二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707473734265.jpg-(54525 B)
54525 B24/02/09(金)19:15:34No.1155507180そうだねx2 20:24頃消えます
今さら単行本全巻買って読んだんだけど暗殺の母って何なの…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/09(金)19:15:58No.1155507362そうだねx53
なにって……暗殺者だが?
224/02/09(金)19:16:07No.1155507427そうだねx17
そうか…最高だったか
324/02/09(金)19:17:19No.1155507985そうだねx16
私も殺しますじゃないんだよ
私が殺しますだ!
424/02/09(金)19:17:28No.1155508052そうだねx16
国家に忠誠を誓う戦士
524/02/09(金)19:17:29No.1155508059+
カタX級
624/02/09(金)19:18:28No.1155508508そうだねx7
カタ王国の忠義者
724/02/09(金)19:18:45No.1155508637+
この人今も強いの?
824/02/09(金)19:18:55No.1155508714そうだねx5
母がやたら強いのは察せられるけどあのババアが一目置くエルシーはなんなの
924/02/09(金)19:19:15No.1155508879そうだねx3
なんなのこいつ…がなんなのこの国…になった
1024/02/09(金)19:20:17No.1155509374+
どこまでが原作要素なんです?
1124/02/09(金)19:20:33No.1155509495そうだねx5
半グレと戦ってると勝手に潰し合え!って感じで凄く楽しい
1224/02/09(金)19:20:34No.1155509502そうだねx12
文句があるなら直接言いなぶん殴ってやるよ
1324/02/09(金)19:21:36No.1155509989そうだねx10
>半グレと戦ってると勝手に潰し合え!って感じで凄く楽しい
何が半グレだい!半分グレーなら全部グレーだろ!
1424/02/09(金)19:21:47No.1155510078そうだねx1
>この人今も強いの?
普通に最強候補
1524/02/09(金)19:22:29No.1155510411+
暗殺の父がいる
暗殺の母がいる
そして
1624/02/09(金)19:22:48No.1155510545+
>母がやたら強いのは察せられるけどあのババアが一目置くエルシーはなんなの
粘着質な作戦立てるからうっおとしい
1724/02/09(金)19:23:18No.1155510852+
数百メートル地中から気軽に抜け出さないでください
1824/02/09(金)19:23:25No.1155510920そうだねx1
>この人今も強いの?
半グレ達にやられたよ
1924/02/09(金)19:23:54No.1155511154そうだねx3
暗殺の母って若い頃どんなんだったんだろと思ってたのが
最近出て来た隻眼の人見てあーこういう感じねってなった
2024/02/09(金)19:24:01No.1155511205そうだねx4
半グレの能力で地下数百メートルに埋められたけど普通に出てきたんだよな
2124/02/09(金)19:24:13No.1155511301+
>どこまでが原作要素なんです?
暗殺者の里はあるよ
2224/02/09(金)19:24:43No.1155511525そうだねx9
子供を少年兵にして消費してるの割と生かしておいちゃダメな邪悪さしてるよなこいつ
2324/02/09(金)19:25:25No.1155511862+
急増した子供に爆弾背負わせて狼煙にしてたのはダメだった
2424/02/09(金)19:25:52No.1155512076そうだねx7
なんだいこの…
2524/02/09(金)19:25:59No.1155512146+
チートの付与魔術でなんとかなるんです?
2624/02/09(金)19:27:08No.1155512693そうだねx7
>チートの付与魔術でなんとかなるんです?
奴さん魔力失ったよ
2724/02/09(金)19:27:26No.1155512819+
暗殺の母の一発ネタかと思ったら半グレとの抗争編が始まるとは思わないじゃん?
2824/02/09(金)19:28:49No.1155513466そうだねx1
>チートの付与魔術でなんとかなるんです?
あっても指一つ分の手間でしかないのに付与魔術は失った
2924/02/09(金)19:30:35No.1155514231+
意外と常識人
3024/02/09(金)19:31:01No.1155514420そうだねx1
半グレ相手にすることじゃなくて今後の身の振り方に怯えてるのが良かった
3124/02/09(金)19:31:10No.1155514483+
レインの付与術は戻らなくて原作要素のスキルコピー能力が出てきそうな気がする
3224/02/09(金)19:32:29No.1155515039そうだねx5
>レインの付与術は戻らなくて原作要素のスキルコピー能力が出てきそうな気がする
原作だとスキルコピーなの!?付与ではなく!?
3324/02/09(金)19:32:33No.1155515074そうだねx2
ファッキングマイゴールデンメリー号みたいな名前の戦車に乗ってる
3424/02/09(金)19:33:43No.1155515598+
原作レインの現在の状況を教えて
3524/02/09(金)19:33:45No.1155515612そうだねx1
>どこまでが原作要素なんです?
fu3118613.jpg
3624/02/09(金)19:36:01No.1155516633そうだねx13
>ファッキングマイゴールデンメリー号みたいな名前の戦車に乗ってる
サックマイディックファッキンメリークリスマス号だ
二度と間違えるな
3724/02/09(金)19:36:40No.1155516915+
>原作レインの現在の状況を教えて
切り札のチートが無いから役立たず状態だけどヒロインが発破かけた
3824/02/09(金)19:36:44No.1155516945そうだねx1
>暗殺の父がいる
>暗殺の母がいる
>そして
レインが ココに いる
3924/02/09(金)19:37:37No.1155517302そうだねx1
>>どこまでが原作要素なんです?
>fu3118613.jpg
ありがたい…
4024/02/09(金)19:37:39No.1155517318+
依頼するなら頼もしい画像な気がする
4124/02/09(金)19:38:25No.1155517642そうだねx1
数百メートル分の土砂に埋もれても自力で脱出できるぞ
4224/02/09(金)19:38:34No.1155517697+
X級暗殺熟女戦士に勝てるんです?
4324/02/09(金)19:38:41No.1155517744そうだねx4
>>どこまでが原作要素なんです?
>fu3118613.jpg
こうやって書かれると見えない物が見える狂人がコミカライズ担当したように見えるな…
4424/02/09(金)19:38:46No.1155517777そうだねx3
>サックマイディックファッキンメリークリスマス号
クリスマス要素ねえな!
4524/02/09(金)19:39:06No.1155517909+
そういや燐光剣ってどうなったの
4624/02/09(金)19:39:19No.1155517999+
地下100Mに転移させられても這い上がってくるX級暗殺熟女戦士本当に凄いな
4724/02/09(金)19:39:53No.1155518254+
なぜ強いかも能力もよく分からないけど作中トップレベルに強いことだけは分かる
4824/02/09(金)19:40:40No.1155518596+
リリィとの出会いからすでに改変なのやばくない?
元からめちゃくちゃなコミカライズにしてくれってオーダーでもあったのか?
4924/02/09(金)19:40:57No.1155518713+
いでぇ…いでぇよぉ…
5024/02/09(金)19:41:02No.1155518769+
>そういや燐光剣ってどうなったの
なんか国家の存亡を左右するっぽいスゴイ剣だということが判明した
5124/02/09(金)19:41:07No.1155518804そうだねx1
>こうやって書かれると見えない物が見える狂人がコミカライズ担当したように見えるな…
コーネリアス周りのいかにもなろうっぽいところも漫画オリジナルなのが驚く
5224/02/09(金)19:41:09No.1155518829+
原作の光竜王のかわりに半グレと暗殺の母が出てきたくらいでそんなに違いはない
5324/02/09(金)19:41:09No.1155518835そうだねx2
半グレ勢力の首一つ取れずにあしらわれたのはちょっとショックだった
5424/02/09(金)19:41:38No.1155519056+
>リリィとの出会いからすでに改変なのやばくない?
>元からめちゃくちゃなコミカライズにしてくれってオーダーでもあったのか?
特に指定しないで好きにやってって言われたんじゃない?
好きにやった
5524/02/09(金)19:42:12No.1155519312+
>なんか国家の存亡を左右するっぽいスゴイ剣だということが判明した
なんでんなもんが気軽にドロップしたんだよ…
5624/02/09(金)19:42:26No.1155519411+
>>サックマイディックファッキンメリークリスマス号
>クリスマス要素ねえな!
「こんな単語出版物に載せられるかよ…」と翻訳担当者の頭を抱えさせたいくらいしか考えてなさそうなネーミング
5724/02/09(金)19:42:29No.1155519431+
>原作の光竜王のかわりに半グレと暗殺の母が出てきたくらいでそんなに違いはない
原作もウージー機関銃とか戦車出てくるの!?
5824/02/09(金)19:42:44No.1155519561+
原作まんまだったら多分龍倒して終わりだっただろうな…
5924/02/09(金)19:42:53No.1155519622+
グレンダ生きてんのかよ原作
6024/02/09(金)19:43:20No.1155519837+
同じ原作者のコミカライズは何本かあるけどそこそこ知名度があるのがチート付与だけなんだよなあ
6124/02/09(金)19:43:25No.1155519885+
>>サックマイディックファッキンメリークリスマス号
>クリスマス要素ねえな!
でもこの世界科学のものに触れると魔力落ちるからあの人力車は合理的だったんだよな
6224/02/09(金)19:43:33No.1155519949+
この漫画原作付きって言えるのか?
6324/02/09(金)19:43:37No.1155519983+
おばあちゃんに買ってもらったみてぇな服は原作通り
6424/02/09(金)19:43:46No.1155520062+
原作には「暗殺の里」という4文字が2回だけ書かれたことがあるから原作設定だぞ
あとは餅が膨らんだだけだ
6524/02/09(金)19:44:05No.1155520173+
好き勝手やってるようで自分の漫画の一コマが変な使い方されそうになったら修正するモラルと理性があるのが余計訳分からない
6624/02/09(金)19:44:33No.1155520384+
数百メートルの地下に埋められたはずなのに普通に戻ってきてる…
6724/02/09(金)19:44:34No.1155520392+
原作ってか原案だろ
6824/02/09(金)19:44:34No.1155520395そうだねx4
>この漫画原作付きって言えるのか?
ジブリとかディズニーとかの改変マシマシのノリでいう時の原作って感じ
6924/02/09(金)19:45:02No.1155520599そうだねx13
>好き勝手やってるようで自分の漫画の一コマが変な使い方されそうになったら修正するモラルと理性があるのが余計訳分からない
モラルとかじゃなくてつまらん面倒ごとに関わりたくないって感じだった
7024/02/09(金)19:45:10No.1155520659+
これははクラスの相手じゃなければ即死だろ地下転送
7124/02/09(金)19:45:37No.1155520886+
まあほぼオリキャラだからさすがに半グレ倒したりはさせなかったな
バランス感覚ちゃんとしてるなあ
7224/02/09(金)19:45:53No.1155521046+
こんなんでも王国にはきっちり従ってるのが色々怖い
国王やり手すぎない?
7324/02/09(金)19:45:54No.1155521054そうだねx7
>モラルとかじゃなくてつまらん面倒ごとに関わりたくないって感じだった
餅はとても賢明だと思う
7424/02/09(金)19:46:12No.1155521209+
メディア化は割とアレンジ入る物ではあるけど外れ値すぎる
7524/02/09(金)19:46:13No.1155521210そうだねx5
>>どこまでが原作要素なんです?
>fu3118613.jpg
どうでもいいけど背景色これで赤文字使われるとびっくりするほど読みにくい
7624/02/09(金)19:46:34No.1155521354+
モラルがあるならそもそも最初から描かないわ
7724/02/09(金)19:46:35No.1155521367+
>まあほぼオリキャラだからさすがに半グレ倒したりはさせなかったな
>バランス感覚ちゃんとしてるなあ
半グレは原作キャラなんで…?
7824/02/09(金)19:46:40No.1155521393+
業務用餅とかいうなろうコミカライズは仕事でやってますみたいな名前からお出しされる全力投球っぷりよ
7924/02/09(金)19:46:44No.1155521427そうだねx4
>なんでんなもんが気軽にドロップしたんだよ…
全然気軽じゃねえだろ燐光竜の守ってた剣だぞ
8024/02/09(金)19:46:51No.1155521483+
ウージー短機関銃は原作にあるんです?
8124/02/09(金)19:47:01No.1155521549そうだねx2
>まあほぼオリキャラだからさすがに半グレ倒したりはさせなかったな
半グレも暗殺の母も漫画オリキャラだよ
8224/02/09(金)19:47:14No.1155521651そうだねx1
毎回原作者にチェックしてもらってるんだしその辺のかけ離れた作品とはまた違うんじゃないかな
8324/02/09(金)19:47:29No.1155521742+
>>まあほぼオリキャラだからさすがに半グレ倒したりはさせなかったな
>>バランス感覚ちゃんとしてるなあ
>半グレは原作キャラなんで…?
レインに対する元ギルドの追っ手たちだと思えばまあ…
8424/02/09(金)19:48:03No.1155521983+
>>なんでんなもんが気軽にドロップしたんだよ…
>全然気軽じゃねえだろ燐光竜の守ってた剣だぞ
そして原作では燐光竜が守ってないからややこしい
8524/02/09(金)19:48:08No.1155522035+
今回は珍しく話があまり進まなかったな
8624/02/09(金)19:48:12No.1155522063+
>こんなんでも王国にはきっちり従ってるのが色々怖い
>国王やり手すぎない?
実際国王やり手で冷酷だったね
8724/02/09(金)19:48:19No.1155522107+
>こんなんでも王国にはきっちり従ってるのが色々怖い
>国王やり手すぎない?
もし国に勝てるなら強者勢は秒速で寝返り考えるだろうしな
そうさせないため絶えずパワーバランスの維持を心がけている王の有能さよ
8824/02/09(金)19:48:27No.1155522163+
半グレって原作にいるの…?
8924/02/09(金)19:48:50No.1155522297+
燐光竜帝剣を守ってるのはそりゃ燐光竜だろと思ったら原作では上級ドラゴンが守ってるから燐光竜にしたのは良い改変
9024/02/09(金)19:48:52No.1155522307+
X級暗殺熟女戦士は当然原作にもいるんですよね?
9124/02/09(金)19:48:59No.1155522355+
まだ半分の能力わかってないんだよな…
9224/02/09(金)19:49:04No.1155522390+
この魂に憐れみを
9324/02/09(金)19:49:29No.1155522550+
>半グレって原作にいるの…?
居ないがデザインは原作キャラの流用
9424/02/09(金)19:49:53No.1155522694+
>半グレって原作にいるの…?
冒険者が一般人より強い個人的武力を持っている世界ならば街で犯罪組織のようなものを作る不良冒険者も当然存在すると思われる
つまり原作にも半グレのような勢力はある
9524/02/09(金)19:49:58No.1155522732そうだねx4
原作原作うるさいですね…
9624/02/09(金)19:50:27No.1155522908+
剣の話題で原作の勇者の名前が出たりしたな
9724/02/09(金)19:50:28No.1155522916+
>好き勝手やってるようで自分の漫画の一コマが変な使い方されそうになったら修正するモラルと理性があるのが余計訳分からない
自分の漫画が頭のおかしい差別主義者たちの玩具になるのを避けただけじゃねえかな
9824/02/09(金)19:50:35No.1155522947+
モブのやられ役みたいな半分残党に何か愛着持ってきてしまった
9924/02/09(金)19:50:44No.1155523003+
戦車砲受け止めるし知性も人望もあるしこんなのが王座を狙ってるならそりゃ潰さなきゃってなる
10024/02/09(金)19:50:57No.1155523087+
>まだ半分の能力わかってないんだよな…
気体操作か空気操作っぽい
10124/02/09(金)19:51:03No.1155523131+
>まだ半分の能力わかってないんだよな…
半分の能力は空気操作ということでいいんじゃないの?
俺が防御してるみたいなセリフもあったし
10224/02/09(金)19:51:15No.1155523215+
スレッドを立てた人によって削除されました
>この漫画原作付きって言えるのか?
セクシー田中さんだって原作あったし…
10324/02/09(金)19:51:25No.1155523279+
そこらのバトル漫画より知能戦やってる
10424/02/09(金)19:51:31No.1155523316+
>まだ半分の能力わかってないんだよな…
金払って読んじゃおうぜ…最新話!
10524/02/09(金)19:51:36No.1155523343そうだねx3
>モブのやられ役みたいな半分残党に何か愛着持ってきてしまった
羊羹が恐らく死んじゃったことが悲しい…
10624/02/09(金)19:51:40No.1155523372+
>そういや燐光剣ってどうなったの
100年後に必要になる時が来るんだって
10724/02/09(金)19:52:09No.1155523546+
植物操る能力
空間を交換する能力
認識をおかしくさせる能力
ワープ能力?
風を操る能力
物を固定する能力
半グレ達の能力はこんなところ?
10824/02/09(金)19:52:21No.1155523612+
>この漫画原作付きって言えるのか?
君たちはどう生きるかも原作ありだぞ
10924/02/09(金)19:52:33No.1155523693+
チームとしての強さは半グレ>暗殺一家なのは分かった
11024/02/09(金)19:52:45No.1155523768+
>そこらのバトル漫画より知能戦やってる
頭脳戦?
11124/02/09(金)19:53:04No.1155523888そうだねx1
ニコニコに第34話来てるけど最新話押すと前回の宣伝に飛ぶから見落としてる人いそう
11224/02/09(金)19:53:15No.1155523935+
>植物操る能力
>空間を交換する能力
>認識をおかしくさせる能力
>ワープ能力?
>風を操る能力
>物を固定する能力
>半グレ達の能力はこんなところ?
固定は半分の空気操作の応用らしい
11324/02/09(金)19:53:28No.1155524018+
空気で壁作れるならコーネリアスの爆裂矢で殺せなかったのも納得
11424/02/09(金)19:53:46No.1155524140そうだねx2
魔力使いは固有の能力があってそれがバレると不利になるっていう設定が出てきたせいでバリオスが殺された理由付けが更に強くなった
自分らの弱点を知っている上にムカつく無能元上司とか生かしておく理由がない
11524/02/09(金)19:53:56No.1155524213+
子供を使い捨てにしたしロクな死に方しなさそうな母
11624/02/09(金)19:53:58No.1155524218+
>風を操る能力
>物を固定する能力
これが多分空気操るって1つの能力みたい
11724/02/09(金)19:54:07No.1155524268そうだねx1
半グレって原作の何をアレンジしたら出てくるんだ
11824/02/09(金)19:54:13No.1155524313+
いつの間にかハンターハンターみたいになっとる
11924/02/09(金)19:54:16No.1155524339+
応用の幅が効きすぎて能力の種が分かったところでどうしようもないな半分
12024/02/09(金)19:54:33No.1155524455+
ガチ目の能力バトル漫画になり出した…
12124/02/09(金)19:54:36No.1155524471+
エルシーが普通に良い身体しててちんちんに悪い
12224/02/09(金)19:55:01No.1155524623+
>最新話の女医が普通に良い身体しててちんちんに悪い
12324/02/09(金)19:55:37No.1155524861+
>植物操る能力
>空間を交換する能力
>認識をおかしくさせる能力
>ワープ能力?
>風を操る能力
>物を固定する能力
魔王とかと戦えるだろこいつら
12424/02/09(金)19:55:48No.1155524924+
>ガチ目の能力バトル漫画になり出した…
考えてみると最初からそういう所はあった
12524/02/09(金)19:55:50No.1155524937+
戦闘の裏でレインが先生達と仲良くなって治療頑張ろうってなってるのいいよね
12624/02/09(金)19:55:54No.1155524964+
>>どこまでが原作要素なんです?
>fu3118613.jpg
思ったより原作要素あるんだな
ほぼ全部ガン無視だと思ってたよ
12724/02/09(金)19:56:05No.1155525030+
おもしろいけどおもしろいの質がシリアス寄りに…
12824/02/09(金)19:56:55No.1155525351+
公金吸ってそうなNPOがどうたらこうたら
12924/02/09(金)19:56:56No.1155525363+
>戦闘の裏でレインが先生達と仲良くなって治療頑張ろうってなってるのいいよね
そしてそれを切り捨てようとしてる国王の冷酷さよ
13024/02/09(金)19:57:02No.1155525401+
おばそんキャラのこめかみについてるチップってなんなんだろう
13124/02/09(金)19:57:03No.1155525404+
>半グレって原作の何をアレンジしたら出てくるんだ
なんかグレンダってキャラいるけど影薄いなぁ…そうだ!
13224/02/09(金)19:57:25No.1155525547そうだねx4
売れてるっぽいのに単行本って単語見た瞬間に買ってる人いるんだ…って思っちゃった
13324/02/09(金)19:57:43No.1155525653+
半グレ能力強いし頭いいし見てて気持ちいい悪役だよね
13424/02/09(金)19:57:47No.1155525677+
>なんかグレンダってキャラいるけど影薄いなぁ…そうだ!
まず殺そう!
13524/02/09(金)19:58:04No.1155525789そうだねx5
半グレ周りがカッコ良すぎるけどこれ北野映画とかのノリだな…
13624/02/09(金)19:58:12No.1155525842+
エルシーは母の家出身なの?
13724/02/09(金)19:59:01No.1155526157+
>半グレ能力強いし頭いいし見てて気持ちいい悪役だよね
半グレは半分が束ねてるグループの名称だよ
13824/02/09(金)19:59:18No.1155526284+
>おばそんキャラのこめかみについてるチップってなんなんだろう
湿布
13924/02/09(金)19:59:21No.1155526302+
毎回原作者チェックしてるんだぞ
14024/02/09(金)19:59:26No.1155526335そうだねx2
>おもしろいけどおもしろいの質がシリアス寄りに…
待てよ元から仲間だと思ってたのに一方的に追放されたシリアスな話だっただろ
14124/02/09(金)19:59:51No.1155526509+
>エルシーは母の家出身なの?
それっぽいことは言ってたね
14224/02/09(金)19:59:53No.1155526518+
まあ元から本筋はシリアスといえなくもないし…
14324/02/09(金)20:00:10No.1155526621+
>毎回原作者にチェックしてもらってるんだしその辺のかけ離れた作品とはまた違うんじゃないかな
絶対原作者ろくに見てねえよ…
14424/02/09(金)20:00:29No.1155526737そうだねx2
リリィの時からちゃんと本筋はシリアスだよ
14524/02/09(金)20:00:44No.1155526836+
まあモンスター戦になったらまたギャグに戻ると思う
あいつらは一貫して邪悪なネタキャラだし
14624/02/09(金)20:01:12No.1155527018そうだねx1
俺の半分はグレンダだって自称してるから半グレじゃなかったっけ
他のメンバーはグレンダに対する特別な思いとかはなかったような
14724/02/09(金)20:01:33No.1155527163+
もう母はあの見た目も相手を油断させるためな気がしてきたよ
あの見た目からウルトラライトニングサンダー出るとは思わないもん
14824/02/09(金)20:01:36No.1155527186+
レインもう一国の要人レベルになっちゃったけど冒険者に戻れるのかな
14924/02/09(金)20:01:54No.1155527334+
原作者はものすごい勢いで次々と新作立ち上げてるから忙しいんだ
15024/02/09(金)20:01:57No.1155527348+
>おばそんキャラのこめかみについてるチップってなんなんだろう
頭痛膏
15124/02/09(金)20:02:14No.1155527462そうだねx1
原作の話いる?
15224/02/09(金)20:02:16No.1155527478そうだねx4
>>毎回原作者にチェックしてもらってるんだしその辺のかけ離れた作品とはまた違うんじゃないかな
>絶対原作者ろくに見てねえよ…
ちゃんとルビの修正指示出ししたりしてるぞ
15324/02/09(金)20:02:25No.1155527538+
>レインもう一国の要人レベルになっちゃったけど冒険者に戻れるのかな
国王自ら死んでも構わんしたから大丈夫
15424/02/09(金)20:02:40No.1155527635そうだねx2
>>どこまでが原作要素なんです?
>fu3118613.jpg
一覧にないということはもしやウージーは原作要素…?
15524/02/09(金)20:02:52No.1155527713+
>原作の話いる?
照らし合わせが面白いからいる
15624/02/09(金)20:02:53No.1155527719+
12歳!?老け顔すぎない?
…そういう事か
15724/02/09(金)20:02:55No.1155527745+
>他のメンバーはグレンダに対する特別な思いとかはなかったような
羊羹食っちまった人はグレンダに対して思い入れないってはっきり言ってたね
15824/02/09(金)20:03:08No.1155527838+
>原作者はものすごい勢いで次々と新作立ち上げてるから忙しいんだ
なろう始める前から元々大量に出してるエロラノベ作家だしな
15924/02/09(金)20:03:19No.1155527913そうだねx1
>あいつらは一貫して邪悪なネタキャラだし
ちびスライムは脅されてるだけかと思ったら滅茶苦茶ノリノリなの魔物とは本当にわかりあえない感じする
16024/02/09(金)20:03:21No.1155527924+
入院してた半グレがでも羊羹もらっちまったしなぁ…で食ってる間は見なかったことにしてくれるの粋で好き
16124/02/09(金)20:03:27No.1155527970+
>おばそんキャラのこめかみについてるチップってなんなんだろう
乙女桜っていう頭痛薬
16224/02/09(金)20:03:39No.1155528051+
あのウザいレインが寧ろ曇らせ不憫青年枠になるとは…
ふざけてんのも健気に見えてくる餅の見せ方上手いよね
16324/02/09(金)20:03:48No.1155528119+
原作者はもともと別所で活躍してたプロがなろうでも書いたって感じだもの
16424/02/09(金)20:03:58No.1155528179+
>原作者はものすごい勢いで次々と新作立ち上げてるから忙しいんだ
10万文字平気で書けるのはすげえよ
16524/02/09(金)20:03:59No.1155528184そうだねx5
>入院してた半グレがでも羊羹もらっちまったしなぁ…で食ってる間は見なかったことにしてくれるの粋で好き
いいキャラだったよなあ
多分もう死んでるけど
16624/02/09(金)20:04:12No.1155528281+
>>原作者はものすごい勢いで次々と新作立ち上げてるから忙しいんだ
>なろう始める前から元々大量に出してるエロラノベ作家だしな
つまりやるんだな…!マガシコを…!
16724/02/09(金)20:04:42No.1155528482+
魔物が邪悪な知恵持ってるのが異変って伏線貼ってるし半グレ編終わったらこっちが本筋になりそう
原作だと魔族とかいるからそれをアレンジするのかも
16824/02/09(金)20:05:00No.1155528614+
エロのほうは濃厚な描写が売りの作家さんだったはずなのになんでなろうではスッカスカな文章なのかと思っていたが逆にわざとなのか
やっぱりプロは違うなあ
16924/02/09(金)20:05:07No.1155528675+
>国家に忠誠を誓う戦士
ちゃんと賄賂とかしっかり送ってるのいいね
17024/02/09(金)20:05:12No.1155528705+
>俺の半分はグレンダだって自称してるから半グレじゃなかったっけ
>他のメンバーはグレンダに対する特別な思いとかはなかったような
半分は俺の半分はグレンダだってことある毎に言うから半分って呼ばれてるってやっただろ
17124/02/09(金)20:05:20No.1155528763そうだねx1
東リベみてえだ
fu3118744.jpg
17224/02/09(金)20:05:39No.1155528869+
半グレ編終わったらちょうど1クール分くらいになりそうで楽しみだ
17324/02/09(金)20:05:56No.1155528998+
>魔物が邪悪な知恵持ってるのが異変って伏線貼ってるし半グレ編終わったらこっちが本筋になりそう
>原作だと魔族とかいるからそれをアレンジするのかも
チャーシューあたりやばそう
17424/02/09(金)20:06:20No.1155529160そうだねx4
>東リベみてえだ
>fu3118744.jpg
しかも向き合ってるんだぞ
fu3118753.jpeg
17524/02/09(金)20:06:47No.1155529341+
リリィのもっとヒロインしてる所見せて!!!!
17624/02/09(金)20:07:16No.1155529546+
>東リベみてえだ
>fu3118744.jpg
女子人気出そう
17724/02/09(金)20:07:21No.1155529583そうだねx2
>リリィのもっとヒロインしてる所見せて!!!!
33話で補充したばっかりだろォ!
17824/02/09(金)20:07:29No.1155529641そうだねx1
なんとなくThe市の購買のババアがインスピレーション元な気はする
気のせいな気もする
17924/02/09(金)20:07:42No.1155529739そうだねx2
>リリィのもっとヒロインしてる所見せて!!!!
🦵
18024/02/09(金)20:07:55No.1155529822+
実際純粋悪なのを除けば半分は主人公みたいな言動繰り返すし…
18124/02/09(金)20:08:16No.1155529988そうだねx2
>東リベみてえだ
>fu3118744.jpg
しかし連続刊行て力入れすぎだろ
まるで……まるでアニメ化内定作品みたいやァ〜〜〜〜〜〜!!アニメ化!!
18224/02/09(金)20:08:53No.1155530238+
グレンダはどんな聖人だったんだよ!?
18324/02/09(金)20:09:07No.1155530340+
>>リリィのもっとヒロインしてる所見せて!!!!
>33話で補充したばっかりだろォ!
さっさと手取れやぁ!!!!
18424/02/09(金)20:09:26No.1155530477+
レインは何してんだよ
18524/02/09(金)20:09:43No.1155530594+
>おもしろいけどおもしろいの質がシリアス寄りに…
スライム討伐以降だいたいそんな感じじゃない?
エリカいるときのボケ好きだけど
18624/02/09(金)20:09:55No.1155530678そうだねx3
🥲  🫲🥲
🥲  🫲🥲
🥲  🫲🥲
18724/02/09(金)20:10:00No.1155530718+
>グレンダはどんな聖人だったんだよ!?
たんに利用したらやたらと崇拝してきたんだと思う
18824/02/09(金)20:10:38No.1155530979+
原作のグレンダが聖人すぎて慕う気持ちもわかるわ
一番割りを食ってるのがグレンダか
18924/02/09(金)20:10:46No.1155531037+
トンチキな世界なんだけど住民はシリアスに生きてるからな
19024/02/09(金)20:11:26No.1155531318+
>>東リベみてえだ
>>fu3118744.jpg
>しかし連続刊行て力入れすぎだろ
>まるで……まるでアニメ化内定作品みたいやァ〜〜〜〜〜〜!!アニメ化!!
(苦笑)
19124/02/09(金)20:11:42No.1155531414そうだねx3
>グレンダはどんな聖人だったんだよ!?
聖人っていうか純粋に拾ってくれた恩人なんだろう
19224/02/09(金)20:11:53No.1155531498+
敵の敵ってことでなんとか味方にできたら…
19324/02/09(金)20:12:27No.1155531728+
>なんとなくThe市の購買のババアがインスピレーション元な気はする
>気のせいな気もする
どっちもふざけた見た目すら油断を誘う戦略としてる節があるガッチガチの最上級クラス
19424/02/09(金)20:12:39No.1155531824+
>敵の敵ってことでなんとか味方にできたら…
レイン!(ダン
エルシー!(ダン
リリイ!(ダン
19524/02/09(金)20:12:57No.1155531943+
コーネリアスのやったことがここまでなるとは凄いなあ
19624/02/09(金)20:12:58No.1155531956そうだねx1
アニメ化したら嬉しいけどこのシュールさ表現出来るかな
19724/02/09(金)20:13:28No.1155532205+
なんかシュッってあっさり殺されたグレンダがこんな重要所になるなんて…
19824/02/09(金)20:13:52No.1155532386+
エルシーに金貸してた人エルシーに惚れてたよね
19924/02/09(金)20:14:17No.1155532584+
>アニメ化したら嬉しいけどこのシュールさ表現出来るかな
手抜くところは滅茶苦茶手抜き作画で決めるところはきちんと決められれば多分
20024/02/09(金)20:14:18No.1155532589+
>エルシーに金貸してた人エルシーに惚れてたよね
俺も前回の話から惚れてる
20124/02/09(金)20:14:33No.1155532708そうだねx1
見返すたびに元凶が雑でだめ
fu3118789.jpeg
20224/02/09(金)20:14:44No.1155532782+
王国は現状普通に回っていたからレインのチート能力は必須ではないし
その国の基盤揺るがしかねない半グレの討伐最優先でレインの生死は二の次ってのは何もおかしくねぇんだよな国王
20324/02/09(金)20:14:51No.1155532827+
>アニメ化したら嬉しいけどこのシュールさ表現出来るかな
1クール目がギャグアニメで次からヤクザ物に…
20424/02/09(金)20:15:04No.1155532928+
アニメ化するなら監督大地丙太郎にしてほしい…
旧フルバでギャグとシリアス上手く出来てたし
20524/02/09(金)20:15:08No.1155532956+
>🥲  🫲🥲
>🥲  🫲🥲
>🥲  🫲🥲
🤪💥🦶😡
20624/02/09(金)20:15:12No.1155532977+
>敵の敵ってことでなんとか味方にできたら…
エルシーに面子潰されたから半グレの次のターゲットだぞ
20724/02/09(金)20:15:19No.1155533031+
>アニメ化したら嬉しいけどこのシュールさ表現出来るかな
トリガーあたりなら出来るはず!
ニンジャスレイヤー・ジ・アニメイシヨンみたいなやつをお出ししてくれるはず
20824/02/09(金)20:15:48No.1155533242そうだねx1
>コーネリアスのやったことがここまでなるとは凄いなあ
もっと言えばバリオスがウザいとは言えレインをノリで追放したところから始まってるから…
20924/02/09(金)20:16:14No.1155533420+
暗殺の母はこんなんでも王家に忠誠誓ってるのが半グレとの違いだよな
21024/02/09(金)20:16:29No.1155533533+
>アニメ化するなら監督大地丙太郎にしてほしい…
>旧フルバでギャグとシリアス上手く出来てたし
あの人原作レイプがすごい人だから
小説版でも漫画版でもないナニカができあがるぞ
21124/02/09(金)20:17:03No.1155533760+
サイバーパンクエッジランナーズみたいな感じでいこう
21224/02/09(金)20:17:10No.1155533809+
>>エルシーに金貸してた人エルシーに惚れてたよね
>俺も前回の話から惚れてる
俺はずっと前から惚れてる
21324/02/09(金)20:17:18No.1155533879そうだねx1
>暗殺の母はこんなんでも王家に忠誠誓ってるのが半グレとの違いだよな
王家の怖さを知ってるだけだし
そこらを弁えてるからこそ中年まで生き残れているんだろうが
21424/02/09(金)20:17:34No.1155533989+
>サイバーパンクエッジランナーズみたいな感じでいこう
セカンドライフ、一緒にできなくてごめんな
21524/02/09(金)20:17:41No.1155534032+
>あの人原作レイプがすごい人だから
>小説版でも漫画版でもないナニカができあがるぞ
漫画版で既に改編してるからある意味マルチメディア展開だな
21624/02/09(金)20:17:47No.1155534071+
>>エルシーに金貸してた人エルシーに惚れてたよね
>俺も前回の話から惚れてる
数億でこんなに有能で美人でおっぱいでかい女手に入るなら安いよな
21724/02/09(金)20:17:54No.1155534118+
>あの人原作レイプがすごい人だから
>小説版でも漫画版でもないナニカができあがるぞ
この作品ならそれはそれでもいいかな…
21824/02/09(金)20:17:57No.1155534136+
アニメ化するならレイン役がめちゃくちゃ大変そうだな
情緒が不安定すぎて感情がわからんし
21924/02/09(金)20:17:58No.1155534141+
>アニメ化したら嬉しいけどこのシュールさ表現出来るかな
間を間違えたクソアニメになりそうだからいっそ作画崩壊したままやってほしい
22024/02/09(金)20:17:59No.1155534146+
気ままなセカンドライフ送ってくれよ…
22124/02/09(金)20:18:07No.1155534209+
>暗殺の母はこんなんでも王家に忠誠誓ってるのが半グレとの違いだよな
王家に忠誠誓ってれば食いっぱぐれないって計算が出来てるのが母のすごさ
22224/02/09(金)20:18:13No.1155534245+
でもこの漫画版をさらにレイプしたら何ができるのかは気になるぜ!
22324/02/09(金)20:18:44No.1155534501そうだねx2
>>>エルシーに金貸してた人エルシーに惚れてたよね
>>俺も前回の話から惚れてる
>俺はずっと前から惚れてる
し、CEO…
22424/02/09(金)20:19:13No.1155534702+
今日からうちは百人家族だよ!
22524/02/09(金)20:19:55No.1155535046+
>今日からうちは九十九人家族だよ!
22624/02/09(金)20:20:20No.1155535206+
もっとグッズとか出してくれよ!ガチャガチャとか!
22724/02/09(金)20:20:45No.1155535387+
>>>リリィのもっとヒロインしてる所見せて!!!!
>>33話で補充したばっかりだろォ!
>さっさと手取れやぁ!!!!
単行本おまけであのあと手を取った姿を1カット描かれてたりしてたらそれだけで飯が食える
22824/02/09(金)20:21:07No.1155535547+
>>暗殺の母はこんなんでも王家に忠誠誓ってるのが半グレとの違いだよな
>王家に忠誠誓ってれば食いっぱぐれないって計算が出来てるのが母のすごさ
怒らせたら母でも消されるしな
22924/02/09(金)20:21:42No.1155535804そうだねx2
>もっとグッズとか出してくれよ!ガチャガチャとか!
どんぐり全8種
23024/02/09(金)20:21:49No.1155535859+
この母が忠誠誓ってるから王様の株も上がる
23124/02/09(金)20:22:06No.1155535980そうだねx1
>どんぐり全8種
欲しい
23224/02/09(金)20:22:45No.1155536269+
シークレット
敬語を使われたどんぐり


fu3118789.jpeg 1707473734265.jpg fu3118753.jpeg fu3118613.jpg fu3118744.jpg