二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707065734304.jpg-(150656 B)
150656 B24/02/05(月)01:55:34No.1153971218+ 08:24頃消えます
30分でこんな穴掘れるんだね…
https://www.youtube.com/watch?v=NpCXKJTM0IM
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/05(月)01:56:38No.1153971369そうだねx26
スレ画レベルを期待して開いたけどそれはそれとして普通にすごかった
224/02/05(月)01:59:03No.1153971749+
掘った穴は何かに再利用しますか
324/02/05(月)02:00:14No.1153971936+
>何かに再利用
埋めます
424/02/05(月)02:01:41No.1153972137+
昔の井戸掘りみたいだ
524/02/05(月)02:02:08No.1153972207そうだねx20
最初のスコップ持つとこがもうかっこいい
624/02/05(月)02:02:18No.1153972234+
これでも歴代最高より60cmほど浅いみたい
724/02/05(月)02:02:37No.1153972282+
昨日参加した大会でスレ立っててビックリした
824/02/05(月)02:03:14No.1153972375+
こわい…
924/02/05(月)02:03:17No.1153972381そうだねx5
ドイツ人かと思った
1024/02/05(月)02:06:01No.1153972796+
みるみる深くなっていく…
1124/02/05(月)02:06:10No.1153972824+
足がスコップ持ち上げるプロだな
1224/02/05(月)02:06:54No.1153972953+
終盤のスコップめっちゃ入れ替えてるやつなにやってんの?
1324/02/05(月)02:07:13No.1153973014+
すげーと思ってたけど機械ありだとどれぐらい掘れるのかしらないから比較できないや
1424/02/05(月)02:09:12No.1153973294+
>終盤のスコップめっちゃ入れ替えてるやつなにやってんの?
掘った土をスコップごと外に出してる
1524/02/05(月)02:09:32No.1153973338+
>終盤のスコップめっちゃ入れ替えてるやつなにやってんの?
スコップサンドイッチで土挟んで持ち上げてるんだ
1624/02/05(月)02:10:34No.1153973523+
田舎の牧歌的なイベントかと思ったらガチ勢の動きだった
1724/02/05(月)02:15:32No.1153974190+
>終盤のスコップめっちゃ入れ替えてるやつなにやってんの?
下の方は粘土質でスコップにこびりつくから交換して上の人達が泥を落としてる
優勝狙う本気のチームはスコップ20本ぐらい用意するらしい
1824/02/05(月)02:16:25No.1153974311+
スコップに潤滑油塗るくらいでは駄目なのかな…
でもいいな…でけえ石とかなくここまで掘れる地質
1924/02/05(月)02:19:36No.1153974737+
https://www.yumebokujo.com/?p=40648
上位陣が建設業ばかりでダメだった
2024/02/05(月)02:20:07No.1153974798+
こんな深い穴を30分で掘れるんだな…
2124/02/05(月)02:22:33No.1153975098+
殺人事件のトリックとかに使えそうな速度だ
2224/02/05(月)02:22:51No.1153975137+
地質変わるくらい掘ってるの…
2324/02/05(月)02:22:57 ID:WhDKre8kNo.1153975148+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
2424/02/05(月)02:22:58No.1153975150+
本当に全国から来てるんだな
2524/02/05(月)02:25:12No.1153975444+
優勝候補のチームでも朝のくじ引きで魔のエリアを引くとその時点で敗北が決定し1年間かけてきた準備努力トレーニングが全てが水の泡になる過酷な大会
2624/02/05(月)02:25:39No.1153975501そうだねx1
>魔のエリア
そんなのあるの!?
2724/02/05(月)02:26:01No.1153975545そうだねx2
ちびっこ部門優勝さば味噌〜ズって本当にちびっこか…?
2824/02/05(月)02:26:07No.1153975560+
地面の下に土あるの当たり前なんだけどこうやって深く掘った穴を見るとなんか感動したわ
どこまでも土だ
2924/02/05(月)02:28:34No.1153975895+
>そんなのあるの!?
http://0-110.com/?page_id=649
>特に、絶対に避けたい場所が開会式を行う広場直下の、木が生えている丘周辺(地山エリア)写真ではBだ。
>この辺りは非常に硬い粘土と地山で構成されている。頑張れば2.5mくらいまでは掘れるのだが、そこから下がとんでもなく硬い。
>地盤改良土なみに硬いここの土は、フルスイングのスコップが2pくらいしか刺さらないのだ。
>山砂エリアと比較すると、かかる労力は間違いなく10倍以上。これはバックホウなどの重機でも簡単には掘れない土質だ。
3024/02/05(月)02:29:18No.1153976000+
直径1.5mの穴掘りたい
3124/02/05(月)02:31:32No.1153976302そうだねx24
>>これはバックホウなどの重機でも簡単には掘れない土質だ。
こ……こんなのおかしいだろ…!
3224/02/05(月)02:32:23No.1153976416そうだねx32
もうそのスペース使うのやめたらよくない?
3324/02/05(月)02:33:02No.1153976481+
競技会場のスペースには限りがあるから仕方ない
3424/02/05(月)02:34:15No.1153976635+
賞金だけになったの?
金のスコップなくなっちゃったのかな
3524/02/05(月)02:34:57No.1153976741そうだねx10
ハズレ地質の存在割れてんなら使うなや!!!
3624/02/05(月)02:36:30No.1153976941+
知らなかった選手権で取り上げられねえかな
3724/02/05(月)02:40:05No.1153977355+
崩れないもんなんだねぇ
3824/02/05(月)02:40:11No.1153977370+
日天で知ったやつ
3924/02/05(月)02:40:34No.1153977407そうだねx4
何で有識「」がポロポロ居るんだ?
4024/02/05(月)02:41:30No.1153977501+
地質で当たり外れありそうだなって思ったらハッキリわかってるのかよ
4124/02/05(月)02:41:35No.1153977518そうだねx1
もしかしていもげ穴掘り部あったりする?
4224/02/05(月)02:42:48No.1153977655そうだねx2
思ったより動画長い!
4324/02/05(月)02:43:25No.1153977728+
それで誰が埋めるんです?
4424/02/05(月)02:43:36No.1153977746+
穴掘りなら世界中でやってそうだしギネスとかあるのかな
って思って調べたけどこの動画の大会が過去にギネス記録出てるのね
4524/02/05(月)02:43:48No.1153977767そうだねx4
成田住んでるのに一切知らなかったわ
4624/02/05(月)02:44:51No.1153977880+
想像の5倍くらい深かった
4724/02/05(月)02:46:09No.1153978022+
>それで誰が埋めるんです?
※この後牧場のスタッフ達が
4824/02/05(月)02:48:34No.1153978286+
三十分はなげえよと思って飛ばしたらむちゃくちゃ深くては?って声が出た
4924/02/05(月)02:48:36No.1153978289+
牧場だし放置してたら危ないもんな
5024/02/05(月)02:50:05No.1153978442+
一瞬だけ隣のチームが映るんだけど全然浅くてこのチームがやばいんだな…ってなった
5124/02/05(月)02:50:09No.1153978449+
土木業者にとっては絶好のCMの機会だよな
5224/02/05(月)02:50:11No.1153978453+
水脈掘り当てたりしないの
5324/02/05(月)02:50:20No.1153978473+
アナホリ=タイカイってなんとなく歴史上の人物っぽい響き
5424/02/05(月)02:53:07No.1153978771そうだねx1
スレ画の穴30分で掘ったのかと思ったじゃねーか
5524/02/05(月)02:55:40No.1153979030+
めちゃくちゃ掘りやすそうないい土地だな…
5624/02/05(月)02:56:30No.1153979114そうだねx8
最後みんなが見せて見せてって集まってくるの好き
5724/02/05(月)02:59:45No.1153979439+
地盤とかは大丈夫なの?
5824/02/05(月)02:59:48No.1153979444+
そんなに穴掘りたいかい?
5924/02/05(月)03:00:36No.1153979542+
名誉のためにやってるんだろうな
6024/02/05(月)03:01:13No.1153979606+
面白いんだけどなんでこの大会に参加しようと思ったのか…
6124/02/05(月)03:01:58No.1153979674+
アフリカかどっかで宝石掘るのに人が一人通れるくらいのクソ深い穴から更に横穴掘ってるの思い出した
ぜってえあれ何人も埋まってんだろうな…
6224/02/05(月)03:02:18No.1153979699+
地味に参加人数多いなこれ
6324/02/05(月)03:03:11No.1153979794そうだねx16
なにも気にせず合法的に穴掘れるんだぜ
6424/02/05(月)03:03:15No.1153979801+
自衛隊さんお断りとかだったりするのかな
6524/02/05(月)03:03:33No.1153979825+
すげーな
死体埋めたら見つからないじゃん
6624/02/05(月)03:03:55No.1153979862そうだねx1
3メートル22センチって2階の床くらいまで掘ってない…30分で?
6724/02/05(月)03:04:41No.1153979929そうだねx1
>なにも気にせず合法的に穴掘れるんだぜ
自宅の庭は水道管とかも把握しないといけないしな…
6824/02/05(月)03:04:41No.1153979930+
そんなメジャーな大会なのこれ…
6924/02/05(月)03:06:09No.1153980064+
スタートのスコップ蹴り上げるところで既にかっこいい
7024/02/05(月)03:06:56No.1153980131+
昭和中期は基礎杭の穴に人を入れて最下部の膨らむ部分掘ってたりしたが
今は人力堀りって土建でもどんだけやるもんなんだろ
7124/02/05(月)03:12:14No.1153980609+
10分時点で大人1人埋まる深さになってるの怖い
7224/02/05(月)03:18:29No.1153981146そうだねx2
余りに慣れ過ぎててヤバい
エクストリームスポーツの一種なのか…?
7324/02/05(月)03:19:39No.1153981249そうだねx4
最後に投げ入れたメジャーが足りてないとこで笑っちゃった
人間って限界まで鍛えると30分でこれやれんのか…
7424/02/05(月)03:22:30No.1153981512+
これでも動画のチームは322cmで過去最高が384cmで4m弱だからどうなってんのってなる
7524/02/05(月)03:38:26No.1153982720そうだねx1
30分ってのがいいねダレなくて
7624/02/05(月)03:42:41No.1153982959+
なんだこの大会…
7724/02/05(月)03:43:41No.1153983023+
関東ロームなら一人で1m真角1時間で掘ったことあるけど
この土は無理
7824/02/05(月)03:44:22No.1153983070+
終盤の土をスコップで挟んで持ち上げるの効率悪くない?って思ったけど実際の穴見て納得いった
ラストスパートかけてたのか
7924/02/05(月)03:45:01No.1153983108+
すげー競技性あるんだな
8024/02/05(月)03:49:12No.1153983360+
スレ画ややこしいだろ!
8124/02/05(月)03:53:22No.1153983643+
同じ会社から複数チーム出てるのがなんかウケる
8224/02/05(月)03:54:16No.1153983707+
>最後みんなが見せて見せてって集まってくるの好き
ここでわんだ
8324/02/05(月)03:54:28No.1153983721そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
8424/02/05(月)03:57:34No.1153983898+
鋸南町職員?すごいね
8524/02/05(月)04:05:13No.1153984394+
後半粘土質でべっちゃスコップにくっついてるな…大変だ…
8624/02/05(月)04:08:08No.1153984564+
ちびっこ優勝の136cmが地味に怖い
スレ画みたいな直角の穴じゃないだろうけど
8724/02/05(月)04:09:47No.1153984654+
自衛隊に召し上げて塹壕構築専門部隊にしようぜ
8824/02/05(月)04:20:37No.1153985217+
穴掘りのPROたる自衛隊員にやってほしいけどそんな暇なさそうだな自衛隊員…
8924/02/05(月)04:21:09No.1153985244+
バラエティの落とし穴に100万とかかるって言うけど
これ見るとそれくらいかかるなって
9024/02/05(月)04:22:21No.1153985299+
これに落ちたら笑い事じゃ済まねえぞ
9124/02/05(月)04:26:35No.1153985519+
素晴らしい穴掘り…
9224/02/05(月)04:34:55No.1153985895+
建設業って超絶ブラックって聞くけどこんなことしてる余裕あるんだな
9324/02/05(月)04:47:02No.1153986416+
後ろのチームと比較すると明らかに練度が違う
9424/02/05(月)04:47:54No.1153986451+
書き込みをした人によって削除されました
9524/02/05(月)05:01:29No.1153987069+
スコップ持つとこめっちゃかっけー
9624/02/05(月)05:01:58No.1153987088+
年齢や所属は関係ない
たくさん掘れるやつつええ!はそうだね!しか言うことない
9724/02/05(月)05:03:26No.1153987155+
あな恐ろしや…
9824/02/05(月)05:17:59No.1153987722そうだねx1
>建設業って超絶ブラックって聞くけどこんなことしてる余裕あるんだな
何処だって繁忙期とそうじゃない時期はあるだろうし
9924/02/05(月)05:31:17No.1153988248+
https://twitter.com/nichiten954/status/1754053526291165444/photo/4
ヨシ!!
10024/02/05(月)05:32:39No.1153988300+
>自宅の庭は水道管とかも把握しないといけないしな…
ガス管や水道管だけじゃなく人によっては電線も通ってるからマジで穴掘るの大変
10124/02/05(月)05:44:53No.1153988742+
>自宅の庭は水道管とかも把握しないといけないしな…
公園の砂場が浅くてがっかりした幼少期を思い出した
10224/02/05(月)06:05:00No.1153989480+
スタートと同時に皆足でバシって踏み上げるのかっけー
10324/02/05(月)06:19:29No.1153990094+
>公園の砂場が浅くてがっかりした幼少期を思い出した
保育所の砂場とかもな…そりゃ安全考えれば当たり前だけど底が見えるのは子供心に残念だったような気がする
10424/02/05(月)06:35:49No.1153990886+
>穴掘りのPROたる自衛隊員にやってほしいけどそんな暇なさそうだな自衛隊員…
普通科の連中でもここまで早くない
流石に全自から選りすぐりを集めたらわからんが
10524/02/05(月)06:43:56No.1153991348+
殺し屋に穴を掘れって言われてこのレベルの穴掘りたいね
10624/02/05(月)07:04:31No.1153992654+
掘りやすそうな土マジ羨ましい
うちの真っ赤な赤土の山でこれやってよ
10724/02/05(月)07:23:38No.1153994058+
ミステリーとかのネタに出来そう
10824/02/05(月)07:40:18No.1153995548+
穴掘りって筋肉付きそうだな
10924/02/05(月)08:09:02No.1153999023+
>ヨシ!!
公式なのか


1707065734304.jpg