二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707579535200.jpg-(32080 B)
32080 B24/02/11(日)00:38:55No.1156024526+ 02:23頃消えます
ガンダムシリーズ見たことないけどアルケーガンダムめっちゃ好き
ダナジンの次に好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/11(日)00:39:51No.1156024860そうだねx7
コイツの初陣の回だけでも観ろ
224/02/11(日)00:41:04No.1156025238+
君にガンダムバルバトスルプスレクスを教えよう
324/02/11(日)00:44:00No.1156026261そうだねx12
>君にガンダムバルバトスルプスレクスを教えよう
あーいいですね
こういう人型のロボが機能性やら何やら求めて人の形をちょっと逸脱したっぽい感じの好きですよ
424/02/11(日)00:44:35No.1156026458そうだねx3
プラモの出来がなんとも言えない事で有名なアルケー
524/02/11(日)00:45:38No.1156026829+
>プラモの出来がなんとも言えない事で有名なアルケー
成型色が一番気になるやつ
624/02/11(日)00:45:50No.1156026901そうだねx9
ガンダムシリーズ観たことないのにダナジンとアルケー好きな人とはじめて遭遇した
724/02/11(日)00:46:13No.1156027013+
足サーベル好き
824/02/11(日)00:46:27No.1156027103+
見るからに悪役って感じのデザインとカラーがいいアルケー
924/02/11(日)00:46:38No.1156027174+
ヒジすげえなあ
1024/02/11(日)00:46:46No.1156027234そうだねx3
ヤークトアルケーも好き
1124/02/11(日)00:47:19No.1156027433+
君クスィーガンダムに興味ない?
1224/02/11(日)00:48:31No.1156027815+
ロボ魂のはかっこいいぞ
変形機構のせいで胴体がよくバラバラになるけど
1324/02/11(日)00:48:42No.1156027885+
アルケー再販してくれるなら赤部分の整形色少し暗めにして欲しいよね
1424/02/11(日)00:49:00No.1156027964+
胴体が良い
1524/02/11(日)00:49:11No.1156028025+
HGアルケーは関節が終わってる
もう二度と右腕上げられないわ
1624/02/11(日)00:49:43No.1156028212+
ダナジンとは中々見る目がある
1724/02/11(日)00:49:48No.1156028234+
初出のインパクトの割には案外戦績がパッとしない
1824/02/11(日)00:50:15No.1156028397+
>君クスィーガンダムに興味ない?
どちらかと言うとペーネロペーじゃないかな
1924/02/11(日)00:50:43No.1156028569+
イージスガンダムなんてどうかな?
2024/02/11(日)00:50:56No.1156028640+
アルケーの洗練された部分が全部台無しになったヤークトアルケーも味変としては好き
2124/02/11(日)00:51:03No.1156028685+
なんかの機会にヤークトアルケー映像化してくれないかな…と思う
2224/02/11(日)00:51:59No.1156029032+
HGはあれでも可能な限り頑張ってる品なのであまり贅沢は言えないよ…
2324/02/11(日)00:52:25No.1156029176+
その顔でガンダムは無理がある
2424/02/11(日)00:53:00No.1156029392+
多分ハイゴッグとかすき
2524/02/11(日)00:53:50No.1156029673そうだねx3
スレ画は強さも凄い良いんだ
基本的に主人公陣営じゃ超長期間単体じゃまず無理かキツイくらい強いんだけど
ずっと強さ変わらない所為でどんどん扱いが雑になっていく
2624/02/11(日)00:54:08No.1156029776+
ダブルオーのガンダム定義はツラじゃないからな
2724/02/11(日)00:55:03No.1156030110+
MGとは言わないからRE/100あたりでほしい
2824/02/11(日)00:55:12No.1156030165+
>ダブルオーのガンダム定義はツラじゃないからな
ガガもガンダムか
2924/02/11(日)00:55:26No.1156030244+
ハイドラガンダムとか好きそう
3024/02/11(日)00:55:40No.1156030329+
>スレ画は強さも凄い良いんだ
>基本的に主人公陣営じゃ超長期間単体じゃまず無理かキツイくらい強いんだけど
>ずっと強さ変わらない所為でどんどん扱いが雑になっていく
因縁の敵で越えるべき壁ってポジションだったはずなのに刹那本人がどんどん変革していくから結果的に置いてけぼりになってくのいいよね…
3124/02/11(日)00:56:38No.1156030662+
>因縁の敵で越えるべき壁ってポジションだったはずなのに刹那本人がどんどん変革していくから結果的に置いてけぼりになってくのいいよね…
何なら余裕とはいかないまでも最終的にライルに割ととっとと負けるくらいになってるからな
3224/02/11(日)00:57:20No.1156030924そうだねx10
あの無様な最後は因果応報な感じがして好きだけど
それはそれとしてもうちょい華々しい感じに立ち回って爆散して欲しかった気持ちもある
3324/02/11(日)00:58:26No.1156031321+
初登場時の立ち回りえげつないよねスレ画
刹那ティエリア2人じゃ普通に勝ててたんじゃないかあの時点なら
3424/02/11(日)00:58:28No.1156031328+
4眼いいよね
ガデラーザの顔がアルケーが更に進化したような印象してる
3524/02/11(日)00:59:27No.1156031629そうだねx3
アルケーの設定で一番好きなポイントは敵へのいやがらせの為だけにわざわざ毒性改善されてない赤粒子の古い疑似太陽炉使ってるところ
3624/02/11(日)00:59:34No.1156031666+
つま先ビームサーベルとか脱出機構とかギミックいっぱいついてていい
3724/02/11(日)00:59:35No.1156031672+
>初登場時の立ち回りえげつないよねスレ画
>刹那ティエリア2人じゃ普通に勝ててたんじゃないかあの時点なら
普通に行けたと思う
3824/02/11(日)01:00:27No.1156031972+
ツヴァイそんなに性に合ったんだな
3924/02/11(日)01:01:16No.1156032239+
ライル戦は序盤は一方的に痛めつけてたんだよな…
4024/02/11(日)01:01:22No.1156032265+
>ツヴァイそんなに性に合ったんだな
なんかイナクトの時点で実体剣使ってるからな
4124/02/11(日)01:02:13No.1156032542+
>>ツヴァイそんなに性に合ったんだな
>なんかイナクトの時点で実体剣使ってるからな
やっぱ戦争は白兵でねえとなあ!
4224/02/11(日)01:02:33No.1156032626+
キャラとしては1期とニールと相打ちで死ぬのが一番きれいな退場だったなって
生き残って2期でも出てきちゃったせいでどんどん扱いが悪くなっていく
まぁそこ含めて好きだけど
4324/02/11(日)01:02:36No.1156032644+
色々仕方ないけど初陣以外パッとしないのがなあ
デザインとかギミックは好きだけど
4424/02/11(日)01:02:41No.1156032675+
そういえばイナクトの時点でライフル一体型のブレード使ってたな
アルケーはひろし向きのカスタムされてるだろうし武装構成とかも要望あったんだろうか
4524/02/11(日)01:03:00No.1156032779+
リボンズ陣営戦力なんてイノベイドで余裕で賄える上人間見下しまくってるだろうに
それでも雇われてスレ画まで用意されてるサーシェスの評価どんだけ高かったんだよってなる
4624/02/11(日)01:03:56No.1156033072+
結局トランザム出来るようになったのか出来ないままなのかは謎に包まれている…
4724/02/11(日)01:04:26No.1156033250+
アルケーベースのビルドシリーズの機体ってある?
4824/02/11(日)01:04:29No.1156033270+
サーシェスは痛めつけつつ俺TSUEEEするのが大好き
ほんとに強いけど少しでも不利な要素・危険なときはさっさと逃げる
4924/02/11(日)01:04:30No.1156033273+
プラモの偽物はキット化が難しかったんだろうか…
5024/02/11(日)01:05:05No.1156033467+
>リボンズ陣営戦力なんてイノベイドで余裕で賄える上人間見下しまくってるだろうに
>それでも雇われてスレ画まで用意されてるサーシェスの評価どんだけ高かったんだよってなる
こいつ出すとソレビメンバーがけおるから…
5124/02/11(日)01:05:16No.1156033521+
サーシェスもグラハムも一機で退場予定なの人気出たから殺さなあった感あるんだよな
グラハムの方は映画で挽回できたからいいけど
5224/02/11(日)01:05:16No.1156033522そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
5324/02/11(日)01:05:17No.1156033527+
スローネ系統のリメイクHGが欲しい…
5424/02/11(日)01:05:22No.1156033562+
どっかの女神が好きな機体も好きそう
5524/02/11(日)01:05:29No.1156033605+
>結局トランザム出来るようになったのか出来ないままなのかは謎に包まれている…
ヤークトがトランザムしてるゲーム見たことあるけどできるかできないかの設定は固まってないの?
5624/02/11(日)01:05:40No.1156033677+
>リボンズ陣営戦力なんてイノベイドで余裕で賄える上人間見下しまくってるだろうに
>それでも雇われてスレ画まで用意されてるサーシェスの評価どんだけ高かったんだよってなる
リボンズは1期と2期の間にイノベイドをこっそり暗躍させまくってるのが外伝とかメタルビルドのサイドストーリーで見受けられるんだけど
割と簡単にやられちゃう事も多いから単独行動させる奴は戦闘力頼りになる奴を据えたかったのかも
5724/02/11(日)01:05:42No.1156033688そうだねx1
>アルケーベースのビルドシリーズの機体ってある?
デュビアスアルケーは反則?
5824/02/11(日)01:06:00No.1156033763+
>サーシェスもグラハムも一機で退場予定なの人気出たから殺さなあった感あるんだよな
ハムは二期で退場予定だったけど映画やることになったから死ぬのが映画に回されたんじゃなかったっけ
5924/02/11(日)01:06:52No.1156034016+
>>リボンズ陣営戦力なんてイノベイドで余裕で賄える上人間見下しまくってるだろうに
>>それでも雇われてスレ画まで用意されてるサーシェスの評価どんだけ高かったんだよってなる
>こいつ出すとソレビメンバーがけおるから…
刹那→ある意味親の仇ですべての元凶
ライル→兄の仇
ティエリア→先代ロックオンの仇
アレルヤ→アレルヤ
6024/02/11(日)01:06:54No.1156034024そうだねx1
>ヤークトがトランザムしてるゲーム見たことあるけどできるかできないかの設定は固まってないの?
ヤークトアルケーのメガランチャーはトランザム前提の装備
理屈で言えばガ系がCBから奪ったトランザムシステム搭載したタイミングでアルケーもできるようになってるだろうね
6124/02/11(日)01:07:03No.1156034088そうだねx1
プラモも実際に手に取ると十分異形なんだけどやっぱ鷲尾設定画のバランスが欲しくなるよね
6224/02/11(日)01:07:33No.1156034250そうだねx2
ダナジンは困惑した
6324/02/11(日)01:07:56No.1156034367+
ツヴァイ乗ってる時のプレッシャー凄かったね…
6424/02/11(日)01:07:59No.1156034387+
>プラモも実際に手に取ると十分異形なんだけどやっぱ鷲尾設定画のバランスが欲しくなるよね
やっぱMGでほしいな…
この異形感はでかい立体物で感じたい
6524/02/11(日)01:08:06No.1156034441+
尺あったら一期でラグナにジンクス譲渡と正規軍入り蹴られた後大使かリボンズに接触して雇われるシーンあったんかなと
あの時点でラグナとトリニティ始末任されるのとんでもねえな
6624/02/11(日)01:08:07No.1156034449+
二期のハムはマジで迷走してるとしか言いようがないというか劇場版で見せ場用意するから二期での扱いは我慢してねってキャラはハムに限らずそこそこいる…
6724/02/11(日)01:08:25No.1156034559+
ヴァサーゴCBはちょっとやりすぎ感強いか
異形の悪いガンダムいいよね
6824/02/11(日)01:08:28No.1156034571+
>ツヴァイ乗ってる時のプレッシャー凄かったね…
00は同じ機体でも乗り手が変わると豹変するパターンあって好き
6924/02/11(日)01:09:17No.1156034856+
>そういえばイナクトの時点でライフル一体型のブレード使ってたな
>アルケーはひろし向きのカスタムされてるだろうし武装構成とかも要望あったんだろうか
イナクトの時は装甲減らすことで軽量化するように要望出してる設定
アルケーは特になかったはず
7024/02/11(日)01:09:28No.1156034910+
こいつの最期はこれ以上ないってくらいの顛末で好き
トランザム封じの閉鎖環境での戦闘も熱かったし
7124/02/11(日)01:09:41No.1156034971+
フラッグもイナクトもティエレンもエース連中の動き凄いからな
7224/02/11(日)01:09:45No.1156034998+
ジンクス乗ったテディとツヴァイ乗ったサーシェスのこんなんズルいだろ感
7324/02/11(日)01:10:13No.1156035166+
2期OP初めて見た時「うわ…専用機のってやがる…」ってなった
7424/02/11(日)01:10:23No.1156035219+
胴体と頭は量産機なのに手足がワンオフのでっかい手足に差し替えられたグレイズアインとかは?
でもこいつがなんか他とは違うってのはアニメ見ないと伝わりにくい気がするな…
7524/02/11(日)01:10:47No.1156035345+
>二期のハムはマジで迷走してるとしか言いようがないというか劇場版で見せ場用意するから二期での扱いは我慢してねってキャラはハムに限らずそこそこいる…
グラハムは元々大好きではあるけど映画で実際にほぼそんなことを言ってくれたのと活躍のお陰で迷走も受け入れられた
7624/02/11(日)01:11:57No.1156035713+
ヤークトアルケー好き
7724/02/11(日)01:13:09No.1156036081+
>こいつの最期はこれ以上ないってくらいの顛末で好き
>トランザム封じの閉鎖環境での戦闘も熱かったし
トランザムバーストからのトライアルシステムからのライルだから地味に因縁あるやつ全員絡んだ倒し方なんだよな
7824/02/11(日)01:13:41No.1156036235+
サーシェスも最低野郎の末路としてはあれでいいんだろうけどそれでももうちょい一期みたいな活躍見たかったなあってのはどうしても残っちゃう
7924/02/11(日)01:14:17No.1156036403そうだねx3
ハムはズレた格好いいキャラであってくれよ…ってのは二期の不満でかなり大きそうな部分だなとは感じる
8024/02/11(日)01:14:21No.1156036418そうだねx2
>ガンダムシリーズ観たことないのにダナジンとアルケー好きな人とはじめて遭遇した
fu3123238.jpeg
8124/02/11(日)01:15:19No.1156036706+
00は原作知らない方がいいタイプの作品だしな
8224/02/11(日)01:16:25No.1156037041そうだねx2
作劇上の都合かそういうキャラとして描いてたのかわからんけど本当に酷いからねブシドーのムーブ
8324/02/11(日)01:17:53No.1156037457+
そのか細い腕で大剣は無理あるだろ...ってちょっと思う
8424/02/11(日)01:18:27No.1156037600+
>そのか細い腕で大剣は無理あるだろ...ってちょっと思う
GN粒子はモノ軽くする性質があるので
8524/02/11(日)01:21:02No.1156038334+
>ハムはズレた格好いいキャラであってくれよ…ってのは二期の不満でかなり大きそうな部分だなとは感じる
グラハムってヒロイックで超人的な面ばかり見られがちだけど
内面まで深く踏み込んだ相手って今までいなかったから2期の刹那とのやり取りを通してそこに触れていくのは個人的には面白いと思ったな
勿論前者みたいな要素だけ求めてる人にとっては不満なんだろうけど
8624/02/11(日)01:21:26No.1156038430+
Gジェネでサーシェスとセット運用させると大抵ファングが覚醒武器(ニュータイプ用的な)なのに
本人は革新から一番遠そうな所為で覚醒値0なんで別に相性はよくない
8724/02/11(日)01:22:07No.1156038611+
>君にガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー]を教えよう
8824/02/11(日)01:22:11No.1156038628+
メカニック2ndの鷲尾さんの話だと
アルケーに擬似炉が3個付いてるのは初期段階の話ではネーナがスローネ3機の擬似炉を受け継ぐって案の名残りだそうだね
サーシェスが乗ることになったからキャラに合わせて異形デザインになったとか
ほんとはちょっと大型にしたかったけど大きくしすぎるとプラモの値段が上がっちゃうから
大きそうだけどアヘッドぐらいの大きさになってると言ってる
8924/02/11(日)01:25:56No.1156039631+
>メカニック2ndの鷲尾さんの話だと
>アルケーに擬似炉が3個付いてるのは初期段階の話ではネーナがスローネ3機の擬似炉を受け継ぐって案の名残りだそうだね
一応単独行動する機体だから長時間行動用に太陽炉多目に積んでるって感じに解釈できるから複数積みでも成立するな
9024/02/11(日)01:26:33No.1156039786そうだねx2
当時スレ画のロボ魂4000しなくて買えるの凄いお得だな…
9124/02/11(日)01:28:19No.1156040209+
ファフナーとか結構好きそうだなスレ「」
9224/02/11(日)01:34:25No.1156041752+
ガンダムシリーズ観たことないけどリグ・シャッコーとか好き
9324/02/11(日)01:43:27No.1156044209+
ファフナーの無人機好き
9424/02/11(日)01:44:41No.1156044521+
アルケー嫌い横特避けれないから
9524/02/11(日)01:46:15No.1156044896+
アルケーみたいな特異なシルエットの機体はプラモ難しそうだよなって思ってる
9624/02/11(日)01:55:27No.1156047426+
ファング使いこなしてるけど脳量子波関係ないのかな?
サーシェスってオールドタイプ的な人よね
9724/02/11(日)02:00:49No.1156048766+
>ファング使いこなしてるけど脳量子波関係ないのかな?
>サーシェスってオールドタイプ的な人よね
スローネ系列のファングはそういうのいらないはず
9824/02/11(日)02:02:12No.1156049131+
好きだけど再販ターンが回って来ない奴
9924/02/11(日)02:04:41No.1156049774+
ダナジンみたいな怪獣ロボット好きだからわかるよ
10024/02/11(日)02:12:45No.1156051846+
活躍はダントツでアルケーだけどデザイン単体だと
前身の3機のが好きだな


fu3123238.jpeg 1707579535200.jpg