二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706972037673.jpg-(22159 B)
22159 B24/02/03(土)23:53:57No.1153538663そうだねx7 01:24頃消えます
観てきた
つまり寿命問題で苦しむオルフェノクたちはたっくんと寝て生命線伸ばしてからラーメン屋営めば解決ってことだな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/03(土)23:55:25No.1153539184+
加点方式だと100点みたいな映画
来週も観に行く
224/02/03(土)23:55:48No.1153539326+
>観てきた
>つまり寿命問題で苦しむオルフェノクたちはたっくんと寝て生命線伸ばしてからラーメン屋営めば解決ってことだな!
やはり湯切りが長生きの秘訣…
324/02/03(土)23:56:29No.1153539578そうだねx2
不満は尺かな
個人的にミューズ気に入ったからミューズの女の子もう少し掘り下げてほしかったけどあの時間内におさめるとしたら仕方ないよなってなった
424/02/03(土)23:57:07No.1153539783そうだねx3
ガラケーで変身するライダーなんか楽勝だぜ!
524/02/03(土)23:58:55No.1153540385+
ミューズ見てたらFFFのティアラ思い出した
624/02/03(土)23:59:24No.1153540551+
>不満は尺かな
>個人的にミューズ気に入ったからミューズの女の子もう少し掘り下げてほしかったけどあの時間内におさめるとしたら仕方ないよなってなった
やるか…ディレクターズカット!
724/02/03(土)23:59:59No.1153540726+
ネクストカイザの活躍見たい人はスピンオフで
824/02/04(日)00:00:01No.1153540742そうだねx1
>ガラケーで変身するライダーなんか楽勝だぜ!
ミューズの戦闘かっこいいけど少しおぼつかないな…と思ってみてた
社長変身から動きが別物すぎる!怖い!
924/02/04(日)00:00:04No.1153540754そうだねx4
>>不満は尺かな
>>個人的にミューズ気に入ったからミューズの女の子もう少し掘り下げてほしかったけどあの時間内におさめるとしたら仕方ないよなってなった
>やるか…ディレクターズカット!
マジでほしい
2時間分くらいほしい!!
1024/02/04(日)00:00:06No.1153540777そうだねx3
リゲインドのデルタさんストレートでわりと好き
1124/02/04(日)00:00:18No.1153540863+
>ネクストカイザの活躍見たい人はスピンオフで
本編見てから前編見るとみんな仲良くて曇る!
1224/02/04(日)00:00:41No.1153541038+
わしちゃんが超前向きで可愛い
1324/02/04(日)00:01:26No.1153541376そうだねx4
概ね満足してるんだけど動くとナイスデザインだったネクストファイズ&カイザのちゃんとした活躍も見たい!
続編やって!
1424/02/04(日)00:01:29No.1153541405+
そんな感想照れてしまいます…
1524/02/04(日)00:01:37No.1153541452+
アクセルフォームはラー油で防ぐ
1624/02/04(日)00:01:38No.1153541461そうだねx3
>観てきた
>つまり寿命問題で苦しむオルフェノクたちはたっくんと寝て生命線伸ばしてからラーメン屋営めば解決ってことだな!
ラーメン屋の下りは本編のピザ屋を思い出すよね
1724/02/04(日)00:01:44No.1153541492+
腹パンからのサクッとオルフェノク化はオイオイってなった
1824/02/04(日)00:01:53No.1153541552+
>概ね満足してるんだけど動くとナイスデザインだったネクストファイズ&カイザのちゃんとした活躍も見たい!
>続編やって!
見よう!殺人事件!
1924/02/04(日)00:02:06No.1153541631+
お好み焼き食べろ!!
2024/02/04(日)00:02:07No.1153541640+
草加...ヒューマギアになれ
2124/02/04(日)00:02:08No.1153541645そうだねx2
>わしちゃんが超前向きで可愛い
先立たれといて承太郎に即向くのはどうなんだお前
真理も自分がなったからって勧めるのはどうなんだ
2224/02/04(日)00:02:08No.1153541651+
僅かな出番で印象が残るように濃い味付けされてる新キャラどもいいよね…
なんでほぼ死んでる…つらい…
2324/02/04(日)00:02:49No.1153541915そうだねx4
>>わしちゃんが超前向きで可愛い
>先立たれといて承太郎に即向くのはどうなんだお前
>真理も自分がなったからって勧めるのはどうなんだ
だって真理だぞ
2424/02/04(日)00:02:50No.1153541918そうだねx7
真理はさあ…そういうこと言うやつだわこいつ…
2524/02/04(日)00:02:54No.1153541939+
>>わしちゃんが超前向きで可愛い
>先立たれといて承太郎に即向くのはどうなんだお前
>真理も自分がなったからって勧めるのはどうなんだ
ここのシーンはブラックジョークみたいでちょっと怖かった
2624/02/04(日)00:03:15No.1153542090+
>>>わしちゃんが超前向きで可愛い
>>先立たれといて承太郎に即向くのはどうなんだお前
>>真理も自分がなったからって勧めるのはどうなんだ
>ここのシーンはブラックジョークみたいでちょっと怖かった
たぶん真理そこまで考えてないよ
2724/02/04(日)00:03:36No.1153542237そうだねx1
グランインパクトとフォンブラスターとスパークルカットとクリムゾンスマッシュをしっかり使ってくる最終戦はファンサが過ぎない!?ってなった
2824/02/04(日)00:03:50No.1153542343+
ラーメン屋をやるとオルフェノク因子が活性化するのは海堂見てればわかるもんな…
2924/02/04(日)00:04:07No.1153542458そうだねx4
序盤の戦闘が当時のTV時代のビデオ画質っぽい処理しててノスタルジーを感じた
3024/02/04(日)00:04:10No.1153542473+
アウトサイダーズにロボ草加を引っ張ってくるか微妙なライン
3124/02/04(日)00:04:13No.1153542502+
じょーたろーくんが本当にけーたろーに似てて好き
3224/02/04(日)00:04:31No.1153542617+
量産型草加!
3324/02/04(日)00:04:45No.1153542713+
草加vsメカ草加やらないかな
3424/02/04(日)00:05:14No.1153542883+
首にスマートブレインロゴは笑う
3524/02/04(日)00:05:14No.1153542890+
殺人事件の方は本物の草加出てるの笑う
3624/02/04(日)00:05:17No.1153542905+
デルタだけいいとこないな…
3724/02/04(日)00:05:23No.1153542942そうだねx4
令和に復活したファイズと種がどっちも好評でどっちもトンチキなシーンがある
3824/02/04(日)00:05:27No.1153542973+
>じょーたろーくんが本当にけーたろーに似てて好き
溝呂木さんが俳優引退してなかったら普通に啓太郎だったんだろうなって
3924/02/04(日)00:05:28No.1153542981+
>真理も自分がなったからって勧めるのはどうなんだ
オルフェノクになったことを受け入れてるって感じなんだろうけどもうちょっといい方がさあ!
4024/02/04(日)00:05:29No.1153542995+
ちゃんと濡れ場をやりたいのかギャグで流したいのかどっちなんだよ!
4124/02/04(日)00:05:30No.1153543000そうだねx8
多分草加あと三回くらい壊すと本人の自意識取り戻すよ
4224/02/04(日)00:05:30No.1153543004そうだねx2
なんかツッコミどころも多いんだけど見たかったシーンはだいたい見れたし不思議と元気が出る作品だった
4324/02/04(日)00:05:31No.1153543008+
>量産型草加!
つまり政府お抱えのカイザ軍団が出来上がるわけか…
4424/02/04(日)00:05:46No.1153543123+
ミューズの心変わりは
理屈は分からんでもないけど時間をもっとくれってやつだよね
4524/02/04(日)00:06:07No.1153543262+
>デルタだけいいとこないな…
北崎さん体育館に出てきたときおっ!北崎デルタか!?と思ったら生身で強かった
4624/02/04(日)00:06:09No.1153543276+
ちょっとマヨネーズ買いに行ってくる
4724/02/04(日)00:06:11No.1153543292+
>>量産型草加!
>つまり政府お抱えのカイザ軍団が出来上がるわけか…
異形の花々でも見た光景だけど何か違う...
4824/02/04(日)00:06:11No.1153543294そうだねx2
>令和に復活したファイズと種がどっちも好評でどっちもトンチキなシーンがある
ロボが出る
旧式で勝つ
主人公が愛をきちんと口にする
4924/02/04(日)00:06:33No.1153543440+
ミューズの子の爆散が派手すぎる
5024/02/04(日)00:06:44No.1153543505+
好きだし見てよかったけど少し不満吐かせて
Φネクスト壊れてないのに出番終わるの!?
χネクスト死に際の手抜き感はなんなの!?
5124/02/04(日)00:06:45No.1153543520+
>ミューズの心変わりは
>理屈は分からんでもないけど時間をもっとくれってやつだよね
尺が足りないけど伝わりはしたから結構好き
なんで殺した…
5224/02/04(日)00:06:47No.1153543541そうだねx3
>デルタだけいいとこないな…
でも令和の三原みたいな子の三原っぽさは凄かったと思う
あの記憶に残らない感じ
5324/02/04(日)00:06:59No.1153543598+
>>真理も自分がなったからって勧めるのはどうなんだ
>オルフェノクになったことを受け入れてるって感じなんだろうけどもうちょっといい方がさあ!
本編からして結構限界のタイミングでたっくんが漏らした弱音を啓太郎の前でズケズケ突きつけてくるような女だもの…
5424/02/04(日)00:07:22No.1153543740そうだねx1
(オルフェノク保護とか何言ってんだ…?)
5524/02/04(日)00:07:36No.1153543821+
愛し合ってベッドイン以上に傷のなめあいの側面強いのがなんからしいなって
5624/02/04(日)00:07:43No.1153543875+
ラーメンをぶっかけられる高岩さん
5724/02/04(日)00:07:44No.1153543879+
>ロボが出る
(たぶんライダー側はオートバジンのことだな…)
5824/02/04(日)00:07:50No.1153543927そうだねx3
>デルタだけいいとこないな…
パラロだと出なかったから出ただけでありがたいと思ってしまった…
5924/02/04(日)00:07:51No.1153543932+
デルタギアは回収して北崎が使うのかと思ったけどそんなことなかった
北崎デルタ見たかった気持ちはあるな本物の北崎じゃないけど
6024/02/04(日)00:07:55No.1153543967+
オルフェノクのえっちなファン絵って前からあったし好みだったけどまさか公式でやるとは思わなかった
6124/02/04(日)00:08:14No.1153544091そうだねx4
>ラーメンをぶっかけられる高岩さん
(聞き慣れた効果音)
6224/02/04(日)00:08:17No.1153544115+
>オルフェノクのえっちなファン絵って前からあったし好みだったけどまさか公式でやるとは思わなかった
今すぐ貼ってくれ!!!!!!
6324/02/04(日)00:08:22No.1153544144+
あの北崎なんかアクロバティックじゃない?
6424/02/04(日)00:08:34No.1153544218そうだねx7
短命のオルフェノクの延命の手段が
交尾で愛を育む事というのは割と納得出来なくもない
6524/02/04(日)00:08:50No.1153544325+
高岩さん客だけ出演だったけどもう俳優引退してるの…?
6624/02/04(日)00:08:56No.1153544366+
最後のシーン食卓でうっきうっきでいちゃついてる真理とたっくん可愛かった
6724/02/04(日)00:08:56No.1153544367そうだねx9
交尾直後の誤魔化してる?ああ誤魔化してるって会話が一番ファイズだった
6824/02/04(日)00:09:03No.1153544414そうだねx2
>あの北崎なんか牙狼アクションじゃない?
6924/02/04(日)00:09:03No.1153544420+
北崎さんオルフェノクに変身しそうな雰囲気出しながら生身アクションばっかする
7024/02/04(日)00:09:05No.1153544443そうだねx2
尺ないし販促はしないといけないからどんどん行くぞ!って感じで次々新機能使うスマホ勢はちょっと面白かった
ネクストファイズはよく考えるとあれあんまり活躍が…?ってくらいだけど、ネクストカイザの方は露骨に活躍がない
7124/02/04(日)00:09:16No.1153544520+
>>ミューズの心変わりは
>>理屈は分からんでもないけど時間をもっとくれってやつだよね
>尺が足りないけど伝わりはしたから結構好き
>なんで殺した…
たっくんを好きになった女は例外なく死ぬ運命だから
7224/02/04(日)00:09:18No.1153544527+
>高岩さん客だけ出演だったけどもう俳優引退してるの…?
スーツアクター引退してアクション俳優やってる
7324/02/04(日)00:09:49No.1153544743そうだねx4
正直真理がああなったならダブルファイズやってみてほしかったけどゼロワンと被るか…
7424/02/04(日)00:09:57No.1153544802+
ネクストカイザは殺人事件の方で活躍させるからいいだろ!&円盤の特典だし…という制作の気持ちが伝わってくる
7524/02/04(日)00:09:58No.1153544813+
ライオトルーパーってオルフェノクじゃなくても変身できるんだっけ?
7624/02/04(日)00:10:08No.1153544881+
つまり海堂はたっくんと交尾すれば長生きできる…?
7724/02/04(日)00:10:12No.1153544913そうだねx1
ガラケー555に戻ってJustiφ's流れるのがくぅ〜〜これこれ!
7824/02/04(日)00:10:17No.1153544947+
ネクストファイズとデルタ余ってる!
7924/02/04(日)00:10:24No.1153545011そうだねx3
>ライオトルーパーってオルフェノクじゃなくても変身できるんだっけ?
無理だったとしても改良してるんじゃないかな
8024/02/04(日)00:10:26No.1153545025+
たっくんと寝て?
8124/02/04(日)00:10:51No.1153545195+
ライオトルーパーとはいえギーツで変身できなかった俳優さんが変身できててほっこりした
8224/02/04(日)00:10:54No.1153545212そうだねx1
>つまり海堂はたっくんと交尾すれば長生きできる…?
海堂はほっといても80ぐらいまで生きてそう
8324/02/04(日)00:11:14No.1153545315そうだねx7
美容院を眺める真理のシーンめっちゃよかった
8424/02/04(日)00:11:19No.1153545344+
>今すぐ貼ってくれ!!!!!!
渋にあるので探せばわかる
8524/02/04(日)00:11:26No.1153545396+
モスキートもチャラそうに見えておばあちゃん助けるのがすげぇ良かった
8624/02/04(日)00:11:48No.1153545513そうだねx2
あの跳ねられそうなところ助けられたババアの通報で耐えられなかった
8724/02/04(日)00:11:53No.1153545549+
>モスキートもチャラそうに見えておばあちゃん助けるのがすげぇ良かった
(即通報)
8824/02/04(日)00:12:05No.1153545610+
いくら当時から敵対させたりしたライダーとはいえ当時の姿で敵に回すのもなぁ…みたいな感じが取れるネクスト勢
敵の駒扱いの状態でネクスト使うし
8924/02/04(日)00:12:12No.1153545661+
>>モスキートもチャラそうに見えておばあちゃん助けるのがすげぇ良かった
>(即通報)
見つけたよ!オルフェノク!
9024/02/04(日)00:12:14No.1153545673+
最後のシーンそのまま受け取るならクローンたっくんは無限にいるし
メカ草加メカ北崎も無限に作れる…
9124/02/04(日)00:12:26No.1153545742+
ラーメン屋のオルフェノク達あんま死なせないでほしかった…
9224/02/04(日)00:12:32No.1153545779+
>そんな感想照れてしまいます…
なんかえっちだよねミューズちゃん…
正直公開前はたっくんが死んでこの子かじょーたろーが二代目ファイズになる展開だと思ってた
9324/02/04(日)00:12:46No.1153545858+
>いくら当時から敵対させたりしたライダーとはいえ当時の姿で敵に回すのもなぁ…みたいな感じが取れるネクスト勢
>敵の駒扱いの状態でネクスト使うし
カイザフォン握りつぶしてネクストカイザになるから露骨にそういう意図は出てたと思う
9424/02/04(日)00:12:46No.1153545861+
メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
なんで無駄に再現してんだ
9524/02/04(日)00:12:49No.1153545876+
>短命のオルフェノクの延命の手段が
>交尾で愛を育む事というのは割と納得出来なくもない
オルフェノクの生態とかファイズ世界でもよく分かってないしな...
9624/02/04(日)00:12:50No.1153545880+
乾巧は薄汚いオルフェノクの癖になんでいつも女にモテてるんだよ
9724/02/04(日)00:13:04No.1153545967そうだねx3
海堂が本編の不器用な感じじゃなくしっかり保護者しててなんかよかった
9824/02/04(日)00:13:09No.1153546000そうだねx6
草加キャノンから草加スマイルで劇場に笑いが起こってた
9924/02/04(日)00:13:16No.1153546046+
>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>なんで無駄に再現してんだ
拭かなきゃ怪しまれるだろ
10024/02/04(日)00:13:36No.1153546165そうだねx2
>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>なんで無駄に再現してんだ
チャンスがあったからやった
10124/02/04(日)00:13:39No.1153546181+
>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>なんで無駄に再現してんだ
草加雅人型アンドロイドは草加雅人を完全再現しているので手も拭くし皆の前ではいい奴ぶったり真理に言い寄ったりします
10224/02/04(日)00:13:50No.1153546238+
>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>なんで無駄に再現してんだ
ビンタまでは草加が残ってたし完全再現メカなんだろう
10324/02/04(日)00:13:54No.1153546273+
よくないなぁ…
俺はまだ観てないのにスレを立てるなんて…
10424/02/04(日)00:14:08No.1153546354+
>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>なんで無駄に再現してんだ
草加を模擬してるんだからそこはいいだろ!?
10524/02/04(日)00:14:10No.1153546372そうだねx6
>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>なんで無駄に再現してんだ
そもそも草加が生きてるだけで本来は違和感あるはずだろ!?
10624/02/04(日)00:14:15No.1153546399+
あんなに体預けてもロボの硬さ感じないんだな…すごい技術だな
10724/02/04(日)00:14:16No.1153546405+
たぶん生前何度か誘拐されたタイミングで草加のデータ取られてたんだろうけど
それはそれとしてなんでAIなのに時折本物が乗っ取ってるかのような一面が見えるんだよ!
10824/02/04(日)00:14:20No.1153546442そうだねx1
>>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>>なんで無駄に再現してんだ
>草加雅人型アンドロイドは草加雅人を完全再現しているので手も拭くし皆の前ではいい奴ぶったり真理に言い寄ったりします
本物の雅人よりも真理との関係進展できそうだったな
10924/02/04(日)00:14:27No.1153546484+
俺はどんな姿になっても真理を愛している!!!
11024/02/04(日)00:14:34No.1153546526そうだねx13
むしろアンドロイドを侵食しかける草加の自我は何なんだよ
11124/02/04(日)00:14:36No.1153546539+
えっ草加と真理とうとう結ばれるのか…?って一瞬思ってしまった…
11224/02/04(日)00:14:43No.1153546578+
草加アンドロイドとか特撮のアンドロイドの中で作られて一番困るアンドロイドだろ
11324/02/04(日)00:14:44No.1153546581+
>草加雅人型アンドロイドは草加雅人を完全再現しているので手も拭くし皆の前ではいい奴ぶったり真理に言い寄ったりします
再現しすぎてちょっと真理の側につきかけたよね…
11424/02/04(日)00:14:52No.1153546628+
バチン
11524/02/04(日)00:15:11No.1153546749+
北崎さんは原型留めてないし草加ロボはキモいし日本政府ちょっとヘンだよ
11624/02/04(日)00:15:12No.1153546758そうだねx8
>>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>>なんで無駄に再現してんだ
>そもそも草加が生きてるだけで本来は違和感あるはずだろ!?
みんな死体も死亡シーンも見てないから…
11724/02/04(日)00:15:13No.1153546761+
まあ無いだろうけど更なる続編作るなら絶対メカたっくんも製造される
11824/02/04(日)00:15:14No.1153546769+
エドテンが出来るヒューマギアがあるくらいだから...
11924/02/04(日)00:15:30No.1153546878+
>草加アンドロイドとか特撮のアンドロイドの中で作られて一番困るアンドロイドだろ
「人類の味方」って意味でならすげえ頼もしいチョイスだとは思うけどなんか釈然ともしねえ…
12024/02/04(日)00:15:49No.1153546987+
ファイズ世界は本編の時点でオーバーテクノロジーの宝庫だからメカ草加ぐらいじゃ驚かなかったよ
死者蘇生!
改造手術!
地下に学校をそのまま鎮める!
カード差し込むダセェ端末!
12124/02/04(日)00:15:55No.1153547027+
正直シナリオ面は酷いもんだったけどまぁライダーのVシネってこんなもんだったか…
12224/02/04(日)00:15:57No.1153547039+
>>メカ草加がウェットティッシュで手拭くのはかえって拭かないことで違和感を出す演出しろよそこは!
>>なんで無駄に再現してんだ
>そもそも草加が生きてるだけで本来は違和感あるはずだろ!?
草加も北崎も実は死んだ事を確認したキャラが少なすぎるので生きててもまあそういうもんか…で済むのだ
12324/02/04(日)00:16:14No.1153547134+
ターミネーターみたいにロボ草加が反乱起こす世界に…
12424/02/04(日)00:16:16No.1153547152+
>>そもそも草加が生きてるだけで本来は違和感あるはずだろ!?
>みんな死体も死亡シーンも見てないから…
まあ555世界のこと考えると何か死んだと聞いたのに帰ってきてもまあそんなもんかと周りもなる気がする
12524/02/04(日)00:16:23No.1153547196+
そこよりむしろ最終話のたっくんが寝そべってる所から
死ぬまで割と猶予あったんだなって
12624/02/04(日)00:16:25No.1153547206+
>草加アンドロイドとか特撮のアンドロイドの中で作られて一番困るアンドロイドだろ
やるか…メカ草加vsヒューマギア壇黎斗
12724/02/04(日)00:16:35No.1153547275+
スマートレディの人はなんかすげえ丸くて前庵野秀明が「東映はやたら丸顔の女優使いたがる」って言ってたの思い出した
12824/02/04(日)00:16:42No.1153547317+
>草加アンドロイドとか特撮のアンドロイドの中で作られて一番困るアンドロイドだろ
ダンクロトはいいのか…
12924/02/04(日)00:16:51No.1153547372そうだねx5
オルフェノク瞬殺できるアンドロイドって何気にやべーもん作ってない?
13024/02/04(日)00:17:11No.1153547517+
ブラスター要素が武器だけだったな
アクセルみたいなモードチェンジあれば良かったのに
13124/02/04(日)00:17:13No.1153547523+
そうか…今までの客演草加は…!
13224/02/04(日)00:17:17No.1153547564+
>スマートレディの人はなんかすげえ丸くて前庵野秀明が「東映はやたら丸顔の女優使いたがる」って言ってたの思い出した
太ももばっかり見てたから気が付かなかった
13324/02/04(日)00:17:21No.1153547582+
啓太郎なんでおらんかったん…?
いや旅に出たって作中の扱いは知ってるけど
13424/02/04(日)00:17:33No.1153547654そうだねx5
>正直シナリオ面は酷いもんだったけどまぁライダーのVシネってこんなもんだったか…
でも最近配信見て思ったけどファイズ本編もわりとこんな感じだぞ
今も昔もストーリーに粗が多いんだけどキャラの魅力で突っ走ってるのが魅力みたいなもんだ
13524/02/04(日)00:17:35No.1153547671+
北崎さん出たんならまた琢磨君いびってほしかったけど今回北崎さんの皮を被った村上社長みたいなキャラだったしな
13624/02/04(日)00:17:39No.1153547698+
>まあ無いだろうけど更なる続編作るなら絶対メカたっくんも製造される
実は本物のたっくんはもう死んでてあのたっくんもロボだったりして
13724/02/04(日)00:17:52No.1153547785そうだねx7
>そこよりむしろ最終話のたっくんが寝そべってる所から
掌からの砂を洗濯物を汚しちまうって繋げてラストに生命線云々にするのは良い流れだなって
13824/02/04(日)00:18:00No.1153547829+
>オルフェノク瞬殺できるアンドロイドって何気にやべーもん作ってない?
多分もう人類にとってオルフェノクはもうそんなに脅威じゃないよねあの世界
13924/02/04(日)00:18:08No.1153547873そうだねx4
>啓太郎なんでおらんかったん…?
>いや旅に出たって作中の扱いは知ってるけど
溝呂木さん俳優引退してる
14024/02/04(日)00:18:11No.1153547888+
>オルフェノク瞬殺できるアンドロイドって何気にやべーもん作ってない?
警察が改造オルフェノク作るような世界だぞ
14124/02/04(日)00:18:18No.1153547926+
ロボなのに直前まで真理に欲情してるのは村上演技プラン
監督もそこら辺は丸投げ
14224/02/04(日)00:18:27No.1153547985+
パラロスの記憶もあるんですがあれは正史なんですか?
14324/02/04(日)00:18:27No.1153547988+
ファイズ本編のどん詰まり感というかどうしようもない袋小路感はあんまりなかったけどまあ同窓会の面が強くてこれでいいのかもね
14424/02/04(日)00:18:27No.1153547989+
>そうか…今までの客演草加は…!
悪霊草加
555の歴史を忘れた草加
打ち切り漫画草加
アンドロイド草加
いろんな草加で溢れている
14524/02/04(日)00:18:28No.1153547992+
新フォームより旧フォームでの活躍は分かってるとは思ったが同時に切ない気持ちにもなった…
14624/02/04(日)00:18:38No.1153548045+
>そこよりむしろ最終話のたっくんが寝そべってる所から
>死ぬまで割と猶予あったんだなって
本編最終盤でも延命措置ができないかみたいな話やってたくらいだからそのへんは融通効く気がする
14724/02/04(日)00:18:45No.1153548082+
>実は本物のたっくんはもう死んでてあのたっくんもロボだったりして
オルフェノク変身ギミックも再現!
政府ヤバ過ぎる…
14824/02/04(日)00:18:45No.1153548083そうだねx5
ジェネリック啓太郎はまじで啓太郎だった
14924/02/04(日)00:19:05No.1153548210+
本編最終話の木場さんの展開とかクッソ早かったからな…
15024/02/04(日)00:19:09No.1153548235そうだねx9
なんでもない台詞なのに「洗濯物を汚しちまう」って台詞にすごい井上節を感じる
15124/02/04(日)00:19:12No.1153548251+
>パラロスの記憶もあるんですがあれは正史なんですか?
オープニングの映像も流れてたしアレはイメージ図みたいなもんだろ
15224/02/04(日)00:19:14No.1153548262+
>>まあ無いだろうけど更なる続編作るなら絶対メカたっくんも製造される
>実は本物のたっくんはもう死んでてあのたっくんもロボだったりして
オルフェノク化したからそれはない
オルフェノク再現できるならドラゴンオルフェノク量産してるだろうし
15324/02/04(日)00:19:17No.1153548274+
>>啓太郎なんでおらんかったん…?
>>いや旅に出たって作中の扱いは知ってるけど
>溝呂木さん俳優引退してる
なるほど…まぁ20年だし引退する人も出てくるわな
15424/02/04(日)00:19:21No.1153548316そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ファイズ本編のどん詰まり感というかどうしようもない袋小路感はあんまりなかったけどまあ同窓会の面が強くてこれでいいのかもね
複コアという絶望の未来をみてしまうと
まあこれでもいいかって気になる
15524/02/04(日)00:19:39No.1153548420+
ウルフオルフェノクのスーツは上手い具合に暗いシーンだけで使って破損箇所ごまかしてたね
…なんで序盤に出てきたオルフェノクスーツ状態良いんだよ!!
15624/02/04(日)00:19:47No.1153548482+
旧ファイズ大活躍は最高だけど
でもこれネクストファイズネクストカイザ売る気あります?
15724/02/04(日)00:20:06No.1153548572+
>なんでもない台詞なのに「洗濯物を汚しちまう」って台詞にすごい井上節を感じる
そこら辺とかマヨネーズ絡みの展開とか井上濃度だいぶ高かった
15824/02/04(日)00:20:10No.1153548591そうだねx6
気になるところもあるんだけど
気になる部分大体555本編もそんな感じだったな…ってなるやつ
15924/02/04(日)00:20:14No.1153548606そうだねx4
一発やらしてやりゃ良かったんだよ!!ごめん!!!は劇場が笑いに包まれた
16024/02/04(日)00:20:17No.1153548631+
ネクストファイズはともかくネクストカイザはまじでやられるためだけの変身で酷い
16124/02/04(日)00:20:20No.1153548643+
殺すにしても串刺しだけで良かったのではと思ったミューズの子
16224/02/04(日)00:20:21No.1153548649+
最初啓太郎おる!!って思ったら甥だった
16324/02/04(日)00:20:29No.1153548697そうだねx3
555好きに向けたご褒美ムービーみたいなもの
16424/02/04(日)00:20:32No.1153548708+
>旧ファイズ大活躍は最高だけど
>でもこれネクストファイズネクストカイザ売る気あります?
もう555のCSMが色々とあって壊滅しているから玩具とかある意味気にしなくて良くなった
16524/02/04(日)00:20:40No.1153548761+
>旧ファイズ大活躍は最高だけど
>でもこれネクストファイズネクストカイザ売る気あります?
そういうのは他のやつに任せた
16624/02/04(日)00:21:05No.1153548927+
>殺すにしても串刺しだけで良かったのではと思ったミューズの子
PG12だからってグロ方面に全力すぎる…
16724/02/04(日)00:21:14No.1153548972そうだねx6
ご丁寧に2人並んで串刺しになるミューズとネクストカイザの図は正直ギャグだと思う
16824/02/04(日)00:21:15No.1153548980+
良い部分も悪い部分もファイズだこれとしか言えないファイズ
16924/02/04(日)00:21:37No.1153549109+
>一発やらしてやりゃ良かったんだよ!!ごめん!!!は劇場が引き笑いに包まれた
17024/02/04(日)00:21:39No.1153549113+
久々に出てきた主人公が何か知らん女に好かれてるのは白倉作品らしい
17124/02/04(日)00:21:40No.1153549125+
>>旧ファイズ大活躍は最高だけど
>>でもこれネクストファイズネクストカイザ売る気あります?
>もう555のCSMが色々とあって壊滅しているから玩具とかある意味気にしなくて良くなった
バンダイ「公開に合わせてCSM対応を更新しました!」
17224/02/04(日)00:21:43No.1153549138そうだねx5
唐橋充のキャラのおかげか海堂さん怒鳴ったりしても空気はあんまり悪くならないから良いよね
17324/02/04(日)00:21:49No.1153549179+
ネクストファイズは結構好きになったよ
ラストで旧式に戻るのはほんの少し微妙な気持ちも芽生えた
17424/02/04(日)00:21:55No.1153549218+
ネクストの邪魔そうな胸のマンホールがただ回るだけだったのはちょっと残念だった
フォームチェンジで回るギミックはいいけどそれぐらいならそんなデカくなくていいんじゃないか…
17524/02/04(日)00:21:57No.1153549235+
エロもグロもなんか無駄に多かったな
17624/02/04(日)00:22:06No.1153549270そうだねx2
新ライダーだとミューズはめっちゃ好きだよ
エクシードチャージがかっこよすぎる
17724/02/04(日)00:22:06No.1153549274+
>ターミネーターみたいにロボ草加が反乱起こす世界に…
数十年後の未来で人類に勝っても真理はもういないって理由で勝手にキレて停止しそう
17824/02/04(日)00:22:17No.1153549342そうだねx3
ネクストアクセルの必殺技空間は流石にドンブラすぎる…ってなった
ラー油で回避もドンブラ味ある
17924/02/04(日)00:22:22No.1153549375+
海堂さん昔からお人よしだったけど歳とって凄い好々爺感出てる
18024/02/04(日)00:22:30No.1153549423+
ちょっと唐突に出てきた気がしないでもないけどオートバジンがまた見れて満足したよ
18124/02/04(日)00:22:39No.1153549480+
北崎さんが変身するから実質ネクストデルタ
18224/02/04(日)00:22:45No.1153549509+
またヤクザ作品に老け専の女が出てる…
18324/02/04(日)00:22:51No.1153549548+
草加全然死なないじゃん!
18424/02/04(日)00:22:58No.1153549588+
>ネクストの邪魔そうな胸のマンホールがただ回るだけだったのはちょっと残念だった
>フォームチェンジで回るギミックはいいけどそれぐらいならそんなデカくなくていいんじゃないか…
でも動くと気にならなかったからフィギュア買うこと決めたよ
18524/02/04(日)00:22:58No.1153549592そうだねx1
ロボだからクリムゾンスマッシュでも爆発するのはちょっと新鮮だった
18624/02/04(日)00:23:02No.1153549619+
>ネクストの邪魔そうな胸のマンホールがただ回るだけだったのはちょっと残念だった
>フォームチェンジで回るギミックはいいけどそれぐらいならそんなデカくなくていいんじゃないか…
そこまで凝ったスーツ作る予算はなかったんじゃないかな
18724/02/04(日)00:23:08No.1153549665そうだねx1
>北崎さんが変身するから実質ネクストデルタ
333→666だしな
18824/02/04(日)00:23:21No.1153549729+
ネクストカイザの武器凄いカッコよくない?
18924/02/04(日)00:23:23No.1153549742そうだねx2
>ちょっと唐突に出てきた気がしないでもないけどオートバジンがまた見れて満足したよ
もうあの辺は話はもう区切り着いたから
あとはファンサだけやるわ!という感じの思い切りの良さ
19024/02/04(日)00:23:25No.1153549748+
>ちょっと唐突に出てきた気がしないでもないけどオートバジンがまた見れて満足したよ
忠犬すぎる…
19124/02/04(日)00:23:43No.1153549839+
色からそうだろうけどミューズBGMとかだいぶサイガ意識してたよね
19224/02/04(日)00:23:58No.1153549924そうだねx1
なんかスマートレディがえっちだった
19324/02/04(日)00:23:58No.1153549931+
最近4号とかいろんな客演で俺555もっとすっきりした作品だってイメージ持ってたの気づいたわ…
19424/02/04(日)00:24:01No.1153549943+
最初に出てきたオルフェノク比較的スーツ綺麗だったけどあれ何だ…?
もしかして実は新規だった?
19524/02/04(日)00:24:02No.1153549949+
北崎さんの人若い頃の演技もめっちゃ怖かったけど
今の演技も別系統でめっちゃ怖い
19624/02/04(日)00:24:10No.1153550003そうだねx1
バジンはバトルモードのスーツ残ってないんだろうな…とも思ったけど相変わらずたっくんに忠犬な所見れて嬉しかった
19724/02/04(日)00:24:17No.1153550037+
巧の前で草加が死んで巧が生き延びる→ライダー大戦
巧が最終回後に即死→4号
巧が最終回後に延命→今回の映画
後日談多すぎるな555
19824/02/04(日)00:24:21No.1153550069+
>またヤクザ作品に老け専の女が出てる…
1号の方は脚本と弘、的には孫!孫扱いです!
演者がLOVEにしたけど
19924/02/04(日)00:24:24No.1153550084+
オルフェノクの本能の声ってのは実際に描写されると厄介だなあれ
20024/02/04(日)00:24:27No.1153550114+
そういやファイズエッジはバジンいないと出せないんだな
20124/02/04(日)00:24:35No.1153550159+
サイガ(たまに思い出してね…)
20224/02/04(日)00:24:38No.1153550174+
>北崎さんの人若い頃の演技もめっちゃ怖かったけど
>今の演技も別系統でめっちゃ怖い
草加もだけど今じゃ超売れっ子ミュージカル俳優なのによく来てくれたな…
20324/02/04(日)00:24:39No.1153550180そうだねx2
あまり見ないでください…照れてしまいます…の時点で誰が脚本書いたか分かるこの濃度!
20424/02/04(日)00:24:40No.1153550184+
>最初に出てきたオルフェノク比較的スーツ綺麗だったけどあれ何だ…?
>もしかして実は新規だった?
本編に出てたやつの流用だよ
草加デルタに殺されたやつ
20524/02/04(日)00:24:42No.1153550203+
あの恋愛脳のオルフェノクちゃんちょっと怖い…
20624/02/04(日)00:24:44No.1153550217+
アンドロイドがアリになったから
多分スマートレディ達もロボなんだろうなーって思った
20724/02/04(日)00:24:53No.1153550264+
>サイガ(たまに思い出してね…)
ちょっとだけ映像出てたから…
20824/02/04(日)00:24:54No.1153550271+
新型ライダーの変身時のウニョウニョフォトンブラットがダサくてうーん…になってたからカイザとファイズのいつものフォトンブラットでこれこれ!になった
20924/02/04(日)00:24:58No.1153550292そうだねx4
俺草加雅人、今は真理と一緒にクリーニング店で働いているんだ
どうしてこうなったかというと…(イョーッ!)
21024/02/04(日)00:25:02No.1153550320+
>1号の方は脚本と弘、的には孫!孫扱いです!
>演者がLOVEにしたけど
藤岡弘、の微妙な欲が見えるの笑う
21124/02/04(日)00:25:11No.1153550378+
>>またヤクザ作品に老け専の女が出てる…
>1号の方は脚本と弘、的には孫!孫扱いです!
>演者がLOVEにしたけど
いいですよね女優さんが老け専だったの
21224/02/04(日)00:25:16No.1153550411+
>最初に出てきたオルフェノク比較的スーツ綺麗だったけどあれ何だ…?
>もしかして実は新規だった?
ビートルオルフェノクじゃなかった?
当時品のはず
21324/02/04(日)00:25:20No.1153550439+
>最初に出てきたオルフェノク比較的スーツ綺麗だったけどあれ何だ…?
>もしかして実は新規だった?
これだと思う
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/513
21424/02/04(日)00:25:30No.1153550479+
>海堂さん昔からお人よしだったけど歳とって凄い好々爺感出てる
おかしいなこの前得体のしれない宇宙サムライやってたはずなのに…
21524/02/04(日)00:25:34No.1153550508+
>最近4号とかいろんな客演で俺555もっとすっきりした作品だってイメージ持ってたの気づいたわ…
いや…いくらなんでも流石にここまでごちゃごちゃじゃなかったと思う…
21624/02/04(日)00:25:52No.1153550621+
劇場でカイザのいつものBGM聴けてなんか嬉しかった
21724/02/04(日)00:25:53No.1153550623+
わしらの子供に名前つけよって言ってたけどもう子供いるのか将来できたらって話なのか
21824/02/04(日)00:25:58No.1153550645そうだねx2
Identiφ'sいいよね…
21924/02/04(日)00:26:03No.1153550669+
>あの恋愛脳のオルフェノクちゃんちょっと怖い…
ワシがオマンコしてやろうか?
22024/02/04(日)00:26:07No.1153550689+
ビートルオルフェノク黒いオルフェノクって珍しいから印象残るんだよね
22124/02/04(日)00:26:12No.1153550715+
無言でラーメン湯切りしてる草加はシュールすぎるんだよ
22224/02/04(日)00:26:21No.1153550755+
>>あの恋愛脳のオルフェノクちゃんちょっと怖い…
>ワシがオマンコしてやろうか?
(即通報)
22324/02/04(日)00:26:25No.1153550779+
>サイガ(たまに思い出してね…)
立場的にはストーリーない本当に中ボスだからなあ
22424/02/04(日)00:26:27No.1153550793+
>巧の前で草加が死んで巧が生き延びる→ライダー大戦
>巧が最終回後に即死→4号
>巧が最終回後に延命→今回の映画
>後日談多すぎるな555
主題歌以外醜くないか?
22524/02/04(日)00:26:27No.1153550794+
北崎さんは魔戒騎士として20年戦ってきたから生身で動くほうが多かった気すらする
22624/02/04(日)00:26:28No.1153550801+
>>1号の方は脚本と弘、的には孫!孫扱いです!
>>演者がLOVEにしたけど
>藤岡弘、の微妙な欲が見えるの笑う
弘、はインタビューでも子供や孫と遊んでる気分だったとしか話してないぞ
女優さんのほうは藤岡さんタイプなんですよへへへしてたけど
22724/02/04(日)00:26:37No.1153550859+
>わしらの子供に名前つけよって言ってたけどもう子供いるのか将来できたらって話なのか
将来的な話だろう
実際そんな関係だったかも怪しい
22824/02/04(日)00:26:50No.1153550934+
555のアクターの人けっこうむっちりしてたね
22924/02/04(日)00:26:58No.1153550977+
北崎さんのコンプリートしてからベルト巻く変身はかっこよかった
23024/02/04(日)00:27:08No.1153551029そうだねx1
むしろなんでウルフオルフェノクと比べてキレイな状態で残ってたんだビートルオルフェノク…
23124/02/04(日)00:27:19No.1153551093+
草加ロボは草加の人格がありそうでなさそうで結局よくわからんかったな
23224/02/04(日)00:27:27No.1153551135+
>>海堂さん昔からお人よしだったけど歳とって凄い好々爺感出てる
>おかしいなこの前得体のしれないソードオブロゴスの裏切り者やってたはずなのに…
23324/02/04(日)00:27:37 ID:etKCRn.gNo.1153551181+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
23424/02/04(日)00:27:39No.1153551196+
>草加ロボは草加の人格がありそうでなさそうで結局よくわからんかったな
ギリギリまであったけど上書きされた感じ
23524/02/04(日)00:27:40No.1153551206+
学のない若者の解像度高過ぎて怖い
23624/02/04(日)00:27:41No.1153551212+
パンフレット見たけどチャージマン研のミュージカルって村上幸平の代表作レベルのIPだったのか
23724/02/04(日)00:27:44No.1153551231そうだねx5
4号が綺麗な終わりだってのは認めるけどやっぱりあれはパラレルの終わり方だなって今回ので思った
なんだかんだで皆図太く生き残るくらいがファイズ…というか敏樹だなって
23824/02/04(日)00:27:55No.1153551287+
草加って次は宇宙人の擬態とかショッカー首領になってても違和感ないわ
23924/02/04(日)00:27:56No.1153551293そうだねx2
美化も悪化もしてない純度555%の555の続編だったように思う
いや最後の戦闘はファンサ極振りだが
24024/02/04(日)00:27:56No.1153551294そうだねx3
>>最近4号とかいろんな客演で俺555もっとすっきりした作品だってイメージ持ってたの気づいたわ…
>いや…いくらなんでも流石にここまでごちゃごちゃじゃなかったと思う…
見直そう!本編!
序盤と終盤が特にヤバいけどキャラの魅力で気にならなくなる不思議
24124/02/04(日)00:28:09No.1153551365+
>>あの恋愛脳のオルフェノクちゃんちょっと怖い…
>ワシがオマンコしてやろうか?
わし様…
24224/02/04(日)00:28:14No.1153551406+
>むしろなんでウルフオルフェノクと比べてキレイな状態で残ってたんだビートルオルフェノク…
使う機会なかったからじゃ…
スネークのボロボロっぷりとか4号とかでも使われた結果だろうし
24324/02/04(日)00:28:26No.1153551474+
まあ綺麗な後日談は4号があるからこれくらいちゃらんぽらんな後日談があっても良いよね
まさか昭和平成より草加の扱いがちゃらんぽらんになるとは思わなかったが…
24424/02/04(日)00:28:27No.1153551484+
>むしろなんでウルフオルフェノクと比べてキレイな状態で残ってたんだビートルオルフェノク…
素材が硬いプラスチック多めだと保ちやすい
24524/02/04(日)00:28:28No.1153551492+
触るな!スイマセン!!
24624/02/04(日)00:28:31No.1153551507+
たっくんが作中で突っ込まれるくらい支離滅裂な言動
24724/02/04(日)00:28:34No.1153551518+
>草加って次は宇宙人の擬態とかショッカー首領になってても違和感ないわ
まあショッカー首領はたっくんもやったしな
24824/02/04(日)00:28:41No.1153551555そうだねx6
(ここ本編だったら水落ちして次回に引いてたな…)
24924/02/04(日)00:28:53No.1153551615+
パラロスとはまた違う答えで前に向いて歩いていく感じ好き
25024/02/04(日)00:29:02No.1153551666そうだねx2
これでも数少ないヒロインとくっついた事例である
25124/02/04(日)00:29:06No.1153551683+
スネークもだいぶキレイなほうだぞ
なんなら四号の時の破損箇所も直ってる…なんで…
25224/02/04(日)00:29:07No.1153551694+
>>草加ロボは草加の人格がありそうでなさそうで結局よくわからんかったな
>ギリギリまであったけど上書きされた感じ
草加の死に方考えるとそもそもなんであるんだよってなるのが醜くないか?
25324/02/04(日)00:29:29No.1153551803+
でも真里に完全に振られた草加ってキャラとしての魅力著しく落ちるなって思った
25424/02/04(日)00:29:32No.1153551828+
>パラロスとはまた違う答えで前に向いて歩いていく感じ好き
パラロスとは世界観からして対比して作っているな
25524/02/04(日)00:29:51No.1153551935そうだねx2
真理に対して気持ち悪くなる草加をちゃんと再現してるロボ凄すぎる
25624/02/04(日)00:29:52No.1153551942+
スマートブレインがオルフェノク狩りしてた理由って語られたっけ
俺が見逃したか?
25724/02/04(日)00:29:54No.1153551956+
ロボ草加の上に射撃して変身からの落下した弾蹴飛ばすのでなんか笑った
当たってねぇ…!
25824/02/04(日)00:29:54No.1153551957+
オルフェノクのスーツの劣化とか素ファイズカイザのウレタンっぽい質感は画質の向上で目立っちゃってると思った
あとミッションメモリー黄ばんでるよね…?
25924/02/04(日)00:30:05No.1153552017+
半田さん頑張って高い声出してるけどそれでも時折低くなって貫禄出てた
26024/02/04(日)00:30:10No.1153552046+
草加スマイルのシーンまではパラレルワールドの続編って雰囲気で見てた
26124/02/04(日)00:30:12No.1153552056+
草加はたっくんさえ再登場しなけりゃ真理ゲットできてたかもなあ
ロボだけど
26224/02/04(日)00:30:31No.1153552171そうだねx3
PVの草加スマイルがあんなシーンだなんて思うわけないじゃん!
26324/02/04(日)00:30:32No.1153552177+
一番人気出てるのはミューズらしい
26424/02/04(日)00:30:32No.1153552182+
>スネークもだいぶキレイなほうだぞ
>なんなら四号の時の破損箇所も直ってる…なんで…
リバイスミステリーのときにアップにされるとやっぱダメそうだな…ってなっちゃった
まあウルフ程じゃないけど
26524/02/04(日)00:30:33No.1153552185+
>スマートブレインがオルフェノク狩りしてた理由って語られたっけ
>俺が見逃したか?
政府が再建してそういう企業に変えた
26624/02/04(日)00:30:52No.1153552285+
>スネークもだいぶキレイなほうだぞ
>なんなら四号の時の破損箇所も直ってる…なんで…
ネクストファイズと戦って尻もちついてるところとか穴だらけだったけどもっと壮絶だったか…
26724/02/04(日)00:30:56No.1153552303+
>オルフェノクのスーツの劣化とか素ファイズカイザのウレタンっぽい質感は画質の向上で目立っちゃってると思った
>あとミッションメモリー黄ばんでるよね…?
めちゃめちゃ黄ばんでた
CSMver3にパラリゲバージョンが付属しそうなくらい黄ばんでた
26824/02/04(日)00:31:00No.1153552327+
>スマートブレインがオルフェノク狩りしてた理由って語られたっけ
>俺が見逃したか?
政府と結託してだから政府側が危険視している
本編でもやってた描写の延長
26924/02/04(日)00:31:06No.1153552346+
>なんかスマートレディがえっちだった
まだ19歳って書いてあってびっくりした
27024/02/04(日)00:31:18No.1153552415そうだねx3
クリアパーツは黄ばむんだ
27124/02/04(日)00:31:24No.1153552443そうだねx1
ミューズのナイフ刺して引き寄せる必殺技かっこよかったな
27224/02/04(日)00:31:25No.1153552451+
>スマートブレインがオルフェノク狩りしてた理由って語られたっけ
>俺が見逃したか?
政府の管轄でもう別組織なんじゃないあれ
オルフェノク狩り自体は政府からしたら自然な行為ではある
27324/02/04(日)00:31:27No.1153552459+
世界としては脅威になるオルフェノクすぐ潰せる体制確立してだいぶ平和
27424/02/04(日)00:31:27No.1153552460+
>草加はたっくんさえ再登場しなけりゃ真理ゲットできてたかもなあ
>ロボだけど
結局パラレル映画でも漫画でも今回も草加本人は真理を手に入れられないの笑う
27524/02/04(日)00:31:36No.1153552496+
>ネクストファイズは結構好きになったよ
>ラストで旧式に戻るのはほんの少し微妙な気持ちも芽生えた
エッジとブラスターの二刀流かっこよかったからミューズかカイザはこっちで倒してほしかったな
後もスマホパンチ使ったっけ?
27624/02/04(日)00:31:38No.1153552511+
>一番人気出てるのはミューズらしい
思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
27724/02/04(日)00:31:52No.1153552588+
>スマートブレインがオルフェノク狩りしてた理由って語られたっけ
>俺が見逃したか?
恐らく本編後に政府に乗っ取られてる
27824/02/04(日)00:31:55No.1153552610+
>クリアパーツは黄ばむんだ
ブレイドのマスク…ダブルのエクストリーム…
27924/02/04(日)00:32:06No.1153552658+
あっラキクロの生き残り2人死んだんだな…
って察せてしまうのつらい
28024/02/04(日)00:32:15No.1153552714+
初回お披露目でラー油とかヤクザ脚本じゃないと多分許されんぞ!
28124/02/04(日)00:32:27No.1153552789+
>>クリアパーツは黄ばむんだ
>ブレイドのマスク…ダブルのエクストリーム…
エクストリーム完全にゴールドエクストリームになってるからな
28224/02/04(日)00:32:29No.1153552804+
流星塾の生き残りの監視ロボなら今ごろ三原のとこにもいるんだろうか…
28324/02/04(日)00:32:34No.1153552834そうだねx1
>>一番人気出てるのはミューズらしい
>思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
ロボ以外の前だと変身恥ずかしがるのいいよね
28424/02/04(日)00:32:37No.1153552857+
草加スマイルはともかくデコにロゴ出てくるのはギャグすぎる
28524/02/04(日)00:32:45No.1153552888そうだねx1
会場から笑いが漏れるセックスシーン初めて見た
28624/02/04(日)00:32:46No.1153552889+
社長も政府製?のロボだしスマブレもうガワだけだよね
28724/02/04(日)00:32:50No.1153552910+
アクセルは予算の関係でああなったんだろうけどだいぶ残念だったなあ
28824/02/04(日)00:32:53No.1153552923+
>あっラキクロの生き残り2人死んだんだな…
>って察せてしまうのつらい
海老姉さんは不死身だし琢磨くんは人間に溶け込んじゃってるから
28924/02/04(日)00:32:59No.1153552944+
>思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
敏樹が脚本やったRPGにドMお嬢様キャラ(負けヒロイン)がいるからこういう女好きなのかなって…
29024/02/04(日)00:32:59No.1153552946+
>>草加はたっくんさえ再登場しなけりゃ真理ゲットできてたかもなあ
>>ロボだけど
>結局パラレル映画でも漫画でも今回も草加本人は真理を手に入れられないの笑う
小説版では躰は手に入れたぞ
結局後日談含め2度死ぬけど
29124/02/04(日)00:33:12No.1153553011+
>>>一番人気出てるのはミューズらしい
>>思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
>ロボ以外の前だと変身恥ずかしがるのいいよね
脱ぐんですか!?
29224/02/04(日)00:33:22No.1153553068+
>会場から笑いが漏れるセックスシーン初めて見た
電人ザボーガーで同じの見た
29324/02/04(日)00:33:37No.1153553144そうだねx2
月が綺麗ですね
29424/02/04(日)00:33:44No.1153553176+
まだ配信オンリーの殺人事件も見たい
カイザアクセルは気になる
29524/02/04(日)00:33:47No.1153553192そうだねx3
>会場から笑いが漏れるセックスシーン初めて見た
神奈川で見たけどこっちは静かになったな
ハリウッドゴジラのムートー交尾シーンもだけど個人的にすげぇ神秘的なシーンに見えた
29624/02/04(日)00:33:51No.1153553211そうだねx1
>>>一番人気出てるのはミューズらしい
>>思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
>ロボ以外の前だと変身恥ずかしがるのいいよね
あんまり恥ずかしくないってそういうことだったのか…
29724/02/04(日)00:34:05No.1153553270+
>>>一番人気出てるのはミューズらしい
>>思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
>ロボ以外の前だと変身恥ずかしがるのいいよね
草加がロボである前振りかあてなるよね
29824/02/04(日)00:34:17No.1153553338+
そしてアウトサイダーズ時空だと王。が喋ってスマブレ経営する
だいぶ多様性がすごいぞ555
29924/02/04(日)00:34:32No.1153553407+
たっくんと真里の子供が産まれたらまた一悶着あるだろうなぁ
30024/02/04(日)00:34:39No.1153553429そうだねx1
アクセルの描写なんて本編外でも結構やってたし
ネクストアクセルのあの接近してくる描写恐怖感出てて良かった
ラー油なんでそこに入ってんだよ!
30124/02/04(日)00:34:40No.1153553436+
>>>>一番人気出てるのはミューズらしい
>>>思ったより扱い良かったとは思うけど変身前のエロ媚びはなんなの…
>>ロボ以外の前だと変身恥ずかしがるのいいよね
>草加がロボである前振りかあてなるよね
ライオトルーパー軍団の前でも普通に変身してるから関係ないぞそれ
30224/02/04(日)00:34:41No.1153553440+
草加らしいしそもそもロボなんだけど相当な年数寄り添ってるのに真理とくっつけない草加が笑えると同時に痛ましい…
30324/02/04(日)00:34:45No.1153553462+
>>会場から笑いが漏れるセックスシーン初めて見た
>電人ザボーガーで同じの見た
やっぱ思い出すよね
ザボーガーはほぼギャグとして描いてたけど
30424/02/04(日)00:35:15No.1153553608+
おばあちゃんの通報で結構笑い声あったわ
30524/02/04(日)00:35:25No.1153553663+
玲菜はあれだけ無茶苦茶やっておいて最後に考え変わったっぽいのはなんでだ
北崎に交代するだけの理由か?
30624/02/04(日)00:35:39No.1153553733+
お子さんがギリギリ見ても大丈夫なラブシーン
30724/02/04(日)00:35:43No.1153553755+
オルフェノックスと草加キャノンは笑ってはいけない映画館になってた
30824/02/04(日)00:35:47No.1153553783+
海堂が喋るたびに笑いが起きてたよ
30924/02/04(日)00:35:51No.1153553797+
ミューズちゃんに関しては当時木村沙耶とデルタでやりたかった展開なんだと思う
役者の雰囲気似てるし小説のヤンデレ描写とか巧に沙耶が惹かれる描写とか
31024/02/04(日)00:35:53No.1153553806+
ミューズの子は圧倒的尺不足で正直雑すぎるキャラ付けだったけどビジュアルはメチャクチャ素晴らしいと思う
インナーのレースがチラ見えしてるの凄くセクシーだよね…
31124/02/04(日)00:36:07No.1153553876そうだねx1
なんか「」の行く映画館治安悪くね?
31224/02/04(日)00:36:18No.1153553931+
老婆のキャスト名で笑ったやつは「」
31324/02/04(日)00:36:30No.1153553987+
無駄にエロとグロは豊富だったけどやっぱ総合的に見てギャグ映画だったと思う
31424/02/04(日)00:36:34No.1153554009そうだねx1
>なんか「」の行く映画館治安悪くね?
ギャグシーンで笑いが起きるのを治安が悪いって表現するのは良くないな…
31524/02/04(日)00:36:36No.1153554018そうだねx3
>玲菜はあれだけ無茶苦茶やっておいて最後に考え変わったっぽいのはなんでだ
>北崎に交代するだけの理由か?
いざ殺せるとなったら
悪いやっぱ愛するたっくん殺せねえってなっただけかと
31624/02/04(日)00:36:36No.1153554020+
ネクストアクセルのシーンで俺の脳内のザングラソードが歌いだして駄目だった
31724/02/04(日)00:36:41No.1153554052+
>玲菜はあれだけ無茶苦茶やっておいて最後に考え変わったっぽいのはなんでだ
>北崎に交代するだけの理由か?
推しの幸せを願った
31824/02/04(日)00:36:50No.1153554088+
>なんか「」の行く映画館治安悪くね?
座席蹴ったり大声で話したりはしないよ!
31924/02/04(日)00:37:10No.1153554185+
劇場の物販コーナーはマジで何一つ残ってなかった
32024/02/04(日)00:37:16No.1153554207+
突然の心変わりは井上脚本にはよくある
32124/02/04(日)00:37:29No.1153554281そうだねx1
新宿で観たけどセックスシーンは静かだったな
32224/02/04(日)00:37:29No.1153554284+
SEとか映像の質感的ちゃんとファイズ本編意識してたのが良かった
32324/02/04(日)00:37:30No.1153554286そうだねx1
ラーメン屋に特殊部隊が入ってくるまで行かないとな
32424/02/04(日)00:38:01No.1153554431+
どうしよう続編で長生きしたいから俺と寝てくれ!ってたっくんに頭下げる海堂とか出てきたら
32524/02/04(日)00:38:02No.1153554437そうだねx2
俺の行った劇場じゃ隣の人が
急に鼻息荒くなって
「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
ってカタカタ震えてて怖かった
32624/02/04(日)00:38:09No.1153554477+
>SEとか映像の質感的ちゃんとファイズ本編意識してたのが良かった
攻撃当たる時の音とかわざわざ当時の使うの大好き!
32724/02/04(日)00:38:16No.1153554512+
好き放題やっての心変わりだしやっぱ死ぬよな
うおちょっとグロすぎ…
32824/02/04(日)00:38:25No.1153554552+
ラー油の勢いで誤魔化してるけどあそこの巧普通に海堂殺そうとしてない?
32924/02/04(日)00:38:27No.1153554563+
>ミューズちゃんに関しては当時木村沙耶とデルタでやりたかった展開なんだと思う
>役者の雰囲気似てるし小説のヤンデレ描写とか巧に沙耶が惹かれる描写とか
パラロスのミナも混ざってると思う
元の所属から鞍替えしてここにいろって感じとかお茶を差し入れるとことか
33024/02/04(日)00:38:29No.1153554567+
>俺の行った劇場じゃ隣の人が
>急に鼻息荒くなって
>「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
>ってカタカタ震えてて怖かった
ガンダム見に行ったの?
33124/02/04(日)00:38:31No.1153554582そうだねx3
>俺の行った劇場じゃ隣の人が
>急に鼻息荒くなって
>「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
>ってカタカタ震えてて怖かった
オルフェノクだったんだな…
33224/02/04(日)00:38:40No.1153554626+
井上と田崎はフィギュアーツ草加雅人の発売狙ってると思う
33324/02/04(日)00:38:41No.1153554628+
>ってカタカタ震えてて怖かった
拉麺が足りないようだな
33424/02/04(日)00:38:41No.1153554629+
>俺の行った劇場じゃ隣の人が
>急に鼻息荒くなって
>「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
>ってカタカタ震えてて怖かった
オルフェノックス見た草加かな?
33524/02/04(日)00:38:42No.1153554632+
たたたたたた、たっくん!声渋すぎ!
33624/02/04(日)00:38:50No.1153554678+
>俺の行った劇場じゃ隣の人が
>急に鼻息荒くなって
>「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
>ってカタカタ震えてて怖かった
オルフェノクがいたよ!
33724/02/04(日)00:38:56No.1153554713+
>ラー油の勢いで誤魔化してるけどあそこの巧普通に海堂殺そうとしてない?
あの時はガチヤケクソだから多分そう
33824/02/04(日)00:39:09No.1153554776+
>俺の行った劇場じゃ隣の人が
>急に鼻息荒くなって
>「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
>ってカタカタ震えてて怖かった
大丈夫?
その人老害だったり亡霊だったりロボだったりしない?
33924/02/04(日)00:39:12No.1153554801+
>ラー油の勢いで誤魔化してるけどあそこの巧普通に海堂殺そうとしてない?
どうせたっくんだから寸止めで殺せないよ
34024/02/04(日)00:39:17No.1153554825+
新スマートレディのぶっっっとい太ももが素晴らしかった
34124/02/04(日)00:39:22No.1153554844そうだねx1
>>なんか「」の行く映画館治安悪くね?
>ギャグシーンで笑いが起きるのを治安が悪いって表現するのは良くないな…
ぶっちゃけ試写と自分の行った都内の映画館だとセックスシーンで笑い起きたりしてなかったから治安悪い場所もあるんだなと思ってしまった
34224/02/04(日)00:39:24No.1153554860そうだねx1
>俺の行った劇場じゃ隣の人が
>急に鼻息荒くなって
>「フゥー!フゥー!許さん…許さんぞ…」
>ってカタカタ震えてて怖かった
>なんか「」の行く映画館治安悪くね?
34324/02/04(日)00:39:25No.1153554863そうだねx3
オルフェノクは割とエロいとは思っていたけどね…
34424/02/04(日)00:39:37No.1153554916+
間接的だけどたっくんが善良なオルフェノク殺したのがなぁ…
34524/02/04(日)00:40:00No.1153555029+
>好き放題やっての心変わりだしやっぱ死ぬよな
>うおちょっとグロすぎ…
基本死亡で灰化する作品だからあれはちょっとひびった
34624/02/04(日)00:40:08No.1153555060そうだねx2
ところで真理自殺のシーンのCGなんか変じゃなかった?
34724/02/04(日)00:40:12No.1153555074+
>井上と田崎はロボット魂草加雅人の発売狙ってると思う
34824/02/04(日)00:40:26No.1153555132+
たっくんと真理がああなるのについては
やっぱりキャスト陣も考える部分あったみたいね
34924/02/04(日)00:40:44No.1153555221そうだねx2
>ところで真理自殺のシーンのCGなんか変じゃなかった?
棒立ちで高速回転してるのは半分くらいギャグ
35024/02/04(日)00:40:45No.1153555227+
最後の生命線伸びたたっくんってロボじゃないよね?
35124/02/04(日)00:40:51No.1153555254+
草加は…宇宙人の魔王様なんだろう…!!?
35224/02/04(日)00:40:58No.1153555294+
>ところで真理自殺のシーンのCGなんか変じゃなかった?
高速横回転する真理は笑った
35324/02/04(日)00:40:59No.1153555296+
>ところで真理自殺のシーンのCGなんか変じゃなかった?
(バウンド)
(回転)
35424/02/04(日)00:41:02No.1153555305そうだねx2
>オルフェノクは割とエロいとは思っていたけどね…
俺もそっちだったな…
隣の席のお姉様二人組が終わってからあのシーンえろかったねみたいな会話してて駄目だった
35524/02/04(日)00:41:04No.1153555315+
>ところで真理自殺のシーンのCGなんか変じゃなかった?
回転しながらコンクリ砕きまくる真理はギャグ
35624/02/04(日)00:41:10No.1153555340そうだねx2
ミューズちゃんの遺灰踏むところ絶対巧と分かり合えねえなって一発で伝わって何気にすごい好き
35724/02/04(日)00:41:20No.1153555379+
>最後の生命線伸びたたっくんってロボじゃないよね?
ロボの生命線が伸びるわけねえだろ
35824/02/04(日)00:41:23No.1153555391+
最後の大量のカプセルで笑ったけど
あれ全部草加?
35924/02/04(日)00:41:24No.1153555403+
>たっくんと真理がああなるのについては
>やっぱりキャスト陣も考える部分あったみたいね
でも自暴自棄なたっくん救うにはある種同類になるしか無いのは結構納得
36024/02/04(日)00:41:35No.1153555465そうだねx1
>たっくんと真理がああなるのについては
>やっぱりキャスト陣も考える部分あったみたいね
パンフレットに詳しく描いてあるぞ
それ踏まえると結構オルフェノクセックスシーン好き
36124/02/04(日)00:41:42No.1153555494+
>最後の生命線伸びたたっくんってロボじゃないよね?
ロボかはともかくスマートブレインに何らかの仕掛けされてても不思議ではないかなあ
そもそも生かして利用する理由あんまねえな…
36224/02/04(日)00:41:51No.1153555546+
>最後の大量のカプセルで笑ったけど
>あれ全部草加?
たっくんが使ってたやつだしたっくんじゃない?
36324/02/04(日)00:41:56No.1153555569+
>最後の大量のカプセルで笑ったけど
>あれ全部草加?
髪型的には多分草加雅人
36424/02/04(日)00:42:04No.1153555609+
ゲームだとよく見るけど映像で物理演算の機動おかしくなってるようなCG表現初めて見た
36524/02/04(日)00:42:14No.1153555655+
ミューズの子とたっくんは何度かオルフェノク退治共同でやってそうよね
その話見せて!
36624/02/04(日)00:42:37No.1153555770+
次の続編ではロボ巧とロボ玲菜が出てくる
36724/02/04(日)00:42:40No.1153555787+
草加社長が出てくる前に写ってたから多分草加ロボかなって
36824/02/04(日)00:42:50No.1153555837+
555555出なかったか…
36924/02/04(日)00:42:50No.1153555838そうだねx1
全体的におふざけが多い映画だったけどラストのお前もいっぺん死んだら?みたいなジョークを言う真里はちょっとこれ大丈夫なの…?ってなった
37024/02/04(日)00:42:56No.1153555861+
ストーリー理解しきれてないんだけど今のスマブレのトップってオルフェノクじゃないの?
37124/02/04(日)00:43:01No.1153555892+
なんで最後の555アクセル腕に付けてないの
37224/02/04(日)00:43:05No.1153555920+
そういや俺も観に行った劇場で
横の人が歯とくいしばってプルプル震えてたの気付いて
映画どころじゃなかった
あのセックスシーン衝撃すぎるんです?
37324/02/04(日)00:43:10No.1153555943そうだねx1
>ところで真理自殺のシーンのCGなんか変じゃなかった?
CGは割と全体的に変
37424/02/04(日)00:43:35No.1153556071+
>そういや俺も観に行った劇場で
>横の人が歯とくいしばってプルプル震えてたの気付いて
>映画どころじゃなかった
>あのセックスシーン衝撃すぎるんです?
笑いこらえてたんじゃないかな…
37524/02/04(日)00:43:37No.1153556078そうだねx4
>ストーリー理解しきれてないんだけど今のスマブレのトップってオルフェノクじゃないの?
ストーリー理解しきれてないどころか画面すら見えてねえだろ
37624/02/04(日)00:43:44No.1153556111+
サイコロステーキ店員!
37724/02/04(日)00:43:52No.1153556148+
最後のカプセルのせいで巧みもロボだと思ってる人結構居るみたい
37824/02/04(日)00:43:57No.1153556175そうだねx3
昼間のスレでもツッコミ入ってたけどたぶん例のベッドシーンで笑い起きた劇場のほうが少数派だぞ
37924/02/04(日)00:44:06No.1153556208+
>なんで最後の555アクセル腕に付けてないの
承太郎が持ってこなかったんだろ
38024/02/04(日)00:44:26No.1153556317+
廃車場のカイザのワイヤーアクションすごく良かった…こういうのあると特撮ヒーロー見てる実感がある
38124/02/04(日)00:44:28No.1153556323+
>ストーリー理解しきれてないんだけど今のスマブレのトップってオルフェノクじゃないの?
政府がスマブレ掌握してロボ北崎がトップだっただろ!
38224/02/04(日)00:44:28No.1153556325+
何!?旧式のファイズになった途端予測できなくなった!?
38324/02/04(日)00:44:28No.1153556331+
あんなベッドシーン笑わない方がおかしいだろ!
38424/02/04(日)00:44:45No.1153556435+
>なんで最後の555アクセル腕に付けてないの
アタッシュケースにアクセル入れるスペース無いし…
38524/02/04(日)00:44:47No.1153556444そうだねx5
>あんなベッドシーン笑わない方がおかしいだろ!
>昼間のスレでもツッコミ入ってたけどたぶん例のベッドシーンで笑い起きた劇場のほうが少数派だぞ
38624/02/04(日)00:44:47No.1153556450そうだねx1
>全体的におふざけが多い映画だったけどラストのお前もいっぺん死んだら?みたいなジョークを言う真里はちょっとこれ大丈夫なの…?ってなった
真理はわりと洒落にならないことも結構やるし言う
38724/02/04(日)00:44:52No.1153556494+
あそこは解釈違いで怒る人居てもまあ仕方ないかなって
子供の頃のヒーローのセックスとか親のセックスと同じくらい見たくないもん
38824/02/04(日)00:44:59No.1153556538そうだねx5
>全体的におふざけが多い映画だったけどラストのお前もいっぺん死んだら?みたいなジョークを言う真里はちょっとこれ大丈夫なの…?ってなった
真理はそういうこと
言う
38924/02/04(日)00:45:17 ID:rXMACz4.No.1153556632+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1153549710.htm
39024/02/04(日)00:45:32No.1153556715そうだねx5
しかし芳賀優里亜は相変わらずキレイだ555の頃からずっと
39124/02/04(日)00:45:45No.1153556792そうだねx2
笑うほどでもないけどオルフェノク形態で口元ガンガンしてるのはこれどういう状況なんだ…とはなった
39224/02/04(日)00:45:50No.1153556818+
闇を切り裂き光を齎すのよ!
39324/02/04(日)00:45:58No.1153556871+
作中で自殺未遂まで起こした真理が言うんだから
自分への皮肉でもあるんかな
39424/02/04(日)00:46:06No.1153556915+
>昼間のスレでもツッコミ入ってたけどたぶん例のベッドシーンで笑い起きた劇場のほうが少数派だぞ
まず初見だと困惑の方がデカいだろうしな
39524/02/04(日)00:46:48No.1153557123そうだねx1
せめて映画内ではキャラに一貫性は持たせて欲しかった感はある…
39624/02/04(日)00:46:51No.1153557133+
パラロスでも巧がオルフェノクだったら嫌だなあとか言う子だからなあ真里
39724/02/04(日)00:46:56No.1153557161+
>しかし芳賀優里亜は相変わらずキレイだ555の頃からずっと
いい歳の取り方してるよね
そりゃ草加ロボも狙う
39824/02/04(日)00:46:57No.1153557165+
ワンちゃんとネコちゃんの交尾見せられたらそりゃ笑うよ
39924/02/04(日)00:46:59No.1153557179+
セックスシーンは遂に真理の前で弱音吐いたたっくんになんかしみじみしてたらアレだから困惑した
40024/02/04(日)00:47:04No.1153557211そうだねx2
草加ずっと気持ち悪いんだけど愛の力で一瞬だけ真里殺害を拒むシーンは普通にかっこいいと思うんだ…
40124/02/04(日)00:47:14No.1153557256+
RT龍騎もそうだけどライダー作品でベットシーン突っ込んで来る状況は正直面白い
40224/02/04(日)00:47:24No.1153557311+
オルフェノクとの共存を本気で望んでても
自分がオルフェノクになるのは嫌ってのはそりゃそうかもだけど複雑な心境だよなと
40324/02/04(日)00:47:34No.1153557357+
基本的にデリカシーという概念が死んでる
40424/02/04(日)00:47:36No.1153557367+
人外だけでも良いのに人外同士なのは勃起した…
こんなの見せてもらっても良いのかって…
40524/02/04(日)00:47:46No.1153557420+
>>しかし芳賀優里亜は相変わらずキレイだ555の頃からずっと
>いい歳の取り方してるよね
>そりゃ草加ロボも狙う
男の子供が生まれたら雅人って名前にしてください
40624/02/04(日)00:47:47No.1153557429+
おばちゃんなんだけど声当時のままだしヘアスタイルも雰囲気そのままで本当に混乱する
40724/02/04(日)00:47:50No.1153557443+
>何!?旧式のファイズになった途端予測できなくなった!?
あの辺りから二の矢を雑に撃つ昔よく見た戦法になってるの好き
Jを殺したクリスマからの天空パンチとかの
40824/02/04(日)00:47:58No.1153557492+
>オルフェノクとの共存を本気で望んでても
>自分がオルフェノクになるのは嫌ってのはそりゃそうかもだけど複雑な心境だよなと
そのへんも込であの空間の555的な濃度がやたら高い
40924/02/04(日)00:48:03No.1153557518+
ノーマルカップルのセックスシーンあったの真さん以来?
41024/02/04(日)00:48:14No.1153557556+
>草加ずっと気持ち悪いんだけど愛の力で一瞬だけ真里殺害を拒むシーンは普通にかっこいいと思うんだ…
そもそもなんでロボに愛があるって言うか草加の人格をコピーできてんだよ!
41124/02/04(日)00:48:31No.1153557636+
人のセックスを笑うな
人じゃないからセーフ
41224/02/04(日)00:49:08No.1153557819+
考えてみたら本編もみんな揺れ動いてたわ
41324/02/04(日)00:49:08No.1153557821そうだねx3
草加キャノンキックは一発芸過ぎる
41424/02/04(日)00:49:10No.1153557831+
なんかたっくんがようやく弱音を吐けてエモいみたいな感想見ると本編も4号もジオウも観てないんだろうな…ってなる
41524/02/04(日)00:49:12No.1153557838+
>しかし芳賀優里亜は相変わらずキレイだ555の頃からずっと
みんな年取ったなってなるけどアップで写ってもやっぱり美人だったな
41624/02/04(日)00:49:17No.1153557860+
>ノーマルカップルのセックスシーンあったの真さん以来?
ライアとガイはノーマルじゃないってのか
41724/02/04(日)00:49:23No.1153557899+
>ノーマルカップルのセックスシーンあったの真さん以来?
ノーマルではない
41824/02/04(日)00:49:41No.1153557973+
異形の花々だと国がカイザ量産してたしパラリゲだと雅人量産してたんだな
41924/02/04(日)00:49:41No.1153557975+
>つまり旧スーツで主題歌流して戦闘して爆破勝利すれば最高ってことだな!
42024/02/04(日)00:49:41No.1153557977+
>>草加ずっと気持ち悪いんだけど愛の力で一瞬だけ真里殺害を拒むシーンは普通にかっこいいと思うんだ…
>そもそもなんでロボに愛があるって言うか草加の人格をコピーできてんだよ!
鎧武ドライブの映画でも強者ロボが完コピやってただろ
42124/02/04(日)00:49:42No.1153557982+
>ライアとガイはノーマルじゃないってのか
ホモよ!
42224/02/04(日)00:49:43No.1153557985+
>ワンちゃんとネコちゃんの交尾見せられたらそりゃ笑うよ
貴重なオルフェノク同士の交尾シーン
42324/02/04(日)00:49:45No.1153557993そうだねx1
助けれくれ…って言うまで本当に言ってる事無茶苦茶で酷い
42424/02/04(日)00:49:54No.1153558038+
>考えてみたら本編もみんな揺れ動いてたわ
心が揺れ動くのとキャラがブレるのは違うだろ!
42524/02/04(日)00:49:57No.1153558054+
>人のセックスを笑うな
>人じゃないからセーフ
へ、ヘイトスピーチ…
42624/02/04(日)00:50:01No.1153558082そうだねx2
平成ライダーはノリがいい方が勝つからね
42724/02/04(日)00:50:09No.1153558120+
みんな老けてても声は同じだったからたっくんの渋さには笑いそうになる
42824/02/04(日)00:50:10No.1153558121+
人じゃないなら寧ろご褒美
42924/02/04(日)00:50:12No.1153558130そうだねx1
>なんかたっくんがようやく弱音を吐けてエモいみたいな感想見ると本編も4号もジオウも観てないんだろうな…ってなる
本編はともかく4号とジオウはパラレルだろ
43024/02/04(日)00:50:22No.1153558186+
そういえばデルタのベルト残ってるよね?
カイザはぶっ壊したけど
43124/02/04(日)00:50:24No.1153558198+
>ノーマルカップルのセックスシーンあったの真さん以来?
アマゾンズで仁さんと七羽さんとか
43224/02/04(日)00:50:32No.1153558235+
ライオトルーパーはオルフェノクじゃないのか?政府側についてるオルフェノクってこと?
43324/02/04(日)00:50:35No.1153558255+
555のキャラがブレブレというか迷いっぱなしなのは本編からしてそうだし…
43424/02/04(日)00:50:37No.1153558264そうだねx1
>なんかたっくんがようやく弱音を吐けてエモいみたいな感想見ると本編も4号もジオウも観てないんだろうな…ってなる
弱音は吐いてたけど俺が悪い悪いで逃げるタイプではあったと思う
真里が死にそうだったから逃げれなくなったたっくんはパラリゲでしか見れないぜ
43524/02/04(日)00:50:45No.1153558314+
>なんかたっくんがようやく弱音を吐けてエモいみたいな感想見ると本編も4号もジオウも観てないんだろうな…ってなる
555のファンなら本編はともかく4号ジオウは見てない可能性は普通にあるだろ
43624/02/04(日)00:50:50No.1153558336+
>>>草加ずっと気持ち悪いんだけど愛の力で一瞬だけ真里殺害を拒むシーンは普通にかっこいいと思うんだ…
>>そもそもなんでロボに愛があるって言うか草加の人格をコピーできてんだよ!
>鎧武ドライブの映画でも強者ロボが完コピやってただろ
日本政府はメガヘクスだった…?
43724/02/04(日)00:50:55No.1153558363+
草加雅人なら〜
43824/02/04(日)00:50:55No.1153558366+
>平成ライダーはノリがいい方が勝つからね
先週見たアニメ映画でも同じ勝ち方してた
43924/02/04(日)00:50:58No.1153558382+
OP流れたらもう勝つしかないんだわ
44024/02/04(日)00:51:15No.1153558455そうだねx2
真理もこれで555に変身可能か
44124/02/04(日)00:51:38No.1153558563+
>ライオトルーパーはオルフェノクじゃないのか?政府側についてるオルフェノクってこと?
弱いからロボか人間でないかな
44224/02/04(日)00:51:42No.1153558574+
>そういえばデルタのベルト残ってるよね?
アレで真里変身するかと思ってた
44324/02/04(日)00:51:44No.1153558590+
もし次回作あるなら今回残ったネクストファイズのベルト使って
ファイズとネクストファイズを並び立たせてくれ
44424/02/04(日)00:51:52No.1153558621+
>そういえばデルタのベルト残ってるよね?
>カイザはぶっ壊したけど
と言っても本編でも壊れてるのに今回出てきてるから
その気になれば作れるんだろうな
ロボが変身する辺り今回のは本編と仕様変わってたりするかも
44524/02/04(日)00:51:52No.1153558622そうだねx3
死ぬのが怖いってのは木場さんにも漏らしてたよねたっくん
44624/02/04(日)00:52:25No.1153558770+
>真理もこれで555に変身可能か
最後にたっくんと真理でネクストファイズとファイズやるのかなって思ってたけどそんなことはなかった
44724/02/04(日)00:52:38No.1153558844+
>と言っても本編でも壊れてるのに今回出てきてるから
>その気になれば作れるんだろうな
>ロボが変身する辺り今回のは本編と仕様変わってたりするかも
小説版よろしく一万人のカイザ部隊やっても許す!
44824/02/04(日)00:53:02No.1153558952+
自分が死んだあとは誰も真理を守るやつが居ないわけだしオルフェノクに加担して危険な真似するのやめろというか俺が潰すってのはまあ一貫してるんじゃないかな
44924/02/04(日)00:53:05No.1153558968+
俺が1番好きなライダーのサイガが出てこなかったのが残念だ
45024/02/04(日)00:53:07No.1153558981そうだねx2
>最後にたっくんと真理でネクストファイズとファイズやるのかなって思ってたけどそんなことはなかった
ファイズとオルフェノクので協力ってのが一番ファイズらしいと思う
45124/02/04(日)00:53:18No.1153559031+
三原ってどこいったんだ
45224/02/04(日)00:53:38No.1153559127+
OP流れたこれで勝つ!の流れは好きなんだけど
真理の爪で怯ませてクリムゾンスマッシュ叩き込むのえげつないな
なんでロボ2人並んでんだよ
45324/02/04(日)00:53:56No.1153559208+
>三原ってどこいったんだ
彼女とどっか他所に行ったんじゃないかな
45424/02/04(日)00:54:07No.1153559252+
あの草加ロボなんか変な自我が残ってて怖いんだけど本当に社長にしていいの政府…?
45524/02/04(日)00:54:10No.1153559267+
ファイズのスーツだいぶヨレヨレで汚いんだけど歴戦感出て逆に良かった
龍騎ブレイドほど目に見えて酷い劣化じゃないのもあるけど(ミッションメモリーの黄ばみは気になった)
45624/02/04(日)00:54:15No.1153559304そうだねx1
>俺が1番好きなライダーのサイガが出てこなかったのが残念だ
まあ出ないだろそりゃあ
45724/02/04(日)00:54:16No.1153559311そうだねx2
>555のキャラがブレブレというか迷いっぱなしなのは本編からしてそうだし…
そこをキャラがぶれているととらえるのだいぶあれだと思った
45824/02/04(日)00:54:27No.1153559359+
>小説版よろしく一万人のカイザ部隊やっても許す!
30th555は一万人の草加ロボが真理を狙うお話か
45924/02/04(日)00:54:27No.1153559360+
>死ぬのが怖いってのは木場さんにも漏らしてたよねたっくん
ていうかわりと色んなところで弱音吐いてるよたっくん
46024/02/04(日)00:54:29No.1153559374そうだねx2
オルフェノクのたっくんと人間の真理の絆がいいよね…って思ってたから
オルフェノク落ちした真理結構ショックだった
46124/02/04(日)00:54:30No.1153559378+
>俺が1番好きなライダーのサイガが出てこなかったのが残念だ
帝王のベルトはパラレル世界の話だから…
46224/02/04(日)00:54:44No.1153559432+
三原からしたらオルフェノク保護とか意味分かんないしな…
46324/02/04(日)00:54:58No.1153559509+
最強は天のベルトと地のベルトではないのか!?
46424/02/04(日)00:55:11No.1153559569+
弱音は本編でもちまちま漏らしてたけど真理に助け求めるまで弱ってたところは初めて見た
46524/02/04(日)00:55:19No.1153559609+
予測AIからシャイニングホッパーやゼロツーを感じた
46624/02/04(日)00:55:20No.1153559617+
>三原からしたらオルフェノク保護とか意味分かんないしな…
海堂やたっくんの事知ってるし割と理解得られるのでは?
46724/02/04(日)00:55:22No.1153559624+
まあ…どっかで平穏に暮らしてるよ三原は
ロボに見張られながら
46824/02/04(日)00:55:27No.1153559654+
>三原からしたらオルフェノク保護とか意味分かんないしな…
正直ほとんどの人から見ても意味わかんないと思う
46924/02/04(日)00:55:30No.1153559672+
なんかガタックみたいなナイフだな……なんかガタックみたいなナイフだな…
47024/02/04(日)00:55:32No.1153559681そうだねx1
真里の根底にあるオルフェノクへの嫌悪感はパラロスでも漏らしてたな
47124/02/04(日)00:55:46No.1153559753+
>最強は天のベルトと地のベルトではないのか!?
TV版だと作れないし
47224/02/04(日)00:55:48No.1153559760+
>三原からしたらオルフェノク保護とか意味分かんないしな…
たっくんや海堂との接点考えたらそこまでではないだろう
47324/02/04(日)00:55:56No.1153559791+
>まあ…どっかで平穏に暮らしてるよ琢磨くんは
47424/02/04(日)00:55:58No.1153559803+
>真里の根底にあるオルフェノクへの嫌悪感はパラロスでも漏らしてたな
本編でもちょくちょくあったからな…
47524/02/04(日)00:56:11No.1153559882+
>オルフェノクのたっくんと人間の真理の絆がいいよね…って思ってたから
>オルフェノク落ちした真理結構ショックだった
どの媒体でも真理が人間なのは絶対に変わらなかっただけに今回のは結構面食らった
おかげで色々収まってもいるからヨシ!ともなった
47624/02/04(日)00:56:19No.1153559933+
(三原もう死んでるじゃないかな…)
47724/02/04(日)00:56:41No.1153560041そうだねx2
>オルフェノクのたっくんと人間の真理の絆がいいよね…って思ってたから
>オルフェノク落ちした真理結構ショックだった
そこはオルフェノク手術前に実はたっくんが助けるんだろ?と思ってたらマジでオルフェノクになっちまったよ
47824/02/04(日)00:56:55No.1153560106+
デルタって本編でも映画でも
弱くはないけど活躍は出来ず
忘れるほどでもないけど記憶に刻まれるほどでもない
47924/02/04(日)00:57:15No.1153560196+
たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
48024/02/04(日)00:57:26No.1153560256+
オルフェノクでも無害なのはたしかにいるけど基本的に極一部の例外だからな…
覚醒したら殺せ殺せって内なる声出てくるし
48124/02/04(日)00:57:27No.1153560258そうだねx1
デルタの扱いはまあそんなに良くなかったけどまあ知らん兄ちゃんのデルタだし別にいいか…ってなるぐらいには色んな人使ってるよねデルタ
48224/02/04(日)00:57:32No.1153560285+
>そこはオルフェノク手術前に実はたっくんが助けるんだろ?と思ってたらマジでオルフェノクになっちまったよ
腹パンされたシーンまだたっくん近くにいたよね!?
48324/02/04(日)00:57:49No.1153560354+
>デルタって本編でも映画でも
>弱くはないけど活躍は出来ず
>忘れるほどでもないけど記憶に刻まれるほどでもない
(パラロス出たっけデルタ…)
48424/02/04(日)00:57:53No.1153560374+
>まあ…どっかで平穏に暮らしてるよ琢磨くんは
あいつスマブレに資料あるだろうしオルフェノク狩りするなら優先で狙われてそうなんだよな…
48524/02/04(日)00:57:54No.1153560380+
まさか夢の続きが真理と巧のセックスだったとは…
48624/02/04(日)00:58:07No.1153560428+
>オルフェノクでも無害なのはたしかにいるけど基本的に極一部の例外だからな…
>覚醒したら殺せ殺せって内なる声出てくるし
そもそも少し油断したら人間皆殺しにして世界の支配者になる世界が並行世界にあるからな
48724/02/04(日)00:58:09No.1153560445+
>たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
真理がオルフェノクになったら殺せるってほど覚悟決まってないと思うよ雅人
48824/02/04(日)00:58:30No.1153560554+
>>最後にたっくんと真理でネクストファイズとファイズやるのかなって思ってたけどそんなことはなかった
>ファイズとオルフェノクので協力ってのが一番ファイズらしいと思う
正直白倉はTwitterみてるとポリコレに懐疑的な印象
女ライダーはあくまで必ず必要でないと出したくないのかもしれない
実際にアメコミ映画はポリコレで酷いことになってるからね
48924/02/04(日)00:58:42No.1153560606+
>オルフェノクでも無害なのはたしかにいるけど基本的に極一部の例外だからな…
>覚醒したら殺せ殺せって内なる声出てくるし
真理でもあのざまだったしな…
なんだよ衝動が収まるラーメン屋は!
49024/02/04(日)00:58:42No.1153560610+
まあキャッチコピーの夢の続きってなんだよとはなる
49124/02/04(日)00:59:10No.1153560732+
令和ライダーも必要ない女ライダーが多すぎる
49224/02/04(日)00:59:28No.1153560813そうだねx3
>まあキャッチコピーの夢の続きってなんだよとはなる
でも良い夢の続きを見せてもらったぜ
49324/02/04(日)00:59:33No.1153560840+
>>オルフェノクでも無害なのはたしかにいるけど基本的に極一部の例外だからな…
>>覚醒したら殺せ殺せって内なる声出てくるし
>真理でもあのざまだったしな…
>なんだよ衝動が収まるラーメン屋は!
TV版でもピザ屋の人は収まってたからうちの衝動とか不安とか無視できるぐらい打ち込めるもの見つけると良いんだろう
49424/02/04(日)00:59:38No.1153560860+
>デルタの扱いはまあそんなに良くなかったけどまあ知らん兄ちゃんのデルタだし別にいいか…ってなるぐらいには色んな人使ってるよねデルタ
なんだかんだ変身者数だと今回含め11人いるからな…
49524/02/04(日)00:59:48No.1153560908+
>まあキャッチコピーの夢の続きってなんだよとはなる
生命線が伸びる
49624/02/04(日)01:00:00No.1153560973そうだねx1
>まあ俺は生きるカイザとしてってなんだよとはなる
fu3100602.jpg
49724/02/04(日)01:00:02No.1153560986+
>まあキャッチコピーの夢の続きってなんだよとはなる
夢が叶わなくても食うもん食ってやることやって生きていけ
49824/02/04(日)01:00:07No.1153561006そうだねx1
真理にはパラロスみたいに人間としてオルフェノクと向き合っていて欲しかった気持ちもある一方で
同じオルフェノクとしてたっくんと残りの時間過ごして欲しい気持ちもあって困る
49924/02/04(日)01:00:17No.1153561051+
>(パラロス出たっけデルタ…)
デルタのベルトを元に天地のベルト作られてるから…
50024/02/04(日)01:00:19No.1153561062+
>令和ライダーも必要ない女ライダーが多すぎる
「そいつは十分すぎるほど闘った、『仮面ライダー』を名乗る事もねえ。岬ユリ子はもう ただの女だ」
本来はこれが仮面ライダーの女のあるべき姿
初心を忘れてしまった現行シリーズは悲しい
50124/02/04(日)01:00:26No.1153561083+
>真理でもあのざまだったしな…
>なんだよ衝動が収まるラーメン屋は!
予告見るとデルタの人なんかは実は腹にイチモツ抱えてる奴とか思ってたよ
ただのいい奴だった
50224/02/04(日)01:00:31No.1153561120+
>デルタって本編でも映画でも
>弱くはないけど活躍は出来ず
>忘れるほどでもないけど記憶に刻まれるほどでもない
全盛期は北崎が変身してた頃なんだけど飽きてポイされた挙句ドラゴンオルフェノクのが強いのが哀愁を漂わせる
50324/02/04(日)01:00:33No.1153561129そうだねx1
お好み焼きフーフーされるたっくんは可愛かったよ
50424/02/04(日)01:01:05No.1153561293そうだねx1
>>令和ライダーも必要ない女ライダーが多すぎる
> 「そいつは十分すぎるほど闘った、『仮面ライダー』を名乗る事もねえ。岬ユリ子はもう ただの女だ」
>本来はこれが仮面ライダーの女のあるべき姿
>初心を忘れてしまった現行シリーズは悲しい
タックルも大概賑やかしだしいてもいなくてもいいキャラじゃねぇか
死に際も劣化モグラだし
50524/02/04(日)01:01:09No.1153561316そうだねx1
>>まあ俺は生きるカイザとしてってなんだよとはなる
サイドバッシャー出せや!
50624/02/04(日)01:01:11No.1153561323+
>お好み焼きフーフーされるたっくんは可愛かったよ
すっげえイチャイチャしてる!ってちょっと小っ恥ずかしいぐらいだった
50724/02/04(日)01:01:32No.1153561428+
>なんだかんだ変身者数だと今回含め11人いるからな…
G3X翔一→真司ナイト→巧デルタと主役が他のライダーになる展開か続いた時期の最後のライダーかデルタは
途中からあまりやらなくなったよな主人公が他のサブライダーに変身するのは
50824/02/04(日)01:01:37No.1153561453+
>>>まあ俺は生きるカイザとしてってなんだよとはなる
>サイドバッシャー出せや!
残ってないのかな…
50924/02/04(日)01:01:44No.1153561485+
>タックルも大概賑やかしだしいてもいなくてもいいキャラじゃねぇか
>死に際も劣化モグラだし
女は死ぬことで美しいんだ
ミューズもちゃんと死んで良かった
51024/02/04(日)01:01:47No.1153561502そうだねx1
>正直白倉はTwitterみてるとポリコレに懐疑的な印象
>女ライダーはあくまで必ず必要でないと出したくないのかもしれない
>実際にアメコミ映画はポリコレで酷いことになってるからね
まあそれに単純に子ども世界だと女ライダーや戦隊女性メンバーのおもちゃははけにくいからな
51124/02/04(日)01:01:55No.1153561552そうだねx4
>本来はこれが仮面ライダーの女のあるべき姿
>初心を忘れてしまった現行シリーズは悲しい
老害がなんか言ってら
51224/02/04(日)01:01:57No.1153561562+
>fu3100602.jpg
これ映画で言ってないらしいな
51324/02/04(日)01:02:15No.1153561652+
ミューズは北崎に奪われてラスボス化て流れがコレコレてなる
51424/02/04(日)01:02:15No.1153561654+
サプライズオートバジン理論
51524/02/04(日)01:02:17No.1153561674そうだねx1
>>デルタって本編でも映画でも
>>弱くはないけど活躍は出来ず
>>忘れるほどでもないけど記憶に刻まれるほどでもない
>全盛期は北崎が変身してた頃なんだけど飽きてポイされた挙句ドラゴンオルフェノクのが強いのが哀愁を漂わせる
巧デルタと沙奈デルタは強かったし…
本体が強いだけだろってのはそうだね
51624/02/04(日)01:02:18No.1153561682+
なんか雑なやつ来たな
51724/02/04(日)01:02:20No.1153561694+
>>お好み焼きフーフーされるたっくんは可愛かったよ
>すっげえイチャイチャしてる!ってちょっと小っ恥ずかしいぐらいだった
やっぱり海道の言う通り一発ヤるって大事なんだな
51824/02/04(日)01:02:27No.1153561725+
ミューズめっちゃ出てた映画のスレでなんで女性叩きが趣味のキチガイが来るんだよ
51924/02/04(日)01:02:30No.1153561737そうだねx1
>>(パラロス出たっけデルタ…)
>デルタのベルトを元に天地のベルト作られてるから…
SICの公式二次創作の設定だけのはずそれ
52024/02/04(日)01:02:46No.1153561824+
>>本来はこれが仮面ライダーの女のあるべき姿
>>初心を忘れてしまった現行シリーズは悲しい
>老害がなんか言ってら
特撮は男の浪漫
52124/02/04(日)01:03:01No.1153561914+
>タックルも大概賑やかしだしいてもいなくてもいいキャラじゃねぇか
>死に際も劣化モグラだし
厳しいことをいう
まあ同意だけど
52224/02/04(日)01:03:10No.1153561952そうだねx2
>>>本来はこれが仮面ライダーの女のあるべき姿
>>>初心を忘れてしまった現行シリーズは悲しい
>>老害がなんか言ってら
>特撮は男の浪漫
映画見てないんだな…
52324/02/04(日)01:03:12No.1153561965+
>サプライズオートバジン理論
今回は雑に扱われなくて良かったね
52424/02/04(日)01:03:15No.1153561979+
というか意見してシーン変えてもらった理由ってそっち?みたいな感じはした
52524/02/04(日)01:03:18No.1153561991+
>>>デルタって本編でも映画でも
>>>弱くはないけど活躍は出来ず
>>>忘れるほどでもないけど記憶に刻まれるほどでもない
>>全盛期は北崎が変身してた頃なんだけど飽きてポイされた挙句ドラゴンオルフェノクのが強いのが哀愁を漂わせる
>巧デルタと沙奈デルタは強かったし…
>本体が強いだけだろってのはそうだね
雅人デルタも村上デルタも強かったぞ
>本体が強いだけだろってのはそうだね
52624/02/04(日)01:03:19No.1153561998そうだねx2
>>>本来はこれが仮面ライダーの女のあるべき姿
>>>初心を忘れてしまった現行シリーズは悲しい
>>老害がなんか言ってら
>特撮は男の浪漫
同類に思われたくないから話しかけないで
52724/02/04(日)01:03:36No.1153562088+
(男の浪漫とかそういう話だったかな…)
52824/02/04(日)01:03:48No.1153562136+
>というか意見してシーン変えてもらった理由ってそっち?みたいな感じはした
詳しく
52924/02/04(日)01:03:48No.1153562137そうだねx1
俺オルフェノクだけど女が男が言ってる奴って
53024/02/04(日)01:03:56No.1153562175そうだねx7
>特撮は男の浪漫
お前はまず人の土俵にも上がれてないのに性別語るな
53124/02/04(日)01:03:59No.1153562195+
初期ロットで拡張機能が一番ないからあれ以上強くなれないってのが悲しい
まぁどうとでもなる設定だけど
53224/02/04(日)01:04:02No.1153562206そうだねx4
さわるなさわるな
53324/02/04(日)01:04:05No.1153562219+
>俺オルフェノクだけど女が男が言ってる奴って
もしもしスマートブレイン?
53424/02/04(日)01:04:09No.1153562250+
>俺オルフェノクだけど女が男が言ってる奴って
オルフェノクに覚醒しちゃうよね
53524/02/04(日)01:04:20No.1153562298+
あーおれオルフェノクになっちゃうよー
53624/02/04(日)01:04:23No.1153562308+
>詳しく
パンフ買って読めば?
53724/02/04(日)01:04:24No.1153562314+
>>なんだかんだ変身者数だと今回含め11人いるからな…
>G3X翔一→真司ナイト→巧デルタと主役が他のライダーになる展開か続いた時期の最後のライダーかデルタは
>途中からあまりやらなくなったよな主人公が他のサブライダーに変身するのは
け…剣崎レンゲル…
その次の響鬼がどうやっても無理な設定だから立ち消えるのもまあ分かる気がするけど
53824/02/04(日)01:04:45No.1153562437+
>初期ロットで拡張機能が一番ないからあれ以上強くなれないってのが悲しい
>まぁどうとでもなる設定だけど
まあやろうと思えばネクストカイザみたいに電話側新型にすればいいしな
53924/02/04(日)01:04:52No.1153562478+
>パンフ買って読めば?
通販にあったなパンフ
よしっ
54024/02/04(日)01:05:04No.1153562545そうだねx2
なんとか見ないで叩けるネタ探してるやつが必死過ぎて笑う
54124/02/04(日)01:05:44No.1153562754+
リトルマーメイドやウィッシュみればポリコレが酷いのはわかるだろ
54224/02/04(日)01:06:07No.1153562874+
パンフで件のシーンがどこかはわかったよね
わかったからこそそう変えて通せるなら思ってたニュアンスと違うな…となる
54324/02/04(日)01:06:08No.1153562890+
パンフなんていくらでも在庫あるだろと思って油断したら結構なくなるの早かったりするんだよね
54424/02/04(日)01:06:16No.1153562927+
まぁもう十分映画語ったし頃合いかな
54524/02/04(日)01:06:41No.1153563064+
パンフ特別版飼ったけどDVD再生できる環境がもうないことに気づいた
54624/02/04(日)01:07:06No.1153563185+
叩くネタなんて映画一回観りゃ掃いて捨てるほど出てくるだろうにな
54724/02/04(日)01:07:30No.1153563297+
ちゃんとAI予測してBAD回避しろ
54824/02/04(日)01:07:31No.1153563304+
>パンフなんていくらでも在庫あるだろと思って油断したら結構なくなるの早かったりするんだよね
俺が見に行った映画館だと555のコーナーの物販は全滅してた
まあ地域で上映してる映画館そこしか無かったから集中したんだろうなって
54924/02/04(日)01:08:28No.1153563590+
俺は近くの映画館は2/16からだから遠出してきたよ…
55024/02/04(日)01:08:35No.1153563620+
なんかこう…年甲斐もなく人前でイチャイチャするたっくんはあんま見たくなかったな…という気持ちがあってモヤモヤする…
55124/02/04(日)01:09:02No.1153563765+
巧と真理がヤっちゃったあたりでなんかいやそれは違うだろ…ってなっちゃって集中できなくなったんだけどまあ作品の展開なんていくらあっても良いし
55224/02/04(日)01:09:15No.1153563845+
草加ロボと北崎ロボは連携していなかった
でいいのかなコレ…
55324/02/04(日)01:09:27No.1153563904+
オルフェノクックスしてた教室に卒業式って看板おいてあったのってたっくんの…って事なのかな
55424/02/04(日)01:09:44No.1153563983+
俺は生きるーカイザとしてとサイドバッシャー
思いっきり詐欺じゃねぇか!
55524/02/04(日)01:09:47No.1153564001そうだねx2
>なんかこう…年甲斐もなく人前でイチャイチャするたっくんはあんま見たくなかったな…という気持ちがあってモヤモヤする…
いつ死ぬか分からないんだから開き直るのも正しい
55624/02/04(日)01:09:49No.1153564011そうだねx1
>叩くネタなんて映画一回観りゃ掃いて捨てるほど出てくるだろうにな
金払えないから
最序盤の1シーンの話なのに全体がドンブラに侵食されてると思ってシリアス感無いなとかエアプ感想かましてるやつとかいたぞ
55724/02/04(日)01:10:01No.1153564055そうだねx2
北崎さんはオリジナルとは全然違ったのに草加の再現度高すぎて笑うしかない
55824/02/04(日)01:10:08No.1153564099+
>俺は生きるーカイザとしてとサイドバッシャー
>思いっきり詐欺じゃねぇか!
殺人事件の方で言うかもしれないし出番あるかもしれない
55924/02/04(日)01:10:12No.1153564113+
最後のシーンで使ってたマヨネーズって腹パンされる前に渡されたやつ持って帰ってきてたのかな…
56024/02/04(日)01:10:34No.1153564215+
>>たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
>真理がオルフェノクになったら殺せるってほど覚悟決まってないと思うよ雅人
オルフェノクとわかった巧に対しても優先順位は他のオルフェノクより低いからな草加…
割と理性的だよね
56124/02/04(日)01:10:47No.1153564275+
でっかい止め絵バックのエンドロールだけは止めてくれんか…ってなったかな…
56224/02/04(日)01:10:47No.1153564276+
北崎さんの役回りは多分生きてたら木場さんだったんだろうな
56324/02/04(日)01:11:00No.1153564340+
ヤクザはあれは恋慕じゃないよ傷のなめあいとか言うと思う
56424/02/04(日)01:11:25No.1153564461+
>北崎さんの役回りは多分生きてたら木場さんだったんだろうな
村上社長の人も俳優引退してるしそうじゃなかったら村上社長だったかもしれん
56524/02/04(日)01:11:29No.1153564485+
>>たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
>真理がオルフェノクになったら殺せるってほど覚悟決まってないと思うよ雅人
本編を見てらっしゃらない?
56624/02/04(日)01:11:31No.1153564491そうだねx2
>ヤクザはあれは恋慕じゃないよ傷のなめあいとか言うと思う
実際にそうだしな…傍から見ても
56724/02/04(日)01:11:32No.1153564506+
(北崎が生きていたかどうか思い出している)
56824/02/04(日)01:11:49No.1153564595+
>ヤクザはあれは恋慕じゃないよ傷のなめあいとか言うと思う
なんかホントにそんな感じするよね
56924/02/04(日)01:11:55No.1153564619+
>北崎さんはオリジナルとは全然違ったのに草加の再現度高すぎて笑うしかない
本物の脳味噌とか使ってないのに存在しないはずの自我が一瞬勝ちそうになるの何なんだよ!
57024/02/04(日)01:12:28No.1153564776+
>>>たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
>>真理がオルフェノクになったら殺せるってほど覚悟決まってないと思うよ雅人
>オルフェノクとわかった巧に対しても優先順位は他のオルフェノクより低いからな草加…
>割と理性的だよね
お父さんも殺せないのに殺せるて強がってるからね
57124/02/04(日)01:12:30No.1153564784+
オルフェノクとはいえ草加は本編でも義父である花形に手を掛けれたかは怪しいとは思ってる
57224/02/04(日)01:12:34No.1153564801そうだねx1
…えっもしかして木場の中の人死んだの…?
57324/02/04(日)01:12:50No.1153564892+
>>>たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
>>真理がオルフェノクになったら殺せるってほど覚悟決まってないと思うよ雅人
>本編を見てらっしゃらない?
オルフェノクだった父親と戦えなかったりたっくんがオルフェノクって分かってもとりあえず真理の蘇生の礼を言って立ち位置はしっかり選べよって忠告してったんだぞ
57424/02/04(日)01:13:01No.1153564963そうだねx2
>…えっもしかして木場の中の人死んだの…?
今更?
57524/02/04(日)01:13:03No.1153564979+
>…えっもしかして木場の中の人死んだの…?
病院で植物人間にでもなってたのかお前…?
57624/02/04(日)01:13:03No.1153564980+
草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
57724/02/04(日)01:13:06No.1153564992+
たっくん達がオルフェノク助けるとか人の共存とか言うの木場さんの影響もあるのかなとか勝手に思っておく
57824/02/04(日)01:13:08No.1153565005+
>…えっもしかして木場の中の人死んだの…?
十年ぐらい前に
57924/02/04(日)01:13:19No.1153565062+
パンフにヤクザのコメントが無いのが悲しい
58024/02/04(日)01:13:19No.1153565063+
>…えっもしかして木場の中の人死んだの…?
さい
らま
58124/02/04(日)01:13:26No.1153565098+
>>>たとえ真里でもオルフェノクになるなら殺す本編草加のこと考えるとメカ草加の人格はどこから来たんだ
>>真理がオルフェノクになったら殺せるってほど覚悟決まってないと思うよ雅人
>本編を見てらっしゃらない?
いや別に本編中でも仲間に関してはオルフェノクになったからって簡単に殺せるほど冷酷な男でもないよ草加
巧のこといつでも殺せたはずなのに明確に他のオルフェノクに向ける感情違ってたし
58224/02/04(日)01:13:38No.1153565153+
>たっくん達がオルフェノク助けるとか人の共存とか言うの木場さんの影響もあるのかなとか勝手に思っておく
そこは本編見たら思いっきりそうでしょ
58324/02/04(日)01:14:04No.1153565293+
>草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
悪霊よりは良いと思うよ
58424/02/04(日)01:14:15No.1153565363+
>たっくん達がオルフェノク助けるとか人の共存とか言うの木場さんの影響もあるのかなとか勝手に思っておく
だとは思うんだけど真里は昔から言ってたじゃない!って言ってるからそんな話してたっけ…ってなった
58524/02/04(日)01:14:32No.1153565442+
>>草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
>悪霊よりは良いと思うよ
ただどっちも美味しいと思うわ
58624/02/04(日)01:14:33No.1153565445+
>草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
でも真理とベタベタできたよ?
58724/02/04(日)01:14:36No.1153565463+
>パンフにヤクザのコメントが無いのが悲しい
ただ他の人のコメントからヤクザの話が漏れ出てるよね
58824/02/04(日)01:14:57No.1153565558そうだねx2
草加はあくまで人に仇なすオルフェノク絶対殺すマンであって身内には甘いよ
58924/02/04(日)01:14:57No.1153565561そうだねx2
真顔で湯切りする草加が見れるのはパラリゲだけ
59024/02/04(日)01:15:10No.1153565621+
座る位置がやたら真理に近い雅人だけでちょっと面白い
59124/02/04(日)01:15:28No.1153565734+
そもそもとして本編で死んでるんだから出れる時点で扱いはいいとも言える
59224/02/04(日)01:15:57No.1153565891+
>草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
ロストよりはマシじゃないか…?
59324/02/04(日)01:16:00No.1153565910+
>>たっくん達がオルフェノク助けるとか人の共存とか言うの木場さんの影響もあるのかなとか勝手に思っておく
>だとは思うんだけど真里は昔から言ってたじゃない!って言ってるからそんな話してたっけ…ってなった
別にそこはわざわざしてる必要は無いと思う
木場さん達のこと人として見てた真理だし
59424/02/04(日)01:16:05No.1153565929+
イルカのピザもそうなんだけどやっぱり飯を作ると衝動が抑えられるのか
それとも本能部分を別の衝動で抑えるのか…
59524/02/04(日)01:16:27No.1153566059+
>そもそもとして本編で死んでるんだから出れる時点で扱いはいいとも言える
まあ出なかったらそりゃあ死んでるけど寂しい…って意見も多いだろうし
59624/02/04(日)01:16:37No.1153566115+
>だとは思うんだけど真里は昔から言ってたじゃない!って言ってるからそんな話してたっけ…ってなった
啓太郎と長田さんの例を見て心底嬉しそうにはしてた
結果は悲しいことになったけど
59724/02/04(日)01:16:55No.1153566193+
>>草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
>ロストよりはマシじゃないか…?
ディレクターズカットは草加らしい出番増えてるんだぜ
59824/02/04(日)01:16:58No.1153566214+
>>パンフにヤクザのコメントが無いのが悲しい
>ただ他の人のコメントからヤクザの話が漏れ出てるよね
全員井上敏樹は凄いって褒めてるのはもはやギャグ
59924/02/04(日)01:17:14No.1153566297そうだねx1
巧とか草加は覚悟決まってる時でも意外と甘ちゃんだけど木場さんなんかは覚悟決まるとマジで手が付けられないんだよね…
60024/02/04(日)01:17:21No.1153566332+
>イルカのピザもそうなんだけどやっぱり飯を作ると衝動が抑えられるのか
>それとも本能部分を別の衝動で抑えるのか…
小説版と同じなら夢が抑えてくれる
夢を捨てた真理は抑えきれなかったんだな
60124/02/04(日)01:17:23No.1153566346+
>イルカのピザもそうなんだけどやっぱり飯を作ると衝動が抑えられるのか
>それとも本能部分を別の衝動で抑えるのか…
小説では海堂さんも巧もギターで抑えてるからまあ飯だけじゃなくて他に打ち込めるものがあったらいいんじゃないかな
60224/02/04(日)01:17:38No.1153566404+
たっくんが目の前でオルフェノクになったら戦闘中でもめちゃくちゃ狼狽えてファイティングポーズ崩してた男がオルフェノクになったからって真理殺せるわけねえだろ
60324/02/04(日)01:17:44No.1153566435そうだねx3
>>>パンフにヤクザのコメントが無いのが悲しい
>>ただ他の人のコメントからヤクザの話が漏れ出てるよね
>全員井上敏樹は凄いって褒めてるのはもはやギャグ
まあ実際すごいわ…
60424/02/04(日)01:18:32No.1153566648+
>巧とか草加は覚悟決まってる時でも意外と甘ちゃんだけど木場さんなんかは覚悟決まるとマジで手が付けられないんだよね…
木場さんは理想を唱えてるけどどこかでそれを既に諦めてる感じ
60524/02/04(日)01:18:36No.1153566665そうだねx1
>イルカのピザもそうなんだけどやっぱり飯を作ると衝動が抑えられるのか
>それとも本能部分を別の衝動で抑えるのか…
小説版では海堂が人を襲わないのは内なる音楽衝動が殺人欲をかき消してるって設定だったので割とマジで気の持ちようではある
60624/02/04(日)01:18:39No.1153566692+
>>草加の扱いは歴代で1番悪かったかもしれない
>ロストよりはマシじゃないか…?
パラダイスロストの草加って割と扱い良くないか…?
少なくとも本人ですらないNTRロボよりは…
60724/02/04(日)01:18:46No.1153566728+
>巧とか草加は覚悟決まってる時でも意外と甘ちゃんだけど木場さんなんかは覚悟決まるとマジで手が付けられないんだよね…
木場さん行動力の塊だよね
60824/02/04(日)01:18:51No.1153566748+
久々に本編見たら木場が思ったより人の皮被った狂人でビックリした人も多いと思う
60924/02/04(日)01:18:54No.1153566766+
>巧とか草加は覚悟決まってる時でも意外と甘ちゃんだけど木場さんなんかは覚悟決まるとマジで手が付けられないんだよね…
覚悟決まってるように見えて割とその場の衝動に負けただけで後悔するときがある…
61024/02/04(日)01:19:21No.1153566885+
>>巧とか草加は覚悟決まってる時でも意外と甘ちゃんだけど木場さんなんかは覚悟決まるとマジで手が付けられないんだよね…
>覚悟決まってるように見えて割とその場の衝動に負けただけで後悔するときがある…
人間臭すぎる…
61124/02/04(日)01:19:32No.1153566940+
>草加はあくまで人に仇なすオルフェノク絶対殺すマンであって身内には甘いよ
元身内の澤田…
61224/02/04(日)01:19:43No.1153566996+
>少なくとも本人ですらないNTRロボよりは…
そこはむしろ扱いのいい部分だと思うわ
本人は大事にしている
61324/02/04(日)01:19:44No.1153567004+
でも善人でありたいって気持ちも本当なんだよ木場さんは
61424/02/04(日)01:19:50No.1153567033+
罪の無い人を殺すなんて俺にはできない…って言ってるから罪があれば殺すのも選択肢に入るんだよ木場さん
61524/02/04(日)01:19:53No.1153567053+
木場さんは覚悟決まるっていうか沸点がやたら低い
61624/02/04(日)01:20:01No.1153567101+
>たっくんが目の前でオルフェノクになったら戦闘中でもめちゃくちゃ狼狽えてファイティングポーズ崩してた男がオルフェノクになったからって真理殺せるわけねえだろ
でもこいつオルフェノクになったらなったで真理を食べるから中から俺を食べてくれとか言い出すし…
61724/02/04(日)01:20:09No.1153567148そうだねx1
>>草加はあくまで人に仇なすオルフェノク絶対殺すマンであって身内には甘いよ
>元身内の澤田…
身内だけど身内殺してるのもアイツだもん
61824/02/04(日)01:20:11No.1153567156+
>>草加はあくまで人に仇なすオルフェノク絶対殺すマンであって身内には甘いよ
>元身内の澤田…
真里殺したり無実の一般人殺しまくったりアレな奴じゃねえか!
61924/02/04(日)01:20:13No.1153567169+
>久々に本編見たら木場が思ったより人の皮被った狂人でビックリした人も多いと思う
悪い人じゃないしああなったのは気の毒としか言いようがないんだけどこう…木場さんは木場さんでダメな人だな!ってなる微妙な塩梅
62024/02/04(日)01:20:22No.1153567219+
今回の草加以上って本編くらいじゃ
62124/02/04(日)01:20:39No.1153567300+
>>少なくとも本人ですらないNTRロボよりは…
>そこはむしろ扱いのいい部分だと思うわ
>本人は大事にしている
本人大事にしてたらロボに何故か人格ありそうな描写入れるかな…?ロボだけどほぼ本人みたいに扱われてない?
62224/02/04(日)01:20:41No.1153567312+
>>草加はあくまで人に仇なすオルフェノク絶対殺すマンであって身内には甘いよ
>元身内の澤田…
真理に手をかける前はなんだかんだ甘かったよ
一線越えたからダメだけど
62324/02/04(日)01:20:44No.1153567325そうだねx1
>久々に本編見たら木場が思ったより人の皮被った狂人でビックリした人も多いと思う
狂人というかめちゃくちゃ衝動で行動する人だよね
62424/02/04(日)01:20:46No.1153567330+
>木場さんは覚悟決まるっていうか沸点がやたら低い
これだからオルフェノクは…
62524/02/04(日)01:20:49No.1153567347+
>木場さんは覚悟決まるっていうか沸点がやたら低い
低くはないと思う
毎度ブチギレた理由を思うとむしろ高い
62624/02/04(日)01:20:59No.1153567391+
>>たっくんが目の前でオルフェノクになったら戦闘中でもめちゃくちゃ狼狽えてファイティングポーズ崩してた男がオルフェノクになったからって真理殺せるわけねえだろ
>でもこいつオルフェノクになったらなったで真理を食べるから中から俺を食べてくれとか言い出すし…
小説とテレビのキャラ混同すんな
62724/02/04(日)01:21:09No.1153567449+
流石にジオウは扱い良いほうじゃないかなぁ!?
62824/02/04(日)01:21:21No.1153567521+
>でもこいつオルフェノクになったらなったで真理を食べるから中から俺を食べてくれとか言い出すし…
オルフェノクになるまでに受けた拷問監禁でおかしくなったんじゃないかな…
レイプしたりアレな所もあるけど
62924/02/04(日)01:21:21No.1153567523+
木場さんは白でありたいくせに負の感情に負けやすいしだからといって負けたあと黒に吹っ切れもできない灰色体質
63024/02/04(日)01:21:31No.1153567570+
>木場さんは覚悟決まるっていうか沸点がやたら低い
低くはないよ
爆発したら消えないだけで
63124/02/04(日)01:21:31No.1153567572+
木場さん今までが幸せだったから悪意に弱いんだろうな…って感じはする
63224/02/04(日)01:21:32No.1153567580そうだねx2
木場さんも最初の復讐だけは仕方ないよとは思う
63324/02/04(日)01:21:44No.1153567639+
草加もう2回殺したシーン撮ったのに全然死なない()みたいなコメントは吹いた
63424/02/04(日)01:21:53No.1153567688+
言っちゃなんだけど草加って作品変わるたびに性格変わるからどれが扱い良いかって話自体が難しいところある
63524/02/04(日)01:22:18No.1153567792+
>本人大事にしてたらロボに何故か人格ありそうな描写入れるかな…?ロボだけどほぼ本人みたいに扱われてない?
それは草加の人格を持つロボという新キャラに過ぎないからなあくまで
巧への態度とかオルフェノクに優しいとかエミュしきれない違和感残していたし
…終盤の気持ち悪さエミュ緑地高くて笑う
63624/02/04(日)01:22:34No.1153567884+
木場さんはオルフェノクメンタルに染まってる人なんだよ
人間として生きてるたっくんとはそこが違う
63724/02/04(日)01:22:34No.1153567887+
木場さんは最初の頃くらいから何もしてない人には何も出来ないよ…みたいな感じのニュアンスで言ってて本編2回目とかだとこの辺りでああこいつは何かされた場合は何かをするつもりだったんだって気づく
63824/02/04(日)01:22:52No.1153567958+
>…終盤の気持ち悪さエミュ緑地高くて笑う
気持ち悪かったの終盤だけかな…


fu3100602.jpg 1706972037673.jpg