二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706909567189.jpg-(443421 B)
443421 B24/02/03(土)06:32:47No.1153222313そうだねx3 10:27頃消えます
東京にきて一番驚くこと筆頭
その次は新宿駅の広さ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/03(土)06:35:17No.1153222448そうだねx59
東京ってなんか臭くね?
224/02/03(土)06:41:06No.1153222723+
品川駅にも置いてあるけどそういえば一度も使ったことないな
324/02/03(土)06:43:48No.1153222855+
ビルの間の風強くてびっくりする
424/02/03(土)06:45:37No.1153222944+
都会の自販機!
524/02/03(土)06:46:58No.1153223008+
逆に田舎の自販機ってなんだ…米の自販機?
624/02/03(土)06:49:16No.1153223140+
普通に金入れて買うやつ
724/02/03(土)06:50:04No.1153223184+
コイン精米機のことだろうか
824/02/03(土)06:50:58No.1153223236+
都会の自販機って現金使えないの?
924/02/03(土)06:52:10No.1153223301そうだねx1
田舎の自販機にはよくカエルが張り付いている
1024/02/03(土)06:57:25No.1153223629+
田舎の自販機は昼間は中身が見えなくて夜に中身見えるようになる奴
1124/02/03(土)06:58:34No.1153223710+
エロ本の自販機があるのは田舎
1224/02/03(土)06:59:04No.1153223743+
田舎の自販機ってあれだろ
卵とか売ってるやつ
1324/02/03(土)07:02:50No.1153224028そうだねx6
>田舎の自販機にはよくカエルが張り付いている
蛾も
1424/02/03(土)07:05:53No.1153224247そうだねx11
仙台から久しぶりに東京来たけど東京駅地下だけで仙台の何倍も広い俺は怖い誰かに狙われている
1524/02/03(土)07:09:31No.1153224516そうだねx3
>都会の自販機って現金使えないの?
最近は駅の自販機はコイン投入口が塞がれて電子マネーオンリーなのも増えた
まだまだ現金使える方が多いよ
1624/02/03(土)07:13:56No.1153224870+
卵の自販機のロック解除の音が好き
1724/02/03(土)07:14:52No.1153224936+
さすがに田舎でもレバー下げてキャラメルやティッシュ出す自販機はもう消えたなぁ
1824/02/03(土)07:25:46No.1153225863+
>>田舎の自販機にはよくカエルが張り付いている
>蛾も
それぐらいならまだマシで取り出し口にヘビとかムカデが居るの最悪…
それ以来トラウマで買う前から取り出し口確認するクセがある
1924/02/03(土)07:27:19No.1153226008+
田舎と言うか山奥のキャンプ場の自販機に夜中来てみな!虫とカエルが光を埋め作るように張り付いてるぜ!
2024/02/03(土)07:27:37No.1153226044+
埋め尽くすだった
梅作るってなんだよ
2124/02/03(土)07:27:40No.1153226051+
はずめて東京行った時はどこ向いても山見えないの本気で驚いたな…
2224/02/03(土)07:30:55No.1153226344そうだねx3
逆にど田舎は三方や四方どっち向いても山が視界に入る…
登り坂の頂点付近だと山が見えない角度もあったりするけど
2324/02/03(土)07:32:32No.1153226478そうだねx10
>東京ってなんか臭くね?
街中がドブ臭くてびっくりするよね…
2424/02/03(土)07:44:04No.1153227647+
JRの自販機はストレートのリンゴジュース売ってるのがいい
2524/02/03(土)07:46:21No.1153227891そうだねx6
田舎でも蛇やムカデが居る自販機とか見たことねえよ…
2624/02/03(土)07:46:40No.1153227930+
ちなみに画像のタイプの全面タッチパネル自販機は耐用年数過ぎたから全撤去が決定してる
2724/02/03(土)07:52:38No.1153228577+
>ちなみに画像のタイプの全面タッチパネル自販機は耐用年数過ぎたから全撤去が決定してる
はやくない!?
2824/02/03(土)07:55:18No.1153228863+
>はやくない!?
やっぱり普通の自販機よりメンテナンス性低くて5-6年で駄目になっちゃうみたいね
2924/02/03(土)07:56:04No.1153228960そうだねx1
田舎の中心部の駅前はまあまあ栄えてるなーと思ったらちょっと移動しただけですぐ一面田んぼになるやつはスタンド攻撃を受けている気分になる
3024/02/03(土)07:59:20No.1153229301+
新宿駅はそんなに迷わなかった
東京駅はいい歳して迷子になった
3124/02/03(土)07:59:39No.1153229335そうだねx9
>東京ってなんか臭くね?
田舎は代わりに堆肥臭いし…
3224/02/03(土)08:00:46No.1153229464そうだねx1
田舎の何がダメってコンビニが潰れてなくなるところ
逆に東京はコンビニおすぎ
3324/02/03(土)08:02:24No.1153229662そうだねx5
東京が臭い!というより田舎がなにもなさすぎるだけなのでは
3424/02/03(土)08:04:22No.1153229883そうだねx2
下水の臭いが強く感じるときはまああるな…
雨上がりのときとかに多い気がする
3524/02/03(土)08:05:06No.1153229979そうだねx2
あの地下から吹き上げる独特の腐臭は何なんだろうな東京
3624/02/03(土)08:06:17No.1153230143+
人口密集地だからなあ…
3724/02/03(土)08:06:51No.1153230230そうだねx2
田舎は静かなんてものは幻想だ
下手な都会よりカエルだの虫だのがとにかくうるせえ
3824/02/03(土)08:07:00No.1153230242そうだねx6
排ガスとかもなんだろうけど…
空気悪いよね…
3924/02/03(土)08:08:05No.1153230381+
これでも空気も川の水もかなり綺麗になったのよ東京
4024/02/03(土)08:08:38No.1153230445+
東京が下水臭いのは下水道が合流式だからだろう
下水道の整備が早かった地域は逆に分流式にしてなかったから雨水と下水が一緒に流れて処理できていない
4124/02/03(土)08:09:48No.1153230592+
東京ドブ臭いの沿岸部だけじゃないかという気もする
4224/02/03(土)08:11:24No.1153230821+
はじめて首都高乗った時めっちゃ怖かった…
なんで高速なのにあんなにカーブ多いんだよ…
あと分岐多すぎる…
4324/02/03(土)08:14:30No.1153231186+
東京は臭すぎる
4424/02/03(土)08:15:27No.1153231295そうだねx2
東京はまあいかん
トロくさい病気が流行っとる
4524/02/03(土)08:16:57No.1153231492+
>はじめて首都高乗った時めっちゃ怖かった…
>なんで高速なのにあんなにカーブ多いんだよ…
>あと分岐多すぎる…
首都高はお堀とか川の上みたいな人が走ることを想定してないコース取りだから…
4624/02/03(土)08:18:21No.1153231672そうだねx2
そこら中にゴミ袋捨てられてるからネズミの数が半端じゃない
4724/02/03(土)08:19:35No.1153231846+
首都高は左右関係なく合流来るのもこわい
周りみんな80km/hとかで走ってるし
4824/02/03(土)08:21:05No.1153232039そうだねx4
俺は大阪の方がドブ臭い印象だな…
4924/02/03(土)08:21:52No.1153232146+
繁華街はどこもゲロ臭い!
5024/02/03(土)08:22:47No.1153232287+
人が多い分道が汚い印象
5124/02/03(土)08:23:06No.1153232325そうだねx5
>東京が臭い!というより田舎がなにもなさすぎるだけなのでは
臭さでマウント取り始めるのは流石に笑う
5224/02/03(土)08:23:18No.1153232355そうだねx11
渋谷センター街とか新宿歌舞伎町はまあ臭いけど
東京全体が臭いというのは三十年くらい前のイメージそのまま言ってないかという気がする
5324/02/03(土)08:23:33No.1153232387+
この15年くらいで公衆衛生に関する常識ってすごいアップデートされたと思うけど
未だに朝方の駅の周りって当たり前にゲロがあって酒って怖い
5424/02/03(土)08:23:45No.1153232418そうだねx1
梅毒蔓延首都
5524/02/03(土)08:24:11No.1153232483+
都会はオサレなケーキの自販機があってすごい
5624/02/03(土)08:24:47No.1153232553+
逆に地方行くとバスの乗り降りでまごつく
なんで後ろから乗らすんだよ!
5724/02/03(土)08:25:03No.1153232592+
>>田舎の自販機にはよくカエルが張り付いている
>蛾も
バッタも忘れてもらっちゃ困るぜ
5824/02/03(土)08:25:57No.1153232717そうだねx2
でも田舎独特のうんこ臭さもいやだよ
服に移りそうで
5924/02/03(土)08:27:43No.1153233006そうだねx1
東京というか歌舞伎町とか普通に道端にでっけえドブネズミの死骸そこそこ落ちててマジかよってなる
6024/02/03(土)08:27:51No.1153233023+
なんでうんこの臭いするんだろう
もう肥なんて使うのやめてるんじゃないの?化学肥料とかで
6124/02/03(土)08:28:34No.1153233136そうだねx3
東京鼻くそ凄い詰まる
6224/02/03(土)08:30:35No.1153233458そうだねx3
これをマウントだと思うのはだいぶ脳がimgに犯されてる
6324/02/03(土)08:34:29No.1153233973そうだねx1
たまに都会に行くと鼻くそが黒くなる
6424/02/03(土)08:36:29No.1153234275+
都会の自販機ってこんなでかいスマホみたいになってるの…!?
最近の若いもんはスマホスマホだねえ!
6524/02/03(土)08:37:16No.1153234383+
>俺は大阪の方がドブ臭い印象だな…
大阪は東京よりさらに下水道の合流式の比率が高いからやっぱ臭い
東京に限らず発展の早かったとこ程そうなった
6624/02/03(土)08:37:37No.1153234439そうだねx1
なんかスタイリッシュだけど取っ付きづらいよね…
6724/02/03(土)08:39:04No.1153234641そうだねx1
都会で澄ました顔して綺麗なファッションに身を包んでる美男美女も皆ハナクソは黒いんだよな…
6824/02/03(土)08:40:13No.1153234794+
都市部の下水道更新はいつかやらなきゃならんのだろうけど大変だろうな…
6924/02/03(土)08:40:15No.1153234798+
東京マジ人多すぎる
マジで人が多い
なんかお祭りやってるもんかと思った
7024/02/03(土)08:40:36No.1153234852+
東京は臭い云々よりも空気乾燥してるのが嫌
唇ガッサガサになる…
7124/02/03(土)08:40:57No.1153234911そうだねx3
>東京マジ人多すぎる
>マジで人が多い
>なんかお祭りやってるもんかと思った
小岩井よつばみたいで可愛い
7224/02/03(土)08:41:58No.1153235038+
東京駅が思ったより小さくて狭い
って思ってたら地下広すぎ!
7324/02/03(土)08:42:43No.1153235144+
田舎にはまだ栓抜きが付いてる瓶の自販機あるんだろうか
7424/02/03(土)08:43:53No.1153235292+
住んでるから思うんだろうけど横浜は中途半端に都会で良い
7524/02/03(土)08:44:41No.1153235393+
長野から上京して一番嬉しかったのは美味いラーメン個人店の多さ
天国かここは
7624/02/03(土)08:47:28No.1153235771そうだねx1
ラーメン好きなら天国だと思う
7724/02/03(土)08:48:36No.1153235898+
俺も東京うまれ東京育ちだけど
田舎のそこだけで全部完結するみたいな街に住みたい
7824/02/03(土)08:50:20No.1153236142+
>住んでるから思うんだろうけど横浜は中途半端に都会で良い
すいませんこのゴミの分別の仕方なんですけど
7924/02/03(土)08:51:31No.1153236302+
>ラーメン好きなら天国だと思う
店多すぎて回りきれない…!
8024/02/03(土)08:52:01No.1153236363そうだねx2
横浜とか自治体に金なさすぎだからやめたほうがいいよ
何あのごみの分別の厳しさ
8124/02/03(土)08:52:23No.1153236416+
みんな歩くの速いやたら速い
ヘイストかかってる
8224/02/03(土)08:52:31No.1153236442+
田舎の自販機はメーカー混ぜこぜで売ってるやつ
8324/02/03(土)08:53:09No.1153236529そうだねx5
>田舎のそこだけで全部完結するみたいな街に住みたい
そんなものはない
8424/02/03(土)08:54:08No.1153236660そうだねx11
>そこだけで全部完結するみたいな街に住みたい
これ東京だろ
8524/02/03(土)08:54:52No.1153236772+
ラーメンに限らずご飯の選択肢が多いのが羨ましい…
8624/02/03(土)08:54:58No.1153236780+
自販機は山程あるくせにゴミ箱がねえ!
都会はどうなっとんだべ…
8724/02/03(土)08:55:42No.1153236879そうだねx1
>自販機は山程あるくせにゴミ箱がねえ!
>都会はどうなっとんだべ…
昔テロがあったからゴミ箱はすごく制限された歴史が
8824/02/03(土)08:56:57No.1153237060+
田舎の自販機でもコカコーラとかダイドーで売ってるやつ違うよ…
8924/02/03(土)08:57:19No.1153237115+
地方都市でも最低限必要なものは大体揃うけど選択肢の量は東京都心と地方都心とでは桁違いなんだ
9024/02/03(土)08:57:24No.1153237131+
築浅ビルの飲食店ですら水がドブ臭いのは本当に耐えられない
9124/02/03(土)08:57:51No.1153237189そうだねx4
多くを望まず衣食住程度ならなんとかなっても娯楽の一点は地方だけで需要を満たすのは無理
9224/02/03(土)08:57:55No.1153237199+
地方は地方の臭いがするので安心してほしい
9324/02/03(土)08:58:51No.1153237324そうだねx4
田舎は一つですべてが完結するんじゃなくてただ選択肢がないだけだ
9424/02/03(土)08:59:14No.1153237383そうだねx2
都会の何が強いってカルチャーとの距離だよね
9524/02/03(土)08:59:15No.1153237387+
イベントごと大体東京でやるからその時点で勝者だろ
9624/02/03(土)09:01:04No.1153237644そうだねx1
専門店の数とか実際に商品見て買える東京羨ましいんだけど人ゴミ嫌いなので絶対に住みたくはねえってなる
9724/02/03(土)09:01:09No.1153237655+
地方が有利なのはアウトドアくらいだな
9824/02/03(土)09:01:21No.1153237702+
たーちゃんもアメリカいって下痢になるし
田舎もんは大変だな
9924/02/03(土)09:01:47No.1153237773+
狩りとか趣味にすれば田舎でも衣食住に娯楽も完結できるんじゃね
10024/02/03(土)09:02:56No.1153237950そうだねx7
なにかしらのコンプレックスが刺激されたようなレスがちらほらある…
10124/02/03(土)09:04:00No.1153238133そうだねx2
田舎だってネズミいるだろ
10224/02/03(土)09:08:33No.1153238878+
>多くを望まず衣食住程度ならなんとかなっても娯楽の一点は地方だけで需要を満たすのは無理
ネットと端末の進化でだいぶマシにはなったよ
ライブとかの参加難易度は永遠に埋まらないけど
10324/02/03(土)09:10:45No.1153239213+
エースは逆ナンからの絵画買わされに気をつけないと…
10424/02/03(土)09:13:50No.1153239724+
一番臭いと思ったのは大阪駅周辺
近くの豚骨ラーメン屋のせいなんだろうけどマジで臭かった
10524/02/03(土)09:15:14No.1153239950そうだねx1
>田舎だってネズミいるだろ
いても視界に入らないし…
ドブネズミが道を闊歩する東京おかしい…
10624/02/03(土)09:17:00No.1153240227そうだねx1
>田舎だってネズミいるだろ
田舎でも都会でもない所に住んでるけどまず見かけないから逆に都会にはいるんだ…ってなる
10724/02/03(土)09:17:05No.1153240237+
あと東京のネズミはなんかデカい
本当にデカい
10824/02/03(土)09:18:38No.1153240466+
繁華街のネズミはデカいよ
10924/02/03(土)09:18:45No.1153240483そうだねx5
>自販機は山程あるくせにゴミ箱がねえ!
田舎もねえよ…
だから車からゴミ詰めたコンビニ袋投げ捨てるクズが増えた
11024/02/03(土)09:20:58No.1153240843+
でも俺は海辺の潮が乾いてプランクトンの死骸が腐敗した匂い好きだよ
11124/02/03(土)09:22:20No.1153241056+
>田舎の何がダメってコンビニが潰れてなくなるところ
>逆に東京はコンビニおすぎ
田舎は何か新しい建物建ててるなーって思ったら老人介護施設って落ちが多過ぎる
11224/02/03(土)09:22:37No.1153241101+
>エースは逆ナンからの絵画買わされに気をつけないと…
ナンパーマーかはともかく路上で話しかけてくるヤツを田舎の感覚で相手すると(そんなことで話しかけんじゃねえよ…)ってなるよね
11324/02/03(土)09:23:05No.1153241162+
>田舎は静かなんてものは幻想だ
>下手な都会よりカエルだの虫だのがとにかくうるせえ
うちも山の麓のクソ田舎だけど家が左右川に挟まれてるし高速のそばだから爆音よ
11424/02/03(土)09:23:09No.1153241180+
>田舎は何か新しい建物建ててるなーって思ったらパチンコ屋って落ちが多過ぎる
11524/02/03(土)09:23:11No.1153241183+
>はじめて首都高乗った時めっちゃ怖かった…
>なんで高速なのにあんなにカーブ多いんだよ…
>あと分岐多すぎる…
都民だが今でも怖いところは怖い
乗ってしまえば大半はなんとかなるけど右側侵入の入口と小菅や箱崎ジャンクションは身構える
小菅や箱崎は渋滞しててほしいって思うくらい
11624/02/03(土)09:26:03No.1153241729+
東京行ってで一番ビビったのはうちの市内ほぼ唯一で一番大きいのと同じくらいのアミューズメント施設を見つけたら
信号1個2個渡った先に似たようなやつがまた現れた時
11724/02/03(土)09:26:56No.1153241891+
>>田舎は何か新しい建物建ててるなーって思ったらパチンコ屋って落ちが多過ぎる
今時そういうのも少なくない?
11824/02/03(土)09:27:03No.1153241913+
>田舎の自販機にはよくカエルが張り付いている
確かに…近くに空地とかあっても全然虫湧いたりしてねーわ近所の自販機
11924/02/03(土)09:27:04No.1153241916そうだねx2
>東京行ってで一番ビビったのはうちの市内ほぼ唯一で一番大きいのと同じくらいのアミューズメント施設を見つけたら
>信号1個2個渡った先に似たようなやつがまた現れた時
東京都心部に行くほど横に広い施設がないんだよな
基本的に縦に伸びる
12024/02/03(土)09:27:22No.1153241966+
スレ画の自販機無くなるらしいな
12124/02/03(土)09:28:05No.1153242110+
秋葉原のジョークグッズ屋は店内狭いマジで狭い
12224/02/03(土)09:30:24No.1153242513+
なんでみんな三車線以上ある道路運転できるの…
12324/02/03(土)09:30:25No.1153242519+
なぜかジジババが小綺麗
田舎のジジババと違う
12424/02/03(土)09:30:33No.1153242538+
>今時そういうのも少なくない?
田舎ですらパチンコ屋は潰れまくってるよな
残ってるのは完全に娯楽目的の1パチぐらいだわ
12524/02/03(土)09:30:49No.1153242592+
>田舎は何か新しい建物建ててるなーって思ったら老人介護施設って落ちが多過ぎる
うちの地元もそこそこ広い土地が空いて何が建つのかと思ったら介護施設なこと多いわ
狭い土地には最近になってスタバが建ちだした
12624/02/03(土)09:34:50No.1153243338+
>なんでみんな三車線以上ある道路運転できるの…
都内運転するときの鉄則だが左側通行は忘れよう
都内の教習所で自動車免許取ったけど路上運転のときに最初に注意されるくらい重要な話
12724/02/03(土)09:35:46No.1153243473+
新宿駅は新宿区の端っこにあって一部渋谷区にはみ出してる
12824/02/03(土)09:36:00No.1153243515+
中身持っていかれるから自販機よく壊されたまま放置されてるよね
12924/02/03(土)09:38:01No.1153243847+
東京行くたびに空に向かっても地下に向かっても大きいのが人間の作った蟻塚みたいで面白いと思う
13024/02/03(土)09:38:39No.1153243943+
>新宿駅は新宿区の端っこにあって一部渋谷区にはみ出してる
港区にある品川駅とかもある
目黒駅は品川区だったりとにかくわかりにくい
13124/02/03(土)09:41:17No.1153244395+
山がほぼ見えない
関東平野でかすぎる
13224/02/03(土)09:41:23No.1153244417+
10年くらい前東京いったときは都会には本当にホームレスいるって感動してたけど今も変わらないのかな
13324/02/03(土)09:42:00No.1153244512+
>なぜかジジババが小綺麗
>田舎のジジババと違う
定年前の仕事がね…
13424/02/03(土)09:45:29No.1153245128そうだねx1
新宿とか渋谷ほんと臭い
よくあんなところで生活できるな
13524/02/03(土)09:45:42No.1153245183+
>10年くらい前東京いったときは都会には本当にホームレスいるって感動してたけど今も変わらないのかな
今でもいるはいるけど相当減ったはず
13624/02/03(土)09:46:25No.1153245319+
地平線の果てまでビルが立ってるイメージだったから実際はショボ…ってなった
13724/02/03(土)09:47:09No.1153245454+
そもそも地平線見えねえだろ
13824/02/03(土)09:48:01No.1153245587+
六本木行ったけど道に迷いまくった
ヒルズ周りはラスボスのダンジョンでは...?
13924/02/03(土)09:48:43No.1153245727+
>首都高はお堀とか川の上みたいな人が走ることを想定してないコース取りだから…
前の東京オリンピックの時に急いで整備したんだけど
地価がクソ高い&交渉してる時間がないので
誰も住んでない川の上を走らせる事を思いついた
14024/02/03(土)09:49:20No.1153245847そうだねx1
新橋はこんな場所の裏に銀座あるのか…ってなった
14124/02/03(土)09:52:33No.1153246424+
>エースは逆ナンからの絵画買わされに気をつけないと…
のるなエース戻れ!
14224/02/03(土)09:53:35No.1153246592+
俺はど田舎に住んでるけど鼻クソ詰まってるし味覚オンチだから田舎は空気とか水道水が美味いとか言われても大して違いが感じられなかったマン!
14324/02/03(土)09:53:47No.1153246621+
>六本木行ったけど道に迷いまくった
>ヒルズ周りはラスボスのダンジョンでは...?
六本木は東京タワー目指したら分かりやすくなるぜ
都庁付近は都庁が今一ランドマークになってないから本当に分かりにくい
14424/02/03(土)09:54:36No.1153246791+
東京住みだからか東京が臭いってのがさっぱりわからんのだが
どのあたりで何系の臭さ?
14524/02/03(土)10:05:51No.1153248887+
>>田舎の自販機にはよくカエルが張り付いている
>蛾も
バカでかい奴がびっしりついてた時は流石にヒッてなった
14624/02/03(土)10:06:45No.1153249084+
渋谷とかマジでドブ臭かったけど改善されたのかな
14724/02/03(土)10:07:36No.1153249215+
東京も場所によるだろ
都民の森も一応範囲内だし
14824/02/03(土)10:08:17No.1153249346+
田舎は車移動が多くて気にしてなかったけど東京は移動が地下鉄メインだから足が痛くなってきつかった靴擦れ起こしまくった
14924/02/03(土)10:09:16No.1153249528+
>東京ってなんか臭くね?
逆に東京の人間が田舎に行くとなんか臭いと感じることがある
15024/02/03(土)10:09:55No.1153249638+
都心はかなり頻繁にエリアチェンジ入るね
東京駅から秋葉原から上野から浅草から押上って歩くとかなり東京欲張りセット
15124/02/03(土)10:10:20No.1153249716+
外人が割と普通に歩いてる
15224/02/03(土)10:10:27No.1153249742+
歌舞伎町とかセンター街はときどき下水の臭いを感じるときあるけどそれ以外だとわからないな
15324/02/03(土)10:10:47No.1153249813そうだねx1
東京言って都民の友達と遊ぼうとすると都会人がすごく健脚でびっくりする
めちゃめちゃ歩くよね
俺は5分の距離でも車出しちゃうから…
15424/02/03(土)10:10:56No.1153249844+
外人が当たり前になりすぎて近所に住んでたら黒人もインド人も普通に挨拶する
15524/02/03(土)10:11:21No.1153249925そうだねx3
>>東京ってなんか臭くね?
>逆に東京の人間が田舎に行くとなんか臭いと感じることがある
つまり単に知らない土地の臭いを臭いと表現してるだけなのでは…?
15624/02/03(土)10:11:27No.1153249953+
>渋谷とかマジでドブ臭かったけど改善されたのかな
場所による
渋谷川がやっぱ少し臭う
15724/02/03(土)10:11:44No.1153249996+
田舎者が割と困るのはトイレ
気軽に借りれなさすぎる
15824/02/03(土)10:12:19No.1153250100+
>田舎者が割と困るのはトイレ
>気軽に借りれなさすぎる
その辺のコンビニで借りたらいいじゃん……
15924/02/03(土)10:12:24No.1153250115+
>田舎者が割と困るのはトイレ
>気軽に借りれなさすぎる
デパートに入れ
16024/02/03(土)10:12:34No.1153250158+
>東京駅から秋葉原から上野から浅草から押上って歩くとかなり東京欲張りセット
個人的には神保町〜お茶の水あたりも経由したいけど結構遠回りになっちゃうな
16124/02/03(土)10:13:19No.1153250285+
トイレないコンビニも多いのよね東京
公衆トイレを探す方が確実な場合が多い
16224/02/03(土)10:13:48No.1153250387+
>田舎者が割と困るのはトイレ
>気軽に借りれなさすぎる
都民でも正直困る
通勤経路と散歩道でのコンビニの場所は記憶してる
通勤時間の特にターミナル駅のトイレを当てにするとひどいことになる
16324/02/03(土)10:14:27No.1153250515+
トイレはとにかくデパートか家電量販店に行けば間違いなくきれいなのがあるからそれを使うといいよ
16424/02/03(土)10:14:32No.1153250530+
>その辺のコンビニで借りたらいいじゃん……
その辺のコンビニにあるかどうか借りれるかどうかが分からないから
慣れてる人間と違い限界ラインの見極めが甘く地獄を見るんだ
16524/02/03(土)10:15:05No.1153250630+
>トイレないコンビニも多いのよね東京
>公衆トイレを探す方が確実な場合が多い
ところが住宅街だとどっちも簡単には見つからない地域も多いんだ…
16624/02/03(土)10:15:13No.1153250656+
ところで臭いって普通に侮辱だから人前では言うなよ
16724/02/03(土)10:15:20No.1153250679+
>東京言って都民の友達と遊ぼうとすると都会人がすごく健脚でびっくりする
>めちゃめちゃ歩くよね
>俺は5分の距離でも車出しちゃうから…
大学生のときは3駅ぐらいなら徒歩が基本だった
16824/02/03(土)10:15:48No.1153250764そうだねx1
>ところで臭いって普通に侮辱だから人前では言うなよ
当たり前すぎる…
16924/02/03(土)10:15:52No.1153250781そうだねx1
後は駅前付近ならパチンコ屋のトイレって手もある
17024/02/03(土)10:17:50No.1153251142+
3ヶ月暮らしても顔と名前を覚えてないご近所さんが山ほどいるのがすごいよね
うちの故郷だと1ヶ月も暮らせば町内全員顔見知りになるもんだが
17124/02/03(土)10:18:00No.1153251175+
>ところが住宅街だとどっちも簡単には見つからない地域も多いんだ…
そこらへんはもう公園探すしかないな
もうどうしようもなかったら交番とか
17224/02/03(土)10:18:21No.1153251254+
>大学生のときは3駅ぐらいなら徒歩が基本だった
田舎の3駅はだいたい隣の市町村に入る勢いだからな
17324/02/03(土)10:19:05No.1153251382+
>なんかお祭りやってるもんかと思った
昔東京行って帰ってきた時にちょうど地元で祭りやってたけど
つい数時間前まで居た新宿駅と人口密度変わらなくて
帰ってきてからも東京すげーってなった
17424/02/03(土)10:19:07No.1153251389+
>3ヶ月暮らしても顔と名前を覚えてないご近所さんが山ほどいるのがすごいよね
>うちの故郷だと1ヶ月も暮らせば町内全員顔見知りになるもんだが
まずゴミ出しくらいでしか顔合わせないからな
子ども出来たら接点できるけど
17524/02/03(土)10:20:37No.1153251672+
テレビで紹介される店がその辺にゴロゴロあるって感覚には最初馴染まなかった
17624/02/03(土)10:21:14No.1153251780+
>田舎の3駅はだいたい隣の市町村に入る勢いだからな
都内だと5駅走ってもまだ同じ区だったりする
17724/02/03(土)10:21:43No.1153251869+
一駅の距離も違うしね…
17824/02/03(土)10:21:48No.1153251890+
車で山手線の内側辺り行くとテレビでよく見る地名が次から次へと出てきて
こんな狭い範囲に密集してたんか…ってなる
17924/02/03(土)10:21:58No.1153251916+
中央線はガンガン隣の市に行くし…
18024/02/03(土)10:22:48No.1153252083+
>テレビで紹介される店がその辺にゴロゴロあるって感覚には最初馴染まなかった
でも結局行かない…
18124/02/03(土)10:22:51No.1153252093+
>>なんかお祭りやってるもんかと思った
>昔東京行って帰ってきた時にちょうど地元で祭りやってたけど
>つい数時間前まで居た新宿駅と人口密度変わらなくて
>帰ってきてからも東京すげーってなった
新宿と同じ人口密度になる祭りがすげえよ
めちゃくちゃ大規模で有名な祭りじゃない?


1706909567189.jpg