二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707031462689.png-(1076591 B)
1076591 B24/02/04(日)16:24:22No.1153745701+ 17:51頃消えます
やっぱりか俺の予想通りだ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/04(日)16:25:50No.1153746159そうだねx14
何かのエラーじゃないの?
224/02/04(日)16:26:02No.1153746226そうだねx2
割となんにでもなるな鰓…
324/02/04(日)16:26:46No.1153746441+
>割となんにでもなるな鰓…
偉いよね
424/02/04(日)16:29:45No.1153747333+
使い道が選べるんだね
524/02/04(日)16:32:50No.1153748244そうだねx3
おまえら適当なこと言ってるだろ
624/02/04(日)16:35:59No.1153749170そうだねx11
お前は鰓くないからね?
724/02/04(日)16:37:14No.1153749524そうだねx31
>お前は鰓くないからね?
肺…
824/02/04(日)16:38:39No.1153749989そうだねx5
It's the beginning of new era.
924/02/04(日)16:40:23No.1153750539+
トビウオみたいなヒレじゃなくエラが羽になるのか
1024/02/04(日)16:44:33No.1153751871+
よく調査研究して偉いなあ
1124/02/04(日)16:45:26No.1153752185+
まず羽で酸素を取り込む機構がいつ備わってたんだよ
1224/02/04(日)16:46:54No.1153752664+
よく考えると脊椎動物の顎構造も鰓由来なんだよな
1324/02/04(日)16:47:06No.1153752730そうだねx4
>まず羽で酸素を取り込む機構がいつ備わってたんだよ
よく考えたら虫って足で呼吸してたわ
1424/02/04(日)16:48:26No.1153753104そうだねx4
>>まず羽で酸素を取り込む機構がいつ備わってたんだよ
>よく考えたら虫って足で呼吸してたわ
鰓呼吸以外の昆虫はほとんどが腹部の気門から空気取り込んでるんだけど…
1524/02/04(日)16:50:31No.1153753752+
鰓が様々な器官へと発達していった時代
つまり鰓eraか…
1624/02/04(日)16:51:32No.1153754075+
ニューエラ
1724/02/04(日)16:52:29No.1153754388+
つまり虫は魚だったんだ!!!!!!!!!!!
1824/02/04(日)16:54:24No.1153754976+
>つまり虫は魚だったんだ!!!!!!!!!!!
コオロギ食を推奨してる機関の陰謀だろこれ
1924/02/04(日)16:54:51No.1153755142+
こうなると現生の昆虫は成虫まで羽が未発達なところが不思議では?
呼吸器由来の器官なら孵化直後から備わっていてもよくない?
2024/02/04(日)16:56:53No.1153755822+
えらいこっちゃ…
2124/02/04(日)16:57:08No.1153755888そうだねx1
>こうなると現生の昆虫は成虫まで羽が未発達なところが不思議では?
>呼吸器由来の器官なら孵化直後から備わっていてもよくない?
幼虫を動けるようになった卵と認識すればセーフ
2224/02/04(日)16:59:11No.1153756570+
>幼虫を動けるようになった卵と認識すればセーフ
不完全変態の昆虫でも羽は未発達でしょ
2324/02/04(日)16:59:57No.1153756822+
DNAの使い方が昆虫と哺乳類で一緒なんだよな
遠い親戚
2424/02/04(日)17:00:38No.1153757069+
>DNAの使い方が昆虫と哺乳類で一緒なんだよな
>遠い親戚
すげえ遠いけどそうだね
2524/02/04(日)17:01:09No.1153757241そうだねx2
エラなくなったので気門実装しました!
すごいやっつけすぎない?
2624/02/04(日)17:05:34No.1153758747そうだねx4
>エラなくなったので気門実装しました!
>すごいやっつけすぎない?
気門は鰓が体内側に陥入したような構造だし腹部と胸部で分かれてるからそんなに不可思議ではないかな
2724/02/04(日)17:06:54No.1153759255+
気門…?きも…
2824/02/04(日)17:07:00No.1153759291+
未だに変態の起源分からないの不思議・・・
2924/02/04(日)17:08:20No.1153759783+
>未だに変態の起源分からないの不思議・・・
おじさんの起源見てみる?
3024/02/04(日)17:09:52No.1153760350そうだねx2
虫の方が先じゃなかったのか…
3124/02/04(日)17:13:07No.1153761586+
そんな…虫は宇宙から飛来したまったく別系統の生物のはず…っ
3224/02/04(日)17:14:08No.1153761929+
>未だに変態の起源分からないの不思議・・・
この前カマキリとハリガネムシで一部の遺伝子を共有してるって論文が話題になってたけど
羽虫型の昆虫が芋虫型の昆虫に寄生する生態を続けていたら
ウィルスあたりが仲介して羽虫昆虫に芋虫昆虫のゲノムが丸ごと組み込まれた結果
完全変態を獲得したんじゃないかと思ってる
3324/02/04(日)17:14:31No.1153762078+
DNAってわりと簡単に行き来するんだなあ
3424/02/04(日)17:14:50No.1153762196+
私はこの分野の専門ではないのですが
未発達な羽で空気の泡を包み込んで呼吸してたのではないのですか?
3524/02/04(日)17:15:18No.1153762340+
>>未だに変態の起源分からないの不思議・・・
>おじさんの起源見てみる?
親の顔を見てみたい
3624/02/04(日)17:17:57No.1153763255+
DNAはクソコードなので動いてるコードが1割もないんだ
3724/02/04(日)17:18:49No.1153763557+
>DNAってわりと簡単に行き来するんだなあ
ミトコンドリアの成り立ちとか考えるとガバガバだよね
3824/02/04(日)17:19:38No.1153763828+
最近になってDNAの折りたたまれ方にも情報を詰め込んでることが判明して何それ…ってなった
3924/02/04(日)17:21:22No.1153764541+
祖先のアホが上陸した頃には虫が空飛んでたみたいに聞いたけど
4024/02/04(日)17:22:09No.1153764842+
遺伝子の水平伝播はロマンに溢れてるよね
4124/02/04(日)17:22:31No.1153764968+
酸素を取り込むための重要な器官を流用しちゃって大丈夫なのかと思ったけど
ヒラヒラさせたら効率的に酸素取り入れられるぞ→なんか飛べそうって感じなのか
4224/02/04(日)17:22:51No.1153765099+
俺の予想していたと売りだったな
4324/02/04(日)17:24:10No.1153765597そうだねx4
>祖先のアホが上陸した頃には虫が空飛んでたみたいに聞いたけど
虫の方がサイクル早いのと体のサイズからさっさと陸に上がっていたのだ
4424/02/04(日)17:26:29No.1153766537+
>遺伝子の水平伝播はロマンに溢れてるよね
人間にどんどん強くなる遺伝子投入したい〜!
4524/02/04(日)17:28:58No.1153767441そうだねx1
虫は世代交代バカ早いせいで異常な速度で進化するから周り置き去りにしてさっさと空飛んでたのは単なる事実だ
4624/02/04(日)17:30:35No.1153767997+
極小の虫は羽すらなく湿度の粘りを利用して空気中を泳ぐらしいな
4724/02/04(日)17:40:06No.1153771382+
腕を犠牲にして羽根にした種族だっているんですよ?
4824/02/04(日)17:41:37No.1153771987そうだねx1
>私はこの分野の専門ではないのですが
>未発達な羽で空気の泡を包み込んで呼吸してたのではないのですか?
うわああああカニだあああああ
4924/02/04(日)17:41:47No.1153772048+
>腕を犠牲にして羽根にした種族だっているんですよ?
足六本ある上に羽根まである昆虫ずるくね?
5024/02/04(日)17:46:58No.1153773962+
>>未だに変態の起源分からないの不思議・・・
>この前カマキリとハリガネムシで一部の遺伝子を共有してるって論文が話題になってたけど
>羽虫型の昆虫が芋虫型の昆虫に寄生する生態を続けていたら
>ウィルスあたりが仲介して羽虫昆虫に芋虫昆虫のゲノムが丸ごと組み込まれた結果
>完全変態を獲得したんじゃないかと思ってる
それだと芋虫になるだけで変態する必要が無いな
変態みたいなリスクのある成長をする過程がどこかで産まれないと


1707031462689.png