二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707228648432.jpg-(11635 B)
11635 B24/02/06(火)23:10:48No.1154593446そうだねx4 00:40頃消えます
なんだか麻雀アニメがまた流行ってるらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/06(火)23:12:21No.1154593988そうだねx3
明日も晴れるかなぁ〜
224/02/06(火)23:12:48No.1154594160そうだねx9
続きもアニメ化してくれないかな…
324/02/06(火)23:13:28No.1154594383そうだねx11
笑ってよEverybody
424/02/06(火)23:14:06No.1154594613そうだねx2
だって笑うしかない
524/02/06(火)23:14:29No.1154594740+
ぽんのみち→雀魂→凍牌
と今年だけで3本
624/02/06(火)23:15:45No.1154595192そうだねx4
凍牌アニメやんの!?!
724/02/06(火)23:16:57No.1154595609そうだねx27
麻雀のルール1ミリもなくても楽しめる麻雀アニメ哲也
824/02/06(火)23:17:29No.1154595801そうだねx3

うめぇ
924/02/06(火)23:17:34No.1154595830+
じゃあうろ覚えだけど
凍牌の作者の男が妊娠しちゃう麻雀漫画もあるいは
1024/02/06(火)23:18:23No.1154596109+
哲也で最強なのは玄人3人に囲まれて一切振り込まないモブの人
1124/02/06(火)23:19:50No.1154596594そうだねx15
豚のレバーは加熱しろ
1224/02/06(火)23:20:07No.1154596716そうだねx7
>麻雀のルール1ミリもなくても楽しめる麻雀アニメ哲也
原作小学低学年の時に父親が買ってたやつなんか面白くて読んでた
ルールわからなくても楽しませる技術本当にすごいと思う
1324/02/06(火)23:20:22No.1154596809+
俺の師匠はるな
1424/02/06(火)23:21:27No.1154597172そうだねx1
男と女夢と現実毎日はいつでも昼と夜
1524/02/06(火)23:21:33No.1154597203+
>ん
>うめぇ
死因来たな…
1624/02/06(火)23:21:43No.1154597272+
出銭はゲンが悪いだろ?
1724/02/06(火)23:21:51No.1154597317そうだねx5
しげるの挿入歌が最高に合う
まあ印南の時にも流れてはいたんだけど
1824/02/06(火)23:21:53No.1154597321+
>麻雀のルール1ミリもなくても楽しめる麻雀アニメ哲也
少年漫画寄りだからな
1924/02/06(火)23:23:02No.1154597708そうだねx6
>まあ印南の時にも流れてはいたんだけど
あの演出めちゃくちゃにいいよね
2024/02/06(火)23:24:37No.1154598251+
ちょうどマガポケで読み直してるけど面白い…
2124/02/06(火)23:24:51No.1154598331そうだねx7
reach out良い曲よね
2224/02/06(火)23:24:59No.1154598381+
ドテ子いいよね
2324/02/06(火)23:25:14No.1154598460そうだねx1
アニメの続きはゲームで見られるから…
2424/02/06(火)23:26:05No.1154598705そうだねx3
>ん
>うめぇ
周夫さんの声がたまんねぇ
2524/02/06(火)23:27:19No.1154599148そうだねx3
咲のアニメまたなんかやってほしい
2624/02/06(火)23:27:35No.1154599232+
ぽんのみちで一話のうちに房州さん禁断の二度打ちはズルい
2724/02/06(火)23:27:46No.1154599297そうだねx4
確かナレーション青野武だったよね?
2824/02/06(火)23:28:06No.1154599416そうだねx1
>凍牌の作者の男が妊娠しちゃう麻雀漫画もあるいは
「ビューティフルワールド」だね
2924/02/06(火)23:28:32No.1154599556そうだねx4
https://www.youtube.com/watch?v=8aVVFYIr8e8
OP・EDもいいんだけど使われてる場面が良すぎて本当に好き
3024/02/06(火)23:28:55No.1154599694そうだねx1
スロッカスな話で悪いが
初代哲也の房州さんBIGのBGMがかっこよくてなぁ
3124/02/06(火)23:29:44No.1154599946+
>>凍牌の作者の男が妊娠しちゃう麻雀漫画もあるいは
>「ビューティフルワールド」だね
いいですよねBBAヒロイン
3224/02/06(火)23:30:41No.1154600224そうだねx1
雨が…来るなァ…………
3324/02/06(火)23:30:52No.1154600301そうだねx1
麻雀分からなくても面白い漫画
3424/02/06(火)23:31:25No.1154600503+
運は力で引き寄せるものだと教えられた
3524/02/06(火)23:32:12No.1154600746そうだねx6
>運は力で引き寄せるものだと教えられた
爆撃避けてる爺なんなんだよ…
3624/02/06(火)23:32:31No.1154600835そうだねx4
>麻雀のルール1ミリもなくても楽しめる麻雀アニメ哲也
麻雀分からないのに哲也もアカギも見てた
3724/02/06(火)23:32:37No.1154600874そうだねx1
俺も打つ時たまに房州さんの真似する
3824/02/06(火)23:32:57No.1154600971+
>爆撃避けてる爺なんなんだよ…
哲也は麻雀の世界に進んだだけであの手のすげえやつは結構いそうな世界
3924/02/06(火)23:33:22No.1154601098そうだねx3
銀シャリとか豚の生レバとかお腹空くやつ!
4024/02/06(火)23:33:46No.1154601218そうだねx1
怠惰を得るために勤勉に行き着く
4124/02/06(火)23:34:15No.1154601392そうだねx2
スイガラカラスだっけ
あのヒリつくBGMが好き
4224/02/06(火)23:34:37No.1154601514+
>確かナレーション青野武だったよね?
声優も豪華だし
上でもあるけど松崎しげるとか和田アキ子とか
なんか色々すげえ
4324/02/06(火)23:34:45No.1154601554+
(賽の目ミスったくらいで凹むなよ…)
4424/02/06(火)23:34:45No.1154601556+
空爆の中寝てるだから言ったろ運なんだよおっちゃん結構好きだよ
4524/02/06(火)23:34:54No.1154601609そうだねx3
>銀シャリとか豚の生レバとかお腹空くやつ!
飯関連がどれも美味そうなんだよなぁ
玄米茶に混じってる米粒とか食ってみてぇ…とか
4624/02/06(火)23:35:03No.1154601653そうだねx2
サイコロの出目を練習するのはみんな通る道だよな
4724/02/06(火)23:35:45No.1154601884+
>爆撃避けてる爺なんなんだよ…
麻雀やるならそんな強運に勝つための力もいるってことじゃない?
4824/02/06(火)23:36:00No.1154601971+
大きな声では言えないが家で見てるテレビが偏りまくってたせいで和田アキ子をこれで知った
めちゃくちゃかっこいい曲歌うお姉さんだと思いこんでた
4924/02/06(火)23:36:09No.1154602025+
>(賽の目ミスったくらいで凹むなよ…)
あれでもう自分の終わりを悟るとか…
5024/02/06(火)23:36:22No.1154602087+
爆撃って直撃以外に爆風による音圧とかもありそうだけどジジイは平気
5124/02/06(火)23:36:44No.1154602193そうだねx11
>めちゃくちゃかっこいい曲歌うお姉さんだと思いこんでた
まあ間違っちゃいないが…
5224/02/06(火)23:36:59No.1154602280+
>(賽の目ミスったくらいで凹むなよ…)
まあそれもそうなんだけど机蹴るだけで潰される技術なのが
5324/02/06(火)23:37:34No.1154602472そうだねx1
ゲームも1は良作だったな
5424/02/06(火)23:37:38No.1154602500そうだねx1
>怠惰を得るために勤勉に行き着く
手牌の發を山から持ってきた發に交換するの房州さんは何の役に立つんだ…て言ってたけど
哲也はたまには役立つのさってやってるやり取りはセンスというかお互いのスタンスの違いがでてる地味にいいシーンだと思う
割とすぐに房州さんが坊やは自分より上だって感じるとこくるし
5524/02/06(火)23:37:58No.1154602614そうだねx1
PS2のゲーム面白かったな…
ドサ健が離陸すると手が付けられなくなるやつ
5624/02/06(火)23:38:12No.1154602699+
アキ子の声でお姉さんは無理があ…いやハスキーボイスのお姉さんなら何とか…?
5724/02/06(火)23:39:22No.1154603079そうだねx12
(「」ンチ…そうだねいけるか…!?)
5824/02/06(火)23:39:36No.1154603168+
>PS2のゲーム面白かったな…
>ドサ健が離陸すると手が付けられなくなるやつ
最終戦より前のが強いんだよね
実質師匠の得意技ひっさげてくるのはズルい
5924/02/06(火)23:40:11No.1154603360そうだねx1
雀鬼見てて思うんだけど、もうサイコロは出したい目そのまま置けば?って思う
6024/02/06(火)23:40:31No.1154603479+
>(「」ンチ…そうだねいけるか…!?)
(もう入れちゃったッスよ…「」つさぁん…)
6124/02/06(火)23:41:23No.1154603812+
やたら大三元が出るアニメだった記憶がある
6224/02/06(火)23:41:50No.1154603962+
>大きな声では言えないが家で見てるテレビが偏りまくってたせいで和田アキ子をこれで知った
>めちゃくちゃかっこいい曲歌うお姉さんだと思いこんでた
大御所だぞ!!
6324/02/06(火)23:41:52No.1154603981そうだねx7
キャストが完璧すぎる
6424/02/06(火)23:42:24No.1154604174+
>やたら大三元が出るアニメだった記憶がある
大陸帰りとの対局なんて基本役満の応酬だったぜ
6524/02/06(火)23:42:33No.1154604224そうだねx1
意味無く七色ローズの真似したりしたな…
6624/02/06(火)23:42:38No.1154604253そうだねx2
言い回しが面白い
打つをぶつとか
玄人をばいにんとか
6724/02/06(火)23:42:55No.1154604350+
七色ローズの横でエスパー通しやる新宿最強コンビズルくない?
6824/02/06(火)23:43:08No.1154604417そうだねx2
じゃあなてっちゃん…お互い達者に打とうぜ
6924/02/06(火)23:44:17No.1154604856+
>(「」ンチ…そうだねいけるか…!?)
シュンシュン ドォオオオオン
7024/02/06(火)23:45:17No.1154605246そうだねx1
ダンチ
便所だ
7124/02/06(火)23:46:21No.1154605661そうだねx1
ダンチが両親のリベンジするとこ好き
7224/02/06(火)23:47:23No.1154606031+
ノガミとジュクも使いたくなる
7324/02/06(火)23:47:24No.1154606041+
ドテ子ぐらいしか可愛い女の子いなかった
7424/02/06(火)23:47:42No.1154606148+
>(「」ンチ…そうだねいけるか…!?)
口に手を当てるだけで相手の思考分かるとかダンチも大概だよね
7524/02/06(火)23:48:42No.1154606509そうだねx3
麻雀放浪記クラシック:原作に割と忠実だけど原作1章のみ
雀聖と呼ばれた男;少年漫画アレンジ・スーパー阿佐田哲也大戦
凌ぎの哲:いつもの原先生漫画
嶺岸版麻雀放浪記:原作を踏まえつつダーク要素は薄めにアレンジしてる
嶺岸版はボリューミーでオススメ(現在原作2章の部分連載中)
7624/02/06(火)23:48:47No.1154606550+
九蓮2回あがったんすよ!
7724/02/06(火)23:48:55No.1154606601そうだねx1
>ドテ子ぐらいしか可愛い女の子いなかった
新聞記者の子…
7824/02/06(火)23:49:13No.1154606728そうだねx1
未だに打つはぶつだし玄人はバイニンって言いたくなる
7924/02/06(火)23:49:47No.1154606909+
ダチンと赤シャツが面白すぎる
8024/02/06(火)23:50:20No.1154607115そうだねx1
>ダンチが両親のリベンジするとこ好き
玄人の心意気知って目が醒めて朝びしっとヘアーセットしてるとこ好き
8124/02/06(火)23:50:24No.1154607143そうだねx3
印南のポン中として情けなさと玄人としてのかっこよさがあわさってる感じ好きすぎる
負けた後は潔くひいたのにシンに最後に一本だけ回してくれねえか?って言っちゃうどうしようもなさったらないね
8224/02/06(火)23:50:37No.1154607217+
真田広之のやつは観たことあるな
8324/02/06(火)23:50:49No.1154607279+
>ドテ子ぐらいしか可愛い女の子いなかった
小龍に売り飛ばされそうになる幸薄そうな子とか半人前の芸者の子とか…
8424/02/06(火)23:51:03No.1154607359そうだねx3
勝負の世界でしか生きられない人々がいる
8524/02/06(火)23:51:16No.1154607427そうだねx4
>凌ぎの哲:いつもの原先生漫画
面白いけどこれもワシズもいつもの原先生漫画すぎる…
8624/02/06(火)23:51:40No.1154607562+
>>ダンチが両親のリベンジするとこ好き
>玄人の心意気知って目が醒めて朝びしっとヘアーセットしてるとこ好き
テンパイなんだろ?手見せてみろよ
8724/02/06(火)23:51:44No.1154607585そうだねx1
>印南のポン中として情けなさと玄人としてのかっこよさがあわさってる感じ好きすぎる
>負けた後は潔くひいたのにシンに最後に一本だけ回してくれねえか?って言っちゃうどうしようもなさったらないね
シンがいい勝負見させてもらったからってチャラにしてくれた粋なとこがあった直後だからね…
8824/02/06(火)23:51:45No.1154607595そうだねx1
麻雀放浪記リメイクされすぎ問題
8924/02/06(火)23:51:48No.1154607611そうだねx7
>印南のポン中として情けなさと玄人としてのかっこよさがあわさってる感じ好きすぎる
>負けた後は潔くひいたのにシンに最後に一本だけ回してくれねえか?って言っちゃうどうしようもなさったらないね
この金貸しめっちゃ悪そうだな…
ただの良い人だったな
9024/02/06(火)23:51:50No.1154607622+
哲也の基本フォーマットは完全に能力バトルだからな
相手の能力で負ける→能力の秘密を暴く→逆手に取って逆転勝利 の黄金パターンだ
9124/02/06(火)23:52:13No.1154607748+
>ドテ子ぐらいしか可愛い女の子いなかった
あのニューハーフの……
9224/02/06(火)23:52:23No.1154607788そうだねx2
>ただの良い人だったな
わりといい人である場面が多すぎるあの人
9324/02/06(火)23:52:30No.1154607832+
俺は全局緑一色を目指す
9424/02/06(火)23:52:54No.1154607971そうだねx4
>麻雀放浪記リメイクされすぎ問題
麻雀創作の原点にして頂点だからね
9524/02/06(火)23:53:25No.1154608127+
妙に人気があるタニシのおっさん
9624/02/06(火)23:53:42No.1154608217そうだねx1
奄美のハブ戦でダンチが俺の表情を読めなくする為にボコボコにしたんすよね?ってところの哲さん好き
9724/02/06(火)23:53:58No.1154608328+
金貸しが悪そうでいい奴
9824/02/06(火)23:54:10No.1154608394+
>>ただの良い人だったな
>わりといい人である場面が多すぎるあの人
さっきむこうぶちのスレ見てたけど
アレの劉さんと一緒でもう本当は金とかどうでもいいんだろうな
9924/02/06(火)23:54:30No.1154608512+
>>ただの良い人だったな
>わりといい人である場面が多すぎるあの人
今夜は誰にいくら貸したか忘れちまったよ…とかあんな善い金貸しがいるかよ!
10024/02/06(火)23:55:12No.1154608748そうだねx2
>アレの劉さんと一緒でもう本当は金とかどうでもいいんだろうな
じゃなきゃ最終戦までがっつりあいつらに付き合うかよって感じだよね…
10124/02/06(火)23:55:15No.1154608766そうだねx3
>妙に人気があるタニシのおっさん
過去のサブキャラ達差し置いて判明している分での玄人ランキングトップだからな...
10224/02/06(火)23:55:47No.1154608932そうだねx1
ピアノのやつはあんな動きしてる時点で止めろってなる
10324/02/06(火)23:55:48No.1154608936+
凍牌も結局人気なのは堂島だからな
やっぱりアニメだと爆運持ちとか豪快ない奴の方が人気でるわ
10424/02/06(火)23:56:16No.1154609076+
レインボーローズ相手に(読めねえ…!)ってなってる中お互いは完全に通じ合ってる哲さんとダンチやっぱり何度見ても笑える
10524/02/06(火)23:56:31No.1154609157+
もう薬買えないようにするために有り金全部で勝負して勝ったのに金渡そうとする甘い哲さんがなんかいいラスト
印南の本当の最期はアニメなってなかったけど
10624/02/06(火)23:56:40No.1154609202+
>過去のサブキャラ達差し置いて判明している分での玄人ランキングトップだからな...
実際あの銀駒が来た時以外の哲のイカサマ全部封じてるし…
10724/02/06(火)23:57:59No.1154609627+
>レインボーローズ相手に(読めねえ…!)ってなってる中お互いは完全に通じ合ってる哲さんとダンチやっぱり何度見ても笑える
麻雀漫画においてテレパシー能力は必須だからな…
10824/02/06(火)23:58:33No.1154609803+
鹿だー!!!
10924/02/07(水)00:01:29No.1154610748+
あっイルカだ!!
11024/02/07(水)00:01:34No.1154610768+
朝だ徹夜
11124/02/07(水)00:06:19No.1154612225+
印南の最後アニメでみたいなあ
でも時間空きすぎてるから続きアニメ化あったとしても一からリメイクかなあ
11224/02/07(水)00:06:37No.1154612336+
アッコさん歌上手いな
11324/02/07(水)00:07:19No.1154612559+
いまさら?!
11424/02/07(水)00:08:06No.1154612783+
>朝だ徹夜
初めて気付いた
そういうペンネームだったのか…
11524/02/07(水)00:08:30No.1154612915そうだねx1
このアニメみるとやっぱ手積みでやるのいいな…ってなる
11624/02/07(水)00:09:28No.1154613251+
本名の方がペンネームっぽいカッコ良さある
11724/02/07(水)00:10:39No.1154613665そうだねx2
最終決戦終わって世の中が戦後の混沌から健全な流れに向かって行く中でもみんな元気にしてるのが好き
11824/02/07(水)00:11:19No.1154613886+
俺これとアカギしか長らく麻雀漫画知らなかったけどコンビ打ちとか通しって本当はしないらしいな
11924/02/07(水)00:14:40No.1154614964+
>OP・EDもいいんだけど使われてる場面が良すぎて本当に好き
いいよね…オーラス
毎クールの終わりに印象的に流れる
12024/02/07(水)00:14:56No.1154615057そうだねx2
怠惰を求めて勤勉に行き着く
いいよね…
12124/02/07(水)00:15:45No.1154615330+
大塚周夫で真っ先に浮かぶぐらいには房州さん好きだ
12224/02/07(水)00:16:05No.1154615446+
松崎しげる真っ黒なだけのおじさんだと思ってたけど
オーラスは名曲すぎる…
12324/02/07(水)00:17:43No.1154615974そうだねx1
葬式麻雀いいよね…
お前どっから情報聞いたの…?
12424/02/07(水)00:18:06No.1154616080+
山を相手のにくっつけるのアレバレるだろ…って思った
12524/02/07(水)00:19:23No.1154616485+
役これで知ったけどこの漫画放浪してる時とかローカル役結構採用してて実際打つってみるとあれあの役がない!?って混乱したりしたなあ
12624/02/07(水)00:19:54No.1154616648+
印南が好きすぎる
12724/02/07(水)00:20:44No.1154616883そうだねx1
大車輪はメジャーな役にしてもいいと思う
12824/02/07(水)00:21:26No.1154617111そうだねx1
印南は玄人のかっこよさとダサさが詰まってる良いキャラしてる
12924/02/07(水)00:21:45No.1154617227+
みんな顔も個性的だけどたまに本当に気持ち悪いのが居る…
13024/02/07(水)00:21:54No.1154617275+
哲さんとダンチが相手の読みより早く通ししてたのって何の回だっけ…
13124/02/07(水)00:22:00No.1154617313そうだねx1
ピアニストのやつ「ババババババ」
七色ローズのやつ「ババババババ」
赤池先生「ババババババ」
13224/02/07(水)00:22:42No.1154617511+
>哲さんとダンチが相手の読みより早く通ししてたのって何の回だっけ…
雀荘荒らしの爺二人
金貸しの信が登場したあたり
13324/02/07(水)00:22:44No.1154617522+
哲さんは女性人気そこそこついたくらいにカッコいいけど絵柄のクセ強いからな…
次作打ち切りだったもんあぁ…
13424/02/07(水)00:22:48No.1154617555そうだねx1
役満上がって死ぬとこまで含めて最高なんだよ印南
天才じゃないのも馬鹿にされてるガンで戦うのも薬に頼らなきゃ見えないのもヘタレなのも好き
13524/02/07(水)00:23:12No.1154617698+
>哲さんは女性人気そこそこついたくらいにカッコいいけど絵柄のクセ強いからな…
>次作打ち切りだったもんあぁ…
おひかえなすって
13624/02/07(水)00:23:23No.1154617750+
>みんな顔も個性的だけどたまに本当に気持ち悪いのが居る…
弑逆契約者ファウスツのほうはその特徴的な作画がすごくあってた
13724/02/07(水)00:23:31No.1154617784そうだねx3
>みんな顔も個性的だけどたまに本当に気持ち悪いのが居る…
奄美のハブ「うめぇ…」
13824/02/07(水)00:23:50No.1154617851+
>哲さんは女性人気そこそこついたくらいにカッコいいけど絵柄のクセ強いからな…
なんかやたら四角い人多い気がする
13924/02/07(水)00:24:38No.1154618123+
小龍のときのヒロインがすごく好き
時点は芸者の子
14024/02/07(水)00:24:41No.1154618135+
麻雀漫画の無頼者系の主人公って黒シャツ多い気するけどそれも放浪記の影響だったりするの
14124/02/07(水)00:25:10No.1154618278+
>奄美のハブ戦でダンチが俺の表情を読めなくする為にボコボコにしたんすよね?ってところの哲さん好き
…そうだよ?
14224/02/07(水)00:25:43No.1154618473+
「暗槓和了り、アリだったよな…?」は一生に一度使ってみたい
14324/02/07(水)00:26:04No.1154618575+
>>みんな顔も個性的だけどたまに本当に気持ち悪いのが居る…
>奄美のハブ「うめぇ…」
まさにお前だよ!
14424/02/07(水)00:26:08No.1154618591+
間違いねえ…アンタ…坊や哲だべ
(お茶を吹く哲さん)
14524/02/07(水)00:26:08No.1154618596+
置鮎高木コンビでまたアニメやってくんないかな…
14624/02/07(水)00:26:50No.1154618805+
ドテ子はリニューアルしたら可愛くなりすぎた
最初のほうが好き
14724/02/07(水)00:26:55No.1154618843+
ちょこちょこ女の子といい感じになるけど大体ダメ男と元鞘になる
14824/02/07(水)00:26:56No.1154618844そうだねx1
ギャグ回も面白かった
当たりだらけだった
14924/02/07(水)00:27:46No.1154619132+
俺たちがKAT-TUNだ!
15024/02/07(水)00:27:47No.1154619138+
凍牌どこまでやるんだろ
15124/02/07(水)00:27:57No.1154619191+
バードでリアル卓回ししてて笑った
15224/02/07(水)00:28:24No.1154619336そうだねx3
>ピアニストのやつ「ババババババ」
>七色ローズのやつ「ババババババ」
>赤池先生「ババババババ」
このシーンの卓どれもメンツふざけすぎてて好き
15324/02/07(水)00:28:50No.1154619457+
>バードでリアル卓回ししてて笑った
二人なら行ける!ほんとか?
15424/02/07(水)00:28:55No.1154619481+
哲也は引き伸ばし回も含めていい話が多いから完全再現したアニメ化してほしい
15524/02/07(水)00:29:04No.1154619524+
リーチだよ!
15624/02/07(水)00:29:10No.1154619558+
哲さん割と現地妻作るよね
15724/02/07(水)00:29:23No.1154619616+
七色ローズはもう出禁されろ!
15824/02/07(水)00:29:26No.1154619638+
麻雀どうしても卓の心理戦長くなるけどテンポめっちゃよくしてサマの読み合いで少年漫画ナイズしたの本当によかったな
またこれくらい続く少年漫画誌でやる麻雀漫画出てこないかな
15924/02/07(水)00:29:33No.1154619677+
エゾシカだーっ!!!
16024/02/07(水)00:29:38No.1154619708+
寺で負けそうな時雨降ってるの見て房州さんの燕返し思い出すシーンがカッコ良すぎる
16124/02/07(水)00:29:48No.1154619762+
>リーチだよ!
2回も鳴いててリーチ?
16224/02/07(水)00:29:57No.1154619808+
みんな七色ローズ好きすぎる…
16324/02/07(水)00:30:05No.1154619860+
1トン爆弾のリキの
妹ちゃんがとってもかわいい
16424/02/07(水)00:30:30No.1154620015+
哲さんの話って最終的に暴風雨の目羅の話になるよね
16524/02/07(水)00:30:32No.1154620032+
哲也が無敵かと思いきや割とそうでもないのでヒヤヒヤする場面が多い
16624/02/07(水)00:30:50No.1154620142そうだねx1
>>哲さんとダンチが相手の読みより早く通ししてたのって何の回だっけ…
>雀荘荒らしの爺二人
>金貸しの信が登場したあたり
竹さん忠さんコンビ好きだあれ普通に強いコンビだしな
16724/02/07(水)00:30:57No.1154620198+
>明日も晴れるかなぁ〜
dice2d6=1 5 (6)
16824/02/07(水)00:31:06No.1154620260+
>1トン爆弾のリキの
>妹ちゃんがとってもかわいい
ロリコン野郎!
16924/02/07(水)00:31:10No.1154620285+
ユウさんの妹は
派手なパンツ
17024/02/07(水)00:31:25No.1154620368+
七色ローズはツッコミどころすげぇ多いしネタにされるのわかるんだけど俺はハッタリ効いてて素直に好きだよ…
17124/02/07(水)00:32:34No.1154620781+
>>明日も晴れるかなぁ〜
>dice2d6=1 5 (6)
ちがうちがうそうじゃない
dice2d6=2 4 (6)
17224/02/07(水)00:32:35No.1154620787+
房州さん去ってから一人でやってた哲っちゃんが印南相手じゃ一人では無理と判断するのも説得力ある強さでその上結核持ちのポン中って男が好きな要素ありすぎる
17324/02/07(水)00:32:49No.1154620849+
キャラ作りがすごい上手いよねこの漫画
17424/02/07(水)00:32:49No.1154620852+
最終決戦前の玄人みんな集まって麻雀する回好き
ここまで読んでくれた人のご褒美というか何というか
17524/02/07(水)00:32:51No.1154620863+
>>麻雀放浪記リメイクされすぎ問題
>麻雀創作の原点にして頂点だからね
いま麻雀要素すっ飛ばして読んでもキャラ濃くて面白いからな…
17624/02/07(水)00:32:56No.1154620898+
通しの合図を飯の注文にして腹パンパンになるやつ好き
17724/02/07(水)00:33:18No.1154621031+
通しというかテレパシーだよね
ダンチが女の子だったら絶対ヒロインになるやつ
17824/02/07(水)00:33:27No.1154621107+
>1トン爆弾のリキの
>妹ちゃんがとってもかわいい
哲也にしては珍しくギャグ中心の話でヨシ!
それはそれとしてお巡りさんアイツです
17924/02/07(水)00:33:32No.1154621137+
仲間内で麻雀やる時七色ローズをやるやつがひとりはいたな…
誰も本当に分からない
18024/02/07(水)00:33:42No.1154621191+
欠点といえば女の子が可愛くないくらいか…
18124/02/07(水)00:33:44No.1154621202+
相手の通しより明らかに量の多いやり取りしてるからな…
18224/02/07(水)00:33:48No.1154621227+
>房州さん去ってから一人でやってた哲っちゃんが印南相手じゃ一人では無理と判断するのも説得力ある強さでその上結核持ちのポン中って男が好きな要素ありすぎる
>ポン中
好きな要素かなぁ?
18324/02/07(水)00:33:48No.1154621229そうだねx1
>通しの合図を飯の注文にして腹パンパンになるやつ好き
ローズかと思ったんだが…アメ玉とか小さいのにするよなフツー
「「それだ!」」
18424/02/07(水)00:33:52No.1154621246+
>哲さんは女性人気そこそこついたくらいにカッコいいけど絵柄のクセ強いからな…
>次作打ち切りだったもんあぁ…
片チンと福本とスレ画のイメージ強かったんで読んでなかった頃は麻雀漫画はなんか癖強い漫画書きの人ばっかなんだなって思ってた
18524/02/07(水)00:33:54No.1154621259+
こんな題材なのに最高に少年マンガしてる
18624/02/07(水)00:34:02No.1154621289+
>通しというかテレパシーだよね
>ダンチが女の子だったら絶対ヒロインになるやつ
ダンチボコボコにする回が最低になっちまうー!
18724/02/07(水)00:34:34No.1154621480+
他の連中がいろんな仕込みで通しとかサマやってる中
哲さんとダンチだけ常にテレパシー通ししてそれとは別にサマやってくるからかなりズルいと思う
18824/02/07(水)00:34:34No.1154621482+
>欠点といえば女の子が可愛くないくらいか…
ドテ子がパンツからお金出すところとか可愛かっただろ!?
18924/02/07(水)00:34:48No.1154621553+
>ダンチボコボコにする回が最低になっちまうー!
いやあの回普通に酷かったな…
19024/02/07(水)00:34:53No.1154621586+
>通しというかテレパシーだよね
>ダンチが女の子だったら絶対ヒロインになるやつ
一番すごいのは銭亀から哲也を逃がそうとするときのシーン
ダンチだけじゃなくそこにいる全員が謎の通しで哲也に言葉を送る
19124/02/07(水)00:35:07No.1154621664+
>>通しというかテレパシーだよね
>>ダンチが女の子だったら絶対ヒロインになるやつ
>ダンチボコボコにする回が最低になっちまうー!
いや今思ったけど普通に最低だったわ哲さん
ママにウリやらせて金作らせる最終決戦やってたし
19224/02/07(水)00:35:11No.1154621678+
>欠点といえば女の子が可愛くないくらいか…
ダメ男にハメられて口利けない子だったかは好きだよ
19324/02/07(水)00:35:27No.1154621766+
凄く目に負担かけるじいさんの葬式がちょっとした妖怪大戦争だった
19424/02/07(水)00:35:29No.1154621777+
凌ぎの哲がキャラデザちがいすぎてビックリする
特にブー大九郎
19524/02/07(水)00:35:32No.1154621797+
>>欠点といえば女の子が可愛くないくらいか…
>ダメ男にハメられて口利けない子だったかは好きだよ
横流し男のレス
19624/02/07(水)00:35:34No.1154621806+
咲で麻雀やり始めた「」もいるよなぁ…
19724/02/07(水)00:35:55No.1154621901+
>咲で麻雀やり始めた「」もいるよなぁ…
そんな若い「」いるのか…
19824/02/07(水)00:35:57No.1154621915+
ぎ・・・銀シャリ!
19924/02/07(水)00:36:04No.1154621943+
(こいつポーカーフェイス無理だから凹って表情読めなくするか…)
20024/02/07(水)00:36:27No.1154622061+
>凌ぎの哲がキャラデザちがいすぎてビックリする
>特にブー大九郎
いいですよね
イカサマ見抜いて含み針飛ばしてくるの
20124/02/07(水)00:36:37No.1154622114+
哲さんに限らずこの頃のマガジンは熱かった
20224/02/07(水)00:36:41No.1154622145+
>(こいつポーカーフェイス無理だから凹って表情読めなくするか…)
ダンチ便所だ
20324/02/07(水)00:36:54No.1154622218+
>哲さんに限らずこの頃のマガジンは熱かった
Let'sぬぷぬぷっとかやってた頃
20424/02/07(水)00:37:17No.1154622350+
>>(こいつポーカーフェイス無理だから凹って表情読めなくするか…)
>ダンチ便所だ
(ボッコボコ)
よし…打とう
20524/02/07(水)00:37:21No.1154622374+
>>哲さんに限らずこの頃のマガジンは熱かった
>Let'sぬぷぬぷっとかやってた頃
やっぱりヤンキー路線だったんだよマガジン
ヤンマガの兄貴を見習おう
20624/02/07(水)00:37:57No.1154622559+
近藤と印南だけ特別感あって好き
哲さんの本名知ってるのも含めて


1707228648432.jpg