二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707571309318.jpg-(49541 B)
49541 B24/02/10(土)22:21:49No.1155969708そうだねx1 23:29頃消えます
つい最近58歳になったおじいちゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/10(土)22:22:45No.1155970113そうだねx15
58か…そりゃあこっちも年を取るわけだ
224/02/10(土)22:23:23No.1155970409+
Xの最近のつぶやきが仲間からの誕生日おめでとうコメントへの返信で埋まってるおじいちゃん
324/02/10(土)22:23:43No.1155970583そうだねx18
むしろまだ還暦じゃなかったのか
424/02/10(土)22:24:25No.1155970961+
面白いエッセイを書くおじいちゃん
524/02/10(土)22:25:32No.1155971452+
若いなおじいちゃん
624/02/10(土)22:25:55No.1155971625そうだねx1
身体には気をつけてほしい
724/02/10(土)22:26:00No.1155971667そうだねx5
>Xの最近のつぶやきが仲間からの誕生日おめでとうコメントへの返信で埋まってるおじいちゃん
優しい世界
824/02/10(土)22:26:14No.1155971768+
最近それの居る森も見たおじいちゃん
924/02/10(土)22:27:03No.1155972169+
トークもエッセイも好きだけど同じ話何回もするおじいちゃん
1024/02/10(土)22:28:47No.1155973026+
このおじいちゃんのアルバムだと新人が一番好き
1124/02/10(土)22:29:39No.1155973439そうだねx1
>このおじいちゃんのアルバムだとレティクル座妄想が一番好き
1224/02/10(土)22:30:27No.1155973822+
>このおじいちゃんのアルバムだと蔦からまるQの惑星が一番好き
1324/02/10(土)22:30:38No.1155973893+
弾き語りツアー楽しみだね
1424/02/10(土)22:30:43No.1155973949そうだねx5
むしろずっと昔から活動してる印象だから58って若いなって思ってしまった
1524/02/10(土)22:30:58No.1155974074+
エレクトリックジェリーフィッシュよかったよ
1624/02/10(土)22:31:39No.1155974395+
「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
1724/02/10(土)22:31:40No.1155974402+
日本のサブカルでこのおじいちゃんの影響を受けていないところを探すのが難しい
1824/02/10(土)22:31:50No.1155974497そうだねx1
なんか普通のおっさんになったよねオーケン
もっとヤバい老後になるかと思ってた
1924/02/10(土)22:32:04No.1155974608そうだねx6
>なんか普通のおっさんになったよねオーケン
>もっとヤバい老後になるかと思ってた
最近なんだかマトモだなあ
2024/02/10(土)22:32:13No.1155974676そうだねx1
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
夜歩く
2124/02/10(土)22:32:22No.1155974760そうだねx3
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
サンフランシスコ10イヤーズアフター
2224/02/10(土)22:32:41No.1155974887+
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
キープチープトリック
2324/02/10(土)22:32:43No.1155974902+
>>なんか普通のおっさんになったよねオーケン
>>もっとヤバい老後になるかと思ってた
>最近なんだかマトモだなあ
ずいぶん普通の事言うなあ
2424/02/10(土)22:33:06No.1155975085+
むしろまだ58だったのか
2524/02/10(土)22:33:25No.1155975235そうだねx3
リメイク版のいくじなしがすごいイマイチ感ある
若い頃の曲はもう無理なんだろうな
2624/02/10(土)22:34:16No.1155975629+
歌い方を変えちゃったからな
昔みたいに感情そのまま感はない
2724/02/10(土)22:34:41No.1155975835+
最近の曲だと大江戸鉄砲100人隊隠密戦記とか好き
2824/02/10(土)22:35:19No.1155976133+
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
爆殺少女人形舞一号
Guruはアンダーグラウンドサーチライトのほうが好きだ
2924/02/10(土)22:35:25No.1155976179+
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
2人と5人
3024/02/10(土)22:35:39No.1155976284そうだねx3
狂えばカリスマ死んだら神様の世界でなんやかんやで長生きしてるおじさん
3124/02/10(土)22:35:41No.1155976298+
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
一番好きな歌詞ならドリフター
3224/02/10(土)22:35:46No.1155976330そうだねx1
>最近の曲だとドナドナとか好き
3324/02/10(土)22:36:00No.1155976441+
ノーマンベイツすき
3424/02/10(土)22:36:16No.1155976559+
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
パーティーは今
3524/02/10(土)22:36:17No.1155976564そうだねx5
あれから(絶望少女達2020)がなんかすげえ丸くなった感じがして好き
3624/02/10(土)22:36:28No.1155976657そうだねx1
シスベリまでが好きな人とそれ以降好きな人いるよね
3724/02/10(土)22:36:31No.1155976675+
なんだかんだ結婚しててほしかった
3824/02/10(土)22:36:40No.1155976746+
再殺部隊好き
オーケンは本質的にロマンチストだよね
3924/02/10(土)22:36:45No.1155976792+
>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
筋少版のワインライダーフォーエバー
4024/02/10(土)22:36:56No.1155976878そうだねx1
ぼざろ2期で仕事ありそうなおじいちゃん
4124/02/10(土)22:37:14No.1155977019そうだねx2
>シスベリまでが好きな人とそれ以降好きな人いるよね
シスベリまでがエディ要素が入っていて曲がプログレだからな
橘高加入後は基本メタルだし
4224/02/10(土)22:37:50No.1155977296+
>ぼざろ2期で仕事ありそうなおじいちゃん
自分がモチーフのキャラ出てるよ!って言われて去年見てたなオーケン
4324/02/10(土)22:37:51No.1155977309+
スレ画の人で一番好きな本は?
俺はステーシー
4424/02/10(土)22:38:05No.1155977392+
中島らもの呪いのギターの話読んでて本当に吹き出してしまった
4524/02/10(土)22:38:13No.1155977454+
>スレ画の人で一番好きな本は?
>俺はステーシー
オモイデ教
4624/02/10(土)22:38:43No.1155977669+
>なんだかんだ結婚しててほしかった
一時期架空の娘の歌多かった時期もしかしてと思った
4724/02/10(土)22:38:44No.1155977674+
>オーケンは本質的にロマンチストだよね
姉の死体に生ゴムの下着を着せるような人だと思ってたのに…
4824/02/10(土)22:39:12No.1155977891+
オモイデ教はなんというか凄い勢いを感じるから好き
4924/02/10(土)22:39:23No.1155977969そうだねx2
>>「」が一番好きな曲なに?俺はGuru最終形
>サンフランシスコ10イヤーズアフター
こんなヒロイックな曲書いちゃって
どの面下げて戻ってきたロックバンドの再結成
から17年経っちゃってる
5024/02/10(土)22:39:30No.1155978024そうだねx3
今も昔も好きだけど今になっていやあ別に昔モテてなかったですよ?みたいな事言うのは無理だって!
5124/02/10(土)22:39:56No.1155978218+
>姉の死体に生ゴムの下着を着せるような人だと思ってたのに…
なにこれ…
5224/02/10(土)22:40:55No.1155978652+
くるぐる使いに白痴系の性癖植え付けられた気がする
5324/02/10(土)22:41:53No.1155979118+
なぜか後から出したナゴム版では消された生ゴムマニア
5424/02/10(土)22:42:02No.1155979198そうだねx2
復活して僕ら新人バンドみたいなもんでーすってやってからのほうが長いんだよな今
5524/02/10(土)22:42:53No.1155979591+
ズボン履く間もなかったんでしょ⁉
5624/02/10(土)22:43:02No.1155979656+
コアなファン
捨てても欲しい
タイアップ
5724/02/10(土)22:43:08No.1155979692そうだねx1
>なにこれ…
僕の姉は美しかったが生ゴムマニアだった
5824/02/10(土)22:44:10No.1155980197+
絶望先生から入ったファンは多かったけどリュウケンドーから入ったファンは俺一人しか聞いたこと無い
5924/02/10(土)22:45:23No.1155980717+
コボちゃんから入ったファンは!?
6024/02/10(土)22:45:25No.1155980727+
グミ・チョコレート・パインがこのおじいちゃんの本で一番好き
6124/02/10(土)22:45:47No.1155980910+
>あれから(絶望少女達2020)がなんかすげえ丸くなった感じがして好き
丸くなったっつーかようやくたどり着いた答えって感じ
6224/02/10(土)22:45:59No.1155981004+
>絶望先生から入ったファンは多かったけどEAT-MANから入ったファンは俺一人しか聞いたこと無い
6324/02/10(土)22:46:08No.1155981065+
ステーシーズ読んでるけどいかにも小説家って文章じゃないけどそこそこ面白いねおじさん
あと武装錬金で見た単語がどんどん出てくる
6424/02/10(土)22:46:29No.1155981199+
>ステーシーズ読んでるけどいかにも小説家って文章じゃないけどそこそこ面白いねおじさん
>あと武装錬金で見た単語がどんどん出てくる
和月が大好きだからなこのおじいちゃんのこと
6524/02/10(土)22:46:57No.1155981398そうだねx2
>>あれから(絶望少女達2020)がなんかすげえ丸くなった感じがして好き
>丸くなったっつーかようやくたどり着いた答えって感じ
アニメは金になる!
6624/02/10(土)22:47:03No.1155981444そうだねx1
>>ステーシーズ読んでるけどいかにも小説家って文章じゃないけどそこそこ面白いねおじさん
>>あと武装錬金で見た単語がどんどん出てくる
>和月が大好きだからなこのおじいちゃんのこと
変な言い方だけどひねたオタク特効みたいな力あるよね
6724/02/10(土)22:47:56No.1155981858+
オチの付け方が変な印象ある
6824/02/10(土)22:47:56No.1155981866+
トリフィドの友達なんかは作らずに変な本ばかり読んでたが刺さりすぎる
6924/02/10(土)22:48:13No.1155981991+
蜘蛛の糸が当時進研ゼミのCMに使われてたと聞いてマジかよってなった
7024/02/10(土)22:48:13No.1155981993+
>変な言い方だけどひねたオタク特効みたいな力あるよね
別に変な言い方でもなくナゴム時代からそんな扱いだよ
そもそもナゴムがそういうレーベルだったけど…
7124/02/10(土)22:48:17No.1155982033+
武装錬金はやりすぎ
7224/02/10(土)22:48:44No.1155982232+
>武装錬金はやりすぎ
ライバルキャラの武器名がニアデスハピネスだからな…
7324/02/10(土)22:49:45No.1155982637+
ぼざろよんでぼっちちゃんをナゴムならそういうキャラもありって評価してたな
7424/02/10(土)22:50:19No.1155982934+
結構イベント出てるからライブ以外で見れる機会の多いおじいちゃん
7524/02/10(土)22:50:34No.1155983045+
あれからは本当にあれから10年経って出したのがな…いいよね…
丸くなったわけじゃないんだぜ
7624/02/10(土)22:50:52No.1155983166+
アニメの方が売れてて気まずいんだよ!と特撮のライブでネタにしてたのが懐かしい
7724/02/10(土)22:50:54No.1155983186+
マリリンマラソンは筋肉少女帯だったか特撮だったかunderground searchlightだったか思い出している
7824/02/10(土)22:51:04No.1155983245+
意外と若いな
売れてた頃はかなり若かったんだな
7924/02/10(土)22:51:13No.1155983321+
あれからは僕を笑ってたあいつらだって僕と同じで不安だっただけなんだって歩み寄ってるのが優しい
8024/02/10(土)22:51:28No.1155983432+
>マリリンマラソンは筋肉少女帯だったか特撮だったかunderground searchlightだったか思い出している
うろ覚えだけどたぶん特撮
8124/02/10(土)22:51:49No.1155983626+
いや…復活後の筋少か…?
8224/02/10(土)22:51:59No.1155983714+
>>マリリンマラソンは筋肉少女帯だったか特撮だったかunderground searchlightだったか思い出している
>うろ覚えだけどたぶん特撮
普通に特撮のファースト・アルバム爆誕
8324/02/10(土)22:52:05No.1155983747+
>マリリンマラソンは筋肉少女帯だったか特撮だったかunderground searchlightだったか思い出している
特撮だよ
8424/02/10(土)22:52:11No.1155983794+
>マリリンマラソンは筋肉少女帯だったか特撮だったかunderground searchlightだったか思い出している
特撮だったはず
8524/02/10(土)22:52:20No.1155983856+
>underground searchlight
underground searchlieー!
8624/02/10(土)22:52:40No.1155984019+
ライブ行く前にコロッケ食べてきなさい!
8724/02/10(土)22:52:47No.1155984062+
実は万物創世記でしか見たことない
8824/02/10(土)22:53:10No.1155984240+
なんか若いなって思った
8924/02/10(土)22:53:22No.1155984334そうだねx1
>再殺部隊好き
トゥルーロマンスからアレが来る流れが意地悪くて好き
その後に星座の名前は言えるかいが来るのも含めて
9024/02/10(土)22:53:37No.1155984467そうだねx1
本当にそうだろうか?記憶の亡霊
優しい目をしてないかい

ほんとすき
9124/02/10(土)22:53:44No.1155984516+
世界ふしぎ発見とか出てた頃二十歳そこそこだったのに驚く
9224/02/10(土)22:54:00No.1155984650そうだねx1
売れた?のが早すぎる
9324/02/10(土)22:54:06No.1155984687+
トゥルーロマンスは嫌いなのに当時ライブ行って隣の客と肩組んで歌わされた記憶が蘇ってつらい…
9424/02/10(土)22:54:16No.1155984782+
ムルギーカレー卵入りってまだ食えるのかな
9524/02/10(土)22:54:22No.1155984821+
>コボちゃんから入ったファンは!?
俺はコボちゃんから入ってないけどあの狂気のOP曲は信者を作ってもおかしくない出来だと思う
9624/02/10(土)22:55:12No.1155985223+
タイトル忘れたけど離婚して母親と暮らしてる娘と月一で会ってるバンドマンの歌
9724/02/10(土)22:55:13No.1155985237+
なんなら世に出てた時期が高校生くらいからなんでオーケン
9824/02/10(土)22:55:15No.1155985249+
最近やってるソシャゲにこのおじいちゃんの歌が実装されて驚いた
9924/02/10(土)22:55:19No.1155985278+
ナゴム時代高校生だったような気がする
10024/02/10(土)22:55:25No.1155985320+
ビートたけしに気に入られてたんかね
10124/02/10(土)22:55:29No.1155985352+
当時の絶望ごっこがそこまでごっこでもなかったしちゃんと救いになってたって歌詞は染みる
10224/02/10(土)22:55:34No.1155985399+
>タイトル忘れたけど離婚して母親と暮らしてる娘と月一で会ってるバンドマンの歌
そのまんま月に一度の天使とかじゃなかったっけ
10324/02/10(土)22:55:47No.1155985496+
>なんなら世に出てた時期が高校生くらいからなんでオーケン
高校の頃は流石にナゴム初期も初期なんでほぼ世には出てないよ…
10424/02/10(土)22:55:51No.1155985519+
>>ぼざろ2期で仕事ありそうなおじいちゃん
>自分がモチーフのキャラ出てるよ!って言われて去年見てたなオーケン
リスアニのぼざろ特集本はもう特別ページで語ったりしてるしな
10524/02/10(土)22:55:54No.1155985545+
エロゲの主題歌歌ってビックリした覚えがある
またいい感じのOPなんだ
10624/02/10(土)22:56:01No.1155985612+
>絶望先生から入ったファンは多かったけどEAT-MANから入ったファンは俺一人しか聞いたこと無い
EAT-MANのときは曲だけでfateのキャラソンっぽいって機械を知って入った
10724/02/10(土)22:56:16No.1155985732+
>ビートたけしに気に入られてたんかね
アングラネタ好きだからね…
10824/02/10(土)22:56:30No.1155985824+
アニメオタクではない人
オタク仲間に入れなかったから
10924/02/10(土)22:56:47No.1155985926そうだねx1
>あれから(絶望少女達2020)がなんかすげえ丸くなった感じがして好き
でも本当あれからいろいろあって凄く染みる
11024/02/10(土)22:56:48No.1155985936+
>ナゴム時代高校生だったような気がする
立ち上げたのが高校の先輩のケラだからね
11124/02/10(土)22:56:56No.1155985984+
シスベリが名盤すぎる
11224/02/10(土)22:57:22No.1155986186そうだねx1
藤田和日郎の漫画で知ったな
空に羽根が…は漫画としては好きだけど機械の漫画としてみるとなんか違うな…ってなった
11324/02/10(土)22:57:31No.1155986252+
爆笑問題カーボーイのリスナー
11424/02/10(土)22:57:46No.1155986344+
絶望先生のコンセプトアルバムみたいなのが出来良かった覚えがある
ラッパーの曲はまぁ…
11524/02/10(土)22:57:54No.1155986402+
YOUTUBEの公式チャンネルでいっぱい曲が聴けてとてもありがたい
11624/02/10(土)22:57:55No.1155986415+
>最近やってるソシャゲにこのおじいちゃんの歌が実装されて驚いた
音ゲーとか?
11724/02/10(土)22:58:22No.1155986580そうだねx1
絶望先生から入ったにわかだけど
そのまんまさよなら絶望先生ってタイトルのも良かった
11824/02/10(土)22:58:27No.1155986611+
>>あれから(絶望少女達2020)がなんかすげえ丸くなった感じがして好き
>でも本当あれからいろいろあって凄く染みる
あれからよりこれからだ
11924/02/10(土)22:58:42No.1155986710+
>絶望先生のコンセプトアルバムみたいなのが出来良かった覚えがある
一曲だけ元GO!GO!7188のアッコが作詞提供しててどういう縁だったのか未だに気になってる
12024/02/10(土)22:59:18No.1155986960+
みゆきちがまだマリアの声出せたとはな…
12124/02/10(土)22:59:29No.1155987031+
ポップンミュージック8に日本印度化計画が入ったときに初めて曲を聞いた
12224/02/10(土)22:59:36No.1155987081+
最近東方アレンジ歌っててどんなつてで呼んだんだろ…ってなった
12324/02/10(土)23:00:05No.1155987275+
かなり遅めにメ始めたのに妙に馴染んてる上に変な炎上もしないの結構凄いなって思う
12424/02/10(土)23:00:43No.1155987568+
このままいい塩梅の爺さんになってくれ…
12524/02/10(土)23:00:51No.1155987640そうだねx1
>ポップンミュージック8に日本印度化計画が入ったときに初めて曲を聞いた
大釈迦も入ってるしコナミ筋少好き過ぎるだろ
12624/02/10(土)23:00:58No.1155987682+
一番の真髄はクソくだらないどうでもいいような日常話を面白おかしく語れる才能だと思う
12724/02/10(土)23:00:58No.1155987684+
BS4Kで喋ってるオーケン
12824/02/10(土)23:01:01No.1155987698+
なんかのムック本でアニメはかつてロックが目指したユートピアに向かってるのかもしれない
みたいなこと言ってて口上手いなって思った
12924/02/10(土)23:01:29No.1155987903+
>みゆきちがまだマリアの声出せたとはな…
コンセプトアルバムに呼ばれ今まで自分が聞いてこなかったサウンドにハマり特撮にハマる人
13024/02/10(土)23:02:02No.1155988129そうだねx1
ちょっと漁ってたら文豪ボースカ冒頭の自己紹介が年下になってて今軽くショックを受けた
13124/02/10(土)23:02:06No.1155988149+
>一番の真髄はクソくだらないどうでもいいような日常話を面白おかしく語れる才能だと思う
そして人生は続くいいよね…
13224/02/10(土)23:02:06No.1155988150+
アニマー
13324/02/10(土)23:02:47No.1155988422+
>なんかのムック本でアニメはかつてロックが目指したユートピアに向かってるのかもしれない
>みたいなこと言ってて口上手いなって思った
リップサービスはとんでもなく上手いからなオーケン
陰陽座の帯頼まれた時に「俺が目指してたのは本当はこういう音楽だったんだ!」って書いたんだけど
ピュアな若いファンがそれ信じちゃっててダメだった
13424/02/10(土)23:02:49No.1155988442+
俺は高木ブーだが45年前か…
13524/02/10(土)23:03:18No.1155988647+
若い頃自分は早死にすると思ってたおじいちゃん
13624/02/10(土)23:03:20No.1155988662+
>>一番の真髄はクソくだらないどうでもいいような日常話を面白おかしく語れる才能だと思う
>そして人生は続くいいよね…
いやそういうのじゃなくて打ち上げでマキシマムザホルモンのナオがCan you celebrate?歌った話みたいなの
13724/02/10(土)23:03:27No.1155988697+
サンフランシスコ・10イヤーズ・アフターの無理やりにスケールがデカい感じが好きだった
13824/02/10(土)23:03:32No.1155988741そうだねx3
>俺は高木ブーだが45年前か…
そんな前じゃねえよ!?
13924/02/10(土)23:04:22No.1155989079そうだねx3
>俺は高木ブーだが45年前か…
13歳でそんな自虐を…
14024/02/10(土)23:04:38No.1155989189+
すまん引き算ができなくなってるようだ…
14124/02/10(土)23:05:06No.1155989374+
それでも35年前か…
14224/02/10(土)23:05:11No.1155989415+
ライブで歌詞間違えまくるし歌詞見ながらでも読みを普通に間違えるの好き
14324/02/10(土)23:05:52No.1155989693+
>ライブで歌詞間違えまくるし歌詞見ながらでも読みを普通に間違えるの好き
テレビでカバー曲歌ったりする時は絶対歌詞間違えないからわざとやってんのかとすら思う
14424/02/10(土)23:06:02No.1155989764+
筋少と宮沢賢治が主成分の時代の短編漫画いっぱいあるよな…
14524/02/10(土)23:06:15No.1155989868+
当時ハチクロが映像化してすげー受けてた時はぐちゃんて俺だよねって言って編集に何いってんだこいつってあしらわれた後
作者との対談であれ俺だよねって言ったらそうなんですよ!!って羽海野チカが返してて編集がえぇ…ってなってたの忘れられない
14624/02/10(土)23:06:20No.1155989896+
>日本のサブカルでこのおじいちゃんの影響を受けていないところを探すのが難しい
ジュビロ
ヒラコー
和月

駄目だパッと浮かばない
14724/02/10(土)23:06:32No.1155989971+
極めよ!道!悟れよ!我!
スト2のタイアップしてたんだからすげえよな
14824/02/10(土)23:06:48No.1155990072+
>ライブで歌詞間違えまくるし歌詞見ながらでも読みを普通に間違えるの好き
間違えるから歌番組だと口パクできないおじいちゃん
橘高は好き勝手してる
14924/02/10(土)23:06:55No.1155990134+
>>日本のサブカルでこのおじいちゃんの影響を受けていないところを探すのが難しい
>ジュビロ
>ヒラコー
>和月
>駄目だパッと浮かばない
エヴァとジョジョが影響受けてるのは割と大きい
15024/02/10(土)23:07:10No.1155990249そうだねx2
>>日本のサブカルでこのおじいちゃんの影響を受けていないところを探すのが難しい
>ジュビロ
>ヒラコー
>和月
影響を受けてるところを探すんじゃないんだよ!!
15124/02/10(土)23:07:15No.1155990284+
影響だけじゃなくてこの人モチーフのキャラだけでも無数にいる
マイケル・ジャクソンくらいいる
15224/02/10(土)23:07:16No.1155990288+
ゾンビランドサガって割とまんまステーシーだなって
15324/02/10(土)23:07:25No.1155990351+
>当時ハチクロが映像化してすげー受けてた時はぐちゃんて俺だよねって言って編集に何いってんだこいつってあしらわれた後
>作者との対談であれ俺だよねって言ったらそうなんですよ!!って羽海野チカが返してて編集がえぇ…ってなってたの忘れられない
羽海野チカが人間椅子のドラマーと結婚・離婚してたって話は一体何だったんだ?
15424/02/10(土)23:07:29No.1155990387+
>エヴァとジョジョが影響受けてるのは割と大きい
このおじいちゃんが影響受けてるのが永井豪だからな…
15524/02/10(土)23:07:45No.1155990524+
そういやジョジョにモロなキャラ出て来てたな…
15624/02/10(土)23:08:10No.1155990708+
>そういやジョジョにモロなキャラ出て来てたな…
てめぇのおふくろも殺してやる〜だっけ
15724/02/10(土)23:08:36No.1155990867+
>そういやポケモンにモロなキャラ出て来てたな…
15824/02/10(土)23:08:43No.1155990919+
さくらももこもナゴムギャルでオーケンも好きだったよな
一番好きだったのはたまだけど
15924/02/10(土)23:08:58No.1155991044+
>そういやジョジョにモロなキャラ出て来てたな…
とはいえ音石は本当にデザインだけなのが面白いよな
16024/02/10(土)23:09:04No.1155991093そうだねx1
>極めよ!道!悟れよ!我!
>スト2のタイアップしてたんだからすげえよな
天下の進研ゼミとだってタイアップしてたぜ!
16124/02/10(土)23:09:06No.1155991107+
NHKアニメでも見た気がする
16224/02/10(土)23:09:11No.1155991153+
>>そういやポケモンにモロなキャラ出て来てたな…
オーケンもポケモンに僕に似た人が出てるそうで…とネタにしてた
16324/02/10(土)23:09:27No.1155991266+
Leafの雫なんてモロすぎるくらいだからな…
16424/02/10(土)23:09:33No.1155991305そうだねx1
ジョジョは全然影響受けてないよ
そもそも荒木別に筋少の音楽とか好きじゃないし
ただ企画でオーケンと対談して「今度俺を描いてくださいよ」「いいですよ」で出しただけ
16524/02/10(土)23:10:04No.1155991528そうだねx1
>そもそも荒木別に筋少の音楽とか好きじゃないし
歌詞のわかる音楽が嫌だってずっと言ってたもんな
16624/02/10(土)23:10:11No.1155991576+
>極めよ!道!悟れよ!我!
>スト2のタイアップしてたんだからすげえよな
俺はこれで存在を知った
16724/02/10(土)23:10:13No.1155991588そうだねx1
>天下の進研ゼミとだってタイアップしてたぜ!
何でよりによってあんな歌を…
16824/02/10(土)23:10:25No.1155991674+
>エロゲの主題歌歌ってビックリした覚えがある
>またいい感じのOPなんだ
最近ダンバインの曲も歌ってる
16924/02/10(土)23:10:37No.1155991755+
>藤田和日郎の漫画で知ったな
>空に羽根が…は漫画としては好きだけど機械の漫画としてみるとなんか違うな…ってなった
なんかジュビロは根っこで人間信じすぎててお人好しが隠せてないから
あれだけ長年のファンなのに筋少とはわりとズレた方向性の人だよなぁと思う
その辺は庵野や和月のがオーケンに感性が近いと思う所以
17024/02/10(土)23:10:41No.1155991789+
>>そもそも荒木別に筋少の音楽とか好きじゃないし
>歌詞のわかる音楽が嫌だってずっと言ってたもんな
ウェカピポ好きな理由が歌詞分かんないからだしチョコレートディスコも歌詞聞かなくていいからだからな…
17124/02/10(土)23:11:09No.1155991989そうだねx1
日本人印度化計画は歌詞のちょっと危ない部分だけトリミングして子供番組で使われてて笑った
17224/02/10(土)23:11:11No.1155992004+
このままライディーンも歌っちゃえよ
17324/02/10(土)23:11:26No.1155992127そうだねx1
1,000,000人の少女もスト2のCMに使われてたな
17424/02/10(土)23:11:28No.1155992142+
パピヨンはキャラ造形の時点でかなりそれっぽいからな…
変態してからはもうやりたい放題だけど
17524/02/10(土)23:11:58No.1155992358+
>1,000,000人の少女もスト2のCMに使われてたな
ターボの方だっけ?
17624/02/10(土)23:12:01No.1155992388+
筋少とサンボマスターが好きなやつは信用できる
公言するやつは信用できない
17724/02/10(土)23:12:08No.1155992432+
>なんかジュビロは根っこで人間信じすぎててお人好しが隠せてないから
>あれだけ長年のファンなのに筋少とはわりとズレた方向性の人だよなぁと思う
筋少の歌詞だってひねたことは言ってるけど他者に対する甘え=信頼がとことん抜けきってないと思う
オーケン自身常に彼女いたり周囲に人間いるし
17824/02/10(土)23:12:47No.1155992702+
>1,000,000人の少女もスト2のCMに使われてたな
スト2ターボだから空から女の子が加速して落ちてくる曲なんだな
17924/02/10(土)23:13:28No.1155992986そうだねx1
ジュビロの空に羽が…は機械の漫画化としてはヒューマニズムに溢れすぎてんだよね
とはいえ筋少側がうしとら主題歌の候補曲として描いたおわかりいただけるだろうかが未来で双亡亭に貫通したりと面白いシナジー起こしてるときもある
18024/02/10(土)23:14:23No.1155993382+
>>そもそも荒木別に筋少の音楽とか好きじゃないし
>歌詞のわかる音楽が嫌だってずっと言ってたもんな
チョコレイト・ディスコとウェカピポの意味は分からなかったんだな...
18124/02/10(土)23:14:40No.1155993505+
>ジュビロの空に羽が…は機械の漫画化としてはヒューマニズムに溢れすぎてんだよね
>とはいえ筋少側がうしとら主題歌の候補曲として描いたおわかりいただけるだろうかが未来で双亡亭に貫通したりと面白いシナジー起こしてるときもある
機械はやっぱり報われない狂った男と少女のロマンスだよなあ…ってなるから空に羽が…はなんか違うなとはなるよね面白いけど
18224/02/10(土)23:14:58No.1155993622+
からくりサーカスのフォウのあたりとか電波Boogieそのままだよな
18324/02/10(土)23:15:06No.1155993689+
>とはいえ筋少側がうしとら主題歌の候補曲として描いたおわかりいただけるだろうかが未来で双亡亭に貫通したりと面白いシナジー起こしてるときもある
あれ歌詞見るとマジで双亡亭そのものみたいな内容でびっくりしたわ
18424/02/10(土)23:15:16No.1155993764+
影響受けた漫画家にヒラコーも挙げてやれよ
18524/02/10(土)23:15:20No.1155993797+
週間少年漫画のアニメの主題歌だから週替わりの奇跡の神話って曲にするのとか好き
18624/02/10(土)23:15:44No.1155993967+
初期だとパブロフの犬も良かったなぁ
18724/02/10(土)23:16:02No.1155994107+
ヒラコーはガンマニアでサンフランシスコ使ってたな…
18824/02/10(土)23:16:05No.1155994126+
>初期だとパブロフの犬も良かったなぁ
初期……?
18924/02/10(土)23:16:37No.1155994338そうだねx1
ともすれば誰も歌詞など聞いちゃいないしってなりがちな邦楽で妙に聞いてしまう歌詞を書く
19024/02/10(土)23:16:43No.1155994380+
ジュビロ先生は壊すべしで泥努の戦闘メイクをオーケンスタイルにしたりライブに一般客として出かけてったり相変わらず好きだのう
19124/02/10(土)23:17:26No.1155994669+
>Leafの雫なんてモロすぎるくらいだからな…
当時これいいん…?って思ってた
今ならオマージュ止まりだとわかるが
19224/02/10(土)23:17:29No.1155994693+
そんなHR/HM好きのジュビロに嫌がらせで加山雄三を聴かせるあさりよしとお
19324/02/10(土)23:17:46No.1155994797+
>>ビートたけしに気に入られてたんかね
>アングラネタ好きだからね…
たけしの誰でもピカソって番組に呼ばれた時はとん平のヘイユウブルースの解説してたら左とん平さんが出てくる仕込みがあったな
19424/02/10(土)23:17:49No.1155994824+
>>天下の進研ゼミとだってタイアップしてたぜ!
>何でよりによってあんな歌を…
大丈夫だからねぇ
19524/02/10(土)23:17:56No.1155994876+
サボテンとバントラインみたいなやつが他にも聞きたい
19624/02/10(土)23:18:27No.1155995103+
>当時これいいん…?って思ってた
>今ならオマージュ止まりだとわかるが
そもそもそれ言い出したらオーケンがパクリだらけだし…
星の夜のボートとかまんま中也だぞ
19724/02/10(土)23:18:32No.1155995145+
>極めよ!道!悟れよ!我!
>スト2のタイアップしてたんだからすげえよな
カプコンの人は好きにやってください!って言ったのにめっちゃ寄せたって言ってたな
19824/02/10(土)23:18:38No.1155995193+
うしとらの曲良かったからからくりサーカスも歌ってほしかったないや月虹も良かったが
19924/02/10(土)23:18:44No.1155995229+
タイアップ!大企業と音楽の連動!
タイアップ!どちらにもメリットあるぜ!
20024/02/10(土)23:18:52No.1155995283+
>>Leafの雫なんてモロすぎるくらいだからな…
>当時これいいん…?って思ってた
>今ならオマージュ止まりだとわかるが
そのライターがオモイデ教外伝書いてたな
2巻までは読んだけどうーん
20124/02/10(土)23:19:01No.1155995345+
>>当時これいいん…?って思ってた
>>今ならオマージュ止まりだとわかるが
>そもそもそれ言い出したらオーケンがパクリだらけだし…
>星の夜のボートとかまんま中也だぞ
中也のパクリはもうやめたのかい?
20224/02/10(土)23:19:05No.1155995366+
コアなファン
捨てても欲しい
タイアップ
20324/02/10(土)23:19:24No.1155995506+
からくりサーカスはあまりにもそのまま使ってるので主題歌歌うとやりすぎなのだと思う
20424/02/10(土)23:19:39No.1155995627+
>サボテンとバントラインみたいなやつが他にも聞きたい
泉谷しげる「これ歌か?」
20524/02/10(土)23:19:42No.1155995647そうだねx2
3回くらい事務所潰れたって言ってて吹いた
そりゃ金のない辛さも歌うわ
20624/02/10(土)23:19:54No.1155995724+
最新のタイアップ
https://youtu.be/0YJWfy-Iv6Y?si=4Fkdxc_VO0TIWTg1
20724/02/10(土)23:20:00No.1155995761+
銀輪銀輪マッハマッハみたいな曲妙にに覚えてる
20824/02/10(土)23:20:02No.1155995773そうだねx2
綾波のリスペクト元になってしまった以上オタク業界に与えた間接的な影響はもはや測定できない
20924/02/10(土)23:21:00No.1155996203そうだねx1
>>初期だとパブロフの犬も良かったなぁ
>初期……?
もうSAN FRANCISCO以前は初期じゃないかな…
21024/02/10(土)23:21:01No.1155996208+
>銀輪銀輪マッハマッハみたいな曲妙にに覚えてる
そのまんま銀輪部隊って曲
21124/02/10(土)23:21:03No.1155996220+
>銀輪銀輪マッハマッハみたいな曲妙にに覚えてる
ステーシーに入ってるやつだな
21224/02/10(土)23:21:03No.1155996225+
エディとか橘高とかNARASAKIとか才能の塊みたいな人間が次々に途切れず周囲に集まってくるのが凄いわ
21324/02/10(土)23:21:35No.1155996465+
>3回くらい事務所潰れたって言ってて吹いた
>そりゃ金のない辛さも歌うわ
オーケン個人のファンクラブ入ってたけど二回切り替わって橘高さんと踊る赤ちゃん人間やる前辺りで消滅した
21424/02/10(土)23:21:50No.1155996591+
この作詞能力を曲にしてえってなるのはわかる
21524/02/10(土)23:21:53No.1155996615+
中原中也と江戸川乱歩のネタめちゃくちゃ多いし…
21624/02/10(土)23:21:59No.1155996681+
>>>初期だとパブロフの犬も良かったなぁ
>>初期……?
>もうSAN FRANCISCO以前は初期じゃないかな…
ナゴム〜シスベリが初期で猫テ〜サンフランシスコが中期で再結成以後が後期じゃないのか!?
21724/02/10(土)23:21:59No.1155996683+
https://youtu.be/o5BVF3ns25s?si=62l72qZy2oVXDUSG
スト2のCMやってたのとか知らなかった…
21824/02/10(土)23:22:01No.1155996691+
小さな恋のメロディ好き
深夜にEATMANと筋少の相乗効果で俺の中になにかが目覚めた瞬間だった
21924/02/10(土)23:22:37No.1155996932+
>オーケン個人のファンクラブ入ってたけど二回切り替わって橘高さんと踊る赤ちゃん人間やる前辺りで消滅した
やったあとじゃなくて前か…
タイミング悪いな…
22024/02/10(土)23:23:01No.1155997108+
>ナゴム〜シスベリが初期で猫テ〜サンフランシスコが中期で再結成以後が後期じゃないのか!?
ペース配分わる〜
22124/02/10(土)23:23:04No.1155997125+
>小さな恋のメロディ好き
>深夜にEATMANと筋少の相乗効果で俺の中になにかが目覚めた瞬間だった
ずいぶん経ってから続編みたいな曲出て驚いたな
22224/02/10(土)23:23:09No.1155997164+
若い頃の喋り方片桐仁にそっくりだな…
22324/02/10(土)23:23:17No.1155997219+
>>3回くらい事務所潰れたって言ってて吹いた
>>そりゃ金のない辛さも歌うわ
>オーケン個人のファンクラブ入ってたけど二回切り替わって橘高さんと踊る赤ちゃん人間やる前辺りで消滅した
初期特撮の頃ファンクラブ入ってたけど株式会社おとそも確かすぐ潰れたよな
当時オーケンと直接チャット出来る!って企画で喋ったけどあれ本当に本人だったんだろうか
まだ旧公式BBSでのやらかしのトラウマ残っててネット嫌いだったはずだけど
22424/02/10(土)23:23:18No.1155997222+
>https://youtu.be/o5BVF3ns25s?si=62l72qZy2oVXDUSG
>スト2のCMやってたのとか知らなかった…
嘘だろ!?めっちゃ有名だったろ!?
22524/02/10(土)23:23:30No.1155997322そうだねx1
絶望先生の頃は「絶望こそが人に教える喜びの日が必ず来ると」だったのが
かくしごとでは「絶望それだけが僕らに教えた幸せの日々が今ここにある」になるのいいよね…
22624/02/10(土)23:23:36No.1155997365+
ちゃんと見たら断罪って6枚目くらいなのね…もっと最初の方かと思ってた
22724/02/10(土)23:23:57No.1155997499+
ぬーべーにも出てたね
科学の大月教授の回でオオツキ繋がりで妖怪になってた
22824/02/10(土)23:24:00No.1155997515+

空手バカボン……
22924/02/10(土)23:24:35No.1155997762+
ポストウォーターはイオンウォーターになっちまった
23024/02/10(土)23:24:38No.1155997780+
大日本仏像連合だ
23124/02/10(土)23:24:41No.1155997811+
>絶望先生の頃は「絶望こそが人に教える喜びの日が必ず来ると」だったのが
>かくしごとでは「絶望それだけが僕らに教えた幸せの日々が今ここにある」になるのいいよね…
メビウス荒野でもそうだったけど過去の歌詞を引用して伏線みたいに使うオタク心のくすぐり方が死ぬほど上手い
いやこいつ自身オタクだけど…
23224/02/10(土)23:24:44No.1155997843+
>ナゴム〜シスベリが初期で猫テ〜サンフランシスコが中期で再結成以後が後期じゃないのか!?
というかもう再結成してからの方が長い
23324/02/10(土)23:24:48No.1155997880+
ロックミュージシャンで食ってくのに1番必要なのが社会性なんだなって伝わってきて辛い
23424/02/10(土)23:24:52No.1155997912そうだねx1
筋肉少女帯解散直後は色々お金無さそうでしんどい感じはあった
23524/02/10(土)23:24:55No.1155997933+
なんで乱歩好き同士なのに人間椅子と一緒に作るとアロハ地獄になるの…?
23624/02/10(土)23:24:59No.1155997968そうだねx3
>嘘だろ!?めっちゃ有名だったろ!?
わけぇもんはまずスト2のCMを知らねぇんじゃねぇかな…
23724/02/10(土)23:25:10No.1155998051+
枕投げ営業みたいなバカみたいなの案外好き
23824/02/10(土)23:25:30No.1155998217そうだねx1
>なんで乱歩好き同士なのに人間椅子と一緒に作るとアロハ地獄になるの…?
あれは双方の良さが潰し合ってたよくないコラボだったな…
23924/02/10(土)23:25:45No.1155998328+
東方のやつ良いな…
24024/02/10(土)23:25:46No.1155998332+
>枕投げ営業みたいなバカみたいなの案外好き
オチがいいよね
24124/02/10(土)23:25:51No.1155998379+
井上陽水は筋少経由で入ったので感謝してる
やべぇこの人この若さでなんて曲作るの
24224/02/10(土)23:25:57No.1155998414+
>筋肉少女帯解散直後は色々お金無さそうでしんどい感じはあった
でも電車とかやってた頃の若い頃を思い出すエピソードは好き
24324/02/10(土)23:26:01No.1155998449+
>か
>空手バカボン……
渋谷でやってた伝説の底が抜けたやつ見に行きました
24424/02/10(土)23:26:25No.1155998628+
>ポストウォーターはイオンウォーターになっちまった
ポストウォーターが実在の飲料だったのがまず驚きだ
24524/02/10(土)23:26:27No.1155998641そうだねx1
>>枕投げ営業みたいなバカみたいなの案外好き
>オチがいいよね
余命宣告されたらそりゃあ枕営業なんて虚しいだけだわな…ってなる
24624/02/10(土)23:26:57No.1155998853そうだねx1
>ポストウォーターが実在の飲料だったのがまず驚きだ
CMソングだよ!!
24724/02/10(土)23:27:06No.1155998916+
>ポストウォーターが実在の飲料だったのがまず驚きだ
CM撮影に動員されたファンクラブのファンがエキストラに愚痴ってたな
24824/02/10(土)23:27:08No.1155998939そうだねx1
なんやかんや人間讃歌寄りの人だとは思う
24924/02/10(土)23:27:55No.1155999243+
>なんやかんや人間讃歌寄りの人だとは思う
ずっとそうだよね
ドロドロしつつなんか突き抜けた物があるのはそこだと思う
25024/02/10(土)23:28:05No.1155999307+
初めて行ったライブが渋谷公会堂のやつでした
帰りにファンクラブ入って初めて届いた会報で活動休止を知りました…


1707571309318.jpg