二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707651444294.jpg-(107427 B)
107427 B24/02/11(日)20:37:24No.1156340391そうだねx7 21:37頃消えます
ラーメンショップいいよね
近所に欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/11(日)20:39:24No.1156341511+
ウチから一番近いラーショは車で30分の国道沿いの店だわ
トラックの運ちゃんが良く来てるから何時も混んでる
224/02/11(日)20:40:19No.1156342092+
うちの一番近所にある店いつも超行列で入れなくなった
324/02/11(日)20:40:27No.1156342174+
>ウチから一番近いラーショは車で30分の国道沿いの店だわ
やっぱり車出さなきゃ食べに行けない立地なんだな
近所に欲しい
424/02/11(日)20:41:09No.1156342581そうだねx1
この前牛久の行ってきたけど行列できるだけあるなって感じで美味かった
524/02/11(日)20:41:34No.1156342850+
>うちの一番近所にある店いつも超行列で入れなくなった
牛久?
624/02/11(日)20:42:31No.1156343485+
行列できてるとこは大抵背脂こってりな気がするし俺もそういうラーショが大好き
724/02/11(日)20:43:10No.1156343932そうだねx1
>牛久?
俺は隣の龍ケ崎って市だけどそう
暖簾分けの力丸って店も牛久とつくばの間にあるからそっちにみんな流れてくれねえかな…
824/02/11(日)20:45:20No.1156345207+
辛味噌ネギチャーシューって言ったらラーショ
924/02/11(日)20:45:56No.1156345534+
味変調味料はあればあるほど良い
1024/02/11(日)20:47:18No.1156346351+
ラーショは当たりハズレの差が大きいから行き慣れたとこしか行かないよね
1124/02/11(日)20:48:15No.1156346895そうだねx4
うう
まま
いい
1224/02/11(日)20:48:30No.1156347028+
てかある程度はハズレでもいいかな正直
1324/02/11(日)20:49:58No.1156347868+
スレがめっちゃよさそう
1424/02/11(日)20:50:01No.1156347888+
こないだ海津のラーショ行った
湯切りが甘くてスープがうすい…!
1524/02/11(日)20:51:54No.1156348809+
確か女化神社の近くの店は
ラーショ日本一なんだったか
1624/02/11(日)20:51:58No.1156348849+
おばちゃん一人で切り盛りしてるようなラーショもあるからな
1724/02/11(日)20:52:13No.1156348975+
3月に最寄り駅に開店するらしい
新店なんて出るんだな…
1824/02/11(日)20:52:29No.1156349102+
ネギ味噌ラーメンうまい
1924/02/11(日)20:53:17No.1156349508+
最近ラーショブームきてるよな
2024/02/11(日)20:53:56No.1156349826+
ラーショインスパが近くにできたけど
野菜の甘み強くてコレじゃない感が凄い…
2124/02/11(日)20:57:20No.1156351508+
店ごとに味が違うから好きな味を出す店を探すか無いのだよ
2224/02/11(日)20:57:49No.1156351759+
泥やセメントまみれになった服でも気持ちよくラーメン食べられるのが最大の強み
2324/02/11(日)20:59:01No.1156352330+
朝からやってるよね
2424/02/11(日)20:59:16No.1156352472+
>店ごとに味が違うから好きな味を出す店を探すか無いのだよ
でも10年くらい前だけど現場仕事中に入ったラーショでオバちゃんが「うちは系列でスタッフ回してるから味が変わらないのよ!」とか話してたんだけどな
2524/02/11(日)20:59:30No.1156352585+
>朝からやってるよね
そして何故か昼に閉まる
2624/02/11(日)20:59:52No.1156352762+
ラーショの中にも系列がある
2724/02/11(日)21:00:58No.1156353324+
首都圏にもできてほしい
2824/02/11(日)21:01:59No.1156353829+
>首都圏にもできてほしい
むしろ首都圏が本場だろ
都内は知らん
2924/02/11(日)21:02:22No.1156354018+
>首都圏にもできてほしい
めっちゃあるよ
3024/02/11(日)21:02:24No.1156354029そうだねx1
>首都圏にもできてほしい
無いの?
関東圏にはアホみたいにあるけど
3124/02/11(日)21:03:04No.1156354388+
>首都圏にもできてほしい
首都圏としては外れの方だが船橋競馬場に近い所が去年の夏に吹っ飛んだやん
3224/02/11(日)21:03:42No.1156354727+
めちゃくちゃ営業時間短いとこがある
短すぎて俺は食ったことがないけど駐車場はいっぱいだし
なにより20年営業を続けているんだから多分旨いんだろうと思う
3324/02/11(日)21:04:09No.1156354985+
違う国の首都圏なのかもしれない
3424/02/11(日)21:04:54No.1156355352+
近所が日曜やってないからとても悲しい
3524/02/11(日)21:05:25No.1156355592+
>近所が日曜やってないからとても悲しい
まあ店休日作るとしたら日曜だと思うよラーショは
3624/02/11(日)21:05:39No.1156355698+
うちの近所のラーショは竹岡ラーメン屋だから
3724/02/11(日)21:05:58No.1156355841+
車や電車と時間を使ってまでは行かないけど近所にあったら通うと思う
3824/02/11(日)21:06:34No.1156356150+
関東で現場仕事してて知らない土地行くととりあえずラーショ探す
3924/02/11(日)21:06:52No.1156356283+
ラーショ最寄りで1時間以上だな
時間よりも親不知超えるのがしんどい
4024/02/11(日)21:07:01No.1156356346+
麺抜きネギ特盛がしたい…
4124/02/11(日)21:07:45No.1156356716+
昔流行った醤油豚骨だから類似発展型はたくさんあるよ
4224/02/11(日)21:08:53No.1156357282+
うちの近所はラーショもニューラーショも元ニューラーショの人気店もあるラーショ激戦区だぜ羨ましいだろう
4324/02/11(日)21:10:05No.1156357936+
近所のは美味いけどブレが結構ある
営業時間中に寸胴に水ダバーって足してるから
4424/02/11(日)21:10:38No.1156358225+
近所のラーショはカウンター席しかないのに並ばない程度には混んでる
4524/02/11(日)21:11:00No.1156358417+
>営業時間中に寸胴に水ダバーって足してるから
ラーメン発見伝で見た!
4624/02/11(日)21:11:58No.1156358909+
都内だけどラーメンショップ無い
来来亭とかもない
困る
4724/02/11(日)21:13:51No.1156359864+
都内のロードサイド店ってくるまやとかどさんこくらい?
4824/02/11(日)21:14:11No.1156360030+
>都内だけどラーメンショップ無い
>来来亭とかもない
>困る
来来亭は新青梅街道沿いになかったか
4924/02/11(日)21:14:38No.1156360290+
ラーショって何か規格が統一されてたりするのか?
5024/02/11(日)21:15:16No.1156360619+
>ラーショって何か規格が統一されてたりするのか?
メニューは一緒じゃない?
味も派閥によっては一緒だと思う
5124/02/11(日)21:15:53No.1156360967そうだねx1
>ラーショって何か規格が統一されてたりするのか?
店名くらい
後はオーナー次第
5224/02/11(日)21:16:00No.1156361024+
ちょっと薄ボケた感じの味が逆にニンニクとかラージャン足してドンドン美味くなって行っていいよね…
5324/02/11(日)21:18:05No.1156362115+
くるまやラーメンのほうが安定感はある
近所のラーショは最終的にクレープ売ってた
5424/02/11(日)21:18:36No.1156362414+
いまどきラーメンが500円で食えてありがたいが
店主とその母親らしき婆さんが
ちょくちょく喧嘩してんのは勘弁
5524/02/11(日)21:19:48No.1156363029+
>店主とその母親らしき婆さんが
>ちょくちょく喧嘩してんのは勘弁
めっちゃ面白いじゃん
5624/02/11(日)21:20:41No.1156363535+
>店主とその母親らしき婆さんが
>ちょくちょく喧嘩してんのは勘弁
店主とバイトなら引くけど
親子だとちょっと微笑ましい
5724/02/11(日)21:21:39No.1156364091+
ネギ切っておいてくれって言っただろ!とか言ってるのか?
5824/02/11(日)21:21:54No.1156364241そうだねx1
そのレスした「」じゃないけど
仲悪い家族でやってるラーメン屋とか行くと雰囲気最悪で地獄だぞ
微笑ましいなんてもんじゃない
5924/02/11(日)21:22:49No.1156364720+
>そのレスした「」じゃないけど
>仲悪い家族でやってるラーメン屋とか行くと雰囲気最悪で地獄だぞ
>微笑ましいなんてもんじゃない
俺たまに行く秋葉原の町中華でそういう店あるけど割と好き
6024/02/11(日)21:23:20No.1156364999そうだねx1
中国語が飛び交う感じの町中華は
中国語の普通の会話なのかケンカしてるのかわからんことある
6124/02/11(日)21:23:23No.1156365027+
境店で東結城店が好きです
6224/02/11(日)21:23:48No.1156365266+
味の大西本店…
6324/02/11(日)21:23:54No.1156365306+
>ラーショって何か規格が統一されてたりするのか?
本部からスープや具材買うのが決まりで他は店長の裁量だった気がする
6424/02/11(日)21:24:02No.1156365380+
>そのレスした「」じゃないけど
>仲悪い家族でやってるラーメン屋とか行くと雰囲気最悪で地獄だぞ
>微笑ましいなんてもんじゃない
西荻にある町中華は喧嘩してるのをおかずに飯食うみたいなコメントついてて一回行ってみたいと思ってる
6524/02/11(日)21:25:28No.1156366150+
近所のじいちゃんばあちゃんのやってるラーショがいつのまにか食べログ3.4とかになって結構混むようになった
6624/02/11(日)21:25:48No.1156366339+
市貝店いいよ
6724/02/11(日)21:26:05No.1156366492+
話ズレてきたけど立石の町中華の蘭州の息子の親父ディスのブログがめちゃくちゃ面白かった
6824/02/11(日)21:27:28No.1156367168+
隣駅に出来るらしいけど隣駅に電車で行くことなど無いので行く機会には恵まれないだろうな
6924/02/11(日)21:27:46No.1156367357+
椿食堂が近いからちょくちょく行ってる
うまいよね
7024/02/11(日)21:28:19No.1156367677+
今日食いたいなって思ったけど日曜は休みなんだな
7124/02/11(日)21:28:33No.1156367806+
>ネギ切っておいてくれって言っただろ!とか言ってるのか?
クマノテ(ネギにかけるタレ)の量が
なんか母と息子で違うらしくて
ネギラーメン注文されるたびに言い争い始めるんだわ
7224/02/11(日)21:28:35No.1156367832+
>市貝店いいよ
家から近いから免許センター店の方に行きがちだけど
そっちと比べると味の濃さも脂も良くも悪くも段違いすぎる…
7324/02/11(日)21:28:50No.1156367958+
>今日食いたいなって思ったけど日曜は休みなんだな
店によるとしか言えん
7424/02/11(日)21:28:52No.1156367963+
当たり外れ激しい気がする
7524/02/11(日)21:29:33No.1156368304そうだねx1
>クマノテ(ネギにかけるタレ)の量が
>なんか母と息子で違うらしくて
>ネギラーメン注文されるたびに言い争い始めるんだわ
面白いな…
7624/02/11(日)21:30:06No.1156368579+
>>市貝店いいよ
>家から近いから免許センター店の方に行きがちだけど
>そっちと比べると味の濃さも脂も良くも悪くも段違いすぎる…
免許センター店はあっさりか
7724/02/11(日)21:30:29No.1156368771+
本八幡に美味いとこあったんだが別のラーメン屋になってた…
7824/02/11(日)21:31:28No.1156369261+
>本八幡に美味いとこあったんだが別のラーメン屋になってた…
あそこは地味に激戦区だから仕方ない
7924/02/11(日)21:31:57No.1156369523+
セロリトッピングがうますぎる
8024/02/11(日)21:33:07No.1156370108+
ラーショは店側からするとラーメン屋のスターターキット売ってる所
自分の屋号持てるまでの繋ぎか現状維持かはスタイル次第
8124/02/11(日)21:33:57No.1156370546+
入りやすそうな雰囲気の店が中々近くにない


1707651444294.jpg