二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707170651514.jpg-(354479 B)
354479 B24/02/06(火)07:04:11No.1154331471そうだねx1 10:33頃消えます
味気ないなぁ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/06(火)07:04:42No.1154331516そうだねx30
初期が怖い!
224/02/06(火)07:05:44No.1154331580そうだねx52
消えてんじゃねーか!
324/02/06(火)07:07:05No.1154331666そうだねx3
    1707170825082.png-(4039 B)
4039 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
424/02/06(火)07:07:43No.1154331717そうだねx43
>1707170825082.png
JISマークじゃねーか!
524/02/06(火)07:08:35No.1154331776そうだねx2
キャノンといい初期ロゴはおどろおどろしいの結構あるな…
624/02/06(火)07:08:39No.1154331784+
最後の月要素どこ…?
724/02/06(火)07:10:10No.1154331893そうだねx10
>最後の月要素どこ…?
824/02/06(火)07:10:57No.1154331951+
そもそも月要素いる?
924/02/06(火)07:11:13No.1154331962そうだねx1
こう並べられると1912年が1943年を見て驚いてるように見える
1024/02/06(火)07:11:34No.1154331993そうだねx4
    1707171094291.png-(4164 B)
4164 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1124/02/06(火)07:11:37No.1154331997そうだねx3
KeO
1224/02/06(火)07:11:49No.1154332016そうだねx5
顔がKAOになった…
1324/02/06(火)07:11:56No.1154332030そうだねx6
>>最後の月要素どこ…?
>O
aだろ!?
1424/02/06(火)07:12:09No.1154332047そうだねx9
1985年のロゴが馴染み深いな
1524/02/06(火)07:13:11No.1154332108そうだねx1
>最後の月要素どこ…?
本来は顔も洗える(良質な)石鹸なので...
1624/02/06(火)07:13:27No.1154332134+
>そもそも月要素いる?
>いつの日も、人に、社会に、地球にそっと寄り添う存在であること、すべてのいのちをやさしく見守り、時には道を明るく照らし、豊かな未来を希望で満たしていくこと。 いつもやさしくほほえむ月には、花王の変わらぬ想いが込められています。
1724/02/06(火)07:14:20No.1154332196そうだねx1
43年で老けるのなんなんだよ!
1824/02/06(火)07:14:53No.1154332236+
口閉じてるときの評判聞きたい
1924/02/06(火)07:14:55No.1154332238+
何出てんの口から
2024/02/06(火)07:15:31No.1154332294そうだねx3
keo
2124/02/06(火)07:16:30No.1154332383+
月のマークどこ
2224/02/06(火)07:16:52No.1154332416そうだねx1
昔花王デモとかあったね
2324/02/06(火)07:18:46No.1154332583そうだねx1
aの下部分かな…
2424/02/06(火)07:19:01No.1154332608そうだねx15
    1707171541233.png-(6167 B)
6167 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2524/02/06(火)07:19:23No.1154332634そうだねx13
>No.1154332608
マリオのやつ
2624/02/06(火)07:20:34No.1154332734+
顔を洗うせっけんから顔をを取り出して社名にするのはよくわからない
2724/02/06(火)07:21:20No.1154332794そうだねx4
花王って顔だったん!?
2824/02/06(火)07:21:22No.1154332800そうだねx1
六つの金貨のやつ
2924/02/06(火)07:22:17No.1154332863+
>>いつの日も、人に、社会に、地球にそっと寄り添う存在であること、すべてのいのちをやさしく見守り、時には道を明るく照らし、豊かな未来を希望で満たしていくこと。 いつもやさしくほほえむ月には、花王の変わらぬ想いが込められています。
月が消えて変わってしまったんだな…
3024/02/06(火)07:24:06No.1154333015そうだねx2
今は新月なんだよ
3124/02/06(火)07:26:56No.1154333271そうだねx1
>>>いつの日も、人に、社会に、地球にそっと寄り添う存在であること、すべてのいのちをやさしく見守り、時には道を明るく照らし、豊かな未来を希望で満たしていくこと。 いつもやさしくほほえむ月には、花王の変わらぬ想いが込められています。
>月が消えて変わってしまったんだな…
もうつきあいきれない
3224/02/06(火)07:27:47No.1154333344+
月は出ているか?
3324/02/06(火)07:29:08No.1154333457+
花なのに月のロゴなのしっくりこない
3424/02/06(火)07:29:28No.1154333494そうだねx1
ツキがなくなるなんて縁起が悪いことをよく平気でするものだ
3524/02/06(火)07:30:16No.1154333565+
月のない夜は気をつけろってね
3624/02/06(火)07:31:11No.1154333645+
>月は出ているか?
は?
3724/02/06(火)07:31:52No.1154333703+
昔はコンクリート用の薬品も作ってた
3824/02/06(火)07:32:37No.1154333773+
そんな昔からあったのか
3924/02/06(火)07:40:04No.1154334434+
もともと洗顔石鹸が顔洗いって呼ばれてて顔→花王になったらしいけど
またkaoに戻ってきてるの面白い
4024/02/06(火)07:41:32No.1154334571+
顔に使える石けん!?
すげえ!
会社名もカオにしよう!
なった
4124/02/06(火)07:48:59No.1154335318+
かお!
4224/02/06(火)07:50:05No.1154335439+
1912と1943がコンビ芸人みたいだ
4324/02/06(火)07:52:53No.1154335747そうだねx5
>キャノンといい初期ロゴはおどろおどろしいの結構あるな…
https://global.canon/ja/corporate/logo/
こわ…
4424/02/06(火)07:54:48No.1154335980そうだねx3
エステーはずっとひよこいてほしい
4524/02/06(火)07:55:46No.1154336081+
もしかしてこれ花王→KAO→顔→🌚
だったのか?
4624/02/06(火)07:58:09No.1154336344そうだねx4
社内にロゴの月いらねーだろ派といるよ派がいたりするんだろうか
4724/02/06(火)07:58:17No.1154336364+
>ケオ!
4824/02/06(火)08:00:58No.1154336686+
寄り添うと言うには1912の顔はハァ!?って感じの顔だな
4924/02/06(火)08:02:15No.1154336829+
戦前は右向きだったのに戦後に左向きになったのはそういうことだよね
5024/02/06(火)08:04:24No.1154337092+
そろそろ月いらなくね…?って動きあったんだろうな
5124/02/06(火)08:05:02No.1154337178そうだねx5
>戦前は右向きだったのに戦後に左向きになったのはそういうことだよね
完全体になるな
5224/02/06(火)08:07:34No.1154337533そうだねx2
昔のJISマークは下くちびる突き出した月のマークだと思っていた
5324/02/06(火)08:09:29No.1154337794+
なんで月消しちゃったの?
5424/02/06(火)08:09:44No.1154337819+
🌛どうして…
5524/02/06(火)08:09:54No.1154337841+
1948好き
5624/02/06(火)08:12:43No.1154338262+
最初期の禍々しいロゴ好きめっちゃ汚れ落ちそう
5724/02/06(火)08:16:03No.1154338798+
KAOのない月
5824/02/06(火)08:17:35No.1154339065+
1943…お前…本当に花王なのか…?
5924/02/06(火)08:18:37No.1154339236+
ロゴをアルファベットにするのが流行りなんだろうか
6024/02/06(火)08:18:53No.1154339266+
むしろどこから月が出てきたんだ
6124/02/06(火)08:19:00No.1154339286+
>キャノンといい初期ロゴはおどろおどろしいの結構あるな…
キヤノンだ二度と間違えるな
6224/02/06(火)08:20:06No.1154339468+
こういうの見るとぜんぜん変わらんソニーのやつ思い出す
6324/02/06(火)08:21:01No.1154339633+
キモさを捨てて没個性化したら駄目だな
6424/02/06(火)08:22:05No.1154339796+
1940年代はコロコロロゴ変えてて迷走してた感じがする
6524/02/06(火)08:24:59No.1154340243+
顔が消えた
6624/02/06(火)08:26:14No.1154340462そうだねx4
>1940年代はコロコロロゴ変えてて迷走してた感じがする
1940年代に迷走してない人類なんていねえよ
6724/02/06(火)08:28:04No.1154340744+
>今は新月なんだよ
一周回ってまた左の三日月になるんだな…
6824/02/06(火)08:28:29No.1154340812+
かおお…
6924/02/06(火)08:29:02No.1154340897+
>1985年のロゴが馴染み深いな
長いしね
7024/02/06(火)08:30:38No.1154341159+
ライオンロゴもライオンが消えたし生き物は消えるのか
7124/02/06(火)08:32:21No.1154341410+
月消す意味ある?
7224/02/06(火)08:33:23No.1154341555+
マスコット的なのって今の時代消えやすいよね
日テレのロゴのブタとかもいなくなってるし
7324/02/06(火)08:34:58No.1154341789そうだねx1
昔ソニーがロゴを公募して結局元のが一番良かったで変えなかったけど来たやつ見たら70年代丸出しのダサいのばかりでそりゃそうだと思った
7424/02/06(火)08:35:36No.1154341881+
ナイキは文字消してロゴだけにしたのとは対照的
7524/02/06(火)08:46:36No.1154343512+
>マスコット的なのって今の時代消えやすいよね
>日テレのロゴのブタとかもいなくなってるし
BS11のキモいウサギは初期段階はすげえウザいキャラだったし今見てもキモいだけとしか思えねえ…
7624/02/06(火)08:47:29No.1154343665+
>マスコット的なのって今の時代消えやすいよね
ポケモンのピカチュウみたいにシンプルでずっと人気があるマスコット的なモンスターデザインって本当にすごいと思う
7724/02/06(火)08:47:41No.1154343695+
月使ったのはP&Gを意識してたのかな
7824/02/06(火)08:47:47No.1154343709+
月だけにしたほうが良かったと思う
個性失ってんじゃん
10年後くらいに困りそう
7924/02/06(火)08:48:20No.1154343797+
花王の不買い運動って何が原因だったっけ
8024/02/06(火)08:48:49No.1154343879そうだねx1
>>キャノンといい初期ロゴはおどろおどろしいの結構あるな…
>https://global.canon/ja/corporate/logo/
>こわ…
それはそうと1956年に完成してるのがちょっとビビる
8124/02/06(火)08:49:23No.1154343972+
最初のマークはヤクきめてその煙吐いてるようにしか見えんからまあ妥当
8224/02/06(火)08:52:06No.1154344417+
    1707177126574.png-(3209 B)
3209 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8324/02/06(火)09:09:37No.1154347261+
花王の月はP&GだろうしS&B食品は英古豪のC&Bだろうし
8424/02/06(火)09:13:51No.1154347962+
月だし新月の時もあるだろう
8524/02/06(火)09:17:44No.1154348570+
そもそもこの月って何なの?
8624/02/06(火)09:21:12No.1154349076+
一方象印は
fu3107910.jpg
8724/02/06(火)09:21:27No.1154349103+
昔の企業のロゴって世界共通で凝ってるよね
8824/02/06(火)09:23:18No.1154349344+
>昔の企業のロゴって世界共通で凝ってるよね
逆に今のシンプルデザインブームが行き過ぎてる様に思う
8924/02/06(火)09:23:58No.1154349431+
かおっ・・・
9024/02/06(火)09:25:58No.1154349743+
>花王の月はP&GだろうしS&B食品は英古豪のC&Bだろうし
あーパクリというか優良誤認を狙ってたのか
それは正直に話せないよな広報も
9124/02/06(火)09:30:13No.1154350429そうだねx2
    1707179413165.png-(7319 B)
7319 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9224/02/06(火)09:31:24No.1154350617+
かおって名前なのに顔消すのは片手落ちだろ
9324/02/06(火)09:32:28No.1154350816+
>>いつの日も、人に、社会に、地球にそっと寄り添う存在であること、すべてのいのちをやさしく見守り、時には道を明るく照らし、豊かな未来を希望で満たしていくこと。 いつもやさしくほほえむ月には、花王の変わらぬ想いが込められています。
微笑んでるか…?
9424/02/06(火)09:34:16No.1154351127+
デザインを見てどこのものか認識できれば良いわけで複雑にする意味がないからな
9524/02/06(火)09:35:06No.1154351286+
virginも初期はロジャーディーンによる裸の処女の絵
ブランチレーベルだったキャロラインは幼女の絵だった
9624/02/06(火)09:35:48No.1154351407+
KEO
9724/02/06(火)09:37:12No.1154351651+
>裸の処女の絵
処女ってどうしてわかるんですか!
9824/02/06(火)09:39:23No.1154352041そうだねx1
    1707179963630.png-(17015 B)
17015 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9924/02/06(火)09:39:24No.1154352043+
>処女ってどうしてわかるんですか!
社名言ってみろや!
10024/02/06(火)09:39:36No.1154352081+
🌜🌞🌛
ヘルサザンクロス
10124/02/06(火)09:47:34No.1154353497+
ばあちゃん家に眉毛が太いロゴの一斗缶あったなあ
10224/02/06(火)09:49:20No.1154353796+
花王ってそんなオヤジギャグみたいな理由で名付けたの!?
10324/02/06(火)10:07:59No.1154357297+
ヤマザキビスケット株式会社
10424/02/06(火)10:14:25No.1154358458+
100年ぐらい前はリアル調っていうか劇画タッチ?で現在に近づくに連れてデフォルメが効いてくるのは時代の流れか
10524/02/06(火)10:14:38No.1154358504+
顔も洗える石鹸ってネタはクイズでよく聞く話だ
10624/02/06(火)10:22:37No.1154360096+
ごきげんようの生CM


1707170651514.jpg 1707177126574.png fu3107910.jpg 1707171094291.png 1707171541233.png 1707179413165.png 1707170825082.png 1707179963630.png