二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707096449523.jpg-(87274 B)
87274 B24/02/05(月)10:27:29No.1154021506+ 12:41頃消えます
555の20周年作を見たけど凄く555だった
画像は大して活躍しなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/05(月)10:27:32 ID:uFfie9goNo.1154021514+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
224/02/05(月)10:27:45No.1154021555そうだねx4
なんで…
324/02/05(月)10:27:58No.1154021592+
本編と比べてどれくらい555だった?
424/02/05(月)10:28:09No.1154021617+
映画まだやってるかな
524/02/05(月)10:32:52No.1154022436そうだねx12
>本編と比べてどれくらい555だった?
小説版が混じってるくらいには555だった
624/02/05(月)10:33:03No.1154022471そうだねx4
>映画まだやってるかな
Vシネ先行上映だから期間はたぶん短い
とはいえ先週金曜からだから流石に日に複数回はやってるはず
724/02/05(月)10:35:11No.1154022824+
Vシネクストは映画館行けばDVD買えるからいっそそっちでってのも手だ
824/02/05(月)10:48:32No.1154025229+
あいよォ!井上敏樹色気持ち多めね!
924/02/05(月)10:49:54No.1154025502そうだねx12
>あいよォ!井上敏樹色気持ち多めね!
あまり見ないでください…恥ずかしいですから…
1024/02/05(月)10:50:53No.1154025717+
メインビジュアル新型ファイズにしてクライマックスは見慣れたファイズで行く
1124/02/05(月)10:51:39No.1154025864そうだねx3
TV離れるとあんまり必要性感じないグロ入れるのは東映の悪い癖だなと思った
エロはまあ…話的にいるかな
1224/02/05(月)10:51:44No.1154025879+
女の子の変身より恥ずかしいシーンなかった?
1324/02/05(月)10:52:32No.1154026044+
ハイテクな装備使いこなすたっくんはあんまり想像できないし…
1424/02/05(月)10:52:53No.1154026126そうだねx1
ハイテクな装備を使いこなしてたのは草加
1524/02/05(月)10:53:37No.1154026269そうだねx18
>ハイテクな装備を使いこなしてたのは草加
本人そのものがハイテクと化してる…
1624/02/05(月)10:54:45No.1154026483+
メカ草加
1724/02/05(月)10:54:46No.1154026489そうだねx1
Android草加雅人はハイテクの結晶なので湯切りもできます
1824/02/05(月)10:57:49No.1154027094そうだねx9
コイツの初戦闘シーン自体はあっあっコレみんな死ぬ!!?ってなるくらい怖くてカッコよかったよ
イチかバチがが成功したけど
1924/02/05(月)11:00:30No.1154027603そうだねx1
オルフェノク抹殺組織になってるスマブレは逆に何かの計画なのかと思ってた
マジで乗っ取られちゃってたのかよ…
2024/02/05(月)11:02:19No.1154027951そうだねx8
>コイツの初戦闘シーン自体はあっあっコレみんな死ぬ!!?ってなるくらい怖くてカッコよかったよ
>イチかバチがが成功したけど
急にドンブラ空間でドンブラ展開になった
2124/02/05(月)11:02:44No.1154028036そうだねx2
>あまり見ないでください…恥ずかしいですから…
恥ずかしいですわ
恥ずかしいですわ
2224/02/05(月)11:02:48No.1154028056+
ファイズブラスターがメインウェポンの人
2324/02/05(月)11:03:42No.1154028226+
たっくんがあっち側にいた理由は本人の言う通り死ぬ間際で救われて命を握られて生きてるか死んでるかわからなくて疲れちゃった!でいいの?
2424/02/05(月)11:03:58No.1154028271+
まあ真理監視のため草加ロボ作るのはまだ分かる
なんで量産されてんの!?
2524/02/05(月)11:04:19No.1154028347+
草加キャノンから落ちてきた弾丸蹴り飛ばすのカッコ良すぎると思う
2624/02/05(月)11:04:38No.1154028410+
オルフェノクを徹底的に殲滅するって用途なら間違いなくスレ画新型のほうが優秀だよ
2724/02/05(月)11:04:51No.1154028450+
>まあ真理監視のため草加ロボ作るのはまだ分かる
分かるかな…分かるかも…
2824/02/05(月)11:05:31No.1154028575+
ていうかドンキラーじゃねーか草加ロボ
2924/02/05(月)11:06:06No.1154028694+
最後に映ったカプセルって全部草加ロボ?
3024/02/05(月)11:06:36No.1154028784+
グロ入れるのはいいけどあそこまでやる必要ある?
エロは…ネタエロもガチエロも楽しめたので個人的には良かった
3124/02/05(月)11:06:37No.1154028789+
ファイズだけじゃなくこれからも死んだはずのあの人が何故にはメカを疑う必要があるんだろうか
3224/02/05(月)11:06:55No.1154028851+
>最後に映ったカプセルって全部草加ロボ?
北崎ロボも混ざってるかも
3324/02/05(月)11:07:00No.1154028868そうだねx1
新造スーツはいいんだけど旧作から使ってるのはライダーもオルフェノクもかなり傷んでるな…って思っちゃったのは20年の歴史を感じた
3424/02/05(月)11:07:48No.1154029027+
>ファイズだけじゃなくこれからも死んだはずのあの人が何故にはメカを疑う必要があるんだろうか
ヒューマギアとバグスターウィルスがあればなんでもできる
3524/02/05(月)11:08:26No.1154029167+
ウルフのスーツ新調出来ないのかな…
オーパーツになってなければいいが…
3624/02/05(月)11:08:48No.1154029231+
>新造スーツはいいんだけど旧作から使ってるのはライダーもオルフェノクもかなり傷んでるな…って思っちゃったのは20年の歴史を感じた
旧ファイズも大分だけど旧カイザは明確にボロいな…と思ってしまったのは悲しかった
3724/02/05(月)11:09:40No.1154029428そうだねx1
>新造スーツはいいんだけど旧作から使ってるのはライダーもオルフェノクもかなり傷んでるな…って思っちゃったのは20年の歴史を感じた
旧ファイズの体型がちょっとむちっ♡としてて
高岩さんの体型って本当にすごかったんだなーというのも改めて思った
3824/02/05(月)11:10:08No.1154029519+
メカ素体に人格移植すればキャラ復活させられるアウトサイダーズのメソッド
3924/02/05(月)11:10:16No.1154029543そうだねx6
>ウルフのスーツ新調出来ないのかな…
>オーパーツになってなければいいが…
作れないってことは無いだろうが見た目通りコストかかるから一回きりしか使わないのに新調するってわけにもいかんのだろう
4024/02/05(月)11:10:18No.1154029555+
なんでちょっとロボ乗っ取ってるの草加人格…
4124/02/05(月)11:11:29No.1154029781+
見てくれよこのピカピカのライノセラスビートルオルフェノク
4224/02/05(月)11:11:33No.1154029789+
平成2期からレインボー造型企画からブレンドマスターに変わったしマジでオーパーツじゃないの?
4324/02/05(月)11:11:39No.1154029810そうだねx2
海堂は元が服っぽいデザインだからスーツの劣化がそのまま戦い続けて擦り切れた感あって好きになっちゃったかもしれない
4424/02/05(月)11:11:59No.1154029876+
>なんでちょっとロボ乗っ取ってるの草加人格…
これがどこのシーンのことか分からなかった
4524/02/05(月)11:12:25No.1154029960そうだねx6
夢の続き見せてやるよとか言うキャッチコピー見て確かに夢の守り人の印象はデカいけどこれそんな夢夢言う作品かあ!?大丈夫か!?って思ってたけど
蓋を開けてみると夢の続きと言うよりその世界の現実はTV最終回の後も続いていたしこれが幕を閉じた後も続いていくって感じの作品で
狙ってやってんのかってくらいズレたフレーズだったなアレ……
4624/02/05(月)11:12:29No.1154029968+
旧ファイズ古くなったっていうかこれまでの客演のと比べてもなんかスーツおかしくない?
4724/02/05(月)11:12:52No.1154030051+
スネークオルフェノクにいい感じの収納スペースがあってよかった…
4824/02/05(月)11:13:46No.1154030238そうだねx6
>>なんでちょっとロボ乗っ取ってるの草加人格…
>これがどこのシーンのことか分からなかった
真理に言い寄るシーン全般
あと例の顔で草加砲撃つ直前まで
4924/02/05(月)11:14:11No.1154030320+
>旧ファイズ古くなったっていうかこれまでの客演のと比べてもなんかスーツおかしくない?
ファイズのデザイン的に体格いい人が入ると顔から肩にかけての曲線が繋がっちゃって丸く見えるんだと思う
5024/02/05(月)11:14:14No.1154030336そうだねx3
夢はともかく間違いなくあの頃見てた555の続きだった
5124/02/05(月)11:14:37No.1154030409そうだねx1
夢の続き見せてやるよとか言いそうなの井上敏樹しか思い浮かばぬとは思った
5224/02/05(月)11:14:47No.1154030437+
美容師の夢とクリーニング屋でもやってろ!とあんたもオルフェノクになればいいじゃんあたりが引っかってる
5324/02/05(月)11:15:16No.1154030517そうだねx6
美容院見てたあたり未練匂わせはしてるよね
5424/02/05(月)11:15:42No.1154030602+
スーツも適切に管理されてたり滅多に使わないとかなら状態がマシだったのかもしれないけどちょくちょく映像作品に駆り出させるからダメージが入る
5524/02/05(月)11:15:53No.1154030644+
>真理に言い寄るシーン全般
>あと例の顔で草加砲撃つ直前まで
あーそういうことなの…
5624/02/05(月)11:15:59No.1154030659+
今振り返ると4号は大人しかったな
5724/02/05(月)11:16:23No.1154030737+
昔はオルフェノクを花に例えてその命の短さを儚んでるもんだと思ったけど
案外長く咲いてるな
5824/02/05(月)11:16:26No.1154030750+
北崎ミューズに普通に負けてたなネクストファイズ
5924/02/05(月)11:17:30No.1154030942そうだねx3
たっくんも真理もいつも正しい聖人ではないのでどうしたらいいかわからなくなってる時に好きな女と交われば進む道を見出せるし自分がオルフェノクの立場になって意外と平気だなと思えばそういう言葉くらい出るだろうな…って納得はした
6024/02/05(月)11:17:57No.1154031033+
スーツってどこまで行けるのかわからんな…
ウルトラセブンの最終回前話のくたびれ方とか割と合ってたりするから
6124/02/05(月)11:18:33No.1154031158そうだねx9
>クリーニング屋でもやってろ!とあんたもオルフェノクになればいいじゃんあたりが引っかってる
やけっぱちになってる時のたっくんと普段の真理はそれぞれそういうこと言う
という事になると思う
6224/02/05(月)11:18:58No.1154031237+
三原はどこ行っちゃったんだろう
6324/02/05(月)11:19:00No.1154031247+
まあ真理は絶対ああいうこと言うしな…
6424/02/05(月)11:19:45No.1154031394そうだねx4
真理はわりとデリカシーないからな…
「あんたもオルフェノクになればw」は自殺するほど嫌だったオルフェノク化が自分の中で冗談言うくらいに落とし込めたんだろう
6524/02/05(月)11:19:57No.1154031431そうだねx2
新スマートレディあしふといな!
6624/02/05(月)11:20:32No.1154031544そうだねx1
>新スマートレディあしふといな!
俺も呼びたい!
6724/02/05(月)11:20:46No.1154031582そうだねx1
>三原はどこ行っちゃったんだろう
たっくん海堂のことは知ってるとはいえ流石にオルフェノク保護とか言い出したら一抜けしても文句言えんと思う
6824/02/05(月)11:21:33No.1154031716+
>>新スマートレディあしふといな!
>俺も呼びたい!
あの「」オルフェノクです
6924/02/05(月)11:21:38No.1154031728+
本編の頃から癒しとは言われてたが割とろくでもないぞ!と思ってた海堂さんが立派なおやっさんになってて俺も鼻が高いよ…
7024/02/05(月)11:22:07No.1154031822そうだねx1
👵📱見つけたよ!
7124/02/05(月)11:22:26No.1154031882+
1発ヤらせてやればよかったんだ!
7224/02/05(月)11:22:56No.1154031960そうだねx4
>1発ヤらせてやればよかったんだ!
卒業おめでとう
7324/02/05(月)11:23:03No.1154031977そうだねx4
>1発ヤらせてやればよかったんだ!
本当にうまくいった…
7424/02/05(月)11:23:06No.1154031983そうだねx8
>1発ヤらせてやればよかったんだ!
ごめん!!
7524/02/05(月)11:23:25No.1154032041+
>本編の頃から癒しとは言われてたが割とろくでもないぞ!と思ってた海堂さんが立派なおやっさんになってて俺も鼻が高いよ…
従業員が2人死んだ…
7624/02/05(月)11:23:26No.1154032047+
あの婆さんはオルフェノク引っかけるためのトラップ要員なのかそれとも本当にただのいじわるばあさんなのか
7724/02/05(月)11:24:07No.1154032170+
>真理はわりとデリカシーないからな…
>「あんたもオルフェノクになればw」は自殺するほど嫌だったオルフェノク化が自分の中で冗談言うくらいに落とし込めたんだろう
多分インタビューで
・芳賀優里亜「ひとつだけ腑に落ちなかったセリフがあったけど試写を見てすーっと理解できた、画面の中の真理に教えられた」
・半田健人「ショッキングだけど逆にスッキリするセリフ」
って言ってた場面ってアレなんだろうね
7824/02/05(月)11:24:09No.1154032173そうだねx6
>あの婆さんはオルフェノク引っかけるためのトラップ要員なのかそれとも本当にただのいじわるばあさんなのか
よくある性格悪いモブキャラだろう
7924/02/05(月)11:25:14No.1154032385+
>あの婆さんはオルフェノク引っかけるためのトラップ要員なのかそれとも本当にただのいじわるばあさんなのか
罠としては本当に意味が分からないからただの駄目な人だと思うけどそれ言い出したら意味の分からない罠結構あるイメージだな平成初期作品…
8024/02/05(月)11:25:38No.1154032456そうだねx5
『夢の続き』って観点だと
夢を諦めるも捨てきれない真理・啓太郎の夢を守る巧と真理って構図がファイズが提起した『夢』の続きなんだと思う
美容院が映るワンシーンの重みがマジで凄い
8124/02/05(月)11:25:53No.1154032510そうだねx1
>1発ヤらせてやればよかったんだ!
最初空耳かと思ったわ…
本当にヤるとは…
ヤり方がヤり方なので俺が狂うわ
8224/02/05(月)11:26:21No.1154032608+
キャスト名をぴるすと見間違えそうになるババア
8324/02/05(月)11:26:44No.1154032694+
オルフェノクの記号を拾ったのは嬉しいがあれがいずれオルフェノクとして目覚める事になったので
三原はきっと平和に暮らしてると考えても監視されてるんだな…というのはちょっと引っかかりはする
目覚めなかったら監視で終わるだろうけど
8424/02/05(月)11:26:51No.1154032713+
他人と深く関わることを避けてたたっくんがいよいよ迫ってきた死期に恐怖して
セックスするほど深い仲に救いを求めるってのも思ってみりゃ大きな心境の変化だな
8524/02/05(月)11:27:10No.1154032776そうだねx3
変な話スピンオフとか客演だと基本的に巧や草加以外のヒーローにあんま注目されないからこの正統続編で真理の話をガッツリやれたのはおいしいと思う
今までに輪をかけてファイズは真理の話だって断言できるようになった
8624/02/05(月)11:28:15No.1154033011そうだねx7
君がオルフェノクでも俺は…とか言い出すからダメだよ草加ロイドは
8724/02/05(月)11:28:25No.1154033055+
真理の声20年前とあんま変わってなくてスゲェな…
8824/02/05(月)11:28:26No.1154033060+
セックス…セックスは全てを解決する…
8924/02/05(月)11:28:47No.1154033137+
書き込みをした人によって削除されました
9024/02/05(月)11:29:09No.1154033208+
一応全ての人間がオルフェノク化する可能性を秘めてるのに大っぴらにオルフェノク殺すべしを奨励してるの怖すぎでは?
9124/02/05(月)11:29:18No.1154033233+
>君がオルフェノクでも俺は…とか言い出すからダメだよ草加ロイドは
草加ロイドあと三回くらい壊せばパーフェクト草加雅人として復活すると思う
9224/02/05(月)11:29:31No.1154033275+
渋にもうオルフェノックスのイラストある…
9324/02/05(月)11:29:32No.1154033278そうだねx4
>逆にカイザは通常の方が活躍してた…
廃車の上のアクションいいよね
9424/02/05(月)11:29:43No.1154033313そうだねx4
真理の話としても良かったがファイズギアを渡すのは条太郎を通した啓太郎なのすごい良かった
美容院眺めてる真理くらい高得点
9524/02/05(月)11:30:06No.1154033395+
>オルフェノクの記号を拾ったのは嬉しいがあれがいずれオルフェノクとして目覚める事になったので
活性化させなきゃ大丈夫なんじゃない
今回みたいにスマブレ側が利用することもあるかもしれないけど
9624/02/05(月)11:30:32No.1154033472+
一応漫画カイザの伏線拾ってるんだよね真理フェノク
9724/02/05(月)11:30:57No.1154033543+
>一応全ての人間がオルフェノク化する可能性を秘めてるのに大っぴらにオルフェノク殺すべしを奨励してるの怖すぎでは?
人間はそういう可能性には目をつぶって線引きした安全圏から攻撃したがるもんだ
相手が異形のバケモンなら良心もいたまないだろう
9824/02/05(月)11:31:16No.1154033602そうだねx4
夢がない巧・夢を諦めた真理・夢に向かって羽ばたく啓太郎
って三人がそれぞれ夢って概念に向き合いながら生きていくオチは本当に綺麗だと思う
9924/02/05(月)11:31:18No.1154033608+
真理が玲菜に気絶させられるシーンは直後すぎてたっくん気づけたろ…
10024/02/05(月)11:31:20No.1154033617+
ネクストカイザの武器あんまり印象に残らなかった
10124/02/05(月)11:31:32No.1154033652+
>美容院が映るワンシーンの重みがマジで凄い
夢ってのは呪いと同じ…
10224/02/05(月)11:31:54No.1154033712+
>真理が玲菜に気絶させられるシーンは直後すぎてたっくん気づけたろ…
あれはかなり尺の都合を感じた
上映時間100分くらいあれば…
10324/02/05(月)11:32:14No.1154033774+
真理がオルフェ化しちゃったし
塾生で人間のままなのってもう三原と里奈しか残ってないんじゃ…
10424/02/05(月)11:32:29No.1154033836そうだねx3
いっさい出てこないんだけどなんやかんや重要だし存在感ある啓太郎いいよね
10524/02/05(月)11:32:45No.1154033891そうだねx3
>真理の話としても良かったがファイズギアを渡すのは条太郎を通した啓太郎なのすごい良かった
>美容院眺めてる真理くらい高得点
テレビだとベルトが他人の手をコロコロした時に「ファイズはたっくんじゃないと」って言ってくれたんだよな
映画で「たっくんはこっち(旧ファイズ)じゃないと」みたいな台詞あったと思うけど
啓太郎がたっくんをファイズにしてくれるんだよな
10624/02/05(月)11:33:20No.1154034009+
あのハンドキャノンは間違いない…草加だ!
10724/02/05(月)11:33:30No.1154034036そうだねx5
>真理が玲菜に気絶させられるシーンは直後すぎてたっくん気づけたろ…
あの構図だけで平成がカンストしてる
10824/02/05(月)11:33:41No.1154034073そうだねx2
澤田も中々なものだったし記号で目覚めたオルフェノクって使徒再生産よりもオリジナルに近い強さ持ってるのかな
10924/02/05(月)11:33:47No.1154034092そうだねx8
もしかしてたっくん死ぬのか…?

もしかして真理も死ぬのか…?

justiφ's
11024/02/05(月)11:33:56No.1154034124そうだねx4
通報ババアは悪辣なんだけどテンポと演技でなんとも言えないドンブラ味もあった
11124/02/05(月)11:34:26No.1154034238そうだねx6
555完結編!って感じじゃなくて本編後の1エピソードって感じ
11224/02/05(月)11:34:35No.1154034276+
>ネクストカイザの武器あんまり印象に残らなかった
キャノン以外どれも普通のカイザでできることなのよね
2丁拳銃やってくれたのは嬉しいけど
11324/02/05(月)11:34:37No.1154034290そうだねx5
予告でスマイル浮かべながら手広げてたシーンがハンドキャノン出してるシーンだとは思わないじゃないですか
11424/02/05(月)11:35:01No.1154034355そうだねx4
Vシネなのに戦闘盛りだくさんで嬉しかった
11524/02/05(月)11:35:07No.1154034375+
>もしかしてたっくん死ぬのか…?
>↓
>もしかして真理も死ぬのか…?
>↓
>justiφ's
最高だ!
11624/02/05(月)11:35:27No.1154034449そうだねx1
夢が呪いになった人の代表だった海堂もなんだかんだラーメン屋で生きることを小さな夢にしてるし
多分ファイズで言いたい夢ってこういう小さなことや大きな夢が呪いになった後の生き方も含まれるんだろうな…
11724/02/05(月)11:35:48No.1154034518そうだねx1
廃車場で戦闘員相手に高所でアクションすると急に特撮っぽくなるライフハック
11824/02/05(月)11:35:54No.1154034537そうだねx1
新社長は新キャストでもいいっちゃ良かったけど
生身でファイトする北崎でキャスティングの理由わかった気がする!
11924/02/05(月)11:35:59No.1154034557そうだねx4
あの最終回から葬式じゃなくてたっくんは図太くなって生きていきますよ!ってオチに持っていくのはまあヤクザと白倉がやらないと無理だったろうなって
12024/02/05(月)11:36:25No.1154034647+
また北崎が女殺してベルト奪ってる
12124/02/05(月)11:36:32No.1154034666+
>555の20周年作を見たけど凄く555だった
いや…555ってこんなんだったっけ…?
12224/02/05(月)11:36:50No.1154034723+
>また北崎が女殺してベルト奪ってる
しかもたっくんに惚れた女まで同じだ
12324/02/05(月)11:36:51No.1154034730+
北崎は正直村上の代役っぽさはある
12424/02/05(月)11:36:54No.1154034741そうだねx1
>555完結編!って感じじゃなくて本編後の1エピソードって感じ
もともとファイズ自体お話にピリオドが打たれてないっていうのはわりと言われるしね…オルフェノクの設定とかで根本的な解決はやりようがないし
それでも生きてくぜ!って落とし所は正統続編として実にファイズ
12524/02/05(月)11:37:02No.1154034767+
>廃車場で戦闘員相手に高所でアクションすると急に特撮っぽくなるライフハック
危ないから仕方ないんだけどめちゃくちゃモタモタしててダメだった
12624/02/05(月)11:37:07No.1154034786そうだねx1
>夢が呪いになった人の代表だった海堂もなんだかんだラーメン屋で生きることを小さな夢にしてるし
ラーメン屋は手段であって夢は人とオルフェノクの共存で木場のそれを実現しようとしてるんだと思うぞ
12724/02/05(月)11:37:17No.1154034830+
>生身でファイトする北崎でキャスティングの理由わかった気がする!
生身でミューズのナイフ二刀流されたら勝てなかった
12824/02/05(月)11:37:18No.1154034835+
>新社長は新キャストでもいいっちゃ良かったけど
>生身でファイトする北崎でキャスティングの理由わかった気がする!
魔戒の剣士すぎる
12924/02/05(月)11:37:24No.1154034860+
>新社長は新キャストでもいいっちゃ良かったけど
>生身でファイトする北崎でキャスティングの理由わかった気がする!
(変身後の短刀二刀流)
13024/02/05(月)11:37:32No.1154034900+
これでスレ画のアーツにエッジとブラスター付かないのおかしいやろがい
13124/02/05(月)11:37:54No.1154034970+
>これでスレ画のアーツにエッジとブラスター付かないのおかしいやろがい
そこに前のアーツがあるじゃろ?
13224/02/05(月)11:38:11No.1154035029そうだねx1
映画だけ見てるとネクストファイズの売りは素フォームでアクセルとブラスター使えることみたいだもんな…
13324/02/05(月)11:38:20No.1154035060+
>危ないから仕方ないんだけどめちゃくちゃモタモタしててダメだった
ワンカットで飛び移ってるからずっとワイヤーで吊ってるとは思う
最近見なかった構図だからやり慣れてないじゃないかな
13424/02/05(月)11:38:39No.1154035129そうだねx4
パラリゲで555っていうのは日常系ですからねという補強になった
ドンブラザーズ併せて見るともっと飲み込めるかもしれない
13524/02/05(月)11:38:53No.1154035173そうだねx2
あのたっくんがAI機能のついたやたら多機能なスマホを使いこなせると思いますかアナタ
13624/02/05(月)11:39:06No.1154035216+
仮に続編出たら真理がネクストファイズに変身してたっくんファイズと肩並べて戦ったりするのかなとは思ってる
ベルト破壊されてないよね…?
13724/02/05(月)11:39:07No.1154035220+
ガチャのウルフオルフェノクのポーズ変えて欲しかったな…
初回変身ポーズだとのワイルドキャットの側に旧ファイズしか置けない…
13824/02/05(月)11:39:18No.1154035263+
泉さん生きてたらラストのロボ社長やってたのかな
13924/02/05(月)11:39:21No.1154035270そうだねx2
オルフェノクが天下取れば最初の映画みたいな事になるって分かってるから滅ぼしていいんじゃないかなって気持ちになる
14024/02/05(月)11:39:28No.1154035290+
ネクストファイズとネクストカイザは多分仮面ライダー555殺人事件の方で活躍する
14124/02/05(月)11:39:36No.1154035323+
>映画だけ見てるとネクストファイズの売りは素フォームでアクセルとブラスター使えることみたいだもんな…
たっくん使わなかったけど予測AIもあるんだよね
14224/02/05(月)11:39:49No.1154035366そうだねx7
>泉さん生きてたらラストのロボ社長やってたのかな
草加だから尊厳破壊されても笑えたのに木場さんだと可哀想の方が勝るからだめ
14324/02/05(月)11:40:07No.1154035425+
Predict機能はCSMでどう再現するのかが読めない
14424/02/05(月)11:40:13No.1154035447+
>ネクストファイズとネクストカイザは多分仮面ライダー555殺人事件の方で活躍する
TTFCだから戦闘シーンはあんまり期待できないぞ
14524/02/05(月)11:40:18No.1154035464そうだねx3
ラストの真理やワシちゃんは555のノンデリさとドンブラのポジティブさのハイブリッド感はある
14624/02/05(月)11:40:28No.1154035503+
ネクストカイザのアクセルはとりあえず殺人事件で出るの確定だね
14724/02/05(月)11:41:00No.1154035610そうだねx3
👵📱見つけたよ!誰にも渡さないよ!これで大金持ちだよ!
14824/02/05(月)11:41:08No.1154035635+
面白かったけど555っぽくはあんまりなかったと思う
14924/02/05(月)11:41:36No.1154035751+
最初と最後だけファイズっぽかった
15024/02/05(月)11:41:41No.1154035777+
>パラリゲで555っていうのは日常系ですからねという補強になった
???
15124/02/05(月)11:42:00No.1154035866+
初っ端から臓器摘出するな!
15224/02/05(月)11:42:10No.1154035913そうだねx1
玲菜一人でファイズ濃度バク上げしてたと思う
いや井上敏樹濃度かもだけど
15324/02/05(月)11:42:12No.1154035921+
パラリゲを見るとドンゼンラストのソノイもそこまで深刻に考えなくていいのかもしれない…となった
15424/02/05(月)11:42:13No.1154035926+
>最初はアマゾンズっぽくて最後だけジオウっぽかった
15524/02/05(月)11:42:27No.1154035972+
スマブレがあれだと冴子さん殺されてる可能性高そうだな…
15624/02/05(月)11:42:34No.1154035998+
印象に残ってたから団欒の場から海堂がつまみ出されるカットが欲しかった
15724/02/05(月)11:42:35No.1154036005そうだねx3
>パラリゲを見るとドンゼンラストのソノイもそこまで深刻に考えなくていいのかもしれない…となった
井上くんそこまで考えてないと思うよ
15824/02/05(月)11:42:39No.1154036025+
なんで旧式ファイズで予測モード突破できるんだよとかエクシードチャージ受け止めれるんだよっていうのはツッコむの野暮だよね
15924/02/05(月)11:42:54No.1154036072そうだねx1
手放しでおもしろかったわけじゃないけどファイズってこういうのだよな…って納得しちゃったのが俺だから難しい話だ
16024/02/05(月)11:42:56No.1154036078+
女ライダーはあれくらい狂ってる方がいい
16124/02/05(月)11:43:27No.1154036208そうだねx4
ファイズって割と雰囲気なのかも知れん
16224/02/05(月)11:43:37No.1154036241そうだねx1
>なんで旧式ファイズで予測モード突破できるんだよとかエクシードチャージ受け止めれるんだよっていうのはツッコむの野暮だよね
まあたっくんの経験値と慣れ親しんだ装備のおかげと納得してる
16324/02/05(月)11:43:40No.1154036256+
冴子さんだけは不死になってなかった?
16424/02/05(月)11:44:01No.1154036340そうだねx1
ワシちゃんはパラロス辺りの空気感だと復讐しようとして北崎に殺されそうな立ち位置だったけど何か普通に生き残ったな…
16524/02/05(月)11:44:03No.1154036348+
>玲菜一人でファイズ濃度バク上げしてたと思う
>いや井上敏樹濃度かもだけど
555より漫画クウガとかキバの登場人物っぽい
16624/02/05(月)11:44:05No.1154036356+
玲菜は素直に好きになったから残念だった
一応人間なのにあんな死に方ある!?
16724/02/05(月)11:44:14No.1154036393+
いつもの555ならドラマ的にもっとレイナが大暴れしたと思うがそこは尺がな…
16824/02/05(月)11:44:16No.1154036401そうだねx1
>玲菜は素直に好きになったから残念だった
>一応人間なのにあんな死に方ある!?
ファイズだぞ
16924/02/05(月)11:44:55No.1154036562そうだねx1
>なんで旧式ファイズで予測モード突破できるんだよとかエクシードチャージ受け止めれるんだよっていうのはツッコむの野暮だよね
ノリのいい方が勝つんだよ!は大体平成の方向性だと思う
17024/02/05(月)11:44:57No.1154036576+
>ワシちゃんはパラロス辺りの空気感だと復讐しようとして北崎に殺されそうな立ち位置だったけど何か普通に生き残ったな…
血の気が無さすぎるから本当に一般人感が凄い
17124/02/05(月)11:44:59No.1154036589そうだねx4
>いつもの555ならドラマ的にもっとレイナが大暴れしたと思うがそこは尺がな…
TV版だとそうと知らずにちゅーかのオルフェノクと仲良くなるパートは絶対あったと思う
17224/02/05(月)11:45:15No.1154036657+
ドンブラで期待した人間なら多分喜べると思うけど俺は本編当時からノリが変わりすぎててちょっと飲み込めなかったわ…
17324/02/05(月)11:45:57No.1154036830そうだねx2
>ドンブラで期待した人間なら多分喜べると思うけど俺は本編当時からノリが変わりすぎててちょっと飲み込めなかったわ…
それは記憶の中で本編当時を美化してるからだよ
17424/02/05(月)11:47:01No.1154037072+
FFFやってたら女キャラの見せ方はこっちに近く感じた
口が悪くてすぐ言い争いになるけど滅茶苦茶心配してくれる女とか
お嬢様口調で腹黒羞恥プレイ好きとか割と近い
17524/02/05(月)11:47:04No.1154037080そうだねx1
言っちゃなんだけど当時とノリ違うのラー油ぐらいじゃねえかな…
17624/02/05(月)11:47:08No.1154037098+
>>玲菜は素直に好きになったから残念だった
>>一応人間なのにあんな死に方ある!?
>ファイズだぞ
もっと言うなら脚本ヤクザだぞ
17724/02/05(月)11:47:09No.1154037106そうだねx1
生き生きとしはじめたたっくんの未来はAIにも読めない
17824/02/05(月)11:47:28No.1154037171+
三原のことあんま覚えてなかったからえっ三原しんだ?ってなった
三原じゃなかった
17924/02/05(月)11:47:35No.1154037199+
ヤクザはちょっとエログロ好きすぎる
18024/02/05(月)11:47:43No.1154037235+
エログロは異形の花々読んでるか否かで評価が分かれると思う
ギャグは割と本編も変
18124/02/05(月)11:47:48No.1154037263+
海堂がいないとひたすらジメジメしてる…
18224/02/05(月)11:47:54No.1154037289+
海堂が潤滑油すぎる
18324/02/05(月)11:48:16No.1154037370+
ノリで言うなら間違いなくファイズだぞこれ
ドンブラ成分めっちゃくちゃ薄い
18424/02/05(月)11:48:18No.1154037378そうだねx2
>三原のことあんま覚えてなかったからえっ三原しんだ?ってなった
>三原じゃなかった
あの子三原っぽすぎて凄いよね
なんか服装すら三原っぽいもん
18524/02/05(月)11:48:30No.1154037421+
内臓はグロいんだけど俺の内臓を返せ…はヤクザジョークだよな…
18624/02/05(月)11:48:40No.1154037463+
>海堂が潤滑油すぎる
潤滑油(ラー油)
18724/02/05(月)11:48:43No.1154037476+
>ヤクザはちょっとエログロ好きすぎる
今回主犯は田崎な気がする…
18824/02/05(月)11:48:50No.1154037506+
>>ドンブラで期待した人間なら多分喜べると思うけど俺は本編当時からノリが変わりすぎててちょっと飲み込めなかったわ…
>それは記憶の中で本編当時を美化してるからだよ
年末年始に見返したばっかりなのに美化もクソもないよ
他人の感想にケチつけるために過去作を貶そうとすんな
18924/02/05(月)11:49:00No.1154037546+
三澤が死んだ…
19024/02/05(月)11:49:10No.1154037581+
海堂がうるさい時のファイズってこうだよね
海堂はいつも以上にうるさかったが
19124/02/05(月)11:49:13No.1154037598+
ファイズ本編もすぐ人死ぬからなあ…
19224/02/05(月)11:49:22No.1154037639+
>ギャグは割と本編も変
突然髪染めて街中でピョイピョイ跳ねてる啓太郎&ちゅーか
19324/02/05(月)11:49:32No.1154037677+
>言っちゃなんだけど当時とノリ違うのラー油ぐらいじゃねえかな…
ドンブラを経てる!と言われたけど明確に感じたのそこくらいだから意外とだったなとは思った
あとラストが丸くなったなとかあるがそれは20年で作った人も丸くなったとかそういう話かなと思う
19424/02/05(月)11:49:46No.1154037724そうだねx6
たぶん人によってファイズとは?って要素が違うとは思う
19524/02/05(月)11:49:50No.1154037734+
基本巻きだからか画像とか腕振りとかのあのポーズ!って言うのもサササって感じだった…
社長のジャケット捨てるのはネットリと見せられた
19624/02/05(月)11:49:55No.1154037763そうだねx1
>海堂が潤滑油すぎる
らー油でネクストファイズアクセルフォーム攻略してるしな…
19724/02/05(月)11:49:56No.1154037767そうだねx2
オルフェノクにならなければ始末しない政府
かなり優しくない?
19824/02/05(月)11:50:05No.1154037804そうだねx8
真理が10秒で負けた殺人衝動にたっくんは幼少からずっと耐えてきたんだな…
ラーメン作りがそれに有効と発見した海堂は論文にして発表すべき
19924/02/05(月)11:50:23No.1154037876そうだねx3
でも三原は必要ありませんよファイズの力なんて…は言わないからな
20024/02/05(月)11:50:31No.1154037901+
三原はいったいどこ行ったんだ…生きてるよね?
20124/02/05(月)11:50:40No.1154037925+
>社長のジャケット捨てるのはネットリと見せられた
あれオルフェノクになるぞ…なるぞ…と匂わせて生身戦闘し始めるから困る
20224/02/05(月)11:50:51No.1154037966+
>ノリで言うなら間違いなくファイズだぞこれ
>ドンブラ成分めっちゃくちゃ薄い
海堂さんあそこまでコメディに振ったキャラだったか?
20324/02/05(月)11:50:55No.1154037979+
オルフェノクになっちゃえばいいじゃんはそーいうキャラだろって言われても共存を目指すって目的掲げててそれ最後に言うのか…っては思った…
最後のバトルは超良かったです!!アタッシュケース持ってパスしてくれるとこコレコレ!ってなった
20424/02/05(月)11:50:55No.1154037982そうだねx2
具体的にホン側でドンブラっぽいのどこ?って聞かれるとマジでラー油しか思いつかないから逆に他にそう感じたポイントはかなり興味がある
20524/02/05(月)11:50:56No.1154037983+
ああちゅーか→中華→ラーメンか…って見終わってから気づいた
20624/02/05(月)11:51:16No.1154038076+
啓太郎は旅に出た
三原は多分彼女と家に帰った
これでいいじゃない
20724/02/05(月)11:51:17No.1154038081そうだねx5
>ああちゅーか→中華→ラーメンか…って見終わってから気づいた
遅いよ!
20824/02/05(月)11:51:21No.1154038097+
あのままオルフェノクにならなかったら政府に監視されながらアンドロイドックスの未来もあったんだよな…
20924/02/05(月)11:51:26No.1154038118+
琢磨くん…はそっとしておいてやろう
21024/02/05(月)11:51:42No.1154038182+
変身手順終わらせてからドライバー巻いて変身するのかっけえ〜〜〜
21124/02/05(月)11:51:48No.1154038198+
>でも三原は必要ありませんよファイズの力なんて…は言わないからな
もっと弱気で同級生の女と一緒に画面の端っこにいる印象はある
21224/02/05(月)11:51:52No.1154038217そうだねx2
>言っちゃなんだけど当時とノリ違うのラー油ぐらいじゃねえかな…
こいつらセックスしたんだ!も恥ずかしいですわ…///もメカ草加もだいぶノリ違わねえかな…
21324/02/05(月)11:52:11No.1154038293+
純太郎お前わかってんじゃねえか!
21424/02/05(月)11:52:26No.1154038361+
>海堂さんあそこまでコメディに振ったキャラだったか?
戦闘中にふざけ出しはしないけど大人になってバイト使う立場になったらあんな感じだろう
21524/02/05(月)11:52:27No.1154038367+
>変身手順終わらせてからドライバー巻いて変身するのかっけえ〜〜〜
かっけえけどおもちゃで再現できなそ〜〜〜!となる
なった
21624/02/05(月)11:52:33No.1154038388+
>社長のジャケット捨てるのはネットリと見せられた
あそこのマイペースさでアマゾンズの園長思い出しちゃった
21724/02/05(月)11:52:41No.1154038423そうだねx5
なんか草加も戻ってきたし!
も超適当に流すのかと思ってたからちゃんと理由あってびっくりしたよ!
21824/02/05(月)11:52:48No.1154038452そうだねx1
>琢磨くん…はそっとしておいてやろう
新社長…琢磨さんです!とかだったらひとしきり爆笑した後に
…なんて酷いことを!!と怒る
21924/02/05(月)11:52:49No.1154038462+
>変身手順終わらせてからドライバー巻いて変身するのかっけえ〜〜〜
変身パターンもうないだろって所にそうきたか〜ってなった
22024/02/05(月)11:53:09No.1154038536+
草加ロボに生前の草加の意識がありそうな雰囲気はなんなんだよ!人格や記憶抜き出せるような死に方じゃなかっただろあいつ!
22124/02/05(月)11:53:11No.1154038540そうだねx1
草加ロイドは一回でも真理に言い寄るのが成功してたら草加雅人として完全復活してたと思うよ
22224/02/05(月)11:53:18No.1154038556そうだねx9
>社長のジャケット捨てるのはネットリと見せられた
(ドラゴンオルフェノクになるのか…!)
(…ならないのか…!)
22324/02/05(月)11:53:36No.1154038619+
ミューズ女に関してはファイズよりキバとかの方だと思う
22424/02/05(月)11:53:40No.1154038638+
>こいつらセックスしたんだ!も恥ずかしいですわ…///も
これは当時でも違和感あんまないと思う
>メカ草加
そうだね×1
22524/02/05(月)11:54:06No.1154038739+
>こいつらセックスしたんだ!も恥ずかしいですわ…///もメカ草加もだいぶノリ違わねえかな…
ファイズ自体が「昼ドラ」って概念一番強いから20年後子供が見ない作品にするならセックスはすると思う
22624/02/05(月)11:54:11No.1154038758そうだねx3
北崎ロボは牙狼の経験が生きてるのかアクション切れきれで良かった
いつ刀2本出して鎧召喚するかと思った
22724/02/05(月)11:54:12No.1154038763+
ミューズみたときカブトのアーマー形態みたいだと思った
22824/02/05(月)11:54:26No.1154038811そうだねx2
>>こいつらセックスしたんだ!も恥ずかしいですわ…///もメカ草加もだいぶノリ違わねえかな…
>ファイズ自体が「昼ドラ」って概念一番強いから20年後子供が見ない作品にするならセックスはすると思う
キバと勘違いしてない?
22924/02/05(月)11:54:43No.1154038882そうだねx1
どいつもこいつもコミュニケーションでやらかしてるのに懐かしさを覚えるの
555くらいのもんだよ
23024/02/05(月)11:54:43No.1154038883+
(どことなく見覚えのある鼻の穴の見せ方をしてくる草加ロボ)
23124/02/05(月)11:54:44No.1154038886+
レイナはもっと暗躍したら555の女だったかなと思うが
どっちかというと敏樹の女じゃない?と言われるとそんな気はする
その違いを説明しろと言われると困る
23224/02/05(月)11:54:45No.1154038890+
ファイズが昼ドラ扱いはあんまり聞いたことないな…
23324/02/05(月)11:54:46No.1154038891+
殺人衝動の件は要するに他者を攻撃したいっていう人間の浅ましい欲求のことで
それが聞こえないくらい生きる目標とか熱を上げられる事を見つけられると素敵ですね
ぐらいの意味かなと思う
23424/02/05(月)11:54:53No.1154038916+
>いつ刀2本出して鎧召喚するかと思った
剣2本出す形態に変身した!!!
23524/02/05(月)11:54:57No.1154038942+
冷静になると新世代ライダーだいたい敵なの凄いよね
いやみんなカッコよかったけど
23624/02/05(月)11:55:13No.1154038992そうだねx3
北崎さんが顔撫でて灰化するんじゃなくてワイヤーで切りつける時点でもう別の何かだってことなのよね
23724/02/05(月)11:55:18No.1154039012+
藤田玲さんやっぱかっけえぜ………
23824/02/05(月)11:55:28No.1154039059そうだねx1
>冷静になると新世代ライダーだいたい敵なの凄いよね
>いやみんなカッコよかったけど
変身エフェクトのフォトンブラッドのウニョウニョはダサい
23924/02/05(月)11:55:36No.1154039080+
たっくんこいつまた記憶ロストしてやがるんだ!…してないのかよ!!
24024/02/05(月)11:55:47No.1154039125+
>小説版が混じってるくらいには555だった
異形の花々好きだけど
小説版要素あったっけ
啓太郎の息子の勇介いないし
24124/02/05(月)11:56:04No.1154039189+
藤田玲的にも北崎の頃アクションがうまくできなかったのが心残りになったらしいからリベンジできてよかったねって
あれワンシーン以外吹き替えなしの本人だそうで
24224/02/05(月)11:56:15No.1154039235+
メカ北崎と違ってメカ草加がシュールな絵面になっちゃったのはヤクザ脚本のことだしメカ草加が真理に襲いかかるとしか書いてなかったのを現場があれにしちゃった結果な気もしている
24324/02/05(月)11:56:16No.1154039243+
カイザはネクストカイザのほうが好きかも
24424/02/05(月)11:56:34No.1154039313+
>藤田玲的にも北崎の頃アクションがうまくできなかったのが心残りになったらしいからリベンジできてよかったねって
当時16かそこらじゃなかったっけ…
24524/02/05(月)11:56:39No.1154039334+
たっくんは洗脳されてた訳でも記憶なくしたわけでもないのに結構長い年月連絡どころかニアミスすらしてなかったらしい都合の良さは555っぽいと思う
24624/02/05(月)11:56:51No.1154039381そうだねx4
>たっくんこいつまた記憶ロストしてやがるんだ!…してないのかよ!!
むしろ今回でようやく俺は乾巧理解できたよ
こいつ難しい事や先の事あんま考えられないんだなって
そんで割と流されちゃうんだなって
24724/02/05(月)11:56:56No.1154039406そうだねx3
巧と真理はセックスとかの関係じゃないよ〜というとそうだねと言える
そこをどん底での傷のなめあいに持ってったのは凄い
24824/02/05(月)11:56:56No.1154039407そうだねx6
即かませにされて出番終了のデルタ可哀想だけどそれ以上に三原はもうそっとしておいてやりたい
24924/02/05(月)11:57:07No.1154039442+
>カイザはネクストカイザのほうが好きかも
カイザは素の時点で割とゴテゴテしてるから違和感なかった
25024/02/05(月)11:57:13No.1154039472+
>>小説版が混じってるくらいには555だった
>異形の花々好きだけど
>小説版要素あったっけ
>啓太郎の息子の勇介いないし
セックス&バイオレンスだらけなところとか
25124/02/05(月)11:57:15No.1154039478+
ミューズもオルフェノク組もみんな洗濯屋で働いてるしたっくんも草加もネクストで戦ってる殺人事件は何なんだよ!
25224/02/05(月)11:57:18No.1154039494+
>当時16かそこらじゃなかったっけ…
確か15(キャラは16設定)
25324/02/05(月)11:57:25No.1154039515そうだねx1
>>小説版が混じってるくらいには555だった
>異形の花々好きだけど
>小説版要素あったっけ
殺人衝動は小説版要素というか
テレビシリーズでも裏設定としてはあったと理解すべきかもね
25424/02/05(月)11:57:35No.1154039553+
いろいろ思うとこはあったし締め方は好きじゃないけど旧ファイズのあたりの一連はすげーすき
25524/02/05(月)11:57:42No.1154039571+
>異形の花々好きだけど
>小説版要素あったっけ
>啓太郎の息子の勇介いないし
量産型カイザと量産型草加雅人とか?
25624/02/05(月)11:57:45No.1154039578+
>>藤田玲的にも北崎の頃アクションがうまくできなかったのが心残りになったらしいからリベンジできてよかったねって
>当時16かそこらじゃなかったっけ…
14…
25724/02/05(月)11:57:53No.1154039618+
>巧と真理はセックスとかの関係じゃないよ〜というとそうだねと言える
>そこをどん底での傷のなめあいに持ってったのは凄い
確かに舐め合いなんだけど卒業式の看板が悪過ぎる
25824/02/05(月)11:58:04No.1154039659+
>ミューズもオルフェノク組もみんな洗濯屋で働いてるしたっくんも草加もネクストで戦ってる殺人事件は何なんだよ!
いつものネット配信ドラマライダーって感じだ!
25924/02/05(月)11:58:10No.1154039692そうだねx7
1番ファイズ感を感じたの
出前の時に襲われたのに
翌日普通に店開けてるのファイズだーって
26024/02/05(月)11:58:21No.1154039746+
ネクストカイザ出て来ねえな…って思いながら待ってたら何かロボになって旧式ファイズと必殺技の打ち合いで負けてから死んだ…
カイザとして生きるとかサイドバッシャーはどこ行ったの…
26124/02/05(月)11:58:26No.1154039770+
本編では啓太郎と結花は結ばれなかったし…
26224/02/05(月)11:58:28No.1154039779+
量産型草加雅人って字面がひどすぎるんよ
26324/02/05(月)11:59:01No.1154039895+
殺人衝動と言うか
心臓刺すのはレイプだったんだなって
26424/02/05(月)11:59:18No.1154039959+
まぁ…最後に旧スーツで主題歌かけて戦闘して爆発してくれるならまた何かやってもいいよ…
26524/02/05(月)11:59:28No.1154040003+
量産型雅人も小説版要素と言い張れなくはない
カイザじゃなくてなんで草加が増えるんだ!
26624/02/05(月)11:59:34No.1154040019そうだねx1
人でもオルフェノクでもないどちらにも仇なす者が最後の敵なのは落とし所としていいと思う
26724/02/05(月)11:59:35No.1154040025+
>量産型草加雅人って字面がひどすぎるんよ
草加雅人なら大丈夫
26824/02/05(月)11:59:38No.1154040037+
変身があって死者蘇生があるならアンドロイドもそりゃあるわな
26924/02/05(月)11:59:45No.1154040070そうだねx1
>カイザとして生きるとかサイドバッシャーはどこ行ったの…
草加じゃねえよ?って意味では前振りと言えなくもない
27024/02/05(月)11:59:59No.1154040119+
ファイズがなんかずんぐりしてね?と思ったら高岩さんじゃなかったのか…
高岩さん自体は出てたのに…
27124/02/05(月)12:00:23No.1154040209そうだねx1
>カイザとして生きるとかサイドバッシャーはどこ行ったの…
そりゃ口からでまかせだし…
27224/02/05(月)12:00:33No.1154040253そうだねx1
>まぁ…最後に旧スーツで主題歌かけて戦闘して爆発してくれるならまた何かやってもいいよ…
アンドロイドだから555でも爆発!もなるほどなーとむやみに感心してしまった
27324/02/05(月)12:01:21No.1154040428+
スマートレディが太かったので666点です
27424/02/05(月)12:01:25No.1154040442+
次は913thかな…
27524/02/05(月)12:01:30No.1154040461+
個人的にはぶっきらぼうで不器用だけど他人の心の機微もちゃんと察せて俺はこうしたいからこうするんだ!みたいなこと言いつつ繊細なところもあるたっくんが好きだったから弘。みたいなゴリゴリの骨太でお前はこうしろ!って決めつけつつ真里がどう思ってるかも無視して最終的に人前でイチャイチャしだす図太いたっくんはだいぶ解釈違いだった
だったがもう22年前の作品だしそんなに目くじら立てるもんでもないか…であまり怒りは湧いてこない
27624/02/05(月)12:01:45No.1154040530+
「けど変わらないモノもある…俺は君を守る…」を草加じゃない草加の顔したロボに言わせるの…めちゃめちゃ酷くない!?
かわいそうだな草加!
27724/02/05(月)12:02:01No.1154040594+
先行観てなかったから
「100点とかではなく555点」の意味わかったよ
ほんと555点ですね
27824/02/05(月)12:02:04No.1154040601そうだねx7
ファイズとはを考えるとひっさしぶりの再会でおいマヨネーズ買ってきたぞするたっくんもファイズだと思う
27924/02/05(月)12:02:38No.1154040759+
>まぁ…最後に旧スーツで主題歌かけて戦闘して爆発してくれるならまた何かやってもいいよ…
おかしい…それだけでいいならエモい新フォームがテーマソングをバックに戦闘して爆発した復活のコアメダルも大差ないはず…
28024/02/05(月)12:02:40No.1154040765そうだねx2
>「けど変わらないモノもある…俺は君を守る…」を草加じゃない草加の顔したロボに言わせるの…めちゃめちゃ酷くない!?
>かわいそうだな草加!
なんかビンタのとこアンドロイドを草加人格が浸食してなかった?
28124/02/05(月)12:03:06No.1154040864そうだねx4
>おかしい…それだけでいいならエモい新フォームがテーマソングをバックに戦闘して爆発した復活のコアメダルも大差ないはず…
生命線が伸びてる。
28224/02/05(月)12:03:15 ID:OqSiX6A6No.1154040890+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
28324/02/05(月)12:03:22No.1154040920+
>「けど変わらないモノもある…俺は君を守る…」を草加じゃない草加の顔したロボに言わせるの…めちゃめちゃ酷くない!?
>かわいそうだな草加!
死後にアンドロイド作られて好きだった人殺そうとしてるのかなり可哀想なはずなんだけど面白いから草加は凄い
28424/02/05(月)12:03:47No.1154041030+
草加人格とかそもそもどうやってロボにプログラミングしたんだ…
28524/02/05(月)12:04:14No.1154041135+
生命線が伸びてる。はこれこれ!Vシネの締めはこういうのでいいんだよ!!と思った
28624/02/05(月)12:04:29No.1154041212そうだねx2
不平不満なくはないけど
それ改善しても映画の出来がよくなるだけでファイズらしさが増加するわけでもないから
欲しいものが欲しいだけでてきたなとは思ってる
28724/02/05(月)12:04:41No.1154041252+
ドンドンブラドンブラブラ〜♪
28824/02/05(月)12:04:45No.1154041273+
>草加人格とかそもそもどうやってロボにプログラミングしたんだ…
あの企業とあの企業のせいですかね…
28924/02/05(月)12:04:56No.1154041316+
>なんかビンタのとこアンドロイドを草加人格が浸食してなかった?
あそこで止まる意味全く無いしそうだよね…
29024/02/05(月)12:05:17No.1154041404そうだねx2
楽しかったけどここまで同窓会に振るなら北崎デルタもやってくれよお!
29124/02/05(月)12:05:19No.1154041410+
>草加人格とかそもそもどうやってロボにプログラミングしたんだ…
そこはお前納得力を働かせないと
カイザに限らず変身するたびに実は脳をスキャンしてたとかでさ
29224/02/05(月)12:05:56No.1154041563+
オルフェノク解剖するならライオトルーパー10人ぐらい監督させといたほうがいいんじゃないっすか??
29324/02/05(月)12:07:13No.1154041871そうだねx3
>オルフェノク解剖するならライオトルーパー10人ぐらい監督させといたほうがいいんじゃないっすか??
最初のは単なる司法解剖でその過程でオルフェノクになっただけだと思ってた
オルフェノク死んだら死体残らないし
29424/02/05(月)12:07:13No.1154041872+
明日通院終えたらお昼の回間に合えば見てこよう
555とドンブラの集大成みたいだからファンとしては気になる
29524/02/05(月)12:07:16No.1154041883+
ゴルドスマッシュくらいは使わせてやれ
29624/02/05(月)12:07:49No.1154042021そうだねx1
>オルフェノク解剖するならライオトルーパー10人ぐらい監督させといたほうがいいんじゃないっすか??
というか死人がなるものだからあぁいう解剖とか
なんなら葬式会場とかにも配備しとかないと555の世界じゃ怖いよな…となった
29724/02/05(月)12:08:31No.1154042202+
次はシンギュラった草加ロイドがカイザフォンXX握りつぶして旧式カイザ無双かな…カイザ、圧倒的な力流しながら…
29824/02/05(月)12:08:52No.1154042311+
ネクストファイズアクセルの倒した敵いないの気になる
やっぱパラロスリスペクトでライオトルーパー10000体くらい出して倒してほしかった
29924/02/05(月)12:09:33No.1154042478+
オルフェノクの積極的な殺害を巧の協力でする
オルフェノクの保護をする
自分がオルフェノクになったら自殺する
この人間らしさではじめて真里が好きになれたよ
30024/02/05(月)12:09:33No.1154042479+
カイザフォン破壊するのインパクトあったから好きだぜ
うわあああこいつ草加じゃねえ!ってなるから
30124/02/05(月)12:09:36No.1154042489そうだねx1
草加可哀想って気持ちと
まぁ草加だしな…って気持ちがある
30224/02/05(月)12:10:11No.1154042647+
病院とかにもトルーパー置かないとまずい気がする
使徒再生より死から帰ってきた方が強いし厄介過ぎる
30324/02/05(月)12:10:36No.1154042778+
草加がメガヘクス戒斗みたく反逆できないのはファイズっぽさ感じた
30424/02/05(月)12:11:37No.1154043033+
スマホも一人一台の時代
変身ベルトも一人一本の時代
30524/02/05(月)12:11:37No.1154043034+
木場さんロボ出したら絶望感ヤバ過ぎる木場さん元社長だし
まあ出来ないのは分かってるけどさ
30624/02/05(月)12:11:52No.1154043092そうだねx1
>病院とかにもトルーパー置かないとまずい気がする
>使徒再生より死から帰ってきた方が強いし厄介過ぎる
オルフェノク化の条件は公表してなかったりするのかも
あくまでも人のフリした只の怪人みたいな扱いにしてるのかなと妄想
30724/02/05(月)12:11:52No.1154043093+
>草加がメガヘクス戒斗みたく反逆できないのはファイズっぽさ感じた
そもそもメガヘクスは禁断の果実を超えたテクノロジーによる完全再現で草加ロボはただのロボだからな
30824/02/05(月)12:12:00No.1154043131+
「」と実況したいから
アマプラきてくれ
30924/02/05(月)12:12:20No.1154043221そうだねx2
でもこの草加ロボ明らかにプログラムに逆らった言動してるんですけど…
31024/02/05(月)12:12:23No.1154043238+
>「」と実況したいから
>アマプラきてくれ
Vシネはアマプラ来るかな…
31124/02/05(月)12:12:48No.1154043357+
>「」と実況したいから
>アマプラきてくれ
期間限定公開中で特典配布中の間はまだまだアマプラ来ないよ
あとVシネマはTTFCの方が早く見れたりする
31224/02/05(月)12:12:53No.1154043373+
いや…ファイズってこんな感じではなかったよ…ドンブラ引き摺ってるのか記憶捏造されすぎだろ…
31324/02/05(月)12:13:49No.1154043606+
真理の因子を活性化させたのもスマートブレイン(1部下の独断とはいえ)
真理の始末のためにロボを送り込んでたのもスマートブレイン
お前ら!!!
31424/02/05(月)12:13:53No.1154043625そうだねx1
政府はオルフェノク根絶掲げてるけどパラリゲ序盤みたいに死んだ人間がオリジナルとしてオルフェノク化するから無理なんだよね
31524/02/05(月)12:14:03No.1154043671+
昨日の席消化率が9割超えてた
公開三日目なのにすごい
31624/02/05(月)12:14:14No.1154043724+
真理が痩せて丸顔じゃなくなってた
31724/02/05(月)12:14:22No.1154043759+
>いや…ファイズってこんな感じではなかったよ…ドンブラ引き摺ってるのか記憶捏造されすぎだろ…
ドンブラ見てないけど割とこんな感じだったと思う
メカ草加とかラー油は浮いてたけど
31824/02/05(月)12:14:35No.1154043822そうだねx2
>いや…ファイズってこんな感じではなかったよ…ドンブラ引き摺ってるのか記憶捏造されすぎだろ…
裏切りや疑心暗鬼やみんな割とフラフラしてると言うか
何より怪人がとにかく人間で倒したら元に戻るとかなくて死ぬのも含めて
人間の死を扱ってるのがファイズだと思ってる
31924/02/05(月)12:15:36No.1154044121そうだねx1
>真理が痩せて丸顔じゃなくなってた
いまだかわいい!と疲れてる感じも出てたのが絶妙で良かった
32024/02/05(月)12:15:43No.1154044149そうだねx3
ラー油はそこでちょけるのかよ…と思ったけど…
でもあそこでふざけてくれてなかったらアクセルフォームとか1000%死んでるからまぁ…いいか…と納得するしかない
海堂さんだからこそアクセルでスタートアップされた時アッマジで殺しに来てる?って思ったろうな
32124/02/05(月)12:16:06No.1154044261+
>>真理が痩せて丸顔じゃなくなってた
>いまだかわいい!と疲れてる感じも出てたのが絶妙で良かった
そしてそれに言い寄る草加の老け具合もかなり良かった
ロボだけど
32224/02/05(月)12:16:11No.1154044284そうだねx3
あくまで一般論の話するけど
子供番組で人間が怪人になると倒したら元に戻るよね…
死ぬのがファイズ
32324/02/05(月)12:16:39No.1154044411+
郭海皇の中国拳法みたいなもんで他でもない井上敏樹が書いているのだからファイズ以外の何者でもないと納得するしかないしさせられた
32424/02/05(月)12:17:11No.1154044550そうだねx2
ネクストアクセルはここで新オルフェノク組ご退場か…ってなりながら見てた
32524/02/05(月)12:17:30No.1154044634そうだねx1
>いや…ファイズってこんな感じではなかったよ…ドンブラ引き摺ってるのか記憶捏造されすぎだろ…
100点あげるかって言われたらアレだけどバトルは楽しかったしいいじゃねえか…
登場人物に圧倒的な不幸がふりかかって終わりですだったらううn…ってなるけどさ
32624/02/05(月)12:17:54No.1154044757そうだねx1
夢関連のテーゼを見てファイズじゃないって言うならたぶん俺とファイズ観というかファイズの見方がまったく違う
32724/02/05(月)12:18:33No.1154044941そうだねx2
>あくまで一般論の話するけど
>子供番組で人間が怪人になると倒したら元に戻るよね…
>死ぬのがファイズ
まあ生体反応が無くなったのが再誕する要は死人だからなオルフェノク
そりゃ元には戻らないぜ!
32824/02/05(月)12:18:57No.1154045054+
ここまで行くなら未来の象徴として子供も作ってほしかったなあ
32924/02/05(月)12:19:00No.1154045075そうだねx3
当時のファイズそのままではないけど20年後のファイズではあった
当たり前みたいだけどまあつまり解釈違いみたいなところはそんなになかった
33024/02/05(月)12:19:37No.1154045280+
もうちょっと尺があったらライオトルーパー相手に圧倒するデルタが見られたんだろうし見たかったな
と思う程度に新デルタの人の完璧なかませだこの人!感がツボだった
33124/02/05(月)12:19:40No.1154045298+
生命線伸びてる!
33224/02/05(月)12:19:41No.1154045307+
>ここまで行くなら未来の象徴として子供も作ってほしかったなあ
真・仮面ライダー555序章やるか!
33324/02/05(月)12:20:02No.1154045411+
>ここまで行くなら未来の象徴として子供も作ってほしかったなあ
愛し合って番になる行為ならともかく今回の行為で子供ができるのはそっちの方が嫌だな…
33424/02/05(月)12:20:04No.1154045419そうだねx1
平成ライダー初期は怪人が殺人事件起こすのが当たり前で
とにかく人が死ぬよなぁ
今も死なないわけじゃないけど頻度や人数が桁違い
33524/02/05(月)12:20:14No.1154045481そうだねx1
心臓ぶち抜きするのはオルフェノクっぽいけど目的が全く違くて自身の利の為に殺しをする北崎ロボはどちらの種族の味方でもない感じがしていいキャラだった
33624/02/05(月)12:20:22No.1154045509そうだねx1
オルフェノクは『無』
人間の末路
終わりなき『無』の地獄
33724/02/05(月)12:20:58No.1154045693+
>オルフェノクは『無』
>人間の末路
>終わりなき『無』の地獄
でも生命線伸びてるからなぁ…!
33824/02/05(月)12:22:49No.1154046283+
政府も頑張ってんだよ…オルフェノクなんとかしないといけないから…
33924/02/05(月)12:23:21No.1154046459そうだねx2
頑張って草加量産してんじゃねえよ
34024/02/05(月)12:23:30No.1154046523+
スマートブレインの底知れなさ含めて
これはBlu-ray買うかなって
34124/02/05(月)12:24:01No.1154046683+
大人向けになると政府やエログロに走るのやめんか!
いいやもっとやれ!
34224/02/05(月)12:24:28No.1154046808+
ロストにせよリゲインドにせよ方向性は真逆でもオルフェノクと人間の共存は無理っぽいの悲しい
34324/02/05(月)12:24:56No.1154046973+
>スマートブレインの底知れなさ含めて
>これはBlu-ray買うかなって
劇場なら先行販売もあるぜ!
パンフもブルーレイもおひとり様買う量制限されてて薄汚いオルフェノクが量産されなくて助かりますよ
34424/02/05(月)12:25:26No.1154047109+
仮面ライダーに出てくる最初は生身だったのがコピーアンドロイドになってしまうIT系大企業の社長で笑顔が特徴的な紫色の悪役ライダーといえば!
34524/02/05(月)12:26:01No.1154047312そうだねx5
>頑張って草加量産
この上なく意味不明な単語
34624/02/05(月)12:26:59No.1154047648+
>仮面ライダーに出てくる最初は生身だったのがコピーアンドロイドになってしまうIT系大企業の社長で笑顔が特徴的な紫色の悪役ライダーといえば!
何度も死にまくってて残機がいっぱいある方が草加雅人で
何度も死にまくってて残機がいっぱいある方が檀黎斗
34724/02/05(月)12:27:31No.1154047840+
草加くんは外見も中身も外面はいいから企業の顔に最適だし…
34824/02/05(月)12:27:33No.1154047852そうだねx1
>>スマートブレインの底知れなさ含めて
>>これはBlu-ray買うかなって
>劇場なら先行販売もあるぜ!
>パンフもブルーレイもおひとり様買う量制限されてて薄汚いオルフェノクが量産されなくて助かりますよ
そっちじゃなくて
https://p-bandai.jp/item/item-1000201217/
こっちのカイザフォンXX付きにしとくわ
34924/02/05(月)12:27:45No.1154047919+
555の味は変わらないけど視聴者の受け止め方が変わったような気がする
あぁ白倉井上の味ってこういうのだよねっておおっぴらに言えるようになったというか
35024/02/05(月)12:28:08No.1154048065そうだねx1
上に砲弾撃って落ちてきたそれを蹴って範囲攻撃するの意味わからんけどかっこいいからゲームになったら技に含めて欲しい
35124/02/05(月)12:28:43No.1154048252+
草加もサウザーに引き取ってほしい
35224/02/05(月)12:29:14No.1154048421+
草加がロボだったら何で因子無いのにノーマルカイザに変身できてるんだ…?
35324/02/05(月)12:29:31No.1154048520+
>555の味は変わらないけど視聴者の受け止め方が変わったような気がする
>あぁ白倉井上の味ってこういうのだよねっておおっぴらに言えるようになったというか
555見てた平成生まれがみんなおじさんになって物腰低くなり申した
35424/02/05(月)12:29:46No.1154048594+
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_b-toys-shop/csm555next_04_20juf2dr4.jpg
記念にベルト買おうと思ったら知らない機能でだめだった
35524/02/05(月)12:29:57No.1154048670+
>草加がロボだったら何で因子無いのにノーマルカイザに変身できてるんだ…?
オルフェノクの記号埋め込み型アンドロイドなのかもしれない
人間に移植できるならアンドロイドにもできるだろきっと
35624/02/05(月)12:30:11No.1154048743+
>草加がロボだったら何で因子無いのにノーマルカイザに変身できてるんだ…?
まあ政府かスマブレが改修したんだろ
35724/02/05(月)12:30:20No.1154048785+
>草加がロボだったら何で因子無いのにノーマルカイザに変身できてるんだ…?
ノーマルカイザのベルトがそもそも偽物なんでしょ
35824/02/05(月)12:30:26No.1154048822+
>草加がロボだったら何で因子無いのにノーマルカイザに変身できてるんだ…?
そもそもカイザのベルト最終回で壊れてたはずだから新しいスマブレ製と考えればまぁ
35924/02/05(月)12:30:32No.1154048855+
20年経ったんだしそれは絶対だめ!とは言わないとこだが
強敵だった北崎に名前がついちゃうとやっぱりなんかこう…凄みがやや減っちゃうなと思った
36024/02/05(月)12:30:40No.1154048897そうだねx1
>草加がロボだったら何で因子無いのにノーマルカイザに変身できてるんだ…?
新造した時にオルフェノク限定の機能外したんじゃないの
ミューズドライバーはヒトでも変身できるわけだし
36124/02/05(月)12:30:46No.1154048932+
>https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_b-toys-shop/csm555next_04_20juf2dr4.jpg
>記念にベルト買おうと思ったら知らない機能でだめだった
カッコよかったよね
オートバジンと一緒にバーストモード撃つの
36224/02/05(月)12:31:19No.1154049120そうだねx1
人間もオルフェノクも死に怯えるという共通する根があるけどロボにはそれが無い
36324/02/05(月)12:31:20No.1154049128+
>>https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_b-toys-shop/csm555next_04_20juf2dr4.jpg
>>記念にベルト買おうと思ったら知らない機能でだめだった
>カッコよかったよね
>オートバジンと一緒にバーストモード撃つの
……そうだな!
36424/02/05(月)12:32:12No.1154049441+
>そもそもカイザのベルト最終回で壊れてたはずだから新しいスマブレ製と考えればまぁ
あーそういうことか!草加が生きてた!のもそうだけどベルト自体も全部ダミーだったわけか…
36524/02/05(月)12:33:26No.1154049903+
ノーマルカイザってエクシードチャージしたっけ?
してないならもしかしたら中身はライオトルーパーと同じくらいのイミテーションなのかもしれないな
36624/02/05(月)12:34:10No.1154050142+
ライオトルーパーに変身してたジョンもたぶん人間かAndroidだし今のスマブレ的にはオルフェノク用ドライバーを作る理由はないよね
オルフェノク用ってのは元からアークを守護するためにつけてたものだし
36724/02/05(月)12:35:00No.1154050430+
>555の味は変わらないけど視聴者の受け止め方が変わったような気がする
>あぁ白倉井上の味ってこういうのだよねっておおっぴらに言えるようになったというか
良くこんな番組やってたなぁ
は年を経る毎に思えてくる


1707096449523.jpg