二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706920787691.jpg-(165246 B)
165246 B24/02/03(土)09:39:47 ID:R7LIeySENo.1153244131+ 12:00頃消えます
原作付きの方が面白い漫画家もいるっスよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/03(土)09:41:36No.1153244452そうだねx20
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ画右の文章となんの関係があるの?
224/02/03(土)09:42:11No.1153244536+
タフやロックアップがつまんないって言うのかよえーっ
324/02/03(土)09:43:37No.1153244789そうだねx47
偉大な原作があってそれを先生独自のエッセンスを加えて面白く仕上げているのと
テレビドラマの事情はもう全然違うとおもうんすけどスレ「」何考えてこんな画像作ったか転載したんすか?
424/02/03(土)09:43:46No.1153244815そうだねx17
原作者は荼毘に付されているから何も文句は言われないと考えられる
524/02/03(土)09:43:59No.1153244862そうだねx5
>原作者はそれを乗り越えて連載を勝ち取っとるわっ
624/02/03(土)09:45:34No.1153245150そうだねx16
あーーーーー
なにいってるかわかんねぇよ
724/02/03(土)09:46:01No.1153245246+
◆この老人は…?
824/02/03(土)09:46:47No.1153245394+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレ画右の文章となんの関係があるの?
924/02/03(土)09:50:18No.1153246016そうだねx1
白鯨は著作権切れなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
1024/02/03(土)09:50:57No.1153246150そうだねx16
マネモブって馬鹿なんだな
1124/02/03(土)09:51:49No.1153246302そうだねx13
猿先生が元ネタのある人達を愚弄しまくってるって話?
1224/02/03(土)09:52:14No.1153246366そうだねx21
>マネモブって馬鹿なんだな
ククク…ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
1324/02/03(土)09:53:44No.1153246609そうだねx2
普通にエイ・ハブの画像だけで良かったのでは…?
1424/02/03(土)09:55:35No.1153246965そうだねx1
>猿先生が元ネタのある人達を愚弄しまくってるって話?
猿先生は自分のキャラも愚弄してるから許されるよ
1524/02/03(土)09:56:12No.1153247091+
これ左の作者が右の文章の発言したと思わせるようにわざと作ったと取られても仕方ないよ
1624/02/03(土)09:57:53No.1153247403+
(刺さったんだな…)
1724/02/03(土)09:57:54No.1153247407+
>>原作者はそれを乗り越えて連載を勝ち取っとるわっ
それはそう
1824/02/03(土)09:59:57No.1153247801そうだねx5
>(刺さったんだな…)
ロボット・アームで取り出してみよう
1924/02/03(土)10:00:28No.1153247899+
エイハブ船長が死闘の末に釣り上げた白鯨を寄港中にサメに全部食べられてしまうのは無常感があってとても良かったです
2024/02/03(土)10:03:03No.1153248344+
>>(刺さったんだな…)
>ロボット・アームで取り出してみよう
まさか伝記にあったエイハブの義足では?
2124/02/03(土)10:03:12No.1153248368+
つまらないこと言うなあこの蛆虫は
2224/02/03(土)10:03:49No.1153248494+
漫画原作みたいなもんテレビ局が金儲けするための道具やんけ
何をムキになっとんねん
2324/02/03(土)10:05:27No.1153248816+
この場合改変してる側がネタにされてるんだよね
すごくない?
2424/02/03(土)10:08:05No.1153249304そうだねx18
エイハブの話したいなって思って開いたらこんなスレで詫びてほしいんだよね
2524/02/03(土)10:09:35No.1153249574+
テレビ媒体でやったら原作者より面白いだとう?なにがドラマ脚本家だ
オリジナル作品世に出したくてもできなかったワナビーの掃き溜めじゃねぇかっ
本当はオレにあこがれてんだろう?サインしてやろうか?ボクぅ?
2624/02/03(土)10:10:13No.1153249696+
やりたいことやらせないで売れるの書かせるのが編集の仕事だよね
2724/02/03(土)10:10:30No.1153249752+
しょうがねえな…プライベートで原作改変してるときに…
2824/02/03(土)10:11:48No.1153250011+
猿先生は短編が全部名作過ぎる…
2924/02/03(土)10:13:47No.1153250386+
このスレ文使うならジンキとクオリア並べるだけで必要充分だと思うんだよね
3024/02/03(土)10:13:55No.1153250414+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>スレ画右の文章となんの関係があるの?
3124/02/03(土)10:14:28No.1153250519+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>スレ画右の文章となんの関係があるの?
3224/02/03(土)10:14:56No.1153250606+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ画右の文章となんの関係があるの?
3324/02/03(土)10:24:16No.1153252392+
>>(刺さったんだな…)
>ロボット・アームで取り出してみよう
ロボティック・アームじゃなかったっけ
3424/02/03(土)10:25:30No.1153252630+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3524/02/03(土)10:27:06No.1153252924+
>やりたいことやらせないで売れるの書かせるのが編集の仕事だよね
シリーズ累計1000万部売れている漫画を描かせているプレ・イボーイ編集は十分仕事をしていると考えられる
3624/02/03(土)10:34:49No.1153254419+
脚本家ならエイハブも面白く出来るはずだな?
3724/02/03(土)10:34:50 ID:v05oeSCANo.1153254424+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
3824/02/03(土)10:40:57No.1153255680+
スレ虫はともかくエイハブは本気で渡哲也先生の最高傑作なんだよね
3924/02/03(土)10:43:32No.1153256179そうだねx18
このスレ「」はお気持ちを表明すると同時にレス乞食行為を行うために名作「エイハブ」の画像と無関係の文章を繋ぎ合わせ自分の意見に賛同しないレスを片っ端から削除するという暴挙を行った
ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
4024/02/03(土)10:47:17No.1153256884+
猿先生の作品スケール大きいから映像化がそもそも難しいと思うんだ…
4124/02/03(土)10:49:10No.1153257269そうだねx1
白鯨の迫力すごくない?
4224/02/03(土)10:50:40No.1153257638+
そろそろエイハブも映画化してほしいですね
力王の監督でね
4324/02/03(土)10:53:50No.1153258287そうだねx3
それでスレ画右の文章となんの関係があるの?
4424/02/03(土)11:03:55No.1153260448+
一巻だけという短さとクオリティの高さがゲートウェイ・モンキーにぴったりなんだよね
4524/02/03(土)11:06:47No.1153261051そうだねx3
普段はネタにされがちな(PC書き文字)が白鯨の無機質な殺意を表現する上ではむしろプラスに働いてて驚いたのは俺なんだよね
4624/02/03(土)11:08:37No.1153261466+
>一巻だけという短さとクオリティの高さがゲートウェイ・モンキーにぴったりなんだよね
しゃあけど3巻くらい続いてほしかった内容だったわ
4724/02/03(土)11:22:35No.1153264793そうだねx1
原作者を見下すな!って言いながら漫画原作者見下す人が出たりするんだよね今回の話
すごくない?
4824/02/03(土)11:39:36No.1153269046+
左はタフファンには難しい文章だったと考えられる


1706920787691.jpg