二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707397426475.jpg-(2361819 B)
2361819 B24/02/08(木)22:03:46No.1155233780そうだねx2 23:14頃消えます
また台湾行きたい
こんな感じの町をぶらぶら歩いてレストランで海鮮丼食って5日間潰した
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/08(木)22:04:35No.1155234133そうだねx16
ただの田舎って感じだな…日本でいいんじゃないか?
224/02/08(木)22:05:07No.1155234388+
八角がね…
324/02/08(木)22:05:56No.1155234755そうだねx5
いい田舎だな!岡山だろ?
424/02/08(木)22:08:28No.1155235947+
青龍刀持った上半身裸のハゲが襲ってきそうだけど
それはまた別の国か
524/02/08(木)22:11:18No.1155237158そうだねx4
一泊2000だった
fu3116258.jpg
>ただの田舎って感じだな…日本でいいんじゃないか?
こういう景色がみれるなら日本でもいいよ…
fu3116260.jpg
fu3116261.jpg
fu3116264.jpg
fu3116269.jpg
624/02/08(木)22:12:16No.1155237631+
>こういう景色がみれるなら日本でもいいよ…
沖縄へ来い
724/02/08(木)22:12:20No.1155237660そうだねx4
海だけなら台湾も石垣島も同じよ
824/02/08(木)22:14:42No.1155238732そうだねx5
最後はちょっとふざけた写真乗せたけど
山も良かったよ台湾
fu3116279.jpg
fu3116286.jpg
fu3116290.jpg
924/02/08(木)22:15:28No.1155239047+
日本アルプス行ってから沖縄行けばええ!
1024/02/08(木)22:16:10No.1155239373そうだねx6
…割と沖縄だな
1124/02/08(木)22:18:52No.1155240538+
とんでもなく田舎のどこだよ南投県とか
1224/02/08(木)22:21:31No.1155241582+
fu3116319.jpg
ここまだやってるかな
1324/02/08(木)22:22:20No.1155241936+
実際セブンもあるしそこら中に日本語書かれてるしトヨタが走ってるし全然外国に行った感じがしない
メシはうまい
1424/02/08(木)22:22:29No.1155241987+
>とんでもなく田舎のどこだよ南投県とか
なんで分かったの…
1524/02/08(木)22:22:50No.1155242129+
>ここまだやってるかな
なんだよこれ…
1624/02/08(木)22:22:53No.1155242136+
沖縄も台湾も旅費は大差なかろう
1724/02/08(木)22:23:14No.1155242292+
>沖縄も台湾も旅費は大差なかろう
大差あるよ
飛行機代2倍ぐらい違う
1824/02/08(木)22:24:28 ID:LIn3zZP2No.1155242804+
台湾って海きれいなんだな
1924/02/08(木)22:24:51No.1155242963+
>>沖縄も台湾も旅費は大差なかろう
>大差あるよ
>飛行機代2倍ぐらい違う
今沖縄そんな高いんだ…
2024/02/08(木)22:25:44No.1155243305そうだねx2
どんくらい国土あったっけってググったけど九州と同じくらいなんだな
まあまあデカイな
2124/02/08(木)22:25:52No.1155243381そうだねx1
フルーツ食いてぇ
台湾行ってフルーツたらふく食いてぇ
2224/02/08(木)22:25:53No.1155243384+
日本っぽいけど異国情緒もあるの良いよね
パイナップルとマンゴーを現地で食べてみたいな
2324/02/08(木)22:26:16No.1155243544+
行きたい…
2424/02/08(木)22:26:20No.1155243567+
台湾なら大丈夫そうだけど海外で海鮮丼喰うのちょっと怖いな
2524/02/08(木)22:28:31No.1155244455そうだねx10
>行きたいわん…
2624/02/08(木)22:29:09No.1155244740+
フルーツは国によって美味いのぜんぜん違うらしいな
2724/02/08(木)22:29:23No.1155244825そうだねx5
>こういう景色がみれるなら日本でもいいよ…
>fu3116260.jpg
瀬戸内海とか佐賀の有明海
>fu3116261.jpg
九州の西側
>fu3116264.jpg
沖縄
>fu3116269.jpg
熊本とか大分の山の方
パスポート作らなくても日本でも似たような景色あるな…
台湾の方が山の色が九州よりさらに明るいけど
2824/02/08(木)22:29:27No.1155244856+
社員旅行で行くから代わりに行ってあげるよ
2924/02/08(木)22:29:53No.1155245026+
俺は猫村とかでいいよ
3024/02/08(木)22:30:18No.1155245241+
国内でも結構見れそうな場所ばかりで笑った
3124/02/08(木)22:30:26No.1155245309そうだねx1
宮崎県にいけばだいたい同じでしょ
3224/02/08(木)22:31:24No.1155245693+
台湾は台湾で良さはあるけどまあだいたい日本だよな
3324/02/08(木)22:32:09No.1155245988+
人間の顔つきもそんな変わらんしな
3424/02/08(木)22:32:20No.1155246067+
九行きてぇ
3524/02/08(木)22:32:33No.1155246159+
マジでほとんど日本なので海外初心者にはとてもいいと思う
あとメシはとてもうまい
ワタリガニのおこわがマジで絶品だからおすすめする
3624/02/08(木)22:32:44No.1155246216+
台湾はどこもかしこも八角だらけだったからもう二度と行かないと決めた
3724/02/08(木)22:32:45No.1155246222+
言葉はどうなの?
3824/02/08(木)22:32:55No.1155246282+
台湾も特有のいい所あるんだろうけど国内に遊び行ける所がほぼ無限にあるからそれ潰してるだけで俺の人生終わりそう
3924/02/08(木)22:33:20No.1155246456+
そもそもは1945年の敗戦までは外地とはいえ大日本帝国の領域だしな
4024/02/08(木)22:33:23No.1155246474+
旅行の動機って地元の美味いもので酒呑みたいなんだよな俺
4124/02/08(木)22:34:24No.1155246827+
台湾も東半分は山脈だし急になんもねえ田舎がひろがり出すんだろうか
4224/02/08(木)22:34:29No.1155246859+
日本ってわりとバラエティに飛んでるよね
それこそ上で乗せられてるような写真の場所普通にあるわけだし
4324/02/08(木)22:35:20No.1155247219+
>日本ってわりとバラエティに飛んでるよね
>それこそ上で乗せられてるような写真の場所普通にあるわけだし
しかもだいたい西日本と沖縄で見れる風景だしな
4424/02/08(木)22:36:16No.1155247596+
>言葉はどうなの?
観光地は日本語しか喋れなくても何とかなる
4524/02/08(木)22:36:38No.1155247748+
>言葉はどうなの?
観光地だったらほぼ間違えなく日本語通じるぞ
4624/02/08(木)22:37:01No.1155247888+
ちょっと良いところで食事するとすごい勢いでお茶が出てきてびっくりする
4724/02/08(木)22:37:51No.1155248201+
台南いいよね
日本式の神社なんかがあったりする
4824/02/08(木)22:39:17No.1155248742+
台湾人や韓国人は日本に来るのにその逆はないの
めちゃくちゃ日本人貧しくなってない…?
4924/02/08(木)22:39:38No.1155248875+
すっごい景色良いけど割と日本だな...って
5024/02/08(木)22:39:54No.1155249004+
>言葉はどうなの?
若者には通じない年寄りは喋れる人居る
タクシーのあんちゃんは翻訳ソフトでコミュニケーション取ってくれる
運転はクソ荒い
5124/02/08(木)22:40:10No.1155249117+
街中の面白い所は日本の4分の1程度の大きさのセブンイレブンが大量にある事だ
店内は当然台湾品が多いけど結構な量よく見たことある商品がある
そして安いどこの店も超八角臭い
5224/02/08(木)22:40:21No.1155249189+
夜店食べ歩きしたいよね...
5324/02/08(木)22:40:38No.1155249291そうだねx1
韓国旅行とかもはや若い子の定番だろ
5424/02/08(木)22:40:55No.1155249423+
>そして安いどこの店も超八角臭い
八角おでんいいよね
俺はひたすら茶卵買っちゃう
5524/02/08(木)22:41:08No.1155249501+
赤い封筒落ちてた?
5624/02/08(木)22:41:12No.1155249532+
>台湾人や韓国人は日本に来るのにその逆はないの
>めちゃくちゃ日本人貧しくなってない…?
左様
5724/02/08(木)22:41:26No.1155249642そうだねx1
2個買うとお得!が多いんだけど2個もいらないよ!ってなる
5824/02/08(木)22:41:27No.1155249648そうだねx1
別にお金払って韓国に行きたくは無いな特に
5924/02/08(木)22:41:37No.1155249713+
日本は日本でいいけどなんて言うか空気が違う感じはやっぱり海外じゃないと味わえない
6024/02/08(木)22:42:10No.1155249944+
大して高くもないし行ってみてもいいよね台湾
6124/02/08(木)22:43:11No.1155250379+
>こういう景色がみれるなら日本でもいいよ…
>fu3116269.jpg
ど田舎行けばどこも似たり寄ったりだろ…長野とか
6224/02/08(木)22:43:42No.1155250592+
>国内でも結構見れそうな場所ばかりで笑った
山とか海は九州や沖縄に近いのもあって似た感じにはなるから
スレ画とか
>fu3116269.jpg
の方が台湾らしい風景よね
山より街の方が違う国に来たってなるんじゃ…
6324/02/08(木)22:44:18No.1155250839そうだねx1
情勢がキナくさい事を除いたらめっちゃ行きたいんだけどなぁ
6424/02/08(木)22:45:27No.1155251376+
台湾は大きい施設に空襲時の避難経路とか書いてある
6524/02/08(木)22:45:32No.1155251402+
台北以外は選挙とか中国とかあんまり気にしてる人いなかった
台北は選挙シーズンめっちゃ選挙広告とか広報カー走ってたけど台北だけだな
アホほどキレイな東シナ海見てたらどうでも良くなるんだろうな
6624/02/08(木)22:45:32No.1155251411+
情勢の話すると今年の夏か秋がラスチャンだろうから金の都合付くなら行きたい
6724/02/08(木)22:45:48No.1155251548+
>fu3116269.jpg






に見えた
6824/02/08(木)22:46:41No.1155251942そうだねx3
ウクライナもいつか行こうと思ってるうちに行けなくなったし海外旅行って本当今しかないよな
6924/02/08(木)22:46:45No.1155251978+
外野から見るときな臭く見えるけど現地は全然そんな空気感じなかったな…
7024/02/08(木)22:47:15No.1155252210+
台湾で何かするってビジョンが見えない
7124/02/08(木)22:47:40No.1155252379+
大陸の方行きたいけど今ノービザやってねえんだよな
7224/02/08(木)22:48:23No.1155252666そうだねx6
>台湾で何かするってビジョンが見えない
その理屈だと国内でも別にどこも行かねえやつ
故旧やら九份やら何か見に行くところしかないだろがい!
7324/02/08(木)22:48:59No.1155252952+
>台湾で何かするってビジョンが見えない
ブラブラしよう
ちょっと最南端見に行ったり(車で行ける)
最高峰に登ったり(車で行ける)
ヤシの実ジュース飲んだり(ぼったくり)
7424/02/08(木)22:49:10No.1155253027+
仮に台湾に行くなら鉄道乗りまくり旅をやりたい
7524/02/08(木)22:49:54No.1155253290+
俺も行ってみたいけど2,3年後にはもう無理そうだよね
7624/02/08(木)22:50:06No.1155253364+
台湾の山って起伏激しいっていうか
すげえ高い山が突然そこにあったりするよね
島ができる過程でそうなったんだろうと思うけど
7724/02/08(木)22:50:07No.1155253375+
超ベタな台湾ぽいやつ
fu3116418.jpg
7824/02/08(木)22:50:52No.1155253710+
>台湾で何かするってビジョンが見えない
正月の台北にあるあの高いタワーは凄いよ
めっちゃ花火あげる
7924/02/08(木)22:50:55No.1155253737+
ラーメンライダーみたいな日式ラーメン屋行ってみたい
8024/02/08(木)22:51:32No.1155253991+
台湾名物名古屋カレー
8124/02/08(木)22:51:39No.1155254043+
川越みたい
8224/02/08(木)22:51:58No.1155254184+
>マジでほとんど日本なので海外初心者にはとてもいいと思う
この感覚で行ったら思ったより中国!って感じた
特に運転の荒さと強引さ
あとわりと綺麗なファッションビルの中のテナントで店員が地べたに座って弁当食ってて俺はいいけどそれいいの!?ってなった
飯はうまかった
8324/02/08(木)22:52:09No.1155254279+
去年始めて行ったんだけど日本であんまり食べられないフルーツもっと食べておけば良かったなあ
8424/02/08(木)22:52:20No.1155254363+
>台湾で何かするってビジョンが見えない
あっちにしか無い食い物を食うとか
ガイドブックに載ってる定番観光地行ったり
ただ街ブラして新旧色々な建物見て回ったりとか
普段興味ある物見にいきゃ良いんじゃない?
8524/02/08(木)22:52:23No.1155254384そうだねx3
>台湾で何かするってビジョンが見えない
お前がなんのビジョンも持ってないだけだと考えられる
8624/02/08(木)22:52:24No.1155254389そうだねx1
なんだかんだ故宮は時間潰しまくれる
ガワが狭いのも逆に移動時間自体を減らす役に立ってるし
8724/02/08(木)22:52:27No.1155254411+
書き込みをした人によって削除されました
8824/02/08(木)22:52:32No.1155254452+
>ちょっと最南端見に行ったり(車で行ける)
>最高峰に登ったり(車で行ける)
職場の後輩が台灣一周レンタルバイクツーリングしたの思い出した
凄い楽しそうに語ってた
>ヤシの実ジュース飲んだり(ぼったくり)
ぼったくりなんだ…
8924/02/08(木)22:52:46No.1155254577+
>特に運転の荒さと強引さ
20年前くらいにいったけど夜のタクシーの運ちゃんはアクセルベタ踏みで怖かった
9024/02/08(木)22:52:49No.1155254592そうだねx1
梨山茶好き
高い
9124/02/08(木)22:53:12No.1155254763+
>台湾名物名古屋カレー
これ台湾ラーメンへの完璧なカウンターで好き過ぎる
9224/02/08(木)22:53:18No.1155254807+
>仮に台湾に行くなら鉄道乗りまくり旅をやりたい
TEMU1000型はいいぞ
VVVF音がすごい
9324/02/08(木)22:53:30No.1155254891そうだねx3
白菜の石とか角煮の石とか見たらいいやろがい!
9424/02/08(木)22:53:32No.1155254908+
まだ旅行客にクソ高いパイナップルケーキ売ってるのかな
9524/02/08(木)22:53:40No.1155254981そうだねx3
>情勢がキナくさい事を除いたらめっちゃ行きたいんだけどなぁ
今のうちに行った方がいい気がする…
9624/02/08(木)22:53:49No.1155255056+
>>仮に台湾に行くなら鉄道乗りまくり旅をやりたい
>TEMU1000型はいいぞ
個人的にベタだけど台湾高鐵の700Tで商務車と普通車の乗り比べもしてみたいな
9724/02/08(木)22:53:56No.1155255118+
>超ベタな台湾ぽいやつ
>fu3116418.jpg
江ノ島?
9824/02/08(木)22:54:11No.1155255237+
>ぼったくりなんだ…
だいたい原住民の人が観光地に露天で出してるけど
ジュース120円ぐらいで買えるのに300円以上する
9924/02/08(木)22:54:29No.1155255385+
台東ぐるっとしたいね
10024/02/08(木)22:55:02No.1155255614+
台湾はいいとこなんだけど腹が弱いと大変
現地の人は慣れてるから強い
あと日本語OK!っていうホテルでも全然通じない事が多い
10124/02/08(木)22:55:33No.1155255817+
沖縄と近いんだけど山があるのがわりと大きい差だな
10224/02/08(木)22:55:48No.1155255932+
買うのはあれだけど海賊版のアニメグッズとか露店で売ってたりするのを見てまわるのも楽しい
10324/02/08(木)22:55:59No.1155256009+
書き込みをした人によって削除されました
10424/02/08(木)22:56:12No.1155256088+
コンビニで軽く英語使ったら通じなくて焦ったけど日本語通じたから拍子抜けしたな
10524/02/08(木)22:56:40No.1155256271+
>沖縄と近いんだけど山があるのがわりと大きい差だな
あと沖縄みたいな環境なのに普通の鉄道と新幹線がある点だな
10624/02/08(木)22:56:40No.1155256275そうだねx4
日本の南にも似たような景色は有るけど
台湾に行かないと得られない栄養素が有るのは分かる
10724/02/08(木)22:57:14No.1155256521+
>fu3116260.jpg
佐賀かな?
10824/02/08(木)22:57:18No.1155256551+
台湾の即売会は消し無しだってね
10924/02/08(木)22:57:29No.1155256621+
高くても良い
小籠包と大根餅を腹一杯食うんだ
11024/02/08(木)22:58:10No.1155256905+
バスでぼんやり台北の街並みを眺めるのもいいよ
新しい建物と古そうというかめっちゃ汚れてる建物が混在してて面白い
11124/02/08(木)22:58:24No.1155256996そうだねx2
まあ実際行ってみるとガヤガヤして雰囲気も違うし何より歩くだけで街の香りが違う
あの感じが海外旅行の醍醐味だよな
11224/02/08(木)22:58:35No.1155257058そうだねx1
臭豆腐は…いいか別に食わなくても
11324/02/08(木)22:59:14No.1155257308+
>コンビニで軽く英語使ったら通じなくて焦ったけど日本語通じたから拍子抜けしたな
(レジ袋欲しいな…)
🐐「袋子(ダイズ)!」🐱「Huh?」
🐐「Bag!」🐱「Huh?」
🐐「…ふくろください!」🐱「アーハイ」
実話
11424/02/08(木)22:59:30No.1155257403+
暖房あるホテルに泊まらず失敗したから
次行くときはちゃんと調べていきたい
11524/02/08(木)22:59:40No.1155257462+
>臭豆腐は…いいか別に食わなくても
あれそのまま食うもんでは無いと聞いた
11624/02/08(木)23:00:19No.1155257718+
胡椒餅がうまい
11724/02/08(木)23:00:55No.1155257983+
現地人のおすすめで食った銀の丼に入った牛肉のってるうどんみたいなのがうまかった
11824/02/08(木)23:01:25No.1155258177+
去年行った火曜二代目
本格博多豚骨ラーメン
fu3116457.jpg
11924/02/08(木)23:01:51No.1155258354+
>暖房あるホテルに泊まらず失敗したから
>次行くときはちゃんと調べていきたい
知ってるか
台湾のホテルにはエアコンも暖房もない
あるのはクーラーだけだぞ
12024/02/08(木)23:03:09No.1155258854+
>現地人のおすすめで食った銀の丼に入った牛肉のってるうどんみたいなのがうまかった
米の麺のやつかな
太かったら違うわ
12124/02/08(木)23:03:18No.1155258908+
>個人的にベタだけど台湾高鐵の700Tで商務車と普通車の乗り比べもしてみたいな
高鐵は体感で日本の新幹線の半額ぐらいだったね…
商務車は乗ったことないや
普通車でも空いてたら移動販売来るよ
12224/02/08(木)23:03:31No.1155258983+
>去年行った火曜二代目
>本格博多豚骨ラーメン
>fu3116457.jpg
ラーメンライダー!
又厚又可愛!
12324/02/08(木)23:03:46No.1155259113+
>あるのはクーラーだけだぞ
エアコン付いてる宿もあるよん
12424/02/08(木)23:04:28No.1155259398+
>高鐵は体感で日本の新幹線の半額ぐらいだったね…
そもそも在来線が安過ぎで他社だからしゃーない
12524/02/08(木)23:05:17No.1155259747+
海外旅行行くと道中とかは案外日本とそんな変わんない風景あったりするよね
12624/02/08(木)23:05:57No.1155260019+
旅行行きたい…
12724/02/08(木)23:05:59No.1155260035+
海老の壺揚げが美味かったなぁ台湾
12824/02/08(木)23:06:21No.1155260197+
海外で日本企業の看板を見ると安心するのは俺だけだろうか?
12924/02/08(木)23:06:27No.1155260229+
エロな女の子を見に行きたい
13024/02/08(木)23:06:56No.1155260452+
台湾から日本に来る分にはレート1.5倍になってるから今すごくお得で安く買い物出来るんだよなぁ
たった数年で逆転してしまった
13124/02/08(木)23:07:42No.1155260786+
行動力のあるネットの住人なんか台湾行きがち
13224/02/08(木)23:07:45No.1155260814+
海鮮が美味いと聞く台南の方行ってみたい
あと唐墨も買いたいしエビの釣り堀も楽しそう
13324/02/08(木)23:08:05No.1155260957+
トラックドライバーに眠気覚ましの木の実売ってる
水商売みたいなかっこしたねーちゃんがいる小屋は
でかい道ぞいにまだあるのだろうか
13424/02/08(木)23:08:14No.1155261024+
>海外で日本企業の看板を見ると安心するのは俺だけだろうか?
fu3116475.jpg
13524/02/08(木)23:08:15No.1155261027+
唐墨美味かったなそういえば
13624/02/08(木)23:09:08No.1155261391+
>>海外で日本企業の看板を見ると安心するのは俺だけだろうか?
>fu3116475.jpg
スクーターの数で台湾だな…
13724/02/08(木)23:10:28No.1155261977+
パスポートとかビザとかわかんない
13824/02/08(木)23:10:42No.1155262076+
>fu3116319.jpg
>ここまだやってるかな
謎解き?


fu3116261.jpg 1707397426475.jpg fu3116475.jpg fu3116418.jpg fu3116269.jpg fu3116264.jpg fu3116258.jpg fu3116319.jpg fu3116457.jpg fu3116290.jpg fu3116279.jpg fu3116260.jpg fu3116286.jpg