宙世紀パイロット…
7424/02/14(水)17:53:36No.1157348809+
武装の圧縮で連続攻撃になってるのが多いけど
エヴァ弐号機のまとめ方は見事としか言いようがない
7524/02/14(水)17:53:38No.1157348820+
>>ブラックサレナの加入が遅すぎる
>>まぁ最終盤に加入しただけはある強さはしてるけど
>R W MXとラスト数話だけばかりで散々文句言われたからか
>これ以降VもTもサレナの参戦が早い…
Rは序盤だけ使えて後は隠しじゃなかったけ?
7624/02/14(水)17:54:31No.1157349101そうだねx1
>Rは序盤だけ使えて後は隠しじゃなかったけ?
それはサレナのさらに上に被せる高起動ユニットのほう
7724/02/14(水)17:55:03No.1157349266+
ドラグナーの合体技が燃費とダメージがイカれてた気がする
7824/02/14(水)17:55:35No.1157349434+
Pは序盤はしんどいけど後半は1.5倍でも難易度低いのよね
7924/02/14(水)17:56:00No.1157349580そうだねx1
なんか仲間になるプラクティーズ
8024/02/14(水)17:56:07No.1157349609+
Rはテレビ版アキトで乗せる事が出来た記憶
8124/02/14(水)17:56:31No.1157349738+
>ドラグナーの合体技が燃費とダメージがイカれてた気がする
その分カスタムで追加される光子バズーカ手に入るまでは単体の火力が微妙ではある
D3のジャミングが使えすぎて三機フォーメーション崩して運用するのが稀なので問題ないが
8224/02/14(水)17:56:31No.1157349740+
ゼオライマー強くて好きだった
8324/02/14(水)17:57:08No.1157349941そうだねx2
またブラックサレナ動かし忘れてたわ…
8424/02/14(水)17:57:19No.1157350010+
最近Vをクリアしたけどラスボス何アレ…ってなった
先見無かったらリアル系が壊滅してた
8524/02/14(水)17:57:55No.1157350205+
>またブラックサレナ動かし忘れてたわ…
黒い上にたしかこのターン動かしてないユニットがいるはあるけど何機とまでは言われないんだっけ
8624/02/14(水)17:58:23No.1157350347+
>Pは序盤はしんどいけど後半は1.5倍でも難易度低いのよね
八卦ロボが撃墜できねえ
8724/02/14(水)18:00:08No.1157350913+
Pはメディアインストールが導入された以降だったらもうちょっと変わったのかなって思わなくもない
8824/02/14(水)18:00:11No.1157350929+
月で逃げる敵追うところで使ってない味方ばっかりだったから困ってたな
8924/02/14(水)18:01:27No.1157351278+
ラスボスのゲテモノっぷりは大好きだよ
本体じゃなくてババアの意味で
9024/02/14(水)18:02:11No.1157351501+
>ゲッターとかグレンダイザーとか版権戦闘BGMが渋すぎる
しかもどっちも最高にイカしてる
9124/02/14(水)18:02:25No.1157351556そうだねx1
PVで使う技がキバとフェニックスのFAとアカツキの大太刀ってラインナップの電童
9224/02/14(水)18:02:51No.1157351654+
後期主人公機はどっちもクソ強いのがいい
使ってて楽しい
9324/02/14(水)18:03:27No.1157351801+
突然生えて来る三輪長官
9424/02/14(水)18:04:07No.1157351954+
イグニション・・・
9524/02/14(水)18:05:55No.1157352425+
>ゲッターとかグレンダイザーとか版権戦闘BGMが渋すぎる
ZZが宇宙のジュドーだけってのがどっちの意味でも渋すぎる…
9624/02/14(水)18:07:10No.1157352787+
>PVで使う技がキバとフェニックスのFAとアカツキの大太刀ってラインナップの電童
電童の気合の入り方すごかったな
なのに何故デンチとFAがあんな仕様に…
9724/02/14(水)18:07:11No.1157352793+
ディジェSE-Rって何!?→最強武器がビームサーベルって何!?→やたら強いんだけど何コイツ!
9824/02/14(水)18:08:51No.1157353266+
ディジェって出てくる度に異常な強さしてない?


1707895136746.jpg